-
1. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:40
美容ドリンクを購入しようとして、原材料を見たところ、返信
豚プラセンタエキス末と最後の方に書かれていました。
プラセンタは、ホルモンバランスに影響すると聞いたことがあるので、
生理に影響したらやだな、と思って避けていました。
その美容ドリンクがめちゃくちゃ気になるので購入して飲みたいのですが、
やめようか悩んでいます。
量にもよるのでしょうか。プラセンタ系のサプリを試したことのある方、色々教えて下さい。+9
-3
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:59 [通報]
返信![【豚・馬】プラセンタについて教えて下さい【サプリ】]()
+9
-6
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:01 [通報]
注射のブチ込んだ方が効果あるよ返信+37
-8
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:54 [通報]
むかし看護師さんと話したときはそんな訳のわからんもん飲むなって真顔で言われた。返信+36
-13
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:36 [通報]
一時期だけ(1袋分1か月ほど)馬のプラセンタ飲んでました返信
髪の毛に艶が出たけど頭皮が脂っぽくなったのと少し獣臭いような感じがしたのでやめました+16
-0
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:48 [通報]
プラセンタ注射したら献血できない理由は何なの?返信+5
-1
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 14:45:13 [通報]
馬も豚も食べてるけど返信
ドリンクプラセンタ
なんとなく躊躇しちゃうのはわかる気がする
ホルモンに影響するのは本当後悔しそうだから気になるならやめといた方が良さそうだなとは思う+7
-1
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:22 [通報]
胎盤です返信
ヒトプラセンタのジェル買ってみたけど怖い
人の胎盤でしょ?
誰の胎盤だろう?とか考えたら気持ち悪くなって塗って無い+36
-6
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:54 [通報]
口から摂取するプラセンタなんて良い意味でも悪い意味でも効果ないから心配しなくてよいよ返信+12
-16
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 14:48:05 [通報]
>>6返信
感染リスクがあるから+25
-1
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 14:48:10 [通報]
>>9返信
効果ないならリスクだけだからとらない方がいいよね
+9
-0
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 14:48:57 [通報]
更年期治療の目的で婦人科で週に2回注射してたよ返信
2年位続けたけど目に見える効果はハッキリ分からないから辞めた+9
-1
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:24 [通報]
>>10返信
薬害エイズみたいなのもあるからね
あんまり変な物取り入れない方がいいよね+25
-0
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:29 [通報]
取り敢えず何の意味もないから摂りたきゃとればいい返信+1
-1
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:54 [通報]
>>6返信
> 献血ができなくなる理由は、プラセンタ注射の成分がヒトの胎盤から抽出されているためです。現時点で安全性に問題があると確認されているわけではありませんが、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病や未知の感染症に対する完全な安全性が証明されていないため、リスクを排除する目的で献血が禁止されています。
なお、自身が輸血を受けることは可能です。また、家族間での輸血も問題なく行えます。
ちなみに輸血を受けたことがある人も献血できないよ。ていうかみんなそんなに献血してる?笑+28
-1
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:23 [通報]
注射したら献血できなくなるような成分は、摂るの不安になる。返信
口から摂るなら献血には影響でないというけど、それなら普通に食べ物から栄養とる+3
-1
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:37 [通報]
>>1返信
馬の胎盤
豚の胎盤
ヒトプラセンタエキスは
人間の胎盤
日本語にしたらちょっと気持ち悪いよね
産後自分の胎盤食べる人いるけどその方がリスク無いと思う+10
-1
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:54 [通報]
>>4返信
えー!
婦人科で更年期の相談したら、勧められました+13
-1
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:12 [通報]
プラセンタは胎盤返信
出産のとき一緒にでてくる胎児を包んでいるもの
化粧品は小牛、子豚、家畜の胎盤使ってる
昔から漢方薬として出回っていたけど
「漢方」だから「昔のエライ人が効能いってました」程度
+1
-1
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 14:53:30 [通報]
>>1返信
プラセンタの美容カプセル飲んだ時だけ生理がかなり早まってしまって逆に調子が悪くなったりしました。普段は生理周期が早まることは無いので6日ほど早く来てしまった時はプラセンタの影響しか考えられなかったです。
プラセンタカプセルを止めたら普段通りになりました。+2
-1
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 14:53:40 [通報]
>>8返信
どこかの外国の方のかもなんだよね+6
-0
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 14:54:01 [通報]
>>15返信
その人の胎盤ってどこから入手するんだろ?
中絶?死産した人のとか?
死んだ人の?
生きてる人間から?+7
-0
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:53 [通報]
>>15返信
ショッピングや予定こなして、この後どうする?
となったら、献血になるんだけど、もしかして普通じゃないの+3
-4
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 14:56:35 [通報]
>>22返信
人間の胎盤だって…ハードル高いわ…他人の胎盤…+8
-0
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:09 [通報]
>>3返信
プラセンタって注射すると輸血できなくなるよね
ヒトプラセンタだけかな
私は親なので子供に輸血できなくなるのは絶対にイヤだから絶対に注射プラセンタはしない+11
-12
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:10 [通報]
>>22返信
胎盤は分娩後に自然排出され、病院側で処理してくれる
専門の業者が引き取りにくるからそれが研究機関などに流通してるのはおかしいことでもなんでもない+16
-0
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:41 [通報]
>>15返信
家族間の輸血はできませんよ
+4
-0
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 14:58:00 [通報]
子宮筋腫とかあったら飲まないほうが良いらしいよ返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 14:59:03 [通報]
>>22返信
普通に出産の時に提供しますって同意書書くの
臍帯血とか聞いたことない?そんな気持ち悪がることじゃないよ+17
-0
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 14:59:20 [通報]
>>23返信
学生時代はよく友達と行ってた
でも成分やると時間も長いし疲れちゃうから大人になってからはやらなくなっちゃった+2
-0
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 15:03:05 [通報]
>>18返信
それは別におかしなことではないよ
更年期にメルスモンは保険適用される
ただ、と見せかけて実は美容目的って人が多くて、保健所のチェックが厳しいからもう保険適用で扱ってるクリニックは極少ないけど+9
-0
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 15:03:18 [通報]
>>25返信
稀血なの?
医師に検査済みの血液しか輸血しないからその場で親子でも輸血はないって言われたけど
稀血なら万が一ストックがない場合もあるから例外なのかな?+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 15:04:28 [通報]
>>13返信
公的な病院で受けれないよね?
知人は、個人クリックが金儲けのためにやってるようなもんだしリスクがあるからやらない方がいいって
ま、これで体調よくなった人もいるからあくまでも自己判断ですね+5
-8
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 15:07:26 [通報]
>>25返信
親族間の輸血はそもそも行われないからその心配は無用よ(別にプラセンタ注射を勧めるつもりじゃないよ)+20
-0
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 15:10:20 [通報]
>>8返信
>>11
よこ
最後の方に書いてあったとか怖すぎる
子供の頃プラセンタが何かも知らずにおばさんたちが喜ぶエキスみたいなイメージしかなかったけど、最近初めて何かを知った
成分表きちんと見ないとこういうわけわかんないものを知らないうちに口にすることがあるってことだよね、気持ち悪い
プラセンタというのも調べなきゃ日本人な何のことかわかんないし、きちんと日本語でわかりやすいところに胎盤エキスと表示して欲しい
+4
-7
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 15:10:36 [通報]
>>15返信
ヒトがヒトの胎盤を摂取してクローン病みたいにならないもんなのかね
昔聞いた狂牛病もそれが原因じゃなかった?+1
-6
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 15:13:40 [通報]
>>12返信
私も打ってた。私は更年期より体力的意味で若干効果を感じてはいたけど(夜には笑えなくなるほど疲れてたのが笑えるようになった)週に4アンプル打ってほんのりその効果を感じるくらいなのにサプリメントで経口摂取したり塗ったりする程度で効果を感じるわけないと思う。+5
-1
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:24 [通報]
>>35返信
最後の方に記載されているのは配合量の問題だと思うよ。食品表示の法律でそうなってる。+1
-0
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:27 [通報]
胎盤返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 15:23:00 [通報]
>>33返信
適当なことを言う知人だね+6
-0
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 15:27:03 [通報]
>>38返信
成分表示はわざとじゃないけどさ、成分表示に小さくしか書いてない時点で悪意感じるよ
胎盤エキスなんてかいたら気持ち悪がられるからパッケージにはプラセンタってデカデカとかいてるんでしょ?+3
-1
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:40 [通報]
>>1返信
よく薬局に売ってるようなのじゃないプラセンタのサプリを愛用してます
20代の頃は飲むと明らかに肌がキレイになって、会社で友達にも聞かれてその子も効果感じてたんですがアラフォーで再開したら特に効果感じなくなってました…
以前プラセンタ注射も受けてたのですが、特に体力回復するわけでもなく効果も分かりませんでした…
ただ更年期障害の人にはかなり効果高いらしくて、年齢とともに地味に効果働いてるのかな?ってかんじです
そういった美容ドリンクだと大した量入ってないので明らかな変化はないと思います+5
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:50 [通報]
>>40返信
医師だけど?+1
-5
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 15:47:08 [通報]
>>3返信
私も注射。意外と安い+17
-0
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:48 [通報]
>>25返信
今の決まりだと、人由来のプラセンタ注射は一回でも受けたら一生献血は出来なくなります。+9
-0
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:17 [通報]
>>36返信
狂牛病は肉骨粉だね+1
-0
-
47. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:26 [通報]
>>44返信
保険適用で打ちまくりです
15回/月+2
-0
-
48. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:30 [通報]
>>25返信
必ず湧くね+7
-0
-
49. 匿名 2025/10/20(月) 16:12:50 [通報]
>>12返信
私も月15回を目処にに打っていたな
おかげで夏バテしなかったよ
更年期と自律神経失調症とで辛いのが和らいだし
+3
-0
-
50. 匿名 2025/10/20(月) 16:31:22 [通報]
>>9返信
効果というか、私は夜勤が重なったりしてめちゃくちゃ疲れた時に飲んでる
凄く効くし高いだけはあるなぁと思う+7
-0
-
51. 匿名 2025/10/20(月) 16:31:26 [通報]
>>47返信
一回いくらですか?+0
-0
-
52. 匿名 2025/10/20(月) 16:33:10 [通報]
>>9返信
安いの飲んでるけど私はめちゃくちゃ効果ある
肌触りが変わる
インナードライだからかな+4
-0
-
53. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:23 [通報]
>>48返信
やらないなら黙ってたらいいのにね。+9
-0
-
54. 匿名 2025/10/20(月) 16:47:39 [通報]
>>29返信
出産のときに提供したかな?記憶ないけど
でも誰かさんの胎盤を塗るとか取り入れるのは気持ち悪い気がするな
母乳とかでさえやはり他人のは嫌悪感あるもん+5
-1
-
55. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:26 [通報]
>>50返信
エプスタイン事件で話題になった子供の若返りエキス
アドレノクロムとか
やはり子供関連と美容効果ってあながちあるんだろうな
カネボウの高級クリームでも胎児包む膜のエキス(似せた物らしいが)みたいな入ってて
効果凄い+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:27 [通報]
>>51返信
更年期の改善として
保険適用
530円+5
-0
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 17:33:31 [通報]
>>3返信
よくわかんないけど羊の脳みそ食べてヤコブ病とかもあったしどうしてもこういうの怖い…でもプラセンタ興味ある…+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/20(月) 17:53:55 [通報]
植物由来のプラセンタもあるよ返信+3
-1
-
59. 匿名 2025/10/20(月) 20:45:39 [通報]
20数年前に出産してから胎盤回収する時に、なんか同意した気がする返信
出産前に伝えてくれたらいいのに、産後直後で訳分からんまま同意したが、美容目的のものに売買されるのだとしたら、ケーキ一個ぐらいサービスして欲しかったなーw
当時は医療目的の何かに使うのかなと思ってた+4
-0
-
60. 匿名 2025/10/20(月) 21:16:02 [通報]
>>43返信
よこ
テキトーな事いう医者コロナ禍にテレビでいっぱいいたじゃん笑
町医者テキトーな人多いよ+1
-1
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 22:05:11 [通報]
>>23返信
その辺でできる献血だと体重足りなくてできない+1
-1
-
62. 匿名 2025/10/21(火) 00:40:01 [通報]
ホットフラッシュが漢方じゃこの夏治らなかったから、来年は夏前にプラセンタ打とうと思う返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/10/21(火) 00:49:51 [通報]
>>10返信
違うよ
「リスクがある」じゃなく、歴史が浅く「ない」と言えないから+1
-0
-
64. 匿名 2025/10/21(火) 00:57:33 [通報]
>>25返信
一般的に、よほど特殊な血液型かつ、よほど特殊な状況出ない限り、「こどもに血が足りなくなって、即輸血」とかありえないよ+3
-0
-
65. 匿名 2025/10/21(火) 01:01:18 [通報]
>>36返信
ちがうわ
適当なこと書きすぎ+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/21(火) 05:34:38 [通報]
>>52返信
どこのを飲んでますか?私もインナードライを改善したい…。+0
-0
-
67. 匿名 2025/10/21(火) 07:31:51 [通報]
>>66返信
女神のプラセンタって商品飲んでるよ
楽天で買った+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/21(火) 07:32:34 [通報]
>>66返信
あとディアナチュラのビタミンC!+1
-0
-
69. 匿名 2025/10/21(火) 07:44:11 [通報]
>>67返信
ありがとうございます。さっそく購入してみます!+1
-0
-
70. 匿名 2025/10/21(火) 10:27:52 [通報]
>>56返信
ありがとうございます+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/21(火) 19:57:31 [通報]
>>54返信
それ言い出したら臓器移植全般アウトじゃん
ていうか輸血だって人の体の中駆け巡ってた血液だから同じもんだよ
プラセンタ否定したいんだろうけど、ちょっと発言気をつけなよ+5
-0
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 19:59:17 [通報]
>>59返信
いや、そういうのしたら罪になるから+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/22(水) 09:11:17 [通報]
>>58返信
植物プラセンタのシートマスク使ってる
めちゃくちゃ肌調子良いよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/22(水) 23:36:59 [通報]
>>41返信
プラセンタ=胎盤エキスって常識じゃないの?
知らないで飲む人がいるの?+0
-1
-
75. 匿名 2025/10/22(水) 23:40:38 [通報]
>>59返信
そこ、まともな病院じゃないね+0
-0
-
76. 匿名 2025/10/23(木) 17:11:32 [通報]
>>60返信
プラセンタをすすめるテキトーなこと言う町医者、クリニックってこと?+0
-1
-
77. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:07 [通報]
>>76返信
あ、単脳か
ならお医者様を信じるよねー
そっか笑+0
-0
-
78. 匿名 2025/10/24(金) 03:05:53 [通報]
>>77返信
なんでもかんでも決めつけ厨か+0
-1
-
79. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:03 [通報]
>>78返信
コメ遡ってよんでみー
だから単脳笑+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
