ガールズちゃんねる

若いうちにやっておくべき大切なこと

129コメント2025/10/22(水) 22:49

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:25 

    主体性をもって積極的になんでも動く
    返信

    +60

    -16

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:37  [通報]

    恋愛
    返信

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:50  [通報]

    失敗や挫折
    返信

    +79

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:51  [通報]

    出産
    返信

    +89

    -14

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:56  [通報]

    小学校の勉強は覚えておけ
    返信

    +48

    -5

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:01  [通報]

    やっぱり子作りよね
    返信

    +13

    -20

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:07  [通報]

    運動する習慣を作る
    歳とってヤバい!ってなって急にウォーキングしなさいとか言われても今までやってこなかった人には無理
    返信

    +90

    -5

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:14  [通報]

    遊ぶ
    返信

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:14  [通報]

    貯金
    返信

    +61

    -5

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:20  [通報]

    いろんな服を楽しんで
    似合う服、似合う色、似合うテイストを知っとくこと
    返信

    +54

    -6

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:25  [通報]

    入るつもりなら保険
    入らないのならいいけど、入るつもりなら若い頃に入った方が病気もないし!掛け金も小さい
    返信

    +55

    -11

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:30  [通報]

    高市総理トピ早よ!
    返信

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:34  [通報]

    結婚
    早いほど条件のいい男と結婚できる
    返信

    +42

    -15

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:36  [通報]

    本をたくさん読む
    返信

    +17

    -7

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:48  [通報]

    何かに打ち込むこと。
    成功しなかったとしても努力した経験は無駄にはならない。
    返信

    +44

    -5

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:49  [通報]

    医療保険に加入
    年齢を重ねると保険料が高くなる
    返信

    +14

    -9

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:53  [通報]

    >>11
    なんかへんなとこで!が入ってしまい、いきなり叫んだみたいですみません
    返信

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:02  [通報]

    夜遊び
    返信

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:03  [通報]

    呼吸
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:04  [通報]

    運動する習慣を付けとく
    返信

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:13  [通報]

    旅行と恋愛かな。あと友達と遊びたおす。
    歳を重ねたり結婚したらやりにくくなる、と言うか出来なくなる事も。
    返信

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:20  [通報]

    貯蓄型の保険に加入
    若いとかけ金が低い
    返信

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:21  [通報]

    一般常識程度のマナーや知識を学んでおく。
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:33  [通報]

    >>9
    若いうちは貯金より体験をしてほしい

    20代前半の頑張って貯めた100万と
    40代の100万では価値が違う

    その100万で若い頃しかできない体験をしてほしい
    返信

    +64

    -6

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:53  [通報]

    >>1
    べきべき多用で圧のすごい人に負けないよう心の修行をしておく
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:59  [通報]

    新しいテクノロジーが出てきた時に即触る習慣を付ける
    一切の例外なく大きな金を稼げる可能性を秘めてる
    習慣付けないまま歳食うと新しいものに触れない無能になるから
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 13:55:20  [通報]

    好奇心と行動
    変な夜遊びとかじゃなくて 海外旅行や
    自然が好きなら登山とかスキューバーダイビングとか
    返信

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 13:55:52  [通報]

    お金の知識をつける
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:45  [通報]

    >>1
    結婚相手を見つける!
    返信

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:55  [通報]

    >>1
    それはもう日焼け止め一択
    返信

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 13:57:39  [通報]

    腰痛や肩こり緩和ストレッチ
    痛みがなくてもやる
    始業前のラジオ体操を真面目にやる
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 13:57:54  [通報]

    何でもいいからバイト
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 13:58:07  [通報]

    >>1
    将来有望な男をゲット
    返信

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:01  [通報]

    >>1
    AMH検査

    卵子の在庫数がわかる
    20代で0になる病気の人もいるから、1日でも早く検査してみて
    返信

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:05  [通報]

    >>1
    もううんざりっていうくらいモテておく
    普通の若い人はできてるんだけどね。
    じゃないと大人になった時コンプレックスになって、お局モンスターおばさんになっちゃう
    若ければ誰でもモテることはできるから、頑張って!
    返信

    +13

    -10

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:52  [通報]

    コツコツNISA
    返信

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 14:00:19  [通報]

    >>2
    生理的に無理じゃない人となら気楽に恋愛しちゃったほうがいいよね。ひたすらドタイプ狙いでずっと未経験のまま拗らせたガルおばみたいになりたくない。
    返信

    +32

    -11

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 14:01:18  [通報]

    >>24
    ほうほう、どのような!?
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 14:01:51  [通報]

    勉強
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 14:02:02  [通報]

    遠出の旅行
    若いうちはお金に余裕がないけど、お金に余裕が出る頃には時間に余裕がなくなる。お金にも時間にも余裕が出てくると体力がなくなるから、旅行は若いうちにした方がいいなって親を見て思った
    返信

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 14:02:46  [通報]

    一人暮らし
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 14:02:47  [通報]

    自発的に動く。

    親はいつまでも居ない。自分で自分の責任を持つ自立心を身につける。
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 14:03:26  [通報]

    >>38
    旅行でも習い事でもデートでも
    何でも
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 14:04:30  [通報]

    人付き合い、友達作り。
    ガル見てるとすぐに縁切れとか書く人いるけど、コミニュケーションやトラブル回避術、スルースキルって磨いていかなきゃ身につかないんだよね。
    友達付き合いもそう。気のおけない友達って一朝一夕ではできない。
    返信

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 14:04:41  [通報]

    >>35
    普通の若い人ならモテるって何。
    同レベルの彼氏が出来るって話ならわかるけど。
    返信

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 14:04:58  [通報]

    若いうちにやっておくべき大切なこと
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 14:05:26  [通報]

    >>1
    状況によるでしょ
    見てるだけの方がいいときもある
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 14:06:38  [通報]

    >>2
    この前の新婚さんいらっしゃいに出てた50過ぎのおっさんが羨ましい… 奥さん24でクソかわいかった
    返信

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 14:06:45  [通報]

    色んなところに行く、遊ぶ
    年取っても行けるけど、やっぱしんどい
    返信

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:17  [通報]

    >>1
    若いとそれが分からないんだよね、学校教育で集団行動や協調性を求められて、集団からはみ出さず目立たなければ要らぬ火の粉被らなくていいこと学んでしまうし、狭いクラスの中ですら目立つこと避けるようになってる子も多い
    なかなか主体性をもったり積極的に動くことにブレーキかかってしまうよね
    返信

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:29  [通報]

    私はね、お金をため込むよりも、若いころからやりたいことを思いっきりやるタイプだったんだよね。
    だから、周りが将来のために貯金しなきゃって言ってても、私は行きたいとこ行ったり、やりたいことやったりしてた。
    もう60代になった今、後悔とかやり残したことがほとんどなくて、めちゃくちゃ気楽!
    やっぱり人生って、経験だなーって心から思う。
    若いころに自由に動いた分、今は心も時間も満たされてる感じで、本当に自分の選択に満足してるんだよね。
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:33  [通報]

    >>11
    こんなところで営業するなカス
    返信

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:46  [通報]

    旅行とか
    体がついていかなくなる
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 14:09:26  [通報]

    >>1
    紫外線対策
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:03  [通報]

    >>4
    結婚して3年後に妊活(不妊治療も必要でした)し始めて29歳で出産しましたがもっと早く行動しておけば良かった😭
    2人目が30代前半って思うとちょっとのんびりし過ぎてました💦
    20代で産み終えるのが理想的ですね!
    返信

    +9

    -16

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:19  [通報]

    最終学歴と就きたい仕事の大まかな方向性を決めておく
    将来の夢について役立ちそうで手軽にとりかかれることは一通り経験しておく
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:19  [通報]

    知らない人に話しかけること
    道を聞くとかでいいから
    返信

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 14:11:32  [通報]

    >>57
    今は防犯上やらないほうがいいことでは?
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 14:13:40  [通報]

    家事の習慣
    片付け、不要品の廃棄、洗濯乾燥収納、炊事と後片付け、清掃

    どんなに忙しくてもルーティンとして身についている人は強い
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 14:13:44  [通報]

    >>2
    失恋経験、自分からアプローチする経験。
    変なプライドや、振られたことないーみたいな人の方が、年取ってからイタい恋愛に陥る。
    返信

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 14:15:30  [通報]

    >>2
    痛いとこ突かないで
    返信

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 14:16:11  [通報]

    >>45
    よっぽどブスの外れ値以外は若ければわらわら男が寄ってくるから、ちゃんとそういう経験をしておかないと、めんどくさい拗らせ捻くれババアになっちゃうよってこと。コミュニティ内で可愛いって色んな人に言われる経験とかもしといた方が良い。後の人生にコンプレックス作ると面倒だよ
    返信

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 14:16:20  [通報]

    >>51
    お金は充分に貯まった?
    だとしたら勝ち組だね!
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 14:17:59  [通報]

    親孝行
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:00  [通報]

    歯列矯正
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:18  [通報]

    婚活
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:54  [通報]

    一人行動
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:58  [通報]

    >>63
    退職金(企業型DC)が2500万円の予定と10年前から投資してて2000万円くらい貯まったから老後も安心
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 14:19:28  [通報]

    >37 何となくそういう人は異世界転生みたいな展開を夢見ていそう
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 14:19:41  [通報]

    >>35
    10代の頃、可愛い自分でいたかったのに周りの子ばかりチヤホヤされてそのポジションになれなくて悔しい思いした人が20代でお金持ってから整形したりするよね。10代の時のコンプレックスは作らない方が良い。結果としてインスタで承認欲求強くなったりするしそれは見てて滑稽だからね
    返信

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 14:20:25  [通報]

    >>2
    まあでもこれはやっておくべきというよりは、よっぽどやばい人でなければ自然とできるって感じだよな。だからそのよっぽどやばい人にならないようにしないとね
    返信

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 14:24:03  [通報]

    >>52
    えー、損したくないから書いてるのに😂
    入りたくない人はそれでいいけど、入りたい時に何か病気になってたら入れないんだよ
    チンカスはそういうの、あんまり知らないんだろうけど…
    返信

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 14:24:51  [通報]

    >>35
    承認欲求強い人がチヤホヤされておくのは大事だと思うわ
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 14:25:31  [通報]

    >>2
    >>71
    あまりにも経験がないとドラマに出てくるようなイケメンと恋に落ちるような非現実な妄想を抱いてしまう
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 14:28:14  [通報]

    >>35
    じゃないと美人を目の敵にしたりモテてる人に牙を向いたりするんだよね、自己愛になっちゃう
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/21(火) 14:29:21  [通報]

    >>72
    保険会社なんて丁寧な対応してるフリはするけど中身は金取ることしか考えてないの目に見えてて腹黒さしか感じない
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/21(火) 14:31:47  [通報]

    歯の矯正や治療
    食事の作法(箸がちゃんと持てるとか見苦しくなければOK)
    親が元気なうちに一緒に家の中を大きく片付ける
    ある程度の料理や裁縫は親から習っておく
    体力のあるうちに旅に出ておく

    50代になってこうしておけばよかったなと思うことです
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/21(火) 14:34:49  [通報]

    >>7
    まさに。動機がして無理だった
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 14:34:57  [通報]

    >>1
    旅行、ヨーロッパとか
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:05  [通報]

    >>11
    入りたかった保険あったけど、偏頭痛の通院歴があって半年はダメって言われちゃった
    健康な時に入っておきたかった
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:17  [通報]

    体力をつける栄養をちゃんと取る
    年取ってその大切さがわかった時は
    もう遅い
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:19  [通報]

    投資と遊びをバランスよく。私は遊びすぎちゃったわ。楽しかったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:15  [通報]

    >>11
    月々の掛け金が違うのはわかるけど、支払い総額も若いうちに入った方が安いですか?
    返信

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:22  [通報]

    資格など勉強と旅行。
    勉強は年取ると頭に入らない、入ってもすぐ抜けてく🤣
    旅行はお金ある中高年が良いと言う人も居ると思うけど、海外は絶対若い時の方が体力有るから良いと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:21  [通報]

    恋愛
    若いうちに当たり前の恋愛をしたことがないと年取ってから迷走しやすい
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:42  [通報]

    >>83
    保険の種類と寿命による
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:11  [通報]

    >>37
    それほんと思う
    生理的に無理じゃない人が近づいてきても警戒心が強かったけど付き合ってみれば良かった
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:06  [通報]

    保険会社のじじいがあたかも世の常識を熟知してます感出して若い頃から保険に加入することが正しいと言葉巧みに勧誘してくるけど金巻き上げたいだけだから
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:51  [通報]

    ツインテールとか若いうちしかできない髪型がある
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:01  [通報]

    >>48
    スナック勤めで普通のお嬢さんではない
    母親もスナック勤め
    旦那も市営住宅に住んでるスナック屋

    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:04  [通報]

    ハンドケア
    急激に網目状のシワが目立ってきた
    せめて30代から日焼け対策とハンドケアしとくんだった
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:08  [通報]

    >>86
    無責任なレスだな〜
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:04  [通報]

    体力、教養、貯金
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:05  [通報]

    >>87
    ヨコ
    付き合うじゃなくて
    お試しデートを軽くするんだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:06  [通報]

    遊べるだけ遊ぶ
    年取ってからだと動きたくても動けない
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/21(火) 14:53:28  [通報]

    恋愛
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 14:55:13  [通報]

    >>24
    大学卒業時点で貯金400万貯まってたから、色々投資し始めたよ。
    貯金だけで終わるなら意味ないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:11  [通報]

    勉強
    資格取得
    専門や大学に行く

    何の資格も無く詰んでる
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:19  [通報]

    読書
    老眼にはつらい
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/21(火) 15:09:32  [通報]

    気力体力を使う遊び
    旅行やスポーツ、ライブ、アウトドア
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/21(火) 15:12:45  [通報]

    勉強
    させてもらえるうちにやっておいたほうがいい
    社会人になってからの学び直しは本当に大変
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 15:21:18  [通報]

    >>18
    歳とったら好きなだけできると思ってたけど
    まさか歳とったら夜は眠くなるとは…
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:19  [通報]

    婚活
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/21(火) 15:32:49  [通報]

    >>83

    保険は貯金じゃないから損得とか額面だけで見ない方がいいかも。
    身内に癌で入院手術した人がいて、保証内容って大事だなと思ったよ。
    返信

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2025/10/21(火) 15:35:03  [通報]

    かわいい服着る
    フリルとか白レースふりふり
    昔は好きだったんだが
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/21(火) 15:37:19  [通報]

    >>2
    最近の若者は恋愛離れとか聞くと本当もったいない
    私は恋愛といえば片思いだけで告白なんてできなかった
    その後他の相手から好かれて結婚するならすごく良い人だと思ったからすぐ結婚したけど、大好きでたまらない人と付き合えた喜びを一度でも経験したかったなとは最近思う
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/21(火) 15:57:53  [通報]

    そりゃ投資
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/21(火) 16:03:25  [通報]

    >>83
    高くなるよー。
    保険は不幸の宝くじだから難しいね。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/21(火) 16:03:52  [通報]

    >>11
    新入社員の時に保険のセールスレディーが社内で営業してて、若いうちから入った方がいいと勧められたのが3年毎にお祝い金がもらえるというもので、何年も経ってから支払額の多さに気付いて解約した
    若い頃に経験して気付けて良かったのかも
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/21(火) 16:11:27  [通報]

    >>18
    昔はクラブに行って寝ないでそのまま朝仕事に行く体力があった
    おばさんになった今は次の日が辛いから夜遊びどころか夜の予定がイヤ
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 16:18:37  [通報]

    親に感謝してる人は親との旅行
    子育てが落ち着いたら行こうと思ってたのに
    父が病気を発症して温泉も長時間の移動も無理になった
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/21(火) 16:18:41  [通報]

    親知らず抜歯
    ななめだったりちょっとだけ出てるような親知らずはどのみち抜歯になるから早く抜くに限る。
    若いうちに抜けばまだ根が柔らかいからすぐ抜ける上に回復も早い。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/21(火) 16:26:47  [通報]

    歯のケア
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 16:32:19  [通報]

    セックス、恋愛、結婚、出産は若くないとダメというか、若くなくなると男が寄ってこない。
    何歳までに結婚…ではなく、結婚すべき男とは早めに結婚の約束をする。(普通は男からしてくる)男選びの失敗は1-2回しか許されず、失敗続きの場合は数を誤魔化すしかない。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 17:08:09  [通報]

    >>16
    周囲みていると案外20代30代でも大病に罹る人いるから若いうちから入っておいたほうがいいよね。確かバレーボールの現役選手も大病を患ったけど医療保険に入ってなかったから、クラウドファンディングで治療代を募ったけれど、他人の金をあてにするなと批判うけて、クラウドファンディングは中止になってその後亡くなったね。
    返信

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/21(火) 17:10:48  [通報]

    >>1
    SEX
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:43  [通報]

    旅行
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/21(火) 17:58:43  [通報]

    >>4
    25歳で産み終えたよー
    返信

    +2

    -6

  • 119. 匿名 2025/10/21(火) 18:17:00  [通報]

    >>2
    恋愛もそうだしセックスもね
    恋愛した相手の男性から抱きしめられるなんて女性としての本当の喜び
    返信

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2025/10/21(火) 19:27:08  [通報]

    >>37
    そういう妥協は駄目でしょ
    ドタイプ狙いとなるとまた違ってくるけど、単純に好きになった人に一直線は仮に報われなくてもそれだけで2番手3番手と付き合うより報われてると思う

    そういうのが若い時にしか出来ない恋愛じゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/21(火) 20:38:53  [通報]

    >>110
    クラブに行ってなにしてましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/21(火) 20:46:03  [通報]

    スキンケア

    土台大事
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/21(火) 20:54:41  [通報]

    >>4
    20代は仕事でキャリア積んで20後半で結婚、30代入ってたら子どもかなぁとぼんやり思い描いていたけど
    実際には26で結婚、28で2人目出産だった。

    同期や後輩がどんどんキャリアアップしていく中自分はただの善良な母親でしかないけど、
    自分が望んだタイミングに都合よく妊娠できるとも限らないものね。
    返信

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2025/10/21(火) 20:56:52  [通報]

    適度に遊んで男を見る目を養ったり、お酒の飲み方だったりを覚えておく。
    返信

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/10/21(火) 22:36:58  [通報]

    >>3
    これね
    今は耳年増的にネットや噂の情報ばかり得て、コスパ優先で失敗回避だよね
    だからガラスのハートの人ばかり
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/22(水) 11:07:02  [通報]

    歯の矯正 治療 歯は大事だよ! 抜けたり欠けたりしたらもう生えないから (永久歯)は
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/22(水) 11:39:06  [通報]

    海外旅行。

    親にお金借りてでも。

    年取ってからお金に余裕出ていったとて、若い頃の感性がないから感じるものが全然違うと思った。
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/22(水) 13:09:49  [通報]

    勉強と恋愛
    勉強をやり続けるのは根気も我慢も努力も必要だから
    のちの生活レベルが決まる
    恋愛は甘い思い出大事だから
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:12  [通報]

    >>24
    本当にこれです!
    貧しい人ほど不安なのか「貯金貯金!」と言うけど、若い時に頑張って貯めたお金もインフレと老化でそこまでありがたみはなくなる
    すぐに使い切る
    それよりも若いうちにたくさん勉強、海外経験、体験系、青春、友達、恋愛をすることで自己投資してほしい
    貯めても使ったら終わり
    貯金に頼るのではなくいつまでも収入が途絶えないように健康により高給を稼ぎ続けることが大切
    ストックよりもフロー
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード