-
1. 匿名 2025/10/19(日) 00:34:49
両親の離婚を経験した人にとってはあるあるなのではないでしょうか。返信
日本人の3組に1組は離婚すると言われています。
「結婚してもどうせ離婚する」と思ってしまいます
同じような方、語りませんか?+152
-16
-
2. 匿名 2025/10/19(日) 00:35:48 [通報]
>>1返信
離職家系ってあるよね+156
-9
-
3. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:12 [通報]
デーンフジオカ返信+50
-4
-
4. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:18 [通報]
+65
-24
-
5. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:57 [通報]
週末は毎週実家に帰る嫁返信+127
-6
-
6. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:04 [通報]
>>2返信
自分は離婚しないって
家系とやらを打ち破ればいいだけ+74
-5
-
7. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:24 [通報]
>>1返信
カズレーザー&二階堂ふみ+164
-16
-
8. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:36 [通報]
>>3返信
なんでここで人気なんだろ
日本人女性叩きしてきた人だよね+44
-16
-
9. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:48 [通報]
>>4返信
ひなの、顔小っさ‼︎😲+164
-3
-
10. 匿名 2025/10/19(日) 00:38:32 [通報]
>>5返信
夫が臭いんじゃない?+8
-11
-
11. 匿名 2025/10/19(日) 00:38:34 [通報]
>>1返信
それは他人の結婚に対して?
両親離婚してるからそんな結婚したいと思わないし
自分が結婚しても離婚するかもな…とは思うけど
他人の結婚に対しては思わないな+44
-5
-
12. 匿名 2025/10/19(日) 00:38:36 [通報]
ラブラブアピール返信+38
-1
-
13. 匿名 2025/10/19(日) 00:39:06 [通報]
自分の両親がお手本だと思う返信
離婚家庭の離婚率は高い+95
-1
-
14. 匿名 2025/10/19(日) 00:39:24 [通報]
>>6返信
素敵+8
-0
-
15. 匿名 2025/10/19(日) 00:39:36 [通報]
Rちゃんの元…返信+47
-1
-
16. 匿名 2025/10/19(日) 00:40:04 [通報]
>>1返信
3組に1組なんて論理的思考が全くできない人が広めたデマなのに
今年30組の婚姻と10組の離婚がありました。つまり1/3は離婚する!なんて言ったら頭が悪いと思われるのになぜか平気でこれを言う人が多い+125
-2
-
17. 匿名 2025/10/19(日) 00:40:08 [通報]
結婚したあとでたとえ離婚したとしても、子どもが欲しい人。そのうえで、たとえ離婚して相手が養育費払わずに財産隠して逃げたとしてもなんとか子どもを育てようという意欲と体力がある人。返信
が結婚するものだと思ってる。+31
-0
-
18. 匿名 2025/10/19(日) 00:40:46 [通報]
>>1返信
3組に1組離婚したとしても
3組に2組は結婚生活継続できてるなら
「結婚してもどうせ離婚する」とまでは言えないし
幸せにやってる人はやってるんだから丸ごとの否定はできないよ
+70
-1
-
19. 匿名 2025/10/19(日) 00:40:50 [通報]
リョーキと趣里返信+131
-5
-
20. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:03 [通報]
どうせ離婚する、までは思わないけど、確実に離婚する可能性はある、と思ってる。だから結婚したいし子供も欲しいけど、離婚した場合に私1人でも育てられるのは1人だけ、子供は1人にしよう。って決めてる。返信+28
-1
-
21. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:06 [通報]
ディーン藤岡返信+1
-1
-
22. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:45 [通報]
恋愛リアリティー番組で成立したカップル返信+51
-2
-
23. 匿名 2025/10/19(日) 00:42:04 [通報]
夫に対して信頼度が低いがち返信
普通の人が90パーとかいけるのに
最高値80くらいで留めときたいって思いがち
意思疎通出来ない時はもっと低い
期待地を裏切らないから凹みがち+2
-5
-
24. 匿名 2025/10/19(日) 00:42:15 [通報]
>>13返信
夫の両親は離婚してるけど私の両親は離婚してない
このまま離婚しなければ、不離婚家系の誕生か?+17
-1
-
25. 匿名 2025/10/19(日) 00:43:01 [通報]
離婚する為に結婚するわけではないでしょう返信+19
-0
-
26. 匿名 2025/10/19(日) 00:43:48 [通報]
>>1返信
友人がそれ。両親はいるんだけどね、本人が惚れやすか飽きやすいというか…誰とでも絶対離婚すると思うwってよく言ってた。面食いだったんだけどドタイプだろうなって私が分かるくらい可愛い顔のかなり年下とデキ婚して結果速攻離婚してた。子どもが欲しかったのかなーとも最近思う。+21
-0
-
27. 匿名 2025/10/19(日) 00:44:40 [通報]
>>8返信
顔もそこまでカッコいいと思わない+44
-18
-
28. 匿名 2025/10/19(日) 00:44:49 [通報]
>>14返信
親の引いたレール(仕事継いだり結婚相手)は嫌がるくせに、うちは離婚家庭だから私も離婚するかも〜なんてナヨナヨしてる+9
-6
-
29. 匿名 2025/10/19(日) 00:45:47 [通報]
別に離婚してもいいじゃん返信
楽しかった思い出があれば生きていけるよ
1番悲惨なのはなんのチャレンジもしないで
やる前から諦めてしまう人生だよ
ガル民を反面教師にして頑張ってね
+39
-8
-
30. 匿名 2025/10/19(日) 00:46:02 [通報]
私の親も離婚したけど返信
どうせ離婚するなんて自分にも他人にも思ったことないや
親は親
自分は自分
もしいつか夫とうまくいかなくなって離婚を選ぶ日が来たとしても、それは自分の選択
他人の事などわかる訳がないから、離婚する夫婦がいても、やっぱりーなんて思わない
上手くいってる夫婦もたくさんいるのに
+36
-3
-
31. 匿名 2025/10/19(日) 00:46:03 [通報]
>>4返信
これなんだったんだろ
未だに結婚した理由がわからない+92
-5
-
32. 匿名 2025/10/19(日) 00:47:08 [通報]
>>2返信
ハードル低いんよね
そういう例を身近に見ちゃうから+36
-0
-
33. 匿名 2025/10/19(日) 00:47:30 [通報]
>>1返信
3組に1組離婚してるなんて、まともに日常生活送ってたらそんなことありえないって分かるはずだけど+15
-3
-
34. 匿名 2025/10/19(日) 00:49:24 [通報]
>>4返信
ひなのの親の毒っぷりは凄い
ひなのの稼ぎみんな遣っちゃったんだよね+92
-0
-
35. 匿名 2025/10/19(日) 00:50:30 [通報]
自分の両親は離婚しなかったけど、小さい頃から芸能人の離婚不倫みてたから将来どうせそうなるのかなと思って大人になった返信+1
-3
-
36. 匿名 2025/10/19(日) 00:50:45 [通報]
>>31返信
イザムが書いた小説にそれっぽいこと書いてあったよ
新婚旅行で溝ができたみたい+23
-1
-
37. 匿名 2025/10/19(日) 00:50:59 [通報]
>>18返信
そう思っちゃうのは仕方ないんじゃない?+4
-2
-
38. 匿名 2025/10/19(日) 00:51:28 [通報]
>>9返信
加えていざむの顔がめっちゃデカい笑+40
-2
-
39. 匿名 2025/10/19(日) 00:53:00 [通報]
>>31返信
結婚というかわいい制度があったからだよ+49
-1
-
40. 匿名 2025/10/19(日) 00:53:41 [通報]
渡部のところはなかなか離婚しないね返信
子どもも新しくもう一人出来たし+0
-3
-
41. 匿名 2025/10/19(日) 00:54:45 [通報]
趣里返信+2
-3
-
42. 匿名 2025/10/19(日) 00:55:47 [通報]
他人の事に言う人はデリカシーなさすぎ返信+3
-2
-
43. 匿名 2025/10/19(日) 00:55:57 [通報]
>>1返信
3組に1組離婚なんて説は、結婚する人が減れば離婚率は上がっちゃうんだよ
全く意味ない数字+8
-0
-
44. 匿名 2025/10/19(日) 00:56:22 [通報]
夫婦像の中で一番よく見てきたのが両親だから、両親の離婚がない人もある人も、無意識に両親がお手本のようになっているような気がする返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/10/19(日) 00:57:27 [通報]
私の周り誰も離婚してる人いないや返信
知り合いくらいならそりゃいるけど+6
-1
-
46. 匿名 2025/10/19(日) 00:58:55 [通報]
>>43返信
そういうレベルの問題ではない
3組に1組なんてのは算出の仕方がおかしい数字
離婚率は高くても7%だよ+6
-0
-
47. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:11 [通報]
>>31返信
ドラマで共演して仲良くなった+9
-0
-
48. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:49 [通報]
>>30返信
そうそう親は親、自分は自分なのに
離婚になれば「うちは離婚家系だから」
未婚なら「うちは離婚家系だからしない」
とすぐ家系のせいにする+5
-3
-
49. 匿名 2025/10/19(日) 01:08:15 [通報]
>>2返信
離職???+34
-1
-
50. 匿名 2025/10/19(日) 01:12:59 [通報]
>>5返信
愛着障害+2
-5
-
51. 匿名 2025/10/19(日) 01:13:33 [通報]
>>8返信
反日在日中国人か?+12
-8
-
52. 匿名 2025/10/19(日) 01:13:48 [通報]
>>1返信
ずっと25年間実家住みだったけど結婚して家出るとき、あぁまた戻って来るなと思った⋯+5
-2
-
53. 匿名 2025/10/19(日) 01:18:43 [通報]
なんで結婚した?って言われると思うけど、返信
どうせ離婚するだろうなと思って結婚した(色々あって2年後に離婚した)
絶対結婚したくない!と思ったこともないけど
結婚自体したい!と思ったこともなくて、
無理だったら離婚するっていう離婚ありきの考えで結婚はした。+10
-1
-
54. 匿名 2025/10/19(日) 01:20:35 [通報]
変化が欲しいドキドキが欲しい初婚アラフォー女と返信
もうのんびりいきたい食べていければそれでいい介護要員もゲットしたしのバツイチアラカン男
どう見ても末長くは続きそうにない
+5
-0
-
55. 匿名 2025/10/19(日) 01:23:11 [通報]
>>6返信
そうやって意気込んで疲れてしまって離婚ってパターンだと思う
私の肌感覚だと+11
-2
-
56. 匿名 2025/10/19(日) 01:26:33 [通報]
>>4返信
婚姻期間も短かったしこの人達が結婚していた時期があることをもう知らない人も多いのでは+17
-1
-
57. 匿名 2025/10/19(日) 01:26:42 [通報]
>>31返信
イザムが公言してる原因は表向きに言ってるだけ。ひなのの毒親がエホバ信者で、ヤバかったからではないかとされている。+76
-3
-
58. 匿名 2025/10/19(日) 01:26:47 [通報]
>>31返信
ひなのが子供の頃から働いてきて色々なことに疲れてたんだと思うよ。結婚に逃げたかったのかもしれない。
離婚後に、結婚は自分の居場所が出来たみたいなこと話してて、ほんの僅かな期間でも幸せな時があったなら良かったなぁって思った。+75
-3
-
59. 匿名 2025/10/19(日) 01:27:25 [通報]
>>2返信
でも離婚家系ってほれっぽくない?簡単に結婚するイメージ。+31
-5
-
60. 匿名 2025/10/19(日) 01:27:52 [通報]
>>1返信
>「結婚してもどうせ離婚する」と思ってしまいます
そう思う人は離婚する確率がぐーんと高くなるから結婚しないほうがいいよ。
安藤サクラは「この人なら例え離婚したとしても後悔はしないだろうと思えたから決めた」と言ってたんだよね。
似てるけど全く違うんだよね。この違いわかりますか?+5
-7
-
61. 匿名 2025/10/19(日) 01:28:43 [通報]
>>4返信
この頃のひなの、幸せいっぱいで本当かわいかった。
離婚後に一気に病んで暗くなったから、IZAMと仲良かった時がひなの最後のきらめきだった。+99
-4
-
62. 匿名 2025/10/19(日) 01:32:11 [通報]
>>16返信
私もこれ書きに来た!
全体の3分の1が離婚してるっていう勘違いしてる人が多いよね。
意味が違うのに。。。
+36
-2
-
63. 匿名 2025/10/19(日) 01:33:50 [通報]
>>31返信
当時、ままごと婚って言われてた様な?+55
-0
-
64. 匿名 2025/10/19(日) 01:40:14 [通報]
>>31返信
ひなのはまだ10代なのにね。せめて20歳超えてからとイザム思わなかったのかね。デキ婚でもないのに。ハライチの所もてっきりデキ婚だと思ってたけど違ったね。デキ婚じゃないなら未成年と交際バレても言い訳色々出来たのにと不思議。+12
-9
-
65. 匿名 2025/10/19(日) 01:43:44 [通報]
>>5返信
そんな人いるの?+6
-0
-
66. 匿名 2025/10/19(日) 01:46:09 [通報]
>>20返信
むしろ子供を産んだらストレスで旦那にキツく当たって離婚しそうだなぁと思ってしまう。
自分が穏やかに子育てをしている姿が想像できないんだよね笑+2
-1
-
67. 匿名 2025/10/19(日) 01:46:59 [通報]
>>1返信
うちは、、
母方の両親(私の祖父母)離婚
父方の父親(祖父)は父が子供の頃に他界でほぼ母子家庭
私の両親も夫の両親も離婚
うちは夫と20年経っても仲良しだよ〜
離婚のハードルが低いとかも思った事ない!+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/19(日) 01:47:33 [通報]
>>1返信
連れ子がいる人。
特に自分達の子供が生まれると連れ子との待遇格差が明確になって揉めるケース多い。+8
-0
-
69. 匿名 2025/10/19(日) 01:48:12 [通報]
離婚までいかなくても、疎ましがられる未来が簡単に想像出来てしまうから怖い返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/10/19(日) 01:56:55 [通報]
>>2返信
偏見かもしれないけど親が離婚してると子ども側は離婚のハードルは下がる気がする。
+47
-0
-
71. 匿名 2025/10/19(日) 01:57:26 [通報]
>>65返信
うちは夫がそうだったよ 毎週末どころか週に3.4回は帰っていた そしてそれを嬉々として受け入れる義母+16
-1
-
72. 匿名 2025/10/19(日) 01:59:28 [通報]
>>16返信
うーん
確か結婚した夫婦が30年間のうち30%以上離婚してると統計が出てたよ
つまり約3組に1組は離婚するは事実では?+18
-11
-
73. 匿名 2025/10/19(日) 02:07:43 [通報]
>>5返信
私離婚決意してからは、家にいたくないから、週末実家帰ってたよ。義親と一緒にいたくなかったから。+8
-0
-
74. 匿名 2025/10/19(日) 02:14:44 [通報]
>>1返信
両親離婚して父親の顔知らないからか、「どうせ離婚する」とは思わなかったけど、父親がいなくても子は育つとは思っている+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/19(日) 02:16:15 [通報]
>>8返信
そうなの?どんな発言したんだろ+40
-1
-
76. 匿名 2025/10/19(日) 02:22:54 [通報]
>>16返信
3組に1組が離婚するって言い方がおかしいんだよね
単純にその年の婚姻数と離婚数の比較なだけだから
そもそも人口は減っているし結婚する人も減っている上での婚姻数と全既婚者から発生する離婚を比較するのがおかしい
ちなみに日本は離婚て少なくて、ここ数年は人口1,000人中(老若男女既婚未婚問わず)1.5人くらい
ピーク時でも2.3人
これは他国に比べて低い数字+19
-5
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 02:26:01 [通報]
>>9返信
ままごと婚と言われたやつだね
ほんっとにすぐ離婚した
TMR西川貴教はPUFFY由美とすぐ離婚したけど
あの人なんか人気落ちないね+34
-0
-
78. 匿名 2025/10/19(日) 02:27:22 [通報]
>>5返信
ガルって普段旦那叩きひどいのに
このパターンだとなぜか嫁側叩きになるの
絶対自分ができない嫉妬だろw+11
-8
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 02:29:17 [通報]
>>65返信
私だけど子供いるからむしろ旦那から面倒一緒に見てくれるのありがたいねって言ってくれてる
そもそも、嫁の実家近くに住む時点で実家に帰りやすくしてくれてるから嫌がる旦那っていないよ+7
-9
-
80. 匿名 2025/10/19(日) 02:34:26 [通報]
>>1離婚がべつに悪いことともおもわないけどね返信+7
-2
-
81. 匿名 2025/10/19(日) 02:34:36 [通報]
>>57返信
もしかして毒親に結婚生活邪魔された系?+39
-0
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 02:37:30 [通報]
結婚してからマウント取り始める人いるけど別れたらダサいよね。返信+1
-1
-
83. 匿名 2025/10/19(日) 02:40:17 [通報]
>>8返信
聞いたことないのでエビデンスください+35
-0
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 02:44:51 [通報]
ただ夜が上手だからって理由で結婚しちゃったバカ芸人と顔だけ女優返信+1
-1
-
85. 匿名 2025/10/19(日) 02:46:45 [通報]
>>22返信
まずほとんど結婚に至っていない+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/19(日) 02:52:14 [通報]
>>40返信
子供のために離婚しないという意地だけなら理解できるけど、二人目作れるメンタルは理解不能。+7
-0
-
87. 匿名 2025/10/19(日) 03:35:54 [通報]
2回も3回も結婚するような人とか極端な歳の差婚する人とかデキ婚とかDQN層とか芸能人とかが離婚率押し上げてて普通の層だけ見たらもっと離婚率低そう返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 03:51:33 [通報]
>>4返信
そういえば、他のバンドマンも吉川ひなの狙ってる人いなかったっけ?
昔ピンクの車で追いかけ回されたみたいな事を言ってたような+17
-0
-
89. 匿名 2025/10/19(日) 03:55:40 [通報]
>>4返信
なっつかしー。+6
-0
-
90. 匿名 2025/10/19(日) 04:00:23 [通報]
>>1返信
逆に「絶対に両親みたいにはならない。離婚はしない」みたいな反骨精神持ってる人も一定数いる+0
-0
-
91. 匿名 2025/10/19(日) 04:01:44 [通報]
>>82返信
そういう人に限って離婚フラグ立ってたりするんだよな+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/19(日) 05:09:29 [通報]
>>79返信
そりゃ旦那も楽だしそうするよね。+6
-0
-
93. 匿名 2025/10/19(日) 05:10:42 [通報]
>>72返信
性格には同じ人が何度も離婚してるのが多いみたいよ
+1
-10
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 05:12:20 [通報]
>>78返信
嫁叩きっていうか、それ旦那がやっても同じようにすげーなって思うw
+7
-0
-
95. 匿名 2025/10/19(日) 05:39:55 [通報]
親が超不仲だったからそう思ってたけど、社会に出ると長い事仲良し夫婦してる人たちもいる事を知って少し変わった返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/10/19(日) 05:44:30 [通報]
マイナス思考で進むのがあんがい期待値も低くて長続きするのか?それとも大恋愛でこの人以外とは結婚しない!みたいなのが長続きするのかは気になる所。返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/19(日) 05:52:35 [通報]
>>72返信
私の地元の同級生でみると4人に1人の割合で離婚してるから3組に1組はわりと近い気がする。+17
-0
-
98. 匿名 2025/10/19(日) 05:52:43 [通報]
>>45返信
42才の私の同級生には結構いるよ。
27〜8で結婚して1〜2年で離婚、3〜4年して再婚して今度はうまくいったみたいで子供うまれたってパターンが多い。
二度と結婚しないと言ってる子もいるけどね。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/10/19(日) 05:53:13 [通報]
>>1返信
「3組に1組は離婚する」っていうけど、同じ人が何回も離婚してることもあるし、統計上はそういう数字が出るとしても、現実に当てはめると偏りはある。
「親の離婚なんて珍しくもない」って地域やコミュニティがある一方で、綺麗な戸建てやマンションが立ち並んでて堅実で穏やかな性格の人が多い地域ではどこかの家庭が離婚しただけでもウワサになるし、現にそういう地域では親の離婚というのは滅多に無い。+3
-1
-
100. 匿名 2025/10/19(日) 06:08:29 [通報]
>>8返信
顔も志村けんにしか見えない
+7
-9
-
101. 匿名 2025/10/19(日) 06:10:01 [通報]
有名人が結婚する時「笑顔の絶えない家庭を~」ってよくコメントするけど、笑顔は絶えるよ、って思う返信
いつまでも仲良く楽しく穏やかな家庭、あるだろうけどなくなる家庭もたーくさんあるぞ+4
-1
-
103. 匿名 2025/10/19(日) 06:20:36 [通報]
>>1返信
私も親が離婚してるからか離婚に対してハードル低い
うまくいかなかったら離婚すればいいやって頭のどこかで思ってる
実際に1度目はデキ婚なんだけど、絶対に直ぐに離婚するなって思ってて一年半で離婚
再婚した時も一生一緒にいるイメージわかないままで今別居中+5
-3
-
104. 匿名 2025/10/19(日) 06:34:30 [通報]
>>72返信
統計的には事実ではあるけど、それって全員別々の人達ではないからね。
同じ人が何度も結婚離婚を繰り返してる場合もあるし、そうではないとしても、離婚する層自体の偏りもある。
例えば、比較的治安が良い地域で、綺麗な住宅地やマンションでそこそこな収入があって子育てしてる層からしたら、離婚した家庭があればすぐウワサになるくらい珍しいことだけど、
比較的治安が悪い地域で、生活保護受給者や年金暮らしや外国人の多い地域では、制度を利用するために形式的に結婚離婚を繰り返してたり、お金の問題や配偶者が警察に捕まったとかで離婚する人も多い。
それをひっくるめて「3組に1組は離婚してるのは事実!」と言っても、前者より後者が離婚率を上げているだけってパターンもあるから、自分を当てはめて考える場合は自分がどちら寄りかってのを考えないといけない。+6
-7
-
105. 匿名 2025/10/19(日) 06:35:54 [通報]
>>30返信
自分軸って大事だね。
他人軸は自分守るために他責思考になっちゃうね。
+3
-0
-
106. 匿名 2025/10/19(日) 06:38:44 [通報]
>>2返信
だいたい若くして結婚してるイメージ+9
-0
-
107. 匿名 2025/10/19(日) 06:40:38 [通報]
>>2返信
悪い事では無いので無理してくっついている必要は無いと思うけど+2
-1
-
108. 匿名 2025/10/19(日) 06:40:50 [通報]
久しぶりにガルちゃん来たんだけど、返信
最近、離婚しなってコメント消えてない?+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/19(日) 06:47:08 [通報]
>>82返信
そういう人、離婚したら「人生経験豊か」と言い出してたよ。+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/19(日) 06:52:34 [通報]
>>1返信
離婚したけど、再婚した。+0
-0
-
111. 匿名 2025/10/19(日) 06:57:58 [通報]
>>54返信
年上の男性って最初はいいんだけどね、数年経つとね
+2
-0
-
112. 匿名 2025/10/19(日) 06:59:01 [通報]
>>1返信
主の家がシンママなら遺伝するから離婚すると思うよ
正確には主が成人した後に離婚した場合は関係ない可能性はあるけど主が小さい頃にシングルならほぼ100%で離婚する+0
-1
-
113. 匿名 2025/10/19(日) 07:03:06 [通報]
>>13返信
離婚してないけど仮面夫婦だった+6
-0
-
114. 匿名 2025/10/19(日) 07:03:41 [通報]
>>98返信
37歳私の周りは
20代で結婚→離婚→30代再婚ラッシュ
元旦那の子と再婚相手の子が歳離れてる感じ+0
-0
-
115. 匿名 2025/10/19(日) 07:03:43 [通報]
>>2返信
うちの母がそういう言葉大好きで「うちの家系は離婚した人はいないから!」と威張っていたけどここにきて離婚者増えてきた+12
-0
-
116. 匿名 2025/10/19(日) 07:03:59 [通報]
>>1返信
趣里、傷つけられて離婚しそうだなと思う
+4
-0
-
117. 匿名 2025/10/19(日) 07:04:58 [通報]
>>78返信
男でも女でも、義実家との距離の近さはきついと感じる人が多いんじゃないかなと思う+14
-0
-
118. 匿名 2025/10/19(日) 07:07:52 [通報]
>>24返信
どちらかと言うと女性側の親が離婚してる場合に離婚率が高い気がする。男性から離婚を言い出すのってどちらかの浮気以外はあんまり聞かないし。
+2
-1
-
119. 匿名 2025/10/19(日) 07:09:05 [通報]
>>7返信
誹謗中傷で訴えられてください+3
-7
-
120. 匿名 2025/10/19(日) 07:10:27 [通報]
>>19返信
誹謗中傷+2
-4
-
121. 匿名 2025/10/19(日) 07:22:20 [通報]
>>78返信
これで最近友だちが離婚しちゃった
旦那がもう耐えれないって
最近このパターンの離婚が流行ってると聞いた+8
-0
-
122. 匿名 2025/10/19(日) 07:22:23 [通報]
親や親戚も結婚しろとすら言わないから楽返信
結婚は良いものとして押し付けられないからラッキー
+0
-0
-
123. 匿名 2025/10/19(日) 07:28:08 [通報]
元AKB系の人達は大概離婚するw返信
大概女の方の浮気が原因ww+0
-0
-
124. 匿名 2025/10/19(日) 07:30:12 [通報]
趣里んち返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/10/19(日) 07:32:22 [通報]
>>1返信
「片親育ちで何も取り柄のない私と結婚する男なんてどうせまともじゃないし、そんな男と結婚してもうまくいかないから離婚するだろうな」とは思うよ+2
-0
-
126. 匿名 2025/10/19(日) 07:34:35 [通報]
>>1返信
ハードルは下がるよね。
だってお母さんも離婚してるじゃん。
みたいな。
不倫とかもそうだと思ってる。
不倫してる親の子供って
不倫してる気がする。+2
-0
-
127. 匿名 2025/10/19(日) 07:40:23 [通報]
>>79返信
自分が子育てせずに好きな時間過ごせるんだもんねw
そりゃ賛成するよ
幼稚園や学校の行事すら父親じゃなくて祖母と一緒に来る人いるわ
父親は家で寝てるから置いてきたって+5
-0
-
128. 匿名 2025/10/19(日) 07:40:46 [通報]
>>2返信
周り見てても
親が離婚してるとその子供もシングルマザーになってたりたしかに多い
べつに今の時代
結婚してなきゃいけないなんてないし+9
-1
-
129. 匿名 2025/10/19(日) 07:43:49 [通報]
>>4返信
IZAMの顔がなんだかヤバいよなあ。
婿養子にまでなっていたのに…
今は再婚で3児のパパ?だからどっちもどっちで幸せなんだね+37
-0
-
130. 匿名 2025/10/19(日) 07:44:34 [通報]
>>4返信
結婚会見で
「50年後の僕達を見てください、幸せにしてると思う」って言ったのは本当なの?
+8
-0
-
131. 匿名 2025/10/19(日) 07:45:10 [通報]
離婚してる人が周りに全くいないからよく分からない返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/10/19(日) 07:48:05 [通報]
>>1返信+2
-1
-
133. 匿名 2025/10/19(日) 07:48:36 [通報]
>>65返信
義姉がそれ
免許もないから義姉旦那さんに往復3時間の送り迎えさせてたけど、流石に辛くなったのか2年ほど前から義姉旦那さんは義実家に寄り付かなくなった
15年も専業主婦(子供1人)なのに新幹線使って毎週末帰省、当然義姉旦那さん実家には正月の挨拶すら行かない
あれじゃ、子供成人と同時に離婚されても「でしょうねw」としか思わない+3
-0
-
134. 匿名 2025/10/19(日) 07:50:46 [通報]
>>127返信
嫁が実家ベッタリでママベッタリの育児もどき
旦那は父親の自覚なし、か…
思春期以降が見ものだよね〜+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/19(日) 07:52:36 [通報]
>>94返信
旦那が毎週実家に帰ります…なんて、離婚しなが200レスくらい付くよねw+2
-0
-
136. 匿名 2025/10/19(日) 07:55:56 [通報]
>>102返信
お疲れ様です。+0
-0
-
137. 匿名 2025/10/19(日) 07:57:12 [通報]
>>78返信
自立してない(させてない)親子に嫉妬、という感覚がよくわからんのだが…どういうこと?
娘ベッタリの親とか気の毒、普通に毒親だと思う+8
-0
-
138. 匿名 2025/10/19(日) 07:58:43 [通報]
>>5返信
母娘がベタベタ依存のピーナッツ親子によくある
私の姉がこれで離婚になった。当然だと思った+6
-0
-
139. 匿名 2025/10/19(日) 08:00:37 [通報]
>>36返信
IZAMのIZAMのデカさにびっくりして…みたいな噂なかった?
+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/19(日) 08:03:03 [通報]
>>119返信
結婚も離婚も悪いことじゃ無いよ
だから誹謗中傷じゃ無いよ
ヨコだけど+13
-0
-
141. 匿名 2025/10/19(日) 08:06:34 [通報]
>>4返信
せっかく結婚という可愛い制度があるんだから利用しなきゃと思って、だっけ+15
-0
-
142. 匿名 2025/10/19(日) 08:08:34 [通報]
>>101返信
笑顔じゃない時も支え合える家庭でないとね+1
-0
-
143. 匿名 2025/10/19(日) 08:09:53 [通報]
>>1返信
人生のステージが変わるうちに共同生活する意味が見いだせない、デメリットの方が多いってなったら離婚の選択は悪くないと思うけど。+0
-0
-
144. 匿名 2025/10/19(日) 08:11:15 [通報]
>>5返信
旦那が帰る、でもそうだよね。+6
-0
-
145. 匿名 2025/10/19(日) 08:17:24 [通報]
>>118返信
後は子供に障害があるとか子供が欲しいけど出来ないからとか+2
-1
-
146. 匿名 2025/10/19(日) 08:20:32 [通報]
>>2返信
姉妹共にバツイチとかね。+1
-0
-
147. 匿名 2025/10/19(日) 08:21:57 [通報]
離婚することってそんなに悪いことなんかなぁ返信
私は結婚して割と数年で離婚するだろうなぁと思い始めて、結婚13年で離婚したんだけど、
相手の親70代だからか離婚することよく思ってないらしく、考えなおせみたいなことを言われたな…
うちの親もはじめは離婚なんてしたらだめ!
だったけど、私の話を聞いてからは考え変わってくれたなぁ
結婚が全てじゃないし、
自立できてるなら離婚したっていいと思うわ+3
-0
-
148. 匿名 2025/10/19(日) 08:24:59 [通報]
>>13返信
私も旦那も親離婚してるな。私はしてないけど、こればっかりは死ぬまでわからんからな🙄+3
-0
-
149. 匿名 2025/10/19(日) 08:27:57 [通報]
>>2返信
うちは離婚家系だけど、そのうち再婚した所は幸せそうだから、自分もそうなりたい+2
-0
-
150. 匿名 2025/10/19(日) 08:29:39 [通報]
>>118返信
そう思うでしょ?離婚したくなる問題事が徐々に出てくるんだよ+1
-0
-
151. 匿名 2025/10/19(日) 08:46:28 [通報]
>>5返信
わたしの職場にいます、
旦那の顔とか生活音が無理らしいです。
旦那さん可哀想だなと思うけど、
夫婦にしかわからないこともあるんだと思うし、なにも言えない。
離婚しないのは子供がいるから、らしい。
+4
-0
-
152. 匿名 2025/10/19(日) 08:49:29 [通報]
>>4返信
離婚した後イザムが理由を聞かれたら僕は悪くないの!向こうが悪いの!って離婚理由はいろいろあるだろうけどこういうことを平気で言えちゃうこの男にドン引きした。+28
-2
-
153. 匿名 2025/10/19(日) 08:54:28 [通報]
>>31返信
MeltyLoveだったからだよ+3
-1
-
154. 匿名 2025/10/19(日) 08:59:43 [通報]
>>38返信
生で見たことあるけど別に顔デカくなかったから、この身長の人としては普通サイズだと思う+12
-0
-
155. 匿名 2025/10/19(日) 09:01:26 [通報]
>>151返信
生活音はともかく顔はなんでなん、って思うけど
突然無理になったりそもそも嫌いになったから顔見たくないとかもあるんだろね+3
-0
-
156. 匿名 2025/10/19(日) 09:04:12 [通報]
>>29返信
ほんまそれ!
20後半〜30前半の男が、周りが結婚しても幸せそうじゃないとか離婚した夫婦見たら自分もそうなりそうって言い訳して結婚しないのは、お前がモテないのを周りのせいにすんなよって思う(笑)+1
-2
-
157. 匿名 2025/10/19(日) 09:06:38 [通報]
>>29返信
離婚した人のことも、結婚したことない人のことも
どっちも勝手に悲惨と決めつけることはないんじゃない?+4
-0
-
158. 匿名 2025/10/19(日) 09:15:03 [通報]
>>1返信
キムタクのとこと、辻ちゃんのとこは続いてるね!+0
-0
-
159. 匿名 2025/10/19(日) 09:15:59 [通報]
>>29返信
離婚するほど気まずい関係になったら過去の楽しかったこともツラいので思い出したくない+6
-0
-
160. 匿名 2025/10/19(日) 09:29:08 [通報]
>>139返信
え、キリシタンなん+1
-0
-
161. 匿名 2025/10/19(日) 09:31:50 [通報]
>>152返信
エホバとかひなのの稼ぎ全部使っちゃう親がいるなら納得だけど+14
-0
-
162. 匿名 2025/10/19(日) 09:32:23 [通報]
>>65返信
義妹がそう+0
-0
-
163. 匿名 2025/10/19(日) 09:53:42 [通報]
>>1返信
私自身が離婚を経験したから、結婚式に出ても、まあ先はどうなるかわからないし、という気持ちで見ちゃうことはある。+0
-0
-
164. 匿名 2025/10/19(日) 10:04:48 [通報]
>>139返信
新婚旅行で初めましてじゃないでしょう+4
-0
-
165. 匿名 2025/10/19(日) 10:12:22 [通報]
>>1返信
離婚しても大丈夫だなと結婚したけど離婚していないよ。
結婚する前に離婚の事考えるの?!って友人に言われたけどむしろ考えずに結婚するの?!と驚いた。+0
-0
-
166. 匿名 2025/10/19(日) 10:13:33 [通報]
なんか離婚って悪く言われがちだけど返信
最悪な環境を打破するって意味で離婚できたって時点で行動力すごいと思うんよね
明らか仲悪くて一緒にいたくなさそうなのに
共依存?で離婚できずにずるずる悲惨なまま人生終える人もいるから(うちの良心)+4
-0
-
167. 匿名 2025/10/19(日) 10:31:21 [通報]
>>9返信
顔の大きさなんでわかるの?比較してってこと?
写真を見てこういう発言よく見るけど実物じゃない限りわからなくないですか?+2
-5
-
168. 匿名 2025/10/19(日) 10:35:17 [通報]
>>61返信
イザムの事何て呼んでますか?って質問に「うちゃ🐰くん」って嬉しそうに言ってたの可愛かったな+13
-1
-
169. 匿名 2025/10/19(日) 10:42:18 [通報]
>>161返信
理由はあるだろうけどそれを公の場で言っていうのが理解できない。+9
-2
-
170. 匿名 2025/10/19(日) 11:04:16 [通報]
>>169返信
あーそういう幼稚っぽいとこは確かにある
鬼嫁さんのこととかね
でもひなのちゃんとのことはあれこれ言われすぎたのと若かったのもあり…もあったんじゃないかな
ファンでもなんでもないけどね+10
-0
-
171. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:24 [通報]
>>2返信
逆バージョンは苦労して愚痴だらけなのに、行動力がないって人もいるからね
良いか悪いか別にして
+5
-0
-
172. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:34 [通報]
>>130返信
横だけど本当だよ+2
-0
-
173. 匿名 2025/10/19(日) 12:51:49 [通報]
>>11返信
私は親が離婚してるけど自分もするだろうなとかは思わないな
結婚には慎重ではあったけどね
親の環境でそう思う人は自分と親は別の人間だと切り離せてなくて自分自身を育めてないんだと思う+1
-2
-
174. 匿名 2025/10/19(日) 13:41:56 [通報]
離婚するのは勝手だろうけど、大々的に披露宴してご祝儀たんまりもらっておいてすぐ離婚→すぐ再婚でまた披露宴に呼ばれる返信
これはキツい。+1
-0
-
175. 匿名 2025/10/19(日) 14:10:59 [通報]
>>4返信
お似合い!!!+3
-0
-
176. 匿名 2025/10/19(日) 14:37:08 [通報]
>>172返信
ありがとう、でもお互いに今は黒歴史になってそう。+2
-0
-
177. 匿名 2025/10/19(日) 15:05:08 [通報]
>>13返信
うちは私も旦那も離婚家庭。
その苦労を身に沁みて経験してるから、絶対に離婚をしないでいようと決めてる。決意があるから、相手にも子供にも経緯を持って接する事ができてると思う。でも、離婚へのハードルが低いのも分かる。幼少期から体験した事の影響力は大きい。+3
-0
-
178. 匿名 2025/10/19(日) 15:07:09 [通報]
>>173返信
>親の環境でそう思う人は自分と親は別の人間だと切り離せてなくて自分自身を育めてないんだと思う
小さな頃から両親の不仲や悲惨な姿を見てきたら自分と切り離せなくなる人がいるのは当然の話だし
それを自分を育てられてないと人格否定のように決めつけるのは失礼な話だ+1
-0
-
179. 匿名 2025/10/19(日) 15:26:14 [通報]
死ぬまで一緒にいるビジョンが見えないし夫の職場の方に引っ越してきたけど、いつか私は地元へ戻るんだろうなって気がしてる。返信+2
-0
-
180. 匿名 2025/10/19(日) 15:26:37 [通報]
>>130返信
50年後の僕たちを見てくださいって本当に言ってたけど、半年くらいで離婚に向けて別居してるって報道が出た。
誰も驚いてなかったよ。やっぱりね〜って感じ。+4
-0
-
181. 匿名 2025/10/19(日) 16:30:44 [通報]
>>9返信
ひなのちゃん目の前で見たけどめっちゃ小顔で抱いてたチワワと変わらんかった+3
-0
-
182. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:07 [通報]
>>4返信
細眉にブルーのアイシャドウに、茶髪にぱっつん前髪っていう、一般人がやったら事故るヘアメイクでも、とにかく可愛い。
素材がずば抜けてると、パーソナルカラーがどうとか、どうでもいいんだなと思う。+12
-3
-
183. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:29 [通報]
>>31返信
ひなのの親が毒親で、逃れたかったんでは。
宇多田ヒカルもそうだけど、十代で結婚を強行してしまうのって、親子関係がどこか歪なんではないかと。
内田也哉子は続いてるけど、若い結婚も「主人に甘えられるかと思ったら、そうでもなかった」と語ってて、切なくなったよ。+15
-1
-
184. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:39 [通報]
ヒカル。返信
どうなってるの?
そろそろ離婚しました報告が来そう。+0
-0
-
185. 匿名 2025/10/19(日) 19:01:42 [通報]
>>4返信
ひなのたん、この人の次に結婚した一般人男性とも離婚して
今沖縄に移住したんだっけ?+1
-1
-
186. 匿名 2025/10/19(日) 19:10:45 [通報]
>>3返信
離婚したみたいだね離婚電撃発表ディーン・フジオカは4月に愛妻のリール投稿 ネット民「ビックリ」殺到(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優のディーン・フジオカ(45)が自身のファンクラブ(FC)サイトで離婚を発表し、SNS上で驚きの声が上がっている。 ディーンはFCサイトで「私事ではございますが、この度、妻と私は結婚生活に区
+1
-0
-
187. 匿名 2025/10/19(日) 20:42:20 [通報]
>>2返信
うちはかなりの離婚家計。
母だけじゃなく母方の叔母や叔父、従姉妹、父方の叔父までもが全て離婚している。
離婚という単語を幼少期〜大人になるまで嫌というほど聞いて育ち、いざ自分が結婚するとなった時も全く自信がなく、自分もいつ離婚するか分からないという思いから結婚式をしなかった。
けれども今年で結婚して10年経った。
もちろん10年間の間で何事もなかった訳ではなく大きな揉め事も2〜3回程あり、いよいよ離婚かと思った事もあったけどなんとか大丈夫だったw
まだまだこれから先長いし、どうなるか分からないけど。+3
-0
-
188. 匿名 2025/10/19(日) 20:50:50 [通報]
>>54返信
知人にもいる
新婚旅行だけ連れて行ってあとは何にもなし
釣った魚には餌をやらないタイプで、それもやり方がけっこう巧妙なんだよね。いろんな口実つけて。
それに言いくるめられてる女もいい加減目が覚めないのか不思議+1
-0
-
189. 匿名 2025/10/19(日) 21:26:47 [通報]
>>185返信
吉川ひなのバツ2+0
-0
-
190. 匿名 2025/10/19(日) 21:50:15 [通報]
>>76返信
3分の1は多すぎだけど1000人中⒈5も少なく感じる
まわり離婚してる人結構いるんだけど+7
-0
-
191. 匿名 2025/10/19(日) 22:07:26 [通報]
>>31返信
結婚したいからする、離婚したいからする
それ以外に理由必要?+1
-2
-
192. 匿名 2025/10/19(日) 22:10:10 [通報]
>>1返信
親が離婚したけどなんて事なく過ごしてきたから
離婚に抵抗がない、今結婚して義両親と同居でストレスやばい時もあるけどまぁいつでも離婚すればいいし〜
って気楽に考えてる自分がいる+2
-0
-
193. 匿名 2025/10/19(日) 22:46:15 [通報]
>>1返信
むかーし親が離婚した後
母とファミレスに行ったら、今まで気にもしなかった周りのご家族様、両親揃ってるのを見たら、なんかモヤモヤしたのを今だに覚えてる。
だからといって、今も昔も結婚や離婚については何も思わないかな。面倒そうとは思うけど。
わたしは独身アラフィフ満喫中です。+0
-0
-
194. 匿名 2025/10/19(日) 22:52:24 [通報]
>>22返信
恋愛リアリティ番組に出る時点で地雷すぎ+0
-0
-
195. 匿名 2025/10/19(日) 22:54:03 [通報]
>>70返信
親が離婚してて私も離婚してるんですが、相手の選び方が下手な気がします。家庭不全もあって自分に合っている相手を選ぶのが難しいのかと…。
職もあるし明るくて一緒にいて楽しい人だなぁと付き合って結婚したんですが、蓋を開けたらモラハラDVでした。私には見抜けませんでした!!
今思えばめっちゃ色々我慢してて合ってなかった。母親も父親に対して我慢してたから「そうするも」のと思ってた気がします。
縁あって再婚しましたが、自分に合っていて平和に過ごせてます。
多分、完全に育った人は合わない人とは結婚しないだろうし、合う人を見極めれるんだろうなと思ってます。+2
-0
-
196. 匿名 2025/10/19(日) 22:56:53 [通報]
>>190返信
子供のクラスに2.3人シングルマザーいるから10組に1組の割合だと思う。ちなみにうちの部署は半数が離婚してる、または離婚に向けて別居中w+6
-0
-
197. 匿名 2025/10/19(日) 23:22:19 [通報]
>>109返信
ポジティブだね+0
-0
-
198. 匿名 2025/10/19(日) 23:53:03 [通報]
>>76返信
周り見たら絶対それはないわ+4
-0
-
199. 匿名 2025/10/20(月) 00:21:34 [通報]
>>88返信
モテたのかな?
ホリエモンとも撮られていたよね+0
-0
-
200. 匿名 2025/10/20(月) 01:10:40 [通報]
>>57返信
ひなのちゃんも毒親から逃げたかったから10代で結婚しちゃったのかな。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する