
クマ被害の死者“過去最多” 新制度“緊急銃猟”…現場には戸惑いも 「人命最優先で駆除」なのに抗議…ハンターのやりきれない思い
492コメント2025/10/20(月) 17:23
-
1. 匿名 2025/10/19(日) 10:49:28
■駆除で非難や苦情 最優先は「住民の安全」
伊吾田:人の生活圏に頻繁に出没したり、人を襲ってしまったりしたクマは、同じ行動を繰り返すおそれがあります。その個体にはかわいそうですが、速やかに捕獲すべき。住民の安全が最優先にされるべきだと思います。
小堀:これによって猟友会員に非難が向いてしまうことだけは、何としても避けたい。(狩猟のほかに)仕事や色んな事情を抱える中、「いざという時、クマを駆除できるのは猟友会」という矜持を持っています。
ボランティアに近い形でクマと対峙(たいじ)しなければならないのに、非難が集中するというのは、なんとも言えないものがあります。浅尾環境相のように影響力のある人が発信することで、少しでも安心して駆除に協力できる環境になればいいなと思います。
関連トピ「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」girlschannel.net「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」 - 産経ニュース「クマ殺し」「無能集団が」。死者が出た北海道福島町での駆除に対しては、町...
+124
-6
-
2. 匿名 2025/10/19(日) 10:49:58 [通報]
クマが人を殺すなら返信
人もクマを殺せばいい
それが平等ってもんだ+826
-38
-
3. 匿名 2025/10/19(日) 10:50:44 [通報]
誰が抗議してんの?返信+478
-7
-
4. 匿名 2025/10/19(日) 10:50:49 [通報]
熊ハンターを叩いているのって無職とかニートが大半だと思ってる返信+440
-42
-
5. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:08 [通報]
こっちも悲しいよ返信+11
-4
-
6. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:18 [通報]
県またいでどんどん来るんだろうな。怖いな。返信+202
-3
-
7. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:20 [通報]
ボランティアという立場が難しいのだと思う。返信
これだけ熊の被害拡大してるんだから、法律も猟友会が動きやすいよう変えていくべきだと思うんだけど。+440
-4
-
8. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:45 [通報]
賢い動物なだけに複雑な気持ち返信+16
-31
-
9. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:47 [通報]
被害者の人権がまず最優先でしょ返信
+210
-6
-
10. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:50 [通報]
そういう対岸からものをいう人には住所を聞いて麻酔銃で気絶させた熊を送り届けましょう。返信+199
-9
-
11. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:03 [通報]
+501
-4
-
12. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:20 [通報]
ガイダンス流して無視したら?どうせ他の地域の人間なんやし返信+161
-0
-
13. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:21 [通報]
旦那の地元でクマに殺された人いるんだけど、まず顔をやられるらしい…顔がほとんど原型無かったって…怖過ぎだろ。返信
あと内臓大好きらしい。+227
-4
-
14. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:21 [通報]
何を反対してるのかさっぱりだ返信+56
-2
-
15. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:22 [通報]
猟友会を非難した人の家に熊連れて行ってあげたらいい返信
「(人を襲った熊なのに)殺すの可哀想」なんだもんね、きっと可愛がって育ててくれるに決まってる+209
-2
-
16. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:23 [通報]
猟友会も本当は撃ちたくないに決まってるじゃん。人の安全安心な生活の為にやってるのに苦情はかわいそうだよ返信+295
-4
-
17. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:41 [通報]
山に食い物がないようにしたのも人間返信
熊が冬眠しないような気候変動にしたのも人間+149
-30
-
18. 匿名 2025/10/19(日) 10:52:46 [通報]
抗議する人に来てもらったらいいんじゃない?返信
熊の怖さを体験してもらったらいい+117
-4
-
19. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:07 [通報]
『クマ外傷』という本を苦情を言う人たちに読んでもらいたい。返信
+48
-1
-
20. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:08 [通報]
秋田の元知事をクマクレーム大臣とかに任命して返信
「クマ送るど」「ガチャン」
をやってもらえばいいよ
今暇だろう+160
-5
-
21. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:14 [通報]
>>11返信
知事強いなw+322
-2
-
22. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:18 [通報]
抗議は完全無視で良くないか?返信
どこかの知事?が言ってたよね
抗議の電話はガチャン!!!ですって。
それで良い。+177
-2
-
23. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:20 [通報]
生態系が壊れるっていう意見もあるけど、九州は数十年前に熊を撲滅させて特に問題なくやっていけてるよね返信+155
-5
-
24. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:27 [通報]
たとえば運転免許の年齢上限を設けないのもクマが野放しになってるのも国民に対する政府の意図的な無策だからね返信+12
-1
-
25. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:31 [通報]
>>4返信
暇な高齢のおばさんも
女のイメージ+91
-14
-
26. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:33 [通報]
もう災害みたいなもんだから自衛隊訓練して出動させたらいいのに返信+55
-8
-
27. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:34 [通報]
>>4返信
電話のクレーム対応の仕事してたけど昼はおばさんが多い
多分暇な主婦だよね+169
-2
-
28. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:10 [通報]
>>1返信
社会に不満募らせて犯罪考えてる奴らは熊襲ってこい
もしくは過激派の左翼とか
ほぼ返り討ちだろうが、少しは社会の役に立つし、少しは理解される
運動にもなる+11
-2
-
29. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:24 [通報]
>>6返信
泳げるし木登り出来るし時速4~50kmで移動出来るしどこにでも移動出来るからそのうち都心に来てもおかしくない+83
-1
-
30. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:25 [通報]
今回被害のあった温泉は熊の住処みたいな場所だから人間にも責任があるよね返信
+7
-1
-
31. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:25 [通報]
>>25返信
なんとなく社民党や共産党を支持してるイメージ+61
-6
-
32. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:35 [通報]
>>1返信
抗議する奴なんか相手にするだけ無駄だから無視でいいよ。
抗議するなら反対するお前が責任持って何とかしろ。とりあえず熊出没地に来いよ。+28
-2
-
33. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:38 [通報]
猟友会を批判してる奴らはとりあえず、一回家族をクマに食べられてみたら返信
色々と理解できるようになるんじゃないですかね?+77
-0
-
34. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:45 [通報]
>>1返信
誘引物って…
こういうことしたら、余計に人里に降りてくるだろうよ
これ提案した人馬鹿なの?+7
-12
-
35. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:49 [通報]
>>11返信
上の人が言ってくれてありがとうだよね+254
-2
-
36. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:20 [通報]
原発と同じで大丈夫だ、共存と言う人がそこに住めばいい返信+10
-2
-
37. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:32 [通報]
>>2返信
クマの食料が減ってるのが人間のせいだとして、人間が襲いに来るのが百歩譲って仕方ない。
でもだからって黙って食われる謂れはないってことよね。
生きるために必死なのはお互い様。
それをくまさん可哀想の人らに言いたい。+169
-5
-
38. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:46 [通報]
>>21返信
秋田の誇りです
現在はお孫さんと猫ちゃん達とのんびり暮らしているようで、顔色も良くお元気そうで安心しました
+155
-3
-
39. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:47 [通報]
民間ハンターに依存してる現状は健全ではない返信
↑本当にそう思う。
命がけなのに報奨金も手当もほとんど出ない、でもガソリン代も弾代も高騰
ハンターの高齢化で若手の育成にも四苦八苦してる+86
-1
-
40. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:48 [通報]
街中に住んでる私の近所にも熊の目撃情報が寄せられてる。返信
抗議してる人は自分の住んでいる地域もしくは周辺に現れても批判するの?+42
-0
-
41. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:53 [通報]
>>1返信
熊への御歳暮は柿で決まりですね+3
-1
-
42. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:54 [通報]
>>2返信
平等なら1対1の素手で戦いなさい+12
-51
-
43. 匿名 2025/10/19(日) 10:56:06 [通報]
>>4返信
世田谷とか杉並のプロ市民かなとか思ってた+22
-2
-
44. 匿名 2025/10/19(日) 10:56:20 [通報]
>>1返信
安全なところから文句言ってるようなクレームは無視で良い+44
-1
-
45. 匿名 2025/10/19(日) 10:56:45 [通報]
>>38返信
やらかしも多かったけどね殿+27
-0
-
46. 匿名 2025/10/19(日) 10:56:45 [通報]
>>7返信
真面目な話、安全な場所から熊を絶滅させろって騒いでるやつらが免許を取得し最前線で駆除に参加したらいいと思うの。なぜやつらは動かない?+35
-3
-
47. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:06 [通報]
>>1返信
被害に遭ったひとが過去最多なら、駆除されたクマも過去最多なんでしょうけど。
アホみたいに苦情入れてる人間も過去最多…
そして、がるちゃんにおけるクマトピも過去最多。+24
-2
-
48. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:09 [通報]
>>13返信
襲われて怪我した人の8割は顔やられてるって言ってたな。首に手を回して急所を守って蹲る姿勢を取った人は助かってたと言ってた+89
-2
-
49. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:15 [通報]
ネットで山に木のみを撒いたり果物の木を植えれば熊は人里に降りてこないし食べ物にも困らないからそうしてほしいとか言ってる人が沢山いてびっくりした返信
熊は最強だから自然界で天敵がいないのに食べ物与えたら益々増えるだけだぞ
+59
-1
-
50. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:51 [通報]
>>45返信
でも殿だからまあドンマイって感じ
フォローしてあげなきゃと思わせてくれる人柄だった+35
-2
-
51. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:57 [通報]
>>3返信
頭のおかしい人たち+252
-2
-
52. 匿名 2025/10/19(日) 10:58:00 [通報]
>>1返信
そろそろ国が専門の駆除部隊を導入すべきでは?+21
-1
-
53. 匿名 2025/10/19(日) 10:58:08 [通報]
昔ならまだしもこの令和の時代に獣に殺されるって…返信
山の麓に住んでる人は怖いよね。
家にいてもやられるし。
おちおち寝られないよ。+30
-0
-
54. 匿名 2025/10/19(日) 10:58:34 [通報]
>>20返信
録音してもらえばオケ+39
-1
-
55. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:15 [通報]
山を切り開いてソーラーパネルを設置して熊の住まいを荒らしてるのは人間。返信
けど何人も被害に遭っている現状を目の当たりにしたら駆除は仕方がないと思う+32
-2
-
56. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:20 [通報]
日本人は猟師さんに感謝しよう返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:34 [通報]
いつもそうだけど国は沢山死なないと動かない返信
熊の命より人命を大事にしてほしい+25
-0
-
58. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:35 [通報]
昨日のトピで見たけど、秋田のクマ牧場の頭数管理が適当で逃げ出したヒグマがツキノワグマと交配したハイブリッドがいるらしい!ってデマを平気で書き込んでる人がいて腹立った。返信
らしい、とか噂があるよって曖昧なことしか言ってないし
+31
-2
-
59. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:40 [通報]
>>4返信
わざわざ電話してくるのは高齢者が多いよ+38
-1
-
60. 匿名 2025/10/19(日) 10:59:47 [通報]
なんで熊がかわいそうなのおおって言い張るキ〇ガイ湧くんだろうね返信
人間の居住圏に入ってきたら駆除するのは当然
かわいそうかわいそう喚いてる人も蚊やGはバンバン駆除するし、自然にいた動植物を排除した場所で育てた食べ物は食うんやろ?+10
-0
-
61. 匿名 2025/10/19(日) 11:00:01 [通報]
>>51返信
秋田と同様、どこの自治体も、苦情電話はガチャ切りにすることとすればよい
トップが毅然とそう決めればよい+67
-0
-
62. 匿名 2025/10/19(日) 11:00:22 [通報]
>>45返信
知事は良くも悪くも思ったこと言うお殿だからね😅
でもなんやなんや愛されてたよ+53
-0
-
63. 匿名 2025/10/19(日) 11:00:30 [通報]
>>18返信
餌付けして帰るだけだぞ+0
-0
-
64. 匿名 2025/10/19(日) 11:00:36 [通報]
まあとはいえ人里に降りてきた個体をひたすら狩るしかないよね。返信
山の中なんて入ればこちら側が殺される。+17
-1
-
65. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:02 [通報]
>>38返信
千秋花火の時、ゲストで来てた笑
声しか聞いてないけどめっちゃ元気そうで安心した+28
-0
-
66. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:16 [通報]
>>42返信
武器使うとか卑怯だよね+5
-32
-
67. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:34 [通報]
外野の戯言は無視すればいい。彼らが助けてくれるわけじゃないんだし。返信+7
-0
-
68. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:41 [通報]
+1
-20
-
69. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:50 [通報]
>>37返信
クマの食料が減ってるのはクマが増え過ぎたからだよ+56
-1
-
70. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:04 [通報]
>>20返信
そういう人集めて本物のクマ間近で見せればいいのに動物園のとかじゃない野生の熊+26
-1
-
71. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:10 [通報]
>>1返信
反対する人は、どういう思考なの?
目の前でクマが人を襲っている。
それが自分の身内だったとしても、クマをやっつけるなんてかわいそう〜って言うの?
結局は他人事、だからといって軽んじではいけないと思うんだけどな。
それでも反対するなら、クマから人間を守る方法を死ぬ気で考えて行動して、世の中を納得させてほしい。
+20
-2
-
72. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:21 [通報]
抗議してる人の目の前に熊出て駆除しようとしたら抗議してる本人は熊を殺さないで!と言うんかな?返信+8
-0
-
73. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:25 [通報]
札幌の住宅地でもこの前出たからね返信
2、3年前と恐怖がよみがえる+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:37 [通報]
>>35返信
熊の苦情に対して「業務妨害だからガチャンと切って終わりだ!」って言葉は、現場の職員さん達は流石に実行はできなかったけどすごいスッキリしたって言ってた😂+86
-1
-
75. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:41 [通報]
>>48返信
「怪我」「命に別状なし」とは報道されても、実際はかなり悲惨な症状らしいね
あの爪で引き裂かれたりあの牙で噛みつかれて振り回されたりするんだから当然そうなる
そんな想像力すら働かないおバカさんって自己紹介だよね>抗議してくるような輩+88
-0
-
76. 匿名 2025/10/19(日) 11:02:46 [通報]
>>7返信
このトピは
県知事の許可がない猟銃は街中では発泡できなかった、
半径200mに住宅10軒あれば住宅密集地として発砲厳禁だった
夜間、発砲厳禁だった
法律改正して
市長村長判断で、街中でも猟銃発砲できるようになった+9
-1
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:04 [通報]
>>13返信
前に【クマ外傷の4例】という報告書読んだけど
ある被害者はツキノワグマの前肢による一撃で、眼球を含む顔の半分が破壊されてた+59
-1
-
78. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:10 [通報]
>>3返信
facebookとかで熊駆除反対の投稿とかよく流れてくるけど、駆除に反対してる人達ってなんか独特なんだよね
中高年、ペットと熊を同一視している、家族いなさそう
こういう人が多い+163
-2
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:11 [通報]
川から泳いで来ると思うから、川の入り口に電流が通った針金のバリケードを建てる返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:24 [通報]
>>3返信
海外には地球温暖化に講義するため道路に座り込んで救急車止めたり美術館にペンキぶちまけたりするのがいるけど、そういう連中と基本的に同類だと思う。+97
-1
-
81. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:35 [通報]
仙台駅から徒歩30分以内のところにも5匹クマが出たって昨日Xに流れててビビった。調べたら私がよく散策してる広瀬川あたり…めちゃくちゃ雰囲気良くて大好きな場所なのに困る。返信+8
-0
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:45 [通報]
文句言ってる人は、自分の家にスズメバチの巣ができても共存してるのかな?危ないから取るだろ!とかいうなら熊もそうだし返信+20
-0
-
83. 匿名 2025/10/19(日) 11:03:48 [通報]
>>45返信
秋田県民がうちの知事がすいませんと、じゃこ天を沢山買ったらしいね+53
-0
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 11:04:21 [通報]
>>3返信
職を持たず在宅率が高く、熊の出没しない安全圏に住んでる人じゃない?
そういう人って、自分が襲われたら熊の為だから仕方ないって身を捧げるのかしらね+160
-2
-
85. 匿名 2025/10/19(日) 11:05:13 [通報]
5匹の熊が出た仙台は、私は行ったことないけど仙台駅から近いそうだね返信
無知な私でも、仙台駅は東北でも大きい駅だってのは知ってるよ
とうとうと思ったよ
じわじわと関東に近づいてない?+9
-0
-
86. 匿名 2025/10/19(日) 11:05:23 [通報]
>>1返信
そんなクレーマーに「もしあなた、あなたの家族が襲われそうになった場合、それでも撃たなくていいという事か」と聞いて、なんて答えるのか知りたい+6
-1
-
87. 匿名 2025/10/19(日) 11:05:24 [通報]
>>72返信
そこまで徹底したら尊敬するわ
ナウシカみたいに「ほら…怖くない」ってやればクマが静まるとでも思ってるんじゃない?+4
-0
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 11:05:32 [通報]
>>75返信
鼻が砕けたり失明したり、人生が変わってしまうレベルなこともあるそうだよね。+36
-0
-
89. 匿名 2025/10/19(日) 11:05:34 [通報]
>>72返信
あの人々は言うと思うな
麻酔銃で眠らせて山へ返して!と
どうせまた来るのに+4
-0
-
90. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:01 [通報]
>>66返信
ならクマも体重絞って人間と階級合わせろよ+15
-0
-
91. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:06 [通報]
>>45返信
殿って呼ばれてるの?ww+43
-0
-
92. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:14 [通報]
>>16返信
檻の中に入ってる熊に銃を向ける時、心が痛まないハンターはいないんだって。
だから最期はせめて余計な苦痛を与えないように、一発で急所に当てられるように静かにして熊を落ち着かせるって言ってた。+73
-0
-
93. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:14 [通報]
クマかわいそうとか言ってられないよ!群馬県に住んでるけど遠い地域だけどスーパーにクマが入ってきて人を襲ったニュースがあって怖いと思った!スーパーに入り込むクマは駆除してほしい!!返信+8
-0
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:44 [通報]
>>17返信
縄文時代から寒冷化して栗等の食べ物が少なくなって人口が減ったり、温暖化もあったらしいよ
人間も条件は大して変わらなかったと思う
クマはそのうえ人を襲うのだから悪質+23
-3
-
95. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:49 [通報]
>>2返信
上にいる立場の者が下にいる立場の者について考えなければならない。
+2
-5
-
96. 匿名 2025/10/19(日) 11:08:03 [通報]
>>72返信
絶対に助けて!!だと思うよ。口では殺さないでとは言うけどいざ自分の目の前に来たら熊を殺さないでなんて言わないと思う。+7
-0
-
97. 匿名 2025/10/19(日) 11:08:21 [通報]
>>41返信
こんな感じ?
現実は
柿と一緒に食われるわ+15
-1
-
98. 匿名 2025/10/19(日) 11:08:25 [通報]
>>29返信
熊なんて実際見たら本当にパニックだよ
たとえ都会を走っていても武器なんて持ってないし誰にも止められないと思う
+35
-0
-
99. 匿名 2025/10/19(日) 11:08:36 [通報]
安心して撃てるっていう言い方も変だけど、ハンターには変な意見に惑わされず頑張ってほしい返信
+2
-0
-
100. 匿名 2025/10/19(日) 11:08:54 [通報]
>>13返信
なんか文章で読むだけだと、まるで化け物だよね
+64
-0
-
101. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:04 [通報]
>>48返信
鼻を狙う+9
-1
-
102. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:05 [通報]
>>23返信
イノシシ増えたよね+2
-10
-
103. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:07 [通報]
>>42返信
だったら熊も爪切って力も人間に合わせないと平等とは言わないw力の差がありすぎるよ!+16
-1
-
104. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:08 [通報]
熊問題は他人事じゃないよね返信
特に家業継いで農家やってる人は熊の怖さと隣り合わせだと思う
それでも美味しい野菜届けてくれる農家さんには感謝しかないよね+7
-0
-
105. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:12 [通報]
ハンターの日当も上げるべきじゃないかな、自分の身を呈して人の命を守ってるんだもの、危険手当があってもいいと思うわ返信+18
-0
-
106. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:27 [通報]
抗議する人は熊を引き取ったら良いよね返信+4
-0
-
107. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:27 [通報]
>>3返信
スレッズで見た人は何か持ってそうでした+8
-1
-
108. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:38 [通報]
>>3返信
Threadsを見るかぎり、行き過ぎた動物好きが一定数いる
私にとっては人より動物が大事と公言している人もいた
猫を保護した人にまであーだこーだ指図するような人+65
-1
-
110. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:53 [通報]
家の周りをクマが徘徊してる人にとっては返信
バイオハザードの世界みたいなもんだと思う
どう身を守り生き延びるか+19
-0
-
111. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:06 [通報]
>>72返信
猟師の前に両手を広げて立ちはだかって、熊は悪くないと綺麗事言いながら熊に身を捧げたら良いわ+5
-1
-
112. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:09 [通報]
>>1返信
庭に柿、柿の木があると熊がやってくる確率高い?+3
-0
-
113. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:25 [通報]
>>49返信
いたね。
しかも大量+
浅はかなんだよね。
食べるものがないから山に餌をまけばいい!って、無限に増えるやんって考えないのかな。+16
-0
-
114. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:28 [通報]
>>6返信
千葉県にはいないんだよね?そのうち来そう+2
-0
-
115. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:39 [通報]
>>29返信
青梅市には出たんだよね?+16
-0
-
116. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:40 [通報]
>>66返信
では貴方がクマさんに丸腰で対面し、人を傷つけずに山に還るように説得してまわりなさい。心根のキレイで命に平等な貴方の気持ちならクマさんにも通じるでしょ?+13
-1
-
117. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:45 [通報]
>>1返信
熊を駆除すればそれでオーケーなんていう単純バ◯は増えすぎた人間も駆除されるものと考えてはどうかな+1
-2
-
118. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:50 [通報]
>>92返信
ハンターの人たちだって本来ならハンターが出動しなくていい日本を誰よりも望んでるはず+39
-0
-
120. 匿名 2025/10/19(日) 11:11:03 [通報]
>>11返信
熊による人的被害が出た地域は農作物や家屋の被害も出てるだろうし、住民の安全と財産を守るには駆除しかないのに、駆除するなと言うなら擁護派に責任持って引き取ってもらわないとね
+138
-0
-
121. 匿名 2025/10/19(日) 11:11:15 [通報]
>>3返信
たぬきマリオに抗議してた人たちかな?+0
-0
-
122. 匿名 2025/10/19(日) 11:11:15 [通報]
>>85返信
関東にももう出てるよ
千葉はいないらしいけど埼玉なんて全国版では報道されないかもしれないけど毎日のように〇〇市でクマ目撃ってニュースになってる+7
-0
-
123. 匿名 2025/10/19(日) 11:11:28 [通報]
クマのクを言った時点でガチャ切りか返信
自動音声で説明に切り替えればいいんじゃない?
どうせクレームはみんな同じことしか言わないだろうし+3
-0
-
124. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:16 [通報]
冬眠前の時期にお腹いっぱい熊が食べられるように、どんぐりの木とか植樹出来ないものなのかな返信+0
-2
-
125. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:18 [通報]
>>112返信
渋柿でも食べるの?+0
-0
-
126. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:31 [通報]
>>1返信
地元民の抗議以外聞く必要なし
自分たちが襲われるかもしれないところをボランティアが命がけで倒してくれてることに感謝以外の何がある?+7
-0
-
127. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:43 [通報]
>>96返信
でも助かったあとに「助けてと言ったが殺すとは思わなかった」「撃つべきではなかった」とか言いそう+9
-1
-
128. 匿名 2025/10/19(日) 11:13:00 [通報]
>>3返信
暇人なクソじいさんとクソばあさん。+10
-7
-
129. 匿名 2025/10/19(日) 11:13:37 [通報]
>>17返信
なのに動物殺戮を繰り返す人間は愚かだ。
歴史的に見ても日本人はポジティブな知恵を持っている人が多いので、人間が熊に殺されず熊も人間に殺されないという未来を作れると思う。
そういう人達がチームを作り、国はそのチームに十分な活動資金を提供すれば良い。
国の無駄遣いは凄まじい金額、子ども家庭庁だけで9兆円もの無駄遣い。
その他、男女共同参画、国会議員・地方議員の信じられない額の報酬、手当、特権、在日外国人(特にシナチョン)や似非難民への超優遇措置、企業献金、裏金etc…
これら凄まじい金額の無駄遣いを止めれば、熊問題解決に向けての資金なんて簡単に捻出出来るはず。
岸田や石破は能登を見捨てた。
金なんか唸るほどあるくせに北陸被災地救済よりウクライナ難民を最優先させた。
高市新内閣が誕生したら、国がすべき優先順位だけは間違えないでくれ。+1
-19
-
130. 匿名 2025/10/19(日) 11:13:46 [通報]
>>4返信
無職は合ってると思うけど
働いた事ない高齢主婦のイメージ。
若めのニートはネットで調べまくって駆除が正しいに行き着くから+52
-3
-
131. 匿名 2025/10/19(日) 11:13:59 [通報]
熊駆除に文句言う奴は熊の出没地で作られてる野菜や家畜や電気、水道なんかを一切使わず山で自給自足しながら熊と共存すればいいと思うよ返信
人間の開発した文明の利器に頼って生きてる癖に批判する資格ないから+2
-0
-
132. 匿名 2025/10/19(日) 11:14:02 [通報]
「熊 外傷」で調べるとトラウマになるレベルの症例写真が出てくる。返信
熊とは無縁の地域だけど、熊の駆除に文句言ってる人にその写真見せてあげたい。自分がこうなっても良いのか。+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/19(日) 11:14:10 [通報]
>>49返信
では、どうするべきだと思うんですか?
絶滅させたいんですか?+3
-13
-
134. 匿名 2025/10/19(日) 11:14:27 [通報]
>>1返信
最優先なのは「住民の安全」なのはその通りで駆除もある程度しかたない
しかし登山やキノコ狩りなど「レジャー客の安全」は自己責任なのだから襲われたからといって駆除するのは間違っている
またハンターは要請されてやってるだけなので猟友会に苦情は間違っているが、要請する自治体に対してはレジャー客保護のための駆除要請の場合は苦情は全うだ
+0
-4
-
135. 匿名 2025/10/19(日) 11:14:59 [通報]
>>23返信
生態系以前に誰が大自然の山奥に入って駆除したがるのよ…熊のテリトリーに入って人間が勝てる訳ないじゃん。+2
-6
-
136. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:09 [通報]
>>71返信
よこ
自然派「原理主義」
農薬減らした野菜にする
狭い畜舎で栄養過多にし脂身多い牛豚は避ける
なら同意できますが
農薬一切使わない、ジビエ以外は絶対ダメ
なんて原理主義は困った存在
農薬ないと虫被害に対応できないし供給不安定 → 価格変動激し過ぎ
ジビエ肉は野生だから供給不安定、寄生虫だらけ
宗教、政治でも「原理主義」は困った存在なんだけど
真理を実践しているツモリだから悪い側面を一切きかないどころか
凄く攻撃的なんですよ
+2
-0
-
137. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:18 [通報]
>>122返信
群馬とか栃木でも出てるよね?
東京でも多摩地区にはでてるし世田谷あたりには来る可能性あるって言ってたよ+6
-0
-
138. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:32 [通報]
>>134返信
自己レス 訂正
全う→真っ当+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:42 [通報]
>>118返信
え?趣味やぞ+2
-12
-
140. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:49 [通報]
>>1返信
私の会社にも熊◯すの可哀想
共存目指さないとって言ってる人いる
釣りが趣味で焼肉大好きな人なんだけどどういう思考回路なんだろうね+8
-0
-
141. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:52 [通報]
そもそも厳しい山より人里の方が簡単に餌が手に入るから降りてきてるのでは?返信
山が住めなくなったからとかじゃなく
日本の国土の約70%が森林で人間は少ない平地等の住めるところに集まって
つつましく暮らしてるというのにわざわざ来るとは+4
-0
-
142. 匿名 2025/10/19(日) 11:15:53 [通報]
ロボコップみたいなヒューマノイドで駆除は返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/10/19(日) 11:16:06 [通報]
>>133返信
横だけど、頭数調整すべきだと思う
動物と人間の共存は、人間がある程度コントロールして成り立つもの
+21
-1
-
144. 匿名 2025/10/19(日) 11:16:26 [通報]
>>3返信
Twitterでおんニャンコと検索してみ
ああいう頭の狂ったゴミが喚いてるんよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/10/19(日) 11:17:25 [通報]
>>140返信
渓流釣りしながらBBQしてるところに熊さんがやって来たら胸熱+1
-0
-
146. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:18 [通報]
>>49返信
どんぐりや果実食べて、自然淘汰されずクマ増える→どんぐり足りない→餌を求めて山から出る+11
-0
-
147. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:21 [通報]
ハンターの方々を支援する方法があればなぁ返信
例えばクラファンで集めたお金を基に支援団体みたいなのを立ち上げてお金を渡すとかね
命懸けでやってくださるのに自治体からの支援金がショボすぎるよ…+4
-1
-
148. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:28 [通報]
ハンター様様なのにね返信
安い協力金で命懸けで守ってくれてるのに
これ以上増えたら自衛隊にお願いするしかないのかな+4
-0
-
149. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:33 [通報]
>>133返信
昔みたいに春に冬眠から目覚める前に駆除して頭数調整
+11
-1
-
150. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:48 [通報]
クマにばあちゃんが棚橋のようなスリングブレイドかまされてもそれでもクマを殺すな!だと?返信
身内が殺されてもクマを守るんだ?+1
-0
-
151. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:00 [通報]
>>1返信
苦情言う人は自宅で熊飼ってあげなさいよ
出来ないなら口出すな+6
-0
-
152. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:10 [通報]
>>47返信
クマクマ言ってるけど
さっきニュースで見たら
クマでの死亡事故 過去最大!!8人!!っての見て
人間のがよっぽど人間殺してるやんって思った
クマ悪者にしすぎよね+1
-18
-
153. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:42 [通報]
>>16返信
命あるものを自分の手で死なせるってすごくつらいと思う。こんなつらさも知らず安全な場所から殺 せ殺 せ叫んでるやつらはほんと熊より怖い悪魔+32
-1
-
154. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:57 [通報]
>>66返信
よし、行ってこい!+15
-1
-
155. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:05 [通報]
>>133返信
極論絶滅すんぜんぐらいに減らすべきとはかんがえてる。クマもどうせ食べるならそうすると鹿が増えて畑荒らすかもしれないけど鹿は人間食べないからまだマシ+6
-1
-
156. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:06 [通報]
>>102返信
鹿も+3
-0
-
157. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:25 [通報]
>>42返信
あなたがお手本をどうぞ+22
-3
-
158. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:42 [通報]
>>112返信
柿の木は肥料撒かなくても毎年実をつけるから
人がいなくなった山間集落(跡)の柿の木にクマさんたち、数匹登っていたりする+1
-0
-
159. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:45 [通報]
>>78返信
頭悪そう+32
-1
-
160. 匿名 2025/10/19(日) 11:21:57 [通報]
>>145返信
実際に北海道で釣り人が釣りしてる時にヒグマに襲われたよね数年前に
そうでもないとわからないんだろうな+5
-0
-
161. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:05 [通報]
>>29返信
木登りする動画みたけどスルスルと登るね
登るのも早いよね
車を追いかけて追いついて車ひっくり返す動画も見たよ
こんなのどうやって抵抗すればいいんだ
車に場合によっては追いつく
人間が木に登るよりはやい
人間の足より速い+22
-0
-
162. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:11 [通報]
>>108返信
じゃあ動物のためにエサになればいいのにね+25
-0
-
163. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:14 [通報]
クマ擁護派が許可取って餌になる木を全国の山に植樹してきたら返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:37 [通報]
>>155返信
食べないけど、あなた野生の鹿を見たことある?
特に雄鹿とか草食とはいえ弱くないぞ
+2
-3
-
165. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:49 [通報]
>>108返信
犬猫の保護団体の人達も治安悪くない?
私の友人で保護犬をお世話している人がいて、保護団体のグループLINEにも入っているんだけど見せてもらったらめちゃくちゃ揉めてて治安悪くてびっくりした
友人は犬の為にその団体とのやりとり続けていたけど、友人の犬の飼い方や生活、経済状態にまで指図してくる人がいて友人も団体とは縁を切っていたよ
もちろん、全ての人がそうな訳ではないけど、過剰な動物好きって一線超えてるタイプいると思う+25
-0
-
166. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:06 [通報]
>>27返信
わざわざ電話するとか暇すぎる+25
-2
-
167. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:36 [通報]
>>152返信
お前みたいなのが熊も人も殺してるようなもんだよ愛護ババア+3
-0
-
168. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:37 [通報]
クマのトピは最近のびる返信
このトピものびる+0
-0
-
169. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:45 [通報]
>>163返信
いやクマ擁護派がエサになれば済むかと+3
-0
-
170. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:31 [通報]
>>60返信
自然界では圧倒的に強者だよね
駆除反対の人に肉や魚は食べないんですか?それは誰が作ってる物だと思いますか?って聞いても返答はなしだし
熊と戦いながら作った畜産物や野菜を食べながら熊に殺された人を熊の棲家を奪ったから自業自得とか言うのそっちの方が傲慢でエゴ丸出しの自己中思考だと思うわ
+5
-0
-
171. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:43 [通報]
>>157返信
横だけどあなたがいいだしたのに
笑+0
-8
-
172. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:50 [通報]
>>16返信
猟友会を美化しすぎてない?+4
-12
-
173. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:54 [通報]
>>23返信
そりゃ生態系云々じゃなくて九州の住民の都合だろ
その地域や国の住民の都合のため安全の保障のためならの生き物を絶滅させてもいいというあなたの理屈が通るなら、国民の都合のためにユダヤ人を絶滅させてもいいと考えるナチスやガザのパレスチナ人を絶滅させていいと考えているイスラエルの原理も通ってしまうね
ヒトラーと同類だよ+0
-17
-
174. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:02 [通報]
>>139返信
趣味で資格がいる危険な事する人なんていないよw仕事だよ!+3
-2
-
175. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:10 [通報]
>>4返信
社会の役に立たないどころか働いてる人に迷惑かけるとか本当に終わってるな+23
-4
-
176. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:30 [通報]
>>169返信
人間の味を覚えて他の人が被害に遭う可能性もあるからそれはちょっと+0
-0
-
177. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:46 [通報]
熊の駆除で抗議する奴は、熊を責任をもって引き取り世話をしなよ。返信
何かあった時の賠償金は飼い主持ちね。+0
-0
-
178. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:50 [通報]
必死な人がいる、、返信
熊から街を守るために、、、。
ハンターにでもなればいいのに(T_T)+1
-0
-
179. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:50 [通報]
>>171返信
1対1で頑張って!早くいってきな!+7
-1
-
180. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:03 [通報]
熊駆除に抗議してる人たちってさ、抗議した先に何があるの?返信
おそらく熊被害とは無関係の地域から抗議してるだけだよね、自分には直接害が無いから共存の思想だけやたら立派に膨らみ散らかしてるとしか思えない
新聞配達や清掃の仕事中に襲われて亡くなってる人達のこと忘れてほしくないわ+1
-0
-
181. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:16 [通報]
>>2返信
コイツら襲ったら仲間が報復してくるから襲うのは止めておこうって思ってくれるのが一番だよね、お互い+36
-1
-
182. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:19 [通報]
>>167返信
殺したことないわ笑+1
-0
-
183. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:28 [通報]
>>159返信
駆除に反対してる人達頭悪そうだよね+19
-0
-
184. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:30 [通報]
>>176返信
クマ擁護派たくさんいるから在庫は多い+0
-0
-
185. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:47 [通報]
>>179返信
猟友会に入ったらいい人材になりそうだね!+1
-1
-
186. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:48 [通報]
>>183返信
ボケてるのかな?ってくらい頭悪い
目の前で家族が食われてても熊さん大好きって言えるかな?+16
-0
-
187. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:03 [通報]
熊は本気になったら壁を壊して家に侵入できるから戸締まりは無駄と聞いた返信
まあしないよりマシだろうけど
あと海外の動画見ると器用に人間みたいに玄関のドア開けてるクマもいるし
開かないからワンパンでドアの蝶番壊して入るクマもいる
海外の動画だと住人はだいたい2階に逃げて無事
クマはキッチンで食料漁って帰る
一階にキッチンがあってご飯調達できるから2階まで人間を目当てにやってこない+2
-0
-
188. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:09 [通報]
>>186返信
ポケモンいえるかな?みたい😂+3
-0
-
189. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:39 [通報]
>>114返信
本州だと熊がいないのは千葉県だけらしいね+4
-2
-
190. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:51 [通報]
>>183返信
駆除派もそう思われてるよ+1
-14
-
191. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:00 [通報]
>>167返信
まあ熊保護うるさい人達のせいで熊増えて襲われる人間も増えて駆除される熊も増えてるんだよね
昔みたいに人里に降りてこないぐらいの数に調整して熊は山、人は街で棲み分けてた方がお互い平和なのにね+3
-0
-
192. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:25 [通報]
>>167返信
小学生かな?+1
-1
-
193. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:31 [通報]
>>3返信
先のこと考えられずクマが駆除されてる現状にしか目が向けられない人たち+4
-0
-
194. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:33 [通報]
クマに襲われた人は何も悪いことしてないんだよ返信
クマは人を襲ったから駆除されてるけど
それにクマは他の動物も襲ってる、鹿やら猫や犬やら+0
-0
-
195. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:36 [通報]
>>183返信
なんか脳に障害ありそうなひとばっか。激しめヴィーガンの人とにてる。関わりたくない人種かな。+13
-0
-
196. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:40 [通報]
>>140返信
熊の腹の中で生き続ける覚悟あるんじゃない?+4
-0
-
197. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:48 [通報]
>>3返信
力はなくて、支配欲が強いんだろうね+4
-0
-
198. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:10 [通報]
>>177返信
話が飛躍しすぎてて草はえる+1
-2
-
199. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:29 [通報]
抗議してるような奴らをクマの前に行かせたら返信
ぜったいクマを殺してくれー
って言うと思うけど+0
-0
-
200. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:45 [通報]
>>196返信
は?+0
-1
-
201. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:09 [通報]
>>16返信
かの伝説の熊撃ちの大川春義氏も子熊を守る母熊を撃つの躊躇ったことあると聞いたことあるけど
本当猟師さんも命がけで仕事してるのにクレーマーが
ゴミすぎて話にならんわな
+25
-1
-
202. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:20 [通報]
>>154返信
オマエガナー+1
-4
-
203. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:38 [通報]
>>152返信
悪者にしてるわけじゃないでしょ
注意喚起でしょお互いのために+0
-1
-
204. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:45 [通報]
>>3返信
逆探知して丸腰で現地へ放せ
そう思うわ+7
-0
-
205. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:48 [通報]
>>145返信
共存目指すらしいから熊さんと仲良くできると良いね笑+4
-0
-
206. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:56 [通報]
>>176返信
熊は雑食だもんね
人間も雑食だけど肉好きだもんね
鹿やイノシシより人間の方が逃げ足がとても遅くて狩りやすいから味覚えられたら食べる目的で襲われるようになるよね+7
-0
-
207. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:58 [通報]
>>187返信
じゃあ2階にリビングキッチンがあるタイプの日本の狭小住宅は最悪だね
熊が出るエリアにはあまりないかもだけど+0
-0
-
208. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:02 [通報]
>>152返信
大事なのは件数ではなくて内容。悪いけど人を襲うようなクマは悪者だし駆除対象の獣害だよ+3
-2
-
209. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:48 [通報]
>>195返信
相手もそう思ってるよ 笑+1
-8
-
210. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:04 [通報]
>>16返信
批判してる人ってなんだと思ってるんだろうね?
楽しんで狩りしてるように見えてんのかな+8
-1
-
211. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:17 [通報]
人とクマの命をかけた戦いなのに返信
人には「反撃するな」と言うなんて残酷だね擁護派は+8
-2
-
212. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:45 [通報]
>>34返信
>これ提案した人馬鹿なの?
読解力なさすぎじゃない?+8
-1
-
213. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:48 [通報]
クマ関係トピ多いけど、クマ擁護派はほとんどいないようです返信
偶に「クマさん殺さないで」レスあるけど
あれはワザとらしい「アオリ」ですね+6
-2
-
214. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:27 [通報]
>>163返信
駆除に必死な人が猟友会に入って駆除すれば?+2
-1
-
215. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:39 [通報]
>>152返信
何もしてないのに襲われて熊は悪くない?
頭おかしいでしょ+5
-0
-
216. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:00 [通報]
>>16返信
熊は命懸けだから嫌かもね
イノシシやシカだったら目をキラキラさせて狩ってるけどね。+8
-0
-
217. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:32 [通報]
千葉にはまだ来てない返信
来られたら嫌だから千葉来る前に駆除してくれ+0
-0
-
218. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:55 [通報]
>>211返信
曲解するね+1
-1
-
219. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:15 [通報]
>>17返信
それは違う
地方の過疎化で田舎の集落が無くなり熊の数と生息域が増え、人の集落まで出てくるようになった
明らかに熊が増えすぎている+38
-1
-
220. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:15 [通報]
>>195返信
ほんと関わらない方がいいタイプの人達だよ
人間嫌いが高じて動物愛護に走ってるような人達だから、攻撃的な人が多い+9
-1
-
221. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:57 [通報]
>>154返信
上層部?+0
-0
-
222. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:03 [通報]
擁護派が一部の山を買い取って餌となる木を植えて柵を作って返信
全国からクマを集めて飼えばいい
共生できるかどうかも実験してほしい+0
-0
-
223. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:13 [通報]
熊は人を餌としか思ってないよ返信
ちなみに熊を擁護してる人は何も命を奪うなって感じなら蚊も蟻もGも殺さんのだな?+0
-0
-
224. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:20 [通報]
>>2返信
それなら
手つかずの生息域は確保すべき
野山は杉や檜などの換金性の高い植物に植替えられ
安い土地を求めて開発した新興住宅地や商業地
集めた血税が消化出来きず
一部の公僕や業者が懇願して作ったのであろう
人の全く来ない公園や施設
使わなくなったのなら元に戻せばいいのに…
強欲な輩が心酔する神の手は誰も幸せにすることなく
最期はヒトのクビを締める+0
-12
-
225. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:42 [通報]
>>166返信
あなたと同じで暇なんだよ+2
-5
-
226. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:50 [通報]
うちの近く裏山が手付かずの場所で鹿や猿、イノシシをたまに見かけます。イノシシはどんぐり食べてます。ってことはいつか熊も出るんかな?返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:21 [通報]
>>220返信
ヤバいよな
Twitter見てても人間を殺せって喚いてるヒステリー愛護家いて目ん玉飛び出そうになった+6
-0
-
228. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:25 [通報]
本当だったら熊の住む場所や食料を増やして相容れない場所に出来たら良いんだけどね返信
ソーラーパネルが熊の住処を奪ったのが本当ならしんどい話だ…+1
-1
-
229. 匿名 2025/10/19(日) 11:43:29 [通報]
単純にクマが増えすぎて全員で餌を食いつくして無くなったから人里に降りてきた可能性もあるんじゃない?返信
昔より山に住む人も(過疎って)いなくなっただろうしクマの邪魔をする者がいなくなったのでは
餌となる木の不作って気候だけが原因じゃないかもよ+3
-0
-
230. 匿名 2025/10/19(日) 11:43:34 [通報]
>>78返信
本物の熊を見た事なくて、ぬいぐるみ感覚なんじゃないの?
本当に馬鹿な連中。+33
-0
-
231. 匿名 2025/10/19(日) 11:44:11 [通報]
昔よりクマが増えてるなら餌の不足はクマが増えすぎたことによるものでは?返信+1
-0
-
232. 匿名 2025/10/19(日) 11:45:17 [通報]
もっと解決策あるやん返信
中国産の太陽光パネル外しまくりで
自然破壊をやめる+1
-0
-
233. 匿名 2025/10/19(日) 11:45:38 [通報]
何となく東京の市街地で熊に襲われて死亡する人が出たら速やかに世論が熊駆除に動く気がする返信
主にメディアが扇動して
山や川に入らず普通に都内の市街地で襲われて人が出たら+0
-0
-
234. 匿名 2025/10/19(日) 11:45:59 [通報]
熊ってやたらと可愛いキャラ扱いされてるのはなぜ?返信
怖いのに+2
-0
-
235. 匿名 2025/10/19(日) 11:46:33 [通報]
>>134返信
登山やキノコ狩りなど「レジャー客の安全」は自己責任なのだから襲われたからといって駆除するのは間違っている
じゃあ、あなたはレジャーをしないでね
自己責任なんなら、「助けて」も言わずに襲われてね
私は安心して登山やキノコ狩りができるように戻ればいいと思うけどね+1
-1
-
236. 匿名 2025/10/19(日) 11:46:44 [通報]
>>228返信
でも生息域を広げた所で熊が増えて増えた分また市街地に出てくるだけだから意味ないと思う
昔みたいに市街地と山との間に里山があって、熊が降りてきたら花火や鉄砲で追い返せるような緩衝地帯がないから+2
-0
-
237. 匿名 2025/10/19(日) 11:46:53 [通報]
天敵もいなくて捕獲数も減少してるならクマが増えて餌が足りなくなってもおかしくはないね返信
クマに餌を与えて増やそうとするのは逆効果かも+0
-0
-
238. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:53 [通報]
>>1返信
ハチの巣好きなんややっぱ
ハチに刺されて死ぬことはないの?+0
-0
-
239. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:12 [通報]
>>108返信
動物※ただし好きなやつに限る
だよね。+1
-0
-
240. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:48 [通報]
>>2返信
駆除された熊の数も過去最多なんかな?+0
-2
-
241. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:50 [通報]
>>16返信
ハンター=殺し屋でしょ+0
-12
-
242. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:24 [通報]
昔よりクマが増えすぎて餌が足りないんでしょ返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/10/19(日) 11:50:29 [通報]
>>97返信
絵本の世界 メルヘンチック
こういけばいいけどね+4
-0
-
244. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:25 [通報]
>>232返信
あれ全部熊がぶっ壊せばいいのにね+2
-0
-
245. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:33 [通報]
>>140返信
クマ〇すな派の人達が山に入ってクマと共存したらいいんじゃないかな
そうしたら食料足りるしクマも人里に降りてこないでしょ+7
-1
-
246. 匿名 2025/10/19(日) 11:53:51 [通報]
>>1返信
いちいち駆除したことをニュースにする必要ないと思うんだけどな
知らなければ、遠くに住んで抗議するバカは減ると思う+3
-2
-
247. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:45 [通報]
>>236返信
難しいよね…
地元の人の安全が一番だし駆除はしたほうがいいと思いつつ、熊の親子とか見てると平和に住み分け出来ないかと思ってしまう気持ちも事実なんだよね
+1
-1
-
248. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:04 [通報]
>>238返信
熊って厚い皮膚と体毛でスズメバチに刺されても平気なんだって
あと銃も分厚い筋肉で止まって内臓まで到達しないこともあるって
頭蓋骨なんか厚いから頭狙うと貫通しない
熊は銃で頭狙ったらダメなんだって
銃がそんな感じだからスズメバチの毒針なんか怖くないだろう+6
-0
-
249. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:22 [通報]
>>108返信
ガルちゃんでもいるね…おかしい人なんだろうな+13
-0
-
250. 匿名 2025/10/19(日) 11:56:42 [通報]
クマ駆除反対派の人、アベマプライムとかに出てきて語ってほしい返信
おまえがクマを引き取れって言われたらどう答えるんだろう+0
-0
-
251. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:11 [通報]
>>23返信
スズメバチが増えるから絶滅はやっぱり問題があるかなぁ。
+9
-0
-
252. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:26 [通報]
>>3返信
対象地域に住まないアタオカ暇人+21
-0
-
253. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:53 [通報]
>>108返信
人より動物大事みたいなことほざく人、自分に酔ってるみたいで不快+14
-0
-
254. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:58 [通報]
>>245返信
横、絶対に安全な場所から抗議してるだろうからね
真面目に現場に来させれば良い+4
-0
-
255. 匿名 2025/10/19(日) 11:58:20 [通報]
>>78返信
クマが出た地域の自治はそいつらには関係ないからね。文句があるなら住んでから言えや+19
-0
-
256. 匿名 2025/10/19(日) 11:58:59 [通報]
>>66返信
永沢くんじゃん+0
-0
-
257. 匿名 2025/10/19(日) 11:59:07 [通報]
>>11返信
いや、でもそれな
自分んちや、町内に熊投入されておんなじこと言えんのかってことよ+104
-1
-
258. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:07 [通報]
NHK『きょうの健康』見た人いる?返信
異例の内容が話題 「クマから命を守る!」…「ネタかと」「恐ろしい時代」「顔面の骨砕けてるCTまじで怖い」(オリコンニュース)
NHK ONE 配信で見られるから見てみて
都心部には熊出ないから対岸の火事だと思ってるんだろうけど国が本気で熊対策しないといけないと思った。今のままでは登下校中の子どもたちが襲われそう。+8
-0
-
259. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:14 [通報]
>>219返信
その地方を過疎化したのは人間でしょ
流石になんの理由もなくクマが増えてなんの理由もなく突然凶暴になったわけじゃない+5
-26
-
260. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:22 [通報]
抗議してる人らに、クマ送りつけたら解決するんだよね返信
自分の住んでる地域にクマを放したくないから
抗議してる人のそばしか放せないよ+0
-0
-
261. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:58 [通報]
クマをクマ牧場に送ってクレーム言ってる人は牧場に多額の寄付をしたらいい。可哀想なんでしょ?だったら金で補え返信+1
-0
-
262. 匿名 2025/10/19(日) 12:02:37 [通報]
>>230返信
顔を食いちぎって内臓引き出すぬいぐるみとか恐ろしいよね
ぬいぐるみじゃなくてもペットと同じ感覚で動物は優しくすれば返してくれるんです!とか言っててドン引きだよー+6
-0
-
263. 匿名 2025/10/19(日) 12:03:08 [通報]
>>156返信
千葉は熊いるのに鹿だらけじゃねーか+0
-2
-
264. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:10 [通報]
>>26返信
え、やだよ+1
-1
-
265. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:26 [通報]
>>247返信
住み分けするには熊が人里に降りて来ないぐらいに頭数調整するしかないと思うんよな
+0
-0
-
266. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:36 [通報]
>>144返信
ちょっと覗いてきたけどやばいね、、+0
-0
-
267. 匿名 2025/10/19(日) 12:05:04 [通報]
>>259返信
横
でも少子化だから仕方なくないか?
人間だって好きで人口減らしてるわけではない
減ったところに熊が暮らすようになったんだろう
熊も悪くない
そりゃ当たり前だ
でも違う種族で話し合いできないから共存のためにこっちに入ってきたら駆除するぞ!って教えなきゃダメだ
じゃないと人間がやられるし既にやられてる
棲み分けするには人間は恐ろしいから人間の生息地に入ってはダメって熊に叩き込まなければならない
+8
-0
-
268. 匿名 2025/10/19(日) 12:05:28 [通報]
いつまでも擁護派の話ばかりしてるのも邪魔だし同類だわ返信
そんな奴らどうせアタオカの少数派なんだし無視してさっさとクマ対策の話すればいいのに+4
-0
-
269. 匿名 2025/10/19(日) 12:05:52 [通報]
>>259返信
それって普段熊擁護派の言ってる、熊の住処を返せ!人間が出ていけって言ってた事の結果じゃないの?
+6
-0
-
270. 匿名 2025/10/19(日) 12:06:23 [通報]
>>13返信
怪我をされた方を「命に別状はない」と表現するのをやめて、詳しくどんな状況か知れたらいいんだけど、そうすると被害者や関係者の心情がネックになってくるね
難しいな
でも抗議してクマさん可哀想っていう人はどう表現しても分からないか…頭の中は人間よりクマが大事なんだろうし…自分や身内がやられたら少しはわかるかな?
+72
-0
-
271. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:26 [通報]
>>269返信
うんだから擁護派も人間なんだから結局人間のせいで増えてるんじゃないの
元コメは正論だと思うけど+2
-1
-
272. 匿名 2025/10/19(日) 12:09:36 [通報]
>>66返信
ならくまも爪まーるく切って、筋肉全部も人間くらい減らして、
牙全部抜いてきてね+7
-0
-
273. 匿名 2025/10/19(日) 12:11:03 [通報]
>>2返信
人間食ったクマのうんこから人間の臭いがして、人間って食えるんだ!ってことがくまの中で共有されていくらしい。
この話を知ってゾッとした
人間は食えるっていう情報がどんどん知れ渡っていく。怖い+50
-0
-
274. 匿名 2025/10/19(日) 12:12:30 [通報]
>>181返信
どうしたらわかってもらえるかね?
クマタヒしてタヒ骸を山に吊るしておくとかしなきゃかね?+1
-0
-
275. 匿名 2025/10/19(日) 12:13:38 [通報]
>>271返信
それで結局何がいいたいのか分からん
人間のせいで熊も増えたんだから駆除は仕方ないよねってことなのか
人間のせいで熊が増えたんだから人間は殺されても仕方ないよねって事なのか+4
-1
-
276. 匿名 2025/10/19(日) 12:13:44 [通報]
>>83返信
愛媛県民だけど、あれを怒ってる人いなかったよ
じゃこ天は美味しいけど、そりゃメインじゃないよね〜って
でも秋田の人がたくさん買ってくれたりして喜んでたよ+40
-0
-
277. 匿名 2025/10/19(日) 12:14:20 [通報]
>>228返信
ソーラーはよく引き合いに出されるけど風力もなかなかじゃない?あれ近くだと結構な音だよね。
山頂に並べて設置してる地域とか見かける。+2
-1
-
278. 匿名 2025/10/19(日) 12:14:49 [通報]
>>181返信
こうなってしまった以上もうニホンオオカミみたいに積極的に駆除→絶滅しかないと思う+11
-2
-
279. 匿名 2025/10/19(日) 12:15:18 [通報]
>>263返信
以前よりシカが増えたなら、クマも増えておかしくない
でもクマって暑さに弱いから千葉は温暖地域だし鹿だけ増えてってるのかも
毎年猛暑で生態系が狂う+3
-1
-
280. 匿名 2025/10/19(日) 12:18:15 [通報]
>>102返信
猪が増える方が熊に殺されるよりマシじゃない?+14
-0
-
281. 匿名 2025/10/19(日) 12:19:05 [通報]
>>258返信
『きょうの健康』でそんなのやってるんだ?!
有難う、見てみるね+0
-0
-
282. 匿名 2025/10/19(日) 12:19:55 [通報]
>>275返信
山にようわからん施設がどんどん増えてることだし何故人里に降りて来る凶暴なクマが増えたのか原因を知ることは大切だろ
人間はなにも悪くない、クマが全部悪いって考えるのは簡単+6
-2
-
283. 匿名 2025/10/19(日) 12:21:24 [通報]
>>282返信
擁護に忖度してクマを逃してるから、クマが増えるのは必然+3
-2
-
284. 匿名 2025/10/19(日) 12:22:02 [通報]
>>169返信AIが考える『お見送り系YouTuber2』|企画「クマにエサやりする迷惑観光客を、大量のクマがいる山に送ってみた」www.youtube.com【動画内でご紹介したニュースメディアの動画はこちら】 ・ヒグマと人の危険な距離 野生動物にエサやりで罰金30万円へ…知床・世界自然遺産の実態とは https://www.youtube.com/watch?v=FyKdy04Qkug ・変わったのはクマか人か…「ヒグマの人慣れ」“共生最前線”知床...
+1
-0
-
285. 匿名 2025/10/19(日) 12:23:21 [通報]
>>283返信
そんなに擁護派に力があるのかな?
どうせ現地に来ない連中なのに?
それならそんなしょぼい連中に忖度してる国が原因だな+2
-1
-
286. 匿名 2025/10/19(日) 12:25:05 [通報]
>>4返信
これが無職ニートが自ら書き込む誘導コメですわ
+1
-0
-
287. 匿名 2025/10/19(日) 12:26:12 [通報]
>>172返信
猟友会の人たちは自分の趣味で自費でやってるんだよ
駆除するために入ってるわけじゃないの
文句言われる可能性があって、危険が多いクマの駆除なんてやりたくないでしょうよ+10
-1
-
288. 匿名 2025/10/19(日) 12:28:26 [通報]
>>2返信
熊と熊を殺すな!って人間の皮を被った熊も殺さないとね!+8
-0
-
289. 匿名 2025/10/19(日) 12:30:24 [通報]
>>17返信
もし熊が最後に一言残すなら
「ただあそこの柿が食べたかった…」と言うだろうね+0
-10
-
290. 匿名 2025/10/19(日) 12:31:44 [通報]
>>282返信
私はクマが全部悪いとは言ってないけど、
原因がわかってないのにクマが人里に降りてきたのは人間が悪いって元コメははっきり言ってるよ
+0
-1
-
291. 匿名 2025/10/19(日) 12:34:04 [通報]
>>88返信
横
抗議してくる人はもちろんのこと、スマホ撮影に夢中になって熊に近づいていく愚か者にも伝われと思う
トレッキング途中で熊がのんびり出てきて殆どが遠巻きにしてるのに、スマホ構えてフラフラ近寄ってく人の映像をニュースで見たよ
本当に驚いたし呆れた+13
-0
-
292. 匿名 2025/10/19(日) 12:34:49 [通報]
>>285返信
クレーマーに忖度して結構な数を山に返してるでしょ、クマ
国というより自治体ごとじゃないかな+2
-0
-
293. 匿名 2025/10/19(日) 12:35:34 [通報]
>>11返信
かっこいい
うちの殿様って県民が言える知事って良いなあ+149
-1
-
294. 匿名 2025/10/19(日) 12:36:24 [通報]
>>83返信
ほっこりエピソード好き+24
-0
-
295. 匿名 2025/10/19(日) 12:39:47 [通報]
>>2返信
平等を使うのはどうかね?単に弱肉強食だろう。向こうは理性もなく本能のままに人を襲う。ゆえに命はあるが同じではない。ハンターには感謝すべき。ここで非難するのは筋違い。+8
-0
-
296. 匿名 2025/10/19(日) 12:41:07 [通報]
>>283返信
よこ
擁護派というより
世界的な潮流でワシントン条約でクマが保護対象になった
(世界全体で見ればクマは減っていたから)
日本では頭数管理するのに一番効果あった冬眠から目覚めた前後の春クマ狩りが禁止になった
已む無く駆除する場合も「頭数」制限されていた
これで30年でクマ頭数倍増、所によっては三倍増
クマ被害急増
それで、春熊狩り再開
街中での猟銃発砲は県知事許可が必要だったけど市町村長でも許可出来るようになった
秋田県はもう山に還すってことは止めて、捕まえたクマは全部捕殺
既に法改訂されています
+5
-1
-
297. 匿名 2025/10/19(日) 12:46:52 [通報]
>>296返信
詳しくありがとう
秋田頑張ってる+4
-0
-
298. 匿名 2025/10/19(日) 12:50:11 [通報]
>>289返信
横
露天風呂の美人の湯から人間を攫った熊の最期の一言は
「人間、うまかった。弱いから捕まえやすい」
かもしれないよ+6
-0
-
299. 匿名 2025/10/19(日) 12:50:32 [通報]
抗議してるやつは動物の肉食うなよ返信
動物園にも行くな
あんなもん全部動物の許可取ってない状態で殺したり監禁してるんだから+2
-1
-
300. 匿名 2025/10/19(日) 13:01:25 [通報]
>>16返信
災害で救助に入ってくれた看護師がセルフヘルプグループをつくって
気持ちをお互い批判なしに話していくなどをやったりしてるよね
猟友会に県の偉い人が声をかけてあげる、カウンセラーと話せる回数券をあげるなど
してあげたらいいかも。苦情が聞こえたら傷ついているだろうし。+0
-0
-
301. 匿名 2025/10/19(日) 13:03:30 [通報]
>>169返信
具体的にどうやって餌にするの?
擁護派を捉えて生きたまま熊に差し出すのか、それとも殺してから差し出すのか?
いずれにせよ現行の法律では前者なら営利誘拐罪に殺人罪、後者ならプラス死体遺棄罪も適用されて行政の人もハンターも極刑になってしまうが、殺人を合法化法律改正できる見込みはあるの?
それともただの妄言?
+0
-6
-
302. 匿名 2025/10/19(日) 13:07:34 [通報]
>>273返信
あー、なるほど
うちの子、一人っ子でその時、気合いは入ってたから市販のお菓子買わなかったんだよね
市販のお菓子買わないと幼稚園まではスーパーのお菓子売り場に行ってもお菓子ってわからないから欲しがらない
大人でもそうだもんね
食文化が違うとゲテモノって判断した他国の料理を食べない
猿や犬、日本人は絶対に食べない人が多いと思う
反対に日本人が好きなタコ・イカ・ウニ食べない国もあるしね
あと生海苔は日本人だけが消化できるらしい+1
-9
-
303. 匿名 2025/10/19(日) 13:10:11 [通報]
>>302返信
ごめん
何を言いたいかあやふやになった
熊は今まで人間を食べ物って認識できてないから食べる目的で襲わないのかも…って言いたかった
食べ物って認識して辛族で共有されたら大変だね
人食い熊が増える+12
-0
-
304. 匿名 2025/10/19(日) 13:12:06 [通報]
>>20返信
秋田の新知事も佐竹路線継承
「そういった苦情に対しては対応する必要はない」って議会で回答してたね!+42
-0
-
305. 匿名 2025/10/19(日) 13:24:19 [通報]
だから一々報道するからでしょ返信
こそっとやればいい
ネズミ駆除で一々報道しない+10
-0
-
306. 匿名 2025/10/19(日) 13:25:53 [通報]
>>3返信
自分は絶対安全な場所に住んでる人たち。
対岸の火事に「何で消すんだ!」って文句言ってるのと同じよ。+24
-0
-
307. 匿名 2025/10/19(日) 13:27:33 [通報]
擁護派がクマ出没最前線に行って対応すればいいやんね。返信+4
-0
-
308. 匿名 2025/10/19(日) 13:39:31 [通報]
>>1返信
この本送ってやればいいのに
「命に別状なし」の実例がカラー写真で紹介されてると
+8
-0
-
309. 匿名 2025/10/19(日) 13:40:40 [通報]
>>1返信
ずんぐりしてるけど、時速50キロで走るし、人間相手にぴょんぴょんジャンプしてキックしたり、引っかいたりするし、泳ぐし、凄い身体能力だよね。
クマ親子の散歩なんて癒される写真だけど。怖い動物+0
-0
-
310. 匿名 2025/10/19(日) 13:41:34 [通報]
>>291返信
スマホ通して画面越しに見ると意外と遠くに見えたりするから、もうちょっと大丈夫かなとか思っちゃうのかな
それどころじゃないだろうに
+4
-0
-
311. 匿名 2025/10/19(日) 13:45:11 [通報]
>>264返信
?何で?+3
-0
-
312. 匿名 2025/10/19(日) 13:49:44 [通報]
>>305返信
確かに!!
一理どころか十理ある
ニュースにするにしても、そこに住んでる地域の人だけ知る事ができれば良いと思う
全国にする必要はない+4
-0
-
313. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:48 [通報]
>>305返信
予算がね逼迫してるわけよ、秋田県知事も今年1000頭も駆除して県の予算が足りなくなってきたって訴えてた、国の支援とかもらうためにはこうやって報道で深刻度をアピールして世論を動かしていかないと、でなきゃ国なんか動いてくれないでしょ?+5
-0
-
314. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:38 [通報]
>>137返信
群馬はスーパーに熊出た
祖母が群馬だから心配
よく畑仕事しているし…
うちは三鷹市なんだけど
三鷹市にもいつか来るだろうか…+3
-0
-
315. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:38 [通報]
松山ケンイチのYouTube見た事あるけど、ハンターの現場のリアルがめちゃめちゃ伝わる動画だった。こういう現場の声を掻き消して無知な人間が苦情を言ったり批難したり罵詈雑言を浴びせるのは異常だよ。感謝してもいいくらいなのに。返信+6
-0
-
316. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:44 [通報]
>>13返信
熊は襲う時にまず立ち上がる、するとちょうど人間の顔が熊が振りかざす手の位置にくるそうですよ。それでみんな顔をやられて次に頭に齧り付くらしい。熊の爪は剥き出しになってるからあの威力でモロにくらうと顔面ゴッソリ粉砕されて、鼻が取れて落ちた人や眼球えぐられてしまった人もいる。+33
-1
-
317. 匿名 2025/10/19(日) 14:00:46 [通報]
>>316返信
全然どうでもいい話なんだけど、クマ被害に遭った人の外傷をテレビなどで見ると右腕や右側に負傷が集中してるからクマは左利きなんだろうか?と思った。ボクサーでもサウスポーは戦いづらいというからただでさえ恐ろしいのに…死角なしみたいな強さだな…+4
-1
-
318. 匿名 2025/10/19(日) 14:06:35 [通報]
>>310返信
旭山動物園でヒグマ見たとき、ガラス張りの展示で30mくらい?離れたとこにいたんだけど、ガラスの前に3歳くらいの女の子がべったり張り付いて見ててその子目がけてもうホント一瞬のスピードで飛んできてガラスにバーンって叩きつけて来てホントビックリした!後で気付いたけど女の子がガラスのとこにジュースのペットボトルを置いててそれが光が反射してそれに反応したんだと思った。ホント怖かった。こんな速いんだ?っていう速度だった。+7
-0
-
319. 匿名 2025/10/19(日) 14:07:28 [通報]
>>317返信
それ、最近記事で見たよ。傷の位置からしてほとんどの熊が左利きなんじゃないかって書いてあった、だからやられる側を前もって防御すれば怪我を最小限に防げるんじゃないかってなってたけど、でも逆を襲われてる人も何人かいたらしくて、熊の全てが左利きじゃないからそれは言い切れないってなってたよ!+7
-0
-
320. 匿名 2025/10/19(日) 14:23:04 [通報]
>>319返信
ますます死角なしじゃん!!+4
-0
-
321. 匿名 2025/10/19(日) 14:28:55 [通報]
>>25返信
こっちのイメージの方が強い+9
-0
-
322. 匿名 2025/10/19(日) 14:30:06 [通報]
>>17返信
だから何なの?
あなたの身近な人が犠牲になっても同じこと言えるの?+19
-2
-
323. 匿名 2025/10/19(日) 14:32:47 [通報]
>>17返信
そもそも冬眠は寒いからするもんじゃねーし。+1
-2
-
324. 匿名 2025/10/19(日) 14:40:46 [通報]
>>259返信
山にエサが充分あっても
頭数が少なくても
野生の熊なんだから元々凶暴に決まってる
野ウサギなんかとは性質が違う+7
-0
-
325. 匿名 2025/10/19(日) 14:41:23 [通報]
>>34返信
逆
家や敷地内にあると寄って来ますよって意味
田舎で人間がすまなくなった昔の家や土地にはだいたい柿の木があって近年放置されているせいで、昔人が住んでいたような場所にまで熊が来るってテレビで見たよ+7
-0
-
326. 匿名 2025/10/19(日) 14:44:06 [通報]
>>320返信
とにかく顔面をやられない為にはうつ伏せになってかがんで両手を首?頭の後ろで組んで守るのが一番ってあったかな。それでもその体制で手と頭やられてたみたいだけど、顔面ぐちゃぐちゃになるよりはマシなんかとも思った。大体熊って嗅覚が鋭いから人間が気付く前に熊は人間を察知してて人間が熊の存在に気付いた時は既に遅くて目の前に現れるらしいから、その防御すらとっさに出来るとは思えない。だから、あっ、熊だって思った時にはもうやられてる。専門家によると山に入る時はヘルメットだと重いから、ヘッドキャップを被るのがおススメだってさ。せめて頭だけでも万が一に備えて守っておいたら被害は最小限に済ませられるかも。だけど最近街中に出没してるから、そんな毎日ヘッドキャップ被ってらんないから無理だよなー。+5
-0
-
327. 匿名 2025/10/19(日) 14:49:31 [通報]
確かにこんな状況にしたのは人間だけど、放っておいて良いわけない。返信
これだけの被害が出ていて、猟友会の方のボランティアに頼るしかないのもおかしい。
熊が山から降りてこないように山をできる限り自然に戻す努力をしつつ、降りてきたクマから人間を守るのが急務。
これに文句言う人間も駆除で。
動物の命が〜とかキレイ事を言ってる場合ではない。+3
-0
-
328. 匿名 2025/10/19(日) 14:51:52 [通報]
>>326返信
こういうこと…?+6
-0
-
329. 匿名 2025/10/19(日) 15:07:18 [通報]
>>1返信
一つ思うけど 「命には別条なし」っていうニュースの表現やめたほうがいいと思う。
なんか軽く感じてしまう、実情は悲惨なことが大半なのに。不安煽ったり、悲観的を誘うわけじゃないけどなんか他の重大さを表す言葉はないだろうか。+7
-0
-
330. 匿名 2025/10/19(日) 15:08:02 [通報]
>>248返信
だから撃たれてもなかなか死なないのか…怖いな+0
-0
-
331. 匿名 2025/10/19(日) 15:17:36 [通報]
今年は山にいても暑くて返信
涼を求めて下山したのさ
体が黒くてムシムシするんだ+0
-0
-
332. 匿名 2025/10/19(日) 15:19:02 [通報]
>>1返信
近所のクリニックの待合室でクマ被害の番組が放送されてたんだけど、私の後ろに腰掛けてたマダムふたりが「まぁ、くまちゃんがかわいそうだわあ!ほんとにかわいそう、エサを食べたいだけなのに!」ってしきりに言ってるのがずっと聞こえてうんざりしたわ。
安全なところからならどうとでも言えるよね…+12
-0
-
333. 匿名 2025/10/19(日) 15:23:54 [通報]
>>318返信
横ですが、私は旭山動物園のヒグマのあの展示が怖くて、檻?展示?場所から脱走するんじゃないかと心配になりました。それくらいヒグマのパワーに恐れ慄いてます(もちろん絶対に大丈夫で安全対策をきちんととってることはしっかり理解してます)+5
-0
-
334. 匿名 2025/10/19(日) 15:24:13 [通報]
>>7返信
そうだね国発令で各県や市で動いてくスタイルにしないと、対応バラバラで困るよね。
話変わるけど、メガソーラーの狭いのしか見たと無かったけど、この辺りのメガソーラーってすごい面積だよね。あんなに広い場所の森林削ってたら、そりゃ木が無いんだから餌探しに降りてくるわ。人災でしよ、コレ。誰が推進したん?メガソーラー?+3
-1
-
335. 匿名 2025/10/19(日) 15:26:21 [通報]
>>329返信
被害者は頭部裂傷に加え右半身を中心に激しい裂傷を負い一部骨も露出していますが命に別状はありません
みたいなこと?+4
-0
-
336. 匿名 2025/10/19(日) 15:46:28 [通報]
>>278返信
でもニホンオオカミの駆除は「家畜を襲うから」だったし、伝染病で絶滅したんだよね。
エサが無くて人間の領域に、って言うけど、それもあるけど、敵がいなくて増えてるのもあると思う。+9
-0
-
337. 匿名 2025/10/19(日) 15:51:11 [通報]
>>11返信
佐竹の殿って懲りないしブレないよねー+61
-2
-
338. 匿名 2025/10/19(日) 15:52:32 [通報]
>>329返信
命には別条はありませんいらないかと。
ありのまま伝えてもいんじゃない?ことの重大さがわかるように+2
-0
-
339. 匿名 2025/10/19(日) 16:09:50 [通報]
前に苦情は7割本州からだったって記事見たわ返信
本州なんてほとんどの都府県でクマ出るだろうに他人事なんだな+5
-0
-
340. 匿名 2025/10/19(日) 16:14:31 [通報]
+0
-0
-
341. 匿名 2025/10/19(日) 16:14:36 [通報]
>>339返信
秋田県みたいにキッパリ「そういった苦情に対しては対応する必要はない」と言ってくれたら職員も「駆除に対するご意見・苦情は受付しておりません。失礼いたします」で切ればいいしね。みんなそれで粛々と切ってしまえばいい。+8
-0
-
342. 匿名 2025/10/19(日) 16:17:10 [通報]
>>332返信
こういう人の心理って不思議だよね。人が襲われてるのに人間に対して同情しないのが。山だろうが街中だろうが人が悲惨な死を迎えてるのに「クマさんだって生きてる」とかさ、人間だって生きてんだよ!+6
-0
-
343. 匿名 2025/10/19(日) 16:48:54 [通報]
非難する声は丸無視でOK!返信+2
-0
-
344. 匿名 2025/10/19(日) 16:51:55 [通報]
>>219返信+2
-5
-
345. 匿名 2025/10/19(日) 17:05:05 [通報]
>>1返信
誰が批難してるの?どうせ地域の人じゃないでしょ。
無視だよそんなの。人の命よりも熊の命が重いわけがないんだから。猪とかキョンは駆除対象なんだしそこに熊もいれたらいいだけ。無視しろ無視。+0
-0
-
346. 匿名 2025/10/19(日) 17:16:17 [通報]
>>17返信
絶滅危惧種だったのが保護活動で増えすぎた
猫やウサギならともかく人里にくる大型動物は怖すぎる…… 血肉を覚えたらもう単なる化け物熊になるしで+8
-0
-
347. 匿名 2025/10/19(日) 17:18:25 [通報]
>>344返信
そもそも何で増えてんのよ?環境が良いからじゃねーの?+5
-0
-
348. 匿名 2025/10/19(日) 17:24:08 [通報]
ボランティアじゃなくて公務員にして、自衛隊の人になってもらうべき返信
クマ撲滅させていいよ+1
-0
-
349. 匿名 2025/10/19(日) 17:26:01 [通報]
>>33返信
ズタズタに引き裂かれた家族を見たらなんにも言えなくなるよね
大切な人を失った人がいて何も知らないくせに安易に批判するものじゃない+8
-0
-
350. 匿名 2025/10/19(日) 17:26:54 [通報]
毎回バカみたいにいちいち全国ニュースで流すからクレーム来るんでしょーに。何のためのハンターなのよ、猟友会なのよ。静かに駆除して終わらせば何も分からないのに。駆除可哀想とか言う前に、襲われて死んだ人はどうなるのよ。返信
+2
-0
-
351. 匿名 2025/10/19(日) 17:33:08 [通報]
クマ頑張れ!返信+0
-13
-
352. 匿名 2025/10/19(日) 17:38:05 [通報]
>>42返信
あのねえ……観戦客のいる試合か何かと勘違いしてませんか?+3
-0
-
353. 匿名 2025/10/19(日) 17:51:33 [通報]
>>3返信
抗議する輩に暴力団派遣してほしい+1
-2
-
354. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:38 [通報]
クマのこと擁護してる人に言いたい。クマが可哀想とか思うなら、一緒に生活するなり世話するなり、自分をご飯にすればいいんじゃない?返信+9
-1
-
355. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:38 [通報]
安全な場所から抗議電話する奴には熊が出没する山林を歩かせよう。それで襲われても大好きなクマさんなんだから本望でしょ。返信+9
-0
-
356. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:19 [通報]
>>69返信
春熊駆除も絶滅がーってやめてけど完全にやめるんじゃなくて
コントロールみたいなのできたらいいのにね
何年熊の人身被害が増えてる+14
-0
-
357. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:06 [通報]
>>1返信
抗議してくるやつと、人を襲った熊は同じ島に島流し+1
-0
-
358. 匿名 2025/10/19(日) 19:14:34 [通報]
>>1返信
日弁連・半島
慰安婦教とか野党連合
左翼が大嫌いな
【自衛隊にやって貰おう】
これで解決( ・∀・)=b+0
-0
-
359. 匿名 2025/10/19(日) 19:25:22 [通報]
>>244返信
よこ
ほんとそれ
クマ達が太陽光パネルぶっ壊して自分達の住む場所を守ったらいいのに+0
-1
-
360. 匿名 2025/10/19(日) 19:27:40 [通報]
>>358返信
国を守る自衛隊に
やって貰いたいよね
数年前、雪の多い新潟あたりの
民家の屋根の雪下ろし
自衛隊やってくれてたよ
政府は何でもスピーディーに
やってほしいわ
そのための税金だものね
+2
-2
-
361. 匿名 2025/10/19(日) 19:32:04 [通報]
>>3返信
抗議してる奴らを集めて森に置き去りにしよう+8
-0
-
362. 匿名 2025/10/19(日) 19:39:20 [通報]
クマを擁護してる人って返信
「アタオカ」って言われてる人でしょう?
きっと異国の人なのかもね+4
-0
-
363. 匿名 2025/10/19(日) 19:46:53 [通報]
そんなわけわからん話をする奴らを無視すればいい返信+0
-0
-
364. 匿名 2025/10/19(日) 20:01:22 [通報]
クマ擁護のアタオカさんって返信
実際熊に憑依されてるんじゃないの?
そして前世は熊だったとか?
怖!+0
-0
-
365. 匿名 2025/10/19(日) 20:01:54 [通報]
>>3返信
抗議してる奴らの家に熊送り込んでやりたい+6
-0
-
366. 匿名 2025/10/19(日) 20:03:03 [通報]
>>17返信
情弱なの?+3
-0
-
367. 匿名 2025/10/19(日) 20:03:22 [通報]
>>63返信
出られないように閉じ込めとこう+0
-0
-
368. 匿名 2025/10/19(日) 20:16:03 [通報]
抗議する馬鹿を取り締まれないの?返信
迷惑だよ+1
-0
-
369. 匿名 2025/10/19(日) 20:16:24 [通報]
埼玉県の滑川でも熊が出てるらしいから返信
森林公園も行くの止めた+1
-0
-
370. 匿名 2025/10/19(日) 20:22:30 [通報]
>>3返信
熊が人里に降りてきて食物荒らしてるってだけなら1万歩譲ってわかる。
でも人が亡くなってるんだよ、しかも残酷な形で。悲しんでるご遺族がいるんだよ。なぜ熊がかわいそうだなんて無神経なことが言えるんだろうと思う。+24
-0
-
371. 匿名 2025/10/19(日) 20:24:26 [通報]
抗議の声を押しつぶせるくらい感謝の声があふれかえればいいけどそうもなってないんだよね返信+0
-0
-
372. 匿名 2025/10/19(日) 20:25:36 [通報]
熊擁護のために抗議してる人たちって返信
何人くらいいるのかしら?
一度ワイドショーに出てみて
自分達の主張を言ってごらんなさいよ
どんな顔してる人たちなのかしらね
(熊そっくりだとしたらびっくりだけど!)+4
-0
-
373. 匿名 2025/10/19(日) 20:49:49 [通報]
駆除をしなかったら、しなかったで苦情が来るし、返信
駆除をしたら、したで苦情が来る
人って、勝手だな…。でも、このままじゃ本当に今年だけではなく、来年も再来年もどうなるのか本当に分からない。今、ここで出来る限りの個体数を減らし、人を守る事に努めるしか他ならないんじゃないかな
そりゃ辛い部分もあるが、それ以外、一体何が出来るのだろう。+0
-0
-
374. 匿名 2025/10/19(日) 20:57:40 [通報]
抗議なんて少数派なはず返信
やりたくないだけだろ
命懸けだしな+0
-0
-
375. 匿名 2025/10/19(日) 21:05:05 [通報]
>>257返信
熊投入…凄いパワーワード
その感性、好きだわ+2
-1
-
376. 匿名 2025/10/19(日) 21:07:41 [通報]
>>11返信
秋田の県知事は大人気だね
宮城がの土葬OKな知事が不安・・・+62
-0
-
377. 匿名 2025/10/19(日) 21:16:30 [通報]
熊も怖いけど銃を使う人が増えるのも怖い。熊に襲われたようにみせて殺人する人間も出てきそうで怖い。返信+1
-1
-
378. 匿名 2025/10/19(日) 21:26:52 [通報]
>>78返信
他の投稿とかみてると人間には異様に厳しい人たちだよね+8
-0
-
379. 匿名 2025/10/19(日) 21:43:18 [通報]
>>166返信
暇でもやらないわ。
そしてやはりここまでくると共存は難しい。
+0
-0
-
380. 匿名 2025/10/19(日) 21:58:17 [通報]
>>1返信
抗議してる人の家に捕獲したクマ着払いで送りつけたらいい+3
-0
-
381. 匿名 2025/10/19(日) 22:05:48 [通報]
でも人間が悪いよね。至るところに家やビルや道路を作って動物達の住みかが狭くなった返信+1
-2
-
382. 匿名 2025/10/19(日) 22:07:24 [通報]
実は人間も増え過ぎたから調度良いのでは返信+0
-0
-
383. 匿名 2025/10/19(日) 22:24:19 [通報]
>>1返信
抗議した人に責任をもって、熊と話し合って自宅に引き取って貰うことにしよう。殺すのは可哀想なんだよね?+3
-0
-
384. 匿名 2025/10/19(日) 22:41:26 [通報]
>>378返信
多分マウントの一種なんだと思うよ
クマに焦点を合わせて他人にマウントしてる+4
-0
-
385. 匿名 2025/10/19(日) 22:42:00 [通報]
決してふざけてる訳じゃないんだけど、古典映画の影響で子供の頃から狩猟に憧れていて私もマタギになりたい。調べたことあるんだけど、銃などの道具を買うのも高いし免許も実技があってとるの難しいんだよね。返信+0
-1
-
386. 匿名 2025/10/19(日) 22:57:25 [通報]
メガソーラーのせい返信+0
-0
-
387. 匿名 2025/10/19(日) 23:00:01 [通報]
>>3返信
それを正義だと主張するなら
名前も住所も発表してやればいい+5
-0
-
388. 匿名 2025/10/19(日) 23:00:31 [通報]
人里に降りてくる熊は仕方ないとしても返信
わざわざキノコ狩りで山に入ってやられるから
それは禁止しようよ
山のきのこ食べなくても死なないよ+1
-0
-
389. 匿名 2025/10/19(日) 23:01:41 [通報]
今年は熊が民家に現れて人を襲うペースが早すぎて尋常じゃないよ返信
きのこ取りで山に入った人だけじゃなくスーパーや郵便配達や温泉の清掃や生活圏内で襲われてるからね
当たり前の生活が送れないなかなかの非常事態だよ+5
-0
-
390. 匿名 2025/10/19(日) 23:02:16 [通報]
>>1返信
メガソーラーの廃止で一発で解決+2
-1
-
391. 匿名 2025/10/19(日) 23:02:32 [通報]
クマが殺されるのが可哀想と苦情を言ってくる人たちは何を食べているのか返信
肉や魚も可哀想だから食べていないって事だよね+2
-0
-
392. 匿名 2025/10/19(日) 23:05:07 [通報]
クマと和解せよ返信+0
-2
-
393. 匿名 2025/10/19(日) 23:08:57 [通報]
クマ擁護の人たちって返信
クマに遭遇して食い殺される運命になっても
もうこれで本望!って思って死んで逝くのでしょうか?+1
-0
-
394. 匿名 2025/10/19(日) 23:15:04 [通報]
>>11返信
殿様、発言がビシッとしてて頼れるよね+23
-0
-
395. 匿名 2025/10/19(日) 23:27:00 [通報]
熊肉返信+1
-0
-
396. 匿名 2025/10/19(日) 23:28:36 [通報]
>>44返信
ヒマだから文句言えそうなところ狙ってるだけで別に熊の事じゃなくてもクレーム言えるならなんでもいいヤツだよね+2
-0
-
397. 匿名 2025/10/19(日) 23:30:25 [通報]
栃木の足利にも出たニュースをさっき見たんだけど。返信
関東なんて相当な山の中にしかいないと思ってた。こんなに身近にクマの恐怖を感じるなんて信じられない。。+1
-0
-
398. 匿名 2025/10/19(日) 23:40:57 [通報]
>>396返信
どうせ鼻ほじりながらケツかいて電話してるよね
あのガルに出てくる画像が容易に想像できるw+3
-0
-
399. 匿名 2025/10/19(日) 23:41:04 [通報]
>>3返信
これは罪にならないのかな。
実行犯の熊の手助けやそそのかしだよ+3
-0
-
400. 匿名 2025/10/19(日) 23:42:45 [通報]
>>395返信
熊肉のすき焼き美味しそうだね。食べてみたいかも+2
-1
-
401. 匿名 2025/10/19(日) 23:51:06 [通報]
>>400返信
熊肉200g、¥4,600って
高級品なのね
これは儲かるわ+3
-0
-
402. 匿名 2025/10/19(日) 23:54:14 [通報]
>>1返信
駆除に反対してる輩が熊が住んでるとこに住めば良いんだよ
こんなに被害出てるのに人より熊が可哀想だと思う人が熊の世話してあげれば問題無いじゃん
+5
-0
-
403. 匿名 2025/10/19(日) 23:54:56 [通報]
>>3返信
自治体に抗議する人を私たちが抗議しましょ
+4
-0
-
404. 匿名 2025/10/20(月) 00:03:09 [通報]
猟友会いらない。返信
猟友会の人もやらなくていいよ。
人間が侵食しすぎているし、数が増えすぎてるんだよ。
嫌ならその場を離れればいいよ。
東京のど真ん中にこればクマはこないよ。+1
-13
-
405. 匿名 2025/10/20(月) 00:04:50 [通報]
>>8返信
じゃあ、飼ってあげなよ+2
-1
-
406. 匿名 2025/10/20(月) 00:07:30 [通報]
クマ駆除が進まないのはクレーム電話のせいじゃなくてハンターが少ないからでしょ返信+2
-1
-
407. 匿名 2025/10/20(月) 00:08:25 [通報]
>>84返信
その人の家の前に熊放してやりたい気持ちだわ+13
-0
-
408. 匿名 2025/10/20(月) 00:09:13 [通報]
>>43返信
頭の中がお花畑+0
-0
-
409. 匿名 2025/10/20(月) 00:16:02 [通報]
熊が可哀想と言って苦情を入れる暇人には、熊を送り着けて保護してもらいたい返信
+4
-1
-
410. 匿名 2025/10/20(月) 00:20:53 [通報]
非難の実態がどんな感じなのかわからないけど、思想の関係で、非難や抗議が一定数出るのは仕方がない、では済まない状況なのかな?返信
他の国の似た立場の人はどうしてるのだろうか。むしろ外国の方が、思想的なもの強いと思うんだよね。+0
-0
-
411. 匿名 2025/10/20(月) 00:24:01 [通報]
>>397返信
私も見たよ
あの辺りは群馬の太田市や埼玉にも近いよね…かなり街中じゃん…+2
-0
-
412. 匿名 2025/10/20(月) 00:30:28 [通報]
>>27返信
接客業してるけどめちゃわかる。昼間のおばさんのクレーマー率圧倒的に高い。妙に偉そうだしセレブ気取り。庶民向けの店で何してんのアンタ?って感じなんだけど笑笑+14
-0
-
413. 匿名 2025/10/20(月) 00:32:06 [通報]
>>1返信
①「クマによる害=クマによる加害」略して「クマ加害」
②「クマが殺傷された=クマ被害」
ではないでしょうか?+0
-1
-
414. 匿名 2025/10/20(月) 00:38:05 [通報]
>>42返信
こういう方って食べ物や道具を使う事に対してはどういう感情で向き合ってるんだろう+2
-0
-
415. 匿名 2025/10/20(月) 00:49:30 [通報]
>>219返信
専門家でもないのに+0
-2
-
416. 匿名 2025/10/20(月) 00:59:52 [通報]
>>3返信
どこかの知事がやってたようにガチャギリでいいよ。
そして猟友会のみなさんには熊1匹につき10万くらいは謝礼としてお渡しするべき。
命懸けでやってくれてるのにほぼ報酬なしとかありえないよ。+19
-0
-
417. 匿名 2025/10/20(月) 01:12:03 [通報]
>>3返信
熊は殺してはならないけど、日本人なら死んでも良いやと思ってる人達。+5
-0
-
418. 匿名 2025/10/20(月) 01:12:12 [通報]
>>2返信
クマ=殺人犯になっているものね
犯罪熊だわ
+2
-0
-
419. 匿名 2025/10/20(月) 01:13:24 [通報]
うちの実家の田舎は熊なんて出没しなかったのに、バイパスを作るのに山を大きく切り崩してから目撃されるようになった返信
たぶんこれまでも生息はしてたけど、うまく棲み分けができてたから見かけなかっただけだろうなと思う+5
-0
-
420. 匿名 2025/10/20(月) 01:17:48 [通報]
>>27返信
私 安モノ商品小売業しているけど
わかるわ
イチイチ電話番号を調べてまで
何か後から非通知設定でかけてくる
数時間後に
やっぱり返品したいとか
自己都合
ヒマなんだと思う
+3
-0
-
421. 匿名 2025/10/20(月) 01:30:12 [通報]
>>108返信
私が見たのは
駆除のニュースの度胸が痛む、熊さんは危険を冒して出て来たいんじゃな′い′の人間のせい、温泉は気持ちいいだろうけどそれは人間の強欲(レフェリーの方の件)、どんぐりを空から巻いてあげられないの?
ベアードッグ、いいよね
熊対策が上手くいってる所もある!それを見習って専門家の頭数管理してもらってー
差し迫った状況なのに管理可能になるまでどれだけ年月かかるか、大体専門家とやらが何人存在するのか、想像できてないただの人任せな思考の人が多くて唖然とした
夕方の番組では女性のコメンテーターが「各地に専門家を常駐させて数の管理をしてもらうのが良いですね」だって(呆)
いいこと言ってる風だけど自分が人を集めてみなよと
+5
-0
-
422. 匿名 2025/10/20(月) 01:31:47 [通報]
>>365返信
どんぐりでなだめてあげてほしいよね
遠くで何もせず可哀想!としか言ってない+0
-0
-
423. 匿名 2025/10/20(月) 01:33:36 [通報]
子ども何人か喰われたらわかるんかね返信
人は素手でかなうわけないし逃げ足も遅いから、獲物と認識されたらほぼ詰むぞ+1
-0
-
424. 匿名 2025/10/20(月) 01:33:43 [通報]
>>12返信
未だに丁寧に傾聴してるのかな…
もうやめて良いのに+6
-0
-
425. 匿名 2025/10/20(月) 01:36:40 [通報]
>>406返信
それもあるだろうね
農家さんとかもだけど全般的に高齢化が進んでそうだ
1日山歩いても仕留められないのあるあるだし+1
-0
-
426. 匿名 2025/10/20(月) 01:38:34 [通報]
>>16返信
猟友会入ってるけど、熊一頭撃てば料理人に30万円以上で売れるから皆喜んで撃ってるよ
熊肉は美味しいし、脂も貴重だからね
あまり撃ちたがらないのは、猿
猿も害獣だから撃てばお金が入るけど、姿形が人間と近いから撃つのに抵抗ある人が多い+2
-0
-
427. 匿名 2025/10/20(月) 01:38:58 [通報]
>>46返信
間違えてプラス押した+0
-1
-
428. 匿名 2025/10/20(月) 01:45:43 [通報]
自衛隊は?返信+1
-0
-
429. 匿名 2025/10/20(月) 02:21:37 [通報]
>>1返信
クマ駆除に反対して苦情入れる迷惑なヤツらは
腹ぺこクマが人を食って駆除されないように
自分と家族丸ごとクマに食べてもらえば
クマはお腹を満たすし、人を襲わなくなれば駆除もされないし
罪の無い人も襲われる心配もなくなるし
襲われる心配が無いように活動する猟友会のハンターにも苦情という迷惑行為も無くなるし
みんな幸せになれると思うの+3
-0
-
430. 匿名 2025/10/20(月) 03:23:59 [通報]
>>128返信
がちめなじじーとばばーは駆除しろって思ってそう
その辺の年齢だとまたぎが狩った熊や鹿をたべたりしてるだろうから
都会の人間は知らんけど+1
-0
-
431. 匿名 2025/10/20(月) 04:00:57 [通報]
>>11返信
秋田県だもんね、反対してる奴は都会のもんやろ
うちは熊情報がある地域だから朝起きたら外に熊がいないか確認してから車に行かないと次の被害者は私達かもしれない
早く見つけたら即駆除して欲しい
向かいに柿の木があるんだよね
毎年早く取れば良いのにと思うけど、高齢化が進んで放置が増えてるのも原因の一つだと思う
+11
-2
-
432. 匿名 2025/10/20(月) 04:06:53 [通報]
>>428返信
こんなことに税金使えば良いのにね、一清駆除すれば良い
絶滅しても何の問題もない
子熊を見るとかわいそうとは思うけど…
野良犬でさえ最近は保護して去勢手術してるのに、増えるから子熊が増えるんだよ
熊に説明して理解してくれるなら良いけど
もう人を餌だと認識してる
自分が食われるか、殺すかだよ+0
-0
-
433. 匿名 2025/10/20(月) 04:14:51 [通報]
自然を壊すメガソーラーの弊害返信
ある意味熊も被害者でもある+0
-0
-
434. 匿名 2025/10/20(月) 04:59:21 [通報]
>>270返信
「命に別状はない」って軽々しく使うけど
悲惨でも「命だけはある」ってだけで
決して擦り傷程度ではない言葉だよね
重症かそうでないかも、一般人の感覚と医療者では全然違うらしいし+2
-0
-
435. 匿名 2025/10/20(月) 06:26:27 [通報]
あえて放置して返信
外国人の狩猟免許持ちを増やしたいってところだろうね
アホ政府は+0
-0
-
436. 匿名 2025/10/20(月) 06:48:10 [通報]
>>181返信
>>274
最近カラス除けに「カラスの死骸人形」ぶら下げてる所あるよね。
熊の死骸や毛皮を吊るしたり、熊を駆除する所を目撃させる事自体が熊除けになると思う。
実際、今人間を襲う熊達の世代は、親熊世代に「人間は怖いから近寄るな」って教わって無い世代らしい。
昔みたいに一定数狩れば、熊達が「人間は狩る側で自分達は狩られる側だ」と気付いて向こうから人間を避けるようになる。
酷い事書くようだけど、トピの状況では母子熊一緒に駆除すべきだったと思う。
どっちかだけだと復讐も有り得るなら、逃すより一緒にやるべき。
この母子熊がこの小学校の子供襲う時は、「母親が復讐しに来るかもしれないから無傷で逃がそう」なんて思ってくれないよ。
その時になって後悔しても遅い。+0
-0
-
437. 匿名 2025/10/20(月) 07:08:11 [通報]
>>357返信
そういう活動家を熊とか鹿とか猪ばっかりの島でサバイバルさせるB級パニックホラーみたいなの想像したらめちゃ面白い
絶対カレンという女性がワーワー騒ぐ+0
-0
-
438. 匿名 2025/10/20(月) 07:10:29 [通報]
>>434返信
目とか鼻とか手足持っていかれても命があれば「重症だが命に別状はない」なんだろしね+0
-0
-
439. 匿名 2025/10/20(月) 07:14:17 [通報]
>>420返信
ネットも安物ほどひどいクレーム付いてるよね
袋や梱包がアレだとか、その程度の値段でどんな高級品が届くと思ってたのか
猫型ロボットが作って、どこでもドアで配達してると思ってるのかな+0
-0
-
440. 匿名 2025/10/20(月) 07:16:06 [通報]
>>404返信
まだこう言う偽善者がいるんだね
人間が侵食してるだけじゃなくて猛暑で餌が少ない事も原因の一つなんだよね アンタは熊が出る所に住んでないでしょ?住んでなくてもあなたみたいな考えの人は少ないんだよね+0
-0
-
441. 匿名 2025/10/20(月) 07:16:22 [通報]
>>404返信
自己満な+0
-0
-
442. 匿名 2025/10/20(月) 07:25:23 [通報]
熊の出没は長年にわたる複数の人的要因が絡んだ複雑な問題。駆除したところで人間の行動を変なければ何も解決しない。返信
ここの書き込み見てたら日本の教育レベルってほんと低いんだなぁと改めて感じる。自戒も含めて。特にこういう自然が絡む大きな規模の問題になると日本はめちゃくちゃ遅れてる。
たくさんの生物を絶滅させてきた残念な過去を繰り返すだけになりそう。
+0
-0
-
443. 匿名 2025/10/20(月) 07:34:02 [通報]
>>1返信
杉本彩とか坂上忍の動物保護団体はどう思ってるんだろうか?+1
-0
-
444. 匿名 2025/10/20(月) 07:35:10 [通報]
熊が山奥でどんぐり食べるのが標準ならば返信
温泉地の熊はどんぐりを食べ足りてなかった、自然界での捕食の下手な熊なんだよ
標準熊は深い山で穏やかに暮らしている
反撃される確率が高いヒトを捕食するなんて死を覚悟してる弱い個体か、気が狂った遺伝子か。
動物界でも他のテリトリーに入ったら危険なのは常識、人里で撃つのは自然の法則+1
-0
-
445. 匿名 2025/10/20(月) 07:46:00 [通報]
>>404返信
山にテレビがあったら、高齢者が物価高だーって大騒ぎしてるのを
熊は鮭とどんぐり食べながら見て笑いそう+0
-0
-
446. 匿名 2025/10/20(月) 07:52:55 [通報]
>>189返信
神奈川もいるのか+0
-0
-
447. 匿名 2025/10/20(月) 07:53:29 [通報]
>>189返信
東北に多いイメージだった
+0
-0
-
448. 匿名 2025/10/20(月) 08:00:37 [通報]
>>407返信
家の中じゃないから優しい。
熊と同居したらいいと思う。+1
-0
-
449. 匿名 2025/10/20(月) 08:07:47 [通報]
駆除に反対するゴミはお前らが食われてこい返信
なんで熊が人間を殺すのは良くて人間が抵抗するのは駄目なのか意味不明 とったと食われろゴミ+0
-0
-
450. 匿名 2025/10/20(月) 08:08:30 [通報]
クマも懸命に生きてるんだよ…返信+0
-0
-
451. 匿名 2025/10/20(月) 08:10:18 [通報]
>>401返信
それで儲かると思ってるんならハンターになろうよ、猟友会は高齢化で困ってるらしいよ?+1
-1
-
452. 匿名 2025/10/20(月) 08:11:04 [通報]
>>404返信
駆除されるの嫌ならあんたが日本から出ていけば解決+1
-0
-
453. 匿名 2025/10/20(月) 08:13:27 [通報]
人命に関わることだから、反対する人外の駆除もよろしく返信+0
-0
-
454. 匿名 2025/10/20(月) 08:24:23 [通報]
人間の匂いを消したエサ(残飯などから再生、あまり美味しく作らない)を返信
ドローンでクマ生息地帯に落として人里に来ないようにするとか+0
-2
-
455. 匿名 2025/10/20(月) 08:24:54 [通報]
>>417返信
>日本人なら死んでも良いやと思ってる人達。
以前からバンバンミサイル打ち上げていた
北朝鮮人が東北あたりに住み着いて
熊を擁護して育成してるんじゃないかしら?
秋田からそのまま西の方を見たら
そのまま北朝鮮よ
+0
-0
-
456. 匿名 2025/10/20(月) 08:25:09 [通報]
15年くらい前かな?返信
ネットでもスクラム組んで「くまさんかわいそう、にんげんがわるい、りょうゆうかいはあく」キャンペーンしてたよね
クマさんがかわいそう
自然とは共存できる
麻酔銃で逃がせばいいのに殺す猟友会は殺戮集団
そんな主張一色だったよ
「何言ってんの?熊の脅威知らないの?」といえば田舎に住む方が悪いってフルボッコ
なんだったんだろうねあれ
+2
-1
-
457. 匿名 2025/10/20(月) 08:26:13 [通報]
>>108返信
ちょっと前に話題になった鳥羽水族館のラッコヲタも一部頭おかしい人のせいでカメラにモザイク入るようになった+4
-0
-
458. 匿名 2025/10/20(月) 08:30:39 [通報]
>>308返信
えと...誰に?+0
-1
-
459. 匿名 2025/10/20(月) 08:32:08 [通報]
>>456返信
自然とは共存できるって
アタオカにも程がある
熊は猛獣ですよね
+2
-0
-
460. 匿名 2025/10/20(月) 08:39:57 [通報]
あのさー返信
人間なんて飼育して増やしてまで温厚な動物殺して食べてる生き物だよ?
偽善はまず襲われてから言わないとほんとに説得力ないんだよ
とりあえず1回でもいいから襲われて地面に顔が剥がれ落ちてから言ってよ+1
-2
-
461. 匿名 2025/10/20(月) 08:44:07 [通報]
>>84返信
殺されようとするクマの前に立ちはだかって、「殺さないて!!!」ってやればいいのにね〜+3
-1
-
462. 匿名 2025/10/20(月) 08:46:58 [通報]
>>460返信
>人間なんて飼育して増やしてまで温厚な動物殺して食べてる生き物だよ?
あなた自身も人間ですよね
襲われて地面に顔が剥がれ落ちるまで
熊に食べられたいのですか?
かわいそうに〜+3
-1
-
463. 匿名 2025/10/20(月) 08:52:04 [通報]
>>287返信
猟友会に入ったら害獣駆除の指定日に猟へ出るだけでお金が入るし、獲物を仕留めたら更に報奨金を貰えるから、中にはそれで生計を立てる人もいるよ
普段は他の仕事をして趣味で猟師をやってる人達も、お金が絡むと攻撃的になって金銭や縄張り争いのトラブルが絶えないのが現状
熊なんて一頭仕留めたら30万以上で売れるから、ギャンブル気質の猟師達にとっては奪い合ってでも撃ちたい存在だけどね+1
-1
-
464. 匿名 2025/10/20(月) 08:57:40 [通報]
そこらへんの家の庭とかめっちゃ柿の木あるもんなー。熊来るような場所じゃないけど、そうやって油断してると怖いわ。山近くないのにこの前イノシシ出たし。返信+3
-0
-
465. 匿名 2025/10/20(月) 09:09:39 [通報]
抗議する人は熊の前に立ってみたらいい。返信
ギャーー!撃ってーーー早くーーー!!!
って絶対騒ぐはず
+4
-0
-
466. 匿名 2025/10/20(月) 09:13:18 [通報]
>>439返信
お値段、安いのわかっていて
だいたいの人がワンシーズンだけの消耗品とか
使い捨て感覚ではいる中で
セレブ気取りの方が
お安いわぁ〜とかっていいながら
まだ、安くならないの?
これ割引は?とか
どこまで何を求めているのか
さっぱり
+0
-0
-
467. 匿名 2025/10/20(月) 09:18:57 [通報]
>>3返信
抗議した人の情報報道すればいいのに+3
-0
-
468. 匿名 2025/10/20(月) 09:21:11 [通報]
>>37返信
これまで一切熊の出没が無かった地域に住んでいます
たった数年で、この時期には玄関を一歩出たらクマの世界となりました
玄関から車まで行くのにも鈴を鳴らして子どもを抱えて走ります
熊の出没区域はどんどん広がっていて、国道沿いや大型ショッピングモール等
人や車がどれだけいようが関係なくなってきています
正直こんな状態ではこの地域に新しく住んだり家を建てようと思う人はいないだろうし
どんどん人は中心部へ、そしてそれにともなって熊も中心部へ向かっています
他人事だと思っている人たちにとっても身近な話になる日は来ます
猟師さんだって撃ちたくて撃ちません、親子熊撃つことになり涙を流す方だっているそうです+6
-1
-
469. 匿名 2025/10/20(月) 09:43:47 [通報]
>>3返信
熊森協会で検索+1
-0
-
470. 匿名 2025/10/20(月) 09:53:56 [通報]
風力発電とメガソーラーでクマが山を追われたらしい返信
風力発電の重低音は相当気持ち悪いんだって
秋田は風力発電とメガソーラーとたくさんある+1
-3
-
471. 匿名 2025/10/20(月) 09:56:57 [通報]
>>467返信
ワイドショーやニュースではアタオカ熊擁護がいることを報道しないわ
これって政治家の新興宗教者がさせてるんじゃないかしら〜?
こんなにクマの被害者多数なのに政治って何もしてくれないもの!
変な時代になったわ+5
-0
-
472. 匿名 2025/10/20(月) 10:07:57 [通報]
>>274返信
20年以上前に聞いた猟師さんの話だけど、畑で焚火をたくさんしたり、野外でトイレをするのが熊よけになっているんだって言ってたわ。人間としては不衛生で空気が悪いって不評だろうけど、「正体不明の動物がたくさんいて、森も燃えてる」と熊が解釈して逃げるからって。
でもここまで人間=餌って認識が広まった今ではどこまで通用するか分からないね。+1
-0
-
473. 匿名 2025/10/20(月) 10:12:56 [通報]
>>401返信
儲かるならハンターは減らない+3
-1
-
474. 匿名 2025/10/20(月) 10:13:59 [通報]
昔の人って猟師もいるけど「食糧が足りないから人里にくるってんなら食糧をあげよう」って山に果物の木を植えてあげたりしてたらしいよね返信
今はそういうのしたら熊増えちゃうとかあるのかな?
+1
-3
-
475. 匿名 2025/10/20(月) 10:14:35 [通報]
>>471返信
政治家はソーラーパネルも風力発電も推進してるから+1
-0
-
476. 匿名 2025/10/20(月) 10:25:17 [通報]
解決策としては、現場は大変なんだから返信
同情論の人たち自らが餌になる。
これで全て解決。
かの仏祖もお勧めの快挙だ。
遠くから石だけ投げてるのは、一番卑劣だ。+3
-0
-
477. 匿名 2025/10/20(月) 10:27:34 [通報]
>>475返信
だよね
クマが山を下りてきたことに焦点をあてたらすぐばれる
テレビで報道しないだけで知ってる人もそれなりにいるんだけどね+1
-0
-
478. 匿名 2025/10/20(月) 10:27:46 [通報]
>>473返信
これからはクマ退治も兼ねて
ハンターとして一攫千金ゲットするのよ
熊は豊富にいるわ+2
-0
-
479. 匿名 2025/10/20(月) 10:43:25 [通報]
どうにかこうにか返信
高い柵とかは作れないかな?💦💦+0
-1
-
480. 匿名 2025/10/20(月) 10:44:53 [通報]
西太后って、熊を食べてたらしい返信
中でも熊の掌が好物だったとか
美容のためにも熊肉は良かったらしい
+1
-0
-
481. 匿名 2025/10/20(月) 11:17:43 [通報]
熊が保育園の窓をドンドンしたってニュースもあったよね返信
今回罠にかかってリリースされた親子熊も小学校から500メートルだし
人間を食べ物だと認識した次のフェーズに入ってる気がする
狩りやすい人間は小さくて弱い子供だとまで認識してそう+4
-0
-
482. 匿名 2025/10/20(月) 11:27:22 [通報]
>>404返信
自己レスだけどなんでこんなに責められないといけないの?
クマだって生きることに一生懸命なのに、なんで人間に触れていないクマまで悪者にされる必要があるの?
動物だって人間と同じようにいろんな子いるんだよ。
食べるものがなくて人も動物もおそえずに餓死する子もいるんだから。
人間か人間だけの居住地にいればいいでしょ。
くまはくまのところにいればいいし、お互い触れないようにすればいい+1
-6
-
483. 匿名 2025/10/20(月) 11:53:52 [通報]
>>55返信
ちがうちがう
ソーラーパネルによる火事対策がないことからパネル設置は反対だけど、クマは単に増えすぎてるだけ
30年前まで春に行ってたクマ駆除が反対運動でなくなったせいで徐々に個体が増えていった
木の実が育たない今年になって、やっと(駆除をやめてしまった)結果を目の当たりにした感じだよ+2
-0
-
484. 匿名 2025/10/20(月) 12:25:47 [通報]
熊被害に遭ってる土地へクレーム付けたり、ハンターへクレーム付けるやつの言うことなんか気にする必要ない返信
熊と日本人が揉めて苦しむのが嬉しいってやつらだよ+4
-0
-
485. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:22 [通報]
もうクマは野犬と同じ扱いでいいでしょ返信
人間の脅威だよ+1
-0
-
486. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:52 [通報]
>>482返信
状況分かってる?
住宅地に平気で降りてくる個体が全国的に増えてるんだよ
壁で仕切ってないからお互いに境界や境目なんてないの+2
-1
-
487. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:51 [通報]
>>33返信
家族が痛い目に遭って、辛い気持ちになるやつらかね…
自分がやられないと理解できないんじゃないかって思うよ+2
-0
-
488. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:49 [通報]
>>465返信
抗議するやつがそんなことするはずない
クマを盾にして、現場やハンターを攻撃することによって正義感に酔うのが目的だから
+2
-0
-
489. 匿名 2025/10/20(月) 15:00:37 [通報]
>>482返信
そんな感情論言ってられなくなってきたからだよ。+3
-1
-
490. 匿名 2025/10/20(月) 17:21:20 [通報]
>>253返信
聞いてもないのに
にんげんのガキよりこいぬちゃんのほうがかわいい!
とか喚き出すタイプね
ガルにも多いわ+1
-0
-
491. 匿名 2025/10/20(月) 17:22:36 [通報]
>>482返信
なんで責められてるかトピ1からじっくり読んで理解できないならすこし哀れにおもつ+0
-1
-
492. 匿名 2025/10/20(月) 17:23:44 [通報]
>>474返信
むかし「人里に降りてくるのは食料が足りないせいよね!」ってどんぐりをばら撒きまくったら
クマが激増して人里に降りてきて結局駆除されるってパターンがありましてな…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国で相次ぐクマ被害。死者数は統計開始以来で“最悪”となり、岩手県では露天風呂の清掃中に襲われたとみられるケースや、18日には、群馬県でキノコ採りをしていた人が襲われケガをしたケースも。そうした中、新たな対策として注目なのが、市町村の判断で発砲できる「緊急銃猟」。しかし、制度を巡って現場のハンターには不安も...。