-
1. 匿名 2025/10/21(火) 12:56:42
自眉が元々濃くて、密度がびっしりしてます。返信
最近流行りのメイクって薄い眉毛でいかに眉毛の存在感をなくせるか、みたいな感じですよね。
何回か眉毛を脱色したり、ふんわり薄くなる眉マスカラを使ってみたりしましたが、どうも自分には似合わないです。なんか、眉毛が薄いと顔に締まりがなく、人相が悪くなる気がします。(スケキヨや大奥みたいな感じです)
SNSや雑誌などでも薄い眉毛のメイク法しかなくて、自分の様に剛毛の人はどうしているのか気になりました。
+49
-7
-
2. 匿名 2025/10/21(火) 12:57:07 [通報]
前髪で隠す返信+7
-0
-
3. 匿名 2025/10/21(火) 12:57:58 [通報]
見慣れてないからってだけじゃない?返信+38
-3
-
4. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:03 [通報]
返信![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+6
-44
-
5. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:09 [通報]
流行なんか気にせずに自分の眉毛を愛せばいい返信+85
-5
-
6. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:22 [通報]
密度の濃いタイプなら間引いてみたら?返信+36
-5
-
7. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:23 [通報]
>>1返信
スケキヨってなんですか?+3
-8
-
8. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:35 [通報]
上様みたいな眉毛だけど私は存在感消す方が合ってた返信+15
-0
-
9. 匿名 2025/10/21(火) 12:58:58 [通報]
>>7返信
へいSiri+8
-0
-
10. 匿名 2025/10/21(火) 12:59:19 [通報]
プロにアドバイス受けるとかは?返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/10/21(火) 12:59:27 [通報]
>>7返信
怖いから自分で調べてきな+13
-0
-
12. 匿名 2025/10/21(火) 12:59:37 [通報]
眉毛は大事にした方がいいよ返信
流行に合わせて抜いたり脱色したら本当に無くなっちゃうわよ+109
-1
-
13. 匿名 2025/10/21(火) 12:59:59 [通報]
>>1返信
羨ましすぎる悩み
しっかりした眉は本当に素晴らしいことだから、流行など無視してください。
私は薄眉なので貴女のような眉が本当に本当に本当に心底、本当に心の底から羨ましいです。せっかくの眉を大事にしてくださいね。+95
-5
-
14. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:04 [通報]
今は自眉を活かした感じが流行りだよ?返信+47
-5
-
15. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:26 [通報]
>>6返信
綺麗になるけどあんまりおすすめできない
一生生えない可能性がある+17
-5
-
16. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:41 [通報]
>>1返信
ミノキシジル等の増毛剤を塗る+0
-4
-
17. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:47 [通報]
髪の色にたいして眉マスカラの色が淡すぎるのでは?返信+33
-1
-
18. 匿名 2025/10/21(火) 13:00:47 [通報]
>>4返信
上の方の眉、すごく素敵+13
-25
-
19. 匿名 2025/10/21(火) 13:02:05 [通報]
髪色がハイトーンだから脱色してる、髪明るいのに眉だけ黒いと垢抜けない気がする返信+16
-2
-
20. 匿名 2025/10/21(火) 13:02:36 [通報]
それは自分が自分の顔を見慣れてるからそう思うだけで返信
他人から見た場合のバランスは違うかもしれないよ+9
-0
-
21. 匿名 2025/10/21(火) 13:03:45 [通報]
眉毛セルフで脱色したら軽くなるよ返信+14
-1
-
22. 匿名 2025/10/21(火) 13:03:55 [通報]
>>18返信
八木莉可子じゃない?+25
-0
-
23. 匿名 2025/10/21(火) 13:03:58 [通報]
>>14返信
TikTokとか見てると、最近の流行りの眉毛ってこんな感じらしいよ
黒髪でも眉毛は薄くするみたい![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+8
-41
-
24. 匿名 2025/10/21(火) 13:04:49 [通報]
オススメしないけど返信
セルフで眉ブリーチしてる
すぐ伸びるから虎柄になる🐯+2
-2
-
25. 匿名 2025/10/21(火) 13:04:49 [通報]
いいなー。返信
私この眉毛にしたいけど全体的に薄すぎて無理。
子供みたいな眉毛してる😭
眉毛交換して欲しい![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+20
-3
-
26. 匿名 2025/10/21(火) 13:04:50 [通報]
>>4返信
これはこれで可愛い+27
-9
-
27. 匿名 2025/10/21(火) 13:04:54 [通報]
>>21返信
自己レス、薄いのが似合わないのね、間違えましたごめんなさい🙏+0
-0
-
28. 匿名 2025/10/21(火) 13:05:42 [通報]
はさみで眉毛はカットしてる?返信+6
-1
-
29. 匿名 2025/10/21(火) 13:06:31 [通報]
>>14返信
太眉、濃いまゆのブーム終わって、いまは形はナチュラルだけど色薄め?が流行ってる気がする+20
-1
-
30. 匿名 2025/10/21(火) 13:06:53 [通報]
>>23返信
最近の美容雑誌はどれもバブル期みたいな極太眉だよ+1
-3
-
31. 匿名 2025/10/21(火) 13:07:17 [通報]
>>23返信![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+14
-1
-
32. 匿名 2025/10/21(火) 13:08:03 [通報]
>>30返信
最近(2年前)+0
-0
-
33. 匿名 2025/10/21(火) 13:09:43 [通報]
返信+2
-2
-
34. 匿名 2025/10/21(火) 13:10:07 [通報]
>>1返信
なかまー。悪人相の老けたお局さまとかスケキヨとか、とにかく似合わない。だから無理に薄くするのは辞めた。自眉を生かして足りないところはパウダーで描きたすだけ。
もともと薄い顔立ちなうえ、自分のパーソナルカラーが春ビビッド、薄い色のみだとボヤけるから、その影響かもしれない。+3
-1
-
35. 匿名 2025/10/21(火) 13:11:04 [通報]
>>33返信
こういう眉毛は外国人限定だよ
日本人がやると海苔はっつけたみたいになる+4
-5
-
36. 匿名 2025/10/21(火) 13:11:12 [通報]
>>23返信![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+18
-1
-
37. 匿名 2025/10/21(火) 13:11:21 [通報]
>>1返信
私もベージュ系に薄くするのは駄目だった
毛が主張するから悪目立ちするんだよね
ブラウンで柔らかく見せるぐらいの方が合ってた+7
-0
-
38. 匿名 2025/10/21(火) 13:11:29 [通報]
>>23返信
よこ
年始くらいまさに自分これの少し濃いくらいです。
髪型メイクこれでまゆは薄細アーチみたいな+6
-1
-
39. 匿名 2025/10/21(火) 13:12:15 [通報]
自然な眉毛、今流行ってるよね。描くより活かす感じが多い気がする。返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/10/21(火) 13:12:38 [通報]
返信![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+10
-0
-
41. 匿名 2025/10/21(火) 13:12:39 [通報]
>>1返信
だって似合う人しかやってないもん
周りも顔濃いめの人は薄眉とかしてない
何でもかんでも流行ってるからって似合わないもんの区別もつかず取り入れる人はセンスない人+27
-0
-
42. 匿名 2025/10/21(火) 13:12:43 [通報]
>>35返信
まぁものは試し!ダメ元で一度トライするのも悪くないかなって+3
-0
-
43. 匿名 2025/10/21(火) 13:14:39 [通報]
>>1返信
ロムアンドの赤い眉マスカラいいよ
私もまさにそんな感じだったけどこれはそこまで眉毛の存在感無くならないし、お洒落な雰囲気になるよ
これでアイメイク、チーク、リップ全部同系色にしたら結構いい感じ
オフィスメイクには適さないかもしれないけど![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+18
-5
-
44. 匿名 2025/10/21(火) 13:15:52 [通報]
眉毛の下がまばらにしか生えてこないから書き足してるんだけど、こんな眉毛でサロンに行ったらその部分を考慮して整えてくれるんだろうか?返信+2
-1
-
45. 匿名 2025/10/21(火) 13:17:23 [通報]
>>42返信
一回こんな感じのキッチリ整えたハリウッドアイブロウ試したことあるけど、やっぱり違和感すごくて少し失敗だった、、
+3
-0
-
46. 匿名 2025/10/21(火) 13:17:53 [通報]
>>4返信
逆におしゃれ+8
-8
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 13:18:05 [通報]
ピンクブラウンの眉マスカラなら程よくなる気がする返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:07 [通報]
広瀬すずが薄色眉にしても似合わないのと同じで、ブルベ冬とかでコントラストが強いほうが似合う顔立ちなんじゃない?返信+43
-0
-
49. 匿名 2025/10/21(火) 13:24:15 [通報]
>>23返信
ブラックピンクのジェニとかこんな感じだよね
冷静に見たらほんとに大奥みたい+14
-0
-
50. 匿名 2025/10/21(火) 13:25:50 [通報]
>>1返信
眉毛濃い人はお手入れさえすれば、長谷川潤みたいな高密度の綺麗な眉毛作れるからうらやましい+6
-1
-
51. 匿名 2025/10/21(火) 13:27:08 [通報]
>>1返信
濃いまま生きてるが、ハッキリくっきり眉で
流行りのメイクなんか似合わないならやらないよ
流行りに合わせておぶすになるって本末転倒+19
-1
-
52. 匿名 2025/10/21(火) 13:29:44 [通報]
>>6返信
剛毛の場合は間引いてもあんまり意味ないんだよ+12
-2
-
53. 匿名 2025/10/21(火) 13:29:59 [通報]
>>23返信
韓国人は元々眉毛が薄い人多いからね+16
-1
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 13:32:17 [通報]
>>1返信
濃い眉が似合ってるならブルベウインターかな?
ウインターにしか似合わないメイクができて羨ましい+4
-1
-
55. 匿名 2025/10/21(火) 13:40:12 [通報]
>>1返信
濃くて密度の高い眉はお洒落なので悩まなくて大丈夫です+2
-2
-
56. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:44 [通報]
>>1返信
主さんとは逆で薄くて細くて眉毛の存在感薄くないと似合わないです
プロに書いてもらったり、しっかり書くと変になる
人それぞれだから自分に合った眉毛でいいと思います
+10
-1
-
57. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:28 [通報]
剛毛真っ黒眉毛だけど、眉頭、眉尻ないマロ眉で、返信
脱色したりアイブロウカラー使ったり(キス、ロムアンド等)
色々やったけど、諦めてアートメイクしたよ。
油田もちなので1年に1回リタッチを勧められたけど、2年位持つなら続けてもいいかなと思ってる。楽。
値段は8万位なので、年1しか持たなかったら続けられないけど。+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/21(火) 14:05:37 [通報]
>>52返信
私剛毛、一本抜くと穴空いたみたいになるわ+49
-1
-
59. 匿名 2025/10/21(火) 14:06:32 [通報]
>>52返信
そんな事ないよ
間引いて色を薄くするのが1番いい
剛毛で目立つからと言って細くするのはNG+6
-5
-
60. 匿名 2025/10/21(火) 14:43:30 [通報]
>>40返信
眉毛濃いから薄くカットして私もこれ使ってる。薄い色になり過ぎなくて気に入ってる。絶妙にちょうどいい感じになる。+4
-1
-
61. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:53 [通報]
ピンクブラウンの眉マスカラは?そこまで薄い色にならないよ返信+2
-1
-
62. 匿名 2025/10/21(火) 14:46:50 [通報]
私も濃いけど流行りとか全く興味ない返信
流行りじゃなくて似合う方を大事にしたら?+3
-2
-
63. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:51 [通報]
私もです返信
薄い眉毛が似合わない顔なんだなって諦めて、眉マスカラでブラウンにするくらいしかできない+1
-0
-
64. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:15 [通報]
主さんと同じ剛毛で、薄眉メーカーとか脱色系は逆に老けるし変になる返信
エクセルの眉マスカラのアッシュブラウンが優しい印象になるのに自眉から離れた色すぎないから良いよ+2
-0
-
65. 匿名 2025/10/21(火) 15:12:52 [通報]
>>25返信
眉のアートメイクしたら?+4
-0
-
66. 匿名 2025/10/21(火) 15:17:36 [通報]
>>1返信
濃くても太くなければ、野暮ったさはなさそう
ご本人が気にされているほど、周りはおかしく思ってないかと+6
-0
-
67. 匿名 2025/10/21(火) 15:18:52 [通報]
>>4返信
この事務所は眉毛を放置させることで有名なところでは+6
-0
-
68. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:25 [通報]
毛並み整えるだけでオシャレになるから羨ましいよ!返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/10/21(火) 15:20:07 [通報]
本当は濃い眉毛だとその濃さを生かした眉毛にした方が良いんだけど、私は細く薄くしたくなっちゃう返信
眉毛薄い母からは、せっかく濃い眉毛なのにもったいないと言われる+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/21(火) 15:31:54 [通報]
>>15返信
キャンディス・スワンポールが「10代の頃の自分へ、眉毛抜くのやめろって伝えたい」って言ってた。また太眉がリバイバルした時に困るんだよね。+12
-1
-
71. 匿名 2025/10/21(火) 15:33:12 [通報]
>>1返信
プロにお任せした方が良いよ。
似合う眉にしてくれる。+0
-1
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 15:38:57 [通報]
オススメしないけど返信
セルフで眉ブリーチしてる
すぐ伸びるから虎柄になる🐯+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:15 [通報]
最近の柴咲コウが眉毛脱色してるのか全く眉毛の存在感無くて、「なんか違和感」「この人は眉毛濃い方がいい」って言われてて私もそう思ったんだけど、主さんもそんな感じなのかな返信
そういう人は流行りに流されずそのままの眉毛でいたらいいと思う![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+31
-0
-
74. 匿名 2025/10/21(火) 15:57:06 [通報]
流行追ってたらキリないから、自分に合ってるメイク、自分の好きな服でぼちぼちやっていきます。返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/21(火) 16:11:33 [通報]
主みたいなのは自分比で薄くなったかも程度でいいんじゃない?返信
耐性の問題だと思うから、他人と同じレベルは目指さないで自分なりに少し調節するだけでもちゃんとトレンド感出ると思う+5
-0
-
76. 匿名 2025/10/21(火) 16:16:52 [通報]
私も髪、まつ毛が濃くてしっかり生えてるので眉毛薄いメイク似合わないです!返信
脱色した事もあるけど、自然光の中で変に浮いて見える気がしてやめた。
髪色は地毛で赤味のあるダークブラウン、焦茶のアイブロウペンシルで形整えてロムアンドの眉マスカラでメイクしてる。スモーキーローズだったかな。
髪色より明るくなるので変かもしれないけど、髪に合わせると濃すぎる!
私はアラフォーだから極端におかしくなければ良いと思ってるけど、主さんはお若いのかな?
流行りのメイクをしたい気持ちも分かります。+4
-0
-
77. 匿名 2025/10/21(火) 16:19:33 [通報]
薄くしても体調不良の人みたいになるし、濃くて黒々としたままもパーソナルカラーのせいか変だから眉コンシーラーで自眉の黒さ消した上に明るすぎない眉マスカラ重ねてるよ返信
これで普通の濃さの人が眉マスカラしたみたいな仕上がりになってちょうどいいのかなと思ってる+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/21(火) 16:42:48 [通報]
私も眉毛濃い方で、石原さとみが眉毛変えて垢抜けてたから眉毛サロン行って、アーチ眉間引きしてもらったけどちょーーーぜつ似合わなくてさ笑、元の太さがしっくりきてこれでいいやってなってる今。返信
でもやっぱり芋感あるなーって眉マスカラ色々試したいなあ+5
-0
-
79. 匿名 2025/10/21(火) 17:40:46 [通報]
>>1返信
流行りって日本とかの一部のでしょ
日本の雑誌やメーカーはアイブロウ製品を沢山売りたいんだろうけど似合わない流行(w)なんか無理に取り入れなくて良いよ
欧米とかはむしろ頭髪はブロンドとか明るい色にしても眉毛は地毛のままで透明や地毛に近い色のワックスなどで上向きにして地毛に近い色のアイブロウペンシルとか使ってる人が多い
眉を薄くしても似合う人もいるけど、ブルベ冬で髪や眉毛の色が濃いのに眉だけ薄くしたら特に変になりやすいと思う
自分の場合はブルベ冬で髪も眉毛もほとんど黒に見える地毛
地毛よりほんの僅かに明るいダークブラウンのアイブロウマスカラを付けただけでも顔色が褪せた感じになっていつもより元気がないと心配された事がある
+2
-1
-
80. 匿名 2025/10/21(火) 17:45:22 [通報]
>>78返信
石原さとみさんはアーチ眉が似合う顔タイプフェミニンだよね
顔立ち、顔タイプ、パーソナルカラー、パーソナルデザインなどを考慮した方が良い+5
-0
-
81. 匿名 2025/10/21(火) 17:56:51 [通報]
>>48返信
ブルベ冬でアクキュやアクキュ寄りの人は参考になるよね+2
-0
-
82. 匿名 2025/10/21(火) 18:04:32 [通報]
>>58返信
私もうまく間引きできない
眉頭から中央に密集してる+12
-1
-
83. 匿名 2025/10/21(火) 18:21:27 [通報]
>>78返信
わかる!!
私も彼女の変貌に憧れて眉毛改造をしたい!!とふんわり薄いアーチ型の眉毛に憧れ試行錯誤してきたけれどやればやるほどへんなのよね
太眉剛毛として己の眉を受け入れていくよ
苦手な間引きをYouTubeとかで習得してみようと思ったよ+2
-0
-
84. 匿名 2025/10/21(火) 19:05:42 [通報]
>>1返信
同志!!眉頭が薄いだけで優しい感じになりますよ!
ケイトのbr2使ってますが、眉頭の下側7mmくらいだけ、毛の根元に眉マスカラあててジグザグしながら上に抜くと、濃いけど「「「眉」」」って感じはなくなりつつ、眉毛の存在感は消えません!+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 19:26:15 [通報]
私、日々間引いて今かなりいい感じ返信
だんだんどの毛を抜くべきかっていう要領も分かってきたとこ
脱色より合ってたし、人生もっと若いうちにこの手法を知りたかったって思うくらい
間引いてアイシャドウをふわっとのせたら完了みたいな+4
-2
-
86. 匿名 2025/10/21(火) 20:34:09 [通報]
>>23返信
毛量はそのままで、カラーマスカラして薄くするわけだから、自眉を活かすってのはあってるよ
昔は存在消すために細くしたり抜いたりするのが主流だったからね+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/21(火) 21:50:49 [通報]
>>7返信
犬神佐清+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/21(火) 22:10:38 [通報]
>>23返信
30代以降だとこの眉だとすごく老けそう+5
-1
-
89. 匿名 2025/10/22(水) 00:24:53 [通報]
>>1返信
小田切ヒロは最近のYouTubeで自眉を活かすメイクしてたよー
眉以外にトレンドを取り入れつつ、眉は個性を活かすメイクでいいと思う+1
-0
-
90. 匿名 2025/10/22(水) 00:43:36 [通報]
>>52返信
それでも高密度タイプは間引けばだいぶ変わると思うけどなぁ
私は剛毛で密度低いタイプだから抜くと穴だらけになっちゃうから殆どやらないけど
一部の密度濃い部分間引くとだいぶマシになるよ+3
-0
-
91. 匿名 2025/10/22(水) 06:41:32 [通報]
私も剛毛返信
間引き+毛の長さ調整で、毛の重なりの多い部分を軽くする事を意識してる。特に眉頭〜中心辺り
毛が多量に重なってると濃く見えるから
ただカットしすぎてしまうと、立体感のないのっぺり眉になってしまうので要注意。自然な仕上がりにするには間引き必須だな〜+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/22(水) 07:37:48 [通報]
>>1返信
あれも似合う雰囲気や顔立ちってあるよ
元々柔らかい雰囲気の人やそっちに持っていける人が似合いやすい
柴咲コウや武井咲がやってたらズレが生じて締まりがないように感じる![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+7
-0
-
93. 匿名 2025/10/22(水) 11:16:29 [通報]
>>23返信
変!+3
-1
-
94. 匿名 2025/10/22(水) 11:19:08 [通報]
>>73返信
すごい病んでる人に見える+4
-0
-
95. 匿名 2025/10/22(水) 11:42:31 [通報]
ボラギノールのCMに出ている女性返信
ソニアさんというハーフのモデルらしい
眉毛すごい![薄い眉毛がしっくりこない【剛毛】]()
+1
-0
-
96. 匿名 2025/10/24(金) 01:42:07 [通報]
>>1返信
じゃ薄くしないで細い平行眉か
細めゆみ眉にしたら?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









