東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
2502コメント2025/10/26(日) 14:42
-
2501. 匿名 2025/10/23(木) 12:01:58 [通報]
>>2500返信
それは盛大な数字の読み違いだね。ちょっと頭を働かせてみよう。
仮に10人に1人の内科医がいる地域と、30人に内科医・外科医の2人がいる地域なら後者の方が医療は充実しているでしょ。村に小さな診療所があっても、高度治療は県の中心部に行かないとダメみたいな事が起きる。
専門医や高度医療はある程度の規模が必要なんだよね。たとえ医師比率が高くとも、そもそもの人口数が少ないと医療の選択肢が成立しない。
例えば婦人科系で言えば婦人科、不妊治療クリニック、体外受精も可能なクリニック、NICUついた病院、水中出産とかできる産院、子どもと泊まれる産院とか東京だと色々あるよ。人が多いとニッチな需要も市場として成り立つから、色んな医療の選択肢があるって感じだね。+1
-2
-
2502. 匿名 2025/10/26(日) 14:42:48 [通報]
>>1003返信
北区じゃなくて北野?北野市ってあるの?+1
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する