ガールズちゃんねる

高いか安いか判定してもらうトピ

136コメント2025/10/20(月) 16:39

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 16:39:23 

    物価高騰が続きすぎて
    高いのか安いのか適正なのか
    よくわからなくなってきました

    これ高い?安い?みたいなのがあったら
    みなさんに聞いてみましょう

    ソフトクリーム600円
    +高い
    −安い・適正
    返信

    +529

    -14

  • 2. 匿名 2025/10/19(日) 16:39:45  [通報]

    ものによるのよね
    返信

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 16:39:55  [通報]

    卵1パック350円
    返信

    +341

    -9

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 16:40:19  [通報]

    アメリカの物価高に比べたらマシよ
    返信

    +1

    -24

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 16:40:47  [通報]

    >>1
    そういうのってどこの?って話にならない?
    例えば北海道の富良野なら値段相応だけど近所のお店なら高いよね
    返信

    +48

    -8

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 16:40:48  [通報]

    バナナ 一房(4本) 298円
    +高い
    −安い・適正
    返信

    +250

    -28

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 16:40:49  [通報]

    >>1
    現物見ないとわからんけど、私にはちょっと高い
    ソフトクリームは500円までしか食べない
    返信

    +83

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:06  [通報]

    塾代
    通常3万
    夏期講習6万
    冬季講習5万
    返信

    +12

    -44

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:09  [通報]

    牛丼400円
    返信

    +3

    -52

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:44  [通報]

    PS5 pro 12万円は高い?安い?
    返信

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:48  [通報]

    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:50  [通報]

    高い
    400円が妥当な金額
    返信

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 16:41:54  [通報]

    お米5kg 4500円
    返信

    +188

    -29

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 16:42:07  [通報]

    一人暮らしの生活費家賃込み8.5万円
    返信

    +0

    -51

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 16:42:25  [通報]

    ラーメン 1000円
    返信

    +146

    -32

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 16:43:00  [通報]

    地方都市
    中心駅ビル内or隣接新築マンション 2LDK
    5000万円

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +9

    -28

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 16:43:24  [通報]

    >>3
    ドラストで大手養鶏業者のものが 
    250円前後
    返信

    +6

    -12

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 16:43:25  [通報]

    水道トラブルごせ…8,800円
    返信

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 16:43:38  [通報]

    >>14
    やっすっ
    駅から近ければ
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 16:43:53  [通報]

    ポケモンカード
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +76

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:10  [通報]

    今日の私のマルエツでの買い物

    5100円
    返信

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:20  [通報]

    >>8
    中1、それより若干高い
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:22  [通報]

    >>13
    今年の1月に10kg5,000円だったのよ。
    返信

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:46  [通報]

    ドラッグストアの1.5Lコーラ148円
    返信

    +1

    -21

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:49  [通報]

    >>1
    今は大体500円前後じゃないかな
    そう考えるとカインズのミニソフト100円は安いよね
    マフィンも安くて美味しいし、カインズのカフェは潰れないでほしい
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +53

    -4

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 16:45:01  [通報]

    雪見だいふく140円
    +高い
    −安い・適正
    返信

    +14

    -28

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 16:45:07  [通報]

    >>17
    ウエ◯シア?
    バナナも、数か月前までは138円だったのに198円になつた
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 16:45:23  [通報]

    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 16:46:21  [通報]

    >>7
    今、そんなにソフトクリーム高いのかー
    返信

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 16:46:25  [通報]

    >>1
    原材料のグレードによる
    ミックス同じなのに同じ立地で値段が違うとなると場合によってはクオリティ高いのに600円は安いとなる
    スジャータのソフトアイスみたいなのだったら味的にも高い
    返信

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 16:46:43  [通報]

    手取り21万円で家賃4万8千円

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +1

    -42

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 16:46:57  [通報]

    >>1
    ソフトクリームなら400円以下かな
    返信

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 16:47:06  [通報]

    >>13
    高すぎる5キロ2500円が妥当
    返信

    +25

    -10

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 16:47:12  [通報]

    カツ丼(並) 3000円

    高い +
    高くない −
    返信

    +147

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 16:47:15  [通報]

    パウンドケーキ1切れ450円
    手作り菓子店だからかなと思ったけど高い
    返信

    +100

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 16:47:27  [通報]

    高校生にヴィトンの財布
    高い+
    高くない−

    中途半端な財布より長持ちするからいいかなと思うんだけど。
    返信

    +104

    -5

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 16:48:00  [通報]

    >>20

    全然知らなかったけど、こんな世界なんだ!
    びっくりした!
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 16:48:35  [通報]

    >>4
    ここは日本だし収入も比較したら変わんないんじゃない?
    返信

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:20  [通報]

    >>4
    アメリカは関係ないだろ。
    しかも向こうは手取りだって日本より遥かに高いわ。
    返信

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:29  [通報]

    >>36
    高校卒業してからにしたら?
    返信

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:36  [通報]

    650mlのペットボトルのお茶85円
    返信

    +2

    -23

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:39  [通報]

    >>15
    普通のラーメンなら高いかな
    っというか私はそれ以上出せない
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:52  [通報]

    >>2
    ものより収入ちゃいますか?
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:59  [通報]

    >>8
    高校に比べるとかなり安い。
    今高3だけど月に換算すると約6万円。
    +夏期講習17万円、冬期講習24万円。
    つまり年間113万円。
    ちなみに中3の時は年間で58万円だった。
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 16:50:06  [通報]

    >>3
    特別高いとも思わない
    いつも税込み300円ちょいの卵選んでる

    今は普通の値段だと思う
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 16:50:37  [通報]

    ホンダの最高級車CR-Vはものすごい高いですか?
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 16:50:51  [通報]

    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 16:50:54  [通報]

    子供のハロウィンイベントの衣装2000円

    1日しか使わないから買うか、手作りするか悩んでる…
    返信

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 16:51:00  [通報]

    >>13
    税込み4000円以下がボーダーライン
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 16:51:18  [通報]

    >>40
    高校生の3年だけしか使わない財布ももったいなくない?と思って。
    ヴィトンなら無くさなければ10年以上使えるし。
    返信

    +5

    -7

  • 51. 匿名 2025/10/19(日) 16:52:55  [通報]

    髪カット4000円
    (シャンプー&コンディショナーあり、オプションなし)

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +6

    -29

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 16:53:55  [通報]

    >>14
    東京だと家賃も支払えないくらいだよ
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 16:53:58  [通報]

    >>48
    2000円くらいなら私は買う派
    不器用だし面倒くさがりです!
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 16:54:04  [通報]

    >>50
    横だけど
    ならそれでいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 16:54:34  [通報]

    >>3
    サイズと何個入りなのかを書かないのは何でなんだろう
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 16:54:47  [通報]

    >>1
    漫画喫茶のソフトクリームレベルなら高い
    北海道の良い原材料使ってるなら妥当
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 16:55:04  [通報]

    >>1
    観光行った価格だったら普通に買う。その時だけだし。
    日常的には食べない価格。
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 16:55:11  [通報]

    >>1
    マクドナルドのソフトクリーム140円
    返信

    +0

    -11

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 16:55:25  [通報]

    >>13
    広島住み。
    スーパー3軒ハシゴしたけど、最安で税込4200円だった。
    しかも複合米…(;_;)
    仕方ないから楽天で8600円の山形県産の単一米を買ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 16:56:46  [通報]

    和牛串 3000円
    (東京築地 ワタミ)

    高い +
    安い −
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 16:57:00  [通報]

    もやし48円 税抜

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +29

    -9

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 16:57:22  [通報]


    新米(無洗米) 5kg 5300円
    返信

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 16:58:03  [通報]

    抹茶 30g 送料込み7000円
    返信

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 16:58:34  [通報]

    スーパーの刺身盛り合わせ
    まぐろ(メバチかキハダとか)・サーモン・たい
    3切れずつ入って790円(税抜)

    高い+
    安いー
    返信

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 17:00:31  [通報]

    眉サロン 6000円
    メニュー:
    美眉wax &スタイリング、
    鼻下or口周りorフェイスラインwax

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 17:01:19  [通報]

    ケーキってワンカット600円くらいが普通になったよね、高い店だと千円以上してビックリする
    返信

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 17:01:28  [通報]

    人気のパスタ屋さんで1,400円と1,700円のランチのコースがあって、1,700円の方を選びました
    1,400円の方はパスタ以外にサラダとドリンクとプチデザート、1,700円の方はそこに前菜が付きデザートが自由に選べるという感じです
    すると「申し訳ありませんが本日サラダが終わってしまって…30円引かせていただきますがよろしいですか?」と
    他の選択肢はないこの30円…私はちょっとあり得ない安さだと思ったのですが…

    安すぎ→➕
    妥当→➖
    返信

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 17:01:45  [通報]

    今日全く同じこと考えてたんだけど私の頭の中よほどガルちゃんに毒されてんのかな
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 17:02:44  [通報]

    一蘭 ラーメン並
    930円

    高い +
    安い −

    ※個人的にはこんな普通のとんこつラーメンに930円も出すくらいなら、山岡家ラーメンに味玉トッピングして食べたい(850円)
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2025/10/19(日) 17:02:52  [通報]

    >>36

    こういうのってよくわからないんだけど、20歳前後って好みがグルグル変わらない?
    10代の頃に買ったものを飽きずに10年とか使い続けるという発想がない。なんかすごいわ
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/19(日) 17:03:25  [通報]

    >>64
    なんか妥当だと思ってしまったw
    高くも安くもないというか
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/19(日) 17:04:39  [通報]

    除湿機 (木造20畳用)約6万
    返信

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2025/10/19(日) 17:04:58  [通報]

    >>64
    量からすると高いけど、最近はどこもこんなもんだよね。刺身をあまり食べなくなってしまった。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 17:06:32  [通報]

    >>60
    これ食べるなら3000円のステーキ食べる。
    返信

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/19(日) 17:06:42  [通報]

    >>67

    えっ30円っ

    って声に出ちゃう。ケチだなーその店
    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/19(日) 17:07:56  [通報]

    >>1
    観光地だと、それくらいの値段
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 17:09:44  [通報]

    これ高い方が大きい文字になるんたね。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 17:10:19  [通報]

    >>36
    私なら1万円台の財布を買ってやり、3年間使ってもらう。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/19(日) 17:10:40  [通報]

    アラサー社会人の持つ長財布
    4290円

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +2

    -15

  • 80. 匿名 2025/10/19(日) 17:11:04  [通報]

    >>50
    高校生でヴィトン持っててなにかトラブル起きないか?
    もうそんな時代じゃないのか…
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 17:11:29  [通報]

    チョコレート

    板チョコタイプ 税込200円超
    ブロックタイプ 税込500円超

    ※たった数年前の2倍やないか〜い❗😡

    高い +
    妥当 −
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 17:13:00  [通報]

    小さめの秋刀魚 300円
    返信

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 17:13:09  [通報]

    >>35
    一切れが?
    高すぎ。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 17:13:57  [通報]

    >>5
    北海道の富良野だとしても高いよ
    近くに住んでるけど450円くらいだよ
    600円もするのは何かトッピングしたりパフェっぽくなってる物くらい
    返信

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 17:15:00  [通報]

    ヨーグルト400g300円
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 17:15:00  [通報]

    仕事帰り、ひと息つくための一杯のコーヒー
    450円

    高い+
    普通−
    返信

    +14

    -8

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 17:16:20  [通報]

    >>1
    スープストックの牛乳を注ぐ女スープ。

    牛乳スープにパンのかけら二つと刻み玉ねぎしか入っていなかったけど710円
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 17:16:41  [通報]

    鶏むね肉 98円/100g

    +高い
    −安い・適正
    返信

    +7

    -7

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 17:17:17  [通報]

    レタス1玉 398円

    高い +
    高くない -
    返信

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 17:17:42  [通報]

    かぼちゃ1個199円
    返信

    +6

    -11

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 17:19:40  [通報]

    実家の家族に年1で贈ってるお取寄せにかける金額
    1万円

    高い+
    安い、普通−
    返信

    +3

    -13

  • 92. 匿名 2025/10/19(日) 17:22:25  [通報]

    >>1
    今や600円すると思う
    ソフトは
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 17:24:31  [通報]

    アラサーのオフィスカジュアルの黒パンツ
    (1年〜3年くらいは着る)
    2970円

    高い+
    普通−
    返信

    +0

    -15

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 17:27:55  [通報]

    >>80
    盗まれたり紛失するトラブルもやっぱあるかなぁ。
    使い捨てだと思って
    高校生は1万前後の財布のほうが良いかな。
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 17:29:15  [通報]

    >>5
    北海道だろうが富良野だろうがソフトクリーム600円は高過ぎだわ。

    200円くらいが妥当だよ。
    安く提供してくれているにも関わらず超旨い、スガキヤを見習って欲しいわ。
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/19(日) 17:30:11  [通報]

    >>1
    渋谷区 駅徒歩1分 2LDK 50平米 の家賃
    13万円

    これは去年まで私が住んでいたファミリーマンションの家賃。
    これって高い? 安い?
    返信

    +2

    -14

  • 97. 匿名 2025/10/19(日) 17:31:36  [通報]

    >>48
    私は息子用に百均で画像の海賊帽子だけ買って、あとは家にある服でごまかしたよ
    黒いパンツ+ボーダーシャツに、私の赤のストールを腰に巻いてなんちゃって海賊にした
    1回しか着用予定がなかったから買うのはやめたけど、2000円なら買っても良い気もする
    来年ハロウィン前にメルカリに出したら売れそう
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/19(日) 17:31:49  [通報]

    こういうトピだけ
    高い
    普通
    安い
    の3つのボタンあるといいね
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 17:32:49  [通報]

    毎年の結婚記念日のディナー
    1人2万円

    高い+
    安い、普通−
    返信

    +6

    -8

  • 100. 匿名 2025/10/19(日) 17:33:58  [通報]

    >>89
    高すぎる
    こっちは最安1玉68円だよ
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 17:35:32  [通報]

    心理カウンセリング
    8000円/60分

    高い+
    安い、普通−
    返信

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 17:43:24  [通報]

    イオンでシャインマスカット800円
    返信

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2025/10/19(日) 17:45:37  [通報]

    京都で食べた抹茶パフェ1500円
    返信

    +10

    -6

  • 104. 匿名 2025/10/19(日) 17:46:53  [通報]

    今日のお昼モスバーガーのロースかつバーガー490円
    返信

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2025/10/19(日) 17:48:01  [通報]

    大人映画チケット通常2200円
    2000円の所もあるけど
    返信

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2025/10/19(日) 17:52:17  [通報]

    >>81
    ガル民の好きなラミーも値上がりしてた。300円ぐらいだった。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/19(日) 17:56:32  [通報]

    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:39  [通報]

    >>36
    学校内って意外と窃盗あるよ
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/19(日) 18:10:07  [通報]

    >>1
    うちの近くのラムーのたこ焼き屋のソフトクリームは
    そこまで大きくないけど1個100円で濃厚で美味い
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:53  [通報]

    イルビゾンテのa4トート。中古で13,000円。
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/19(日) 18:37:09  [通報]

    >>90
    1個(丸ごと)ならすごく安いと思う

    近所のスーパー1/4カットが159円〜179円くらいだったよ(gによるけど)
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/19(日) 18:46:23  [通報]

    >>36
    家によるんじゃない?超金持ちなら100均レベルの感覚だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/19(日) 18:59:40  [通報]

    >>6
    オーケーストアで一房小さめ4本入り125円で買ってる
    でも安いからまずいかっていうと、おいしい
    今日までファミレスのジョナサンでやってる「甘熟王バナナパフェ」のバナナよりおいしい
    てかファミレスのが青かっただけだけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:05  [通報]

    >>7
    偶然だね!
    気が合うね!
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:42  [通報]

    >>34
    カツ丼は肉による
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 19:04:11  [通報]

    秋刀魚二尾750円!(スーパー)
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/19(日) 19:05:58  [通報]

    >>21
    高いけど、何を買ったかによるよ
    お米込み?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 19:26:12  [通報]

    >>36
    自分が高校生の時は一部で流行ってたけど
    今はどうなんだろう?
    自分のバイト代や貯めたお小遣いで買うなら好きにさせるけど
    買ってあげることはしない
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/19(日) 19:41:36  [通報]

    カフェで特大栗のケーキが980円だった。
    確かに栗は巨大で初めて見る大きさだったけど高いなと私は感じたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 19:53:13  [通報]

    >>96
    安い!しかも徒歩1分でファミリータイプは貴重。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/19(日) 20:13:45  [通報]

    サンマのカバ焼き2匹入って429円。
    サンマ大好きなので買った。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/19(日) 20:15:18  [通報]

    占い師が電話で人生相談にのってくれる。通話20分で2,000円。
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/19(日) 20:16:03  [通報]

    >>120
    やっぱり安いのか。
    そこのマンション全体が1人のオーナーでオーナーがお金に困ってないから良心的な家賃に設定されてるらしい。
    お陰で普通の会社員の夫と専業主婦の私と子どももいるのに車も持つことができた。
    ほんとありがたかった。
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/19(日) 20:52:07  [通報]

    >>3
    大体いつも258円でイオンで売っているからいつもそれ
    でも別の地域の実家の付近だと300円ぐらいしていて高っ!って思った
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/19(日) 20:55:27  [通報]

    >>11
    千歳空港のきのとやのソフトクリームですら540円だから高すぎよ
    高いか安いか判定してもらうトピ
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/19(日) 21:01:22  [通報]

    >>13

    最近備蓄米も売ってないよね・・
    返信

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/19(日) 22:12:11  [通報]

    >>117
    正解
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/20(月) 04:14:00  [通報]

    >>5
    横やけどこういう人めんどくさい!
    そんな細かく書いたら更に面白みがなくなる
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/20(月) 07:12:23  [通報]

    >>108
    子供が県内トップ高校に通っているんだけど、窃盗事件があったらしく大問題になってた。

    メールやプリントが配られて、高額なものやお金は学校に持って来ないようにって。
    窃盗があったのは子供の学年ではなかったのでそれ以降の詳細入ってこないけど、先生方がピリピリしてるって子供が言ってた。

    実は高校の入学祝いに親戚から20万ほどする腕時計を頂いてたまにつけて行ってたけど、もう学校にはつけていくのやめるってしょんぼりしてた。
    財布もお年玉で購入した数万円のものを使っていたけど、夫のお古に変えてたわ。

    自衛は必要だと思う。
    学校が安全じゃないのは悲しい事だけど…。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/20(月) 07:53:55  [通報]

    >>1
    万博のキッチンカーでソフトクリーム1800円!
    それみたらまだ買いやすい…
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 08:20:03  [通報]

    >>1
    万博のソフトクリームが1000円だったんだけど暑くてめちゃくちゃ美味しく感じたから600円なら激安
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 09:49:00  [通報]

    >>129
    どこにでも手癖の悪い子はいると思う
    子供が高校時代にもあったし、大学でもスマホや現金がが盗まれて警察沙汰になったよ
    高校だと鍵の付けられるロッカーがあると思うけど、都度都度そこに入れて管理するしかないよね
    高い時計はしていかない方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 11:25:00  [通報]

    塾代60万~で河合模試偏差値60
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 11:27:00  [通報]

    塾代年間120万以上駿台模試55
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:58  [通報]

    今年4月に買った投資信託300万円
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:58  [通報]

    >>1
    子どもの学生服のクリーニング代。
    ・男子。ブレザー・ズボン・ネクタイ
    ・女子。ブレザー・スカート2本・コート

    以上7点で8,150円。

    + 高い
    - 安い・適正
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード