ガールズちゃんねる

野球詳しい人に質問したい その2

881コメント2025/10/25(土) 18:14

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 14:35:24 

    野球に詳しい人に質問するトピです。
    初心者が質問するので、詳しい方はぜひ寛大な心で回答していただけると幸いです。

    主の質問は、ラプソードって使ってるところ多いんですか?というものです。
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +15

    -10

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:18  [通報]

    答えたろと思ってきたけど、分からんかったわ
    ごめんやで〜
    返信

    +335

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:26  [通報]

    億かかるよ
    返信

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:47  [通報]

    ラプソードって何ですか?
    返信

    +160

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:52  [通報]

    ググったが早い
    返信

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:14  [通報]

    セリーグとパリーグって何が違うんですか
    返信

    +49

    -5

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:19  [通報]

    甲子園に普通にふらっと阪神を応援に行くことはもう難しいですか?
    激混みと聞いて
    返信

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:42  [通報]

    >>6
    セクハラかパワハラか
    返信

    +60

    -61

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:55  [通報]

    >>1
    全然初心者の質問じゃなくて草
    キャンプや練習の時に置いてあるの見るよね
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +122

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:59  [通報]

    大谷選手ってどのくらい凄いの?

    みんなの騒ぎ方から半端じゃなく凄いのは何と無く分かるけど。
    返信

    +24

    -14

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 14:38:00  [通報]

    高校野球って今どこが注目されてますか。
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 14:38:18  [通報]

    ドラフト会議って野球好きはワクワクするの?
    それとも、あーやってるなー、って感じ?

    どうして好きな球団に入れないの?
    会議、って何か話し合うのですか
    返信

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 14:38:34  [通報]

    >>7
    無理です。
    知り合いにファンクラブ入ってる人いるけど
    それでもチケット取るの難しいって言ってたんで
    返信

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 14:38:38  [通報]

    >>3
    弾道測定分析機器本体のお値段は以下の通りです:

    PRO 2.0 451,000円~ (税込) 【NEW!】

    PRO 3.0 1,265,000円 (税込)
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:06  [通報]

    >>1
    高市総裁  ← 阪神ファン
    吉村代表  ← 阪神ファン
    コバホーク   ← 阪神ファン
    枝野さん  ← 阪神ファン
    杉尾秀哉さん← 阪神ファン
    馬場料理長 ← 阪神ファン
    前原誠司さん← 阪神ファン
    小池都知事 ← 阪神ファン
    福島瑞穂さん← 阪神ファン
    浜田聡さん ← 阪神ファン

    日本は実質、阪神が支えている
    これで掛布神羅万象総理大臣の爆誕
    返信

    +11

    -42

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:13  [通報]

    >>7
    逆にどの球場なら空いてるよーとかありますか?
    返信

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:17  [通報]

    横浜スタジアムに一回行ってみたいんですけど、チケットはネットで簡単に買えますか?
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:21  [通報]

    根尾昂ってどうですか?
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:23  [通報]

    >>8
    ちょっと笑ってもうたやん
    返信

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:43  [通報]

    私は野球嫌いですが元レッドソックスの上原だけは選手としても人間としても尊敬しています。
    皆さんはどうですか?
    返信

    +6

    -19

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:04  [通報]

    >>10
    昨日、トランプ大統領が大絶賛するくらい凄い
    返信

    +82

    -17

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:06  [通報]

    今、あなたが監督だったら…

    打撃は絶好調だけど守備下手
    打撃はイマイチだけど守備はピカイチ

    ショートで起用するならどっちの選手?
    返信

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:14  [通報]

    >>1
    高校でも導入してるところあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:17  [通報]

    >>7
    もう無理ですね
    30年くらい前は土曜のディゲームもふらっと行けましたけど
    返信

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:22  [通報]

    >>6
    セリーグは通称セカンドリーグと言って
    パリーグの2軍的な位置づけのリーグです
    返信

    +6

    -67

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:47  [通報]

    >>14
    それ買うだけで済むわけないだろ
    ソースは先週のヤンジャン
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:50  [通報]

    >>8
    うまい!
    返信

    +38

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:03  [通報]

    野球のポジションってどうやって決まるんだすか?
    やりたいポジションに希望者殺到した時はどうなるんだすか?
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:06  [通報]

    落ちるボール、名前がいろいろあるけれど
    見てて「スプリットだ!」「あれはチェンジアップ!」って分かるのですか?
    返信

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:15  [通報]

    >>12
    鉄道オタクにも乗りたい人、写真撮りたい人、時刻表眺めたい人がいる

    私はドラフトは「あーやってるなー、あの子の交渉権はどこの球団になるのかなぁ」くらい
    返信

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:17  [通報]

    >>25
    パは何?
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:23  [通報]

    ストライクとボールの違い見ていてわからない。
    ストライクなんじゃないか?って思うのがいっぱいあります。目に見える枠がないけどどこで見分けてますか?
    返信

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:34  [通報]

    🐯近本選手、巨人🐰にFA移籍って本当ですか?
    返信

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:38  [通報]

    >>28
    適性を見ます
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:48  [通報]

    >>6
    所属してるチームが違う
    返信

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:00  [通報]

    ドカベンという漫画で「ルールブックの盲点」というものがあり、現実でも使用できるようで、高校野球でそれが使われてニュースになったことがありました。
    しかし、漫画内で説明されてはおりますが、未だに理解できません。そもそもドカベンを読まれた方でないと、「ルールブックの盲点」自体がわからないとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒御教授願います。

    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:02  [通報]

    自分が投手なら、先発・中継ぎ・抑え
    どこで投げたい?
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:07  [通報]

    >>10
    大リーグでHR王とったりMVPとったり
    今後も日本人からは出てこないと思います
    返信

    +53

    -14

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:34  [通報]

    >>16
    真夏のベルーナドーム。

    涼しくなると混み始めて、今季は成績振るわなかったけど終盤は満席の日もあった。
    返信

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:38  [通報]

    >>37
    もちろん先発
    きれいなマウンドに立ちたいから
    返信

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:52  [通報]

    >>10
    あらゆる野球漫画で凄いと言われてるキャラクターの
    その上を行くくらいすごい

    大谷の設定を漫画に持ち込もうとしたら
    編集から「さすがに現実離れしてますよね」とか言われるくらいすごい
    返信

    +133

    -10

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:20  [通報]

    >>29
    道路を眺めてても「プリウスだ」「アルファードだ」「キャンパスだ」ってわかりますよね。そう言う感じ
    返信

    +4

    -16

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:27  ID:1tbaDEeoV6  [通報]

    キャッチャーがぐいっと横に移動してピッチャーが明らかにボール球を投げそうなのに、
    どうしてバッターは気づかないの?

    気配でわからないのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:28  [通報]

    >>17
    人気の試合じゃなきゃ当日行っても買える
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:33  [通報]

    >>22
    ショートで守備できねーやついらないでしょうが
    返信

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:34  [通報]

    >>25
    パリーグはパーフェクトリーグの略だよね。
    大谷翔平、イチロー、野茂英雄、ダルビッシュ有、田中将大、山本由伸…みんなパリーグ出身だもん。
    返信

    +3

    -25

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:59  [通報]

    >>31
    パーフェクトリーグ
    返信

    +1

    -18

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:05  [通報]

    >>22
    他の選手がどれぐらい揃ってるかによるなぁ
    でも基本守備優先かな
    返信

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:10  [通報]

    >>6
    パは国際的に

    セは自分たちが中心だ
    返信

    +3

    -38

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:16  [通報]

    >>32
    球審の匙加減
    返信

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:17  [通報]

    >>28
    試合前に抽選をします
    返信

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:40  [通報]

    >>39
    真夏のベルーナドームは死を覚悟していただきたい…
    返信

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:49  [通報]

    夏の甲子園シーズンに毎回議論される、ドーム議論は皆さんどう考えていますか?
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:00  [通報]

    >>42
    いや、わからん。車も詳しくないから全くわからん
    返信

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:07  [通報]

    >>4
    弾道測定分析機器
    返信

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:09  [通報]

    >>43
    「と、見せかけて〜」な時もあるから
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:11  [通報]

    >>8
    うまく収まってるやん
    返信

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:14  [通報]

    >>16
    高校野球なら、地方予選は割と見れるみたいだよ
    返信

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:16  [通報]

    >>16
    川崎球場
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:20  [通報]

    >>22
    ショートとセカンドに守備が下手な選手は置かないよ
    返信

    +65

    -3

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:38  [通報]

    >>16
    見た目空いてるようにみえても企業がチケット買ってたり年間シートだったりで
    どこのスタジアムも席を買える状態ではほとんど空いてないと思います
    4月の寒いころのナイターなら広島、楽天、西武、ロッテの屋外球場あたりなら
    返信

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:42  [通報]

    >>9
    えー!すごい!ハイテク!
    これで投球のあれこれがわかるってこと?
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 14:46:17  [通報]

    ネットゲームも好きですか?
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 14:46:21  [通報]

    皆さんはプロ野球だとどこが好きですか?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 14:46:46  [通報]

    >>18
    頭脳を日本の未来に使う選択をして欲しかった
    返信

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:15  [通報]

    >>64
    球界の盟主
    読売ジャイアンツです
    返信

    +7

    -10

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:15  [通報]

    >>10
    カールルイスがオリンピックで100メートルで金
    200メートルで金
    走り幅跳びで金
    フルマラソンで金とるくらい
    返信

    +42

    -8

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:16  [通報]

    >>60
    知っとる。
    だから敢えて極端な選択してんだよ。

    雑談なんだし別いいじゃん
    返信

    +1

    -15

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:20  [通報]

    >>31
    パシフィックとセントラルだよ
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:25  [通報]

    これまじ?
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +5

    -16

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:24  [通報]

    >>9
    ボール当たったら壊れそう
    返信

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:33  [通報]

    あまい球ってなんですか?
    なんであまい球を投げるのですか?
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:48  [通報]

    >>36
    伊集院光(野球好き)のラジオで解説してた回があったんだよね

    2012年夏の甲子園てそれが起こった直後の深夜の馬鹿力でやってるはず
    その時はなるほど…!と思ったんだけど
    今説明できる自信はない
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:26  [通報]

    >>37
    百人のドラフト候補の投手に聞いたら百人共先発と言うと思うよ。プロに入って先発じゃ無理となったら中継ぎ・抑えに回されてしまうだけで。
    返信

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:32  [通報]

    >>10
    サッカーならPK5本連続で止めて、自身で3ゴール決める様な人
    返信

    +53

    -11

  • 76. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:41  [通報]

    >>40
    その発想は無かった!
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:57  [通報]

    代走に陸上の短距離選手いれるのってダメなの?
    返信

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:40  [通報]

    ゲームを作るとは?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:44  [通報]

    >>54
    朝散歩してたら「スズメだ」「カラスだ」「メジロだ」ってわかりますよね。そう言う感じ。
    返信

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:47  [通報]

    >>18
    高校時代がピークの人
    大学行って体を作ってからプロになったほうがよかったも
    大学でも通用しなかった可能性あるから進路も選択できたのに
    返信

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:59  [通報]

    >>9
    これって何が出来るの?
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 14:51:11  [通報]

    守備が下手な人はどのポジションがおすすめ?
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/21(火) 14:51:18  [通報]

    >>65
    お医者さんの家系だっけ
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/21(火) 14:51:37  [通報]

    >>12
    好きな球団に入れます!となったら、お金のある球団=強い球団ばかりに集まってしまうから
    返信

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/21(火) 14:51:41  [通報]

    推しの選手がチームかわったらそのまま別チームのファンになるんですか?
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/21(火) 14:52:00  [通報]

    >>74
    ドラフト云々の話は別にしてないよ。

    あなたならどこが合ってると思う?って軽い気持ちで質問したんだけどね
    そこまで深く掘り下げて質問しないとダメだったのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 14:52:11  [通報]

    >>12
    するよ
    贔屓球団の来シーズン以降に関わるし、構想も見えてくる
    即戦力の有望な子が入ってくるのも楽しみだし、下位で苦労した子がどうなっていくかも遠い先の楽しみ
    返信

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/21(火) 14:52:17  [通報]

    そもそも野球やってる人をどう思ってますか
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/21(火) 14:52:36  [通報]

    >>64
    阪神タイガースです
    返信

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2025/10/21(火) 14:52:59  [通報]

    >>77
    昭和にあったよ
    でもやはり上手くいかなかった
    陸上は相手の動きを探りながら走る競技じゃないしね
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:04  [通報]

    >>68
    今あなたが監督だったらって言われて答えたんだけど…
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:18  [通報]

    >>6
    セントラルリーグとパシフィックリーグ
    元々一つのリーグだったけど、毎日オリオンズ(今のロッテ)が参入を希望した時に反対派(セ)と賛成派(パ)に分かれて2リーグ制になった
    現在の主な違いはセリーグはDH制がなくピッチャーも打席に立つけど、パリーグはDH制(指名打者)を導入していてピッチャーは打席に立たない
    返信

    +129

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:34  [通報]

    秋季大会見てる人いますか?
    横浜負けちゃいましたね…センバツでれますかね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:34  [通報]

    >>37
    抑え
    守護神と呼ばれたい
    返信

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:40  [通報]

    >>82
    昔からライパチと言われる
    ライトで8番打者
    返信

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:53  [通報]

    >>94
    よっ!守護神
    返信

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:56  [通報]

    >>88
    なんで変な眉毛にするのかなって思ってます
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:06  [通報]

    国内のプロスポーツで、1番、年収高いのって野球ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:07  [通報]

    >>85
    私はなるよ! 箱推しかどうかで変わるだけじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:24  [通報]

    >>37
    チキンハートだからクローザーは絶対無理だわぁ
    先発がいいな、6日休みだし
    中継ぎは過酷
    返信

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:29  [通報]

    今年の夏の甲子園(高校野球)の総評をお願いします。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:37  [通報]

    >>12
    ワクワクするよ
    好きな球団に入れるとなると偏っちゃうのかな?
    会議というかほしい選手が被ったらくじ引きで決めるよ
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/21(火) 14:54:56  [通報]

    >>82
    よく置かれるのはレフトかな
    ライトはカバーの仕事が多い
    返信

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/21(火) 14:55:06  [通報]

    監督ってどんな仕事するんですか
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/21(火) 14:55:24  [通報]

    >>64
    日本ハムファイターズ
    来年こそは!
    返信

    +12

    -6

  • 106. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:06  [通報]

    >>64
    セは阪神、パは西武です。
    いつか猫科鉄道日本シリーズを見たいです。
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:16  [通報]

    >>49
    セ界の中心で愛を叫ぶ
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:51  [通報]

    似たような成績や年齢でも戦力外になる人とならない人のちがいは?、人間性やグッズの売り上げ?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:56  [通報]

    >>85
    私はならないと思う
    このチームにいるから激推しなだけで、他チームにいったら気にはするしうすーくがんばれーってくらいになると思う
    実際移籍してないから予想だけど
    返信

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/21(火) 14:57:00  [通報]

    ネトフリで独占配信のWBCについてどう思う?
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 14:57:14  [通報]

    >>16
    10月28日~30日、11月4日~12日、京セラドーム大阪
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/21(火) 14:57:22  [通報]

    >>106
    40年くらい前にありましたね…(遠い目)
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/21(火) 14:57:34  [通報]

    >>9
    高そ〜(小並感)
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 14:57:35  [通報]

    >>77
    スタメンの人数もっと多いんだったらピンチランナー限定みたいな使い方出来るけど
    そんなに大人数入れられないから走ることしかできない選手を使ってる余裕はない
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:04  [通報]

    大谷選手以外にも投手と野手の二刀流してる選手いるのかな?プロで
    活躍の度合いは抜きにして
    返信

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:05  [通報]

    >>108
    ドラフト順位や出身学校は関係あるだろうなと思う
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:07  [通報]

    >>72
    バッターが打ちやすい球
    ピッチャーも疲れちゃったりするんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:11  [通報]

    >>16
    楽天ってチケット投げ売りで売ってたりタダチケ終盤は配ってたな
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:27  [通報]

    >>94
    かっこいいよね。
    でもプレッシャーに激弱だから無理だ😂
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:44  [通報]

    >>6
    30年前までは、巨人と阪神がいる人気のセ
    実力のパと言われてた時代があった
    パリーグなんて観客が選手より少ないと揶揄されたり…

    大きな違いは、セが投手も打席に立つのに対して
    パはDH制といって、投手は投げる専門で打席に立たない
    この違いによって、投手交代のタイミングや戦略が大きく変わる
    でも再来年から、セもDH制にする予定
    返信

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:59  [通報]

    >>1
    ラプソードは一般人でも買えますか
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/21(火) 14:59:00  [通報]

    >>75
    めちゃくちゃ凄いやん!
    返信

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/21(火) 14:59:08  [通報]

    >>100
    わかる〜

    あと火消しも余計炎上させそうで怖い
    返信

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/21(火) 14:59:38  [通報]

    今年のドラフトの注目選手を教えてください
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/21(火) 14:59:45  [通報]

    >>16
    パリーグのオープン戦の平日なら取れるんじゃないかな?
    返信

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:03  [通報]

    >>53
    高校生自身が甲子園でやりたいって言ってるんだからそれでいい
    試合時間も調整されてるし
    そもそも子供のころから練習も試合も暑くてもやってるから選手はなんともないよ
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:38  [通報]

    >>85
    大谷くんみたいに個人を応援してる人はそうなりそうだね
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:44  [通報]

    来年はどの高校が夏の甲子園優勝すると思いますか。
    あと、春夏連覇と夏春連覇ってどっちが難しいとかありますか。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:45  [通報]

    >>64
    地元球団だからホークスファンクラブに入ってるけどパ・リーグ6球団好き
    それぞれに良い選手がいて魅力的な球団ばかりだから
    セ・リーグはあまり見る機会がないからよくわからないんだけどドアラが好きだから中日
    返信

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2025/10/21(火) 15:01:10  [通報]

    >>115
    メジャーは大谷が活躍したら出てきたみたいだけど、話題にも上らないレベル。
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/21(火) 15:01:41  [通報]

    >>64
    中日ドラゴンズ🐨
    返信

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2025/10/21(火) 15:01:51  [通報]

    日ハムの新庄監督ってスパって辞めそうなイメージだったけど、来年もやるのは日ハムファンからしたら嬉しいの?意外なの?
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:19  [通報]

    >>82
    ファースト。
    レベルが低いとライトだけど、一定レベル以上だとファーストの重要度が下がる。
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:45  [通報]

    >>63
    プロスピAはやってる
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:50  [通報]

    >>59
    外野で流しそうめんが出来る
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:19  [通報]

    この前の大谷はどれくらい凄いのか解説頼む
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +6

    -7

  • 137. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:21  [通報]

    >>63
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:26  [通報]

    >>9
    これはなんぞ?
    球種を自動で判定する機械?
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:47  [通報]

    注目してる選手はいますか?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:56  [通報]

    ピッチャーが投げた球が大きく外れるのは分かるけど
    ツーシームとかスライダーとか分からないんだけど何見たら分かりますか?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/21(火) 15:05:14  [通報]

    >>4
    大阪ラプソディー
    返信

    +17

    -8

  • 142. 匿名 2025/10/21(火) 15:05:21  [通報]

    >>9
    美味しそう
    返信

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2025/10/21(火) 15:05:45  [通報]

    >>108
    人間性は大きいと思う
    たとえばノムさんのご長男、野村カツノリは大学時代はプロに入ってもおかしくない成績だったけどプロだと正捕手にはなれなかった
    とにかく性格がよく誰からもかわいがられて引退後もコーチや裏方として仕事が途切れない
    現役選手も同じで野球に対してまじめで、人から可愛がられる人はトレードに出してもらえたりすぐにクビにはならない
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/21(火) 15:05:50  [通報]

    >>121
    スポーツ用品店とかAmazonとかで買える
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:35  [通報]

    >>30 >>84 >>87 >>102 ありがとう

    ん?新人さん達がこのチームに入りたいって申し出るんじゃなくて、
    球団側が「この選手が欲しい」って言って取り合うの?
    (交渉権?)
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:36  [通報]

    >>15
    阪神ファンのこういうノリが苦手
    返信

    +36

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:55  [通報]

    >>12
    甲子園で活躍した子が届け出してたら楽しみ
    あとは大学生や社会人になった子の指名も
    返信

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:56  [通報]

    >>12
    めちゃくちゃ楽しみです
    毎年会社からダッシュで帰ってる。
    でも今年はネット中継ないんだよなー
    返信

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:57  [通報]

    >>10
    野球の豪華版福袋。
    返信

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2025/10/21(火) 15:07:15  [通報]

    >>144
    ありがとう!インテリア欲しかったので参考にします
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/21(火) 15:07:19  [通報]

    >>38
    わかんないよ?イチローが活躍してた頃はこれ以上凄い選手は出てこないと思ってたし。
    返信

    +21

    -5

  • 152. 匿名 2025/10/21(火) 15:07:19  [通報]

    >>8
    わたしセクハラ球団のファンだ
    返信

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/21(火) 15:07:34  [通報]

    >>29
    ボールの握り方
    返信

    +21

    -2

  • 154. 匿名 2025/10/21(火) 15:07:41  [通報]

    推し球団の試合はどこにでも足を運びますか?
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/21(火) 15:08:18  [通報]

    >>108
    そこのチームの同じポジションにライバルが沢山いるかいないかも
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/21(火) 15:08:50  [通報]

    >>79 おおお!それはわかる!

    へぇ、すごいね!ぱっと見て雀だ烏だってわかるみたいに、あんな早い球を見て一瞬でわかるんだね!
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/21(火) 15:08:51  [通報]

    >>152
    パワハラも気になるのよね〜w
    返信

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/21(火) 15:09:51  [通報]

    >>10
    大リーグの歴史上1番凄い人。
    つまり野球史上最高に凄い人。
    同じ時代を生きている事がまず奇跡。
    返信

    +89

    -19

  • 159. 匿名 2025/10/21(火) 15:09:55  [通報]

    >>150
    インテリア…?
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/21(火) 15:10:07  [通報]

    >>136
    バスケで言うと3ポイントもブロックも二桁やった感じ。
    返信

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2025/10/21(火) 15:10:16  [通報]

    >>16
    マツダがガラ空きってXで見たよ
    返信

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/21(火) 15:10:27  [通報]

    >>56
    そうなんだ ⍤⃝!
    キャッチャーが横にぐいっと移動していることはわかってるの?

    ヘルメットで視界が塞がれてたりしない?
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/21(火) 15:11:12  [通報]

    >>6
    セロリとパセリやで
    返信

    +14

    -4

  • 164. 匿名 2025/10/21(火) 15:11:24  [通報]

    >>16
    ペイドは空いてる事多いけど当日券はドン引きするほど高い
    チケ流かチケジャムでリセールチケット買うか、アウトレットシートを売ってる球団もあるので、そちらを覗いてみてはどうだろう?
    返信

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/21(火) 15:11:40  [通報]

    >>49
    これ正解なのにマイナスしかついてないのがガルwww
    返信

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2025/10/21(火) 15:12:03  [通報]

    >>29
    細かい違いは分からん。
    結局は本人がどういうつもりで投げてるかだったりする。
    返信

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/21(火) 15:12:46  [通報]

    >>64
    オリックスとベイスターズ!!
    返信

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/21(火) 15:13:01  [通報]

    >>11
    一昔前は特定の学校ばかり注目されてたけど今は色んな学校が注目されるようになった。強豪校が少ない県に新しく野球強豪校を作ったりと色々よ。
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/21(火) 15:13:18  [通報]

    昔は、気軽にプロ野球が見られて楽しかったの?
    今は何もかも高いし不味いしでふらっと行けなくなった、って聞いたけど
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/21(火) 15:14:12  [通報]

    よくインコースに速い球投げたあと
    アウトコースの変化球で空振り取るって言うけど
    そんな目の錯覚みたいなことホントできるの?
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/21(火) 15:14:47  [通報]

    >>32
    横はベースの上を通るか。高さはなんとなく?
    でも結局は球審の感覚だよね。
    高校野球だとストライクゾーン広すぎてびっくりする。
    返信

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/21(火) 15:15:42  [通報]

    >>147
    あーうん、それは私も高校野球だけは見るから気持ちわかる。
    届けを出す‥?
    どこぞの球団に入りたいです、って申請するの?
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/21(火) 15:15:54  [通報]

    >>28
    そうだすね
    そこのポジションに向いてる体格はそれぞれあると思いますよ。
    返信

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/21(火) 15:16:02  [通報]

    >>10
    世界一の選手
    返信

    +18

    -8

  • 175. 匿名 2025/10/21(火) 15:16:11  [通報]

    >>95
    昔はそう言われてたけど、特に肩が弱いと
    ランナー1塁にいて、ライト前ヒットで3塁まで
    行かれちゃって1、3塁にされると困るから
    今の野球だとレフトに置くケースが多くなった
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/21(火) 15:16:19  [通報]

    >>32
    中継見てても今日のアンパイアは低めでもストライク取るなとか、癖があるから人による。
    返信

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/21(火) 15:16:58  [通報]

    >>82
    サードが意外とやること少ないって聞いたことある。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/21(火) 15:18:39  [通報]

    >>170
    インコースの方が前で当てないといけないから早く振らないといけない。アウトコースは逆。
    なのにインコース速くて、アウトコース遅いとタイミングが取れない。0.01秒の差で結果が変わるのがバッティング。
    他にも理由はあるけどおおよそそんな感じ
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/21(火) 15:18:46  [通報]

    弱いチームを応援し続けられるのってなんで?
    負けたらボロカスに文句言うし糞喰らえ!って思ってるでしょ?
    なんで応援をやめないの?‥
    返信

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2025/10/21(火) 15:18:54  [通報]

    >>177
    横、同意。サードだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:28  [通報]

    >>177
    打球強いし大事だよ
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:54  [通報]

    >>172
    プロ志望届的なもので、球団の希望は言えない
    年々高卒から即プロの子は減っている印象
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:55  [通報]

    佐々木朗希についてどう思いますか?
    返信

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:56  [通報]

    指名打者ってどう言う事ですか?誰に指名されるんですか?打者って順番決まってるんだからみんな指名打者じゃないんですか?
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:59  [通報]

    >>179
    強い時だけ応援するってそれファンなのか?
    返信

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:04  [通報]

    球審の白井って人は有名なんですか?
    返信

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:08  [通報]

    日米でボールが若干違うとかそれってもう別競技じゃないの?

    球場のサイズとかフェンスの高さが違うのもモヤモヤするんだけど
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:25  [通報]

    >>145
    そういうこと
    どうしても入りたい球団があるけど指名されなかった場合は拒否もできる
    その場合次の年のドラフトまで待つことになる
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:26  [通報]

    >>153
    おー、フォークの握り方は知っとるぞ
    メジャーと言えば野茂だったからな
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:47  [通報]

    >>156
    もちろん鳥ほどはっきりわかりやすいわけじゃないけど、軌道や回転で判断するってことは、「カーブの軌道」「シュートの軌道」を覚えていてそれで判断する

    今はスライダーひとつ取っても曲がり幅とか落ち方とか色々あるし、そもそも球種も昔と比べて増えてるからなんとなくの共通認識みたいなことではあるかもw
    返信

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/21(火) 15:21:47  [通報]

    >>32
    NPB+ダウンロードしてそれチェックしながら試合見るといいかも
    最近出た公式アプリね
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/21(火) 15:22:26  [通報]

    >>115
    挑戦してる人はいるよ。断念した人も
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/21(火) 15:22:40  [通報]

    カメラ女子をどう思いますか
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/21(火) 15:23:25  [通報]

    >>187
    それでもWBCで前回は日本が優勝したんだから、適応できてしまうんだろうね、プロは。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/21(火) 15:23:35  [通報]

    >>179
    強いから好きなんじゃなくて好きだから勝ってほしいんだよ
    いろんなファンがいるから弱いからファン辞めるって人もいるけどね
    返信

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:06  [通報]

    高校からスカウトされる子は優秀なんですか
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:15  [通報]

    >>41
    質問する側の素人だけど、
    これは野球も漫画も知らないひとにわかる説明。

    そんなに凄いんだ!ってなったわ
    返信

    +39

    -3

  • 198. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:33  [通報]

    >>179
    売れないアイドルを育てる感覚に似ているのかも
    ことば汚く野次ばっか飛ばすファンは、選手や球団だけでなく他のファンからも嫌われてるよ
    野球に限らずだけどね
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:46  [通報]

    推しが結婚したら落ち込みますか?
    返信

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2025/10/21(火) 15:25:13  [通報]

    好きな野球漫画は何?
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/21(火) 15:25:35  [通報]

    コーチと監督ってどっちがすごいの?
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:10  [通報]

    >>186
    夫の巻き添えでTV中継みてたら、音声で今日は白井やなて判る
    人となりはあまり知らん
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:12  [通報]

    高校野球にDH制が取り入れられることについての意見が聞きたい
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:39  [通報]

    >>60
    センターラインが大事というのは良く聞くね
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:47  [通報]

    >>77
    ロッテの飯島で検索したら分かる
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:51  [通報]

    監督の出すサインが覚えられません。どうすればよいですか?
    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:56  [通報]

    >>199
    私は全然変わらなかった
    でも見るからにファンはドーンと減ったw
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/21(火) 15:27:28  [通報]

    ボールって硬そうですが、当たったら怪我しないんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/21(火) 15:27:54  [通報]

    >>207
    ワイの推しはそっから不倫報道でさらに人気落ちた…
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/21(火) 15:28:02  [通報]

    高校野球で大活躍して、プロでも成功する人とプロでは上手くいかない人の違いは何かある?
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/21(火) 15:28:03  [通報]

    >>15
    拾いネタでドヤるな
    返信

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2025/10/21(火) 15:28:52  [通報]

    高校野球の練習見学行ったことある人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:18  [通報]

    >>186
    声ですぐわかる
    よく子供にボールあげてたり写真撮影とか気軽に応じてくれたりファンサは神
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:36  [通報]

    >>201
    偉いのは監督(いわゆる社長)かな~コーチは部長的な立場だし
    すごいの(すごさにも色々あるけど)はポストあまり関係ないかと
    精神的に苦労するのが監督、肉体的にも精神的にも苦労するのがコーチな印象
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:52  [通報]

    >>200
    野球しようぜ
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/21(火) 15:30:04  [通報]

    キャッチャーの股間にボール当たらないんですか?見るたびにすごく心配になります…
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/21(火) 15:30:47  [通報]

    >>188
    えええ⁈ 浪人みたいな‥?
    拒否もできるとは知らなかったけど、次の年まで選手はどうするの?
    草野球とか筋トレして個人で鍛えて待つの?
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/21(火) 15:30:48  [通報]

    >>216
    たまに当たって悶絶してます
    審判に当たることもあります
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/21(火) 15:31:00  [通報]

    >>72
    甘い球=失投、投げミス
    真ん中からやや高めに抜けた
    バッターにとって一番打ちやすい球
    返信

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/21(火) 15:31:44  [通報]

    >>209
    同担の悪寒
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/21(火) 15:32:02  [通報]

    >>207
    よこ
    お相手が素敵な人だとあまり減らなさそう
    返信

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/10/21(火) 15:32:06  [通報]

    >>17
    いろんな興行と同じでアカウント登録とかしなきゃいけないけど買えるよ
    ハマスタは気持ちいいよ
    返信

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/21(火) 15:32:28  [通報]

    >>72
    ロージンっていう粉つけてるからその粉の成分が甘味料
    返信

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/21(火) 15:32:31  [通報]

    >>217
    高校生だったら進学して大学野球
    社会人野球や独立リーグだったらそのまま残留
    返信

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/21(火) 15:33:04  [通報]

    >>18
    ドラゴンズは根尾をどうしたいの?
    返信

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/21(火) 15:34:14  [通報]

    >>208
    ほぼ石だと思ってください
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/21(火) 15:34:30  [通報]

    >>182
    えー? どの球団に入りたいか言えないの⁈
    それは‥つまんないねぇ、
    だって子供の頃から「あの球団に入る!」って夢を持ってプロ野球選手を目指しているよね、きっと
    返信

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2025/10/21(火) 15:35:05  [通報]

    ピッチャーが投げる球種が昔より増えた気がするんだけも、野球好きな人は何投げたか見てすぐ分かるものなの?
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/21(火) 15:36:05  [通報]

    >>183
    バックが強い

    早期ポスティングとFAについて考える契機になりそう
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/21(火) 15:36:59  [通報]

    >>227
    福留さんや今年引退する巨人の長野さんは指名拒否して最終的に希望球団に入ったよ
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:16  [通報]

    >>36
    不知火のやつか…アピールしなかったってやつだよね
    ネットに詳細出てるよ
    返信

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:40  [通報]

    なんでピッチャーのマウンドは盛り上がってるんですか?平地で良くないですか?
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:41  [通報]

    >>228
    分からん事もある。解説の人も「今のなんですかね〜」とか言ってたりする。カーブの中でも変化つける人もいるし
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:44  [通報]

    >>179
    強い時は誰でも応援してくれる
    負けてる時こそ応援でチームを支えるのがファンなんよ
    返信

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:56  [通報]

    >>78
    主に先発ピッチャーに使われるね
    クオリティースタートとも言われたり
    先発して6イニングを3点以内に抑える事が出来れば
    最低限の仕事を成し遂げたという意味で
    先発としてゲームを作った、と表現される

    返信

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/21(火) 15:38:17  [通報]

    >>210
    なんとなくだけど体格でちょっとわかる。野球選手特有のゴツさみたいなの。
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/21(火) 15:38:37  [通報]

    大谷翔平って凄いの?
    返信

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2025/10/21(火) 15:39:01  [通報]

    >>237
    超すごい
    返信

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2025/10/21(火) 15:39:02  [通報]

    監督のストレスってヤバいんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/21(火) 15:39:21  [通報]

    >>232
    平地だとあまりにも打者有利だから。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:04  [通報]

    川上哲治が監督の時代に鬱病の選手いた気がするんですけどどうでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:05  [通報]

    >>210
    スカウトですら見抜けないのに素人には分からん。
    よほど圧倒的(松坂とか)じゃないとね。プロ入り後の本人の生活態度にもよるし。
    返信

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:11  [通報]

    >>239
    有名なやつ

    星野「これ以上監督をすると死ぬと言われた」
    秋山「睡眠薬を焼酎で流し込んで3時間寝れた」
      「夢の中でゾンビと格闘してた」
    中畑「酒飲まないと寝れない」
    工藤「6時間しか寝れなかった」
    矢野「水と会話してた」
    緒方「ベンチ裏で試合開始直前まで点滴打ってた」
    野村謙「1ヶ月で5kg減った」
    原「後にも先にも緊張したのはWBCの準決勝だけ」
    由伸「家に帰ってもサラダしか食べられない」
    落合「医者にストレスの脱毛症って言われた」
    真中「負けてもロッテの成績見て『今日も負けてるな』と安心してたらいつの間にか自分のところの敗戦数の方が多くなってた」
    栗山「夢の中で翔平が何度も出てくる」
    和田「負けても家に帰るルートをちょっと変えれば引きずることはない」
    三浦「一睡もできなかった」(開幕戦直後)
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:26  [通報]

    野球選手と結婚するにはどうしたら…
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:34  [通報]

    >>239
    殆どの人が睡眠薬が手放せなくなる
    たまに原みたいにピンピンしてる人もいるけど
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:04  [通報]

    >>243
    なんか栗山さんだけベクトル違くないか?
    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:44  [通報]

    >>148
    ん?あれ?テレビで中継やるみたいだよ、あさってTBSで
    それとは違うのかな
    ネット中継じゃないと得られない情報があるのかな

    てか楽しみなんだね✨
    新人さんがどの球団に入るか、が楽しみなの?
    返信

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:07  [通報]

    >>237
    本人もすごいし通訳以外の周りの人もすごい。二刀流に前向きだった周りの理解も素晴らしい。
    返信

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:18  [通報]

    >>244
    (アナウンサーになろうぜ!キー局の!)
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:27  [通報]

    >>115
    初代二刀流は、関根潤三さんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:30  [通報]

    >>243
    >>245
    プロでこれなら高校野球の監督も結構ヤバそう、特に甲子園常連の監督なら出られなかった年とか責められそう…
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:39  [通報]

    >>210
    なんとなくだけど、高校で活躍した自分の力に慢心して練習不足なんじゃないのかなって思う人はいた
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/21(火) 15:45:00  [通報]

    何でわざわざ伝令って人がいるんですか?直に言えないの?
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/21(火) 15:45:14  [通報]

    >>245
    243にも、後にも先にも緊張したのはWBCの準決勝だけって書いてたしな…
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/21(火) 15:46:10  [通報]

    >>225
    ドラゴンズだからなぁ…
    返信

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2025/10/21(火) 15:46:25  [通報]

    おはよ〜!チュッについてのご意見をお願いします
    返信

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2025/10/21(火) 15:46:44  [通報]

    >>246
    それはもう恋なんよ
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/21(火) 15:47:13  [通報]

    >>230
    おお、志を持って好きな球団に入る夢を叶えることもあるんだね。
    福留さんって、プロ野球選手だったの!
    野球好きの解説者だと思ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/21(火) 15:47:56  [通報]

    1塁コーチ 3塁コーチがいる理由がわからない
    2塁はなんでいないの?
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/21(火) 15:47:59  [通報]

    U-18見てて思ったのが、監督やコーチ陣って誰が決めてるんですか?今年は小倉さんだったけど、2023までは現役の馬渕さんだったし負担凄そうで
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/21(火) 15:48:06  [通報]

    >>227
    志望は出せないけど公言はできるから、なんとなく球団が汲み取る場合もある
    でも最近は12球団OKです!みたいな子が増えた気がする
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/21(火) 15:48:36  [通報]

    ベンチからの指示サイン?何種類あるのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/21(火) 15:48:37  [通報]

    >>256
    チュッの部分は実は絵文字
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/21(火) 15:49:29  [通報]

    >>258
    福留さんは2022年まで現役だったよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/21(火) 15:49:35  [通報]

    現在の主な違いはセリーグはDH制がなくピッチャーも打席に立つけど、パリーグはDH制(指名打者)を導入していてピッチャーは打席に立たない

    って誰が決めたん?
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/21(火) 15:49:51  [通報]

    野球はいつから始めさせたらいいんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/21(火) 15:49:51  [通報]

    ランナーが出てる時に、次のバッターが内野ゴロを打った時、2塁、3塁でアウトを取る時に、タッチしてアウトを取る時と、タッチしないでもアウトが取れるときの違いがわかりません。

    また盗塁の時には全部タッチしないとセーフなんでしょうか?見てると球が返ってきた方が早い気がするときでもセーフの時が多い気がして、盗塁の時はタッチしないとアウトをとれないのでしょうか?
     
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/21(火) 15:50:59  [通報]

    だいたいは投手が投げたい球種を投げていると思っていたのですが、捕手の希望にはどのくらい従う?
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:14  [通報]

    ボールボーイは聞くけど、女の子はボールガール?
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:32  [通報]

    >>265
    NPB(日本野球機構)
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:47  [通報]

    >>36
    長いですが

    得点シーンはタイムプレイが適用されてる(どっちが早いのか?って話)。
    で、この得点から唯一ハズレるのがフォースアウト。フォースだけはタイミング関係なくアウトが優先される。

    これをふまえて、フライによる帰塁(いわゆるタッチアップ)はフォースプレイのように見えるが実は「アピールプレイ」。これを勘違いしてる人が多かった。

    なのでサードランナーがホームを踏んだあと、他のランナーをアピールプレイでアウトにしても、タイムプレイのルールに従って得点になる。
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:51  [通報]

    >>216
    打者のファウルチップが当たるのは結構ある
    なのでキャッチャーはみんな股間に防御するカップを付けてる
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:54  [通報]

    >>264
    このひとそんな最近まで現役だったの?!
    なんのポジション?
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +2

    -11

  • 274. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:57  [通報]

    ピッチャー以外 左投げが不利って本当なの
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/21(火) 15:52:12  [通報]

    >>259
    立つ場所がないから
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/21(火) 15:52:44  [通報]

    ドカベンの岩鬼は口に何をくわえてるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/21(火) 15:52:57  [通報]

    >>274
    ファーストはそんなことないんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/21(火) 15:53:08  [通報]

    >>203
    無責任な観る側だけの意見としてはちょっとつまらん
    返信

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/10/21(火) 15:53:23  [通報]

    >>276
    豆苗
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/21(火) 15:53:38  [通報]

    正捕手はずっと交代もケガ以外はなく、ずっとあの姿勢で構えていて相当負担が大きいと思うけど交代しないのはなぜ?
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/21(火) 15:53:49  [通報]

    >>199
    社会人のうちの子の推し選手が独身なんだけど、グッズや試合を見るためにお金つぎ込んでてアイドル視してるっぽいから
    推し選手が結婚しても応援してね、アスリートでアイドルじゃないんだよ
    って日々言ってるけど、落ち込んで推し変しそうだと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:08  [通報]

    >>269
    ドラゴンズは女の子はベースボールメイツって呼んでる
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:13  [通報]

    シートノックは監督がやるんですか?コーチがやるんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:50  [通報]

    >>220
    もしかしてガルでトピ立ってませんでしたか?
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:55  [通報]

    >>273
    違う福留さんですねw
    元プロ野球選手だったのは福留孝介さん
    返信

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/21(火) 15:55:36  [通報]

    ピッチャーが指をペロッと舐めるのはなぜですか?
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/21(火) 15:55:41  [通報]

    高校野球の甲子園見てると校歌流れてるんですけど、あれって何分くらい流していいんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:00  [通報]

    >>274 
    サード、ショート、セカンド、キャッチャーは完全に不利
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:30  [通報]

    >>286
    乾燥してると滑るから
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:35  [通報]

    >>280
    意外と精神的支柱だったりする
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:37  [通報]

    ピッチャーが白い粉で手をまぶしてるのたまに見るのですが、あれは何ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:39  [通報]

    >>283
    コーチがやるけど監督がやることもあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/21(火) 15:57:12  [通報]

    >>266
    選手のプロフィール見ると3歳から始めてる人が多い
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/21(火) 15:57:35  [通報]

    >>291
    ロジンです
    松脂からできてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/21(火) 15:57:41  [通報]

    >>290
    女房役と言われるくらいはあるね
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/21(火) 15:58:15  [通報]

    >>294
    初めて聞きました!滑り止め目的ですかね?
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/21(火) 15:58:54  [通報]

    何人でプレイか.....
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/21(火) 15:59:07  [通報]

    ガチ恋の多い選手は誰ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/21(火) 15:59:41  [通報]

    >>273
    つまらん
    返信

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2025/10/21(火) 15:59:52  [通報]

    テレビの解説を聞いても球種がいつまで経ってもわからない
    野茂英雄のフォークボール 落ちる球はわかる
    回転の話しなどさっぱりわからない
    どうしたらわかるようになりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/21(火) 16:00:22  [通報]

    >>296
    滑り止めで合ってる
    野球以外の競技でも使ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/21(火) 16:00:46  [通報]

    野球選手は儲かりますか
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/21(火) 16:01:21  [通報]

    302です、連投すみま㌢メーター💦
    監督やコーチ陣と、選手はどちらが儲かりますか?
    返信

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2025/10/21(火) 16:03:23  [通報]

    >>244
    まずは大学に入学します。ミーハーだと下心丸出しみたいで相手にされないから純粋に野球を楽しむ目的で応援団に入部します。他の学生よりかは距離が近いので出会える確率は上がるかなと。
    ただ、野球しかやってないので引退したら一般人より再就職のハードルは高いよ。プロ引退した後に競技をやりたいからとズルズル独立リーグでプレーなんかも覚悟してね。
    経験者より
    返信

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/10/21(火) 16:04:45  [通報]

    野球部のいじめはどうしたらなくせますか?
    返信

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/10/21(火) 16:05:02  [通報]

    PL学園や広陵高校の先輩からの陰湿なシゴキがテレビで見ても不快なんですが、野球好きな人はあれはどう思っているんでしょうか?
    もし自分の息子がいたら、強豪校に入るならそれくらいしょうがないと思いますか?
    野球といえばどうしても先輩からの理不尽な虐め、ヤジのイメージがあり昔から嫌いです
    返信

    +2

    -4

  • 307. 匿名 2025/10/21(火) 16:06:12  [通報]

    高校野球するのにおすすめの高校とかあるんですか?
    あと、強豪校に入るには一般で入部するのは難しいんですかね。
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/21(火) 16:06:56  [通報]

    16球団構想には賛成ですか 私はどちらかと言えば賛成です
    セパで8-8です。
    返信

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2025/10/21(火) 16:07:10  [通報]

    巨人だけ読売巨人軍って軍を名乗るのはなぜですか
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/21(火) 16:07:14  [通報]

    沖縄にプロ野球チームは出来ませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/21(火) 16:07:31  [通報]

    やきう民
    返信

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/10/21(火) 16:07:45  [通報]

    >>285
    あっ若い人か!と調べたらけっこうおじさんだった
    歳がいっても続けられるんだね、プロ野球の中でもすごいことなのかなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/21(火) 16:08:11  [通報]

    あなたが今注目してる選手を教えてください
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/21(火) 16:09:05  [通報]

    球場ごとのおすすめフード
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/21(火) 16:09:20  [通報]

    >>310
    琉球ブルーオーシャンズがあったけど活動休止ののち運営会社が自己破産してますね
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/21(火) 16:10:07  [通報]

    プロ野球観戦してる方に聞きたいのですが、皆さんは高校野球(甲子園)も見に行きますか?
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/21(火) 16:10:36  [通報]

    >>267
    走者が戻れる塁がない場合、その先のベースは
    踏むだけでアウト、ホースアウトと呼ばれてる

    例えばランナー2塁だけで、打者が内野ゴロ打っても
    2塁ランナーは3塁に行かなくてもいい選択が出来る
    その場合はその2塁ランナーはタッチプレイが必要になる

    それがランナー1、2塁にいた場合は、2塁ランナーも
    打者がゴロ打ったら必ず3塁に進まなければいけないので
    その場合はベース踏むだけのホースアウトが成り立つ

    盗塁の時は、1塁ランナーだったら2塁行かないで
    戻れる選択もあるから、タッチプレイが必要になる

    簡単に説明できると思ってたら結構難しいね
    野球知らない人はチンプンカンプンかもしれない

    返信

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2025/10/21(火) 16:11:29  [通報]

    インフィールドフライとは何ですか
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/21(火) 16:11:53  [通報]

    >>306
    個人的には野球部には確かにイジメはありますが 数が多く見えるのは
    高野連には報告義務があるからです 高体連は明文化されていないのでどの部活でもイジメは多いと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/21(火) 16:12:29  [通報]

    >>190
    それは野球をやったことがあるから、わかるの?
    投げたことがあるから、というか‥
    それとも子どもの頃から野球ファンで見てると目が肥えるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/21(火) 16:13:38  [通報]

    >>309
    法人名が株式会社読売巨人軍だから
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/21(火) 16:13:50  [通報]

    野球選手にガチ恋って多いですか?
    返信

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2025/10/21(火) 16:14:22  [通報]

    道頓堀の川に飛び込む人どう思いますか
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/21(火) 16:14:40  [通報]

    >>234
    なんか、家族愛みたいだね‥ | ᐕ)⁾⁾♡ʾʾ
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/21(火) 16:15:12  [通報]

    >>267
    「進塁義務」があるかどうか
    走者が1塁にいて打者がゴロを打つと、バッターランナーが走ってくるから1塁走者はセカンドへ走らざるを得ない
    その場合はタッチはいらない
    後ろの塁が空いてる場合は走る義務はないからタッチが要る
    盗塁も走る義務はないからタッチが要る
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/21(火) 16:15:30  [通報]

    高校野球や大学野球で応援してた選手のことはプロ入りしても応援します?
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/21(火) 16:16:07  [通報]

    名将と言われる監督も解雇される時はあるのでしょうか
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/21(火) 16:21:13  [通報]

    >>322
    若い時に結婚してる選手が多いから少数派じゃないかな
    野球ファンが未婚か既婚か話題にする事はあまりない
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/21(火) 16:22:03  [通報]

    みんなが飛び跳ねる歌、おーお♫、選手なんたらかんちゃら〜♫ は
    誰が作詞作曲してるの? 笑

    応援席の中で自然と生まれてくるの?
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/21(火) 16:25:54  [通報]

    好きな応援歌ありますか
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/21(火) 16:26:26  [通報]

    みんな手にはめているグローブみたいなものはなんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/21(火) 16:36:26  [通報]

    >>331
    バッティンググローブのことか
    守備用手袋(守備手)のことか
    走塁用手袋のことか

    それとも普通の守備のグローブのことかしら
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/21(火) 16:40:55  [通報]

    >>330
    楽天の魔曲チャンテ
    トランペットがめちゃめちゃ上手い
    YouTubeで延々聴いてしまうほどの中毒性

    ホークス 勝利を掴み取れ~
    男性パートと女性パートがあるのが良い
    返信

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/21(火) 16:42:45  [通報]

    >>317
    >>325
    詳しくわかりやすい説明ありがとうございました! いつもタイミング?球が戻ってきた時の早さなのかな?とか疑問に思ってたのですごくわかりやすい説明で助かりました。これからすっきりと見れそうです。
    盗塁も同じように戻れる選択があるので、タッチが必要なのですね。疑問が解決してすっきりです。
    本当にありがとうございました!

    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/21(火) 16:49:03  [通報]

    ・ポジションにランクってありますか?
    投手が一番偉いとかあるのでしょうか…

    ・】に入ってるおじさんは気まぐれで腕を回してるのですか?
    返信

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/10/21(火) 16:50:23  [通報]

    >>244
    昔はスチュワーデス
    今は女子アナや元アイドルが多いね

    でも一番多いのは、学生時代から付き合ってる人
    プロで成功するかしないか、わからない時から
    支えてる人は強い
    返信

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/21(火) 16:54:01  [通報]

    >>193
    練習場でバチバチ一眼レフで写真撮ったあと
    カメラ確認しながら微笑んでるの見たことある。
    楽しそうだなと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/21(火) 16:55:04  [通報]

    >>244
    野球選手と付き合う人は美人が多い。
    まずは美容。
    返信

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/21(火) 16:57:36  [通報]

    >>305
    寮が良くない
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/21(火) 16:57:56  [通報]

    >>274
    打ったら1塁に走るというルールである以上
    セカンド、ショート、サードの左投げは
    今後も絶対出て来ないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/21(火) 16:59:00  [通報]

    >>16
    京セラドームでお待ちしております
    返信

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2025/10/21(火) 16:59:45  [通報]

    >>330
    ドラゴンズの打ち砕け
    今年できた新曲だけどかっこいい
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/21(火) 16:59:56  [通報]

    >>302
    どうなんだろう。
    ついこの前戦力外になったピッチャーがマセラッティ乗ってた。手放すんじゃないかな…
    一軍で活躍できるなら儲かるけど持病出るとキツイよね。
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/21(火) 17:04:59  [通報]

    >>313
    パリーグファンです。
    ソフトバンク→柳町選手
    日本ハム→山縣選手
    オリックス→西野選手
    楽天→荘司投手
    西武→滝澤選手
    ロッテ→小川選手  内野手が好きかもしれないw

    セリーグは詳しくないけど、ヤクルトの石川選手が来年25年連続安打の達成を注目してます。
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/21(火) 17:11:08  [通報]

    >>193
    Xのコメントでベンチ前の画像挙げて
    「まって…?〇〇くん(選手の名前)わちゃわちゃして可愛すぎて死ぬwww」みたいな投稿しがち。
    まぁほとんどの方達が🚅オタみたいに人に迷惑かけないしいいんじゃないの。楽しみ方って人それぞれだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/21(火) 17:13:00  [通報]

    >>280
    投手の状態の把握を一か始めることになるから。大抵のチームは2番手との明確に差があるので代えるメリットが基本的にない。
    なにより「すぐゲームに入る」のがプロでも簡単じゃないから。
    身近なところだとカラオケの一発目緊張して譲り合ったりするけど、中盤には歌うの楽しくて我先に入れたくなるじゃん?交代するというのは盛り上がってる中、あとからカラオケに参加するみたいなもん。
    重要度の高い捕手がそれだと困るのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/21(火) 17:17:33  [通報]

    野球留学をどう思いますか
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/21(火) 17:17:57  [通報]

    >>318
    わざと落としてダブルプレーを取るのを防ぐ為に、先にフライアウトを宣告すること
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/21(火) 17:18:00  [通報]

    >>82
    レフト
    ライトは肩がある程度強くて送球がちゃんと出来ないと2塁からタッチアップされる。
    返信

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/21(火) 17:18:37  [通報]

    >>316
    高校野球はさほど興味がないので、夏の大会をテレビで見る程度です
    でも甲子園が近ければそういう試合は行ってたかも
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:15  [通報]

    >>330
    球団歌なら西武ライオンズ

    西武ファンじゃないんだけど、ライオンズ黄金時代に
    西友行くとエンドレスで、あの松崎しげるの歌が流れてた
    30年以上経った今でも西友=ライオンズの曲のイメージ
    あの曲聴くと、なんか元気になる
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:18  [通報]

    >>323
    汚いし、阪神ファンはアホだなと思うだけ
    そもそもあれは阪神ファンが飛び込んでるの??
    返信

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:07  [通報]

    >>335
    ・】に入ってるおじさんって三塁コーチのことかな?
    腕を回してるのは走れって指示
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:18  [通報]

    >>329
    応援団の人が作ってると聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:19  [通報]

    >>203
    選手の出場機会が増えるので賛成🙋‍♀️
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:15  [通報]

    >>193
    イケてる画像あげてくれるから、ありがたいなと思ってる
    返信

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2025/10/21(火) 17:30:05  [通報]

    >>18
    打てなくて野手やめて中継ぎ投手やってるけどほとんど活躍できてない
    肩はすごい強いから150キロくらいの球は投げられるけど、バッティングにしろピッチングにしろ何か動きが雑にみえる
    高校時代からバットぶん回す打ち方してたし
    返信

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:12  [通報]

    >>302
    当たり前だけど成功すれば稼げるね
    野球選手はグラウンドに金が落ちてるっていう名言もあった

    2軍ばかりだと年俸600〜800万円ぐらいで
    1軍に少し呼ばれ出すと、2000万円ぐらい
    レギュラー定着しだすと、5000万ぐらいから

    レギュラーで結果を数年積み重ねると
    1億円プレーヤーとなり一つの成功の目安

    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:29  [通報]

    >>179
    好きになっちゃったんだもん
    ダメな時でも応援するしかないじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/21(火) 17:34:11  [通報]

    >>320
    横だけど、いちおうガルちゃんなので、ここの人たちはほとんど後者でしょう
    毎試合みてたら、だんだん分かるようになる
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/21(火) 17:34:46  [通報]

    >>225
    地元の選手だし1位指名だからなかなかトレードにも出せないよね
    あれだけチャンス貰ったのに結局打てなかったからなぁ
    かといって守備も他の選手押しのけて使うほど華があるわけでもなく
    二軍でも投げてると人気だけはあるから難しいね
    器用貧乏というかどれも平均的には出来るけどそこからプロでやるほど伸びなかったね
    返信

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/21(火) 17:34:54  [通報]

    >>323
    「やばい菌で命おとすぞ」
    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/21(火) 17:35:25  [通報]

    >>307
    どこでもメリットデメリットあるのでオススメとかは特にないと思う
    甲子園常連校で入部するには中学生のときからボーイズリーグで硬式野球やって監督とかコーチの間で口利きしてもらう事が多い
    今もそうかわからないけれど帝京高校は一般入試で入った生徒は入部できないってYouTubeで言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/21(火) 17:36:09  [通報]

    >>330
    ベイスターズのライジング(かかるときは劣勢なのであんまり聞きたくないけど)
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/21(火) 17:36:57  [通報]

    >>210
    結局は才能的なものだと思う。
    でもプロに入って早いうちに相性のいい指導者に出会えるかは重要。才能があっても活かしきれてない選手もいると思う。あと野手ならポジションが空いているか。チーム状況で試合に出来ない選手もいる。
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/21(火) 17:37:52  [通報]

    >>326
    地元の高校、特に公立出身だと応援しちゃう
    返信

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/10/21(火) 17:38:10  [通報]

    >>287
    時間は決まってなくて一番だけじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/21(火) 17:40:04  [通報]

    >>327
    レジェンドみたいな存在までになるとなかなか無いけど、2年連続最下位とかやればふつーに切られる
    何ならシーズン中でもクビになる
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/21(火) 17:40:24  [通報]

    >>179
    愚痴りたくはなるけど、ボロカスに言ったりはしない
    たまに強くなるシーズンが嬉しいし、その時の熱量の差はあるけど応援し続けるよ
    ただ、安くないチケット代払ってるんだから、見に行った時に見所のない負け方をするのは辛いから頑張って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/21(火) 17:41:37  [通報]

    >>316
    TV中継は見てます。
    注目してた選手がプロ入りするとなんだか嬉しい。
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/21(火) 17:43:31  [通報]

    >>359
    鑑だわ!!
    返信

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/21(火) 17:43:40  [通報]

    >>347
    日本の野球って独特の指導法があるからアメリカのベースボールを学ぶのは何かしらの効果が期待できると思う
    よってあり
    返信

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/10/21(火) 17:45:31  [通報]

    >>361
    肩周りが小さく見える。
    中継ぎならワンチャンあるかも。
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/21(火) 17:46:43  [通報]

    >>335
    ポジションにランクはない
    プロの選手は年帽でABCの3ランクに分けられてる
    ちなみに投手の方が大量消費するのでプロに入りやすい
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/21(火) 17:48:52  [通報]

    >>336
    モデルやアナウンサーとじゃなくて、学生時代からの恋人と結婚ってだけでめちゃくちゃ印象良くなるのなんでだろうね(笑)
    もちろん、職業がなんであれ旦那をサポートして成績向上に繋がってる人もいれば逆もあるとは思うんだけど。
    各チームから代表者集めて座談会という名の惚気大会見てみたい。
    返信

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:15  [通報]

    >>210
    イメージだけど優等生タイプより野良犬みたいな選手の方が伸びる
    後、高校時代にテングになってそうだった選手はブレークしてない清宮とか根尾とか
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:59  [通報]

    >>9
    回転数とか測れるのかな
    見たことあるけど名前は知らなかったw
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/21(火) 18:02:59  [通報]

    >>317
    >>325
    詳しくわかりやすい説明ありがとうございました! いつもタイミング?球が戻ってきた時の早さなのかな?とか疑問に思ってたのですごくわかりやすい説明で助かりました。これからすっきりと見れそうです。
    盗塁も同じように戻れる選択があるので、タッチが必要なのですね。疑問が解決してすっきりです。
    本当にありがとうございました!

    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/21(火) 18:07:18  [通報]

    >>378
    自己レスです。なにか同じコメントが時間たってまた入ってしまいました。ごめんなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/21(火) 18:08:10  [通報]

    >>203
    高校野球ってエースがクリーンナップってこともまだまだあるから、DH制が即投手の負担減にはつながらないのではと思う
    でも出場機会が増えるのはいいことだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/21(火) 18:08:29  [通報]

    >>161
    阪神戦がガラ空きで、転売ヤーからチケット買うより、新幹線とホテル代払ってマツダ行ったほうがいいと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/21(火) 18:14:19  [通報]

    >>305
    監督コーチとは全く別の野球に関わらないスクールカウンセラーみたいな人をおく。
    イジメがあっても監督やコーチには言いづらいでしょ。相手が主力選手なら尚更。選手と監督の間に立って生活面や人間関係をフォローする人が必要。
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/21(火) 18:19:04  [通報]

    >>29
    旦那が大学まで、義父が社会人まで野球やってたんだけど、2人と野球中継見てると次にピッチャーが投げるボールがどんな種類でどのコースにするか、キャッチャーのサインを予想してる。お互いに推しのキャッチャーもいるみたい。
    球種はほぼわかるっていってた。初めて見る野球の楽しみ方だなぁと。
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/21(火) 18:20:22  [通報]

    >>307
    強豪校だと部員が100人近くいる場合もある。
    一般入試から入部出来たとしてもレギュラーになるのは多分無理だよ。殆どはスカウトや推薦で入学してると思う。
    県ベスト8くらいのレベルで初出場目指してる学校とかならチャンスがあるかも?
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/21(火) 18:23:59  [通報]

    戦力外になった後の選手は何をしてるんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/21(火) 18:30:57  [通報]

    >>377
    高校野球で広がる「ラプソード」どう使う 高校生アナリストは考えた - 高校野球 [香川県]:朝日新聞
    高校野球で広がる「ラプソード」どう使う 高校生アナリストは考えた - 高校野球 [香川県]:朝日新聞www.asahi.com

     6月下旬、香川県立丸亀高校(丸亀市)野球部のグラウンドを訪れると、ブルペンで投手が投球練習をしていた。 投球が通る軌道の下には、幅60センチほどの銀色の機器が置かれていた。緑色のランプが点灯し、一球…


    投球の回転数や変化量、打球の速度や角度といった数値が細かくわかる。とのこと。
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/21(火) 18:37:51  [通報]

    今年の日本シリーズ、どうなると思う?
    第七戦まで行くと思う??
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/21(火) 18:39:22  [通報]

    >>307
    圧倒的に強豪高からそのままプロ野球、もしくは大学や実業団を経てプロ野球入り選手が多いけど、たまに野球的にはまったくの無名校からプロ野球選手になる人もいる。

    例えば、阪神の石井大智投手(現在50イニング無失点記録保持。※継続中)は国立工業高専出身で四国アイランドリーグから阪神へ、同じく阪神の早川太貴投手は小樽商科大学から北広島市役所職員、ウェスタンリーグのくふうハヤテを経て阪神入りしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/21(火) 18:41:34  [通報]

    >>256
    奥さんが不倫相手に対して「あんな男くれてやってもいいが、一度冷静になれ」と手紙送ったらしい。
    奥さんの心の広さに救われたパターンだと思う!
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/21(火) 18:49:37  [通報]

    >>383
    推しのキャッチャー⁈ ほほお
    サインの予想もできるの?
    やっぱり野球やってたひとは球種も見てわかるんだなぁ
    すごいね
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/21(火) 18:50:36  [通報]

    好きな球団の決め方
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/21(火) 18:53:16  [通報]

    >>359
    恋みたい‥ そして無性の愛‥ | ᐕ)⁾⁾♡ʾʾ
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/21(火) 18:54:33  [通報]

    楽天ファンいますか?楽天はまた日本一になれる日が来ますか?
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/21(火) 18:56:18  [通報]

    >>261
    おー、公言することで相思相愛になる場合もあるんだね
    どの球団でもOKです!は、結果を出していずれはメジャーに行ってやる!って感じなのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/21(火) 18:56:23  [通報]

    高校野球で注目してる選手
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:01  [通報]

    >>22
    ショートは守備一択。
    投手への負担も考えなきゃいけないし。
    返信

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:15  [通報]

    >>391
    プロ野球名鑑(各チームの選手の紹介が載ってる本)読んで、推せそうな選手(例えば顔が好みとか)がいるチームを応援してみるのはどう?
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:54  [通報]

    野球にハマったきっかけは何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/21(火) 18:58:28  [通報]

    >>1
    これは良し悪しだよね、こういうデータ化するのをイチローは危惧しているね
    メジャーから高校野球まで
    スポーツなんて感性だ
    返信

    +14

    -5

  • 400. 匿名 2025/10/21(火) 18:58:45  [通報]

    キャッチャーはどんな性格の人が向いてますか?
    体格で選ばれるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/21(火) 18:59:54  [通報]

    メディセルってどうですか?
    野球詳しい人に質問したい その2
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/21(火) 19:05:32  [通報]

    >>400
    落ち着いてて誰とでも合わせられるような性格の人かな
    チーム内に投手は何人もいるから、それぞれの投手と合わせられる能力が必要だね
    よくピッチャーはマイペースが多く、キャッチャーは気配りが多いみたいに言われてたりするよ
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/21(火) 19:05:55  [通報]

    日本シリーズはなぜ、最高7試合なのでしょうか?

    ファンの方は、「4勝するまで長い!」「試合数少なくして」等思ったことはありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/21(火) 19:09:42  [通報]

    >>237
    年俸100億だよ
    凄いよ
    返信

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/21(火) 19:13:31  [通報]

    >>394
    いずれはメジャーにって人もいればそこまで考えてないけどプロ野球選手にって人もいる
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/21(火) 19:19:28  [通報]

    >>92
    でも、もうすぐセもDH制になっちゃう。DHなくてピッチャーやりくりするのをどうするのか、みたいなことが面白いのに、がっかり。
    返信

    +47

    -5

  • 407. 匿名 2025/10/21(火) 19:22:12  [通報]

    どの球団マスコットキャラが好き?
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/21(火) 19:22:24  [通報]

    >>385
    他チームから声かかるならチーム移動
    声かからないならそのまま野球やめて普通の仕事する
    社会人チームが手を上げてくれたり、独立リーグ行く人も

    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/21(火) 19:22:49  [通報]

    >>320
    私の場合は父親が野球好きでやってたのもあって、教わったというか覚えたというか… 自分では野球もソフトもやってないw

    さっきも書いたけど、昔は今ほど球種が多くなかったから
    「ストレート」「カーブ」「スライダー」「シュート」「フォーク」はなんとなーくわかるようになるよ

    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/21(火) 19:23:31  [通報]

    >>406
    ヨコ
    得点のチャンス、だけどピッチャーに打順が回ってくる、でもピッチャー調子悪くないから変えたくない…
    みたいな葛藤が見られなくなるよね
    返信

    +39

    -2

  • 411. 匿名 2025/10/21(火) 19:24:22  [通報]

    >>12
    司会のアナウンサーの口調が独特。それをモノマネしながら見るのが楽しい。笑

    数年前の、元ヤクルト監督の真中氏のやらかしは、今でも語り草。もしかしたら、そんなアクシデントがあるかもしれないのも楽しみ。
    返信

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2025/10/21(火) 19:27:09  [通報]

    >>29
    ストレート、フォーク、スライダー、カットボールくらいは見分けつくようになった。ツーシームとかシンカーとかはわからん
    返信

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2025/10/21(火) 19:27:41  [通報]

    >>403
    現地で応援できる機会が回数が多い程増えるから、ファンもチケット代が入る球団も試合数は多い方が良いんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/21(火) 19:28:29  [通報]

    >>398
    いとこが甲子園に出場した
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/21(火) 19:34:03  [通報]

    >>11
    横浜高校
    ピッチャーがプロ注目選手
    返信

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2025/10/21(火) 19:36:15  [通報]

    >>1
    なんで野球ってブサメン多いの?
    返信

    +2

    -25

  • 417. 匿名 2025/10/21(火) 19:37:48  [通報]

    >>171
    ベルトから肩の高さか何かじゃなかったかな?でも、審判によって変わりますけど。笑

    良く好みの異性を、どストライクとか言う人いますけど、ストライクゾーンわかって言っているのかな?って思っちゃったりします。笑
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/21(火) 19:39:44  [通報]

    >>208
    当たり所によっては最悪骨折する。
    デッドボールだと4日くらいボールの縫い目の跡が取れないってオリックスの中川圭太が言ってた。試合中はアドレナリン出てたら気にならないかもだけど、後から相当痛いと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/21(火) 19:40:26  [通報]

    >>179
    親の「出来が悪い子ほど可愛い」みたいなもんじゃないかな
    返信

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2025/10/21(火) 19:40:26  [通報]

    >>412
    スライダーとカットボールの見分けつくのすごい!それでもシュートは微妙なの??
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/21(火) 19:43:22  [通報]

    >>208
    石が時速150kmで飛んで来たらと思うと恐ろしい
    バッターもやけど捕手は怖くないのかといつも思う
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/21(火) 19:51:21  [通報]

    >>400
    記憶力が良いと聞いたことある。
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/21(火) 19:52:30  [通報]

    >>407
    ベイスターズはみんなかわいい。
    返信

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/21(火) 19:53:03  [通報]

    >>210
    投手は球速は良くても制球イマイチタイプは高校時代すごくても難しいんだな〜って見てて思う
    野手は本当ガチャなんじゃないかな
    その時の球団のコーチが無能で変な弄られ方して不振になっちゃう人とかもいるし
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/21(火) 20:03:01  [通報]

    >>8
    吹き出したわwww
    返信

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/21(火) 20:04:58  [通報]

    >>10
    私がリアルタイムで見てると必ず三振してるんですがw
    ニュースで見るとすごくてびっくり!
    返信

    +7

    -11

  • 427. 匿名 2025/10/21(火) 20:05:54  [通報]

    >>101
    結局は攻守で隙のない野球をするところが強い
    ガタイの大きさより総合力(優勝校は平均身長170で小柄なチーム)
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/21(火) 20:12:15  [通報]

    >>418
    春夏の甲子園見てるとデッドボールの場面結構見るけど、やっぱ痛いんだな…。すぐスプレーかけてるの見る
    しかし縫い目の跡までつくとは😱
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/21(火) 20:17:31  [通報]

    >>80
    浪人してでも東大行ってほしかった
    返信

    +8

    -2

  • 430. 匿名 2025/10/21(火) 20:20:27  [通報]

    ピッチャーの腕の故障とは何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/21(火) 20:20:51  [通報]

    学生コーチとはどんなことをするんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/21(火) 20:23:39  [通報]

    >>148
    TBSの中継は基本的に1巡目までなんだよね。
    あとは注目選手の密着みたいのが中心。それはそれで面白いけどね。
    応援してるチームが誰を指名するのか、どのポジションの選手を何人指名するのか、指名が決まったらどんな選手か検索して調べたり、ドラフト終わってからも楽しめる。
    返信

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/21(火) 20:33:14  [通報]

    >>28
    熱意と適性じゃね
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/21(火) 20:36:25  [通報]

    >>11
    山梨学院のエース
    194cmでMAX152
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/21(火) 20:39:59  [通報]

    >>143
    野村さんが言ってたけど真面目な選手ほどダメかなって思ったらすぐクビにするって言ってた
    真面目な人ほど早めに社会に出した方がその人のためなんだって
    返信

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/21(火) 20:42:02  [通報]

    >>404
    円?
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/21(火) 20:42:14  [通報]

    大谷さんはどのくらいすごいの?例えてください

    返信

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2025/10/21(火) 20:43:27  [通報]

    >>90
    代走のスペシャリスト(広島の今井)とかいましたね(中学は陸上の大会も兼任参加)
    36試合出場(打席数0 盗塁62)
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/21(火) 20:44:33  [通報]

    >>437
    時給が2364万円
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/21(火) 20:49:22  [通報]

    野球嫌いだわw
    返信

    +2

    -10

  • 441. 匿名 2025/10/21(火) 20:52:43  [通報]

    >>434
    まだ2年生だっけ。
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/21(火) 20:53:48  [通報]

    >>411
    つば九郎がよくそれいじってたなーw
    返信

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/21(火) 20:54:30  [通報]

    >>436

    ドジャースと10年で1000億円の契約をしたので一年で100億円になる
    返信

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2025/10/21(火) 20:58:36  [通報]

    >>243
    和田さんのメンタルも中々
    返信

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/21(火) 21:05:53  [通報]

    >>398
    つば九郎
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/21(火) 21:07:41  [通報]

    >>430
    ピッチャーは球を投げる商売、腕を酷使するので
    肩や肘を傷めてしまう選手が多い
    それらを腕の故障と言ってる
    返信

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/10/21(火) 21:09:47  [通報]

    >>332
    分かりやすい解説ありがとうございました
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/21(火) 21:11:01  [通報]

    野球てなんで最近嫌われてるの?
    返信

    +0

    -7

  • 449. 匿名 2025/10/21(火) 21:12:01  [通報]

    >>135
    マージャン大会も
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/21(火) 21:12:06  [通報]

    >>260
    多分だけど高野連が選んで打診するんじゃないかな〜?
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/21(火) 21:12:30  [通報]

    >>8
    野球はセクハラパワハラの元祖だもんね
    返信

    +6

    -6

  • 452. 匿名 2025/10/21(火) 21:14:26  [通報]

    >>431
    シートノック、バッティングピッチャーやったり
    個々の選手の練習に付き合ったり
    監督と選手の間に入って要望を伝えたり
    チームのデータ取り、他校の分析をしたり選手のサポートとかしてるみたい
    返信

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/21(火) 21:17:49  [通報]

    >>148
    ネット中継ないんですか、がっかり
    地上波よりそっちが楽しみなのに
    返信

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/21(火) 21:20:57  [通報]

    メジャー移籍したと思ったら試合でなくて日本にトンボ返り。しかもお金ある球団に移籍ってどう思います?
    推しがオフに移籍するけど、半年後他球団に移籍されたら残念だわ。
    返信

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2025/10/21(火) 21:23:47  [通報]

    >>92
    それは現ロッテがそもそものリーグに新球団として入ってくるかこないかを巡ってセパで分断したってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/21(火) 21:24:27  [通報]

    >>13
    そういう時ってどうチケットとってた?
    阪神の試合甲子園で観たいと思ってたんだけど😭
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/21(火) 21:26:28  [通報]

    >>446
    ありがとうございます。
    これらは手術や治療をすればまた投げられるようになりますか?
    返信

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2025/10/21(火) 21:26:44  [通報]

    >>10
    生きる伝説よ、彼は
    あのすごい選手だらけのメジャーの中で3年連続?ユニフォーム売れ行きランキング1位だからね
    アメリカのテレビCMだかで、各スポーツ界の超レジェンドが出てくるんだけどその4人の中に大谷選ばれたらしいし。まだ日本だったら分かるよ?これアメリカでの出来事だから贔屓じゃないのよ
    返信

    +27

    -9

  • 459. 匿名 2025/10/21(火) 21:28:06  [通報]

    >>452
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/21(火) 21:28:21  [通報]

    山本由伸は元気?
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/21(火) 21:28:34  [通報]

    >>392
    勝利という見返りを求めているから、無償ではないのよw
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/21(火) 21:29:40  [通報]

    今までで一番興奮した試合は?
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:22  [通報]

    >>460
    アメリカで活躍してるよー
    返信

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:49  [通報]

    都市対抗野球、観戦したことある方いますか。
    毎年行ってみたいと思いつつ気付いたら終わってる。
    会社の応援団とかチアみたいのが来るのかな。
    どんな感じなんだろ。
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:11  [通報]

    返信

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:54  [通報]

    >>416
    サッカーなどと違ってある程度体重がないと打球飛ばないためアスリートの中では太めな人が多いから
    返信

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:33  [通報]

    >>12
    中継前からワクワクしてる
    入場のシーンなんてもうたまらない
    返信

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/21(火) 21:44:22  [通報]

    野選
    インフィールドフライ
    勝ち投手の権利
    防御率
    規定打席
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:18  [通報]

    >>17
    デーゲームもいいし、ナイターなら勝てば花火も上がりますよ!
    あと早めにチェックしておけばユニホーム貰える日とかあるから是非行ってみてください。
    返信

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/21(火) 22:02:52  [通報]

    落合博満みたいな打者はもう出てこないでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/21(火) 22:03:49  [通報]

    >>400
    少年野球のときは守備面において先ず相手の盗塁を阻止することとパスボールを減らすことが最優先なので1番身体能力が高い子をキャッチャーにする場合が多い
    なので性格はあまり関係ない
    レベルが高くなってくると肩が強いことに次いで視野が広い人をキャッチャーにする事が多いと思う、グランド全体と相手バッターとランナーと監督もみておかないといけないから性格でいうと出たがりよりはサポート好き、さらに解析とか分析が好きな人の方が多い気がする
    典型的なのはサッチー(懐かしい)の尻に敷かれても大丈夫で、データの活用を当時誰よりも重視していた野村克也氏
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/21(火) 22:12:00  [通報]

    >>10
    投打を両方同日にしてる上に、どちらも超一流のプレーというのがもはや神の所業なんです。
    人間ではほぼほぼ不可能です。なのにそれをあっさり出来てしまうその身体能力と精神力がとにかく凄すぎる。
    もうアニメでも映画でも描けないくらいのプレーを日々残してるのがただただ凄すぎるのです。
    返信

    +21

    -7

  • 473. 匿名 2025/10/21(火) 22:12:41  [通報]

    >>95
    現代野球では左の強打者(=ライト方向の打球)が多くなってるのでライト=守備が下手は通用しないし、走者の進塁方向(1→2→3塁)から遠くなる分肩の強さも求められる


    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/21(火) 22:21:11  [通報]

    >>411
    パンチョ伊東さん懐かしいな。
    返信

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/21(火) 22:21:13  [通報]

    >>411
    YouTubeであの司会の方のドラフトの日の密着動画が見られるけど、もの凄く入念に準備してるんだよね。選手の運命を決める日だから間違いは許されないって。ドラフトといえばあの司会って感じだもんね。
    返信

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/21(火) 22:25:32  [通報]

    ベルトいる?
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/10/21(火) 22:26:14  [通報]

    >>110
    いいと思う。コンビニで千円のカード買ってきたら1ヶ月見られるし。うちはずっとNetflix契約してるし。
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/21(火) 22:29:32  [通報]

    >>470
    野球人気が下火だし興行としてのシステムが完成しちゃってるから、落合みたいに社会人野球を経て遅いプロデビューを飾った天才とかは出てこない気がする
    落合も強豪校出身の甲子園のスターで高卒プロ入りしてたらあんな俺流にならなかったし、こんなに大成功してないんじゃなかろうか
    返信

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/10/21(火) 22:31:02  [通報]

    左投左打の人は左利きなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/21(火) 22:31:03  [通報]

    >>476
    多分ベルトないとヘッドスライディングしたときにズボン脱げる
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/21(火) 22:31:46  [通報]

    >>285
    中日で活躍してた人ですね
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/21(火) 22:32:42  [通報]

    >>479
    左投げの人はほぼ間違いなく左利き
    左打ちは右利きの人も大勢なりたがる
    大谷さんも右利き
    返信

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/21(火) 22:32:51  [通報]

    明日のお昼12時に文春から奪三振王エースの不倫記事が出ます って誰のことだと思いますか
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/21(火) 22:34:36  [通報]

    >>454
    AりHら?UわSわ?
    同情します

    ルールではOKだから、自由だよね。私は自分の感情としてはイヤだな。
    まあ細かく言えばFAもだけど。流動的なメジャーよ違ってまだ日本のファンとしてはやっぱモヤモヤしちゃうよねー。サッカーとかはないんだろうか。

    でも、移籍についても、行き先が海外だろうが他リーグだろうが同リーグだろうが、それなりにファンが納得するケースもいっぱいあるのも事実。結局、それまでに見せてくれたプレイや見える人間性の問題なのかな。単純だなって思うけどさ。そういう人がずっと好かれはするよね。
    返信

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2025/10/21(火) 22:34:41  [通報]

    >>305
    「どうしたら学校からいじめをなくせますか?」並に無理な話

    いじめが発覚したら団体責任で出場辞退みたいな前時代的な事をやってる限り、いじめが起きても隠蔽されるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:12  [通報]

    >>416
    難しいスポーツだから
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:24  [通報]

    >>457

    状態によるんだろうけど、肘なら復活出来る可能性はあるけど肩やっちゃうと厳しいイメージ。
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:27  [通報]

    >>353
    そうです!!

    走れってことですね。
    何か気まぐれで🦾を🌀してると思ってました…
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/21(火) 22:38:20  [通報]

    >>10
    シーズンMVP投票で20位以内に入った日本人選手は
    これまで7人しかいない
    大谷以前はMVP投票で5位以内に入ったのが2001年イチローぐらいしかいない
    なのに大谷は2021年から4年間で3回MVP受賞、2022年も2位で惜しかったし
    今年もMVP確実と言われてる

    イチローですら「彼以上の活躍をする日本人メジャーリーガーはあと50年は出てこないだろう」と言われてたのに、大谷はイチローの全盛期を大きく上回った(通算はまだ超えていないが)

    日本人選手のシーズンMVP順位

    イチロー
    01年1位 02年17位 03年23位 04年7位 06年15位 
    07年8位 08年20位 09年9位 10年17位

    佐々木主浩
    01年19位

    松井秀喜
    04年24位 05年14位

    岩隈久志
    13年19位

    上原浩治
    13年19位

    ダルビッシュ有
    20年14位

    大谷翔平
    21年1位 22年2位 23年1位 24年1位

    返信

    +11

    -4

  • 490. 匿名 2025/10/21(火) 22:39:11  [通報]

    >>374
    そうなんですか!!
    投手について質問ですが今日は右手で投げる、明日は左手で投げる…って人はいらっしゃいますか?
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/21(火) 22:39:41  [通報]

    >>480
    でも監督もベルトする必要ある?
    返信

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2025/10/21(火) 22:40:02  [通報]

    >>483
    西武の今井かなー
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/21(火) 22:40:33  [通報]

    >>159
    ブルペン在住のガル民
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/21(火) 22:41:19  [通報]

    >>12
    好きな球団選べるシステムだと、弱くて人気のないチームは一生這い上がれない(野球界が盛り上がらない)
    だから、良い人材を獲得するチャンスは平等になるようになってるよ。
    昔巨人が圧倒的に人気で巨人から指名されるまでドラフト指名断る人もいたよね。
    返信

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/21(火) 22:42:18  [通報]

    >>65
    ラグビー福岡みたいなことはするつもりないのかね
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/21(火) 22:43:48  [通報]

    戦力外通告のテレビ放送って見てますか?
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:02  [通報]

    >>438
    もしかして今井さんってジョージって名前の人ですか?

    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:09  [通報]

    >>6
    セ・リーグ
    巨人 阪神 中日 広島 DeNA ヤクルト

    パ・リーグ
    ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 西武 楽天

    セとパはシーズン開幕前のオープン戦、シーズン中の交流戦、オールスターゲーム、日本シリーズでしか対戦しない
    交流戦以外のシーズン公式戦は同じリーグ内のチーム同士で対戦する

    巨人戦中継が毎日のように放送されていた時代は
    地上波でテレビ中継をしてくれるのがセ、BSかCSでしかあまり見れないのがパ
    という認識だった
    返信

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:15  [通報]

    細かすぎて伝わらないモノマネで、牧田ってひとが
    3-6-3のゲッツーを完成させる落合博満選手
    というのをやっていましたが

    3-6-3というのは職場で聞いたら
    一塁手とかの番号と言っていましたが
    詳しい人、教えて下さい
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:37  [通報]

    監督って何歳からなれるんですか?
    下手な話、スラダンの藤真みたいに選手兼監督みたいな子もいるんですかね?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード