ガールズちゃんねる

肌荒れしやすい人

80コメント2025/10/26(日) 23:44

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 10:22:22 

    アラフォーです。
    現在も脂性肌で、その影響か分からないけどいまだにニキビや赤み・かゆみなど出やすいです。

    肌に何もトラブルがない状態の日は、ほぼない印象です。
    ニキビが治ったと思ったら別の場所に出来て、しかも大きくなったりします。
    同じ場所に繰り返すことも多いです。
    顔全体じゃなくて一部分だけど目立ちます。

    肌荒れしてるとテンションが下がりますよね。
    肌質だから仕方ないのでしょうか。
    改善策があれば教えてください。

    食生活ではトマトジュースとチョコレート効果は毎日とってます。
    返信

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 10:22:51  [通報]

    ユースキン効くよ
    返信

    +2

    -12

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 10:23:22  [通報]

    >>1
    チョコレート効果、毎日採らないほうがいいのでは?
    返信

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 10:23:29  [通報]

    チョコレートじゃないの?
    返信

    +78

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 10:23:59  [通報]

    肌トラブルがでやすいなら皮膚科が1番良い。長い付き合いにはなるけど確実に落ち着くよ。
    返信

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:00  [通報]

    肌荒れしやすい人
    返信

    +0

    -8

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:04  [通報]

    肌荒れしやすい人
    返信

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:39  [通報]

    >>1
    良さそう思って食べてる物じゃなくて肌に悪そうだと思って避ける物を見直すとかは
    返信

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:51  [通報]

    肌荒れしにくい、明らかに美肌で悩んだことない人から聞いてもいないアドバイスもらうの本当に嫌。
    「肌荒れの時は内側からケアすると良いんだよ」とかね。
    返信

    +45

    -5

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:54  [通報]

    アトピーだったけど40から肌荒れしなくなり
    吹き出物も出なくなった
    返信

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:59  [通報]

    チョコレートって脂質多いよね
    返信

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 10:26:15  [通報]

    >>1
    ホルモンバランス崩れ始めるからそれじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 10:26:19  ID:Wuj4I9W12P  [通報]

    幼少期にアトピーやアレルギー持ちは、大人になっても肌弱いと思う…(完治してても)
    爪とか育たなかったのかペラペラだし
    返信

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 10:26:20  [通報]

    >>1
    痒みまで出るならアレルギーじゃない?花粉症って1年中あるし、今の時期は憎たらしいブタクサとかのせいで花粉症出てるよ。肌が荒れる人は皮膚科へ。
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 10:27:00  [通報]

    肌荒れしやすい人
    返信

    +4

    -16

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 10:29:44  [通報]

    アレルギー体質で汗にもかぶれるからメイク出来ずにいる。化粧水がしみる時はバリア機能がぶっ壊れてて皮膚科受診して軟膏出してもらう。
    乾燥して赤み強い時は皮膚科一択。
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 10:31:02  [通報]

    私も肌荒れ酷かったけど男性ホルモン抑えるサプリ飲むようになったらおさまった
    返信

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 10:31:34  [通報]

    アラフォーではニキビでなく吹き出物と言われたな。

    エクオル飲んで出来にくくなった人結構いるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 10:34:30  [通報]

    主さんの様子だとチョコレートよりヨーグルトとか良そうな気がする
    返信

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 10:35:25  [通報]

    >>9
    それはイヤだねー
    その人は肌が丈夫なだけかもしれないのに
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 10:36:41  [通報]

    顔が痒い時って、髪も痒くなるんだけど。
    特に寝てる時、肌が痒くて頭髪も痒くなる。

    年がら年中じゃなくて、この2.3日なんだけど。
    花粉?
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 10:37:39  [通報]

    若い時にニキビぐらいで来るな!って言われてから皮膚科に行ったこと無かった
    いつも赤みや腫れがあるけど大人になって行ったら加齢ですで終わった
    返信

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 10:37:55  [通報]

    >>9
    私も10代から汚肌だから美肌の人のアドバイス参考にならないのはわかるけど
    >>1の毎日チョコレートは明らかに肌にはマイナスだし、コンビニご飯より自炊してる時の方が肌荒れが良くなることは確かだよ
    返信

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 10:39:04  [通報]

    何を食べるかより何を食べないか、何を付けるかより付けないかの方が大事だって言われたよ

    毎日とか頻繁に食べてるものの中に犯人がいるかも
    トマトジュースが合ってないのかもしれないし、チョコレートかもしれない
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 10:41:57  [通報]

    >>1
    ずっと脂性肌だと思ってスキンケアしてました
    肌の状態も主さんのような赤みかゆみニキビがあるかんじ
    でも実は乾燥で敏感な状態になってたみたいで、化粧水後乳液やクリームをたっぷり塗るようにしたら改善しました
    主さんのケースと違ってたらごめんなさい
    返信

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 10:42:19  [通報]

    閉経したらおさまったからホルモンバランスだったかもと思った
    私はラブラブなことも無かったから男性ホルモンの方が多かったと思う
    今で言う社会不安でネガティブでセロトニン的なものも出てなかったな
    肌はキレイじゃないしシワと弛みで初対面で避けられるけどもw
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 10:43:15  [通報]

    >>21
    私も最近全く同じ状態!
    アレルギーかホルモンバランスかわからないけど初めてだから検査した方がいいか迷ってる
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 10:43:25  [通報]

    うだうだ悩むくらいなら皮膚科にGO
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 10:43:41  [通報]

    >>17
    うらやましい
    ホルモンなんて気付きもしなかったし診断もされなかったわ
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 10:44:24  [通報]

    松山油脂のアミノ酸シリーズってどうなんだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 10:46:59  [通報]

    >>1
    至って真面目に言うけど、毎日しっかりうんこ出てる?
    お通じが毎日あると、お肌の調子もめっちゃいい!
    逆に出ないとニキビなどの肌トラブルが増える
    腸内環境整えて毎日しっかりうんこ出すのオススメだよ
    返信

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 10:47:22  [通報]

    32歳
    未だにニキビ大量に出来るし水分量が少ないみたい
    しかもそのまま全部あと残っちゃう…
    オススメの化粧水、乳液あったら教えて欲しい
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 10:47:22  [通報]

    改善しないならトマトジュースとチョコは止めたら?
    チョコの脂肪分だけじゃなくて光沢剤とか余計なの入ってたりするし
    トマトジュースだけにするとか
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 10:47:59  [通報]

    トマトジュースってあまり飲まないや
    試してみようかな
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 10:49:55  [通報]

    髪の毛当たっただけで吹き出物できるよ
    丸坊主にしたいわ
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 10:55:22  [通報]

    肌荒れならビタミンAを含む野菜の方がいいよ
    今の季節なら人参やカボチャ、ほうれん草のスープ

    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 11:01:04  [通報]

    >>5
    塗りすぎるとニキビが出来る薬貰って、ニキビ出来た。かといって塗らないと肌荒れするし。限度がよう分からん薬貰った
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 11:02:04  [通報]

    >>9
    水を沢山飲むとかさ、して治ってたら悩んでない
    視野狭い奴は黙ってて欲しい
    返信

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 11:07:52  [通報]

    >>1
    トマトジュースじゃなくトマトを食べる。

    チョコレート効果じゃなくて
    砂糖なしのココアを飲む。

    運動して汗をかく、
    お菓子や揚げ物を食べない、
    果物を食べる、
    顔にアレもコレも塗らない、
    ノンカフェイン、ノンシュガーの飲み物を飲む、

    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 11:15:33  [通報]

    >>1
    小麦粉製品をやめたらキレイになるよ
    返信

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 11:15:58  [通報]

    私は毎日お風呂上がりに豆乳飲んでる
    生理前はどうしても小さい白ニキビできるけど、ひどい肌荒れはしなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 11:22:07  [通報]

    >>1
    慢性的な肌荒れの人は、自分が思ってる何倍も食べ物の影響を受けやすい肌質なのだと思う。
    特に小麦と砂糖は強く影響すると思う。
    ゼロにするまではいかなくてもなるべく徹底して控えてみると違いが出てくる可能性は高いと思うから、一度試してみるといいかも。
    脂質の高いものや添加物もできる範囲で控えると尚良いかと。
    返信

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 11:31:57  [通報]

    >>1
    よく寝る
    あとかかりつけの皮膚科を作る
    口内炎が出来やすかったり肌荒れ(アトピー)が出るのでよく漢方薬を貰ってます
    食事は油と砂糖を控えめにしてる
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 11:37:02  [通報]

    >>1
    チョコを食べるのをやめて肌荒れが落ち着いたら原因はそれかも。
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 11:37:19  [通報]

    >>1
    チョコレート、トマトが意外とダメな可能性あるよ…

    花粉あったり金属アレルギーあると反応するかも
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 11:37:29  [通報]

    私の場合は男性ホルモンが多めで皮脂の分泌が多くて毛穴が詰まりやすかったから、角質ケアできる拭き取り化粧水と皮脂コントロールできる化粧水使って、ニキビ用の乳液をしっかり塗ってる
    男性ホルモン抑える低容量ピル飲むのが1番効くけど、40代以降は血栓症のリスク高まるからおすすめしない
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 11:51:56  [通報]

    >>17なんのサプリ飲みましたか?
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:39  [通報]

    おでこに小さいニキビ?のようなものがずーっとある。
    病院に行ってなんとかゲルってやつもらったけど肌荒れが凄くてニキビは治らないしやめた。
    この前美容クリニックでシミレーザーやったときアフターケアでリンデロン塗っててくださいと言われて塗ってたらたまたまなのかニキビ治ったんだけどステロイドだから日常使いするの怖くて…
    どうしたらいいんだろ。
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 11:55:44  [通報]

    >>46スキンケア知りたいです
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 12:06:53  [通報]

    >>1
    全然コスメに詳しくないんだけど、アルコールやエタノールやパラベンが入ってないスキンケアにしたら吹き出物が出来なくなった!
    が、それに慣れてしまったので、日焼け止めが限られたものしか使えず、何にしたらいいのかこの夏けっこう困った
    返信

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 12:14:46  [通報]

    >>49
    私的には
    ・カネボウ「ラディアントスキンリファイナー」(拭き取り化粧水)
    ・カネボウ「スキンハーモナイザー」(化粧水)
    ・ミノンの敏感肌・混合肌ラインの乳液
    この組み合わせが1番ニキビできにくかったです
    化粧水は他のさっぱり目のでもいいですが、拭き取り化粧水は外せない感じですね
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 12:16:45  [通報]

    主です。
    チョコレート効果は高カカオだから体や肌にいいのかなと思ってたけど、それが原因の可能性もあるんですね…
    皮膚科はたまに行くけど、ニキビの薬とか湿疹の薬とかもらって、治ったと思ったらまたできるの繰り返しです。
    皮膚科の先生は肌荒れする前に何を食べたとか化粧はしてたかとかストレスがあったかとかそういうのも考えないといけないねと言ってましたが、なかなか難しいなと思ってます。
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 12:22:59  [通報]

    >>51ありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 13:45:29  [通報]

    私も中学生時代から30代前半まで常にニキビができてたけど
    最近、生活改善したら生理前に1,2個出来る程度まで落ち着いたよ
    ・枕カバーを毎日かえる
    ・オイルフリーのスキンケア
    ・牛乳を飲まない、チョコ食べない
    ・あすけんでビタミンCを規定量とる(そのためにはキウイ1個毎日食べる)
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:45  [通報]

    >>48
    たしかニキビ治療にステロイドの軟膏は使わないので、ニキビじゃないかも?
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:11  [通報]

    >>55
    え!そうなんだ!
    その視点なかった、教えてくれてありがとう( ; ; )
    ちっちゃいブツブツなんだよね。赤くない時もある。
    毛穴が汚くて炎症起こしてるのか…?
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 14:29:35  [通報]

    70%とか80%のチョコでもだめなの?
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:57  [通報]

    皮膚科でパッチテストはしたことがあるけど、食物アレルギーテストとかも出来るのかな?
    やったことある人いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 15:17:31  [通報]

    >>56
    被れかな??治ってしまった経緯を医者に伝えるといいですね。ステロイドじゃない薬で治したいですよね
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 15:53:33  [通報]

    私は亜鉛が効いた
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 16:17:55  [通報]

    最近手のケアとして洗ったあとはポンポン拭く、と知った。ガシガシ拭いてたから反省した。やっぱり(美しい人には)コツがあるし、気をつけてるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 16:22:15  [通報]

    >>21
    いまは稲刈りでイネ科花粉、冬の前で雑草とかの花粉も多たくさん飛んでるよ〜 ホコリがつくと水分取られたりアレルギー反応が起きて、肌のバリア機能が低下する。マスクして吸わないとか、春と同じ花粉対策して過ごしてるよ😷
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 16:22:15  [通報]

    >>17
    医薬品じゃなく?
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 16:25:07  [通報]

    >>31
    毎日ツルンと出るけど年がら年中肌荒れ状態だよ!
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 16:27:17  [通報]

    >>1
    原因はチョコレートを毎日食べるからでは?
    肌荒れの原因は胃腸の疲れも多いよ
    トマトジュースも塩分糖分栄養価高いから消化には良くない
    一度食べる量を減らしたり週末断食して胃腸を休めてみたらどうだろう
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 16:32:34  [通報]

    >>57
    カカオ成分が高くても、苦すぎたらカフェインとか「強すぎ」なことがあるし、甘ければ「砂糖等大量」の場合がある
    原材料とか体質をみて決めないと、情報の鵜呑みではうまくいかない
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 16:51:56  [通報]

    ガル含めSNS見て思うけど、脂性肌、ニキビ肌なのに保湿しすぎの人多いなーと思う。
    乳液とクリーム両方つけて、ニキビできた!と言ってたり、脂性肌なのに「乾燥さん」使って、合わなかった!と言ってたり。
    そんな肌質の人はスキンケアを化粧水と美容液のみにするの試してほしい
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 17:01:16  [通報]

    美白でいいっていうグルタチオンのサプリ
    わたしはニキビの炎症に良かったから飲んでるよ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 18:01:23  [通報]

    もういっそ何も塗ったりノーメイクでいいんじゃない?肌断食ってやつ
    私は荒れに荒れまくってる時は数ヶ月そうして、その後スキンケア再開したよ
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 18:49:03  [通報]

    >>31
    腸内環境がいい人は肌が綺麗って言うよね
    匂いが少なく、拭かなくても良いような便
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 21:08:02  [通報]

    花粉症の時期は毎年数ヶ月荒れ続ける
    それ以外も何が理由か分からないけど、大体荒れてる
    メイクもクレンジングしないで落ちるものを選んだりして洗顔フォーム、石けん使って落としてるけど荒れる
    じゃあ、とクレンジング使ってもやっぱり荒れる
    最近は、口周りが荒れててどうしたもんか、と思ってグリセリンフリーのものを使ってみたけど効果なしで、もういいやとニベアだけをベタベタに塗った
    そしたら荒れが治まってきた
    10日ほど経って今のところ悪くない状態が続いている
    これでこのまま肌が落ち着いた状態なら、本当に本当に嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 21:10:42  [通報]

    >>1
    自分も赤みが出やすいタイプ
    テカってるけど頬は少し乾燥もするインナードライで
    30代半ばから非常に肌が不安定になりました
    ただ身体は肌荒れしないので…それでアレルギーとかではないなと思い
    思い至ったのが日焼け
    BBやCCクリームみたいなベースメイク兼日焼け止めを塗っているだけだったのですが、日焼け止め単体を塗った上で下地やファンデを重ねるように
    更に帽子を基本かぶって日傘もちゃんと使うようにしたら肌荒れが収まりました
    日焼けによるダメージに老化の始まった自分の肌が耐えられなくなってたんだなと気付かされました

    一応こんな人もいるってことでお伝えさせていただきました
    原因わかるとよいですね
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 22:25:57  [通報]

    ファンデ塗ると痒くなるとならないときがあるんだけど何が原因なのかわからない。
    痒くならないときもあるからファンデではなさそう。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 22:35:58  [通報]

    ファンデ塗ると痒くなるとならないときがあるんだけど何が原因なのかわからない。
    痒くならないときもあるからファンデではなさそう。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 22:52:53  [通報]

    >>59
    結構な期間安定的におでこぷつぷつなんですよね、、
    病院もニキビって即決されたりいまいち納得のいく肌治療ってされたことなくて億劫になってるけど、ニキビじゃなさそうなこと伝えてみようかな。
    病院っていくらかかるのか、その薬で納得してお金払いたいか決められないところが苦手笑
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/22(水) 00:14:03  [通報]

    >>1
    まずトマトジュースをトマトにかえて、チョコレート効果は食べるのをやめよう
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/22(水) 18:10:21  [通報]

    40代でインナードライ、吹き出物や赤み痒みが出やすいです
    乳液やクリームをやめて、グリセリンフリーの化粧水にスクワランオイル2滴滴らして優しく馴染ませるようにしたら、肌の状態が落ち着いてきました
    乳化剤が悪さをしていたのかも
    ベースメイクも乳化剤が入ってないであろうパウダーファンデを下地なしで使ってます
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/24(金) 17:12:24  [通報]

    >>1
    私の肌も同じ状態です!
    私はdプログラムのバランス&ニキビケアの化粧水と乳液使い始めてから皮脂抑えられて、赤みなくなり、ニキビ落ち着いてきました。

    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/25(土) 11:44:12  [通報]

    >>9
    チョコを食べようが食べまいが出来る時は出来るし、出来ない時は出来ないもんね
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/26(日) 23:44:09  [通報]

    >>70
    同じく
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード