ガールズちゃんねる

東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超

2502コメント2025/10/26(日) 14:42

  • 501. 匿名 2025/10/20(月) 14:30:09  [通報]

    >>9
    海外だと専業主婦なんてただの無職か訳ありだよ
    中国もシンガポールも北欧もイギリスもフランスもアメリカも共働きでシッター雇うのが当たり前なのに
    返信

    +8

    -27

  • 502. 匿名 2025/10/20(月) 14:30:28  [通報]

    >>327

    上に書いてあるコミュニティだよね
    小学校から入れる人は基本的にコミュニティを持続させたいからだね
    返信

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2025/10/20(月) 14:31:10  [通報]

    >>501

    そこはどうでもいいわ
    専業主婦叩きのトピにするのやめて
    返信

    +32

    -3

  • 504. 匿名 2025/10/20(月) 14:31:46  [通報]

    >>486
    「東京一極集中のせいで少子化が進む」は壮大なカン違い!じゃんじゃん一極集中した方がよっぽど上手くいくワケ | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    「東京一極集中のせいで少子化が進む」は壮大なカン違い!じゃんじゃん一極集中した方がよっぽど上手くいくワケ | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    「東京一極集中が日本の少子化を招いている」――。昨今、よく耳にする言説は本当だろうか? データに基づいて反論したい。


    >日本人と外国人を合わせた人口の総数は1391万1902人で、前年から7万237人増加した。そのうち、外国人が6万6304人を占めている。東京の人口増加の9割超が外国人によるものだということである。

    そもそも東京の人口が増えてるのは外国人のおかげだしね
    大学進学で上京する人も減ってるし東京で子育てする日本人も減ってるのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/10/20(月) 14:31:57  [通報]

    >>476
    別に派手なカラーの服装をしてもいいけど下品に見えたら自分がイヤだからなのでは
    親の服装って、家庭がどんな感じか子供がどんな感じか、わりと透けてみえる

    ロゴでかは成金にしか見えないしね
    返信

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/10/20(月) 14:32:18  [通報]

    >>239

    雅子様、美人だよね。
    返信

    +47

    -1

  • 507. 匿名 2025/10/20(月) 14:32:24  [通報]

    >>385
    豊洲のタワマンは、私の知ってる限り地方上京組が多いよ。地元のトップ校から東京の良い大学入って、一部上場企業で夫婦共働き。通勤の利便性と都会的な景観に憧れがあるから湾岸に住む傾向あるのかな?彼らは自分の努力で勝ち上がってきた自負があるから、選民意識高めだよ。
    返信

    +6

    -6

  • 508. 匿名 2025/10/20(月) 14:33:27  [通報]

    こんなんまだいるんだ笑
    返信

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/10/20(月) 14:33:30  [通報]

    >>21
    調布市民だけど八王子と東京の緩衝材ですね
    返信

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2025/10/20(月) 14:33:41  [通報]

    真偽不明のXのツイートを記事にしてお給料貰えるなんて楽な仕事だなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2025/10/20(月) 14:34:15  [通報]

    >>460
    最近はダボっとしたジーンズ、若い女の子は履いてるね
    なぜか破れてるやつ
    返信

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2025/10/20(月) 14:34:40  [通報]

    公園に曜日ごとの服装ルールはアホすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2025/10/20(月) 14:35:45  [通報]

    >>507
    私の所の地元のトップ高って県立で国立主義だから、あまりウェーイな人いないと思うけどなあ
    返信

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2025/10/20(月) 14:36:03  [通報]

    >>507

    個人的には、そちらのタイプの方々のほうが激しく差別するイメージ
    ガルでも専業主婦叩きしてるのはパワーカップルたし
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/10/20(月) 14:36:19  [通報]

    >>500
    練馬だけど一切ない
    返信

    +25

    -0

  • 516. 匿名 2025/10/20(月) 14:36:40  [通報]

    >>1
    ごく一部の人の話しだけど。
    学力で勝てないと経済力マウントに走ったりするんだよね。

    トップレベルの進学校では全然ないよ。こういうのは。(実はお金持ち、も多いけどね)
    返信

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2025/10/20(月) 14:37:05  [通報]

    >>509
    調布いい所だよね
    返信

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2025/10/20(月) 14:37:57  [通報]

    >>475
    文京区本郷近くに住んで東大でパート事務してたけどそれダウト
    「京大」はまず出ない 京大卒の人は基本東大にこないから
    あと東大に勤務してる=東大卒じゃないし、旧東京医科歯科大、順天堂、日医、駒込病院もあるからごちゃ混ぜよ
    それ本当に言われたら知人に話盛られてるよ
    返信

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2025/10/20(月) 14:38:37  [通報]

    マウントの取り合いキモすぎワロタ
    返信

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:00  [通報]

    先祖代々 文京区住みの
    低層雑魚地主だが、
    文京区の本当の金持ちは質素。
    幼稚園から私立が多くママ達は
    連まない。
    返信

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:16  [通報]

    >>17
    東京っていっても地区によって全然違うからほんといろいろだよ
    返信

    +18

    -5

  • 522. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:29  [通報]

    >>504
    少子化って何って思うほど高級住宅街の戸建ては2.3人の子供がいるとこが普通で1人のほうが珍しいくらい
    公立小も互いに徒歩15分以内の隣接で建ってるのに統廃合されずに建て替えた、とか

    住宅地メインの区とかは比較的子育て世代は多いんじゃないかな
    まぁ親の家の庭に建てちゃうとかのパターンだから安く入手してるんだろうけど
    コロナ後は倍くらいに高騰したけどその前は不動産不況で比較的安い時期があったからそこでエイっといけたか否かもありそう
    返信

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:39  [通報]

    >>1
    タイトル読んで何それ!?と思ったら、私が住んでる文京区の話だった。
    地域的なものなのかな?そんな話聞いたことない。
    もしくはうちは共働きで子供は保育園だったから知らないだけか。
    返信

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:45  [通報]

    >>5
    どの区がゆるいか教えてほしいです。
    返信

    +8

    -2

  • 525. 匿名 2025/10/20(月) 14:39:53  [通報]

    >>255
    被害者の女の子の葬儀に参列したママとお子さん達の様子がテレビのワイドショーで流れてたけど、その映像を見てたファッションコメンテーターのピーコが「ブラックフォーマルも親子揃って高そうなのを着て、ママ達のバッグや小物もみーんな良い物を持ってると見ただけでわかるわね」とその地域の金銭事情に踏み込んだコメントしてたのを覚えてる。
    返信

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:03  [通報]

    みんな見栄っ張りなんだね
    返信

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:34  [通報]

    >>110
    由緒正しき?八王子民の夫は「トウキョウコワイ」って言ってます
    都心には本当必要に迫られない限り行きたがらないし、行けば消耗し切って帰ってきます 笑

    なお、私は東京出てくるまで23区以外の存在を知らず、引っ越し先の社宅が吉祥寺で「え?東京都武蔵野市?って??」とかほざいてキョドってましたが、今では立川市サイコーと思っています
    返信

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:35  [通報]

    江東区って真ん中辺りでは少し家や家賃も安そうな気もするけど、便利な東京だものね
    多分団地って公営住宅の団地なんじゃないの?都営とか区営とかの
    となると保護者の収入や民度もかなり違ってくるから分けろとか言い出したんだろうね
    公立なんだから仕方ないのに
    返信

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:36  [通報]

    >>8
    うち子供多いからアルファードだけど足に利用されそうで言いたくない。
    返信

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:53  [通報]

    >>481
    沢山乗せて何処に送迎するの?
    返信

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2025/10/20(月) 14:40:56  [通報]

    都内だけどこんなんきいたことない
    創作に見えるわぁ
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:14  [通報]

    >>518

    実家そのあたりだから、懐かしい
    昔は下町ぽさがあったんだけどなー
    返信

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:27  [通報]

    >>146
    吹き出したw
    返信

    +25

    -0

  • 534. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:27  [通報]

    >>8
    電動でYAMAHAのPASの最新機種に乗ってます!ドヤッ(自転車)
    返信

    +23

    -1

  • 535. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:31  [通報]

    >>135
    それは足立区ね
    返信

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:56  [通報]

    >>521
    横だけどそれを言ったら地方もそうなのでは?
    なんで東京だけこう言っても許されるんだろう?
    返信

    +19

    -1

  • 537. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:21  [通報]

    >>74
    ほんとに。こんなのごく一部だよ。
    有名幼稚園ならあるだろうね。
    返信

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:23  [通報]

    >>11
    このコメントへのレスがつまらなすぎる
    返信

    +45

    -1

  • 539. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:24  [通報]

    >>524
    江東区なんて緩そうだなって思ったらこんな感じなんでしょ?本当かどうかは分からないけどね
    返信

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:51  [通報]

    >>507
    知ってる限りって何人くらい?
    返信

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2025/10/20(月) 14:43:25  [通報]

    >>8
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2025/10/20(月) 14:43:35  [通報]

    >>306
    仕方ない
    返信

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2025/10/20(月) 14:44:16  [通報]

    >>534

    ごめん
    電動自転車怖いって意見、ガルでは多いから…
    返信

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/10/20(月) 14:44:39  [通報]

    >>3
    洋服はたぶん区じゃなくて、その幼稚園の方針
    曜日指定はないけど、膝上は禁止、過度の露出(ノースリーブとかなら1枚上から羽織れ)、ヒールのある靴は禁止(子供が飛び出たり走ったりした時ヒールだと走れないから)、迎えまでの時間マックで時間潰すの禁止、とかはあった、遠足とかで先生用としてデパ地下菓子お渡しする(ルールというか暗黙で)とかあった
    実際マックで時間潰してたら通報されて怒られたとかいう保護者は聞いたことある。
    ミッション系女子大付属幼稚園です
    返信

    +32

    -1

  • 545. 匿名 2025/10/20(月) 14:45:48  [通報]

    >>45
    午前保育の日は、園の近くのカフェとかで時間潰してるママがいるのは結構普通だと思う
    返信

    +103

    -0

  • 546. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:11  ID:vtctAbl7F5  [通報]

    >>423
    あー、ここまで遡って読んで被害者って書くからややこしいんだと思った。2歳児を殺したA、子供を殺されたB、Aは元々精神病気質あって自殺未遂やらかしてるし、強迫観念もあって勝手にどんどんBを敵視して行ったのね。園を変えたいって夫に訴えたけど子供と夫がそれは嫌だと。なんか昔、この事件にまつわる「Aはママチャリにおんぶ紐で街を走り回り、近所では浮いた存在だった」みたいなの読んだ記憶があるんだけど出てこない。勘違いだったかもごめん。
    返信

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:28  [通報]

    >>1
    百合子によって東京イスラム化計画が進んでるから、東京での子育てはもう恐怖しかないね
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:43  [通報]

    >>222
    www
    想像したら圧巻だわ
    でもボンクラ八人並んでるところ想像したら、急に文京区の姫君がなぞなぞ出してきそうでもある
    返信

    +10

    -3

  • 549. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:01  [通報]

    >>10
    犬種と猫種も追加で
    返信

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:04  [通報]

    >>524
    緩いのはやっぱり地価が安いところになると思う
    あとは、地元民が多いところ
    地元がそうなんだけど、いじめが少ない小学校ということで、いじめられてた子の最後の砦的な感じになってた
    転校生で何人も前の学校でいじめられててって子いたから
    返信

    +25

    -1

  • 551. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:15  [通報]

    >>475
    東大卒だから住むはないんじゃないかな
    昔は地方出身のほうが多かったし、昔から本郷あたりの地価は馬鹿高い
    何々大を目指して近くに住むブームは最近で、もとは中国人が買いあさってたのを不動産屋がそれっぽい日本人へのセールストークにしだしたあたりまで
    慣れ親しんだといっても、本郷は専門だから2年くらいしか通わない
    どっちかというと付属に通わせたい親が合格を機に買うパターンが多い
    返信

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:16  [通報]

    >>13
    田舎叩きになるたびに東京もそうじゃんって思うけど誰も言わない謎
    返信

    +59

    -2

  • 553. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:32  [通報]

    >>338
    それマイルドヤンk…なんでもないw
    返信

    +7

    -3

  • 554. 匿名 2025/10/20(月) 14:48:10  [通報]

    >>536
    中京圏にいるけど、学区がどうのというのはかなりあるんだよね
    私は神奈川出身だから全然そんなのなくて(気が付かなかっただけか?)、こっち来たら結構学区による違いがあるらしく、こっちの学区は教室が足りないぐらいにパンパンなのに隣の学区は2クラスしかないとかはある
    学区が選べるゾーンがわずかだけど何故かあってそこの人たちはみな人気のある学区の方へ通ってきているという
    転勤できてここらがいいよと会社の人から聞いて住んでいるんだけど
    返信

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:06  [通報]

    >>501
    海外でも専業はセレブの特権
    名義貸しでなんかの事業をやってるフリはあるけど
    返信

    +16

    -3

  • 556. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:21  [通報]

    >>13
    監視社会だし噂だってすごいよね
    東京は他人に興味ないとかありえないのに
    返信

    +38

    -5

  • 557. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:03  [通報]

    >>1
    東京に限らず、子供を何人もその園に通わせてる先輩ママと第一子を初めて通わせる後輩ママとの間に見えない壁みたいなのがある園は結構ある。
    ここで挙げられてる園は意識高い系の家庭の集まりみたいだから変な輩みたいな人はいないんだろうけど、園では規則として掲げてないことを長年の積み重ねで保護者間だけで出来上がった謎ルールを知らない後輩ママに対し、先輩ママ達が影でいろいろ言い合ってるというのは想像出来る。
    返信

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:06  [通報]

    >>552
    実際言おうもんなら田舎なんかと一緒にするなと都民からボコボコに叩かれそう😰
    返信

    +31

    -2

  • 559. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:42  [通報]

    >>489
    見栄張ることしか頭にない奴はわかりやすいブランドが好きだからアストンマーチンはノーマークだろうな
    返信

    +27

    -0

  • 560. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:42  [通報]

    住んでる場所や先祖代々住んでるとかでマウントを取る人たちだからw
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:24  [通報]

    車種はないけど、夫の職業とか探ってくるやつはいる。
    返信

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:49  [通報]

    >>1
    火曜日→黒、水曜日→紺

    なぜなのか知りたいwww馬鹿みたいwww
    こんな暗黙のルールが当たり前な頭の悪い幼稚園絶対通いたくないわー
    園も知らない訳ないだろうから、当園ではそのようなルールは設けておりませんと通達すればいいのにね
    返信

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:49  [通報]

    >>447
    豊洲あたりの海って中国人にウケがいいらしい
    返信

    +18

    -1

  • 564. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:50  [通報]

    なぜか幼稚園でだけ繰り広げられると思ってるみたいだけど、保育園でもママさん達の争いってのはあるよ
    友達、東京だけど、保育園でハブられてて可哀想だった
    返信

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:19  [通報]

    >>1
    くっっっだらなww
    特に夫とか子供とか、自分以外の家族のスペック自慢するとかただの虎の威を借る狐じゃん。
    返信

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:29  [通報]

    にわかに信じがたいです。
    うちは中学から文京区だったけど
    こんな話、絶対にしないよ?
    お子さん3人、医学部に入れるために
    都内に住んでるのに都内の医学部専門予備校の寮に
    何年も入れてる話を聞いて
    一般人じゃないなって思うだけだよ。
    たぶん予備校代だけで1億、
    私立医学部で更に1億超くらいかかってるけど
    彼らにとっては大した金額じゃないんだろうなと。
    返信

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:44  [通報]

    >>12
    団地の子達と同じ小学校入りたく無いからってうちの保育園はほぼ皆受験した。
    返信

    +5

    -14

  • 568. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:45  [通報]

    >>525
    音羽や小日向の辺りって高台になってて坂ばっかだから、基本車ありきのエリアなのよ。まず車も持てない貧乏人はその時点で弾かれる。余程金ないと好き好んで住めるエリアじゃない。電アシあっても正直辛い。
    返信

    +3

    -4

  • 569. 匿名 2025/10/20(月) 14:52:48  [通報]

    >>561
    どこの大学でてるのかっていうのをさりげなく探る人はいる
    返信

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2025/10/20(月) 14:53:20  [通報]

    >>36
    自分が稼いでたり家が金持ちでマウント取るのはまだわからんでもないけど(マウント取ること自体どうかと思けど)、夫の年収や職業でマウントはよくわからない。
    夫なんて他人やん。
    返信

    +34

    -0

  • 571. 匿名 2025/10/20(月) 14:53:38  [通報]

    >>500
    というか区どころか極一部の話だよ
    若葉会幼稚園、枝光会附属幼稚園、愛育幼稚園とかその辺りの名門幼稚園にデニムで行ったらそりゃ浮くわ
    返信

    +34

    -0

  • 572. 匿名 2025/10/20(月) 14:53:45  [通報]

    目白駅でネイビー集団よく見るけど
    そんなギスギスしてなかったけどな。
    駅使ってる人は庶民寄りか。
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/10/20(月) 14:54:03  [通報]

    東京は車なくても生活できるっていうのが売りじゃなかったんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/10/20(月) 14:54:07  [通報]

    >>565
    自分の自慢でも相当痛いよ
    返信

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:09  [通報]

    >>573
    車なくても生活できるけど、金持ちは持ってる人多いし、車あるほうが便利というだけ
    返信

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:15  [通報]

    >>552
    そんな田舎がいやで東京に来た人も多いのでは
    人口割合的には地方出身のほうが多い
    本来の江戸っ子地域の下町地区を東京と認めないとか言う人もいるし

    タワマンで一階違いだけで優越感を競えたりするとかするんだし
    合理的に考えると災害も考慮して自力で階段上下できるくらいあたりまでがいいんだろうけど
    返信

    +10

    -7

  • 577. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:24  [通報]

    うちの幼稚園、都心の私立だけど、いわゆる泥んこ自然派系で、自己紹介の時は、最近好きな食材がお題で、グリーンカーテンとしてゴーヤ育ててますとか、田んぼを契約していて毎年家族で収穫に行きますとか、毎朝北海道産の小麦粉でパンを焼いていますとか、そういうのだった。丁寧な生活マウンティング…
    返信

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:26  [通報]

    >>447
    住民の2割が中国人のタワマンもあるしね
    返信

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:48  [通報]

    >>1
    なぜこんなに主語を大きくして語るのよ
    同じ学区でも隣りの学校とは大きく校風が違うこともあるのに
    返信

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2025/10/20(月) 14:56:17  [通報]

    >>574
    車がステイタスって昭和っぽいよ
    田舎民だと、単なる足と思ってる人もいるのに
    返信

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2025/10/20(月) 14:56:31  [通報]

    なんか揃ってないと気が狂いそうな頭の病気もってるが、金持ちだから許されてきただけじゃない?

    金持ちにもしかしたら病的に統一された視覚にこだわる人が多いのかもね
    インテリアとかも統一されてることに拘る人が一定数いる
    返信

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:31  [通報]

    >>572
    表面上はみんなにこやかだよ
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:53  [通報]

    >>561
    夫の職業とか学歴とかタワマンなら何階かとか住んでるエリアとか細かく他人気にしてるよね都民
    返信

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2025/10/20(月) 14:58:16  [通報]

    何かの行事の帰りと思われるお金持ち私立のママさん集団がいたんだけどみんな紺を着てたんだよね
    あれはそういうルールなのかね?て不思議だったんだけど
    見事に全員紺だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2025/10/20(月) 14:58:23  [通報]

    >>489
    アストンマーチャン (Aston Machan) | 競走馬データ - netkeiba
    アストンマーチャン (Aston Machan) | 競走馬データ - netkeibadb.sp.netkeiba.com

    アストンマーチャン (Aston Machan)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者・レースの全データがご覧いただけます。

    返信

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2025/10/20(月) 14:58:38  [通報]

    >>579
    地方叩きの時は東京23区以外=田舎とひとくくりにして叩くのに都合いいなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/10/20(月) 14:59:04  [通報]

    >>580
    というか、自分の自慢でも痛いと思う
    前に商社勤務のママさんが延々と自慢し始めて、まわりもドン引きだった
    もちろんみんな褒めてたけど
    返信

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2025/10/20(月) 14:59:40  [通報]

    >>573
    場所によるんでは
    交通公共機関が微妙に離れてる地域とか普通に家族持ちで休日は遊びに行くなら車あるほうが便利だし、車とナンバーを見せびらかしたくてガラス張りの車庫のとことかもある
    車は資産としてもってる感じ
    徒歩五分の距離をパジャマでベンツに乗ってコンビニに行く(路上駐車)とかいう人もいる
    都内だと駐車スペースに悩む
    返信

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/10/20(月) 14:59:56  [通報]

    >>222
    乙女ゲーにありそう
    返信

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2025/10/20(月) 15:01:00  [通報]

    >>1
    私立はそもそも面接あるようなとこなら縛りあるのは仕方ないよ
    そのルールだって金持ちの喧嘩で見栄張り合戦が高じた結果だもん
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/10/20(月) 15:01:30  [通報]

    >>560
    先祖代々住んでるとかでマウント取るよね?
    なのに都会でマウントとるのは上京してきた人のせいにされるの理不尽
    返信

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2025/10/20(月) 15:01:57  [通報]

    >>45
    このトピになってるグループはおかしいけど、そういうママって大体しっかりしていてとても感じよく優しい気がする。(私は参加しないけど声掛けてくれたり主催しているお母さんとか)
    深い付き合いじゃないからかもしれないけどね。
    返信

    +42

    -2

  • 593. 匿名 2025/10/20(月) 15:02:22  [通報]

    >>530
    地方遠征試合の際の足に使われるんだよ。
    親がコーチしてるような野球やサッカーのチームスポーツ。
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/10/20(月) 15:02:31  [通報]

    >>349
    セルシオってもう旧車扱いですよマダム
    返信

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2025/10/20(月) 15:02:39  [通報]

    >>483
    お迎えの行き帰りにショッピングモール内通り抜けてショートカットするからレインウェアだとビトビトにしちゃって悪いからさ…靴は気をつける。ありがとうね。
    返信

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2025/10/20(月) 15:02:48  [通報]

    >>577
    まあ、そういうのもあるね…
    市販のもの食べさせません!みたいな…
    返信

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2025/10/20(月) 15:03:21  [通報]

    >>586
    関西や九州や東北は広い範囲を一括りにして叩くのに、東京で事件起きたら歌舞伎町だからw足立区だからw と狭い範囲でしか一括りにしないの謎過ぎる。
    返信

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2025/10/20(月) 15:03:48  [通報]

    >>580
    足としての実用性ではなく、資産として持ってるタイプがいるからでは
    ぶっちゃけ日本でポルシェとかジャガーを遺憾無く使える道路はあんまないし、アメ車でなくとも外車や高級車には運転技術必須な狭くて角が多い東京の道も多い
    時計に行くか、ハイブラに行くか、宝飾品に行くか、株に行くかは人それぞれ
    返信

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2025/10/20(月) 15:04:01  [通報]

    >>405
    いい歳してオープンカースポーツカーはいいと思う。子育て終えて自分の人生謳歌してる感じする。想像してる車と世代が違うのかな?
    返信

    +13

    -1

  • 600. 匿名 2025/10/20(月) 15:04:31  [通報]

    >>406
    奥さん自身が「私が東大卒で◯◯省国Ⅰキャリアです」だとカースト的にはどうなんだろ
    「あ、あなたの旦那さん私の同級生ですねー彼成績悪くて試験前にノート貸してあげましたよ笑」とかだと
    返信

    +18

    -0

  • 601. 匿名 2025/10/20(月) 15:04:56  [通報]

    >>17
    基本一緒だけど根深さが違う、田舎は3代ぐらい恨みを持ってるし
    もう死んだ先代の悪口も出てくる、爺さんが適当だから息子もあれだと。
    でも時代が変われど不思議と外からトラブルの元を連れて来るの同じ家なんだよ、ソーラーパネルとかさ
    やっぱ特性の遺伝ってある気がする
    返信

    +1

    -14

  • 602. 匿名 2025/10/20(月) 15:05:12  [通報]

    >>266
    !!
    お⋯覚えてなさいよ⋯!(三輪車1台ママチャリ1台)
    返信

    +49

    -0

  • 603. 匿名 2025/10/20(月) 15:05:17  [通報]

    >>85
    燃費に小回りパワーあり
    農家ベンツ最高よー!
    返信

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2025/10/20(月) 15:05:54  [通報]

    >>349
    セルシオなんて20年前の車じゃん
    セダンよりミニバンSUVの時代だよ今は
    返信

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2025/10/20(月) 15:06:18  [通報]

    >>591
    マウントとってる時点で同レベルよ
    返信

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2025/10/20(月) 15:07:00  [通報]

    >>577
    それはお受験対策の一種なのでは?
    真の自然派ならコンクリートジャングルで空気の汚い都内で子育てしないよ
    返信

    +1

    -2

  • 607. 匿名 2025/10/20(月) 15:07:39  [通報]

    >>15
    ボロアパートの駐車場に高級車止めてあるの見るよ。
    返信

    +20

    -2

  • 608. 匿名 2025/10/20(月) 15:07:43  [通報]

    >>601
    田舎だけど悪口言うほど近所や親戚のこと知らないわ
    親戚にはもう20年以上会ってないし近所の人も数件先はもう顔も知らないレベル
    返信

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2025/10/20(月) 15:08:14  [通報]

    >>355
    保護者会まだはわかるけど普段から紺のワンピースなんでしょ?最低5着は持ってないといけないんだろうし、その5着を着回したら着回したらで「今日は火曜日のワンピースの日じゃないの?(クスクス)」とか嫌味言われそうやな。ダルいの一言。
    返信

    +37

    -2

  • 610. 匿名 2025/10/20(月) 15:08:49  [通報]

    >>568
    園は車送迎出来たの?
    返信

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2025/10/20(月) 15:09:07  [通報]

    >>536
    だよね
    ていうか、ネットでよく言われてる田舎の変な風潮だの因習だのってよく見るとソースはその発信者個人の家庭だったりとかなり限定的なんだよね
    「お前の家がおかしいだけ」「お前の周りにいた人間がたまたまおかしかっただけ」で済む話であって地方で一括りにするなんてちゃんちゃらおかしいわ
    返信

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2025/10/20(月) 15:09:27  [通報]

    >>287
    ヒールで走れないと思ってる人は1足10万クラスのハイヒールを履いてみな。履き心地と歩きやすさにビックリするよ。
    返信

    +10

    -11

  • 613. 匿名 2025/10/20(月) 15:11:04  [通報]

    >>1
    なんかこの記事だけ見ると文京区に住んでるこのママ達は足立区とかのママのこと何も言えないくらい知能指数低くない?

    バカじゃない?中学生なみに知能が低くない?
    返信

    +18

    -1

  • 614. 匿名 2025/10/20(月) 15:11:21  [通報]

    >江東区の小学校説明会で「団地地区の子供と学区分けて」という衝撃の差別発言。

    ワロタwなら私立に行けよ
    財力ないならご自慢のタワマン売って安い区から私立小通った方が遥かに経済的
    返信

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2025/10/20(月) 15:11:44  [通報]

    >>601
    どこにも異常に他人気になる人いると言う話でしょ?
    東京のも異常だし
    あと中間の地方都市みたいなのとこにも変な人いると思うよ
    芸能人とかにも異常に執着したりしている人いるし
    返信

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2025/10/20(月) 15:12:41  [通報]

    >>517
    ありがとう
    地元の友達にはよく田園調布と勘違いされます笑
    返信

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2025/10/20(月) 15:13:21  [通報]

    >>613
    文京区はね謎にプライドが高いの
    東大とか学校が多いから自分たちも聡明でエリートだと思っている

    隣の千代田区民だけど千代田区ではそんなことないのに
    返信

    +4

    -4

  • 618. 匿名 2025/10/20(月) 15:13:33  [通報]

    >>45
    確かに午前保育の日だと2時間ぐらいで保育終了の日あるからママ友同士でモーニング行くぐらい別にいいじゃんね。
    返信

    +78

    -1

  • 619. 匿名 2025/10/20(月) 15:13:34  [通報]

    多摩地区の人たちはダサい多摩と言われても気にしてないよね
    返信

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2025/10/20(月) 15:13:51  [通報]

    >>524
    江戸川区
    返信

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2025/10/20(月) 15:14:18  [通報]

    >>355
    制服や制服化って楽なんだよね
    コーディネート悩まなくていいし
    無難
    返信

    +32

    -0

  • 622. 匿名 2025/10/20(月) 15:14:23  [通報]

    >>447
    豊洲のららぽは中国人多い
    返信

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2025/10/20(月) 15:14:24  [通報]

    都心の方が民度も治安も悪いからね
    返信

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2025/10/20(月) 15:14:33  [通報]

    >>267
    文京区の公立小だけど授業参観も普通にデニムママがいるわ
    親の年齢も格好も、最近では国も色々でこんなローカルルールは通用しないよ
    返信

    +50

    -0

  • 625. 匿名 2025/10/20(月) 15:14:46  [通報]

    >>5
    しかも旦那の収入って自分で稼いでから偉そうにしろし
    返信

    +35

    -0

  • 626. 匿名 2025/10/20(月) 15:15:24  [通報]

    >>536
    田舎のが凄い言われてると思う
    田舎は陰湿だとか言いたいヤツ多い
    転勤族だけど田舎なんて人に合わないから超気楽だしママ友とかのんびり平和でしかない


    返信

    +12

    -1

  • 627. 匿名 2025/10/20(月) 15:15:38  [通報]

    >>447
    文京区だけどこちらも中国人多いよー
    返信

    +13

    -1

  • 628. 匿名 2025/10/20(月) 15:15:54  [通報]

    >>605
    先祖代々とか言ってマウントとってる人はなりすましだと思う
    頻繁に出てくる割には具体的なエピソード出た事ないし
    返信

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:10  [通報]

    >>361
    それはどこもじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:25  [通報]

    >>524
    杉並あたりじゃない?
    汚い格好の芸人や文豪やミュージシャンみたいなのがたくさんいるし
    返信

    +3

    -6

  • 631. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:32  [通報]

    >>554
    名古屋とかは公立王国なのもあって
    かなり学区気にするって聞いたことある
    返信

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:35  [通報]

    >>623
    地方断ち公立でも変な超一部だしね
    返信

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:54  [通報]

    >>4
    練馬中野杉並エリアで育って今も住んで子供育ててるけどそんなん聞いたこともない

    返信

    +49

    -1

  • 634. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:54  [通報]

    >>30
    面白い
    返信

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:20  [通報]

    京都と東京はプライドの塊だろうね
    返信

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:13  [通報]

    >>424
    残クレかどうかどう判断するのか教えてほしいw最高グレードでも残クレで購入できるよね?
    返信

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:16  [通報]

    >>524
    足立、板橋、江戸川あたり
    返信

    +11

    -2

  • 638. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:52  [通報]

    夫が若い愛人と不倫してるからイライラしてるのでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:57  [通報]

    自己紹介おかしい
    絶対教えたくないけどこれみんな本当に言うの?
    返信

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:58  [通報]

    >>612
    Perfumeと伊勢丹がコラボしてる走れて踊れるヒールもあるもんね。こちらは価格も三万以下とお安め。
    返信

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:39  [通報]

    >>614
    公立にしても学区気に入らないなら普通は引っ越すよね。この主張は自己中すぎると思う。
    うちは地方だけど、公立進む人でも特定の学校に行くためにそこの学区内に引っ越す人多いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:48  [通報]

    >>616
    調布出身の知人に私も田園調布?と言ってしまいました
    返信

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:50  [通報]

    >>4
    東京でって一括りにされるのがウザい。誰の為の幼稚園なのか本質を理解してない気◯いママ友集団なんてマイノリティーだよね。
    一般常識からの乖離が酷すぎて、マトモな社会人として雇ってくれる所が無さそうで憐れに思えるわ。
    返信

    +109

    -2

  • 644. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:51  [通報]

    >>11
    普通では…
    返信

    +17

    -9

  • 645. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:59  [通報]

    >>4
    東京全体ってなると小笠原諸島もですかってなるよね
    主語でか
    返信

    +67

    -3

  • 646. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:03  [通報]

    公立校をバカにしてるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:18  [通報]

    >>614
    インターの小学校もあるのにね

    でも小学校説明会って大勢で出るやつだよね
    そこに参加してる誰が団地地区の人か分からないのに、そんな発言する人いなそうだから作り話かも
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:35  [通報]

    品性は金で買えないって事か
    返信

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:11  [通報]

    いつも主語デカで地方まとめて田舎って叩いてるのに東京のこと言われたら主語デカと言い出すのね
    返信

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:31  [通報]

    >>620
    足立じゃないんだ
    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:41  [通報]

    >>637
    足立は公立に中国と黒人系は普通で最近は布被った民族まで入って来てる 日本人でも親は色々
    返信

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:43  [通報]

    曜日ごとの服装って毎週その日に何かあるから?
    返信

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:53  [通報]

    >>19
    勝手に気にしすぎの面もありそうな気もする
    返信

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2025/10/20(月) 15:23:33  [通報]

    公務員や大企業の社宅の団地もあるのにね
    返信

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2025/10/20(月) 15:23:54  [通報]

    >>630
    昔住んでたけど左翼の巣窟って言われてるから別の意味で緩くないんだよなぁ
    良いところではあるんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:02  [通報]

    >>637
    葛飾も
    返信

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:41  [通報]

    ピュアだった地方の子達も東京の大学に入るとパパ活に走ったりして汚れていく
    返信

    +1

    -5

  • 658. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:58  [通報]

    >>8
    これはもう普通にあるあると思う
    東京のかなりの難関私立中に行った子が近所にいるんだけど、子供同士で車の車種を聞いてきたり、そこはランクで勝ったとか負けたとかの話題になるらしいって言ってたもん
    親も車で人を値踏みする家庭だから、子供もナチュラルにそうなるんだと思う
    勉強出来る子の世界は金持ちの世界になってくるから、住んでるエリアとかもね・・・
    返信

    +56

    -0

  • 659. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:00  [通報]

    >>4
    階級の上のね
    返信

    +2

    -5

  • 660. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:19  [通報]

    >>509
    水木しげる先生ファンの私にとって調布は聖地です。
    返信

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:40  [通報]

    >>19
    変な人がいるとそうなるよ
    返信

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:45  [通報]

    >>610
    自分が言ってるのは日常的に住めるかどうかの話であって、車送迎できるかはその当時の園の規則見なきゃ解らないね。まあでも禁止してても車で送迎する親もいれば、徒歩での送迎にこだわる人、機動性重要視してママチャリの人と事情は様々だよね。
    返信

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2025/10/20(月) 15:26:34  [通報]

    >>405
    オープンカーやスポーツカーはセカンドカーならカッコいい。というかお金持ちの道楽よね。逆にファミリーでメインカーならちょっと頭悪いのかな?と思っちゃう。お金ないのに無理して買うなよって。
    返信

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2025/10/20(月) 15:26:42  [通報]

    >>1
    タイトル読んで何それ!?と思ったら、私が住んでる文京区の話だった。
    地域的なものなのかな?そんな話聞いたことない。
    もしくはうちは共働きで子供は保育園だったから知らないだけか。
    返信

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2025/10/20(月) 15:27:08  [通報]

    >>439
    うんうん!本当これ!って読んでたけど、考えてみたら他の道府県も住んでる人にとっては同じで地域によってカラーは違うんだろうなって思う
    返信

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2025/10/20(月) 15:27:10  [通報]

    >>1
    文京区の幼稚園とかだとお受験のイメージが凄くある、ママ同士の軋轢で文京区幼女殺人事件も有名だよね。
    返信

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2025/10/20(月) 15:27:50  [通報]

    文京区に住んでるが、そんな品のない人は見た事ないぞ…地主が多いからかなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:20  [通報]

    見栄を張りたがる人達は総じて地方出身
    東京生まれ育ちは肩肘張らず緩いよ
    返信

    +3

    -3

  • 669. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:24  [通報]

    >>640
    Perfumeヒールと紺のスーツか
    Perfume三人も結婚して私立小ママになって
    自己紹介で三人そろって、を
    やってほしい
    返信

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:48  [通報]

    >>651
    うわぁ
    返信

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:41  [通報]

    >>439
    だから普段からまとめて地方叩きするなよって話なんだけどこうも通じないのか
    返信

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:44  [通報]

    >>287
    落ち着きないタイプは受からないんじゃない?
    返信

    +59

    -0

  • 673. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:45  [通報]

    >>1
    服装は紺やグレーなど落ち着いた色、というなら分かる。デニムは作業着だしちょっと・・・位もまあ分かる。
    でも「火曜は黒、水曜日は紺」は笑える。中高生の仲良しグループじゃないんだから。公園でも服装縛りとか、ファッション雑誌の情報間にウケたり、仲良しさん達がふざけてやってたのを大真面目に捉えちゃった人達がいるのかな。

    どちらにしろ、庶民だなーって印象。
    すごい高収入世帯が集まってる地域だと、そんなルールないよ。お互いVIPだから誰かを仲間はずれになんて怖過ぎてできない。誰にどんなバックがあるか分からないし、顧問弁護士いる人、懇意にしてる弁護士いる人ばかりだし。
    返信

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:46  [通報]

    日本のママっておかしいのが多いねー
    返信

    +0

    -2

  • 675. 匿名 2025/10/20(月) 15:31:03  [通報]

    >>18
    豊洲って中国人も多いイメージある
    返信

    +35

    -0

  • 676. 匿名 2025/10/20(月) 15:31:10  [通報]

    高級店の店員も上から下へとジロジロ見てくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/10/20(月) 15:31:46  [通報]

    >>26
    大阪府 
    8年前の話で人気の園だったけど、プレに入るときも入園願書もらうときも、課外クラブに入るときも、朝の4~5時から並んだよ
    もう今は違うぽいけど
    返信

    +22

    -1

  • 678. 匿名 2025/10/20(月) 15:31:57  [通報]

    友人とマウントしあうのが日本人だからね
    返信

    +0

    -2

  • 679. 匿名 2025/10/20(月) 15:32:04  [通報]

    >>619
    選挙のたびに多摩格差!て聞くけどダサい多摩って言われてるのは知らなかった
    本当に気にしてなかったよ、ちなみに結構住みやすい
    返信

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2025/10/20(月) 15:32:35  [通報]

    >>114
    私は住んでないけど文京区で子育てしてる友人からもそんな話聞いたことないよ。文京区ってもっとのんびりした雰囲気の街だよ
    そんな変なマウンティング文化はないと思う
    返信

    +42

    -2

  • 681. 匿名 2025/10/20(月) 15:32:50  [通報]

    >>439
    都民様は知らないんだろうけど地方もひとまとめにできないくらい地域によって全然カラーが違うんだよ😅
    返信

    +25

    -0

  • 682. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:02  [通報]

    >>466
    平日午前に和菓子の志むらでお茶するの好きなんだけど、こっちは紺色ママあんま見ないな。キャップ被ってるようなママばかり。
    返信

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:54  [通報]

    軽自動車に乗ってたら笑われてしまうんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2025/10/20(月) 15:34:14  [通報]

    >>439
    平均世帯年収も~とか言っちゃうのがめっちゃ都民で笑う
    返信

    +16

    -1

  • 685. 匿名 2025/10/20(月) 15:34:18  [通報]

    >>295
    ネイビーのデニムワンピならどうなるんやろ…
    返信

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2025/10/20(月) 15:34:27  [通報]

    >>266
    CELINEの自転車で差をつけるとは、流石ですわ奥様w
    返信

    +15

    -0

  • 687. 匿名 2025/10/20(月) 15:34:29  [通報]

    >>501
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +10

    -5

  • 688. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:12  [通報]

    >>405
    運転技術劣化してるのにスポーツカーとか嫌だな
    返信

    +3

    -2

  • 689. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:16  [通報]

    >>3
    生まれも育ちも世田谷区だけど、違うよ
    返信

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:17  [通報]

    私が住んでる街はまだビーサンでお迎えに行ってもギリギリセーフ。ちなみに黒いビーサン。火曜日は紺のビーサンにするわ。
    返信

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:19  [通報]

    >>115
    品川ナンバーです
    返信

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:19  [通報]

    ジャージ姿で百貨店やレクサス販売店とかに行ったらどうなるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:42  [通報]

    >>349
    外車が多い
    アウディ
    返信

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2025/10/20(月) 15:36:43  [通報]

    >>685
    それは遊びの服だから送迎用じゃない
    返信

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/10/20(月) 15:37:02  [通報]

    クロックスじゃダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2025/10/20(月) 15:37:12  [通報]

    は?
    返信

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:20  [通報]

    >>692
    地方の百貨店はジャージでいけるけど、東京は駄目なんですか
    返信

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:40  [通報]

    >>3
    23区ですがそんな話聞いたことありません
    ジーンズで保育園送り迎えしてます
    返信

    +21

    -1

  • 699. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:44  [通報]

    >>1
    かなり特殊な例じゃんか
    返信

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:45  [通報]

    >>141
    私立は役員やる人で貢献度とかうえの附属に上がる時に色々あるのよー
    ただ賢いお母様は無駄の無い動き
    どっちかと言うとドラ娘息子の居る成金気質の人たちが群れてる印象
    返信

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:51  [通報]

    >>686
    古畑の自転車はセリーヌだったね
    返信

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:57  [通報]

    >>1
    学区を分けて?頭おかしいんか
    返信

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2025/10/20(月) 15:39:28  [通報]

    >>2
    旦那名義の車だからねーどーせ
    返信

    +45

    -0

  • 704. 匿名 2025/10/20(月) 15:40:01  [通報]

    >>537
    職業とか車種を言い合うとか、下品じゃない?
    富裕層がそんなことするかな?
    返信

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2025/10/20(月) 15:41:41  [通報]

    高齢者があれこれ言ってるだけだね
    レクサスとか
    返信

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2025/10/20(月) 15:43:48  [通報]

    >>444
    あまり車では判断したくないし関係ないとは思うけど私の周りもそうだったよ。
    返信

    +39

    -1

  • 707. 匿名 2025/10/20(月) 15:44:50  [通報]

    >>490
    勝どきも月島と同じよー
    返信

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2025/10/20(月) 15:45:06  [通報]

    >>1
    こんな世界まだあるんだ?
    とっくに絶滅したと思ってた。
    ディスってるわけじゃないけど、こういう人たちってVERYとか読んで、インスタとかでも張り合って生きてるんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 709. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:22  [通報]

    >>4
    いわゆる、伝統系お嬢女子の下からついてるところっぽい
    ほんとびっくりするぐらい、全身紺色で同じ服きてるしね
    返信

    +44

    -0

  • 710. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:27  [通報]

    >>665
    元地方民だけど大阪、愛知、福岡あたりはもしかしたら違うのかもしれないけど、
    地方だと栄えてるところは基本1箇所か2箇所しかないので
    そこのカラーがその県のカラーで大体間違ってない
    東京来て驚きだったのは1駅隣に行くだけで雰囲気がガラッと変わること
    ビル多くなったとか少なくなったとかそういう事ではなく、街の特徴が違う都会が連なってるのがすごい
    区でわけるどころか、同じ区でも路線によっては雰囲気違うとかがあるあるな東京みたいにバキバキには全然分かれてない
    返信

    +5

    -6

  • 711. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:38  [通報]

    >>681
    そんな卑屈にならなくても…
    都民ももともと地方民って人がたくさんいるんだから、そんなことはわかってるよ。
    返信

    +4

    -12

  • 712. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:52  [通報]

    >>412
    美容院とかにもエルメスとかシャネルでくる人いるよー
    東京じゃないけど
    返信

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2025/10/20(月) 15:48:07  [通報]

    >>704
    成金の嫁がマウント取りたくて仕方ないんだよ 自分でその車買えるの?と聞いてやりたいね 
    真の富裕層じゃないよね
    返信

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2025/10/20(月) 15:48:08  [通報]

    >>267
    文京区に限らず教育方針が独特なところはこういうのあるよね

    文京区住んでるけどは見た目はごく普通に地味だよ
    親が高学歴とか最難関資格フォルダーとかは多いけど

    返信

    +29

    -0

  • 715. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:29  [通報]

    私立幼稚園なのに、受験前に確認や情報収集してない方がダメじゃない??

    嫌なら別のところいけばいいって方針だろうし
    返信

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:50  [通報]

    >>1
    服装ルール本当に?
    アジア系の親子とかはどうしてるのかな?ルールに従いそうにないよね

    にしても江東区ごときでセレブ気取り怖い
    魚臭い地域なのに
    返信

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:53  [通報]

    >>524
    大田区だけど平和だよ
    返信

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2025/10/20(月) 15:50:43  [通報]

    >>612

    伝統私立幼稚園とか小学校は雅子様が履いてらっしゃるような低めのパンプスだと思う
    なんていうか地味であることを求められる
    高級ではあるけど、おとなしめ
    ネイルとかはもってのほか
    そんな爪でお料理や子育てはできません!って感じ
    返信

    +30

    -0

  • 719. 匿名 2025/10/20(月) 15:50:59  [通報]

    幼稚園とか私立小学校のネイビー縛りは聞くけど、車種なんてどーでもいいじゃん?車無くて送迎車かもだし。その車種聞くってこと?
    別荘とか船舶持ちかなら聞くかも?笑
    現実知らない人の創作!
    返信

    +0

    -2

  • 720. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:23  [通報]

    一部の人ならありそうだけど
    全部じゃないと思う
    地方でもへんなやつはいるぞ
    返信

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:45  [通報]

    >>712
    金持ちはどこにでもいる
    付けたいもの付ければ良い
    返信

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2025/10/20(月) 15:52:12  [通報]

    >>636
    残クレだと元に戻さなきゃいけないから、公式オプション以外弄らない人も多いと思う。
    トヨタ公式以外のセキュリティ付けてる人とかは多分残クレじゃないよ。
    それ以外にも社外品使ってる人は大体違うだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2025/10/20(月) 15:52:53  [通報]

    >>1
    ほんとに馬鹿みたい。目を覚ませよ
    返信

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2025/10/20(月) 15:53:09  [通報]

    15年前以上の話で
    文京区でもないけど
    通えそうだなと思って
    学芸大小金井の小学校の説明会に
    キャンパス広いし夫と散歩がてら参加したら
    自分らだけジーンズとパーカーで
    残りの人たちは全部お受験ルック、ネイビーワンピースだらけで
    超絶恥ずかしくなって当然お受験なんかしませんでした。
    小金井市だよ??
    子供は結局公立から中学受験しましたけど
    学芸大ならゴールはうちと同じだった子が多いんじゃないか?
    返信

    +8

    -7

  • 725. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:16  [通報]

    >>655

    共◯党系が多いからどうかなあって感じだね
    ちょっと前は、保育園入れない!ってマスコミの前で騒いでたよね
    なんか独特な人がいる
    返信

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:17  [通報]

    >>367
    レクサスLMが高みの見物しそうな話だなw
    返信

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2025/10/20(月) 15:55:31  [通報]

    マジで匿名でしか書けないしここでも叩かれるかもだけどこういうくだらないこと考えるのって必ず幼稚園ママだよね。本当にあの人達暇。小学校入ってもやたら集まろうとかみんなで〜とか言って来る人だいたい幼稚園出身だよ。なにかっちゃーお土産プレゼントお返し。休日もいちいち誘いあってみんなで子連れで。申し訳ないけどそんな暇じゃないよ。
    返信

    +7

    -2

  • 728. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:09  [通報]

    >>724
    小金井市は今は普通に戸建ては億いくよ
    タワマンできたけど、億だった
    返信

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:43  [通報]

    >>13
    独身までは東京が気楽だった。
    けど子ども関連の付き合いで街中に知り合い爆増して、監視とまではいかないけど、見られたら気まずいから吉牛とか行けなくなった。
    返信

    +31

    -2

  • 730. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:58  [通報]

    >>727
    無駄に時間と金があるからね…
    返信

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:08  [通報]

    私、バツイチ、子なし、独り身
    周りの人に気を遣われたり、お前よりはマシだろう?とマウント取られたりいろいろだけど、正直こういう世界に属してないだけ、幸せだと思ってる
    返信

    +0

    -3

  • 732. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:17  [通報]

    >>584
    黒だとお葬式ぽくなっちゃうからかな ワンピースとか
    紺だと 普段着だけどきちんと感がでるからいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/10/20(月) 15:58:19  [通報]

    >>38
    中古車屋さんかしら?って言われるわよ
    返信

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2025/10/20(月) 15:58:48  [通報]

    >>470
    妹夫婦が田園調布ですがそんなことないです
    返信

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2025/10/20(月) 15:58:52  [通報]

    >>85
    知り合いの東京の方が言っていた
    幼稚園児がお家の車の車種の話になった時、ある子がうちはベンツといったら…メルセデスなっ!って指摘されたのだとか
    幼稚園児でこれだもの、どんな大人になるのか思いやられる
    嫌だね〜、中途半端な金持ちはさ
    返信

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2025/10/20(月) 15:59:52  [通報]

    >>405

    別に個人の自由じゃない?
    車なんて完全に好みが分かれるし
    返信

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2025/10/20(月) 16:00:05  [通報]

    >>514
    旦那さんにぶら下がってるわけではない 自分も優秀ってアピールしたいのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2025/10/20(月) 16:00:45  [通報]

    >>728
    15年前以上の話ね。
    私も小金井市近隣の市の出身だけど
    昔は当然安かったよ。
    しかもあそこ駅から遠いし。
    今は億超えなんだ、
    探せば23区内の方が安いところあるかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/10/20(月) 16:00:47  [通報]

    私立の幼稚園ならあるかもしれないね、くだらないけど。
    大体親子共に紺色のお洋服着てるから電車で見かけると分かる。
    小学校の頃、他のママが言ってたけど、私立だと親も学校で定期的に保護者会やら勉強会みたいなのがあって親も教育させられるって聞いた。うちは公立だから話が違うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/10/20(月) 16:00:54  [通報]

    そんな漫画みたいなので聞いたことも見たこともないけど。
    でも子ども繋がりでキャンプ行ったり海外旅行企画したりするので、車の有無や車種、仕事の内容(夏休みや年末年始海外に行く休みが取れるかどうかとか話すので)はお付き合いの中で自然と伝わる。
    医師なら、病気に話でいい病院紹介するよと話題が広がっていくし。
    返信

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2025/10/20(月) 16:01:59  [通報]

    >>51
    中央アジアの北朝鮮と言われているトルクメニスタンは建物と車を白で統一しているけれど、日本のお受験の世界はネイビーで統一しているのか
    返信

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:23  [通報]

    >>599

    わかる
    自分の好きな車の原点回帰って感じ?なのかな
    個性的な車を乗ってるおじさんとか、よく見る
    返信

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:35  [通報]

    >>28
    北朝鮮🇰🇵…
    返信

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:52  [通報]

    >>11
    普通って言ってる人多いけど、これ普通なの?!
    うちすごい金持ちってわけではないけど、世間一般よりお金ある方だと思うけど、ブランドピアスにブランドバックなんてバズ待ちでつけることなんてない。
    てか、スッピンにロンTにデニムなんだけど笑
    帽子とマスクはするけど。
    東京まじで凄すぎる。めちゃくちゃ疲れそう...
    返信

    +117

    -11

  • 745. 匿名 2025/10/20(月) 16:03:08  [通報]

    >>738
    中央線沿線、今は爆上がりしてる
    府中や調布よりもいまは東小金井や武蔵小金井とかのほうが人気
    昔から住む人たちはみんな信じられない!を連呼してる笑
    返信

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2025/10/20(月) 16:03:26  [通報]

    白山生まれだけど免許持ってないから車いらない
    父親の車種なんてもちろん分からない
    返信

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2025/10/20(月) 16:03:49  [通報]

    >>724
    田舎から上京してきた人は東京の土地勘ないんだと思う。
    小金井市って、名門私立校の附属に通うやすい立地なので、お受験組が移住するエリアだよ。
    なので東京の所得で上位10以内の自治体です。
    23区外だと武蔵野市と小金井市が高所得者の住むエリア。
    返信

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2025/10/20(月) 16:03:58  [通報]

    >>724
    国立小学校でもお受験する子供の親は
    そんな感じ
    小金井だからとか文京区だからとか関係ないかも
    返信

    +7

    -1

  • 749. 匿名 2025/10/20(月) 16:04:23  [通報]

    >>687
    ちゃんと子供大事に育てようとしたら働く時間なんてた無いだろうしね
    返信

    +16

    -6

  • 750. 匿名 2025/10/20(月) 16:04:38  [通報]

    >>141
    ヒューマンスキルの低さと
    教養の無さだね…
    返信

    +0

    -2

  • 751. 匿名 2025/10/20(月) 16:05:10  [通報]

    >>744

    東京だけど、ユニクロとか通販の服着てる人もたくさんいるし、ハイブラとは無縁の人もたくさんいるよー
    そんな気取った格好してる人は一部だよ
    返信

    +56

    -0

  • 752. 匿名 2025/10/20(月) 16:05:39  [通報]

    >>712
    なんならエルメスの鞄をマザーズバッグにしてるのも見た事ある。秋葉原の学校の横にある公園。
    返信

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2025/10/20(月) 16:05:50  [通報]

    >>405
    いい歳して車にこだわるのって地方のオッサンって気がするけど
    返信

    +2

    -4

  • 754. 匿名 2025/10/20(月) 16:05:55  [通報]

    >>3
    文京区と中央区は違う
    返信

    +9

    -4

  • 755. 匿名 2025/10/20(月) 16:06:06  [通報]

    結局このトピでもどの地域が金持ちかのマウントしてて笑う
    返信

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2025/10/20(月) 16:06:21  [通報]

    >>738
    小金井市はが安かったのって多摩霊園に通うための最寄駅だった50年前ね
    バブル以降地価は高値を維持してる。
    15年前なら駅近の家は6,000万〜、今は1億〜。
    返信

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:22  [通報]

    >>47
    ほんとそれ。こんなルールを聞いたことないし、親や祖父母から言われたこともない😂
    返信

    +26

    -2

  • 758. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:39  [通報]

    >>85
    子供3人ベンツ2台持ちでゲレンデと通勤にセダンとか、近所にいる…
    メーカー注文新築住宅に住んでて、英語と日本語が飛び交うパーティー?やお手伝いさん?もいる
    うちは全く違う
    返信

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:44  [通報]

    >>16
    これめっちゃ思ったw
    ダサいなーってw
    返信

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:52  [通報]

    >>552
    東京の人って、冷静に自分を見れないから
    返信

    +17

    -5

  • 761. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:58  [通報]

    >>1
    団地地区と分けて、これは言わないだけで思ってる人多いかもね。
    大昔からある偏見だけど、東京23区内独特のものだったの?
    それなら私立行かせろって話なんだろうけど、実際に私立に行かせられないわけでもないけど、っていう中途半端な、選民思想の強い人って絶対に各学年に数人はいるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2025/10/20(月) 16:08:14  [通報]

    >>711
    よこ
    わかっていないから「地方組」とか「地方民」とまとめて批判しまくってるんじゃん
    自分達は「都民」となるといや、〇〇区は違う!〇〇区は上京組や移民が多いから!とか馬鹿みたいな言い訳してて滑稽だよって話だよ
    返信

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:14  [通報]

    >>1
    こんな神経質な日本人ママ達のいる日本で外国人家庭が移住しても共生するなんて無理だよ。日本人同士でも軋轢があるのに。
    返信

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:19  [通報]

    >>681
    都民様の8割は地方出身者です
    返信

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:27  [通報]

    >>704
    都内では無いけど医師のママは自ら職業言ってた人はいた
    小児科開業医だったから多分クリニックで顔合わせる可能性があるし宣伝含めてだと思ってた
    あと保護者によるイベント手伝いは無理だからかな
    返信

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:31  [通報]

    >>50
    いやいやいや、文京区はこんなじゃないよ。昔から教育区ではあるけど下町な部分もたくさんあるのが文京区だから!勘違いしている田舎者が東京を荒らすのやめてくれー
    返信

    +28

    -3

  • 767. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:35  [通報]

    団地かー
    某宗教の人が多かったなぁ
    勧誘されたことはないんだけど、選挙のたびに電話はあった
    今はかかってこなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:52  [通報]

    世田谷の幼稚園だけどなんとなく紺色でまとめてる。
    時々黒。お受験ワンピースまではいかないけど、それで公園行かないよね?って感じ。
    一度帰宅してからジーンズ履いて公園行くけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:02  [通報]

    >>735
    通じてる時点でどっちでもいいよねw
    返信

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:24  [通報]

    >>8
    車持ってませんと言ったら
    腰抜かしそう
    返信

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:30  [通報]

    >>1
    それより中年太りを注意しろよ
    返信

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:36  [通報]

    >>755
    なぜか「生まれながらの本当の金持ち」側に立って、 
    「努力して成り上がった金持ち」を上から目線でこき下ろす貧乏人が大量に釣れるからね
    この手のトピは

    本当の金持ち()とやらに夢見過ぎでちょっと可愛いけどw
    返信

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2025/10/20(月) 16:11:04  [通報]

    >>594
    旧車に固執するような男なんてそれこそモラハラ確定でしょ
    返信

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2025/10/20(月) 16:11:08  [通報]

    東京と地方の格差ってこの5年で東南アジアとヨーロッパくらい開いたよ...。
    数年前まで不動産の高騰なんて港区や渋谷の一等地とかの話だったのに、今は江戸川区や江東区、西東京市ですら菅生価格。
    駅近物件は中古なのに新築販売時の1.5倍〜2倍。
    もう東京に不動産持ってるだけで億り人よ。
    これからは実家が東京の人と上京してくる人で、一生追いつけない格差ができちゃった。
    返信

    +7

    -2

  • 775. 匿名 2025/10/20(月) 16:11:57  [通報]

    この個人情報保護の時代に家庭環境を
    晒すなんて…
    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/10/20(月) 16:12:01  [通報]

    >>758
    外交官とかじゃなくて?
    外交官でも父母が若いと普通の公立に子ども通わせてる人たちいるけど、セキュリティ大丈夫なの?と思う。
    官僚のお子さんは結構普通に小学校までは公立にいるからびっくりする。
    経営者一族や役員(のお父さんがいる末っ子)のほうがお子さん私立の傾向あるよね?
    返信

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2025/10/20(月) 16:12:20  [通報]

    でもなー、こういうのあると、東京は怖いとか言われるけど、普段のガルも、背が高いほうがハイスペにーとか、そんなんばっかりだからなあ
    返信

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2025/10/20(月) 16:12:34  [通報]

    >>768
    公園なんて友達と遊ぶとこだよ
    親とは遊ばない
    過保護親
    返信

    +0

    -5

  • 779. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:02  [通報]

    >>768
    練馬だけど、全身白だよ。
    大根の町だからね
    返信

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:18  [通報]

    >>1
    俗物ママでは無くて実力と財力のある本物ママがこんなのまるっと無視しないと変わらない。
    返信

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:24  [通報]

    >>764
    昔はそうだったけど、今は大学進学で東京に上京する子どもが激減してて、地方から東京へ移住する難易度がどんどん上がってる。
    東京の大学、企業は東京出身者の占める割合が上がってる。
    返信

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:57  [通報]

    >>777
    怖くないよ子連れのおばさんのお腹周り見てみなよ中年そのもの ずっしりしてるから
    返信

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:11  [通報]

    >>752
    なんか VERYでむかし ガーデンパーティーが流行ってそれをマザーズバッグにしてるっていうのを何年かまえにやったらそこからガーデンパーティーをマザーズバッグにした人が増えたってみたことかる
    昔とかだと20万しないぐらいだったけど今だと5.60万するんでしょ?
    今スピーディーが流行りだしたけど私が買ったときは10万しなかったけど今すごく高くなったよねー
    昔はガンガン使い倒してたけどこの値段になっちゃうともう嫌だわね
    返信

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:12  [通報]

    >>664
    まぁ、保育園の人には無縁だと思う!
    返信

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:59  [通報]

    >>730
    親の方も入園入学が初めてで張り切って空回りしてるんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2025/10/20(月) 16:15:08  [通報]

    私立色強めのところなら服装のルールはあると思う
    あとカトリックだと華美にせず地味にしないといけないからネイビー黒だけど髪色やメイク派手な人もいないしブランドロゴ目立つバッグもいない
    返信

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2025/10/20(月) 16:15:39  [通報]

    夫の職業の前に自分が専業主婦であることを恥じよ
    返信

    +1

    -3

  • 788. 匿名 2025/10/20(月) 16:16:42  [通報]

    >>437
    保護者の服装の事だよ
    返信

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2025/10/20(月) 16:17:30  [通報]

    >>774
    東京に実家があって棲家もあるけど、どっちか売ってもまた都内に買わないといけないんだよ。
    住人がまだ生きてるし、ここで生きていくから。
    だから普通に給料の中でやりくりして、親に援助してもらってもそうそう買えない値段になっちゃった。
    本人もかなり努力して上澄みにいかないと、東京生まれなんて単純に生き地獄への送り人だよ泣
    つらいよ。でも頑張るさ。負けないのさ、、
    返信

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2025/10/20(月) 16:17:37  [通報]

    まぁ…
    皇族の誰かさんも変だから一般に居ても仕方ないよね
    その方なんて格教育係を使用人と呼んでしまい
    ショックで辞めたからね
    あと公務を旅行とかさ…
    返信

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2025/10/20(月) 16:18:07  [通報]

    >>177
    田舎のせいにしてるあなたのほうが悪質なデマだよね
    返信

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2025/10/20(月) 16:18:16  [通報]

    >>781
    今はかもしれないけど、現在住んでいる人は何十年も前からの蓄積だから
    返信

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:37  [通報]

    >>114
    港区在住
    み〇〇〇幼稚園は送迎のお母さんだな〜ってわかりやすい
    基本的にネイビー系のちゃんとした服で送迎
    〇〇会幼稚園はお高めカジュアル服
    年少〜年長まで学年ごとに決まった曜日に車送迎OK
    幼稚園前の細い道は送迎時は外車の行列

    だからと言って自己紹介で車種報告はありえんw
    返信

    +27

    -1

  • 794. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:42  [通報]

    >>782
    いや、私も中年太りの小汚い都民なんだけどさ
    ガルにいるスタイル良いハイスペ妻からは馬鹿にされそうだけど、そんな美しい妻って見たことないんだよね…
    大学の友達も今も昔も庶民的な格好してる

    返信

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:46  [通報]

    ハイブラを普段着にして高級車乗り回す親は居るけど、当たり前ではないよ。
    ごく一部。
    ただ、毎年海外旅行、子どもの長期休みは短期語学留学、ゴルフでハワイ通い、コンサートキャンプ演劇ホテルステイ高級レストランでお祝い、はほとんどの親がそう。
    この水準の生活レベルにいないと、東京で私立には通えない。
    返信

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:52  [通報]

    >>247
    私お迎えまで2時間ぐらいの時は快活クラブ行ってるわ。ノンストレスで漫画読み放題の貴重な時間。
    でも仲良いママ友いたらお茶とか行けて楽しいだろうなとも思ってたけど旦那の年収やらのマウント込みの変な付き合いしなきゃいけないなら嫌だな。
    返信

    +34

    -2

  • 797. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:03  [通報]

    >>687
    海外は金持ちの専業主婦はボランティアとか社会活動みたいなのに力入れてるよ。ノブレス・オブリージュ的な。

    本当に働かない、家にいるだけっていうのは精神的な病気かなんかだと思われるらしい
    日本以上に目は厳しいかも
    返信

    +18

    -7

  • 798. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:16  [通報]

    >>744
    は?今日も銀座いるけど外人だらけよ
    新宿やら高田馬場あたりは田舎者だらけだし東京にいる日本人なんてカジュアルだよ
    返信

    +3

    -10

  • 799. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:21  [通報]

    >>239
    あーー!たしかにこんな感じ!!
    これ地方でやったら逆に浮くの!?
    今の時期ってこんな感じの服装じゃない?
    幼稚園の親子遠足シーズンだよねぇ。懐かしい。
    コロナ禍だったけど、みんな写真撮る時だけマスク外したなぁ
    返信

    +2

    -2

  • 800. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:45  [通報]

    千代田区はそんなのないですよ。文京区だから?
    返信

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:52  [通報]

    >>1
    こんなのほんの一部の幼稚園の話でしょ
    夫婦ともに稼いでそうな芸能人ママさんの保育園送迎の隠し撮り写真をがるちゃんで見たことあるけどラフな格好で自転車のってたやん
    返信

    +10

    -1

  • 802. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:00  [通報]

    >>156
    その通り。必死になって守ってるのは庶民だけ、ツラいのも庶民だけなんだよね。庶民ママは何故か「守らなきゃいけない」と思い込んでる。

    VIPママは基本自由に生きてる笑 ただここぞと言う時は外さないし完璧にこなす。庶民ママはその区別がつかないから全部守るしかないって感じに見える。
    返信

    +46

    -0

  • 803. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:16  [通報]

    団地地区の子と学区を分けてって、具体的に江東区のある場所が頭に過ぎっちゃったわよ。

    タワマンが何棟もそびえ立つ横で、団地もずらーっと並んでて、異様な光景で私は好きじゃなかった。

    やっぱりタワマン群に住んでる人たちは、そうやって差別してたりするんだ。

    どっち側であっても住みたくない地域だね。
    返信

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:26  [通報]

    >>197
    江東区って意外と広いから地区によって雰囲気全然違うよ
    豊洲のイメージで語られてそうだけど、門前仲町や砂町・深川、東陽町や亀戸・東雲・有明も全部江東区
    区民からすると地区によって雰囲気がガラッと変わるなって感じるから>>1の話は絶対ないとは言わないけど「江東区の」って言われると主語でかすぎない?って思う
    返信

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2025/10/20(月) 16:23:06  [通報]

    >>681
    大阪も場所によって全然文化違うんだよ〜
    返信

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2025/10/20(月) 16:23:52  [通報]

    うちはランボルギーニとベンツですのよ(息子のトミカの車種だけどな)
    返信

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2025/10/20(月) 16:24:30  [通報]

    >>8
    我が家の愛車ホンダステップワゴンです!
    って言ったら仲間外れにされそう
    返信

    +16

    -2

  • 808. 匿名 2025/10/20(月) 16:24:53  [通報]

    >>781
    子供の同級生、MARCHに推薦で行けたけど蹴って大手企業に就職してたわ
    堅実
    返信

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2025/10/20(月) 16:24:53  [通報]

    >>2
    セルビア15は?
    返信

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2025/10/20(月) 16:25:03  [通報]

    豊洲がチャイナに荒らされて民度がヤバいと評判だけど、最近のニュースで人身売買組織の資金洗浄に中国人の日本の不動産購入が使われてるとやってて、ゾッとした。
    チャイナ率の高いエリアは今後やばいよ。
    中国人富裕層じゃなくて、中国系マフィア...
    返信

    +7

    -1

  • 811. 匿名 2025/10/20(月) 16:26:40  [通報]

    >>783
    うちのお母さんと同じこと言ってる笑
    お母さんガーデンパーティー使い倒してた。
    まだ円高だったから海外行けたじゃん?ハワイとかグアム行くたびに色違い買って、子どもから見たら全部同じなんだけど、よほど使いやすいのか毎日使ってたよ。
    貸してって言ったらやだって言われた。
    お母さん、娘に貸してあげて。娘は今もう高すぎて買えないってさ。
    今はなきブラウン(今はオーダーじゃないと買えない)ほしい。今の時期欲しい!!
    返信

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2025/10/20(月) 16:26:40  [通報]

    >>500
    今まで住んだ練馬区、武蔵野市、西東京市はなかった。
    こんなの作り話では?
    返信

    +13

    -2

  • 813. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:06  [通報]

    >>803
    江東区はもともと下町だし
    東京に長く住んでる者としては、あそこらへん水害に弱いのにタワマンによく住む気になるな…と思ってしまう
    災害時は団地の方が良さそうw
    返信

    +11

    -1

  • 814. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:28  [通報]

    >>53
    以前、あるカトリック系女子校の幼稚園からのお嬢様のお母さまがアルバイトされているのを
    「ね~!●●さんのお母さまってバイトしているんですって!」と言っている方がいたんですけど
    割と周囲の反応は冷ややかでしたよ。

    発言されている方に対して「ふ~ん、で?」という反応でした。

    私立って保護者の年齢の高いご家庭も多いので
    小学校でも40代後半、50代のおかあさまがいらっしゃるので
    そういう方が「そういうネタ」を面白おかしくおっしゃる印象があります。

    ご自分はもう働けないからかもしれませんが。

    30代ぐらいのママたちは意外と働いていたりするので
    「だから何?」という感じなんですよね。

    年齢によっても反応が違うと思います。 

    返信

    +32

    -3

  • 815. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:30  [通報]

    >>1
    >夫の職業や車の有無・車種を自己紹介で強制アピール

    夫のってとこがウケる
    こんなんしてる人たちって自分が空っぽの人ばかりなんだろな
    返信

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:55  [通報]

    車は必ずしも資産や収入状況と比例しないと思う。ご近所さんに2億と超える豪邸で医者と弁護士のご夫婦がいるけど車は国産の古い物を乗っているよ、車の運転に自信が無いのと車には興味がないんだろうね。でも定期的に清掃業者を頼んでいるし毎月旅行に出掛けているよ。品の良いご夫婦だからマウントとか全然しないしニコニコしている。
    返信

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2025/10/20(月) 16:28:15  [通報]

    >>744
    東京民はカジュアルですよ?おしゃれしてるなって人は子連れにめったにはいません。
    返信

    +22

    -2

  • 818. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:25  [通報]

    >>146
    旦那はパン屋の店主で
    車種はアンパンマン号かwww

    あえて変化球で行った方が気が楽かもね笑
    返信

    +50

    -0

  • 819. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:28  [通報]

    >>806
    アート引越センターの3トントラックもありますわよ
    息子がなぜかやたら気に入ってて。もちろんトミカ。
    返信

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:34  [通報]

    >>1
    大丈夫!このテのママは子どもの学力がハッキリわかる年頃になったらびっくりするぐらい大人しくなってるから!
    返信

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:49  [通報]

    >>5
    創作じゃない?
    友達が文京区で子育てしてるけど
    こんなバカみたいなこと言ってないもん
    返信

    +46

    -4

  • 822. 匿名 2025/10/20(月) 16:30:04  [通報]

    >>146
    ドキンちゃんも乗りまーす!!
    返信

    +18

    -1

  • 823. 匿名 2025/10/20(月) 16:30:39  [通報]

    >>546
    お受験殺人って言われてたけど
    小学校を受験したのは被害者側加害者側共に第一子
    でも殺されたのは被害者側の第二子で当時2歳なのでお受験は関係ない
    その時点で世間が思ってる事件と大分違うんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2025/10/20(月) 16:31:34  [通報]

    >>30
    何それ笑笑
    数珠で作ってアンテプリマ風にしたらいい?
    返信

    +17

    -0

  • 825. 匿名 2025/10/20(月) 16:32:23  [通報]

    >>16
    生粋の江戸っ子はいないし皆田舎もんばっか成金によくある風情
    返信

    +11

    -1

  • 826. 匿名 2025/10/20(月) 16:32:29  [通報]

    >>239
    まず膝丈スカートが流行ってないから2025日本
    返信

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2025/10/20(月) 16:32:41  [通報]

    >>783
    私が見たのはたぶんエヴリンていう鞄。スピーディーは合成皮革かな?だとしたら拭けば綺麗になるから案外使い勝手はいいのよね。でもやっぱり自分は汚れたらザブザブ洗える素材の安っすいエコバッグとか使っちゃうわ〜。子供と出かけて帰りに買い物して、何らかの汁が漏れて出てた時に精神的ダメージの少ない奴w
    返信

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2025/10/20(月) 16:33:35  [通報]

    >>2
    富豪の知人は不労所得で毎回タクシー利用だから無職・車無しになると思うんだけど、自己紹介してもらって反応見てみたい
    返信

    +71

    -2

  • 829. 匿名 2025/10/20(月) 16:33:45  [通報]

    >>772
    自称「本当の都民」とか「本当の金持ち」は、都民でもお金持ちでもないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2025/10/20(月) 16:34:33  [通報]

    >>524
    大田区
    そんな人見たことない
    返信

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2025/10/20(月) 16:34:41  [通報]

    >>405
    そういう人は家族とお出かけ用と自分単独用で乗り分けてるんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2025/10/20(月) 16:34:46  [通報]

    >>815
    まぁアラフィフは夫が私の価値観の全てって人が多いけど、今のママさんたちはパワーカップル前提なので、妻サイドも女医、大学教授、財団法人役員、親の会社の経営と働く女が多いよ。
    返信

    +3

    -5

  • 833. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:09  [通報]

    >>753
    ガル爺が書いてるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:13  [通報]

    来世紀の日本は中国が仕切ります、日本人は少数民族の奴隷になるのです。
    返信

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2025/10/20(月) 16:36:18  [通報]

    >>636
    というか一括購入希望でも今はむりやり残クレ組まされたりするから
    納期が遅くなるとか言われて
    それを鬼の首取ったように「アルファードは残クレばっかだー♪」とか言って大喜びしてるのが可哀想な貧乏人
    返信

    +7

    -3

  • 836. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:07  [通報]

    >>36 >>376
    あるあるだよね。
    高校の友達(看護師になった)が、短大のサークルで医学部の彼氏と出会って付き合ってるのをめっちゃ自慢されたことある。

    私の当時の彼氏が会社員だったのを鼻で笑われたし、昔はこんな圧がある子じゃなかったのに…と思った。
    「私の彼はすごいんだ、頭いいんだ」って。

    私の彼氏の顔写真は見せろと言うから見せたら「私の彼氏は見せないよ」って言われたり笑

    LINEの苗字が変わってて結婚したっぽいけど、いい彼氏ができた途端人が変わったよ。
    返信

    +21

    -0

  • 837. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:11  [通報]

    >>803
    「やっぱりタワマン群に住んでる人たちは、そうやって差別してたりするんだ。」

    やっぱり?
    返信

    +0

    -3

  • 838. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:29  [通報]

    >>808
    マイナスしてる人はどういう理由で?
    返信

    +0

    -2

  • 839. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:55  [通報]

    >>370
    元教師なのに文章がおかしい
    返信

    +4

    -6

  • 840. 匿名 2025/10/20(月) 16:37:57  [通報]

    >>826
    お受験服に流行りとか関係あるのん?
    30年以上前からずーっと同じような紺のワンピースかスーツ着てるけど

    ちなみに若い子には今ミニより短いマイクロ丈が流行ってるよ
    ミニかロングかって感じで、膝丈は確かにほぼ見ないかも
    返信

    +0

    -5

  • 841. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:00  [通報]

    >>310
    豊洲だけどそれは無い
    返信

    +12

    -1

  • 842. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:01  [通報]

    医師でメルセデスです
    返信

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:07  [通報]

    >>2
    86とかフェアレディZとかロードスターとか馬鹿にされるんかしら?
    父親達には好感触だと思うけど
    返信

    +33

    -2

  • 844. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:39  [通報]

    維新・前原誠司顧問「当面は選挙協力しない方がいい」 自民と連立で
    】消費税、13%に増税か



    続々と抗議する議員が……
    imgur.com/QKu5FSt.jpeg
    imgur.com/KjeIl53.jpeg
    国民民主党 、玉木の独断で内紛へwww 幹事長代行「勝手に議員定数削減賛成するな」 [175344491]
    ?wwwwwwww与党維新「副首都構想の実現には必須」維新吉村「議員50人減らしても浮くのはたった年50億円。金額ではなく『まず議員が』という気持ちの問題浅野哲が党内議論をしっかりやれと言い出した(580ら、国民民主が賛成するかどうかも怪しくなってきた
    賛成派の維新支持者はチームみらい安野を批判してるけど、安野のポストは至極真っ当なんだけどな
    悲報 】N国立花孝志「僕ね、何度か彼を選挙で公認してしまってるんですけども へずまくんは"人間のクズ"です」 [193017747]【悲報】へずまりゅう「堀江よ、水は最後の砦、危機感無さすぎ [733893279]
    前原誠司「出番きたか」「高市総裁とは相性合う玉木、テレビで吉村に呼びかけ「今らなら許してやるから戻ってこい😭」 [747725359]
    トランプ、ブチギレ「プーチンがその気になればウクライナなんて一瞬で滅びる
    】トランプ、ゼレンスキーにロシアの要求を呑むよう迫っている模様
    ロシア側要求の受け入れ迫る=トランプ氏、ゼレンスキー氏に―報道
    [308389511]

    悲ひろゆき氏「高市さんは“総理になりたい人”なんですね公明党を切ってまで」←だったら切らないのでは [【悲報】ホリエモン「ニセコは元々アイヌ人の土地なのに日本人が侵略して奪ったもの」 [339035499]
    報悲報】国民 榛葉幹事長(参議院議員)「比例復活はおかしい」→党首 玉木は重複立候補してたことが判明 (1北朝鮮兵1名が韓国に亡命…軍事境界線付近で身柄確保 [917589786]
    】ロシア「停戦したいならドネツク州をすべて割譲しろ」トランプに提示wwwwwwwwwww [308389511]
    ロシア軍「18日のピンポイント空爆は268回で新記録」 [633746646]
    田久保派片桐当確
    >幸福実現→参政党っていうエリートだぞ
    元自衛官で新潟出身でそっちで市議してたのに何

    :創価松本人志三木谷ひろゆき松浦日野スクエニ後藤どう
    返信

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2025/10/20(月) 16:40:03  [通報]

    >>806
    うちなんか零戦あるよ
    返信

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2025/10/20(月) 16:40:17  [通報]

    >>1
    こんなのあったとしても一部だと思う。
    渋谷区に住んでて文京区に住んでるママ友もいるけど普通のいい人だよ。
    主語でかくしないでほしい。
    返信

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2025/10/20(月) 16:40:29  [通報]

    中国人富裕層に嫉妬する馬鹿な差別主義者の小日本人は可哀想アルよ、もっと虐めてやるアルよ!
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +1

    -3

  • 848. 匿名 2025/10/20(月) 16:41:06  [通報]

    >>1
    ドレスコードは不審者とお迎えの人の見分けができるとか車種はお迎えの時とかに〇〇ちゃんのお迎えだとかわかりやすいからじゃないかな
    都会は変な人もいるから警戒するよ
    返信

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2025/10/20(月) 16:41:24  [通報]

    >>1
    文京区じゃないけど教育熱心な区の幼稚園子供が通ってたけどそんな感じだったな
    私は気にしなかったから普通にジーンズとかでいってたけど相当浮いてたと思う
    なぜなら私以外そんな人いなかったから
    返信

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2025/10/20(月) 16:41:29  [通報]

    >>53
    他人の家庭なんだから好きにしたらええやん
    他人をバカにしてる時点であなたも同類
    返信

    +11

    -6

  • 851. 匿名 2025/10/20(月) 16:42:19  [通報]

    関西でも初等部からある私立大はこういうの聞くよ
    他の私立小から中等部に入った家庭がたまたま高級ブランドの紙袋持ってたら
    「あの家庭は外部からでお金がないはずなのに」とヒソヒソするとかアホかと思った
    紙袋にヒソヒソするよりも推薦だしすぎて大学の偏差値下がったことを恥と思いなよ
    返信

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2025/10/20(月) 16:42:22  [通報]

    >>847
    ミャクミャク好きそう
    返信

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2025/10/20(月) 16:43:13  [通報]

    >>4
    さすがに公園で曜日ごとの服装指定は絶対ウソ。
    んなわけあるかい。
    返信

    +64

    -0

  • 854. 匿名 2025/10/20(月) 16:43:32  [通報]

    群馬でもきかれますし
    主婦はすぐ言うよ旦那の車種

    何乗ってるの、ってどこパートに行っても絶対その話ある

    返信

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2025/10/20(月) 16:43:49  [通報]

    >>376
    よこ
    私自分に誇れるもの何もないけど
    旦那の学歴や職業でマウント取るなんて全く無い
    そういう他人にマウント取る(自分の事でも身内の事でも)ってあまり理解できない人種だわ
    相手を不快にさせるだけなのに
    返信

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2025/10/20(月) 16:44:12  [通報]

    >>3
    小学校お受験に強い私立の幼稚園なら本当
    それ以外は違う
    返信

    +16

    -1

  • 857. 匿名 2025/10/20(月) 16:44:55  [通報]

    私は車に興味なさすぎて車種聞かれてもわからない
    返信

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:01  [通報]

    >>821
    私も取引先の人数人がめちゃくちゃ大手だけどお受験とかの世間話で服装とか聞いてもそんな漫画みたいな〜wって言われた。
    返信

    +2

    -4

  • 859. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:04  [通報]

    >>507
    豊洲にタワマン増えて学校増やさなきゃいけなくなった時期にタワマンの保護者達から新しい学校は地元の子は通わないで欲しいって要望あったって聞いた。タワマン専用の学校にしろとさ。私立に行けばいいのにね。
    返信

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:21  [通報]

    文京区の区長も何れ🇨🇳帰化人になるアルよ、高級住宅地は全て我が同胞の物ね、靖国も閉店アルよ、解たか!
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +2

    -6

  • 861. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:31  [通報]

    >>806
    うちもベンツですわ(田舎の、つまり軽トラ)
    返信

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:43  [通報]

    >>1
    うちなんて運動会でもタトゥー丸出しの保護者たくさんいるよ…!
    なんか嫌だなぁって思う
    返信

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:47  [通報]

    >>521
    田舎だって同じなのに必要以上に田舎叩くのよな、特に田舎出身の自称都会人。
    返信

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:48  [通報]

    >>840

    大学が近くにあるけど、スカートの子を見ないな
    やっぱりロング多いね
    返信

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2025/10/20(月) 16:47:28  [通報]

    >>230
    うちも威嚇のようにタトゥーを出してる人がいます
    返信

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2025/10/20(月) 16:47:50  [通報]

    >>3
    町田市ですが、神奈川の植民地なので東京の法律は適用されません。
    返信

    +33

    -2

  • 867. 匿名 2025/10/20(月) 16:47:51  [通報]

    貧乏暇なしというけど
    お金持ちは暇なんだな
    返信

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2025/10/20(月) 16:48:57  [通報]

    >>816
    うちの夫もどんなに金があっても俺はFitに乗るって言ってる。大きい車は東京だともてあますし、乗って来た中で一番運転しやすかったからって。そういえば昔、目白駅前で他県ナンバーの見た事ないような大きな車が逆走だかやっちゃいけない進路変更やって、クラクション鳴らされまくってるの見たなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2025/10/20(月) 16:49:00  [通報]

    >>106
    本当それ。うちも三鷹だけど、近くの幼稚園皆んな普通の服で(それこそパーカーとか)、自転車で送迎してますが?って感じです。
    返信

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2025/10/20(月) 16:49:27  [通報]

    >>35
    同じ日本でも、そんな場所があるのねぇ…
    うちの子供の小学校、授業参観にキャミ1枚で来た人いるよw
    その幼稚園のママ達が見たら泡吹いて倒れるな
    返信

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:02  [通報]

    東京区部は年収億以上に限定して下層階級は東部に住まわせれば良いのではと思います、外国人は別にしてね。
    返信

    +0

    -3

  • 872. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:10  [通報]

    >>870

    それはそれでなんか目のやり場にも会話にも困りそうなママさんだな笑
    返信

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:10  [通報]

    >>1
    あのー、23区内でもほんの一握りのセレブな地域の例をあげて「東京で子育て」とか主語でかくしすぎ。子育てネガティブキャンペーンやめてほしい
    返信

    +8

    -1

  • 874. 匿名 2025/10/20(月) 16:52:32  [通報]

    東京は高くて住めないなら子育てなんて無理ゲーでしょ
    大学も東京選ばない方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/10/20(月) 16:52:38  [通報]

    >>55
    その世界の団地側子供として育つのはきついな
    公立で一緒になったりはあんまりないのかな
    返信

    +3

    -3

  • 876. 匿名 2025/10/20(月) 16:53:03  [通報]

    都内
    服装指定はないけど参観日にジーパンだとヒソヒソだったし、ランチ会の服装にもかなり気を使ったわ
    卒業式は黒か紺が10割
    あと医者や弁護士の親が1クラスに1人以上いた
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/10/20(月) 16:53:04  [通報]

    >>838
    わからないなら気にしなくていいよ
    返信

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2025/10/20(月) 16:54:16  [通報]

    >>877
    どうせガル爺でしょ
    返信

    +0

    -3

  • 879. 匿名 2025/10/20(月) 16:55:59  [通報]

    タトゥー嫌がってる人いるけど、そのうち移民の親子が増えたらそれどころじゃなくなるよ。
    日本人のワンポイントタトゥーなんてかわいいもんよ。
    返信

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2025/10/20(月) 16:56:37  [通報]

    >>146
    う、嘘だろ…!
    頭文字D 嘘だろー!パン屋vs豆腐屋 秋名で あんパン 配達か!? 藤原拓海 AE86 VS  ジャムおじさん アンパンマン 号  asettocorsa mod initialD anpanman
    頭文字D 嘘だろー!パン屋vs豆腐屋 秋名で あんパン 配達か!? 藤原拓海 AE86 VS ジャムおじさん アンパンマン 号 asettocorsa mod initialD anpanmanyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます 高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!  下手くそかもしれないですが プレイや動画に関してアドバイス等ありましたらコメントよろしくお願いします! ※差別的な発言などのコメントは削除、通報及びアカウントをブロックし...

    返信

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2025/10/20(月) 16:57:31  [通報]

    >>15
    高級住宅地いったら意外と車ホンダとかだった
    返信

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2025/10/20(月) 16:58:29  [通報]

    無理なら引っ越すしかないね
    返信

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2025/10/20(月) 16:58:52  [通報]

    >>3
    目黒の私立だけど、コロナ禍を挟んで結構変わった気がする。

    上の子の時はお迎えでもネイビーの人が多かったし、ジーンズは結構悪目立ちしてたから私も控えてた。
    下の子(2020年生まれ)の代あたりから明らかに保護者がカジュアルになったよ。今は私もジーンズにスニーカーで行く時もある。

    学校行事も、上の子の時はネイビー一色で黒はアウト気味のギリギリ。ベージュとかはすごく目立って居心地悪そうだった。
    下の子の時は綺麗めなら浮かなくなったかな。(半分くらいはネイビーだけど)

    保護者の会とか学校行事がかなりなくなって、ママ界隈で継承されてた悪しきルール()が風化したのかなとか思ってる笑

    ただ某国民公園の遠足で見かけた他園の保護者はネイビー一色だったから、ガチガチな園もまだ残ってるんだろうね。
    返信

    +18

    -1

  • 884. 匿名 2025/10/20(月) 16:59:16  [通報]

    >>859
    それ元から住んでた人達にめちゃくちゃ失礼な話だね。自分の地元がそんなことになったら、後から来た傲慢な人たちに乗っ取られたみたいで悲しいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2025/10/20(月) 16:59:17  [通報]

    >>9
    私は専業主婦だけど
    有名幼稚園の専業主婦だと本当に1ミリも働いたことないお嬢様(お受験界隈は旦那は医者がおおいらしい!)とかいて、すごい世間知らずでいやみったらしかったりするってのをお受験した界隈の友達からきくよ
    大半は普通の人だけどたまに変な代々の金持ちいるらしい
    普通の育ち(庶民)の人のが普通で、代々金持ちで働いてない人みたいな人のがマウントある
    でもエルメス持ってる人はみんな腰低いなと最近おもったおしゃれなのに親切だし周りの目すごい気にしてる
    返信

    +30

    -4

  • 886. 匿名 2025/10/20(月) 16:59:25  [通報]

    >>876
    私立かな
    公立はそもそもランチ会がないw
    返信

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:22  [通報]

    >>876
    何年前ですか?最近はそんなことないですよね?
    返信

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:38  [通報]

    >>778
    幼稚園児だけで公園行かせるの?おつきの方が側で見ているのかしら。
    返信

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:41  [通報]

    >>1
    それ東京のママ友文化じゃなくて、地方出身者のマウント文化じゃない?
    東京って地方出身者も多いし、背景バラバラだから、あんまりそういう「統一しなければ」みたいな感覚ない人多いよ。そういうルールとか縛りが好きなのって、圧倒的に地方出身者だよ。
    返信

    +13

    -9

  • 890. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:53  [通報]

    >>823
    同じ年に小学校(幼稚園も?)受験してて、A家は落ちてB家は受かって、それがトリガーのひとつとなったって記事はあった。ただ、あくまで外野の憶測だもんね。連日連夜面白可笑しく報道するにあたり、何かの理由が欲しくて付け足したのかね。
    返信

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2025/10/20(月) 17:01:26  [通報]

    >>11
    工場勤務でもハイブランドバッグはいるから
    その人は浮いていたけど(笑)
    返信

    +19

    -1

  • 892. 匿名 2025/10/20(月) 17:02:03  [通報]

    >>45
    保育園のプレ保育でも暇だからコメダ行ってたわ
    返信

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2025/10/20(月) 17:02:19  [通報]

    >>889
    こういうのが出てくるのが本当腹立つ
    都合悪いことは全部地方の人のせいにするの卑怯で姑息
    返信

    +6

    -4

  • 894. 匿名 2025/10/20(月) 17:02:33  [通報]

    >>1
    くだらない
    返信

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2025/10/20(月) 17:02:54  [通報]

    基本金持ちはvery参考にしててveryに載ってるみたいな服装してるから
    一昔のveryと今のveryの違いくらいで違ってきてるよね?
    結構金持ちのおしゃれママさんもカジュアルな気がする
    港区の一等地とかの家の値段が3億が最低ラインの本当の金持ち界隈はわからないけどさ
    返信

    +1

    -2

  • 896. 匿名 2025/10/20(月) 17:04:00  [通報]

    >>3
    こんなの嘘だよ
    城南地区だけど聞いたことないアホらし
    返信

    +15

    -0

  • 897. 匿名 2025/10/20(月) 17:04:21  [通報]

    >>27
    文京区かつ幼受もしたけど、多分区内に該当の園は無いと思うよ。
    紺が基本なのは日本女子大附属くらい?あとご近所他区だと白百合とか。とはいえ逆に毎日紺だから黒も混ぜますみたいな事はない笑
    半数以上小受の園も、ジーンズは少ないにせよ浮くような民度ではないかと。

    そもそも車送迎可能な園が無いし、文京区民は子どもいても車無い家庭の方が多い、かつ近隣で遊ぶなら自転車で集まるから車マウントの機会もない。
    難関園ほど、親の職業や車の話題は禁止だしね(とはいえ子ども経由で分かっちゃうけど)。

    本当だとすると、車前提の地域の話じゃないかなぁ?
    返信

    +35

    -0

  • 898. 匿名 2025/10/20(月) 17:04:40  [通報]

    ガルでもたまに異常に東京特に23区に住んでることを自慢気に話してくる人っているよねw
    なんか逆にすごいダサいと思っちゃうw
    返信

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2025/10/20(月) 17:05:20  [通報]

    東京はもはや外国人だらけでそれどころじゃない
    中野区だけど1/5くらい外人
    返信

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2025/10/20(月) 17:05:43  [通報]

    >>803
    団地差別を1番してるのはガル民じゃない?
    団地の人はやばい!みたいなのばっかじゃん…

    タワマン住んでるレベルの金持ちより庶民寄りの人のが団地の実態を知ってて毛嫌いしてると思う
    タワマン住んでる人は団地の子供と関わることがあまりないと思う習い事も高めのいくし
    庶民ママと団地ママは安めの習い事でおなじになりがち
    返信

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2025/10/20(月) 17:05:49  [通報]

    >>3
    江戸川区です
    ないです
    一部の都心でも相当限られたエリアや学校の話だと思います
    返信

    +15

    -1

  • 902. 匿名 2025/10/20(月) 17:06:28  [通報]

    >>895
    一昔前のveryにママ友載ってたけど出たがりで横浜の端っこ住んでるのにセレブ気取ってる人だったな
    返信

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2025/10/20(月) 17:06:41  [通報]

    >>898
    数年前は多かったけど今は下火
    工作員だったのかなあ…
    返信

    +5

    -4

  • 904. 匿名 2025/10/20(月) 17:06:53  [通報]

    本当外国人は増えたね
    中国人はかなり多いけど見た目じゃわからない
    返信

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2025/10/20(月) 17:07:41  [通報]

    親戚が横浜行ったけどお受験考えてる子が行く幼稚園の内容は聞いただけでもドン引きした
    その親戚は転勤族でそこしか空いてないからそこに入ったけど
    横浜でそれなら東京のそういう所はそりゃ凄いだろうと想像つく
    返信

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2025/10/20(月) 17:08:53  [通報]

    >>3
    多摩地区に住んでたことあるけど全く。
    ただ埋立地のタワマンに住んでた知り合いは私立幼稚園の送迎は暗黙の了解でスーツだったって聞いた
    返信

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2025/10/20(月) 17:08:54  [通報]

    >>854
    それ車社会の群馬だからでは
    都心だとそれなりの金持ちでも車持たない家庭あるんで
    返信

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:23  [通報]

    >>898
    これは絶対地方おのぼり民!
    友達の旦那さんが田舎出身だけど、都内に住むことにこだわってて(地元で◯区に住んでるなんですごい!って周りに言われてドヤってるから)
    でも実際は1LDKに家族4人で暮らしてる…
    友達は多摩の出身で私の実家の近くでいいよーって感じ
    東京出身民って友達もみんな庶民レベルが多いから別に都内に住むことにこだわってないし自慢にならない(むしろみんな郊外とかにすんでるのに自分だけ23区の勝ち組エリアに住むと自慢になる前に総スカンくらうから逆に自慢しない)
    返信

    +6

    -5

  • 909. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:33  [通報]

    ガルの数年前ってお受験と大学トピが滅茶苦茶伸びてたけど、該当するバブルのお子さん達がいなくなって大人しくなったのかな
    バブル世代ってやっぱり金持ちなんだね
    返信

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:37  [通報]

    >>848
    車でお迎え行くの?
    返信

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:41  [通報]

    >>904
    一目で分かる
    全然雰囲気違うもの
    返信

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2025/10/20(月) 17:10:33  [通報]

    >>898
    都民だけどダサいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2025/10/20(月) 17:10:34  [通報]

    世にも奇妙な物語の公園デビューみたい
    返信

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2025/10/20(月) 17:11:11  [通報]

    >>907
    それなりの金持ちは東京でも車持ってるよ。持ってないの手放した老人とかだよ
    返信

    +5

    -3

  • 915. 匿名 2025/10/20(月) 17:11:35  [通報]

    >>3
    文京区だけどそんな園は皆無かと。デマ記事だと思う。
    返信

    +18

    -1

  • 916. 匿名 2025/10/20(月) 17:11:42  [通報]

    >>905
    お受験幼稚園にそこしか空いてないから入れるってのはないと思う
    その知人多分頑張って入ったのでは?
    それか横浜はお受験が盛んじゃないのかな?東京だったらお受験向けの幼稚園なんて途中から空いてるから入れるなんて世界ではないよ幼稚園入るのに考査あるし
    返信

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2025/10/20(月) 17:12:11  [通報]

    >>908
    生粋の都会民でも「23区の勝ち組エリア」とか言っちゃうんだ?笑
    返信

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2025/10/20(月) 17:13:03  [通報]

    色んな人の個人情報を事細かに把握して査定してそうで怖いわ笑
    返信

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2025/10/20(月) 17:13:54  [通報]

    地方よりよほど監視、噂、陰湿なマウント社会と思う
    返信

    +4

    -1

  • 920. 匿名 2025/10/20(月) 17:14:58  [通報]

    >>55
    前にテレビで港区?か品川区の都営団地に住んで非課税世帯のあらゆる補助を駆使して子育てしている売れない芸人ファミリーが紹介されていたけど、私立幼稚園も無料で通ってるって言ってたな。

    親は人気エリアに安く住めてラッキーくらいな感覚だろうけど、格差が凄そうでなんか複雑な気持ちになった。
    子供はいつか気付くよ。ガチ金持ち達との圧倒的格差に。見栄を張らず足立区あたりにしておけばいいのに。
    返信

    +23

    -0

  • 921. 匿名 2025/10/20(月) 17:15:12  [通報]

    >>118
    マイナスついてるけど15年前の本駒込の話とご本人ポストしてたよ
    返信

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2025/10/20(月) 17:15:27  [通報]

    そんなことより東京の奥の方でクマが日常的に出るような時代だから
    多摩川泳いで渡ってきたらどうしよう🐻


    返信

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:15  [通報]

    >>118
    それじゃひと昔どころの話じゃないじゃん..
    返信

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:22  [通報]

    >>796
    快活クラブには有閑マダムも行ってるんだね。
    2時間くらいならカフェは疲れちゃうし快活クラブでドリンクバー使いつつまったりするのが良いんだろうね。
    返信

    +15

    -0

  • 925. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:30  [通報]

    >>38
    さすがにいらない量で草
    返信

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:57  [通報]

    >>26
    東京だけではなく願書の受付日に並ぶってのは聞いた
    でも今は少子化でそれは昔の話らしい
    返信

    +33

    -0

  • 927. 匿名 2025/10/20(月) 17:17:52  [通報]

    東京は独居老人が多いんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:06  [通報]

    >>418
    こういうのはばばあが真にうけて盛り上がるからwww
    ただの創作なのにガルも大盛り上がりw
    返信

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:44  [通報]

    また変な記事の変なトピ
    返信

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:55  [通報]

    >>118
    どうりで
    返信

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:00  [通報]

    >>26
    これは本当だよ。
    返信

    +26

    -0

  • 932. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:42  [通報]

    >>301
    結局は民度が低いんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:05  [通報]

    >>711
    だよね
    東京に行くと忘れるのかボケちゃうのかなぁ
    返信

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:18  [通報]

    >>883
    オールネイビーの園はあるけど、いわゆる幼稚園受験の附属幼稚園か御三家くらいじゃないかな。

    そういう園なら親の制服めいたものはあるはある。ただ入る前から分かっている事だし記事になるようなギャップは存在し得ない。

    あと港区の園(青学や御三家園とか)は車文化だし車種を話題に出すかもしれないけど、千代田区や文京区の園は車送迎禁止だし、車種の話題もNG。
    返信

    +9

    -2

  • 935. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:29  [通報]

    >>773
    そのマダムは旧車のつもりでその2台挙げてるわけじゃないでしょ
    あなたはあなたで読解力のないマダムね
    返信

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:32  [通報]

    >>349
    90年代すでにヤンキー系が中古のセルシオよく乗っていたわ。クラウンは渋い扱いだね。
    返信

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:59  [通報]

    >>306
    稲城の梨、美味しいよね!
    返信

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2025/10/20(月) 17:21:34  [通報]

    >>444
    周りを気にしない人で他人に興味が無いんだろうね。うちは比較してばかりで嫌になるわ。
    返信

    +28

    -0

  • 939. 匿名 2025/10/20(月) 17:22:27  [通報]

    >>803
    都内のタワマン住みの友達が子供達も階数でマウントを取り合っていると言ってた笑
    返信

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2025/10/20(月) 17:23:57  [通報]

    >>45
    あの人達朝送り届けた後も1時間以上道端でくっちゃべってるんだよ。そりゃそんなことしてたらすぐお迎えの時間になるよね…。

    朝の送りから帰りまでずっと時間潰してるの?そしたら毎日外でみんなでランチ??と言うことは朝出て来る前に洗濯も全部終わらせて来なきゃだよね?マジで時間の使い方間違えてるね。笑える。
    返信

    +7

    -16

  • 941. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:09  [通報]

    京都のぶぶちゃづけ?みたいなもんじゃない?
    あったら楽しいな♪みたいな話

    でもクソみたいな母親がいるのは確かだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:20  [通報]

    >>921
    やまとむらって事かな?
    でもあそこは資産家等かなり多いけど、親の服装はジーンズもOKだし全然ラフだよ。
    面接の時は紺一色だろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:22  [通報]

    首都圏では中学受験当たり前ざますってガル民に、何度も北関東も山梨も首都圏ですって言ってたのに
    あの学がないマダムまだいるのかしら
    返信

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:45  [通報]

    >>1
    生まれも育ちも都内の人は逆にそんな下らないルール作らないわな
    きっとド田舎からやっとの思いで勝ち取った都内23区内暮らしの奴らがこんな下らないルールを作り上げたんだろう
    やっと都民になれても、根っこがド田舎モンの劣等感塊婆達だからだろう
    哀れだね

    なーんて事を書くと鬼の首取ったと言わんばかりに叩かれまくるかな
    まぁ存分に叩けばいいよ
    返信

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2025/10/20(月) 17:25:21  [通報]

    >>939
    階数で値段は決まらないけどね笑
    でも私もバスの中でおまえンち何階?って男子達がマウントしてるのは聞いたことあるよ笑
    返信

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2025/10/20(月) 17:25:38  [通報]

    >>465
    まぁ無職だろうねぇ
    返信

    +24

    -1

  • 947. 匿名 2025/10/20(月) 17:26:30  [通報]

    >>470
    ない
    返信

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2025/10/20(月) 17:26:36  [通報]

    >>944
    下品・・・
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/10/20(月) 17:27:50  [通報]

    >>752
    いるよね。
    革だと重いけど、タクシーやら車やらがメインの移動の人たちにはそんなの関係ねぇ!だろうし。
    十年前はゴヤールのが流行ってたくさん持ってる人いて、数年前はロンシャンの、今は何が流行ってるんだろう。
    ボッテガは革が柔らかくて丈夫でたくさん入るから持ちやすくて、デザインも可愛いのあるよね。
    プラダは軽くて洗濯機で洗えるしガシガシ使える。
    返信

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2025/10/20(月) 17:27:58  [通報]

    >>917
    23区が勝ち組エリアなのではなくて
    23区の中の勝ち組エリアって意味ね

    だからたとえば練馬区民とかは普通の庶民だけど
    港区とか千代田区に友達が家買ったってなると勝ち組エリアに家買ったんだなーっていじられるってこと

    べつに港区とか千代田区エリア以外は勝ち組エリアではないよ
    返信

    +1

    -4

  • 951. 匿名 2025/10/20(月) 17:29:20  [通報]

    >>1
    有名小学校受験が当たり前の幼稚園なんじゃないの?
    それかセレブのご家庭の子が通う様な幼稚園
    文京区とはいえ、全ての幼稚園がそんな感じなわけないでしょ?
    一部の幼稚園の風習だけで東京では育児できないって大きくなりすぎ
    返信

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2025/10/20(月) 17:29:28  [通報]

    >>948
    叩いてる時点できみも同じだね★

    お下品…
    返信

    +0

    -3

  • 953. 匿名 2025/10/20(月) 17:30:25  [通報]

    >>950
    そういう話じゃなく「勝ち組エリア」とかいう概念を持っててそうやって声高々言っちゃうところを言ってるんだけど通じないね
    もうマウントが染みついちゃってる感じ
    返信

    +7

    -2

  • 954. 匿名 2025/10/20(月) 17:31:14  [通報]

    >>916
    横だけど、小受する子の多い幼稚園って事だと思うよ。
    都内ももちろん幼受で入る附属幼稚園は転勤などで欠けても途中入園はできないね。
    返信

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2025/10/20(月) 17:31:46  [通報]

    >>797
    無償労働は日本の専業主婦もしてるよ
    返信

    +8

    -5

  • 956. 匿名 2025/10/20(月) 17:31:53  [通報]

    >>904
    冬になったらわからない?
    赤のダウン着てたら高確率で中国人
    返信

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:04  [通報]

    𝕏の元ポスト見てきたけど…
    なんかなーどこまで事実なんだろ?
    青バッジ付いてたし

    元ポスト見た人いる?
    返信

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:12  [通報]

    >>940
    よこ
    全部終わらせてから綺麗にしてきてるなら偉いじゃん

    そういうことがきちんとできるからお受験もできるようなパワフルさがあるんだし、そういう人たちべつにいたっていいと思う
    道端でくっちゃべるのは邪魔だから店行けよと思うけどさ
    目離してスマホいじって子どもどうしのトラブルや怪我を見てもいない親なんて話にならないってことよ。
    そういう輩とはまた別の種族。
    返信

    +26

    -4

  • 959. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:27  [通報]

    >>1
    頭悪そうな幼稚園で笑った
    文京区ならそれなりの高級住宅街があるけどぜひどこら辺なのか晒して欲しい
    返信

    +6

    -1

  • 960. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:42  [通報]

    >>940
    子供小さいから園で送り迎えしないといけないって期間限定の縛りみたいなもんじゃない?細切れ時間だから似たもの同士で時間潰す。働かなくていいから暇潰せる😪
    返信

    +11

    -0

  • 961. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:48  [通報]

    >>3
    黒や紺のスーツでお迎えに行くのは本当だよ。渋谷か杉並、新宿だったな。忘れた。友達が子供をむかえに行くのについて行ったことあってびっくりした。
    返信

    +20

    -3

  • 962. 匿名 2025/10/20(月) 17:32:50  [通報]

    >>384
    どちらももう作られてない車種じゃない?
    返信

    +4

    -6

  • 963. 匿名 2025/10/20(月) 17:33:12  [通報]

    嘘でしょうよ、
    車種聞くなんて、逆に底辺がやりそうだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 964. 匿名 2025/10/20(月) 17:33:34  [通報]

    >>546
    被害者って、「事件の被害者」の意味しかないのでは
    まさか殺人を犯した方だともとれると思う人があらわれるとは
    返信

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2025/10/20(月) 17:34:14  [通報]

    >>268
    江東区在住の中学生男子の子持ちの人から聞いた話
    地元の公立小は中学受験で女の子がごっそり抜けてしまうらしい
    そのため息子さんが通う公立中は、男子の比率が高いって言ってたなあ
    返信

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2025/10/20(月) 17:34:39  [通報]

    >>953
    だって港区とか千代田区は庶民は近づけないエリアなのは都民ならみんなわかってるし
    え!港区に家買えたの?すごくね!って普通にみんな驚くよ
    マウントとかじゃなくて、港区と千代田区は経済天上人が住んでる地域だから勝ち組って言い方がわかりやすいけど普通にすげーってなるよ
    返信

    +2

    -3

  • 967. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:22  [通報]

    多摩地区に住んでてのんびり暮らせて最高なんだけど、港区で見かけた親子、素敵な装いでした。ハイブランド詳しくない私でも一目で分かる高級感
    普段着でこれなら着飾る時ってどうなるんだろう笑

    GUのスウェット着る人生で満足してます˖⋆⁺₊⋆꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
    返信

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:26  [通報]

    >>471
    うち葛飾区だけど世帯年収1800万くらい。この程度だと東側にしか住めない。
    返信

    +4

    -2

  • 969. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:34  [通報]

    >>904
    ファッションセンス独特よね。
    今の若い子はあまり変わらないかもしれないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:35  [通報]

    >>966
    やっぱり都民は人を勝ち負けで見てるんだなーって思っただけだよ
    返信

    +4

    -1

  • 971. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:37  [通報]

    都内の幼稚園通ってるけどそんなルールないよ
    皆控えめな性格だし、車や職業の話題は絶対に出ない
    返信

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2025/10/20(月) 17:35:44  [通報]

    >>916
    横だけど、地方のお受験する層って転勤ある人結構いるから、途中で空きが出たりそこに入る人がいたりはまああるんだよね
    もちろんその際面接や受験はあるけど
    転勤があるからこそ受験して入っておくって人達もいるからね
    国立小なんかもそれあるから、国立小から別の国立小への転校生いるんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2025/10/20(月) 17:36:19  [通報]

    >>766
    文京区の下町エリアって文京区と認められて無いんじゃなかった?
    区長は下町でやってるドジョウつかみ大会とか来るけどさ、区民的には春日〜白山辺りまでなんでしょ。本郷通りは文京区を名乗って良いけど、不忍通り沿いはアウトってなんかで見たよ。
    それが一部の区民なのか、昔からいる区民が決めてるのかよくわかんないけど。
    返信

    +2

    -14

  • 974. 匿名 2025/10/20(月) 17:36:29  [通報]

    >>970
    昔の京都=今の東京なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2025/10/20(月) 17:37:03  [通報]

    千代田区に住んでた時近所に白◯合の幼稚園小学校があったけど、中々にすごかった
    ピシーっとしたネイビーの素敵ないでたちのお母様ばかりで、お嬢さんを送った後は三々五々神楽坂でのランチに優雅に散って行かれてました
    これが中学の説明会になると、途端に普通の人がわんさか来てるから、幼小入りと中入りのギャップは色んな意味ですごそうだった
    返信

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2025/10/20(月) 17:37:33  [通報]

    >>268
    昔のがかなり格差あったよね
    今はそこそこ土地が高くなって子育て世帯が引っ越してくるにもお金がそこそこないとすめない地域になってるもんね
    格差すごかった時代の子供は今はもう20代とかなのでは
    返信

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2025/10/20(月) 17:38:26  [通報]

    >>724
    私立の説明会にジーンズとパーカーはさすがに無いかも…。そのへんの公立の説明会ですらその格好では行かないわ…
    返信

    +9

    -1

  • 978. 匿名 2025/10/20(月) 17:38:34  [通報]

    >>106
    三鷹っていい地区だよね
    ジブリ美術館に行きたいな
    返信

    +12

    -1

  • 979. 匿名 2025/10/20(月) 17:38:45  [通報]

    世田谷区だけどゆるい地域だからなのか全然そんなの無いわ
    カジュアルな服装のママさん多い
    返信

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2025/10/20(月) 17:39:20  [通報]

    >>4
    そのうち年収10億以上の富裕層だけが固まって住む団地が出現するかもしれん
    周りを高い塀で囲って出入り口に詰め所があり24時間365日体制でマッチョな
    ガードマンが目を光らせる

    子供は偏差値70以上の中高一貫校に通い、東大か科学大か早稲田理系か慶応理系
    に進学する
    返信

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2025/10/20(月) 17:39:38  [通報]

    >>1
    車持ってません。業務安全上運転しないように言われているものでハイヤーが支給されていますって言ったらマウント的にはどっちになるんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2025/10/20(月) 17:40:29  [通報]

    >>968
    え、んなこたーない、一戸建てフルローンで最近買ったなら別かもだけど。
    もっと少ない収入で文京区の隅っこで暮らしてるファミリーいるし。
    返信

    +3

    -2

  • 983. 匿名 2025/10/20(月) 17:40:33  [通報]

    >>45
    最近はそういう園でも隙間時間に仕事している親もいるよ。
    年少さんは週3午前保育だったりもするし、PC持ち歩いてちょっとした作業時間にあてる。もちろんPCはフィルターかけたり周りから内容見えないようにしてね。
    返信

    +9

    -3

  • 984. 匿名 2025/10/20(月) 17:41:12  [通報]

    >>21
    23区内だけど、地方や海外から入ってきた人達が争っている印象はあるよ。
    返信

    +4

    -5

  • 985. 匿名 2025/10/20(月) 17:42:39  [通報]

    >>970
    経済の勝ち負けでは見てるかも?みんな受験戦争、就職戦争たたかってきたからそれはある
    でも戦ってないまま働いてる人はそういうのないと思う自分はこのレベルでのほほんみたいな
    とにかく人口がすごいから色んなレベルの人間がいるよ
    ただ上のレベルの学校でてる人ほど経済的にどうやって上に行くか考えてる人が多い

    地方にも勝ち負けはあるでしょ?名家とかの人は格上天上人の扱いがすごいのは地方じゃない?
    あとは市議会議員とかもなんか格上扱いされてそう
    返信

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2025/10/20(月) 17:42:51  [通報]

    >>306
    多摩動物公園の近くに住んで年間パスポート買って園内を毎日散歩したいよ
    返信

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2025/10/20(月) 17:42:51  [通報]

    >>268
    江東区の話だけちょっとわかる
    豊洲〜辰巳界隈は橋を一本渡ったら全然街の雰囲気が変わるってあるんだよね
    小学校の数も多いから、学区の端っこに住んでると「うちはあそこに見えてるA小じゃなくてなんで橋渡ってB小⁈」みたいなことはいかにもありそうだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2025/10/20(月) 17:43:01  [通報]

    >>55
    南青山だったかな?港区のあのへん友達とぶらぶらお散歩してたら突如団地が出てきてびっくりした。
    こんな金持ちエリアにも団地ってあるんだねーって。
    ちなみに私も友達も関西出身で旦那の転勤で東京引っ越してきたばかりでなんにでも驚いてた(笑)
    返信

    +6

    -2

  • 989. 匿名 2025/10/20(月) 17:43:24  [通報]

    >>680
    後楽園に住んでるけど、元々印刷工場が多いところで職人と共稼ぎの街だったのよ。地下鉄が4線通ってるからね。でもマンションがボコボコ建って、元々の住民の勉強不熱心な家庭と新参のお受験命の家庭が混在しているの。それでも、双方庶民的だったわ。

    それが再開発で春日駅に一億超のタワマンが出来てから、シロガネーゼみたいな若いママが出現しました。
    ベビーカーが外車でデカい。まだ少数派だけどね。
    返信

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:13  [通報]

    港区や千代田区や文京区なら驚かない
    選民意識の強い庶民をバカにしてる人が多いからね
    返信

    +1

    -2

  • 991. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:22  [通報]

    アクセス数上がって1のサイト大喜びしてそうw
    返信

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:36  [通報]

    >>3
    そんなわけない。今は働いてるお母さんが多いので。一流会社や独立高級取りの夫の奥さんも稼いでいる人が一目置かれる
    返信

    +9

    -8

  • 993. 匿名 2025/10/20(月) 17:45:02  [通報]

    汚職しまくって儲けてる政治家たちの親族みたいなのが多いからね
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2025/10/20(月) 17:46:27  [通報]

    送迎のためだけに紺の上下でお受験ルックの母と子って幸せそうなの見たことない。
    電車で見かけるけど親がピリピリして子どもも表情が乏しい。
    せっかくたくさん一緒に時間を過ごせる貴重な時期にあんなふうに過ごすなんて勿体無い。
    返信

    +2

    -2

  • 995. 匿名 2025/10/20(月) 17:46:52  [通報]

    >>982
    よこだけど、子供が5人くらいいてカツカツなんじゃない笑
    それなら子供1人の年収1000万家庭と大差ないし
    返信

    +1

    -2

  • 996. 匿名 2025/10/20(月) 17:47:45  [通報]

    ほんとダサすぎて笑ってしまう
    年収200億円の大谷の奥さんはZARAのバッグを愛用してるのに
    返信

    +5

    -1

  • 997. 匿名 2025/10/20(月) 17:47:49  [通報]

    自己紹介で夫の職業や車の有無、車種をアピール?逆に下品よね。身近にセレブなママ友達いるけど誰もそんな事わざわざ言わないし聞かないわ。金持ち自慢は下品だし犯罪に巻き込まれる危険もあるからそんなひけらかす様な事しないわよ。むしろ今はお金ないフリする方が多いんじゃない?庶民感覚のワタクシをアピールする方が楽しいしね。
    返信

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:04  [通報]

    >>988
    でも港区の団地は他の地域に比べると家賃も高いよね
    タワマン団地とかもあるし

    すごいオンボロの青山通りの団地は壊して、新しい団地と商業施設になるらしい
    タワマン団地は倍率数百倍らしいね
    となりに民間タワマンたってるえど、家賃が倍違うらしい
    返信

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:22  [通報]

    >>152
    足立区の幼稚園通わせてるけど、寝巻きのショートパンツとタンクトップで送迎してるママさん何人もいたわ夏
    返信

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:34  [通報]

    >>959
    本駒込らしいけど、近隣に該当園が一切思い浮かばない。15年前とそんなに層が変わったとも思えないけどな。
    まぁ確かにコロナ後はそれなりの名門園でもジーンズにTシャツサンダルのお父さんがお迎えみたいなケースは増えた。
    返信

    +2

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす