-
1. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:53
私は恋愛経験ゼロの喪女で30代なので恋愛や結婚は無理だろうなと分かってはいるけど、普通の女性でも結婚するのが難しいリアルを聞くとよりきっぱり諦められると思うので厳しい30代女性の婚活の現状を教えてほしいです返信+23
-11
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:43 [通報]
とりあえずトンカツ貼っておくね返信+72
-26
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:47 [通報]
マチアプはチー牛とか陰キャ男しかいない返信+16
-25
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:56 [通報]
言い方悪いし自分のこと棚に上げるけど事故物件で手を打つしかないのが現状返信+20
-8
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:04 [通報]
無理矢理結婚はやむときな返信+34
-1
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:07 [通報]
とんでもなく長期戦になる事を覚悟する返信
就活と同じ感覚でいないと途中で挫折する+68
-2
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:29 [通報]
>>1返信
無理かどうかは婚活してからでも遅くないのでは?
交際経験ないならアプリとかはやめてガチ目のやつが向いてそう
リミット決めてそこまででダメなら諦めてみたら?+88
-1
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:14 [通報]
結婚相談所に行けば即わかりますよ返信+37
-0
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:19 [通報]
30前半ならまだ大丈夫じゃないの?頑張れば。返信
諦めるのは早い気がする+103
-3
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:38 [通報]
大変かどうかとか、女はまず顔を見ないと何もわからないし。返信+29
-0
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:48 [通報]
>>3返信
相談所行ったらもっとだよ+23
-2
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:48 [通報]
確率の問題と割り切って、行動していれば返信
しっくりくる人に出会える。もちろん妥協できるところは妥協しないとだめだけど+6
-0
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 11:42:39 [通報]
女性を29歳までのフィルターかけて探してる男性が多いよ。本気で婚活するなら1歳でも若いうちに探した方がいい返信+96
-1
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 11:42:54 [通報]
>>5返信
確かに病みそう+10
-1
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 11:42:55 [通報]
>>11返信
30超えて相手もいない男なんてその程度+8
-13
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:13 [通報]
死ぬわけじゃないし、そんな必死で結婚しなくていいじゃんと思うけど返信
誰かに養ってもらえないと生きていけないとかならともかく+13
-6
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:51 [通報]
友人がバツイチだけど、マチアプで同じバツイチの人と付き合ってるよ。結婚しそう。返信
まぁ運だったり色々あるからさ。
とりあえず数打ち当たると思って、色々試した方が良いよ。+44
-1
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:40 [通報]
>>1返信
ペアーズは?
私も30代で恋愛経験ほぼなし、出会いなしだったけど出会えたよ
このまま結婚まで行けたらいいと思ってる+37
-2
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:42 [通報]
30代ならルックス、学歴、年収が平均以上ないと厳しくなってくるよ。やるならなるべく早く返信+53
-0
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:59 [通報]
>>2返信
真ん中ピンクはやめて+4
-6
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:00 [通報]
>>16返信
主さんはもてないブスだけど、結婚や恋愛が自分の人生ではできないと諦めきれないのよ+10
-1
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:00 [通報]
>>3返信
結婚するならそういう男性がいいって気付かないから売れ残ってるんだよ+35
-7
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:32 [通報]
>>22返信
と、非モテチー牛が申しております+8
-15
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:35 [通報]
>>1返信
30代前半はもう45歳くらいの男性も視野に入れないと駄目だよ+45
-14
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 11:48:08 [通報]
33歳婚活中です。返信
結婚相談所はハードル高いから、マッチングアプリを2つ登録して3年ほど活動してます。
一人付き合いましたが、やはり中々自分に合うと思う人に出会うには数をこなさないと難しいです。運やタイミングもあると思いますが…+13
-5
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 11:50:19 [通報]
ガルで書かれてることってどこまで本当なんだろ返信
自分の周りアラフォーで婚活してすぐ結婚した人何人かいるし
アプリで同世代の彼氏彼女作った人いるしそこまで大変そうなイメージないんだけど+46
-1
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 11:50:19 [通報]
結婚相談所もマチアプもだいたい29歳までで絞って検索してるからプロフィールを見てすらもらえない。返信
本当は20代と結婚したいけど相手にされない婚活苦戦男性は高齢出産にならない32歳までに範囲を広げてる。
素敵な男性やハイスペック男性もたまに入会するけど光の速さで狩られて気付く前にいなくなっている。+42
-0
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 11:50:39 [通報]
婚活パーティー変わった人が多かった返信
アプリはやりたいだけの人も居たけど案外良い人もたくさん居た!+5
-1
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 11:52:06 [通報]
>>23返信
ヨコだけど古い返しだな
+7
-3
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 11:52:23 [通報]
33歳です。返信
結婚願望が強く、23歳からマッチングアプリ、お見合いパーティー、結婚相談所などで婚活しました。
3人ほどと付き合いましたが結婚には至らず、、、
10年たち、このたびやっと結婚が決まりました。
諦めないで続けてよかったと思います。+89
-2
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 11:52:24 [通報]
>>26返信
で、あなたは?+3
-4
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 11:53:55 [通報]
条件の項目数増やせば増やす程、アラフォー独身になる確率が上がりまくる返信+4
-1
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 11:54:38 [通報]
ぶっちゃっけ婚活に限っては、残り物に福はない。返信
若い時にモテなかったら、年取ってモテることはないから、数打つ必要があるよ。+48
-2
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 11:55:28 [通報]
>>23よこ返信
私女だけどそう思うよ。+11
-3
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:29 [通報]
>>1返信
私ではなく、友達の経験でごめん。
自分の好みとは付き合えないし、自分を好きだと言ってくれる人もかなり年上になってきたと言っていたよ。
友達は婚活を諦めて、推し活に励んでる。+27
-1
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 11:57:33 [通報]
20代に何もなかったんなら諦めた方がいいかな返信
非モテを自覚して20代前半から婚活してる娘は
現実見れてるし賢いと思う
+39
-1
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 11:57:57 [通報]
>>2返信
すまんけど寒いからいい加減やめてもろて+9
-10
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 11:58:13 [通報]
>>23返信
周りからしたら30代売れ残り女性なんて非モテチー牛と同レベルだよ…なんなら男性より悲壮感あるよ…+19
-10
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 11:58:45 [通報]
>>1返信
35歳で結婚相談所入って半年後に結婚できたよ。
ネットでは35を境に申し込みがなくなると言われてるけど心配してた程ではなかった。
苦戦するかどうかは運と人による。
人に聞くよりやってみてダメだったら諦めればいいと思う。+44
-1
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:27 [通報]
30過ぎでコロナ禍になって当時の彼氏と別れ、コロナが落ち着いた34歳になってすぐ婚活はじめた返信
34歳の終わりに結婚、35歳で出産したよ
運が良かったのもあるけど、こういう例もある+22
-1
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:57 [通報]
ネット民は調子乗ってる婚活民を叩くのは大好きだけど、現実厳しいことを悟ってる人には言っても面白くないからあんまトピ伸びないよ返信+9
-1
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:02 [通報]
>>1返信
女の見た目よりも稼ぎよりも何よりも、若さが物を言う婚活市場だけど
まだ30代前半ならそこまで大変じゃないと思うよ、本当の地獄は40過ぎてからだもん+35
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:20 [通報]
32、33までならまだ間に合うから、悩むのは後でとにかく急いだほうがいいよ返信
私は31から婚活はじめて、最初はほぼ毎週の土日は婚活パーティー通いした(半年ほど)何度か交際まではいったけど、結婚までは至らず。
32からは会える母数を増やそうと思って結婚相談所に登録。お見合い2人目の男性と馬が合って、お互いイイ感じにトントンと交際が進んで4か月後に婚約。両家顔合わせとか新居探しなどしながら入籍したのは32歳の後半だった。私自身のスペックもあまり良い条件とは言えなかったので、かなりのギリギリセーフだったと思ってる
相談所のカウンセラーさんからも「32歳でいられるうちが勝負です!」とにかく急いで!とはっぱかけてもらえたのが良かった。男性は高齢出産とか気にして33まで制限する人が多いのが現状なので、30代は1歳違うだけで印象も大違い。次の誕生日にならないうちに頑張りましょうって。+40
-0
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:33 [通報]
>>37返信
精神的に余裕が無いんだね+5
-7
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:47 [通報]
>>38返信
そうなんだけどさ
あまり言わないで
年齢って戻れないんよ+11
-5
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:53 [通報]
30代前半は、高望みしなければ普通に結婚できる年齢だよ。返信
後半は、若い時には付き合わなかったな〜ってレベルの人となら結婚できる+31
-1
-
47. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:55 [通報]
>>1返信
わたし恋愛経験はそこそこあるけど、30になっても全く結婚願望も彼氏ほしいとかいう焦りなくてたまたま友達に勧められたwithっていうマチアプ暇つぶしにやってみて最初に会った6個下の子と付き合って気づいたら3年経ってて今年結婚して子供産まれたよ
まだまだ諦める年齢じゃないしあんまり意気込まなくて大丈夫だよ+6
-1
-
48. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:02 [通報]
>>22返信
陰キャやチー牛=真面目で大人しくコツコツ働く
というわけでもないんだな、これが
外では陰キャやチー牛、家ではモラハラ暴君とか珍しくもないよ
あと、陰キャやチー牛って基本的に察して動くということはないから
育児でてんてこ舞いな奥さん尻目にスマホでゲームとか普通にするよ+40
-1
-
49. 匿名 2025/10/20(月) 12:06:34 [通報]
>>1返信
とりあえず婚活に動いてみようぜ
ダメで元々なんだから良い人がいればいいな程度でやろう
あと、待ってても男が来る、黙ってても男に話しかけられるみたいな蝶よ花よは二十代の特権だからアキラメロン+16
-2
-
50. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:31 [通報]
>>13返信
30歳になったら恋愛結婚諦めて結婚相談所に入会するって書く人をガルで見るけど逆だと思う
結婚相談所こそ20代で入会すべき
リアルでの出会いの方が見た目や相性で実年齢のハンデを超えることがあると思う
なぜわざわざデータ上で不利になる30歳になるのをデータで検索するツールでなってからなのか
あと高齢者はリアルでの恋愛を散々望んで破れた人がアプリや相談所に移行すると思い込み過ぎる
最初から並行していいんだよ
どちらの出会いが上とか下とか関係ないんだから+41
-0
-
51. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:23 [通報]
>>26返信
嘘ついてる人はそんなに多くないと思うよ
私の親戚の姉妹は二人ともアプリで出会って結婚してるし。
でも私は数年やってても結婚まで至ってない…ほんと上手くいく人は行くし、行かない人は行かない。
私は細かい部分がどうしても気になって妥協できないからダメなんだと思う。+17
-2
-
52. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:37 [通報]
友達の話で申し訳ないけど返信
30歳こえてから結婚っていいなって思うようになったらしく
そこからアプリで出会って結婚した人が身近に3人いる
ゼクシィのアプリだったかな
30代同士の結婚
出会えるもんなんだなと思った+20
-1
-
53. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:57 [通報]
低身長はなし返信
165以下の男なんてクズしかいない+4
-10
-
54. 匿名 2025/10/20(月) 12:13:41 [通報]
>>1返信
同じく恋愛経験なしだったけど、30代前半で婚活始めて、同い年の夫と結婚して子供います。
婚約破棄や、相談所成婚退会後の音信不通もありましたがなんとかなりました。
+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/20(月) 12:13:41 [通報]
恋愛経験ゼロの喪女でも、普段が接客業してるとか、社会人としてのコミュニケーションは基本的にできますって人なら全然問題ないと思う。相手の言う話に同調して相槌うって素敵ですねーって言ったり。その場しのぎだろうと社会人らしい雑談を楽しく会話できるレベルなら大丈夫だよ。私は新卒で入った会社が大手で厳しめで、部署の先輩方に指導で教えてもらえて電話応対やマナーとかひととおり身に着けたので、そのへんはラッキーだったと思う返信
初対面の人と会話が続かなくて赤面アウアウ…ってしちゃう子は、有料の話し方の講座とか行った方がいいかも。ただ婚活する時間も作った方がいいし急いだほうがいいと思うから、婚活と講座はどっちも平行運転で。あと身だしなみも。美容院とメイクと服装もがんばる。+16
-0
-
56. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:10 [通報]
>>26返信
ネットだと女は30代になったら価値なし!彼氏も結婚もできません!みたいな風潮だけど、リアルだとそうでもない気がする
30代になってから出会った人と結婚する人って普通にいるよね
結婚相談所やアプリだと、男女ともにスペックしか見てもらえないから厳しいのかね+49
-0
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:14 [通報]
高望みしなきゃ相談所ならまだいける返信
アプリは年齢でまず弾かれると思うからオススメしない+6
-0
-
58. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:51 [通報]
>>51返信
細かいところが気になる人、人を好きになりにくい人、高望みの人は、仮に美人で若くてもなかなか彼氏できないし、結婚もできないイメージ+22
-1
-
59. 匿名 2025/10/20(月) 12:20:27 [通報]
>>39返信
というか、男性から申し込みがなければこっちから申し込めばいいんだよね
確かに年齢上がると男性からのアプローチは減るかもしれないけど、その分を積極性で補えばアラフォーでも結婚できると思う
女性って無意識レベルで受け身な人がかなり多い+12
-2
-
60. 匿名 2025/10/20(月) 12:20:39 [通報]
>>1返信
前半なら諦めるのは少し早い。あまり時間もないけど、10歳年上okとか外見とかを妥協すれば見つかる。+6
-0
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 12:21:51 [通報]
>>47返信
お互いが何歳の時に結婚したの?+1
-0
-
62. 匿名 2025/10/20(月) 12:24:49 [通報]
>>50返信
> なぜわざわざデータ上で不利になる30歳になるのをデータで検索するツールでなってからなのか
これ本当にその通りだと思う
結婚相談所やアプリはとにかくスペック重視だから、女の場合はまず年齢や容姿で切られてしまうことが多い
職場とか趣味の場とか昔の友達とか、リアルな出会いなら多少歳取ってても顔が悪くても、人としての情で付き合えること普通にあるからね
スペックに自信がない女性こそ、リアルな恋愛を頑張ったほうがいいと思う+22
-0
-
63. 匿名 2025/10/20(月) 12:29:55 [通報]
>>56返信
検索機能で年齢制限できるからね
もちろん年収や職業も
対象外の女性は表示すらされないよ+4
-1
-
64. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:04 [通報]
>>1返信
でも30代後半で未婚の女性って3割で残りの70%は既婚なんだから、なんだかんだトピ主も結婚できる可能性の方が高いよ
私も31までイコール年齢だったけど結婚相談所でとんとん拍子にうまくいって35の今二児の母だよ
行動すればなんとかなる!がんばれ!+19
-0
-
65. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:53 [通報]
>>24返信
それはない
大昔の常識
ダントツ婚活最大手のIBJの成婚白書ではプラマイ三歳が大半
10も違えば年収2000万以上の男が狙える+30
-8
-
66. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:55 [通報]
32歳、マッチアプリじゃなくて返信
結婚相談所に行ってるよ
私が年収500万
相手には最低400万くらいで
もし子供が産まれても専業にはならない
思いやりのある人って条件話したら
4人紹介してくれた
その内の1人、一回り上の年収350万
職業が介護士、母親と同居の方がいて
会ってみたんだよね
大した容姿してない私が言うのもなんだけど
背は166cmの私より少し上くらい
小太りで、オドオドしてる人だった
でも話したら結構楽しくて、穏やか
脳梗塞で倒れた母の看病をするため
8年前に同居を始めたとのこと
正直私が浅はかで同居と介護は考えてなかった
けど、何となく会って話した限りでは
マザコンとかじゃなくて大切にしてるんだなって感じなんだよね
どのみち会ってみないとわからないけど
年内に一度お母様にも挨拶しようってことになってる
ちなみに他の3人は無職(家事はする)、専業主婦希望、子供必須だった
+7
-0
-
67. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:05 [通報]
>>24返信
ありえない!40歳未満でしょう+13
-7
-
68. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:00 [通報]
>>26返信
確率見ると数%と確かに低いんだよね
ただ友達がいてちゃんと正社員で働いててマッチングアプリでコツコツやり取りができて…と色々できるアラフォーがそもそもめっちゃ少ないから観測されないのかも+16
-0
-
69. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:03 [通報]
>>42返信
の割に20代女性の未婚率とんでもなく高いんだよね
+7
-0
-
70. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:55 [通報]
妥協というと身長年収服のダサさくらいだと思ってる人多いけど、リアルで必要な妥協レベルは顔:全くタイプじゃない、年収:30代で400弱、ファッション:ダサくて清潔感もない、スタイル:小デブ、170以下返信
上記のどれか一つを妥協すれば良いわけじゃなくて、全部を受け入れるくらいの妥協をしないとうまくいかない。
顔がタイプじゃないだけでキツいのに、最低限の体型維持すらせず、年収を上げる努力もしない男たちと結婚する意味が分からず婚活やめた。
30代ってもう生き方の結果が出始めてるんだよね。
20代の時なら年収300の男でも受け入れられただろうけど、30代で何の結果も出してないって人として尊敬できなくて無理だった。+16
-1
-
71. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:57 [通報]
>>65返信
主さん、彼氏もできたことないのよ?
いきなり結婚は無理だし、見切りつけて難ありの男性からえらぶしかないと思う
婚活市場の中でも、モテる人がモテる人と結婚するだろうから+6
-4
-
72. 匿名 2025/10/20(月) 13:02:23 [通報]
>>58返信
職場の綺麗な女性(40代)も条件がかなり厳しいから結婚してない。高年収なのはもちろんだけど、彼女の中の男らしさ、気配り、性格がかなりハードル高い。
一般人で全てクリアできる人は滅多にいないだろうから難しいだろうな。ある程度妥協は必要。+6
-1
-
73. 匿名 2025/10/20(月) 13:02:52 [通報]
>>71返信
じゃあ「主は」でしょ
30代前半は主語デカすぎ+2
-0
-
74. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:42 [通報]
>>73返信
主さんのためのトピじゃないの?
誰のためのトピなの?+5
-1
-
75. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:50 [通報]
>>74返信
横
確かに主のためのトピだけど、「30代前半はもう45歳くらいの男性も視野に入れないと駄目」なんて書いたら30代前半女性全般について言ってるように見えるし、主語がでかいと言われるのは仕方ない+9
-0
-
76. 匿名 2025/10/20(月) 13:10:00 [通報]
>>74返信
そりゃガルちゃん見る人のためのトピでしょう
そういった他の30代の人が自己肯定感下がっておっさんとしか結婚できないならやめとこうと結婚、ひいては出産率を間違った発言で下げられるのは好ましくない行為なので否定したまで+8
-0
-
77. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:20 [通報]
>>48返信
でもそういう人しか残ってないのは事実だから仕方ない+7
-0
-
78. 匿名 2025/10/20(月) 13:22:30 [通報]
>>59返信
恋愛経験ゼロな人が自分から積極的に行くなんて無理だと思うなぁ+6
-0
-
79. 匿名 2025/10/20(月) 13:24:23 [通報]
こんな感じ返信+8
-0
-
80. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:33 [通報]
>>1返信
高校から彼氏いたスペックに汚点のないかわいい32歳とかだと秒で結婚してるから人による
20代半ばから婚活してるのに独身の人もいるし。30代後半以降はみんな厳しいと思うけど+14
-0
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 13:28:50 [通報]
釣り合いのとれる身の丈に合った人となら出会えるし結婚できるんじゃない?返信
身長顔年収とか結構気にするなら無理+3
-0
-
82. 匿名 2025/10/20(月) 13:28:54 [通報]
こんなとこで聞いたって本当のことなんて書いてくれるわけないじゃん返信
陥れよう陥れようとする輩がわんさかくるだけで+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:47 [通報]
>>81返信
30代恋愛経験なしの男性と付き合えばいいんだけどね+0
-2
-
84. 匿名 2025/10/20(月) 13:35:46 [通報]
>>6返信
個人的に婚活より就活の方が楽
向こうがハッキリ合否判定してくれるから、落ちたらすぐ次に行ける
婚活は「条件悪くないんだけど、なんか気に入らない。お付き合い辞めようかどうしようか」
みたいなウダウダをずっとやってて、頑張るのも諦めるのもタイミングが掴めなくてしんどい+29
-0
-
85. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:53 [通報]
>>1返信
34歳で婚活して36で結婚したよ。
婚活パーティーは全然ダメ。歴代の元彼達を5倍以上酷くしたような男性しかいらっしゃらない。
マッチングアプリは数百万人の男性会員がいるから、
そのうち50人くらい、私の方から「いいね」して(※私からマッチング希望を出して)45人くらいと会ったよ。
その中の1人が夫です。
登録してる男性が数百万人いて、やっと条件一致する人が約50人。そのくらいの確率です。+18
-0
-
86. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:06 [通報]
>>79返信
こういう人が言いがちなセリフ
「ありのままの自分を好きになってくれる人が良い」
「中身を見てくれる人が良い」
「優しい男はモテない」
そして中身も本人が売りにしてるほど良くない
結局見た目に無頓着=自分に対しても他人に対しても気を遣えない人だから中身が優れてるわけない
この画像そっくりの自称優しすぎる婚活男性がバイト先にいたけど、
「女につい奢っちゃう」「昨日会った女ハズレだった」「前に好きだった子は可愛くなかった、中身で選んだ」とかよく言ってた
優しい男からそんなセリフ出ねぇよ+20
-0
-
87. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:47 [通報]
>>72返信
ヨコ
妥協というか寛容さだと思う
細かいことを要求する人って自分の足りない部分はどう思っているんだろう
程度問題だけど少しくらいならダメな部分も愛おしいと思えないと一緒に暮らせないし、子育ても子どもに厳しい条件で見るのだろうかと思う
ある意味幼いようにも思う
+14
-0
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:48 [通報]
>>77返信
そもそもそんなんと結婚したくないから独身率ふえてるんだから論点ズレてね?よこ+5
-2
-
89. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:17 [通報]
>>83返信
そうそう。お互い初めてなら丁度いい+0
-1
-
90. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:21 [通報]
>>86返信
>>79は>>70のイメージなんだけど、主と釣り合うのってこのレベルだと思うよ+3
-1
-
91. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:35 [通報]
>>26返信
30歳過ぎてアプリで知り合った人と結婚した知り合いもいるし、
20代から婚活したけど誰ともお付き合いに至らず、独り身のまま30歳半ばになった知り合いの両方がいるので
なんかもう人によるとしか+24
-0
-
92. 匿名 2025/10/20(月) 13:46:59 [通報]
>>87返信
「恋愛経験ゼロ=ブス、コミュ障、性格悪い」とは限らないと思うんだけど、恋愛経験ない人は積極的に行動できなかったり、他人に寛容になれない、逆になんでも許しするぎるとかで苦労すると思うんだよね+8
-1
-
93. 匿名 2025/10/20(月) 13:47:00 [通報]
>>86返信
わかるな〜
そしてこの漫画読んだことあるけどこのおとこ別に中身もよくないんだよね
ちょいノンデリ、距離感間違えがち、許容範囲せまめ
ただ主人公である同じ会社で働いていた34歳派遣社員の女性からしたらまあ対等なんかなというかんじ
こんなんと付き合うくらいなら必死こいて資格取って1人で生きられる仕事ついた方がいいと思うけど+10
-1
-
94. 匿名 2025/10/20(月) 13:48:57 [通報]
>>3返信
プラス、アグレッシブおやじ(バツ2の50代)とか、死別70代(若く見られます全白髪)とか+4
-3
-
95. 匿名 2025/10/20(月) 13:50:24 [通報]
>>3返信
アプリ使う時点で女性も同じレベルでしょ+8
-3
-
96. 匿名 2025/10/20(月) 13:55:33 [通報]
>>93返信
ノンデリだけどモラハラまではいかないし、給料高くは無いけど浪費癖ある訳でもないし、本当の意味で「普通の婚活男性」って気がしたな+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:25 [通報]
>>66返信
貴方が良いなら良いけど、その条件は身内なら反対するな。まだ若いんだしわざわざ茨の道歩かなくても⋯+28
-0
-
98. 匿名 2025/10/20(月) 14:03:56 [通報]
>>1返信
35才独身です。
結婚したいのか分からなくて、長年婚活とか行ってなかったけど
ここ最近何個か行ってみた。
気が変わるかな?と思って。
毎回マッチング?したり、お相手からは連絡先もらったりするけど
やっぱり結婚したくないんだなと再認識しました笑
婚活パーティって異性慣れしてない人多いと思うから
主も結婚願望あるならどんどん参加したらいいよ。+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/20(月) 14:04:29 [通報]
>>66返信
まてまてまて
>他の3人は無職(家事はする)
って男側が無職?
もしそうならその相談所おかしいよ
普通は年収で足切りして入会させない
あなたが気が弱いの見抜いて不良債権押し付けようとしてるよ+27
-0
-
100. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:08 [通報]
>>97返信
お返事ありがとうございます
そうですよね…笑
まだ親には言ってないので
同じような心配はされると思います
そのためにも仕事は辞めません
+7
-0
-
101. 匿名 2025/10/20(月) 14:11:21 [通報]
>>86返信
わかる売れ残ってるのにはそれなりの理由がある+3
-0
-
102. 匿名 2025/10/20(月) 14:11:31 [通報]
>>50返信
20代で結婚相談所入ったことあるけど、同世代いなくてすぐ辞めた(どうしても同世代が良かった)
30代で再入会したら同世代多くて、たくさん申し込みあってすぐ結婚したよ
20代で結婚相談所入るのは年上でも良ければって感じかな+34
-0
-
103. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:39 [通報]
>>102返信
20代なら相談所で無双できる、ってよく言うけど30,40のおじさん相手に無双してもねぇ…+38
-0
-
104. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:13 [通報]
>>1返信
そんな無理に諦めようとしなくても
ダメ元で一回行動してみればいいんだよ
それで無理だな向いてないなって思えば諦めれば良い+2
-0
-
105. 匿名 2025/10/20(月) 14:19:30 [通報]
>>61返信
33と27だよ!+1
-0
-
106. 匿名 2025/10/20(月) 14:22:32 [通報]
年収低めの男性でもOKなら簡単にできるけどそうじゃないからね返信+6
-0
-
107. 匿名 2025/10/20(月) 14:35:38 [通報]
>>56返信
30過ぎて結婚する人はダラダラ同じ人と付き合わない。ちゃんと結婚に向けてクロージングしてく人。もしくはデキ婚(独身偽造に遭うリスクあるからおすすめできないけど)+15
-0
-
108. 匿名 2025/10/20(月) 14:38:43 [通報]
>>13返信
極端なコメント多いガルの中でもこれだけは真実!
男性側も20代と結婚したいから、32までにと皆焦って入会するんだって
+14
-0
-
109. 匿名 2025/10/20(月) 14:41:26 [通報]
結局、中国も日本も同じことが起きて少子化になってる返信お金で愛は買えるのか?中国の結婚事情www.youtube.comチャンネルに登録して特典をお楽しみください。 https://www.youtube.com/channel/UCD0UBSa5N7fFl78uOOaGEXQ/join 正直に申し上げます。
+1
-0
-
110. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:00 [通報]
>>103返信
しかも相談所の男性のボリュームゾーンって40なんだよね
30後半から増えていくけれど、実際30半ばでもちょっと…ってなると思うんだ
でも30前半までだと数が本当に少ないんだよね+21
-0
-
111. 匿名 2025/10/20(月) 14:48:45 [通報]
>>26返信
アラフォーの人は先輩なのでまだわからないのですが、ガルで良い人と結婚するなら20代前半じゃないと遅いって書く人いるけど女性の大卒総合職が増えた今は20代なら後半でも普通に大丈夫だと思う
30代もなったばかりなら容姿が良い方で大卒正社員ならアプリでも同格結婚できると思う
今まで恋愛できてきた層でちゃんと働いて自立している女性ならそんなに困らないと思う
ただ今まで自分が付き合いたいレベルからはモテなかった、高卒非正規低年収、自分は省みず相手の条件や性格に厳しい、などだと難しいのかも+16
-0
-
112. 匿名 2025/10/20(月) 14:50:33 [通報]
>>102返信
私も20代で入会したけど、結構20代多くて申し込みもよく来てたよ。一番若くて24歳とかだったような…。
私も絶対同世代がよかったので28歳の人と成婚退会しました。+9
-0
-
113. 匿名 2025/10/20(月) 14:51:50 [通報]
>>103返信
20代前半なら結婚相談所は早いと思うけれどアラサーなら20代後半のうちに入った方が選択肢が多いと思うけどね
どっちにしろ20代でも無双できるかは人によると思う+9
-1
-
114. 匿名 2025/10/20(月) 15:03:06 [通報]
そもそも今時、子供作らない夫婦も多いし、別に女性の年齢が高くても関係ない気がします返信
夫婦2人で仲良く生きていけばいいっていうのもありですよね
子供にこだわるから女は35までとか言われるわけで
+6
-0
-
115. 匿名 2025/10/20(月) 15:15:03 [通報]
>>111返信
2015年くらいまでなら若ければ若いほど有利だったけど、今は25歳高卒派遣社員実家貧乏より32歳までの大卒総合職実家そこそこ裕福のが選ばれると思う。男性も今お金ないしまともな家の子はみんな大卒だし+10
-1
-
116. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:40 [通報]
>>1返信
今の婚カツに必要なのは職歴だよ。男も専業主婦養うのは嫌だからね!
あなたが正社員として働いていてある程度の収入がらあるなら今の年齢なら間に合うよ+7
-0
-
117. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:15 [通報]
>>115返信
そう思う、高学歴高収入の若い男性は昔なら自分が高収入だから女性は高卒派遣でも良いって感覚だったかもしれないけど今の高学歴高収入の若い男性は自分と似た環境で育った大卒正社員女性を好むと思う
今時の高学歴高収入男性の「女性の学歴収入にはこだわらない」は、自分ほどの高偏差値や高収入は望まないくらいで大卒や正社員は最低限のラインじゃないかな+15
-0
-
118. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:09 [通報]
>>108返信
男性はアラフォーでも年収高ければ20代女性を望んで結婚する‥ってガルでよく言われるけど古いよね
今は男性でもアラフォーだと多少の年収の高さだけでは年の差婚で若い子と結婚は難しいと思う
最初に希望はするだろうけどさ
+12
-0
-
119. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:33 [通報]
>>36返信
上手くいってる感じ?
気がつけば25のうちの娘もマチアプで何人かの人と会っていまはその中の一人と1年付き合っているけど、結婚の話も出なくてこのままズルズル付き合い続けるパターンなのかなと思っている
そこそこ長く付き合っていた人に浮気されて別れた時にそのダメージが大きすぎて家族が大変だったから上手くいって欲しいんだけどね
男選びが下手くそなのかなと妹も言っている…+4
-0
-
120. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:57 [通報]
>>118返信
20代にも30代にも申し込んでOKもらった人の中から選ぶだけだからね+0
-0
-
121. 匿名 2025/10/20(月) 16:06:09 [通報]
>>99返信
私もそこ引っかかったんです
え、無職…?って
ただあなたの言う通り私気が弱くて突っ込めませんでした…
もしかしたら不労所得?とかって思ったり+14
-0
-
122. 匿名 2025/10/20(月) 16:31:30 [通報]
>>51返信
私も細かい部分気になって中々彼氏すら出来なかったけど結婚出来たよ。結局合う人と出会ってないだけなんだと思う+5
-0
-
123. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:56 [通報]
>>121返信
結婚相談所で無職の男性を紹介っておかしいと思う
あなたが仕事を優先したくて無職の男性を希望しているのならわかるけど
32歳で年収500万ある女性なら正社員の男性から人気あると思うよ
他の相談所にいくか自分でデータで選べる相談所かアプリの相談所はどうだろう
あなたの性格だと介護士の人の母親に挨拶して息子をよろしくお願いしますって頭を下げられたら絆されてそのまま結婚コースにならないかな
そうなっても良いと思うくらい好きな男性ならいいけれどね
無職の人、専業主婦希望?専業主夫ではなくて?無職で子ども欲しいとか専業主婦希望とかよくわからない+16
-0
-
124. 匿名 2025/10/20(月) 16:49:31 [通報]
30代前半でも自分が正社員なら、成婚する。無職非正規なら難しい。返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/10/20(月) 16:55:33 [通報]
>>95返信
ガル男?
女も女だけどレベル的には男の方が低い+2
-8
-
126. 匿名 2025/10/20(月) 17:01:25 [通報]
>>51返信
妥協できないからって言う人、すごくモテてきて今まで付き合ってきた人の各々良いところを全て持っていないと不満に思ってしまうのか?それとも自分のスペックに対して理想が高過ぎるのか?妥協できないからって言い方がなんか上から目線っぽくて自分なら言えないなぁ
+7
-0
-
127. 匿名 2025/10/20(月) 17:10:44 [通報]
>>111返信
横
凄い的を得てる意見だと思う+4
-1
-
128. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:55 [通報]
>>121返信
結婚相談所のシステムとして、各地の加盟店がIBJなどのデータベースに自分の会員を登録するんだよね
現在の登録者はIBJだと10万人ちかかったはずだよ
だから無職じゃない男なんて何万人もいるのにわざわざそれを紹介してくるの、なんかおかしいよ
データベースに参加してないイカれた相談所か、検索条件が異常におかしい相談所だとおもう
とにかく絶対に変えた方がいい+15
-0
-
129. 匿名 2025/10/20(月) 17:26:10 [通報]
>>123返信
うわ、なんかそんな感じがしてきました
つけ込まれるというか
高望みはしちゃダメだと思ってて
とりあえず無職・子供必須の方以外の介護職の方と会ったけど…
正直、断りするのが心苦しい
っていう私の性格がこういう結果を招いてるんですよね
私別に仕事は出来るとかじゃなくて、好きだからひたすら頑張ってきただけなんです
仕事だからと割り切っていざという時の判断はそれなりにやってきましたが
プライベートはからっきしというか、昔から友人間でもちょっとしたいざこざに巻き込まれるというか、何もしてないのに何故か私が悪者になるってことがありました笑
ハッキリ言えないこの性格が周りをイライラさせてしまっている原因でもあるんですよね
学生時代に付き合ってた元彼も振られた時、お前つまんないと言われたんです
それ以来誰とも付き合わずというか、相手にされずここまで来てしまいました
+12
-0
-
130. 匿名 2025/10/20(月) 17:50:42 [通報]
>>129返信
ここで話して良かったね。あなたならもっと他にいい男いると思うよ+15
-1
-
131. 匿名 2025/10/20(月) 17:57:21 [通報]
>>129返信
学生時代に彼ができている
32歳
年収500万
もっと自信持っていいと思います+16
-1
-
132. 匿名 2025/10/20(月) 18:07:01 [通報]
>>112返信
私も去年の12月に27歳で入会しましたが、お申し込みの5割くらいは20代でした。
そのうち自分より年下(24〜26歳)も半分ほどいました。
年下はあんまりだったので、結局会ってすらないので、どんな方だったのかは分かりませんが、お写真では普通に爽やかで公務員(警察官、消防士)の方も多かったです。実際は世間で言うチー牛だったのかもしれませんが真意のほどは分かりません。
今は結構男性も結婚相談所に入会するハードルが下がったのか、20代も多かった印象です。
近々で活動していた者なので、間違いないです😊+6
-0
-
133. 匿名 2025/10/20(月) 18:07:28 [通報]
>>128返信
ヨコ
結婚相談所で無職男性登録できるようになった?
確かに男性会員不足すぎて成り立ってないみたいだけど。女性無職はゴロゴロいるから、
同条件ではあるか+5
-1
-
134. 匿名 2025/10/20(月) 18:18:39 [通報]
>>132返信
追加です!
今思えば、入会当初に相談所のスタッフさんに【同年代希望】とお伝えしていたので、もしかしたらスタッフさんの方で30代後半以降の方からのお申し込みはこちらまで回ってきてなかったのかも知らないです💦+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/20(月) 18:21:33 [通報]
>>134返信
あなたが20代正社員だから、それが可能です。+3
-0
-
136. 匿名 2025/10/20(月) 18:46:17 [通報]
婚活パーティー行って拒否反応が出ました返信
他人になんとかしてもらわないといけない人たちは
見た目も悪い意味でそれなりだった
普通の人はマチアプ止まりだと思うからここには来ないだろうと思った+2
-0
-
137. 匿名 2025/10/20(月) 19:12:45 [通報]
>>99返信
>>123
>>128
>>133
みなさん、ご忠告ありがとうございます
32歳にもなって、ちゃんと見抜けない
ハッキリ言えない、甘すぎますね…
勇気出して介護士の方はお断りしようと思います
あとその相談所にも突っ込んで聞いた方がいいですか?素直に退会しますがいいですかね?
ということさえ自分で決められないでいますが、皆様お力添えいただけますと幸いです
+11
-0
-
138. 匿名 2025/10/20(月) 19:53:12 [通報]
>>135返信
確かに、正社員です(看護師ではないですが医療系国家資格)。
最近結婚相談所で活動していた者の一意見として、お伝えできればと思いコメントしました👍🏻+5
-0
-
139. 匿名 2025/10/20(月) 20:00:46 [通報]
>>130返信
>>131
すみません、返信漏れてました
勇気出してお断りします
+2
-0
-
140. 匿名 2025/10/20(月) 20:08:35 [通報]
>>129返信
横だけど私も変だと思う。登録者が少ない田舎とかなのかな。相談所が他にもあるなら変えた方がいいレベル。
無職って年収0円?一回りも上で年収350万の人もどうかと…。コメ主さんのスペックならもっといい人いるよ。希望に合わないので退会考えてるくらいは言ってみたほうがいいよ。+9
-0
-
141. 匿名 2025/10/20(月) 20:17:32 [通報]
ほんとに焦らない方いいよ。30なら猶予はまだまだあるし返信+1
-0
-
142. 匿名 2025/10/20(月) 20:18:16 [通報]
>>26返信
アラフォーで結婚してる人もいるけど、そもそも婚活で結婚した人が少数派だからね
ネットで言われてるほど多くないし、現実の夫婦の8割は身近な縁だよ+5
-0
-
143. 匿名 2025/10/20(月) 20:19:43 [通報]
相談所に34歳で入って、半年で成婚退会。会った中にはまぁ変な人もいたけど、普通に同年代でいい人もいたよ。40歳以上の申込は断ってた。返信
マチアプとかパーティは既婚者がいそうで見抜ける自信なかったから、お金かかっても相談所一択だった。+6
-0
-
144. 匿名 2025/10/20(月) 20:30:29 [通報]
>>137返信
退会しちゃっていいと思う
YouTubeであおぞらマリアージュや(過激なので入ることはお勧めしないけど)なれそめ相談所で普通の結婚相談所のシステム学ぶといいよ+13
-0
-
145. 匿名 2025/10/20(月) 20:49:57 [通報]
>>66返信
無職で専業主婦希望って生活費どうするんだろう?
不労所得とか金持ち投資家とかかな?
流石に収入口なしで専業主婦希望はないよね+1
-0
-
146. 匿名 2025/10/20(月) 21:07:47 [通報]
>>18返信
全く無しと非⚫︎女は全然違う
免疫あるからね。+3
-0
-
147. 匿名 2025/10/20(月) 21:09:38 [通報]
>>1返信
行為も未経験!?珍しいかも…。
身だしなみ綺麗にして丁寧な言動すれば
普通にマチアプのみで問題無い感じする
+0
-0
-
148. 匿名 2025/10/20(月) 21:11:26 [通報]
>>48返信
そう言う夫の言い分って
経験人数多い女に尽くしたく無いらしいよ+2
-0
-
149. 匿名 2025/10/20(月) 21:36:39 [通報]
>>13返信
26までだよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/20(月) 21:37:36 [通報]
>>65返信
でもブサイクなんでしょう?笑+3
-0
-
151. 匿名 2025/10/20(月) 21:38:05 [通報]
>>65返信
イケメン高身長2千万?+2
-0
-
152. 匿名 2025/10/20(月) 21:42:50 [通報]
喪だったけど35の時婚活パーティーで出会って36で結婚して37で出産した私みたいなのもいるわよ返信+5
-0
-
153. 匿名 2025/10/20(月) 21:56:12 [通報]
>>144返信
はい、ちゃんと勉強します
アドバイスありがとうございました!
+4
-0
-
154. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:20 [通報]
>>78返信
横
でも積極的も何も、申込みなんてプロフィール見てポチポチ申し込みボタン押すだけの作業だよ。
ネットショッピングするのと変わらない。+6
-0
-
155. 匿名 2025/10/21(火) 00:26:43 [通報]
31歳で焦って好きじゃない人と結婚して無理で離婚して32でバツイチ!年齢で焦って絶対妥協しないほうがいいと思う。次は妥協しないで本当に好きな人と結婚する!無理なら独身でいいや返信+4
-1
-
156. 匿名 2025/10/21(火) 00:44:17 [通報]
>>1返信
逆に恋愛経験ある女性より男性への要求少ないから結婚しやすいよ
恋愛経験ない男性は女性も同じような人好きだし、婚活は恋愛経験ない男性人ばかりだから+4
-1
-
157. 匿名 2025/10/21(火) 00:53:49 [通報]
>>1返信
女性は女性っていうだけで価値があるからね
年下のハイスペックイケメンがうじゃうじゃ寄ってくるよ!+1
-3
-
158. 匿名 2025/10/21(火) 00:55:58 [通報]
>>13返信
ガル男ウザ
今のZ世代の若い男子は30,40代の大人女子が好きな人多いよ+2
-9
-
159. 匿名 2025/10/21(火) 06:27:02 [通報]
>>1返信
諦めたいの?
人の話聞いて諦めれる?
自分の人生なのに?+1
-0
-
160. 匿名 2025/10/21(火) 06:34:47 [通報]
>>86返信
逆に女パターンの友達いる
イケメンを求めてるわりには
「ありのままを見てくれる人がいい」とか「中身をみて欲しい」「痩せすぎよりぽっちゃりくらいの方がいいでしょ」
+5
-0
-
161. 匿名 2025/10/21(火) 07:21:36 [通報]
>>158返信
本当にそう
焦っちゃだめだよ+6
-2
-
162. 匿名 2025/10/21(火) 08:37:33 [通報]
>>1返信
相手を選ばなきゃ出来るけど、その相手にも選ぶ権利はある。結局そこが上手くいかないから結婚出来ない人が多い。(じじいが若い子と結婚したがったり)+2
-1
-
163. 匿名 2025/10/21(火) 08:40:35 [通報]
>>158返信
若い男性と結婚したいなら30代になってから婚活を始めるべきですね。
相談所には20代男性が溢れていますから妥協してはいけません。
ネイル、ヨガ、海外旅行で自分磨きをしてその時を待ちましょうね。+5
-0
-
164. 匿名 2025/10/21(火) 09:01:50 [通報]
>>36返信
私も学生時代の時点で告白されたことなかったから社会人になってから街コン、合コン、ナンパスポットと色んなとこに出かけたしアプリもやってた。
結局趣味を通じて知り合った人と28で結婚したけど、それまで地雷引きまくってたから、早いうちに結婚のハードルが下がったのはよかった+1
-0
-
165. 匿名 2025/10/21(火) 10:49:24 [通報]
30まで誰とも付き合ったことのない喪女。ブサでコミュ障です。返信
が、当時の婚活サイトに登録したらあら不思議、いろんな人と出会えました。
付き合っていても続いたかどうかはわからないですが、皆んないい人でしたよ。
いわゆる条件のいい人もたくさんいました。
その中で一番心ときめいた人とお付き合いを決め、結婚しました。
登録33歳、結婚34歳です。今結婚8年目。+2
-0
-
166. 匿名 2025/10/21(火) 13:45:01 [通報]
>>163返信
>>158
どっちもつまらないよ
+0
-0
-
167. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:12 [通報]
>>156返信
なんか恋愛経験ある女性が派手でワガママだと偏見持っていませんか
恋愛経験を生かして男性に寛容になれる女性もいるし恋愛経験がない故に有り得ない理想の男性を求めるパターンもあると思うよ
男性側も恋愛経験なくて女性への距離感わからずとにかく可愛い子を求める人って割といると思う
むしろモテてこなかった男性の方が女性の過去を気にするくせに、今まで誰とも付き合えなかった容姿が地味な女性よりもモテそうな可愛い女性を結局は気にいると思うけど
+4
-0
-
168. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:25 [通報]
>>166返信
新築物件の排水溝くらい?+0
-0
-
169. 匿名 2025/10/21(火) 20:15:29 [通報]
返信+1
-0
-
170. 匿名 2025/10/21(火) 21:59:56 [通報]
占いトピに1年半前から"めったに人を好きにならない私が好きになった人なので絶対諦めたくない"って言って占いトピがたつとルール違反してハンドルネームを変えて何回も占ってもらってる人がいる。今39歳で相手は6歳年下。今芸能人がものすごい年下の人と結婚するから自分もいけると思うんだろうけど普通は無理。ルール違反がバレて他の人に怒られてもやめない。ちなみに今まで10回以上占ってもらってどの占い師さんもうまくいかないって出てる。なるほどね。痛い人だね。このままずっと独身だろうね。相手の人につきまとってるのかな。相手の人、気の毒。返信+3
-0
-
171. 匿名 2025/10/21(火) 23:52:58 [通報]
>>1返信
30代なら30代なりの収入がないと難しい
独身なら性別の違いはない
ちゃんとしたコンサルははっきり言う+0
-0
-
172. 匿名 2025/10/22(水) 00:02:41 [通報]
返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/10/22(水) 05:44:01 [通報]
34歳返信
昨日相談所の無料相談行ってきた。
それなりの年収あるし、1人で
生きていこうと思った。
本当は結婚出産したかったな。+2
-0
-
174. 匿名 2025/10/22(水) 11:25:14 [通報]
>>173返信
結婚願望はあるんだけど、無料相談に行った結果、自分の想定した男性からの需要がなかったってこと?+0
-0
-
175. 匿名 2025/10/22(水) 11:56:18 [通報]
>>174返信
無料相談で自分の需要は分からなかったよ。
どんな人が何人程いるかを見せてもらえたり、
システムのことや活動を詳しく聞いたりできる。
大金出して、惨めな思いをしたり、悲しい思いを
してまで結婚したいのか?って思った。
+0
-0
-
176. 匿名 2025/10/22(水) 12:46:11 [通報]
30前半はまだいける。返信
地獄は35超えてから。+0
-0
-
177. 匿名 2025/10/22(水) 13:45:29 [通報]
>>175返信
成婚率10数%の世界ですからね。惨めな思いはするでしょう。
しかし年齢34歳のハンデはありますが、それなりの収入?多分正社員?なら成婚可能性ありますよ。
相談所の女性会員は7割は無職非正規ですからあなたは大きなアドバンテージあります。
収入のいい男性ほど選べる立場にあるので、低収入女性のことは眼中にありません。+0
-2
-
178. 匿名 2025/10/22(水) 14:46:12 [通報]
>>177返信
無職非正規の女性が高い結婚相談所のお金払えるの?+0
-0
-
179. 匿名 2025/10/22(水) 15:44:04 [通報]
>>178返信
親が出すケースは多いよ+0
-0
-
180. 匿名 2025/10/22(水) 18:15:05 [通報]
>>178返信
親が払うよ。高いお金出してでも家から出てほしいんだよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する