ガールズちゃんねる

おばちゃんと呼ばれた日

125コメント2025/10/22(水) 18:53

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 10:04:58 

    何歳で「おばちゃん」と呼ばれましたか?
    また、何歳で「おばちゃんね〜…」と、自分の事を言うようになりましたか?

    私は40歳で知らない子供に、おばちゃーん!と呼ばれました。自分の事はいまだにおばちゃんねぇ〜…などと言った事がありません。
    by46歳
    おばちゃんと呼ばれた日
    返信

    +15

    -25

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 10:05:38  [通報]

    返信

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 10:05:43  [通報]

    中学生のころの社会体験で保育園に行った時言われたよ
    ついでに「オカマチャン」って呼ばれたよ
    返信

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 10:05:56  [通報]

    >>1
    byって使うところがおばさん臭い
    返信

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 10:05:59  [通報]

    46歳はおばちゃんやろ
    返信

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 10:06:03  [通報]

    40歳は子供からしたら普通におばちゃん

    あたり前の常識
    返信

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 10:06:10  [通報]

    45歳だけどまだ言われたことないよ
    今時の子はすごく気を使ってると思う(笑)
    返信

    +56

    -8

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 10:06:25  [通報]

    まだ他人に言われた事ないけど
    家族には、おばさんって言われる💢
    返信

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 10:06:54  [通報]

    >>4
    同年代だけど中学の頃友達に渡す手紙に必ずByつけてたわ
    返信

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 10:07:10  [通報]

    25歳の時。
    正確には「おばちゃん」ではなく「そこのおばさん」って言われたよ。
    返信

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 10:07:31  [通報]

    >>1
    40歳だけどまだ言われた事ないな
    みんな○○のお母さん、○○のママって呼ぶ。今の子たちっていい子だよね
    返信

    +25

    -5

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 10:07:36  [通報]

    35くらいから言ってる
    別にこだわりないから
    返信

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 10:07:50  [通報]

    >>1
    主と同じ歳で同じく40歳くらいではじめておばさん呼びされたわ
    スーパーで知らない子供が絡んできて、お祖母さんらしき人が「おばさんに迷惑でしょ」って子供を嗜めて
    そうだよなあおばさんだよなあと思いました…
    返信

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 10:07:56  [通報]

    中学生の頃帰宅してたら生意気なクソ小学生に突然おばさんって言われた
    返信

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:20  [通報]

    アラフォーまだ言われた事は無いかも
    自分で「おばちゃんはねー」とは28歳の時には当時保育園生だった子供の友達には言ってたわ。咄嗟になんて言えば良いのかわからなくてw
    返信

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:22  [通報]

    >>1
    おばちゃんにおばちゃんと言って何が悪い
    返信

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:24  [通報]

    >>9
    中2っぽいよね
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:41  [通報]

    お毛けが生えたら
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:47  [通報]

    27歳で。姉の子供が当時3歳で「お姉ちゃん」と呼んでくれたのに姉が「お姉ちゃんじゃないでしょオバチャンでしょ!」ってわざわざ言い直させた
    返信

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:06  [通報]

    >>11
    追記
    自分では20代からおばちゃんって言ってます
    返信

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:26  [通報]

    子供が産める歳になったらかな
    返信

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:33  [通報]

    >>1
    その子は素直で良い子だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:41  [通報]

    今面と向かっておばさんって言うのは50代以上な感じ
    子供はもちろん大人でも人に向かっておばさんってなかなか言わない(親戚関係は除く)
    返信

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:46  [通報]

    >>1
    タイコさんはガチおばだから仕方ない
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:58  [通報]

    >>1
    まさか自分をおばちゃんだと思ってないのか
    強気だな
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:02  [通報]

    40歳ですが、未だに言われたことない。
    接客業ですが、最近はお母さんの方がすごく気を遣って下さる。
    「ほら、お姉さんに渡して」「お姉さんにありがとうは?」みたいな。
    居た堪れないので、自分からは「おばちゃんにも見せてー」とか言います。
    返信

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:10  [通報]

    20歳前半から我が子を公園で遊ばせててよその子に呼ばれまくってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:32  [通報]

    凍えそうな夜
    少しでも会いたくて~
    って歌詞知ってたらおばさん
    返信

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:36  [通報]

    >>9
    44歳だけど私も。その後fromに変わった
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:48  [通報]

    >>7
    子供が友達のお母さんにうっかり言わないように、自分の事もおばちゃんって言わないようにしてるわ
    呼ばれる事抵抗ないけど…って人割と多いと思う
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:01  [通報]

    >>1
    30歳の時
    前から失礼な発言する親戚
    その子どもに言われた
    子どもが失礼なこと言ってるのに親もそれ聞いて注意もせず笑ってたわ
    親子で親戚中に喧嘩売るような事ばかり言うんだよなあ
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:02  [通報]

    34歳のとき
    子どもの保育園のお友達に「おばさーん笑」て言われた。ナチュラルじゃなくてわざとらしかったから、普通にイラッとして何かしら言い返した記憶。。大人げなかったかな。
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:03  [通報]

    >>24
    カツオとワカメからしたらいとこの妻なんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:11  [通報]

    27歳の時。
    行事に来ていた幼稚園児に「おばちゃん」と言われて、自分のこととは思わず周りを見渡したけど、私しかいなかったので、間違いなく私に向けた「おばちゃん」だった。
    返信

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:13  [通報]

    まだ1回もない
    明らかに見た目おばちゃんなのに
    43歳
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 10:11:51  [通報]

    27の時職場の50こえたおっさんに
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 10:12:24  [通報]

    今どきおばさんって言う人いないんじゃない?
    ネットでは言われるけど対面では言われたことないよ
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 10:13:08  [通報]

    ○○くんのママとか、○○ちゃんのお母さん
    って言い方するから、うちの子どもたちは他人におばさんって言ったことないと思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 10:13:23  [通報]

    十八か十九の頃、幼児に「おばさん」言われてショック。
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 10:13:52  [通報]

    >>27
    ◯◯ちゃんのお母はある程度の仲の子供相手で
    名前も知らない子供と大人だと
    おばちゃんが普通だよね

    おじさんとか、店員さんみたいにおばさんをおねいさんとかなんか嫌らしい子供すぎて
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 10:14:28  [通報]

    私は近所の孫を連れた方に初めて言われました
    お孫さんは「〇〇ちゃんのママ」って言ってくれてたんですが、おばあちゃんが「これおばちゃんにどうぞして!」って何回も連呼されてちょっと複雑な気持ちになりました
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 10:14:41  [通報]

    44歳だけどこの前道歩いてたら知らないおばあちゃまと小さい女の子とすれ違って、おばあちゃまが女の子にお姉ちゃんいたね〜みたいに話かけててそれはそれで恥ずかしかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:08  [通報]

    自分の子どもの友達(幼稚園児から~小学校低学年)からもオバちゃんではなくて〇〇ちゃんママと呼ばれていたので油断してたら
    犬の散歩中のオバちゃん(明らかに自分よりも年上)とワンちゃん可愛いですね〜みたいに話してる時に
    「あらあらルルちゃん〜オバちゃんに飛びついたらダメよ」
    「オバちゃんイヤよって言っちゃうわよ」
    「オバちゃんにごめんなさいよ」
    とオバちゃん連呼されて地味にショックだった😭
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:22  [通報]

    44歳、まだ言われたことない。自覚はあります。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:34  [通報]

    >>32
    子どもでも悪意のある言い方ってわかるよね
    しかし嫌な言い方する子どもだねー😑
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:54  [通報]

    >>31
    親戚ならおばちゃんじゃない?
    おば だよね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:58  [通報]

    >>11
    今の子達も老けて見られたら嫌だろうから…って気を使って呼ばずにいるわけじゃないよ
    親がいらんトラブル巻き込まれないように呼び方徹底して育てただけ
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 10:16:18  [通報]

    18歳だったかな
    伯父が従姉妹の子(伯父から見たら孫)に向けて
    おばちゃん(私)に遊んで貰いなさいみたいに言った
    さすがにおばちゃんはやめてくれwと言った
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 10:17:09  [通報]

    >>1
    by46歳
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 10:17:23  [通報]

    何歳くらいで呼ばれたかはおぼえてないが、自分で40くらいの時、小1の息子の友達と話す時におばちゃんねぇ…って自分のことをいったらぜんぜんおばちゃんじゃないよとフォローされたことはある
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 10:17:43  [通報]

    >>29
    Dear⇨◯◯へ”
    From⇨◯◯
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 10:18:22  [通報]

    >>24
    波野タイコ推定22歳って若いなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 10:18:27  [通報]

    おばちゃんがキレてて草
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 10:19:35  [通報]

    >>11
    私も40代だけどレジ待ちで並んでたら小さい子連れのママさんが良い人過ぎて
    「お姉さんの後ろに並ぶのよ〜♪」みたいに言っていて(ちょっと若作り気味だったから気を使ってくれたと思う)
    いやいやママさんよりも全然年上だしまさか嫌味で言ってる風でもないし、お構いなくって思った😁
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 10:19:37  [通報]

    >>5
    46はギリお姉さんだから
    だから
    返信

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 10:19:51  [通報]

    まだ言われてない
    知り合いに言わせると、若く見えるから
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 10:21:07  [通報]

    でも50迄オバさんなんて呼ばれたくないよね
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 10:21:30  [通報]

    今42歳。おばちゃん呼びは子供からはされないけど子どもの習い事のじーさん先生にされたのが初めて。
    普段紳士的な先生、あっと思ったのか後で謝られた。
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 10:22:22  [通報]

    >>7
    今の45って若いからね
    お姉さんでもないけどオバさんにも見えない
    返信

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 10:22:30  [通報]

    思ったのは子供がいる人は潔くおばちゃんと認識し始めるよ
    子供育ててたら年取ったこと実感するし子供と接する機会増えるからね
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 10:23:33  [通報]

    >>1
    by46!
    別トピからの流れだな?w
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 10:24:02  [通報]

    近所の60代の女性の娘がシンママだから娘さんがいない時にずっと孫を世話してるらしいんだけど、自分が24歳の時に、その女性が孫に「これ、おばちゃんにあげて」「これ、おばちゃんに渡して」とか町内会の手紙を渡す時に言われました。

    さすがに自分の母くらいの人に20代前半でおばちゃんと言われたのはえぇ!?ってなった。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 10:24:44  [通報]

    人間に呼ばれたことはないけど、甥姪へのプレゼントについてchatGPTに相談してたら最後に「おばちゃん、頑張って!」って言われた
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:12  [通報]

    大学生の頃バス停で小学生からおばさん今何時ですかって聞かれた
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 10:25:34  [通報]

    >>47
    大変だよね
    今の子供達
    小さい時から配慮配慮
    そりゃ社会に出たら
    デリカシーない昭和脳とか許せなくなるなるよね
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 10:26:22  [通報]

    >>46
    叔母とか伯母って意味ではなく、
    「30歳ならもうおばちゃんだよね〜アハハ笑」
    って指差して言われました😓
    思い出すと悲しくなるので詳細書かなかったけど
    ちゃんと書いた方がよかったですね
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 10:27:40  [通報]

    >>57
    いや、まあ40歳は普通におばさんだと思う
    子供からしたら30歳はおばさん
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 10:29:04  [通報]

    16歳。
    高校2年生の時バイトしてたスーパーのレジで、小さい子を連れたお母さんに「おばちゃんにピッしてもらいなさい!」って言われた時は本当ショックだった。
    因みに老け顔とかでもなく、どう見ても学生にしか見えなかったと思うのに何でだったんだろー。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 10:29:19  [通報]

    >>11
    お婆ちゃん世代が世話してる時間が多い子は「○○君のおばちゃん」「○○ちゃんのおばちゃん」と呼んでる。
    養育者は大事。時代の傾向に合わせる意識があるかどうか。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 10:29:46  [通報]

    >>66
    子供からしたら30歳なんておばさんだよ
    自分が学生時代30歳男なんておじさんじゃん!だったし

    一般的な価値観
    気にするな気にするな
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 10:30:39  [通報]

    おばちゃん通り越してお婆ちゃんって言われたよ
    子どもを幼稚園に迎えに行ったら女の子が近寄ってきて「ねーねー誰のお婆ちゃん?」って
    まだ34歳なのに…
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 10:31:24  [通報]

    >>59
    いまの45歳って若いの⁉️
    返信

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 10:31:54  [通報]

    >>58
    それは単純に言い間違ったんじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 10:32:07  [通報]

    >>72
    若いよ
    返信

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 10:33:18  [通報]

    40過ぎてからかな?子供と公園いって孫連れたお婆ちゃんにあのおばちゃんが行ってから通ろうねと言われた
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/21(火) 10:33:45  [通報]

    24歳。見た目は年相応だけど子供がいるからおばさん呼びされたのも仕方ないかなと。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/21(火) 10:34:22  [通報]

    30過ぎたらおばさんだよなあって子供のころ思ってたから、まあおばさんだよなって思う
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/21(火) 10:35:31  [通報]

    >>55
    私も46だけどお姉さんでは無いだろ。
    完全におばさんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 10:36:07  [通報]

    当方42歳だけど、4歳の娘を連れて公園の売店に行ったら、
    売り子のおばちゃん達(明らかに自分より歳上)が

    今のおばさん?
    おばさんやろ

    って会話が聞こえてきて、だから何なんだろう?って思った。
    おばさんですよ、ええ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/21(火) 10:36:08  [通報]

    >>47
    おばさんって女性に言っちゃ駄目と言ってたけど
    お婆ちゃんと呼びかけてて気絶しそうになったことある
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/21(火) 10:40:34  [通報]

    >>25

    違う違う!おばちゃん自覚ありますよー!
    だからこそ、いつから呼ばれて、いつから自分でも言い始めるのか皆さんのことが知りたくなったのです!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 10:40:51  [通報]

    >>71
    私もあるわ。
    ちなみにその子供の母親は二十代で、おばあさんは四十代だった。
    40歳でおばあちゃん呼ばわりされたのはショックだった。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/21(火) 10:42:10  [通報]

    >>74
    へえ〜
    ありがと
    返信

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/21(火) 10:43:48  [通報]

    >>16
    悪くないですよー!
    私はあくまでいつから呼ばれて、いつから自分でも言い始めたのか気になっただけですから!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/21(火) 10:44:07  [通報]

    高校の時にスーパーのアルバイトをしてた時にレジで小学校低学年の男の子に初めて言われました。レジの制服を着てれば年なんかわからないからなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/21(火) 10:44:38  [通報]

    >>72
    今の人は45歳でも60歳でも70歳でも若いよ
    昔の同年代と比べたら
    返信

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 10:46:57  [通報]

    >>51
    >>29

    To…
    PS…
    とかもありましたよね!
    by主
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/21(火) 10:49:42  [通報]

    >>4
    ガルで「とほほ…」ってコメントする人いるけど、それもおばちゃんぽいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/21(火) 10:51:32  [通報]

    26歳のとき、小さい子が落とした物を拾ってあげたらおばあちゃんらしき人が「ホラ、おばちゃんにありがとうしなさい」って…その子からしたらおばさんかもだけどさぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/21(火) 10:52:26  [通報]

    >>49
    平成でもなくガチ昭和感
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/21(火) 10:52:26  [通報]

    30歳のときに、友達の子供(当時2歳)にお菓子あげたら、おばちゃんありがとう!って言われたのが最初かな。子供から見たらおばちゃんなのかーとショックを受けたよ。
    40超えた今では立派なおばちゃんとして生きてます。まだおばあちゃんとは呼ばないでね。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/21(火) 10:54:25  [通報]

    >>63
    笑った
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 10:54:35  [通報]

    >>7
    私が20代のころ、叔母がその孫を連れてうちに遊びに来た時、私に対して
    「ホラ、おばちゃんにご挨拶しなさい」って孫に促した
    普段から嫌味ったらしい人だから、悪気はないと思えない
    絶対わざとだと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/21(火) 10:54:53  [通報]

    >>24
    マスオさんは「マスオ兄さん」だけど
    いとこのノリスケと妻のタイコは「ノリスケおじさん」「タイコおばさん」て呼ぶよねカツオワカメ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/21(火) 10:55:46  [通報]

    56才
    まだない
    子どもいないし、親戚の子どもは〇〇ちゃん呼びだから機会がない
    そのうちおばちゃん超えておばあちゃん来るかな、と思ってる
    なんかおばあちゃんだと抵抗ないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/21(火) 10:56:18  [通報]

    >>94
    マスオ義兄さん なんじゃないか?
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 10:57:04  [通報]

    >>59
    今の45歳は若いんじゃなくて、自分が45歳は若いと感じる年齢になってしまっただけ
    20代以下の子たちからは普通におばさんだと思われてる
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/21(火) 11:10:22  [通報]

    30代半ばで同僚の同じ年の男にしつこく言われました
    別にそうじゃないとも言ったことないしスルーしてたけど
    50代の今「レジのお姉さんにピッてしてもらって!」とか言われてますが自分ではおばちゃんだよーと思ってます
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/21(火) 11:10:59  [通報]

    >>94
    ねえさんの旦那だからな
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/21(火) 11:12:16  [通報]

    30代のはじめのころ、向かいから歩いてきたお婆さんが5歳くらいの孫に「おばさんにぶつかるから前を向いて歩きなさい」って言った。
    いらっとしてたら孫ちゃんが「おばさんじゃなくておねえさんでしょ」って言ってくれてすくわれた
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/21(火) 11:13:22  [通報]

    おばちゃんなのにお姉さんとかって呼ばれる方が恥ずかしい。90歳くらいのおばあちゃんにお嬢さんって呼ばれたことはあるけど
    by50歳
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 11:19:14  [通報]

    >>20
    大人だね
    あなたはずっとおねえさんですよ
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/21(火) 11:19:33  [通報]

    >>1
    正直、年齢じゃなく見た目
    11月で50歳の内田有紀が一般にいても誰もおばちゃんって呼ばないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/21(火) 11:20:13  [通報]

    >>55
    ギリお姉さんは30代前半くらいまででしょ。
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/21(火) 11:31:40  [通報]

    49歳、まだ面と向かっておばちゃんと呼ばれたことはない
    面と向かっては(強調)
    自らおばちゃんと言う機会もない
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/21(火) 11:41:21  [通報]

    >>7
    その辺行き届いてるよね笑
    43歳だけど、この間落とし物に気づかずに立ち去ろうとしたら、小学生の集団が「あっ、お姉さん!落としました!」って呼び戻してくれたw
    あらまあ、いろんな意味でありがとうね…と思ったわ。
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/21(火) 11:48:49  [通報]

    29歳です、いとこが自分の子供に「ほら~おばちゃんですよ~。あ、お姉さんか」
    まあ子供にとったら29歳なんておばちゃんなのは確かだけどね。

    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:24  [通報]

    >>1
    30代の時にスーパーで風船🎈配ってたらおばちゃーん青がほしいって言われた。その子のお父さんが焦ってお姉さんでしょって言ってたwww
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:53  [通報]

    32くらいかな 子供の友達に
    私は嬉しかったよ おばちゃんだぞーってウキウキしてた
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/21(火) 11:55:02  [通報]

    >>104
    30代前半も普通におばさん
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 12:04:38  [通報]

    >>4
    おばさんどころかおばあちゃん世代だと思ってる
    クソコメしてBy〇〇とか笑ってる
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/21(火) 12:25:26  [通報]

    >>1
    割と若い頃から叔母だったので自分を叔母ちゃんと呼んでいた
    その流れで他人からのおばちゃん呼びは気にならないね

    でも あと数年したらお婆ちゃん呼びされる時がくる
    孫は居ないのでソレはショックかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/21(火) 12:35:17  [通報]

    おばさんと呼ばれないよう、なるべく若年層とは関わらないw
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 12:37:10  [通報]

    子どもにならまだしも、その親から「ほら、おばちゃんにありがとう言いなさい」とかは言われたくない
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:25  [通報]

    38くらいの時に、60ぐらいの店員さんにおばさんと言われてショックだった。年下から言われるよりダメージ
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/21(火) 14:06:34  [通報]

    48歳だけど言われた事ないな
    言ったら56すぞオーラが凄いのかな?w
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:20  [通報]

    >>103
    おばちゃんでもお姉さんでもない人っているよね
    男も同じ
    見た目十分大人だし年齢的にはおばさんでも綺麗で保ってるからおばさんて言われるのは違和感みたいな人
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/21(火) 14:23:05  [通報]

    >>88
    とほほでヤンス〜
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/21(火) 17:10:34  [通報]

    >>111
    笑え笑えー!
    ガハハハハハハハハハハ!
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/22(水) 09:22:47  [通報]

    >>7
    私もいつ呼ばれたかなって考えてたけど自分からは子どもを産んでからは言ってたけど他人に言われた事はないかもしれない
    知らない子は話しかけてこないし、知ってる子は〇〇(子どもの名前)のママやお母さんって感じだし、仕事中はすみませんとか店員さんってなるし
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/22(水) 10:58:14  [通報]

    幼稚園でよその子にオバちゃんと言われたので○○ちゃんのお母さんでしょと言ったら、ババアと言われた。どんな子に育ったかな。その子のママもうちの子が褒められるとわざわざ嫌味を言いに来ていたからその路線で生きていそう。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/22(水) 12:19:11  [通報]

    >>115
    店員さんにおばさんと呼ばれる?!
    どんなシチュエーションだったんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/22(水) 16:20:55  [通報]

    >>122
    服のお直し屋さんで。
    おばさんくさく見える、ってニュアンスじゃなくて
    はっきりと「あなたおばさんよ」って言うの
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/22(水) 18:32:43  [通報]

    >>123
    ありえないくらい失礼な店員だね!
    きっと何かクサクサしてて、貴方が若いからって舐めてかかって思ってもない事言ったんだと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/22(水) 18:53:23  [通報]

    >>124
    衝撃的すぎて怒りもわかなかったよ。笑
    ありがとう。そう思っておきます
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード