-
307. 匿名 2025/10/21(火) 16:06:12 [通報]
高校野球するのにおすすめの高校とかあるんですか?
あと、強豪校に入るには一般で入部するのは難しいんですかね。+2
-0
-
363. 匿名 2025/10/21(火) 17:35:25 [通報]
>>307返信
どこでもメリットデメリットあるのでオススメとかは特にないと思う
甲子園常連校で入部するには中学生のときからボーイズリーグで硬式野球やって監督とかコーチの間で口利きしてもらう事が多い
今もそうかわからないけれど帝京高校は一般入試で入った生徒は入部できないってYouTubeで言ってた+0
-0
-
384. 匿名 2025/10/21(火) 18:20:22 [通報]
>>307返信
強豪校だと部員が100人近くいる場合もある。
一般入試から入部出来たとしてもレギュラーになるのは多分無理だよ。殆どはスカウトや推薦で入学してると思う。
県ベスト8くらいのレベルで初出場目指してる学校とかならチャンスがあるかも?+3
-0
-
388. 匿名 2025/10/21(火) 18:39:22 [通報]
>>307返信
圧倒的に強豪高からそのままプロ野球、もしくは大学や実業団を経てプロ野球入り選手が多いけど、たまに野球的にはまったくの無名校からプロ野球選手になる人もいる。
例えば、阪神の石井大智投手(現在50イニング無失点記録保持。※継続中)は国立工業高専出身で四国アイランドリーグから阪神へ、同じく阪神の早川太貴投手は小樽商科大学から北広島市役所職員、ウェスタンリーグのくふうハヤテを経て阪神入りしてる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する