ガールズちゃんねる

幼き頃のディズニーの思い出

186コメント2025/10/22(水) 12:42

  • 1. 匿名 2025/10/20(月) 23:08:41 

    ディズニーランド、シーでの遠い昔の思い出を聞かせてください。私はシーが開園した時に普段は子どもの行きたい場所優先で自分の行きたい所は後回しだったお母さんが「ディズニーシーに行ってみたい!」と誘ってくれたことです。貝殻に入ったアイスを食べたり当時読んでいた児童書の海底二万マイルに乗ったりとっても楽しかったです!皆さんの幼き頃の思い出も教えてください
    返信

    +78

    -3

  • 2. 匿名 2025/10/20(月) 23:09:37  [通報]

    紙の乗り物チケット
    買い物したらいーっぱいくれる小分けの袋
    返信

    +222

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/20(月) 23:09:45  [通報]

    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +4

    -141

  • 4. 匿名 2025/10/20(月) 23:09:51  [通報]

    行ったことないですね
    鷲羽山ハイランドでいい?
    返信

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:07  [通報]

    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +0

    -29

  • 6. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:16  [通報]

    ハンプティダンプティの着ぐるみが怖くて泣いた記憶。
    あとホーンテッドマンションもギャン泣きだった4歳。
    返信

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:35  [通報]

    幼い頃にはディズニーはありませんでした。
    ひらパーならありました
    返信

    +27

    -11

  • 8. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:45  [通報]

    ミッキーのぬいぐるみと美女と野獣のティーカップ買ってもらった思い出。
    親が離婚して、少しでも楽しい思い出をと、母が私と妹を連れて行ってくれた。
    返信

    +48

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:39  [通報]

    身長足りなくて貰えるチケットどこかに無くしがち
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:39  [通報]

    >>3
    買い取れよ
    返信

    +102

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:48  [通報]

    ダンボのアトラクションに乗ったな。
    返信

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:53  [通報]

    ミッキーが園内を普通に歩いてるからつかまえてツーショット撮れた
    返信

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/20(月) 23:12:18  [通報]

    >>3
    買わせればいいのに
    返信

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/20(月) 23:12:20  [通報]

    胸にこんなの付けて周ってた
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +358

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/20(月) 23:12:44  [通報]

    育成会で毎年連れて行ってもらって、近所の友だちとランドを回れたのがすごく楽しかった。
    育成会、バス借りたりチケット手配したり、こんなめんどくさい事よくやってくれてたよなーと親になって思う。
    返信

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/20(月) 23:12:56  [通報]

    小学生の頃チケットなくしてみんなに迷惑かけた思い出
    結局どこからも出てこなくて先生のもらった
    なぜ消えたのか未だ真相は闇
    返信

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2025/10/20(月) 23:13:13  [通報]

    幼稚園ぐらいの時かな
    アリスに出てくる双子がジーッと立ってたからえっ?置物??と思ってお腹突っついたらピョコン!!って跳ねてビックリしたらやーい驚いたなwwwみたいな感じにクスクス笑う仕草されてこっちも笑った
    返信

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/20(月) 23:13:31  [通報]

    2歳で初ディズニーだったけど、何も覚えてない😂
    親も「あれは子どもをディズニーに連れて行った!っていう私たちの自己満だった」って言ってた(笑)
    返信

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/20(月) 23:13:51  [通報]

    >>3
    土屋太鳳のところに行ったんでしょ?
    返信

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:00  [通報]

    >>1
    この着ぐるみの猿が怖すぎてギャン泣きしてた
    着ぐるみっていうかガチの獣だと思ってたw
    昔はもっと顔怖かった気がする…
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:31  [通報]

    ビッグサンダーマウンテンが出来た頃に行ったけど、あいにく調整中で乗れなかった思い出
    ジャングルクルーズのお兄さんが一番楽しかったな
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:39  [通報]

    シンデレラ城の前で皆で踊った
    返信

    +4

    -19

  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:40  [通報]

    小学生の時、トゥモローランドのハンバーガー屋さんでレジのお姉さんがミッキーのステッカーくれて嬉しかったの覚えてる。首からかけるプーさんのチケットホルダーの裏に貼ってた。
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:48  [通報]

    私が保育園児の頃ディズニーが出来立ての冬に行って極寒の中
    不思議の国のアリスに扮した白人のお姉さんが握手をしてくれたけどお姉さんの手がめちゃくちゃ冷たかった思い出。
    アリス半袖だったよ❄️
    返信

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:00  [通報]

    >>1
    東日本大震災後、ディズニーランドの子供料金が無料になった事があってその時の夏に家族で行った記憶があるよ
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:08  [通報]

    グーフィー怖すぎ
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:24  [通報]

    知らないおばさんにディズニーランドができたせいで谷津遊園はなくなったんだよと言われた。子供だったのでよく分からなかった。
    返信

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:25  [通報]

    幼稚園のとき行った
    ジャングルクルーズとイッツ・ア・スモールワールドが楽しかったことを今も覚えてる
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:44  [通報]

    道端でドナルドのグリに遭遇して写真撮ってもらった。
    今なら人に囲まれてて選ばれるの待たなきゃいけないよね?
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:52  [通報]

    ポリコレがなかった
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/20(月) 23:15:54  [通報]

    Eが残る
    そして園内でもう一冊購入する
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +76

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:24  [通報]

    これ

    めちゃくちゃ楽しかったのに、何でなくなったんだよ。。。。。
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:29  [通報]

    >>6
    私は白雪姫のアトラクションが怖かった
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:30  [通報]

    まずなによりも腹ごしらえにホットドッグを食べる
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:40  [通報]

    父とよく2人で行ってたのが思い出。
    来年、14年ぶりに父と2人でインパする!
    返信

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:51  [通報]

    >>1
    ユニバに全て持って行かれた。
    ポリコレとか要らないから、無名なクリエイターが楽しく楽園を作ってくれる黄金時代のディズニーに戻ってくれ

    エンタメに政治持ち込んだら皆駄目になる。
    返信

    +1

    -15

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 23:16:51  [通報]

    マイケルジャクソン
    返信

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 23:17:01  [通報]

    スモールワールドの世界が本当にキラキラしていた記憶(大人になって乗ったけど、今は感じれないキラキラ感が幼稚園の頃確かにあった)
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 23:17:20  [通報]

    ミッキーではないネズミ(?)のキャラクターに大泣きした2歳、その記憶だけある
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 23:17:30  [通報]

    >>1
    地元民だけどシーのプレオープンで入場無料チケットがあったから行った
    それ以来、行ってない
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 23:18:04  [通報]

    >>11
    結構怖かった
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 23:19:20  [通報]

    子供の頃のディズニーほどわくわくするものはない
    返信

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:11  [通報]

    >>1

    両親と行って、その後、2度と両親に会っていない。
    2歳の時に開園したばかりのTDLに行った。
    その後,高校生で行き、フラッシュバックが起こり,今も行けていない。
    当時はとても楽しくて今日は両親が仲良くて優しくて永遠に続けばいいのにと思った記憶がある。
    親は生きてはいる。
    返信

    +23

    -7

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:57  [通報]

    >>32
    懐かしい〜。小学生の頃家族でディズニーランド行った時こればっかり乗ってたw
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:57  [通報]

    >>21
    ジャングルクルーズってシュールなアトラクションだったよね
    銃バンバンぶっ放してたし首狩り族が生首売ってたり民族色が濃い感じ
    今は色んな配慮でマイルドになった
    返信

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:29  [通報]

    子供を5人産んだので、上の子たちが駄々をこねなくなってから、小さい子を連れてランドに行っていました

    夫が上の子たち、私が下の子たちを主に見てましたので、私はイッツ・ア・スモールワールドに何回乗ったことか…
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:29  [通報]

    ホーンテッドマンションに嫌だと言ってるのに兄に無理矢理連れて行かれ、出るまで目を瞑ってていいと言われたが真ん中におばけが映る場面で目を開けさせられるという意地悪をされて、大泣きした
    兄は親に怒られてた
    返信

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:32  [通報]

    皆さん若いですね
    私が子供の頃、ディズニーランドは無かった
    アメリカまで行かなければ、ディズニーランド行けなかった  一生無理だと思っていたけど、
    16歳の時にランドが開園して、直ぐに行きました
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:36  [通報]

    母の成人式、会場がディズニーで私はまだ赤ちゃん
    振袖姿の母に抱っこされてる写真がある
    返信

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:51  [通報]

    >>31
    あれっ?
    Eチケットが真っ先に無くなってくイメージでした。
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 23:22:53  [通報]

    >>31
    私は逆でした! BCが残りがち。Eはスモールワールドやホーンテッドマンションとか、マイケル・ジャクソンのとか、そういうアトラクションですぐ使い果たし、園内でもう一冊買ってました!余ったチケットは次回使えましたよね、たしか…
    返信

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/20(月) 23:23:07  [通報]

    >>20
    この子らと撮った写真があるわ
    たしか人気なくて2ショットし放題だった
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/20(月) 23:23:56  [通報]

    まだシンデレラ城完成してなかった
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 23:25:11  [通報]

    >>1
    初めて行ったのはディズニー10周年
    イッツアスモールワールドが印象的だった記憶
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 23:25:32  [通報]

    弟がギリギリ身長足りなくてゴーカート乗れなかったんだけどよく年なれる身長になって凄い喜んでた
    今、私も弟も小学生の子供いるから乗せてあげたかったけどなくなって残念だねぇ〜って話してた
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/20(月) 23:25:49  [通報]

    >>1
    魅惑のチキルーム!!!
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/20(月) 23:26:41  [通報]

    冬のディズニーランドでアトラクション並んでる時に飲むホットココアは至福だった思い出。
    ココア飲みたくて並んでた笑
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/20(月) 23:26:50  [通報]

    小3か小4の時に普段だったら一緒に絶叫乗ってくれる父と喧嘩したのか父は来なかったかで1人でスプラッシュマウンテンに乗った
    母 兄 弟は絶叫ダメでカントリーベアーシアターかなんか見てた
    今考えるとケータイ持ってないのによく合流できたなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/20(月) 23:27:03  [通報]

    >>42
    普段出歩かない時間、夜の園内はホントにワクワクした
    同時にもうすぐ帰らなきゃいけない寂しさもすごく覚えてる
    返信

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/20(月) 23:27:58  [通報]

    パレードのショータイムでダンサーさんが手を繋いで一緒に踊ってくれたこと。他の家族はアトラクションとか乗りたかったり、何か食べたいものがあったはずなのに自分のホットケーキが食べたいって一言に皆が付き合ってくれたこと
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/20(月) 23:28:20  [通報]

    >>5
    ホライズンベイレストラン最高だったなー! あのお値段でミッキーミニープルートと3キャラとグリーティング出来たのになぁ
    返信

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/20(月) 23:28:37  [通報]

    E券でスペースマウンテン乗った
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/20(月) 23:28:38  [通報]

    >>1
    まだ開園したばかりの頃、3歳で初めて広島からディズニーランドに連れて行ってもらいました。東京に珍しくドカ雪が降った次の週で、3月なのにとても寒かったのに、到着してすぐに私がジャンパーのポケットにココアをぶちまけたらしくて。母は帰ることも考えたけど、姉と私があまりに悲しい顔をするから忍びなくて、カントリーベアシアターとか魅惑のチキルームとか室内を回ってなんとか一日楽しめたらしい。
    うっすら、室内の熱気とか匂い、喋るオウムのきれいな羽根の色なんかが記憶に残ってます。

    親になった今、3歳と5歳の子供連れで一人でディズニーに行った母の逞しさにも脱帽。
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/20(月) 23:28:59  [通報]

    小学校低学年の頃に家族とおばあちゃんも誘って行った時、スペースマウンテン並んでいたら「心臓に問題はないですか?」みたいな事言われてみんなで笑ったw
    当時60代だったと思うけど
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:09  [通報]

    >>16
    私も失くしたことある。
    閉園直前に無限スペースマウンテンやってたら、5回目ぐらいで失くしてて乗れなかった。
    当時はパスポート用のバッジが無かった気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:16  [通報]

    千葉県民だからディズニーには連れて行ってくれるけど水筒持参、お土産も買って貰えず不貞腐れた顔の写真がたくさん残ってる笑
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:36  [通報]

    関西に住んでてディズニーランドのこともよく知らなかった小3の頃に叔父の家に兄と遊びに行って連れて行ってもらった!ダンボに並んだり、ディナーの時にはフラダンス踊ったり、シンデレラ城の中でなんか選ばれてメダルか何かもらったような…!一緒に行ったいとこはすごく慣れてて将来ダンサーになりたいと言ったりシンデレラ城で選ばれた時は周りの人に手を振っていたり感心した覚えがある。閉園間際に母親に買ったお土産がものすごく喜ばれて30年ほど経った今も実家に飾ってある。ここまで書いて30年前だったことに驚き。楽しい夢の国でした!
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:41  [通報]

    初めて行ったのは40年近く前、1年生のとき。
    ドナルドの帽子にローマ字の名前を刺繍してもらった。ジャングルクルーズのお兄さんが盛り上げ上手で、みんなでめちゃくちゃ笑った。
    エレクトリカルパレード待ちで、初めてパイナップルのピザを食べて感動。パレードも素晴らしくて、本当に夢の国なんだと思った。目の前でくるくる回るカメのフロートがなぜか忘れられない。
    お土産も、今の5個セットとかじゃなく全部バラ売りで、お土産の鉛筆や缶バッジを1つ1つ選ぶ楽しみがあったなぁ。七人の小人の缶にアーモンドチョコが入ってたお菓子缶が大好きだった。
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:55  [通報]

    シンデレラ城の内部を歩いて移動するミステリーツアーが子供心に怖かったけど、ゲストの勇者が魔王を倒すってドラクエみたいで面白かったのを覚えてる。
    返信

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/20(月) 23:34:34  [通報]

    今は亡き祖母と行ったとき、歩くの大変だから車椅子借りたら全ての乗り物に並ばなくて乗れてビックリした。
    パレード見てる時も大サービスで、チャップリンの格好してるキャストさんに手振られて、おばあちゃんパニクって泣いてた笑

    家族で行くのも友達と行くのも、彼氏、旦那、子供と行くのもいつでも楽しかったなー。

    もう子供は一緒に行ってくれないから、私も孫と行きたいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/20(月) 23:34:40  [通報]

    >>37
    『キャプテンEO』あったね〜

    あの頃のアメリカのカルチャーとも相まって、ディズニーも今よりアメリカンアメリカンしてた気がする
    返信

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/20(月) 23:35:01  [通報]

    >>22
    スーパーダンシングマニア、めっちゃ流行りましたよね!
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/10/20(月) 23:35:16  [通報]

    >>1
    10歳の時、お土産にファンタジアのミッキーとスノーボールが先っぽについていて、七色に光るライトスティックを買ってもらった。

    うちの親は堅実な人で無駄な買い物はしないほうだったんだけど、遠方からの旅行だったから、本当に欲しかったものを買ってくれた。

    姉には子供っぽいと馬鹿にされたけど、もう嬉しくて嬉しくて。キラキラ光るのを何回も何回も眺めてずっと大事にしてた。

    人生で一番嬉しかったお土産の記憶。
    返信

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/20(月) 23:35:43  [通報]

    エレクトロニカルパレードが始まる瞬間がたまらないよね。真っ暗になって音楽が始まるの。
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 23:36:01  [通報]

    >>1
    兄が小4で私が小3だったかな?子供の遊び場大嫌い+非常識な毒親両親が当時一番くらいに安かったチケットセットを兄と私に持たせて、自分らは別のところに遊びに行った。長男教で育てられたモラハラクソ兄と遊びの趣味がかぶる訳もなく、一日中兄から文句言われてた思い出しかない。まだシーがなかった頃の話。
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/20(月) 23:36:30  [通報]

    ディズニー大好き!って訳じゃないけど千葉県民だからか幼稚園の卒園遠足、小5~中1友達同士で、高校の遠足、高校の卒業旅行となにかとディズニー行ってたけど耳つけたりしたこと無かった
    昔から耳売ってたんだっけ?
    弟が2歳くらいの時にプーさんの帽子買ってもらってたのは覚えてる
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/20(月) 23:36:59  [通報]

    ビッグサンダーが出来た時、身長がギリギリ足りて嬉しくて父と二人で乗った
    楽しすぎてすぐ並び直したけどそんなに混んでなくてすぐ乗れた
    あの頃の両親の年齢を越してるんだなぁってふと思ったわ
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/20(月) 23:37:40  [通報]

    3歳の時、ディズニーランドのプレオープン連れて行ってもらって蒸気船乗った記憶がある。写真見返すとミッキーとかがレトロで、子供達びっくりしてた。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/20(月) 23:38:13  [通報]

    丸一日遊んで遊び疲れて、最後に入り口前のアーケードにあったメインストリートシネマでちょっと休憩して帰るのが定番だった。
    いつからか座らないでくださいって注意されるようになったけど私が子供の時はほぼ休憩所と化してて、薄暗い空間で皆しゃがんでボーッと白黒映画眺めてるのがなんか不思議な空間だった。
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 23:38:27  [通報]

    >>66
    入場無料だったから、ウチもしょっちゅう行ってたよ笑
    並んでる時も母が平気で煎餅出すから恥ずかしかった。
    良い時代だったよね。
    今は気軽に行けない。
    高いし混んでるし。
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/20(月) 23:38:51  [通報]

    >>1
    母が新しもの好きなので、ランド開園と同時に兄と私連れて飛んでいきましたw(父は置き去りw)私、小3でした(ああ年がバレたw)。スペースマウンテンで「お腹が苦しくなるから後でおろしたらいいわ」と拳2個分くらい隙間開けてお腹のバーを落とした母。チェックするキャストも見逃したらしくそのままロックされ、動き出したら当たり前にバーは下がることはなく、手を掴む命綱しかない中で本当に振り落とされそうになり、終わった後に気分悪くなり下のベンチで仰向けでひっくり返った母。兄と二人で母の手を握って心配した思い出w
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/20(月) 23:40:54  [通報]

    >>5
    この2人が結婚したの忘れてた
    返信

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/20(月) 23:41:08  [通報]

    千葉県民だから、やたらディズニー行くんだけど他県出身の人から年パス持ってると思われる。

    そんなに熱心ではない。

    千葉県民は平日休みは、とりあえずディズニーなんだよね子どもの頃から。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 23:41:40  [通報]

    >>80
    入場無料だったの!???
    それは知らなかった
    昔の乗り物チケットたまに見るけど入場は別でお金かかるんだと思ってた
    調べたら3歳以下は無料とか今の情報しか分からなかったんだけどいつまで無料だったんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/20(月) 23:43:36  [通報]

    >>32
    当時はただのゴーカートだったもんね。
    カーズの乗り物にしたりして復活してもいいのにね。
    返信

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/20(月) 23:43:59  [通報]

    >>71
    母がマイケル大好きでウキウキしてたけど私は宇宙船から下半身たこ足配線の女の人がメリメリと降りてくるのが怖すぎていつも目を瞑ってた
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 23:45:37  [通報]

    ビッグサンダーマウンテンの近くのラッキーナゲット・カフェで食べてると鴨が餌をねだりにきた
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 23:48:17  [通報]

    地元の幼稚園に通っていたけどランド内でダンス披露した事あるよ
    練習がめっちゃ厳しくて着る服も指定だし体に合ったサイズしか認められなかった(ダボダボやパツパツはダメ)と思う
    とりあえずその日は家族が入園無料だから小学生の兄妹がいる家とかは学校休んで来てたよ
    今もあるのかな
    てか地元民でこれ参加した人いる?
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/20(月) 23:49:39  [通報]

    >>20
    この猿たち、集団で変な動きしながらやってくるから子供のころは怖かったな。
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 23:50:46  [通報]

    子供の頃年に一回はディズニーランド行ってたけど、物心ついた頃から節約のためか?夜行バスで行って1日遊んで夜行バスで帰るのが定番ルートになってて、しかも父親は夜行バスで帰ってその足で近くのスーパー銭湯でお風呂入ってそのまま電車乗って会社に出勤してた…
    夜行バスとはいっても今みたいに一人ずつ席が分かれてて寝やすくなってる感じじゃなくてただの2人席の観光バスだったし…
    今あの頃の両親と似たような歳だけど、夜行バスとか片道でも無理すぎるしその後丸一日遊ぶのも無理すぎるしその後家にも帰らずそのまま仕事行くのも無理すぎる……
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 23:50:54  [通報]

    >>59
    もう2度とあの感覚は味わえないんだよね..
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 23:51:31  [通報]

    >>83
    県民の日にディズニー行くのが定番で何人も知り合いに会うよね
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/20(月) 23:51:57  [通報]

    Eチケットでスペースマウンテン乗った
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/20(月) 23:52:40  [通報]

    >>32
    これ大好きだった!
    なくなったときはショックだったよ〜
    カーズで復活いいね!
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/20(月) 23:53:16  [通報]

    >>6
    ハンプティダンプティ あれ怖いよ
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/20(月) 23:53:49  [通報]

    ビッグ10
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 00:01:32  [通報]

    1996年頃かな
    その頃は、子どもはパレードで一緒に踊れた
    ちょっと踊って紙テープもらって席に戻った
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/21(火) 00:02:42  [通報]

    おじいちゃんおばあちゃんにディズニーのお土産で買って行ってあげると、薬箱になっていた笑

    家用に買うと、ペン立てになっていた笑
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/21(火) 00:03:54  [通報]

    ミートザワールドに毎回行ってたけど、今思うとあれは待ち時間がなくて休めたからかな?
    子どもだったから内容がよく分からなかったけど、歴史を勉強して大人になってみて、もう一度ちゃんと観てみたいなって思う。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/21(火) 00:07:35  [通報]

    母親がディズニーランド好きで、普段家族や子供の物ばっかりで自分の物とかほぼ買わないのにディズニーランド行った時だけは母親が心底楽しそうにお土産爆買いしてたのすごく記憶に残ってるw
    アリスやピノキオの陶器の置物とか七人のこびとのソフビ人形セットとか未だに実家で飾られてるわ。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/21(火) 00:07:45  [通報]

    歩き疲れてきたらイッツ・ア・スモールワールドに行ってたなぁ

    列が進むの早いし座っていられる時間が長めだし
    休憩に良かった
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 00:08:40  [通報]

    3〜4歳の時、ミッキーの家でご機嫌でニコニコしてたらミッキーにチューされた思い出!2歳上の姉は繊細で遊園地とか苦手だったのか不機嫌で、姉妹で対照的な表情をしている写真が実家にずーっと飾られてたw
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/21(火) 00:10:36  [通報]

    >>20
    この猿人気ないからかファンサいいような気がする笑
    返信

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/21(火) 00:14:45  [通報]

    ロープウェイがあった。
    シンデレラ城ミステリーツアーでは、最後までメダル貰えずだったなぁ。
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/21(火) 00:14:54  [通報]

    関西だから新幹線乗って行くんだけど、新幹線乗って東京着いて電車に乗ってっていうのも楽しかった
    よく連れて行ってもらった、今思えばホテルもオフィシャルホテルだったし旅費高かったろうな
    30超えた今でも家族でディズニーに行った思い出はすごく残ってる、裕福でもないのに連れて行ってくれた両親には本当に感謝
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/21(火) 00:16:10  [通報]

    >>20
    このお猿たち、後ろからやってきて、弟が乗っていたベビーカーを一緒に押してくれた。
    返信

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/21(火) 00:17:16  [通報]

    レストランでお昼のパレードを見ていたら
    一度通り過ぎたモブキャラの方が再び戻ってきて、
    親が持ってたビデオカメラに向かってパフォーマンスしてくれた
    名前がわからないモブキャラなんだけど、嬉しかったなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/21(火) 00:21:44  [通報]

    ショー・パレードが英語だった
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/21(火) 00:24:09  [通報]

    シーができて間もなくてまだ空いてたような
    餃子ドックまだあるのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/21(火) 00:30:19  [通報]

    >>3
    ぬいぐるみが、指原にキスされた後輩みたいな目をしてるわ
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 00:35:15  [通報]

    >>33
    あのイッツ・ア・スモールワールドみたいな炭鉱みたいなね
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/21(火) 00:35:20  [通報]

    >>14
    つけてたー!なつかしー
    返信

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/21(火) 00:35:53  [通報]

    >>31
    これわかるの50代以上じゃない?
    返信

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 00:38:38  [通報]

    スペースマウンテンの近くのハンバーガー屋さんでいつも家族で食べてた!
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 00:40:18  [通報]

    12歳の頃ホーンテッドマンションの最後に出てくる女性のセリフが日本語じゃないので、最後に亡霊が付いてこないように除霊してくれてると勘違いした、神秘的な姿に見えたし。大人になってから悪いやつだと知って怖かった💦
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/21(火) 00:46:54  [通報]

    >>14
    上のミッキーの部分がプラスチックのやつが実家に沢山あるんだけど、これはプラスチックでもなさそうだね
    布なのかな
    返信

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/21(火) 00:46:55  [通報]

    >>48
    てことは、今57歳?
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/21(火) 00:52:31  [通報]

    キャプテンEO っていうマイケル・ジャクソン出演アトラクションがあった

    返信

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/21(火) 00:58:13  [通報]

    >>7
    千葉で遊園地といえば船橋ヘルスセンターだったわ!
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/21(火) 01:03:39  [通報]

    >>113
    私44だけど分かるな
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/21(火) 01:15:28  [通報]

    >>14
    全く同じの持ってた!懐かしい!
    返信

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/21(火) 01:16:50  [通報]

    >>116
    どっちも持ってるけど、上がプラスチックのは1つ前のバージョンじゃないかな?
    これは柔らかい素材だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/21(火) 01:34:40  [通報]

    >>3
    くさそう
    返信

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/21(火) 01:36:54  [通報]

    子供の頃は市内だったから小学校低学年の子供たちだけで行ったりしてたなー楽しかった
    千葉県民だから遊園地といえばディズニーだったよ
    また行きたいけどあまりいい話聞かなくなったから躊躇してる
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/21(火) 01:42:38  [通報]

    >>3
    おっさんどもが高値で買いそう
    返信

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2025/10/21(火) 02:13:02  [通報]

    小学生のときにパーク内を喋って動いてるゴミ箱があって興味津々だった
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/21(火) 02:34:42  [通報]

    どちらかというと頑固で口数の少なかった祖父によく連れて行ってもらった
    あまり会話をした記憶はないけど祖父はディズニーで買ったトレーナーとかシャツとか愛用していた気がする
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/21(火) 02:42:54  [通報]

    >>120
    多分、最年少ね
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/21(火) 04:18:10  [通報]

    >>1
    シンデレラ城で兄が勇者に選ばれた。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/21(火) 04:28:57  [通報]

    >>125
    JK大好き底辺おっさんはディズニーに行かない、行けないw
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/21(火) 05:17:55  [通報]

    >>20
    家の子も1年生位の時、めっちゃ怖がって逃げてたわ(笑)
    そしたらお猿さんが私のところ来て、「えーんえーん」って、泣く仕草して来て
    「ゴメンね~」って私があやしてたw
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/21(火) 05:23:35  [通報]

    >>32
    これ子供の私にはペダルがキツかった記憶。
    足がギリ届く長さだったのか、あまり覚えてないけどしんどくて何も楽しくなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/21(火) 05:55:15  [通報]

    >>4
    おっと!
    急に地元
    ちょっと思い出聞いてみたい
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/21(火) 05:57:06  [通報]

    >>1
    子供の頃、母と妹と3人で夜行バスで行った
    あの広い駐車場に着いた時のドキドキを今も覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/21(火) 06:09:10  [通報]

    >>85
    カーズランドにしてほしかったわー!
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/21(火) 06:44:49  [通報]

    舞浜駅がまだなくて離れた駅からゾロゾロ歩いた気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/21(火) 07:17:57  [通報]

    >>120
    42だけどわかりますで
    返信

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/21(火) 07:21:40  [通報]

    >>1
    当時は区の助成で安く行けたイメージ。
    西寄り民だから、読売ランドとかより遠いけどほんとに行きたいの?と親にめんどくさがられたw
    今なら信じられないけど、行く敷居は低かった。ネックは距離くらい
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/21(火) 07:22:24  [通報]

    プーさんの缶も可愛いしチョコが入ってるクッキーもとても美味しくて大好きだった
    またこれ食べたい
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/21(火) 07:23:25  [通報]

    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/21(火) 07:39:30  [通報]

    >>73
    なんか良い投稿。
    子供の時に買って欲しかったものを買ってもらえると、こんなに記憶に残るものなんだね。無駄だからって全部切り捨てないで、その時欲しいものを買ってあげることの大切さに気がついたわ。
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/21(火) 07:41:15  [通報]

    >>32
    これなくなって、今何になったんだっけ??
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/21(火) 07:44:59  [通報]

    >>20
    うちの子はむしろ走り去る猿たちを追いかけて捕まえにいって写真とってもらったw少数派なのか…
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/21(火) 07:47:59  [通報]

    >>142
    横。美女と野獣
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/21(火) 07:58:53  [通報]

    親も私も、何も知らないで1時間以上並んだ先がスペースマウンテンだった。気づいた時には退出できず、6歳だったのでめちゃくちゃ怖かった
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/21(火) 08:20:08  [通報]

    >>1
    行くたびにわくわくしながら広げてた
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/21(火) 08:21:33  [通報]

    >>119
    谷津遊園じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/21(火) 08:24:48  [通報]

    シーが開園した時、浦安市民は招待してもらえたんだけど、その頃彼氏と浦安で同棲していたのに、2人とも住民票を移していなかったので招待されなくて悔やんだ。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/21(火) 08:25:24  [通報]

    3歳くらいの時キャラグリでドナルドが
    チューしてくれたんだけど
    硬いくちばしが勢いよく顔面に来たので
    痛くて泣いた。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/21(火) 08:31:48  [通報]

    この頃のグッズが懐かしいな
    幼き頃のディズニーの思い出
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/21(火) 08:35:23  [通報]

    >>22だけどなんでこんなにマイナスばっかりなの??
    シンデレラ城前のクラブみたいなダンスあったよね?
    私の記憶違いなの....???
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/21(火) 08:43:03  [通報]

    >>22
    情報量が少なすぎて、DQN集団が勝手に踊って動画あげてるやつと混合してるのかと
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/21(火) 08:46:44  [通報]

    私、恥ずかしながら
    初めてのディズニーが小6の修学旅行なのね。
    一緒に回ってくれたお友達が優しくて
    私が初めてなの知って
    私に合わせて回ってくれたの。
    ジェットコースター苦手だったけど
    スプラッシュマウンテン乗って
    でも序盤のゆるやかな下り坂で私、泣いちゃって…www
    友達が『大丈夫?どうする?とめてもらう?』
    って必死に言ってくれたの覚えてる。
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/21(火) 09:27:41  [通報]

    >>4
    すきよ!笑
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/21(火) 09:33:09  [通報]

    都会の人たちはいいなあ。私は一度もディズニーに行った事ありません。いつもレオマワールドです。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/21(火) 09:35:55  [通報]

    >>1
    生のオーロラ姫がすごく綺麗だった
    ベル、アリエル、オーロラ姫の順で会ったけど、一番綺麗だと思ったのがオーロラ姫
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/21(火) 09:48:26  [通報]

    初めて行った時にミニーちゃんのカチューシャ買ってもらった
    ロープウェイに乗ったら
    トゥーンタウンが工場中でそちら側の窓が塞がれていたのは覚えてる
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/21(火) 10:01:37  [通報]

    >>153
    なんと優しい友達🥹🤍
    優しい風景だね☺️
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/21(火) 10:14:22  [通報]

    カリブの海賊の近くに海賊グッズ売ってるお土産屋さんがあって
    300円くらいの銀のドクロの指輪を買った
    ずっしりしてて丈夫でいまだに時々付けてライブ行ってる
    35年くらい前のものなのに全く錆びたり劣化してなくてすごい
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/21(火) 10:35:35  [通報]

    >>1
    怖い乗り物大嫌いだったのに無理やりスプラッシュマウンテンとビッグサンダーマウンテンに乗せられて泣き叫んでた

    泣き叫んでいるのを面白がった姉に笑われて姉の足を踏みつけた思い出

    その後、スペースマウンテンは頑なに乗らず母と姉が乗り終えるのを待っていました

    小2の夏でした
    アルバムにはお洒落なワンピースを着せられて不貞腐れながらピザを食べている写真が残っています

    今では良い思い出ですが当時は恐怖しかなかった。
    おおきな着ぐるみは怖かったしミッキーも怖かった

    スペースマウンテンは大人になってからはじめて乗り案外怖くなかったですが今でもビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンは無理です

    でも大人になりディズニーは大好きになりました
    もう着ぐるみは怖くないしアトラクション乗れなくても楽しめるのがディズニーだと大人になって知りました




    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/21(火) 11:03:25  [通報]

    ランドもシーも行ったけど記憶にないな。写真みて思い出した。ミニーの帽子(名前を刺繍してもらえる)を買ってもらって、たぶんまだ家にあるかも。ポップコーンケースは、洗濯ばさみいれになっていた。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/21(火) 11:43:10  [通報]

    横浜市は毎年開港記念日で6月2日がお休みでディズニーも横浜市民が安くなる特典があり毎年近所のお友達と行ってた!
    ディズニーいってもクラスメイトに会う会う。
    毎年恒例で楽しかったなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/21(火) 11:43:18  [通報]

    >>139
    缶のデザイン全般だけど、このクラシックで凝ったな感じの時期が一番好きだった。25年前くらいにはまだあった。でも20年前にはもう無機質なデザインに変わってた。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/21(火) 12:19:08  [通報]

    >>158
    今思えば、とめてもらうなんて無理な話だし
    前後に乗ってた大人は
    『何言ってんのこの子たち💧』って
    思われてただろうなぁwww
    でもスプラッシュの部分乗り越えたら
    涙ながらに笑けてきて2人で大笑いした!
    その勢いでビッグサンダーも乗って
    あまりのスピードに私は息もできなくて
    これまた降りてから大笑いした
    いい思い出です♡
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/21(火) 14:58:50  [通報]

    >>125
    おっさんが買い取って同じ構図でキス写真あげてくれればいいのに
    それ見たら二度とこんなことしようと思わなくなるでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:31  [通報]

    >>14
    うわーこれ見て一気に記憶がよみがえった!なつかしいー
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/21(火) 15:28:37  [通報]

    >>14
    懐かしい~!
    行く度買って家にたくさん飾ってあったな~😆
    (持っていき忘れるから毎度買う…笑)
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/21(火) 16:01:07  [通報]

    >>3
    男ならみんなこのぬいぐるみ欲しいでしょ
    家に帰っておかずにオナニーしてそう
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/21(火) 16:01:59  [通報]

    >>1
    ディズニーとジブリ好きじゃないやつは非国民っていう風潮辛い
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/21(火) 17:11:25  [通報]

    子供の頃は21時45分からが本番で、兄弟で何回もビックサンダー乗ってた。

    でも、大人になってから一緒に行く友達や夫、子供はパレード終わったらさあ帰ろうって感じで、カルチャーショックだったな
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/21(火) 17:15:24  [通報]

    >>14
    群馬の人?
    県民の日
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/21(火) 19:05:19  [通報]

    >>11
    初めてのディズニー、親もよく分からなくてダンボに1時間近く並んでしまった。並んでまで乗るものではなかったと思った記憶…
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/21(火) 20:32:40  [通報]

    千葉県民。今月45歳を迎えた。
    今は亡き父が運転するアズキ色のマイカーで、
    家族4人で行った。

    身長が高めだったから、
    ビッグサンダーは最初からギリ乗れた。
    小6の時に両親と3人で行ったのだが、
    スプラッシュ待ちが怠くて列から外れていたら迷子に。

    結局、キャストのお姉さんに、
    「迷子の放送をしてもらえないですか?」
    って聞いた瞬間に泣き出してしまった。
    迷子センターに連れてかれたが、
    身長がら160近かった為、中学生と間違われた。
    ※迷子センターは小学生までしか預からない。

    携帯も持っていないので、
    なかなか両親と連絡が取れず、
    映画観たりしてたが、昼を過ぎても会えず。
    気の毒に思ったキャストの人が、
    ディズニーのチョコ以外にも、私物の大福とかくれた。

    暇だから、アトラクション乗りに行ってるうちに、
    父が迷子センターに見に来たが、すれ違いだったらしたあ。
    夕方、やっと再会。
    ハンバーガー食べて、スプラッシュに今度こそ乗って帰宅。

    中学に入ってからは忙しく、
    友人とディズニー行く方が楽しくなり。
    結局それが家族と出かける最後のディズニーだった🥹
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/21(火) 20:50:53  [通報]

    車で行くと、あの料金所からワクワクしてた。
    今は毎日舞浜通過してるが、
    かれこれ20年近く行っていない。
    京葉線開通日に父の見舞い帰りに京葉線初利用して、
    ガラガラだったな。

    車窓からランドの景色見るだけでワクワクした。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/21(火) 20:57:51  [通報]

    >>73
    私も遠方から行き、スノーボールの上にミッキーが乗ってて光るスティックを買ってもらいました!嬉しかった記憶が蘇りました( ; ; )
    家でもスノーボールのキラキラを眺めて夢みたいな世界に浸ってました。懐かしい
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/21(火) 22:08:22  [通報]

    小さい頃マジックキングダムみたいな名前の券で安くチケット買えたりホテル泊まったりしてた!懐かしい、、
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/21(火) 22:17:58  [通報]

    昔、横長のスタンプ作れるお店ありませんでした?
    インクが内蔵されててポンポン押せるタイプの。
    いくつかミッキー達のデザインがあって、名前とか入れられて、買ってから出来上がるまで時間が掛かるので後から受け取りに行く感じで。
    小学生の頃に何度か作ってもらって嬉しかった記憶があります。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/21(火) 22:25:11  [通報]

    >>4
    鷲羽山ハイランド大好きよ
    チューピーコースター!
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/21(火) 22:45:16  [通報]

    朝突然「今日は学校お休みするよ」と言われて家族で出掛けた。
    着くまで目的地を知らされなくて、着いた時びっくりしすぎて信じられなかったなぁ
    今思えば共働きで忙しい両親がどうにか休みが取れた日が平日だったんだろう
    学校サボってディズニー行ったのが後ろめたくて誰にも話せなかったのが辛かったw
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/21(火) 22:50:11  [通報]

    でっかいペロペロキャンディが売ってた
    絶対最後まで食べないのに毎回買ってもらってた
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/21(火) 23:03:25  [通報]

    >>175
    わぁ〜お仲間がいた!今考えても全然古くない、素敵なスティックでしたよね。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/21(火) 23:05:18  [通報]

    >>141
    ありがとうございます。私もこの記憶があるから、子供が本当に欲しがったものは買うようにしてます…金比羅さんで買った、太陽光で手が動く招き猫とか…中3の息子、今でも大事に枕元の棚に飾ってます笑
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/21(火) 23:14:13  [通報]

    小学5年生のときオープンして、学校休んで平日に家族で車で行った。ミッキーの耳のついた帽子やヘリウム入りの風船を買ってもらった。アメリカで食べるようなピザを初めて食べた。
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/22(水) 09:16:54  [通報]

    >>73
    特に用途はないが、姉のやつを眺めていたわw
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/22(水) 09:29:05  [通報]

    >>24
    今でも半袖だよね。すごく分厚いタイツみたいなの着てるけどそれでも寒そうだなといつも思う。
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/22(水) 12:42:30  [通報]

    小学生の頃父がオリエンタルランド関係で働いていたのでオープン前の関係者等のお披露目の時に入った。シンデレラ城はまだ建設途中だったから出来上がりが楽しみだって言い合ってた思い出。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード