ガールズちゃんねる

仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ

957コメント2025/10/23(木) 05:29

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 21:25:10 

    広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ|FNNプライムオンライン
    広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ|FNNプライムオンライン


    17日、午後8時35分ごろ、青葉区霊屋下にある「評定河原橋」を通行していた人から、「橋の下の茂みにクマが5頭いる」と、警察に通報がありました。

    目撃されたクマは、体長約1メートルが2頭、体長約70センチが3頭で、5頭は親子とみられるということです。
    返信

    +491

    -7

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 21:25:33  [通報]

    仙台もか
    やヴぁいな
    返信

    +1039

    -15

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 21:25:53  [通報]

    家族でせめてきたか
    返信

    +965

    -13

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:10  [通報]

    日本はどんぐりを輸入して山にばら蒔こう
    返信

    +557

    -233

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:29  [通報]

    クマが出すぎている
    返信

    +825

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:31  [通報]

    おいおいおい
    返信

    +234

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:37  [通報]

    熊出過ぎ…
    返信

    +464

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:37  [通報]

    夜8時によく見えたな熊5頭
    返信

    +728

    -7

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:42  [通報]

    住宅街ぽいけどこんなとこにまで熊が!?
    返信

    +480

    -4

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:42  [通報]

    熊って今どれだけ生息してるんだろう
    返信

    +314

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:43  [通報]

    >>5
    今日もお疲れ
    返信

    +13

    -7

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 21:26:49  [通報]

    青葉にあるラーメンとか中華によく行くんだけど、ちゃんと街中だしクマなんて有り得ないと思ってた…
    返信

    +428

    -8

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:04  [通報]

    もう国民に猟銃で武装する権利を与えよう
    返信

    +66

    -57

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:05  [通報]

    クマもうすぐ冬眠の時期だよね
    本当に食べる物が無いんだろうな...
    返信

    +551

    -5

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:09  [通報]

    >>5
    あなたから行けばいい
    返信

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:18  [通報]

    (´・(ェ)・)(´・(ェ)・)(´・(ェ)・)(´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`)「こんにちはー」
    返信

    +58

    -34

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:35  [通報]

    >>1
    調子乗りすぎ
    マジで通り魔とか熊に特攻してこいよ
    返信

    +331

    -13

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 21:27:54  [通報]

    >>5
    送るから住所教えて☺️
    返信

    +163

    -5

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:02  [通報]

    5頭!
    返信

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:14  [通報]

    もう東北北海道は熊に明け渡したらどうでしょうか
    人間が住むには適していない気がする
    返信

    +16

    -95

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:19  [通報]

    >>1
    タン食いに家族旅行かよ
    返信

    +21

    -14

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:21  [通報]

    伊達政宗公の墓所である瑞鳳殿の近所です
    返信

    +173

    -2

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:38  [通報]

    熊と外国人に占拠されていく日本
    返信

    +496

    -6

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:40  [通報]

    >>5
    マイナス貰えて嬉しいねー楽しいねー
    返信

    +33

    -4

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:42  [通報]

    >>1
    ひゃーとしか言えない
    でも誰かわざと放ってんじゃないのと頭の隅を過る
    返信

    +36

    -9

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:46  [通報]

    >>4
    そうよ
    奥山に餌をばら撒けばいい
    返信

    +156

    -118

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 21:28:51  [通報]

    絶滅しないかな
    身近にいたら本当怖いよ
    近所に熊に引っ掻かれた人いるけど傷跡エグい
    返信

    +408

    -35

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:00  [通報]

    熊のニュース見て地方だけの問題でしょって他人事っぽく思っちゃうけど
    1日に数十キロ移動するらしいし
    どこにいても不思議じゃないんだよね熊
    返信

    +394

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:02  [通報]

    両親揃ってる(と思われる)って珍しくないか?
    大体母子のイメージだけど
    返信

    +328

    -4

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:06  [通報]

    >>14
    仙台駅から3キロなんてクマ出るようなとこじゃないよねえ
    返信

    +413

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:16  [通報]

    >>15
    そうしたいけどそれだとC国人がどさくさに紛れて○しに来そうで怖い
    返信

    +65

    -5

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:19  [通報]

    日常生活脅かされてきた
    猟友会とか言ってないで自衛隊レベルなんじゃ(´;ω;`)ブワッ
    返信

    +371

    -8

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:21  [通報]

    「クマ5頭!!」
    返信

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:28  [通報]

    長町一丁目に住んでます。大丈夫かな?
    返信

    +90

    -5

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:28  [通報]

    >>4
    どんぐりで許してもらえるだろうか?なんか肉食になってない?怖い
    返信

    +488

    -7

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:29  [通報]

    東北は熊だらけ
    返信

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:40  [通報]

    >>33
    イクメンなんじゃね?知らんけど
    返信

    +172

    -7

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:43  [通報]

    無理無理こわい無理
    返信

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 21:29:56  [通報]

    仙台駅から近いね
    こんなとこまで来てるなんて
    もう人間もどうすることも出来ないのでは
    返信

    +194

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:00  [通報]

    西公園の近くでも出たってネットで観たよ😰
    返信

    +101

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:09  [通報]

    仙台駅から3キロって書いてあるけど3キロって人間でも徒歩で移動できる距離だしクマが本気出したらすぐ来れる距離だよね
    怖すぎる
    返信

    +332

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:27  [通報]

    街中にでたからやばい
    返信

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:29  [通報]

    >>34
    なにげに山近いし川も流れてるし油断ならんよ
    返信

    +174

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:32  [通報]

    >>1
    ついに集団で狩をするようになった??
    返信

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:33  [通報]

    田舎の子どもたち集団登下校とか徒歩でさせてて大丈夫なのかね
    いつか大惨事起きそうで怖いわ
    返信

    +275

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:46  [通報]

    早朝が出やすいの?
    返信

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 21:30:52  [通報]

    食糧不足なのかな?
    冬眠に向けて蓄える時期?
    返信

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:06  [通報]

    >>1
    熊った奴だなぁ~
    返信

    +19

    -24

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:13  [通報]

    >>1
    仙台出身だけど霊屋橋周辺なんて思いっきり住宅街。まじでやばい。
    返信

    +211

    -3

  • 54. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:19  [通報]

    東北大と青葉城にも近いです
    実は毎年クマが出てる場所
    しかし5頭というのは多分初です!
    返信

    +170

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:32  [通報]

    >>39
    なってるよ。先日捕獲した熊本植物性のものは胃の中から見つからず人間を狙い撃ちしてるって
    返信

    +208

    -4

  • 56. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:34  [通報]

    こんな都会に?!びっくり
    最近外出る時びくびくしてる
    返信

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:45  [通報]

    Googleで見ると仙台駅前って人が多くて栄えてる場所のようなのに3km先に熊が出没しているなんて怖すぎる
    返信

    +127

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:50  [通報]

    東京23区(田舎)民だけどハクビシンですら怖いのに奥多摩や青梅の熊がそのうち来るようになったらどうしよう
    マジでやだ
    返信

    +119

    -3

  • 59. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:52  [通報]

    ちょっと出すぎで笑っちゃったw
    返信

    +3

    -44

  • 60. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:01  [通報]

    熊の恐ろしさを昔の人達のほうがよく理解していた。

    熊と共存を出来ない事を昔の賢い人達はしっかり理解していた。


    最近は、くまモン、リラックマ、くまのプーさん、こういう架空のファンタジーを本気で信じて熊を可哀想だと抜かすバカが増殖した
    返信

    +243

    -12

  • 61. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:02  [通報]

    熊が目撃された善光寺だって長野駅からだいぶ近いよね
    返信

    +109

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:16  [通報]

    ママとパパと子供3人(人じゃない)か
    返信

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:22  [通報]

    >>16
    お腹いっぱいにならないと冬眠しないで冬の間もうろつくんだって。温暖化で生態系がおかしくなってるよね。
    返信

    +295

    -6

  • 64. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:25  [通報]

    なんか小さいね
    山から降りてくるのは縄張りをもてない弱い個体って言ってたけど。
    その弱い熊よりも弱い人間…
    返信

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:25  [通報]

    仙台は山と都心が近いのよ
    今回の広瀬川河川敷だって、仙台駅からから3キロゆーても、東京都心の人が思い浮かべる京急線の多摩川みたいな景色とはえらい違く、青梅線沿いからみる多摩川みたいな景色なのよ。
    返信

    +83

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:27  [通報]

    >>47
    確かに山はあるけどクマ出る⁉️って感じじゃない?市街地は近いし…
    芋煮の香りに誘われて来たのかな
    返信

    +13

    -9

  • 68. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:30  [通報]

    もう人間を狙い打ちにしてる感じする。他の動物そっちのけで
    返信

    +91

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:41  [通報]

    ほんとなんで?メガソーラーだけが原因?
    返信

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/18(土) 21:33:53  [通報]

    >>21
    その前にあんたが殺られるよ
    スルーしなよ
    返信

    +1

    -38

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:13  [通報]

    この辺りの地形はどんななんかな
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:14  [通報]

    >>65
    熊に顔ぐちゃぐちゃにされた人いるの知らんか
    あなたもされたいの?
    返信

    +100

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:17  [通報]

    ソーラー乱立させてるせいだよね。いい加減土砂崩れの被害も出てるんだから法規制するべき
    返信

    +109

    -22

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:18  [通報]

    >>1
    > 目撃されたクマは、体長約1メートルが2頭、体長約70センチが3頭で、5頭は親子とみられるということです。

    大きい2頭は多分姉妹かなあ? オスは普通子連れの母親に同伴しないし。ママ友という線もないとは思う。
    返信

    +45

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:27  [通報]

    >>1
    霊屋下
    わたしは地元民だから読めるけど、みんな読める?

    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:41  [通報]

    熊に襲われた人の30人のうち25人は顔を狙われたという。重傷の人は顔をグジャグジャに潰された人もいる。

    マジで熊に襲われたらシャレにならないし、人生終わりだよ!

    山に入ってまで熊を狩李に行く必要はないにしても、人里に降りて来た熊は【常識的に考えて】問答無用で射殺するべきだよ
    返信

    +187

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:45  [通報]

    夜くらいよね?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:01  [通報]

    >>4
    餌が増えたら個体も増えるからキリが無いんだけど、やりたいなら自腹でどうぞ
    返信

    +232

    -13

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:02  [通報]

    >>1
    怖すぎる!
    返信

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:25  [通報]

    >>65
    じゃ、話し合いしてきてくれるんだよね?
    返信

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:36  [通報]

    >>58
    ひょっとして宇奈根ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:20  [通報]

    >>1
    社会に悲観してストレス溜めて犯罪起こそうとしてる奴はクマ狙ってこい
    返信

    +121

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:34  [通報]

    餌がなくて必死なんだとしたら切ない
    返信

    +0

    -28

  • 84. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:36  [通報]

    熊って群れで行動する?しない?なんかコミュニティとかあって、そこで人間のゴミとか人間自体が食糧になるとか情報交換でもしてるんじゃないかと思えてくるわ…
    返信

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:38  [通報]

    >>4
    クマが出没してる理由が
    山のどんぐりが枯れてエサが無くなったから、
    ってニュースでやってた。
    返信

    +119

    -18

  • 86. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:48  [通報]

    九州には野生の熊🐻‍❄️はいないって聞いた。
    返信

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/18(土) 21:37:23  [通報]

    猿じゃなくて熊なのってなんでだろう
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/18(土) 21:37:32  [通報]

    >>64
    お前(熊より弱い人間)。自分自身を嘆いて無能さを改めて実感か、。
    返信

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2025/10/18(土) 21:38:01  [通報]

    仙台でクマが目撃されること自体には驚かない

    一度に5頭はビックリ

    🐻自由に動き過ぎだわ
    返信

    +78

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/18(土) 21:38:39  [通報]

    >>32
    車並みの時速だもんね。
    街に出て興奮して凶暴になったらどこまででも走れる可能性あるよね。
    返信

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/18(土) 21:38:44  [通報]

    アウトレットの近く?
    返信

    +0

    -13

  • 93. 匿名 2025/10/18(土) 21:38:58  [通報]

    >>65
    あんたは幼稚園児?

    まともな大人の意見とは到底思えない。
     
    返信

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/18(土) 21:39:26  [通報]

    >>34
    結構うっそうとしてるよ
    返信

    +70

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/18(土) 21:39:29  [通報]

    メガソーラーと熊の関係性を誰か調べて欲しい
    返信

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2025/10/18(土) 21:39:32  [通報]

    >>85
    猛暑のせいなのかな?
    返信

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:21  [通報]

    >>87
    はした金の電車賃くらいやるから行って来い。世間知らずのただのバカか、。
    返信

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:21  [通報]

    不動産で働いてるけど、この辺に素敵なマンションたくさんあるわ!!
    返信

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:49  [通報]

    >>39
    外人専用街に熊集めたらいいよ。
    返信

    +105

    -23

  • 100. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:52  [通報]

    冬眠せーへんのか?
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:03  [通報]

    >>70
    細かいなぁ
    返信

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:15  [通報]

    >>68
    山の中で見つかるかどうかわからない食べ物探すより、人間の周りうろつく方がよほど効率いいって理解し始めてそうだよね
    生ゴミやら庭木の果樹やら倉庫やら、または家の中まで入れれば食べ物なんてたくさんあるわけだし
    返信

    +105

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:15  [通報]

    熊が嫌がる超音波とか動けなくなる匂いとか作れないんだろうか
    熊以外には無害で
    返信

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:30  [通報]

    >>68
    というより人間を全く恐れていない、むしろ人間を食べ物と思ってるよ
    返信

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:41  [通報]

    クマの家族旅行か
    なんか開拓してきてるような気がする
    返信

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:45  [通報]

    >>59
    出没だけならまだ微笑ましいニュースなのかもだけど襲われて亡くなってる人がこれだけ多いのが怖すぎるし深刻な問題だよ
    返信

    +81

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:51  [通報]

    もうすぐ山方面に学校の遠足あるし心配になってきた
    さすがに人間の集団は襲わないのかな?
    返信

    +22

    -6

  • 108. 匿名 2025/10/18(土) 21:41:56  [通報]

    マグロが食べたい為に(マグロにしてみれば堪ったもんじゃない)海に出る人間と食べ物を探して人間社会に出て来た熊。   この違いはなんですかねぇ~
    返信

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:04  [通報]

    >>5
    知的障害か?幼稚園児並みの知能だな。
    返信

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:09  [通報]

    害獣を集めて何ヵ所かエサ場を作れないものかな
    そういうのをロボットで作業できればいいのに
    返信

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:14  [通報]

    >>54
    そうそう、結構あの辺り熊の噂を聞く。五頭は初かもだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:19  [通報]

    Googleマップで見たら、少し行ったら山?の中に動物園もあるんだね
    家族でお出かけなんて怖くてできないね…
    返信

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:20  [通報]

    >>39
    人を食べるからな
    肉食になってるよ
    返信

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:22  [通報]

    >>4
    短絡的にドングリとか言う人いるけど
    ドングリ撒いたら熊よりも繁殖サイクルが短く多産のネズミやリスとか小型の齧歯類の方が先に大繁殖して余計に熊の食環境が圧迫されるのよ
    返信

    +197

    -3

  • 115. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:29  [通報]

    これ本当なのかな
    真っ暗だし茂みに5頭もいるの見えると思う??
    返信

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:51  [通報]

    >>73
    それは実際あまり関係ない、単純に数が増えすぎた
    返信

    +27

    -11

  • 117. 匿名 2025/10/18(土) 21:44:15  [通報]

    >>16
    ヘリで山に木の実とかをばらまくとか非現実的なんだろうか
    返信

    +1

    -21

  • 118. 匿名 2025/10/18(土) 21:44:18  [通報]

    いつ子供が犠牲になるか心配
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/18(土) 21:44:29  [通報]

    >>3
    お一人様一つまでの家族みたいだ
    返信

    +128

    -2

  • 120. 匿名 2025/10/18(土) 21:44:57  [通報]

    >>110
    ドローンとかね
    なんかハイテク使えないもんかな
    返信

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:10  [通報]

    >>85
    周辺にソーラーで切り開かれちゃった山とか無いかな?
    返信

    +60

    -13

  • 122. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:13  [通報]

    >>1
    大体子連れって2匹なイメージだけど、子ども4匹?
    エサ探しに荒ぶってそうで、こわい

    住民はおちおち外も出れないね

    返信

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:22  [通報]

    >>58
    行けばわかるけど奥多摩青梅から23クマで遠いからなぁ
    まず奥多摩青梅あたりで捕獲じゃないの?
    東京は予算あるから
    返信

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:23  [通報]

    >>87
    つまんな
    返信

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:11  [通報]

    芋煮の残り食べに来たのかな
    バーベキューとかも難しくなりそう
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:13  [通報]

    クマ駆除にクレーム入れてた人たちも他人事ではなくなってきたね
    返信

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:14  [通報]

    >>4
    舌が肥えててどんぐりに振り向くか微妙らしいよ
    自然の物より農作物やお肉のほうが美味しいって学習が伝播?してるとかニュースで言ってた
    返信

    +160

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:30  [通報]

    やばいね‥害人は早く国に帰ったほうがよいよ。
    返信

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:51  [通報]

    >>83
    違うんだって!そんな理由じゃない。
     
    単純に数が増えすぎた。個体数が増えている。

    あとは全く人間を恐れなくなった、むしろ人間を食べ物だと思ってる。  

    人里降りて人間が育てたトウモロコシやスイカとか食い荒らすほうが楽で美味しい思いが出来る、ずる賢い熊が増えた
    返信

    +71

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:52  [通報]

    小熊のうちに駆除しなきゃダメだろうなこりゃ
    返信

    +54

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/18(土) 21:46:56  [通報]

    いや、もう家族旅行かよ!
    カルガモじゃねーんだよ!
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/18(土) 21:47:07  [通報]

    イノシシと熊の邂逅はないの?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/18(土) 21:47:14  [通報]

    >>103
    先週のがっちりマンデーで実験してたよ。
    鳥には有効なやつの周波数変えて。
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/18(土) 21:48:00  [通報]

    >>115
    あー確かに
    午後8時過ぎだし確実に真っ暗だよね
    そもそもそんな時間に河川敷で何してたのか…
    返信

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2025/10/18(土) 21:49:10  [通報]

    熊に調子乗らせた動物愛誤の連中はそろそろ責任取れよ
    返信

    +69

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/18(土) 21:49:59  [通報]

    >>112
    その動物園の駐車場にも最近出ました
    返信

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/18(土) 21:50:20  [通報]

    子供が3頭か…
    クマにしては大家族だね
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:04  [通報]

    都内だけど
    高尾山行くのも怖い
    京王線住民だからリュック背負った老人達が
    グループで高尾山方面の電車に乗ってるのを
    見かけるけど…
    返信

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:17  [通報]

    >>63
    ソーラーパネルで山を切り刻みすぎなんだよ。どんぐりなどの食料はもちろんだけど、それ以外にも安心できる巣穴が無いなどの弊害があるんだと思う。熊だって人間の生活圏に降りてくるのは賭けだろうし、山が正常なら降りてこなかったと思うわ。
    返信

    +132

    -14

  • 141. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:32  [通報]

    山中では無い市街地なのかなぁ…なら、めっちゃ怖いじゃん…
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:43  [通報]

    >>135
    悪い人間、お前じゃん!w
    返信

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:55  [通報]

    >>123
    23クマ怖すぎる…
    返信

    +61

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/18(土) 21:51:58  [通報]

    >>108
    マグロ漁の人も海で亡くなってるよ
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/18(土) 21:52:01  [通報]

    通報した人、橋の上で良かったね
    返信

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2025/10/18(土) 21:52:01  [通報]

    昔はいた野犬の群れの存在にも意味があったと言ってたね。今は居ない。先に発見して吠えてくれるし、熊も吠え立てられるのは嫌がるらしい。
    返信

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/18(土) 21:52:56  [通報]

    >>33
    母子2組じゃない?
    返信

    +127

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:09  [通報]

    >>60
    犬を外飼いするのもちゃんと理由があったのだ
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +92

    -6

  • 149. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:09  [通報]

    >>117
    そうやって餌を与えるとその分増えちゃうから余計に問題が大きくなるよ!
    結局増えて溢れた分が人里に降りるようになる
    返信

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:14  [通報]

    >>121
    関係ありません。
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +13

    -50

  • 151. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:38  [通報]

    仙台駅からちょっと離れたら山とか田んぼとか広がってるから熊でてもおかしくないのよ
    返信

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:51  [通報]

    ここの所、毎日だよ 熊ニュースを見ないって日がない…。もう本当に檻を山近くに沢山、仕掛けないと行けないんじゃないかな?繁殖率は、熊が居る以上変わらないんだし…。
    返信

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:56  [通報]

    何年後かには、「駅の中に熊」「イオンの中に熊」っていう時代になるのかな
    あー、また出たんだ、みたいな反応になるのかな
    返信

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:57  [通報]

    >>68
    弱いし狩るの簡単な獲物だとバレてしまったんだろうね熊界隈に
    返信

    +69

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:58  [通報]

    南下してくるのはやめてくれ 
    返信

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:59  [通報]

    仙台には2度と行かない
    返信

    +5

    -9

  • 157. 匿名 2025/10/18(土) 21:54:17  [通報]

    >>2
    出てない県どこ??
    返信

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/18(土) 21:54:45  [通報]

    >>153
    既に群馬のスーパーに熊出てるよ
    しかも割と街中みたい
    返信

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/18(土) 21:54:48  [通報]

    ねえ、熊って冬眠しなかったっけ?
    返信

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/18(土) 21:55:03  [通報]

    >>148
    【公式】銀牙 流れ星銀 第1話「小さなヒーロー銀の誕生!」
    【公式】銀牙 流れ星銀 第1話「小さなヒーロー銀の誕生!」youtu.be

    『東映アニメチャンネル』にて10,000話以上の人気アニメを配信中!! https://x.gd/DgobT ■ストーリー 雪深い奥羽山中の民宿で、熊狩りの名犬リキの子達が生まれた。民宿の子・大輔は、その中に熊犬として珍重される“虎毛”の子を見つける。その子は輝く毛色にちなん...

    返信

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/18(土) 21:55:15  [通報]

    >>68
    熊のネットワークとかあったらちょっと怖い
    だいぶ怖い
    返信

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/18(土) 21:55:53  [通報]

    >>159
    冬眠しない個体が出てきてるらしい…
    返信

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:11  [通報]

    >>153

    【続報】石川の商業施設にクマ侵入、射殺 約13時間後、JR加賀温泉駅前
    【続報】石川の商業施設にクマ侵入、射殺 約13時間後、JR加賀温泉駅前girlschannel.net

    【続報】石川の商業施設にクマ侵入、射殺 約13時間後、JR加賀温泉駅前 ▽関連トピ 石川の商業施設にクマ侵入、射殺 約13時間後、JR加賀温泉駅前石川県加賀市は19日、同市の商業施設「アビオシティ加賀」に侵入したクマを、猟友会が約13時間後の午後9時10分ごろ射殺...

    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:21  [通報]

    熊も困ってるのかな
    誰か話を聞いてあげて
    返信

    +0

    -13

  • 166. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:27  [通報]

    >>123
    普通に青梅奥多摩でも道路を元気よく走る熊親子が水道局カメラにうつってたりするから普通にサクサクきちゃわないかなって
    返信

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:51  [通報]

    >>159
    穴もたずとか恐ろしいよね
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:52  [通報]

    >>157
    千葉
    返信

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/18(土) 21:57:09  [通報]

    青葉区って、東北大学あるよね
    返信

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/18(土) 21:57:15  [通報]

    >>83
    自分ちの庭に現れてもせつなくなれますか?
    返信

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/10/18(土) 21:57:44  [通報]

    >>67
    確かにあのあたりは芋煮会の穴場だもんね
    あながち見当違いではないのかも
    返信

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/18(土) 21:58:54  [通報]

    顔とお腹を守れって言うけど、背中もひっかかれたくないんだよね
    ヘルメットかぶってリュックに鉄板入れて歩くしかないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/18(土) 21:59:02  [通報]

    >>60
    バカ増えたよね
    クマが出ない安全圏の場所からクマの駆除は可哀想とか
    本当アホ、平和ボケ、想像力0
    返信

    +98

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/18(土) 21:59:10  [通報]

    紅葉狩りとか観光とか行ってる場合ではなくなってきた
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/18(土) 21:59:34  [通報]

    >>3
    ママ友と来たみたいだよ
    返信

    +63

    -2

  • 176. 匿名 2025/10/18(土) 21:59:48  [通報]

    >>16
    食べ物が無い理由はクマの頭数が増え過ぎて足りないかららしいよ
    木の実は昔より豊富なんだって
    わざわざ木の実探すより人間がいる場所の方が簡単に食べ物見つけれるし怖くないから山降りてるって
    返信

    +206

    -6

  • 177. 匿名 2025/10/18(土) 21:59:58  [通報]

    >>151
    仙台は市街地が狭いよね
    そんで広瀬川の周囲は伐採せず自然のままだから
    郊外の河川敷より「山」って感じする
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/18(土) 22:00:13  [通報]

    >>107
    最近のテレビで、何年か前の長野か富山かで登山客や地元の人を次々と襲って建物にも入った時のやってたから興奮したら何するか分からないよ。もし数十キロ以内に目撃情報あったことある地域であれば中止にしてもらうか、先生が爆竹鳴らしながら行くか位だろうか。休ませる人いるかも。
    返信

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/18(土) 22:00:33  [通報]

    >>70
    それ確か秋田県知事のコメントじゃなかった?
    熊出たの駆除したら熊が可哀想だのはまだ可愛いくらい悪質な苦情も殺到してそれへの返しで言ったやつ
    結局スルーしてる場合じゃないくらい酷くなってきてるわけで、まだ熊可哀想とか言ってる人いるのかな
    返信

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/18(土) 22:00:53  [通報]

    >>1
    こんな熊の群れ凄いな。産んだ子全員無事に育ってるって事?ただ危険度半端ないよね。
    返信

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/18(土) 22:01:17  [通報]

    クマのコミュニティで話題になってるのかな
    木の実より人間の方が美味いよ、エネルギーになるよ
    とか

    目撃情報多くて嫌
    返信

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/18(土) 22:01:36  [通報]

    >>165
    真面目に話すと、この前銭湯を掃除してた人を襲った熊は、解剖の結果、胃に本来の食べ物がなくて痩せてたんだって
    お腹が空いてる状態で襲ってきたってことは、たまたま人と遭遇して襲ってきたんじゃなくて、最初から食べる気だったってことよね
    返信

    +45

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/18(土) 22:02:37  [通報]

    >>177
    先週NHKの土曜日の子供ニュース番組で山と繋がってる茂みある川がヤバい言ってたような。
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/18(土) 22:02:54  [通報]

    仙台と言われるとあんな街中に?と思うだろうけど霊屋下はかなり山だよ
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/18(土) 22:03:06  [通報]

    >>30
    個体数増える 餌が減る 山を下りる 人食われる 

    のループになるかも

    返信

    +109

    -1

  • 186. 匿名 2025/10/18(土) 22:03:25  [通報]

    >>4
    生態系崩れて山も街もめちゃくちゃになるね!
    返信

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2025/10/18(土) 22:04:24  [通報]

    >>115
    こういうのもあるからね
    5頭は聞いた事がないねぇ
    母親を驚かせるため「クマに襲われた」と虚偽説明で警察出動 小5男児、深く反省した様子
    母親を驚かせるため「クマに襲われた」と虚偽説明で警察出動 小5男児、深く反省した様子girlschannel.net

    母親を驚かせるため「クマに襲われた」と虚偽説明で警察出動 小5男児、深く反省した様子 校内で「男子児童はクマに襲われていない」などとの噂が流れ、教諭が児童に事実関係を確認したところ、児童が襲われていないことを認めた。実際は近くの公園で友人らと遊んで...

    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/18(土) 22:04:24  [通報]

    熊はSNSやってないから
    ここで熊さんとか言ってないで
    直接話し合いに行ってくれ
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/10/18(土) 22:04:48  [通報]

    ちょっと真面目におかしくない?どう考えても今年熊出没情報多すぎる。山で何が起こってるの??
    返信

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:15  [通報]

    熊被害出てるとこは、メガソーラー建ててんじゃん!
    自然破壊するな!
    数日前の北上市もメガソーラー建てまくってる地域だよ
    人間の自業自得だよ いい加減にしろ!
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +55

    -16

  • 191. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:28  [通報]

    >>1
    5.10年後のこと考えると怖い
    大変なのは分かるけど、もっと処分に力入れてほしい
    返信

    +74

    -3

  • 192. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:43  [通報]

    予防策としては、市街地であってもなるべく車で移動すること?
    返信

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2025/10/18(土) 22:06:38  [通報]

    >>10
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +20

    -66

  • 194. 匿名 2025/10/18(土) 22:06:46  [通報]

    もはや人を襲う熊が小さいドングリを拾って食べる方がびっくりする
    返信

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/18(土) 22:07:16  [通報]

    >>189
    こんな状態の山で今まで通り動物が暮らしていけると思う方がおかしい
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +129

    -6

  • 196. 匿名 2025/10/18(土) 22:07:35  [通報]

    絶滅してや
    怖すぎる
    返信

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2025/10/18(土) 22:07:58  [通報]

    >>181
    人間って熊にとって美味しいらしい
    ふざけてるんじゃなくて、真面目に言ってるよ
    熊は、人を一度でも食べて味を覚えると、どんぐりとかじゃなくて人を狙うらしい
    だから人を襲った熊を撃つハンターは、私たちが思ってる以上に命がけなのよ
    返信

    +50

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/18(土) 22:08:23  [通報]

    日本では武器もった人間以外、熊が食物連鎖トップのパワーを持ってるので人間が攻撃してこないとわかれば当たり前に生息地広げてくる
    昔は天敵のオオカミがいて、最近までは野犬や放し飼いの犬達が人里を縄張りにして熊を牽制してたけど、それを禁じちゃったから熊もイノシシも鹿も山から余裕で降りて来ちゃうのよ
    返信

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/18(土) 22:08:28  [通報]

    >>172
    三毛別の熊事件の描写で妊婦のお母さんが襲われる直前に熊に「腹破らんでくれ!喉食って殺してくれ!お腹だけはやめてー!」って最後まで子供守ろうとしてて泣いたな
    返信

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/18(土) 22:08:56  [通報]

    もう熊なんて絶滅でいいやん
    返信

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:02  [通報]

    宮城県ってクマが出たくらいじゃ駆除しないの?
    人身事故は未然に防ぐことが大事だから、5頭も放置しないでほしい
    返信

    +31

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:19  [通報]

    >>27
    まじ韓国ブームに乗っかってる日本人、目覚ませ
    返信

    +81

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:23  [通報]

    >>3
    あっちに食べ物いっぱいあるらしいよ〜!ってね
    返信

    +57

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:56  [通報]

    >>161
    白い戦士ヤマトってのも、あったわね。
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:56  [通報]

    >>2
    仙台駅から3キロってそんなに山奥じゃなさそうだけど、どうなんだろう?
    返信

    +52

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:03  [通報]

    クマが人間並の頭脳持ってたら人間絶滅してたね
    返信

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:13  [通報]

    >>75
    おたやました
    超地元人です、答えちゃてすみません。瑞鳳殿も近いし観光客も危ないですよね。
    米ケ袋の県工の生徒さんも気をつけてほしい
    返信

    +16

    -8

  • 208. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:15  [通報]

    >>107
    前は鈴よりラジオがいい。とか、拍手みたいに手を鳴らしながら。とか言われたけど逆効果な気がしてきて、この秋冬は登山をやめることにした。
    もし行く先の山にガイドさんか山守さんがいたら忠告などは必ず守るよう、お伝えくださいね。
    返信

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:48  [通報]

    >>4
    今更どんぐりとかもうどうでも良さそう
    里に降りたら農作物たくさんあるしスーパーもあるし無抵抗で全然怖くない人間を遊び半分襲ってるし。
    返信

    +146

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:50  [通報]

    >>86
    いないよ
    動物園の熊以外では阿蘇にクマ牧場があるけど
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:52  [通報]

    さらにこんな事しようとしているよ
    美しい自然の景観どころじゃない。野生動物の生き場所を奪って本当に愚か
    人間は襲われても仕方ないわ
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +51

    -5

  • 212. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:52  [通報]

    雄グマは、見つけた雌グマに子グマがいたら交尾のためにころすらしいが
    やたらと親子クマばかり目撃されるのは、雌グマに撃退されるからなのか
    どうやらクマの世界では女性が強いらしい
    返信

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:53  [通報]

    おもろ
    返信

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2025/10/18(土) 22:11:39  [通報]

    この時期は河川敷で芋煮の計画立ててる人多いよ、うちも再来週予定いれてたのに
    こんなのうっかり遭遇したらひとたまりもないよ
    返信

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/18(土) 22:12:38  [通報]

    へずまりゅうさんよ
    鹿さんより熊さんどうにかしてほしい
    返信

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2025/10/18(土) 22:12:53  [通報]

    やめて…。一気に熊出現イベントを何件も発生させないで…。
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/18(土) 22:12:59  [通報]

    >>111
    青葉山から家族で降りてきたんですかね
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/18(土) 22:13:49  [通報]

    >>67
    広瀬川で毎年、芋煮会やっている人達多いけれど
    今年はやらない方が良いね
    返信

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/18(土) 22:13:53  [通報]

    >>99
    埼玉?
    返信

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:14  [通報]

    >>199
    その妊婦の子どもの1人は、ものかげに隠れて無事だったけど、母親が襲われるところを見てしまって、「母ちゃんが半分になったんだ」って泣いてたんだよね
    返信

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:15  [通報]

    >>70
    かまってほしいのか無視されたいのかどっちやねん?
    返信

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:16  [通報]

    >>1
    今は五頭でも、いっきに10頭とか20頭とか現れたらどうするんかな、、、
    返信

    +53

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:33  [通報]

    どう考えてもメガソーラーのせいじゃん
    返信

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:43  [通報]

    >>150
    でもいらんわ
    せめて国産ソーラーならな
    返信

    +32

    -2

  • 225. 匿名 2025/10/18(土) 22:14:55  [通報]

    >>17
    (´(ェ)`)「エサだお」
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/18(土) 22:15:37  [通報]

    >>140
    日本国土の約7割が森林地帯で約2,500万ヘクタール
    一方メガソーラーや風力発電施設など再生可能エネルギーによる森林伐採は約23,000ヘクタール

    人間の生活圏の約3割に降りてくるほど切り刻まれてるとは思えんのだよなぁ
    返信

    +43

    -6

  • 227. 匿名 2025/10/18(土) 22:15:45  [通報]

    >>205
    仙台駅から真っ直ぐ突き進んで、山に差し掛かる前ってイメージ
    山の前に大きな川があって大きな橋がかかってる
    そんなに山奥ではないし徒歩でもいける、民家も学校もある
    返信

    +77

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/18(土) 22:15:55  [通報]

    >>150
    山崎氏って誰だよ
    返信

    +23

    -2

  • 229. 匿名 2025/10/18(土) 22:16:32  [通報]

    人間は怖くないってことを学習してるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/18(土) 22:16:38  [通報]

    >>2
    仙台駅からそう遠くないよ
    いよいよ街中にも出てくる可能性が出てきたのか…
    返信

    +58

    -1

  • 231. 匿名 2025/10/18(土) 22:17:01  [通報]

    >>34
    聞いたことなかったよ
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/18(土) 22:17:37  [通報]

    >>3
    一家総出
    返信

    +92

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/18(土) 22:17:48  [通報]

    >>205
    住宅街だけど、辺鄙な住宅街じゃないよ(橋の東側は特に)
    橋から20〜30分くらい歩けば街中につく
    あとこの川沿い結構散歩する人多い
    返信

    +57

    -1

  • 234. 匿名 2025/10/18(土) 22:18:24  [通報]

    >>150

    山崎氏という方は信用できるのだろうか

    コロナワクチンの時にワクチン推奨の流れを作るために
    あれこれ言っていたお抱え専門家のようなことはないか

    不自然の極みなのだから影響ゼロではないだろう
    返信

    +27

    -3

  • 235. 匿名 2025/10/18(土) 22:18:58  [通報]

    国がお金を出してクマの報奨金を上げたら、全国各地をまわってクマを狩るクマハンターが現れそうだよね
    内輪揉めや縄張り争いも増えそうだけど
    返信

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:26  [通報]

    >>222
    それ、あるかもよ
    人を積極的に襲ったり、まさかって話が次から次へと出てきてるから
    返信

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:27  [通報]

    >>11
    青葉って仙台では割と高級住宅街じゃなかったっけ?
    返信

    +5

    -30

  • 238. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:42  [通報]

    >>1
    自然を痛めつけたら必ず人間に返ってくるよ…
    生き物の棲家を奪って人里に来たら殺す
    結局人間はこんなもん
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +59

    -5

  • 239. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:50  [通報]

    >>205
    緑の部分はほぼ山です
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2025/10/18(土) 22:19:55  [通報]

    >>220
    その男の子がたった7歳でそんな怖いおもいしたのに、
    その後ヒグマ猟師になって生涯で100頭以上のヒグマを仕留めたってのが実話だからちょっとドラマチック人生すぎて超かっこよかった
    返信

    +43

    -1

  • 241. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:03  [通報]

    >>4
    どんぐりをたどったらつきました~
    杜の小さなカフェモーツァルト~
    返信

    +4

    -9

  • 242. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:29  [通報]

    >>33
    両親そろってたらさらに増えるやん…
    返信

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:31  [通報]

    >>207
    ヨコですが
    以前瑞鳳殿近くに住んでました。あの周辺の森?というか山には昔から野生動物が目撃されてましたが、普通に住宅街だし、クマが出るんじゃ子供の通学も心配ですね。
    返信

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:37  [通報]

    >>70
    熊送られたくなくて必死の抵抗www
    返信

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:05  [通報]

    >>207
    おたまやした
    です
    返信

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:14  [通報]

    >>1
    日本どうなってんの!?
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:22  [通報]

    >>238
    芋沢とか青葉区って言っても
    全然場所違うよ
    返信

    +3

    -7

  • 248. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:49  [通報]

    >>4
    幼稚園児が公園で大量にどんぐり集めてるけど、集めるだけ集めて家に持って帰らないからそれを貰ってドローンでばら撒いたら良さそうじゃない?
    返信

    +1

    -37

  • 249. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:50  [通報]

    サバイバルゲームを趣味としている人が猟銃免許を取って…と考えたけど、命の危険がないところで安全に遊びたいんだから無理だよね
    命をかけてるボランティアに日当をもっとあげて
    返信

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/18(土) 22:24:00  [通報]

    もっと深刻になったら近所の人おちおち歩けないね。
    玄関一歩でたら熊スプレー&フルフェイスのヘルメット&首サポーターとか?
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/18(土) 22:24:15  [通報]

    もう人間狙いにきてるとしか…
    返信

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/18(土) 22:24:17  [通報]

    クマがいてもおかしくない場所ではあるけど、東北大や高校が密接してる地域だから心配。
    大学病院も近いし。
    こんなに住宅街まで出てくるなら昔から熊出没スポットだったパークタウンの方は大丈夫なんだろうか..
    返信

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/18(土) 22:25:05  [通報]

    >>65
    よく釣れてるね
    返信

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2025/10/18(土) 22:25:43  [通報]

    >>16
    痩せたクマも多いて聞くけどなんでだろ
    返信

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/18(土) 22:25:56  [通報]

    >>206
    間違いなくクマの惑星になっていた
    返信

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/18(土) 22:26:07  [通報]

    >>3
    そのまま岸田の自宅にいこ
    返信

    +24

    -6

  • 257. 匿名 2025/10/18(土) 22:26:25  [通報]

    仙台の熊はずんだもち食べるのかな
    返信

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2025/10/18(土) 22:26:36  [通報]

    みんな川沿いは危険だから行かないようにしてね
    あと柿の木と栗の木は近づかないでね
    身を守るために自衛しないといけなくなってきた
    返信

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:17  [通報]

    >>32
    でも熊は縄張り意識が強いって聞くからどうなんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:33  [通報]

    >>248
    人間の匂いのついたエサばら撒くとか危険行為過ぎる
    熊に対してより人間が身近な存在になり、餌を求めてますます人に近づいてくるよ…
    そもそもばら撒いても意味ない
    栄養状態が良くなり頭数が増える→ますます人里に降りてくる熊が増えてしまうだけ
    返信

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:57  [通報]

    子熊が可哀想だって言ってさ山に帰したとするじゃん
    そうすると次の年には成獣になって降りてくるのよ
    しかも撃たれないで人間が無事に山に帰しちゃうから
    全く人を恐れなくなるの
    その大人クマが子供を持つとその子熊も人間を最初から恐れないよね
    死にたくなければ間引きしないとホントにマズいよ
    言って聞く相手じゃないし、今や食物連鎖の頂点はクマでエサは人になってるよ
    返信

    +49

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/18(土) 22:28:46  [通報]

    仙台は繁華街に繋がる川と昔から熊が出る青葉山がかなり近いから熊があっという間に街まで降りてきてしまう
    たぶん東北6県で1番早く駅にも行けてしまう
    熊が学習したらやばすぎる
    返信

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/18(土) 22:28:49  [通報]

    >>33
    昨年生んだ子どもと今年生んだ子どもじゃない?
    返信

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/18(土) 22:28:55  [通報]

    その熊さん達可哀想だから麻酔で眠らせて新宿か渋谷辺りに放置すればいいのに
    返信

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2025/10/18(土) 22:29:16  [通報]

    クマは全て殺処分で
    日本から絶滅させよう
    返信

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2025/10/18(土) 22:29:17  [通報]

    >>258
    栗の木と柿の木が近くにある家が犬を外飼いしていて心配。
    とても良い子で可愛い犬なんだ。
    夜だけでも家に入れてあげてほしい。
    返信

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/18(土) 22:29:33  [通報]

    よく出るねぇ。全国の内陸で出てるイメージ
    帰れマンデーとかでそろそろ熊と遭遇してもいい確率だね
    返信

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2025/10/18(土) 22:29:36  [通報]

    >>209
    でも1回でも人間食べたらそれ以降は人間しか食べなくなるんだよね
    いまのところ人喰いクマはだいたい駆除されてるから結局寿命縮めてるのでは?と思うけど
    返信

    +35

    -3

  • 269. 匿名 2025/10/18(土) 22:30:00  [通報]

    >>1
    うーん、これ本当なのかな?見間違いとかじゃなく?
    仙台駅から3キロって結構人気あると思うし、痕跡も他に目撃者もいないんなら、俄かに信じがたいんだけど。
    午後8:30に1メートルとかサイズ感わかるもの?
    返信

    +3

    -19

  • 270. 匿名 2025/10/18(土) 22:30:05  [通報]

    >>158
    スーパーのあの品揃えなんて覚えたらどんぐり探しなんて馬鹿馬鹿しくて食べる気すらしないんだろうな🐻🐻
    返信

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2025/10/18(土) 22:30:10  [通報]

    人間への恐怖心がない個体が増えたらこれからもっと被害は増えるだろうね
    人里に来た熊はどんどん処分していくしかない
    返信

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2025/10/18(土) 22:31:18  [通報]

    >>260
    そっかー。
    熊が絶滅したら食物連鎖で何か狂ったりするのかな?
    ミツバチとか絶滅したら大変なことになるけど
    返信

    +2

    -8

  • 273. 匿名 2025/10/18(土) 22:31:41  [通報]

    >>247
    車で10分弱じゃん。
    熊だったらそのくらい、普通に移動するよ
    芋沢付近の山は破壊されてんだから
    返信

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/18(土) 22:32:01  [通報]

    >>4
    どんくりにも種類があるから、ばらまくと生態系の破壊になるよ
    返信

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/18(土) 22:32:44  [通報]

    >>269
    霊屋下は元々熊の目撃情報多い
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/18(土) 22:33:13  [通報]

    クマってクマ同士厳しいヒエラルキーがあって弱いクマや子連れメスクマは山より人里が安全で食糧もあるってことで降りてくるんじゃなかったっけ?
    返信

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2025/10/18(土) 22:33:49  [通報]

    >>163
    進化してるやん怖
    返信

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2025/10/18(土) 22:34:05  [通報]

    昔仙台住んでたけど芋煮って広瀬川河川敷で、グループによっては前日夜から場所取りしてた
    今年はそんなの怖くてできないね
    返信

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/18(土) 22:34:25  [通報]

    >>1
    街に降りてくる熊は縄張りを持たない弱い個体だよ
    山に返しても戻って来るのはその為だ
    街に来たら駆除するしか共存の道はない
    返信

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/18(土) 22:34:54  [通報]

    >>216
    やめて…と言いたいのは動物たちだろうね
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +14

    -5

  • 281. 匿名 2025/10/18(土) 22:35:23  [通報]

    >>254

    食べ物なくて冬眠できないなら、必死で食料探してるんでは?
    返信

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2025/10/18(土) 22:36:06  [通報]

    >>240
    少年漫画みたいだよね
    返信

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2025/10/18(土) 22:36:43  [通報]

    >>276
    山に居場所(なわばり)がある強いのはわざわざ人里に降りてこない
    そこが一番居心地が良くて食べものもあり安全だしね
    戦いに負けた個体がお腹を空かせて人里に来る
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/18(土) 22:38:08  [通報]

    >>4
    プラスついてるwww
    山にばら撒く→熊が増える→餌が足りなくなる→もっとたくさん街に出てくる
    返信

    +70

    -4

  • 285. 匿名 2025/10/18(土) 22:38:14  [通報]

    住宅地に出没するぐらい熊が近くにきているから、キャンプ、きのこ狩り、栗拾いに行こうと思っている人 本当に気をつけてね。

    栗拾い中に…クマに襲われ75歳男性が大けが 檻で2頭を捕獲 県は“11月頃まで”注意呼びかけ 人身被害は今年度4件目 岐阜
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/18(土) 22:38:24  [通報]

    河原で芋煮会とか怖くてできないね
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/18(土) 22:38:48  [通報]

    >>211
    そもそもメガソーラーパネルって何の為に設置してるの?
    返信

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2025/10/18(土) 22:39:09  [通報]

    >>272
    そこは私も専門家ではないし詳しく分からないな
    興味あるならこの機会に自分で調べてみたらどうかな?
    返信

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2025/10/18(土) 22:40:08  [通報]

    山への紅葉狩りも今年はやめておこうと思ってたけど、山裾でも出るんだもんね
    もう都会でしか遊べないなー
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/18(土) 22:40:10  [通報]

    >>119
    天才かよwww
    返信

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/18(土) 22:40:36  [通報]

    実家近いけど、ここらへんって昔伊坂幸太郎の作品の映画や永野芽郁と坂口健太郎と鈴木亮平の俺物語!!のロケやったとこだ。もう映画のロケで使うのも躊躇われそうだな。
    返信

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:22  [通報]

    最近は冬眠しないクマもいるらしいね 
    一年中クマに怯えて暮らすのはしんどいな…
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:40  [通報]

    >>168
    九州出てない
    返信

    +8

    -3

  • 294. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:41  [通報]

    >>10
    熊が就寝中に侵入されると思うと恐ろしいですね!暗いから余計に…
    返信

    +77

    -4

  • 295. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:50  [通報]

    >>283
    降りて来るのはチー牛グマやシンママ親子グマ
    それでもあの強さ
    人里がクマの生活保護地区にされてる
    返信

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2025/10/18(土) 22:42:15  [通報]

    >>211
    人間がクマの生息地に入っていってるんだもんね
    エサやったりゴミ捨てたりしたからクマが味を覚えたんだよ
    今でもこれだけ言われても栗だキノコだって採りに行って襲われてるんだから意識低すぎるわ
    返信

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/18(土) 22:42:23  [通報]

    近所に栗の木も柿の木もあるわ
    怖い
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/18(土) 22:42:40  [通報]

    ほえー、結構住宅街だよね。
    食べ物がないのかな?温暖化の影響?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/18(土) 22:43:44  [通報]

    もう餌ばら撒くか駆除できないもん?
    これじゃ冬眠もできんよね
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/18(土) 22:44:40  [通報]

    >>287
    c国のためじゃない? 
    返信

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2025/10/18(土) 22:44:55  [通報]

    >>291
    色々な意味で注目な場所だね
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/18(土) 22:45:27  [通報]

    >>51
    両方じゃない?
    冬眠前の食糧不足←空腹で気が立ってるから危険
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/18(土) 22:45:33  [通報]

    >>34
    広瀬川あるからなー
    返信

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/18(土) 22:46:20  [通報]

    ヒグマじゃないからって油断するなよ
    ツキノワだって怖いんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/18(土) 22:47:51  [通報]

    >>287
    原発反対派の言い訳の為
    返信

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2025/10/18(土) 22:48:13  [通報]

    この前テレビで見たけど熊ってかなり賢くて、蜂蜜入れた仕掛けの檻で自分が入ると上から落ちる蓋を倒し横向けにして作動しなくしてから中に入って蜂蜜食べていたよ。初見なのに!

    熊牧場でも個々に人間が喜ぶポーズや空中キャッチしてあざとく餌貰ってるもんね。
    返信

    +18

    -1

  • 307. 匿名 2025/10/18(土) 22:49:08  [通報]

    >>117
    個体数が多く機動性が高く熊に捕食され難い小型の齧歯類や鳥類が大繁殖してますます熊のドングリが無くなるのよ
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/10/18(土) 22:51:44  [通報]

    クマにはアナグマとかハクビシンを食べて欲しい
    空き家にすみついたりゴミ集積所を荒らして迷惑だから
    畑を荒らすモグラも!
    返信

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/18(土) 22:52:42  [通報]

    クマってもう他人事じゃないよね…いつ自分も遭遇するかわからないね
    返信

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2025/10/18(土) 22:53:24  [通報]

    広瀬川〜流れる岸辺〜
    あの人は〜帰らず〜
    返信

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/10/18(土) 22:53:47  [通報]

    >>135
    ฅ(o‘ⓛ’o)ฅ「うちの子に話しかけんじゃねーコロス!!」

    実際これ
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:48  [通報]

    >>306
    そりゃそんだけ頭良けりゃ巣の中荒らしても、同胞食い殺しても
    「でもクマさんたちだって可哀想」
    ってロクな反撃もしてこない人間なんて種族
    舐めプされる訳だわw
    返信

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/18(土) 22:56:33  [通報]

    >>281
    何で食料ないんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/18(土) 22:56:45  [通報]

    人喰いクマが増えてるのに土葬してる場合じゃないよなあ
    外国の土葬文化あるところって遺体を食い荒らされたりしないんだろうか
    返信

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:18  [通報]

    自衛隊に駆除要請できないのかなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:32  [通報]

    >>4
    どんぐりは山にあるんよ
    それだけじゃ足りなくなってきてる
    返信

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:02  [通報]

    >>127
    え!熊から熊に伝わっちゃうの?!怖すぎる
    返信

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:04  [通報]

    >>293
    九州はクマ絶滅してるはず。
    返信

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:11  [通報]

    >>275
    でも5頭もいてなんの痕跡もないってことある?他の目撃情報もないみたいだし。
    返信

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:13  [通報]

    >>67
    BBQも場所選んだ方がいいね
    肉の焼ける香りで現れそう
    返信

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:05  [通報]

    岩手県民だが、私の山🗻に推定200頭のクマ🐻さんがいるらしい
    成獣は警察官の銃では倒せない、警備中襲われたら終り殉職
    岩手県の警察はクマ🐻被害を対策しなければならない
    拳銃は無効でハンターも高齢化して万策尽きる😵
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:43  [通報]

    >>39
    近隣住民には外出しないよう通達してスラダンの聖地に放してやりたいw
    熊さん、食べ放題だよ❤️
    返信

    +14

    -8

  • 323. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:23  [通報]

    >>4
    熊の方を中国に輸出したら、中国人が食べてくれるんじゃない
    返信

    +68

    -1

  • 324. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:33  [通報]

    とりま東北は住みたくねぇべ
    旅行行くくらいだべ
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:14  [通報]

    パート先がほんとこの近く。
    通勤自転車だからほんとどうしよ…怖いわ。
    返信

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:35  [通報]

    最近のクマ騒動はおかしい
    まるで仕組まれてるかのよう
    日本人を田舎から追い出したい?
    日本人を減らしたい?
    クマを○すなと言ってる人はどこの勢力?
    返信

    +18

    -3

  • 327. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:52  [通報]

    >>245
    恥ずかしい!
    まちがってました、訂正ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:25  [通報]

    >>300

    だよね。
    河野太郎の太陽光パネル資料に中国企業のロゴが透けていたのは記憶に新しい。
    返信

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:38  [通報]

    岩手の滝沢だけど、クマが出過ぎで異常事態だよ。40年住んでるけど、こんなのは初めてだよ。
    返信

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:52  [通報]

    >>321
    深刻だわよ
    返信

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:03  [通報]

    アウトドアもうムリじゃない?BBQ、芋煮、キャンプ、登山、ハイキング、紅葉…
    返信

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:07  [通報]

    >>311
    ガルガル期も愛故に
    返信

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:57  [通報]

    >>237
    お洒落な新興住宅地じゃないかな?
    返信

    +4

    -5

  • 334. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:16  [通報]

    >>189
    山や、里にソーラーパネル沢山あるよ。岩手です。
    返信

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/18(土) 23:07:58  [通報]

    >>285
    これだけ出没情報出てるならこういう趣味も今年はやめとこうってすればいいのにね
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/18(土) 23:08:21  [通報]

    高市さんの最初の仕事で自衛隊による全国熊一斉駆除要請出して欲しい
    返信

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/18(土) 23:08:31  [通報]

    こうやってコロナ禍以降のキャンプブームは終焉していくんだ?
    返信

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/18(土) 23:08:45  [通報]

    そのうち間違いなく子どもが襲われるよ
    そのとき後悔したって遅いのに、なんで駆除しないんだろう
    返信

    +29

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/18(土) 23:09:10  [通報]

    >>169
    地元だけど東北大だけじゃなくPARCOや飲屋街とか青葉区はなんでもあるよ。
    東北最大都市の仙台駅があるのが青葉区だよ。
    返信

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2025/10/18(土) 23:09:20  [通報]

    >>313
    猛暑で雨降らなかったからかな
    返信

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/18(土) 23:09:44  [通報]

    >>331
    逆にアウトドアする連中が熊を獲ってBBQにしてやればいいんだよ
    現地調達出来て一石二鳥!まさに自然を知る!
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/18(土) 23:09:52  [通報]

    芋煮シーズンだから心配だね
    七北田川の方にも出そう
    返信

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2025/10/18(土) 23:10:14  [通報]

    >>193
    笑笑
    返信

    +10

    -7

  • 344. 匿名 2025/10/18(土) 23:10:17  [通報]

    >>129
    クマが再び人間を恐れるようにするには駆除したクマの毛皮を開きにして吊るしておくとかしても駄目なの?
    カーペットみたいな偽物じゃ臭いがないからバレちゃうのかな…嗅覚いいんだよね?
    爆竹も効かないって四人でキノコ採りに行って無事だったうちの男性が話してたね
    返信

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/18(土) 23:11:03  [通報]

    >>314
    あ、、、
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/18(土) 23:11:32  [通報]

    >>314
    むしろそのせいなんじゃないの?
    埋まってるの食べて人の味覚えちゃったんじゃ
    返信

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/10/18(土) 23:11:37  [通報]

    義父と夫が狩猟免許持ってて猟友会入ってるけど、熊駆除の要請かかっても絶対断ってねって言ってる
    熊なんて普段からやってる人でも難易度超ベリーハードだよ
    1発外したら死ぬもん
    ましてやうちの義父や夫なんて無理ゲー
    イノシシや鹿だって一苦労なのに
    返信

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/18(土) 23:12:34  [通報]

    北海道じゃないのか!
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/18(土) 23:12:52  [通報]

    >>336
    その前に、宮城県は知事変えた方がいいと思うよ。
    返信

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/18(土) 23:13:55  [通報]

    人間の事を餌として認識し始めてるから危ないよ。つい最近も小学校に現れたってニュースになってたよね。早く対処した方がいい

    違うトピでも言ったけどこういうのに税金使ってください
    返信

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:01  [通報]

    >>4
    害人のクソゴミの生活保護費をそういうところに使ってクマを養えばいいのに。
    返信

    +36

    -9

  • 352. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:35  [通報]

    >>313
    山削り過ぎ
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/18(土) 23:15:59  [通報]

    >>195
    こうやって見ると気持ち悪い光景だね。メガソーラーパネルって。
    返信

    +78

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/18(土) 23:16:05  [通報]

    来週、群馬県の伊香保に旅行に行くのですが
    群馬って大丈夫なんでしょうか
    今 不安でたまりません
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/18(土) 23:17:09  [通報]

    ツキノワグマの被害に遭われた方って頭部を攻撃されてるケースが多くないですか? ヒグマだと腹部を狙うと言われてたような。
    「顔をひっかかれ怪我を負いましたが命に別状はありません」って表現は違和感しかない
    返信

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/18(土) 23:18:27  [通報]

    >>195
    いつの間にこんなにやられてたんだろう
    返信

    +58

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/18(土) 23:19:04  [通報]

    メガソーラーのせい
    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/10/18(土) 23:19:26  [通報]

    >>354
    もうどこも安全とは言えない状況だよね
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/18(土) 23:20:59  [通報]

    >>1
    観光業とかダメージ出てるのかな
    こんな街中に出るなんて怖いよなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2025/10/18(土) 23:21:06  [通報]

    >>11
    瑞鳳殿も近いっぽい
    確かに木々に溢れてたけどクマ出るイメージなかった
    返信

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/18(土) 23:22:16  [通報]

    >>39
    なるよ
    日本人だって昔は魚ばかり食べてたのに今は肉食べる人のが多いじゃん
    美味しい味わい知ったら元に戻れないよ
    返信

    +79

    -2

  • 363. 匿名 2025/10/18(土) 23:23:09  [通報]

    >>280
    2027年には着工予定だが事業者と連絡が取れないって何で?
    国内最大級メガソーラー関連施設建設で住民が市に建設中止直訴も市は事業者と連絡とれず「実態把握できない」 仙台 | TBS NEWS DIG
    国内最大級メガソーラー関連施設建設で住民が市に建設中止直訴も市は事業者と連絡とれず「実態把握できない」 仙台 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    仙台市太白区秋保町で構想されている国内最大級のメガソーラー関連施設の建設を巡り、地元住民らが15日に仙台市に対し、建設を中止させるよう訴えました。これに対し仙台市側は、事業者側と連絡をとることができず…

    返信

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/18(土) 23:23:29  [通報]

    >>47
    川伝いに降りてくるんだよね?
    なので街中であっても関係ないって何かでみた
    返信

    +34

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/18(土) 23:27:05  [通報]

    >>322
    鎌倉の人が集まりすぎて大変な事になってる例の踏み切りでしょ
    熊が出ると噂流して旅行者を返そう
    返信

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/18(土) 23:29:06  [通報]

    都内の荒川の近くに住んでるけど、川に沿って一度も人に見つからずここまで来てしまう日が来るのでは‥と思ってます。
    返信

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/18(土) 23:32:55  [通報]

    テレビで4年前に熊に襲われた人がインタビュー受けてたけど、熊が後ろから走ってきて一撃で倒されて肋骨が6本折れて、その後倒れてるところを引っ掻かれて肺に穴が開いて背中だけで80針縫ったって。集中治療室に10日間、入院・リハビリに半年だって。
    防犯カメラにその人が襲われてる映像があって、めちゃくちゃ怖かった。誰がいつ襲われてもおかしくない。
    返信

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/18(土) 23:33:30  [通報]

    >>333
    それは違う
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/18(土) 23:33:49  [通報]

    >>103
    昔、ソマリア海賊対策で海自が音波砲セットしてたよね!死なないけど威力すごいの。
    返信

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/18(土) 23:35:40  [通報]

    >>366
    思った!
    群馬のスーパーも、現れるまで目撃されてないじゃん?!
    あそこも近くに川あった。
    返信

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/18(土) 23:36:46  [通報]

    >>190
    関係ないとは絶対いえないよね
    返信

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2025/10/18(土) 23:38:59  [通報]

    >>195
    ここを縄張りにしてた動物もいただろうにね
    返信

    +41

    -1

  • 373. 匿名 2025/10/18(土) 23:39:42  [通報]

    >>58
    さすがにハクビシンですら怖いのは草
    返信

    +7

    -3

  • 374. 匿名 2025/10/18(土) 23:39:53  [通報]

    >>226
    里山の過疎化と高齢化で人間の縄張りだった所からヒトの気配が消えてしまったことが原因らしいよ
    人とクマとの生息領域の境界線が曖昧になってしまってクマが降りてきてしまう
    今後も山間部は過疎化するだろうし、クマ被害は拡大すると思う
    返信

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/18(土) 23:41:50  [通報]

    怖っ!
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/18(土) 23:42:45  [通報]

    >>11
    熊の口コミって糞の匂いでコレ食べれるよ!美味しいよ!って伝わるらしい。人や残飯を食べた熊があちこちに糞をする、その熊を狩猟したとて口コミは広がっていくシステムみたい。
    露天風呂で襲った熊を解剖したらドングリなど食べてなくて人を食べる目的で襲った可能性が高いと。
    返信

    +96

    -2

  • 377. 匿名 2025/10/18(土) 23:43:58  [通報]

    >>1
    仙台住んでるけどもう引っ越したいよ
    熊や村井の土葬、移民、ソーラーパネル問題
    家買うにも高いしさ。国立駅あたりと価格同じくらいで落胆したわ
    でも旦那は仙台地元だから離れる気ないし離婚して引っ越したい
    返信

    +50

    -2

  • 378. 匿名 2025/10/18(土) 23:44:21  [通報]

    >>254
    今年の夏の酷暑で山の実りが腐ってずっと山に食べ物がない状態のまま秋になりどんぐりも全滅
    返信

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/18(土) 23:44:34  [通報]

    >>193
    カトちゃん、一番整っててイケメンだね。

    でも、熊は集合しなくていい😱
    返信

    +4

    -5

  • 380. 匿名 2025/10/18(土) 23:45:32  [通報]

    市街地に来てるんとちゃう!?駅構内に熊とか想像してしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/18(土) 23:46:28  [通報]

    広瀬川流れる岸辺にクマ5頭って鮭が遡上してきているから何だろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/18(土) 23:48:23  [通報]

    >>10
    確かに。
    返信

    +32

    -1

  • 383. 匿名 2025/10/18(土) 23:48:52  [通報]

    >>12
    四国は絶滅しかけてるけど絶滅しないように保護?監視?してるらしい。その結果個体は減らずに少し増えてるらしいけど、今後増え過ぎたらどうするんだろう。
    返信

    +48

    -1

  • 384. 匿名 2025/10/18(土) 23:49:16  [通報]

    >>202
    いまだに韓国ブームとか時代遅れすぎて
    返信

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/18(土) 23:49:59  [通報]

    熊さん親子が充分お腹いっぱい食べることがてきて
    皆無事に冬眠できますように!
    飢えませんように!
    返信

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:36  [通報]

    >>1
    うわ~実家に近いよ😭💦💦

    東北大学のキャンパスも
    近いんじゃない?

    村井県知事は、何してんの💢??
    返信

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/18(土) 23:57:25  [通報]

    全国20万以上都市 (四捨五入)2025 1.1

    【北海道地方】
    札幌市 196万 旭川市 32万 函館市 25万

    【東北地方】
    仙台市 109万 いわき市 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

    【関東地方】
    特別区 965万 横浜市 377万 川崎市 155万 さいたま市 135万 千葉市 98万 相模原市 72万 船橋市 64万 川口市 59万 八王子市 58万
    宇都宮市 52万 市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 横須賀市 39万 高崎市 37万 川越市 35万 越谷市 35万
    所沢市 34万 前橋市 33万 市原市 27万 水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 つくば市 24万 調布市 24万 大和市 24万
    茅ヶ崎市 24万 春日部市 23万 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎市 21万 西東京市 21万

    【中部地方(北陸)】
    新潟市 76万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

    【中部地方(東海+内陸)】
    名古屋市 233万 浜松市 77万 静岡市 67万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎市 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市市 31万 春日井市 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市 24万 鈴鹿市 20万

    【関西地方】
    大阪市 279万 神戸市 149万 京都市 143万 堺市 80万 姫路市 53万 東大阪市 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万 豊中市 40万 枚方市 40万
    吹田市 38万 和歌山市 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万 茨木市 28万 八尾市 27万 加古川市 26万 寝屋川市 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

    【中国地方】
    広島市 117万 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万

    【四国地方】 
    松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

    【九州・沖縄地方】
    福岡市 165万 北九州市 90万 熊本市 73万 鹿児島市 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米市 30万 佐世保市 25万 佐賀市 23万
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/18(土) 23:57:47  [通報]

    >>237
    青葉区だと、範囲が広いよ。

    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/18(土) 23:58:21  [通報]

    >>10
    目が光る
    返信

    +89

    -1

  • 390. 匿名 2025/10/18(土) 23:59:25  [通報]

    >>15
    秋田県横手市で
    住宅街でも
    猟銃を使える条例ができてるよ。

    でも、そこに
    中国人がわいてきて
    すごく心配してる。
    返信

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/18(土) 23:59:55  [通報]

    >>299
    餌付けなんてしたら余計に集まってくる
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/19(日) 00:00:17  [通報]

    今月末 ドラクエウォークで仙台行くけど怖いなぁ
    返信

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2025/10/19(日) 00:01:30  [通報]

    >>322
    鎌倉の人が集まりすぎて大変な事になってる例の踏み切りでしょ
    熊が出ると噂流して旅行者を返そう
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/19(日) 00:02:03  [通報]

    >>99
    ああ、川口や
    大阪にか。

    日本語のアナウンスだけ流して
    日本人を避難させればいいか。
    返信

    +24

    -9

  • 395. 匿名 2025/10/19(日) 00:02:31  [通報]

    >>392
    こないだ
    ピクミンブルームのイベントあったけど
    怖いよね
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/19(日) 00:03:31  [通報]

    >>370
    スーパーに入れてしまうほど普段人のいない所なのかな?に、しても普通にスーパーで買い物してて店内で襲われるってありえないことが起きたのが驚く。
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/19(日) 00:03:36  [通報]

    >>35
    C国人はすでに猟銃持ってるよ
    国防動員法がだされたら日本人は撃たれるよ
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2025/10/19(日) 00:06:33  [通報]

    >>333
    おしゃれカフェとか結構集まってるよね
    返信

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2025/10/19(日) 00:07:56  [通報]

    メガソーラーパネルなんていらないんだって
    これ以上、山を削るなよ
    返信

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/19(日) 00:08:57  [通報]

    地図で見てみたけど、普通に観光周遊バスが通るような場所でびっくり。

    瑞鳳殿も何回か行ったことあるけど、あそこで茂みから熊出てきたら心臓飛び出るわ。
    返信

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/19(日) 00:10:27  [通報]

    >>33
    それはない
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/19(日) 00:11:18  [通報]

    >>395
    横だけど
    仙台はゲームのイベント多いね
    ポケモンもあったし
    返信

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/19(日) 00:14:58  [通報]

    >>226
    クマ問題は、クマが増えすぎたのが一番の理由じゃないかな
    特に北海道は春熊駆除をやめてしまってから増えてるそうだし

    山を切り開いてまでメガソーラーとか、あまりにアホ過ぎて
    エコでもないし、熱海の大災害の教訓も行かされてませんし
    クマ関係なく普通に危ない
    千葉・鴨川市のメガソーラー予定地に伐採木散乱…災害の懸念も 県が行政指導58回【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年10月4日)
    千葉・鴨川市のメガソーラー予定地に伐採木散乱…災害の懸念も 県が行政指導58回【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年10月4日)www.youtube.com

     千葉県鴨川市の山林で大規模太陽光発電施設の工事が進んでいます。現在、山肌には伐採した大量の樹木が散乱している状態で、台風シーズンの土砂災害を心配する声が上がっています。 ■土砂災害の危険性 専門家が指摘  先月23日に空から撮影した映像を見ると、横...


    災害が起きたら人災だから、誰が責任取るのか今から決めとけばいい
    太陽光発電による「環境悪化」懸念の声 熱海大規模土石流に水産資源にも影響 - 産経ニュース
    太陽光発電による「環境悪化」懸念の声 熱海大規模土石流に水産資源にも影響 - 産経ニュースwww.sankei.com

    急速に広まってきた太陽光発電だが、環境への影響を考えると多くの課題を抱えているのは間違いない。


    >静岡県熱海市で令和3年7月に起きた大規模土石流では多くの死者を出した。この時の土石流の起点には太陽光パネルが設置されていた。また、大規模な災害に至っていない場合でも、太陽光発電施設の周辺で土砂崩れなどが発生したケースは各地で確認されている。

    しかし、日本人が山を切り開いてパネル置くとか、ビックリなんだよな
    日本人の感覚からしてそんなことするのって、かなり変わってると言うか
    土砂災害と地震の多い国なのに、日本で育ってる人が山に置くかねぇ…
    安全とか考えたこと無いんやろか? 
    山はコンクリートで出来てるわけじゃ無いんだけどねぇ…ほんとビックリするわ
    返信

    +56

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/19(日) 00:15:30  [通報]

    >>82
    もしくは、
    中国に行くか
    アメリカに行ってほしい。
    勿論、永田町にもどうぞ!
    返信

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/19(日) 00:17:36  [通報]

    >>4
    人里に出てみれば、山よりも美味しい物が沢山あるるのを知ってしまった。畑の農作物、果樹園の果物、民家の庭先の果物、スーパーの食料品。しかも人間は単独の丸腰では弱くて全然怖くないし、なんなら餌にもなる。
    滅多に駆除されないから、そりゃ人里に降りてくるよね。
    返信

    +72

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/19(日) 00:18:55  [通報]

    >>403
    日本のことなんかなんにも考えていない人達だからね
    お金のことだけよ
    返信

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/19(日) 00:19:02  [通報]

    >>82
    鈴木福くんが出てるヒグマの映画があるよね。予告編しか観てないけど恐ろしそう。
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/19(日) 00:19:28  [通報]

    この辺に観光客にも人気な川沿いのおしゃれカフェなかったっけ?
    住宅街だしけっこう歩いてる人も多いイメージ。何も被害が出ないといいけど、近隣の人達は怖いよね…。
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/19(日) 00:20:35  [通報]

    ソーラーパネルやってるところで熊が出てんじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2025/10/19(日) 00:23:18  [通報]

    >>402
    東北の中枢都市だし
    開催されやすいね。

    これから行く人は
    気を付けてね。

    元県民だから、とても驚いてる。
    返信

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/19(日) 00:26:00  [通報]

    >>403
    小泉すんずろー
    見る度、苛つく。

    何が環境大臣だ、
    政治の地盤を祖父から受け継いだだけの
    ア ホボンが
    返信

    +48

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/19(日) 00:27:18  [通報]

    >>409
    クマをおびき寄せる電波でも出てるのけ?🤔
    返信

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2025/10/19(日) 00:27:50  [通報]

    この辺でクマが出たことはあるんだね。
    今年の9月7日、たぶん同じクマじゃない?

    下見して、引っ越し的な意味で家族を連れてきたんだとしたら怖い
    仙台市青葉区霊屋下でクマ目撃 近くには幼稚園も 警察が警戒 | khb東日本放送
    仙台市青葉区霊屋下でクマ目撃 近くには幼稚園も 警察が警戒 | khb東日本放送www.khb-tv.co.jp

    7日夕方、仙台市青葉区の霊屋下でクマ1頭が目撃されました。近くには幼稚園もあり、警察がパトロールを強化しています。 警察によりますと、7日午後4時15分ごろ、青葉区霊屋下の山林にクマがいるのを、近くにいたタクシー運転手の男性が目撃し警察に通…

    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/19(日) 00:28:13  [通報]

    >>411
    まるで環境破壊大臣だよ🥺
    返信

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/19(日) 00:28:34  [通報]

    さっさと半分くらい駆除してよ
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/19(日) 00:30:34  [通報]

    なんで全国的に示し合わせたようにクマが人の近くに降りてきてるんだろう?不気味だね
    返信

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2025/10/19(日) 00:35:52  [通報]

    >>1
    広瀬川の近くに親戚が住んでいるんだけど!!
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:28  [通報]

    >>76
    「クマ外傷」
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:21  [通報]

    >>84
    熊が進化してる気がする…
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/19(日) 00:40:21  [通報]

    >>10
    うん、本当かなぁ?ってちょっと思っちゃった
    返信

    +49

    -12

  • 421. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:13  [通報]

    >>11
    住宅地でももう普通に出てることを認識して欲しい
    ニュースでもやってるよ
    返信

    +33

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:17  [通報]

    >>178
    仰天ニュースか何かで再現ドラマやってたやつかな?
    お土産屋さんにも入って来たんだっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/19(日) 00:42:05  [通報]

    >>420
    何かと見間違えたとかなら良いんだけど……
    返信

    +38

    -1

  • 424. 匿名 2025/10/19(日) 00:44:42  [通報]

    >>268
    人を襲ったクマだけが人を食べてるわけじゃないと思うよ 山に持ち帰って子やらと食べてると思う
    返信

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/19(日) 00:47:29  [通報]

    >>377
    熊出る地域に土葬ってヤバくない?
    熊に掘り返されそう
    返信

    +34

    -1

  • 426. 匿名 2025/10/19(日) 00:52:57  [通報]

    >>4
    熊の生態に詳しくないんだけど、あの身体の大きさでどんぐりだけで満足するもんなの?
    私たちが小分けのボーロ1袋食べるだけのようなもんじゃないの?
    返信

    +47

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/19(日) 00:56:29  [通報]

    >>426
    雑食だから小さい動物とか死骸も食べるみたい
    どんぐりじゃ足りなそう
    返信

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/19(日) 01:02:40  [通報]

    人間を食べに来てるのか…
    食べられる前に人間が熊肉を食べる習慣をつけたら熊狩りが増えて熊減るかも
    お店で熊肉のメニュー増やしたり、熊肉のレシピとか熊肉の販売を増やしたり
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/19(日) 01:03:13  [通報]

    仙台駅から3キロってまあまあ都会のイメージ。
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/19(日) 01:07:32  [通報]

    >>114
    だね。
    これに大量+なんだ…って思う。
    食べるもの充分にあったらまた個体が増えるとは考えないのかな

    そもそもガル民の浅知恵で対策できるならとっくに解決できてるよね。
    返信

    +32

    -5

  • 431. 匿名 2025/10/19(日) 01:10:05  [通報]

    >>30
    それで個体がさらに増えて、それに合わせてまた餌を増やして…の繰り返しだけど?
    返信

    +41

    -1

  • 432. 匿名 2025/10/19(日) 01:10:38  [通報]

    >>147
    熊にもママ友…
    返信

    +50

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/19(日) 01:11:44  [通報]

    昔は熊から肉以外にも毛皮や肝(薬になる)など取って1頭余す所なく処理してたんだよね
    マタギがお金と交換するため山に入ってた
    今は猟友会のボランティア頼み
    お金が出たって少ない額じゃ命賭けの仕事の割に合わない
    国がハンターを養成して駆除した熊1頭あたり数十万円で買い上げてくれないかな
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/19(日) 01:20:05  [通報]

    >>268
    人間っておいしいのかな?
    特にお年寄りは脂肪が少ないし骨と皮だけなのに
    ネズミ、リス、鹿、猪もいるのに。
    返信

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/19(日) 01:22:33  [通報]

    >>26
    瑞鳳殿もちょい山の中歩くよね・・・
    あそこら辺もいるんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/19(日) 01:28:42  [通報]

    >>60
    プーさんはぬいぐるみのクマだけどね。
    返信

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/19(日) 01:37:43  [通報]

    >>427
    どんぐりを食べる小動物も少ないのかもね、、
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/19(日) 01:38:46  [通報]

    ホームセンターや通販で猟銃、販売して欲しい。

    行政は対応が遅くてユルくて頼りにならない。

    警察官に狩猟免許取らせて熊の駆除チーム作らないと駄目なんだよ。
    返信

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2025/10/19(日) 01:48:16  [通報]

    >>10
    しかも5頭ね
    返信

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/19(日) 01:50:50  [通報]

    >>60
    森のくまさんって子供の童謡?歌さえなんか可愛らしい感じだけど怖くなってきた😂
    返信

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/19(日) 01:58:59  [通報]

    >>354
    17日に熊出てるよ
    徳富蘆花記念文学館の近くです
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/19(日) 02:01:25  [通報]

    >>58
    九州にいらっしゃい
    返信

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2025/10/19(日) 02:05:54  [通報]

    >>1
    青葉城恋歌のころはこんなことなかったんだろうな
    なんてことだ
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/19(日) 02:16:48  [通報]

    >>10
    すぐ側に近くに野球公園やテニスコートあるから明るい場所なんだろうか
    5頭って怖すぎる 河川敷って野生動物の道路だと聞いた 茂みがあって隠れながら通れるんだと 
    返信

    +74

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/19(日) 02:16:58  [通報]

    アーバンベアってやつか
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/19(日) 02:31:51  [通報]

    >>114
    そうなると近隣の畑にも出そうで農業も影響あるよね
    返信

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/19(日) 02:36:21  [通報]

    >>34
    でも調べて見たら過去にも仙台駅付近ではクマ出没しているみたいだよね
    返信

    +26

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/19(日) 02:45:03  [通報]

    >>195
    なんか東京ドーム何個分の土地を使ってやってるんだよ?って思うよね
    そこに住んでいた鳥やクマやうさぎやら追いやられてしまったに違いないしね
    ねえねえお母さん、あの黒いのは何?
    眩しいし暑いんだよね
    仕方ないわねそこを通らずに縁を回って行きましょう
    あらヤダ、人間のいるところに出ちゃったわ…
    みたいな感じなんじゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/19(日) 02:56:53  [通報]

    日本で安全なところはコンクリートジャングルだけか
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/19(日) 03:00:06  [通報]

    >>434
    心臓と脳とか?
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/19(日) 03:06:28  [通報]

    さすがに異常
    もはや自衛隊の出番だよね
    返信

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2025/10/19(日) 03:24:26  [通報]

    >>436
    クリストファー ロビンのテディベア 
    返信

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2025/10/19(日) 03:41:22  [通報]

    >>63
    もう引きこもるしかなくない
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/19(日) 03:57:41  [通報]

    >>447
    こわすぎ…
    他県民だから考えたこともなかった😭
    返信

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2025/10/19(日) 04:13:37  [通報]

    >>2
    メガソーラーだよ
    宮城県の皆さん、選挙に行ってください!
    宮城県知事選挙、注目してます
    他府県民より
    返信

    +84

    -6

  • 456. 匿名 2025/10/19(日) 04:22:46  [通報]

    >>344
    それ本当は有効だと思う
    今の日本でできないからパブリックに誰も言わないだけで
    アラフィフだけど子供の頃にカラスの死骸を吊るしてるゴミ置き場が一か所だけどあったよ
    カラスは頭いいからそれで人間の怖さを知ってその場所に近寄らないって

    けどそれももう小学校上がるころには見なくなった
    虫とか後始末とか大変だろうしあとやっぱり怖いし
    返信

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/19(日) 04:29:29  [通報]

    >>434
    内蔵だけ食べられていた時とかもなかったっけ?
    ヒグマも鮭の卵の部分だけ食べてあとは捨てちゃうとかいうのがあるから、経験上美味しい部分だけいただくということなのかもしれない
    返信

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/19(日) 04:31:08  [通報]

    >>456
    フェイクのカラスを吊るしているのは見たことがあるけど…本物はないな
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/19(日) 04:53:18  [通報]

    メガソーラーは大いに関係ある気がする
    日本の急激な熱帯化に。森林を切り開くということは砂漠にしてると同じだからね

    森が少なくなった上に餌のどんぐりも少なく、それを大きな力の強い個体が独占し、必然的に力の弱いメスや小熊がはじき出され人里へ降りてきている。しかもそれが成長して人を恐れなくなりむしろ人家を荒らし人を襲うようになってる
    川は山とつながっていて河川敷は緑が多く目立たず移動できるため熊の道路みたいなもの
    もう奇麗事言ってる場合じゃなくなってきたね
    返信

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2025/10/19(日) 05:02:44  [通報]

    >>148
    住職とチコちゃん!
    返信

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/19(日) 05:02:47  [通報]

    最近熊ニュースばっか
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/19(日) 05:14:31  [通報]

    >>85
    秋保のメガソーラー開発
    やってる場合じゃないね
    ってか仙台メガソーラー多い

    県知事がアレだもんなぁ
    土葬推進発言とか水道外資入れたりとかさ
    宮城県民ちゃんと気がついた方がいいよ
    返信

    +91

    -3

  • 463. 匿名 2025/10/19(日) 05:17:58  [通報]

    >>455
    影響ないって意見もあるけど、電磁波出してるからそのせいかもしれないね
    返信

    +26

    -2

  • 464. 匿名 2025/10/19(日) 05:22:27  [通報]

    >>377
    私は地元仙台で今九州
    帰りたくてしょうがないよ

    ふるさとがメガソーラーやら
    水道民営化やら土葬、外国人で
    良いようにされてるのみて
    泣いてる

    どうか今宮城県に住んでる皆様
    ちゃんと選挙行ってください

    他県から見ててもおかしいよ

    返信

    +48

    -2

  • 465. 匿名 2025/10/19(日) 06:23:23  [通報]

    >>4
    ほんとそれ。ドローンとかヘリでばら蒔いてほしい。そしてちゃんと間引いてほしい
    返信

    +2

    -14

  • 466. 匿名 2025/10/19(日) 06:23:29  [通報]

    >>55
    だとしても今年は全国的にクマが凶暴化、肉食化し過ぎじゃない?クマ同士、人間は食べれるぞ的な意思疎通できるんじゃないかって思うようになってきた。ウンチとか背中擦り付けたりフェロモンから学んでるのかもしれない。
    返信

    +56

    -1

  • 467. 匿名 2025/10/19(日) 06:24:21  [通報]

    >>55
    肉が食いたいからじゃなく、木の実がなくて飢餓状態だったってことだよそれ。
    返信

    +11

    -11

  • 468. 匿名 2025/10/19(日) 06:25:11  [通報]

    >>455
    マスコミや既得権益に目をつけられるけど、負けないで良い人を選んでください。

    兵庫県の斎藤元彦知事は、2023年12月12日、メガソーラー(大規模太陽光発電施設)による無秩序な山林開発と、これに伴う環境破壊・災害リスク・生態系の悪化に真っ向から切り込み、県民全体の利益を守る条例改正を公表しました。
    返信

    +19

    -3

  • 469. 匿名 2025/10/19(日) 06:25:52  [通報]

    >>362
    猪とかウサギとか鹿とか食ってたんじゃない?当時魚が取れる地域にいなかった人は
    返信

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/19(日) 06:36:51  [通報]

    >>195
    釧路の他にも、鴨川、伊勢神宮の近くにメガソーラー計画が出てるよ。鴨川なんて何処にあるのか分からない会社なのが分かってるみたい。

    森林税払ってるんだから、こういうのは止めてほしい。
    「土砂崩れで流れ出たら…」東京ドーム32個分のメガソーラー開発計画 大量の木散乱に住民不安 行政指導は58回 千葉・鴨川市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「土砂崩れで流れ出たら…」東京ドーム32個分のメガソーラー開発計画 大量の木散乱に住民不安 行政指導は58回 千葉・鴨川市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉・鴨川市で、大規模な太陽光発電施設の建設が進められ、東京ドーム32個分の146haに36万5000本の樹木を伐採し、47万枚のパネルを設置する計画があるという。 県は事業者に対し、水質検査や土砂


    オンライン署名 · 伊勢志摩国立公園のメガソーラー計画を中止せよ - 日本 · Change.org
    オンライン署名 · 伊勢志摩国立公園のメガソーラー計画を中止せよ - 日本 · Change.orgwww.change.org

    伊勢志摩国立公園におけるメガソーラー建設に、私は強い懸念を抱いています。子どもの頃から志摩半島の入り江やリアス海岸、海女さんの素潜り漁、そして安乗崎灯台から望む雄大な景色に親しんできました。豊かな自然と文化が一体となったこの地域は、ただ美しいだけ...



    返信

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2025/10/19(日) 06:39:24  [通報]

    >>1
    仙台はたまに行くけど都会だし、ここ普通に中心部だよ
    熊5頭ってw
    返信

    +8

    -4

  • 472. 匿名 2025/10/19(日) 06:40:42  [通報]

    >>33
    温厚なオスなら群れから追い出されない
    バッファローも猫も鹿も牛も人間も同じ
    子供に危害加えたり役に立たないオスは群れから追い出されて、独りになる。
    餌を持ってきたり、子守するオスはメスから大切にされる
    追い出されたオスはオス同士近づくが喧嘩して凶暴になっていく。
    返信

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2025/10/19(日) 06:42:57  [通報]

    >>405
    クマにとっては、山よりパラダイスだよね。天敵がいない。甘い果物、食べられる人間がいる、
    山よりもウハウハ。
    そりゃ降りてくる。
    返信

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/19(日) 06:43:25  [通報]

    >>464
    仙台のどの辺か知らないけど、朝仙台駅から宮町方面へ車で走ると茶色い東南アジア人がすっごいたくさんいる。街中で肉体労働してる人はそういう人ばかり。仮にそういう人を追い出したとして、その後の肉体労働は誰がやるの?
    返信

    +11

    -4

  • 475. 匿名 2025/10/19(日) 06:44:56  [通報]

    昔は里山があって野焼きをしていたから、野生動物は人間の生息域には降りてこなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/19(日) 06:45:13  [通報]

    イノシシや鹿みたいに、駆逐したら国からお金がもらえる制度使えないのか?
    無限にふえるのでは?
    あと山にメガソーラーやめよう
    緑なくして餌もなくなる。
    儲かるんだよ、メガソーラー。大元は中国人だけど、日本人がお金目的で設置してる。
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/10/19(日) 06:46:19  [通報]

    >>412
    居場所、餌がなくなるのと暑いんだと思う。水鳥もため池にソーラーパネル敷いたらいなくなったよ。

    今年の夏いつもより暑かったのもソーラーパネルのせいもあると思う。
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +21

    -4

  • 478. 匿名 2025/10/19(日) 06:46:32  [通報]

    >>195
    火事起こしたら消化できないから鎮火するまで燃やしておくんだよね
    仙台市のソーラーパネルがそうだった
    なのにまだどんどん作るバカと許可するバカがいて驚く
    返信

    +35

    -2

  • 479. 匿名 2025/10/19(日) 06:47:38  [通報]

    >>425
    死んで腐った肉は食べないでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2025/10/19(日) 06:48:24  [通報]

    山の中に犯罪者を集めて犯罪したら外国人関係なくクマの餌にしよう。
    安全な日本で犯罪したらどんな辛い思いするか、思い知らせたらいい
    返信

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2025/10/19(日) 06:49:23  [通報]

    >>474
    なんで外国人雇うのに補助金だすのかね
    返信

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2025/10/19(日) 06:52:23  [通報]

    >>321
    あなた熊トピいつもいない?クマ🐻にいちいち絵文字使うところが独特
    返信

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/19(日) 06:55:13  [通報]

    >>474
    横だけど、安月給の肉体労働押し付けてると2世3世辺りから不満が爆発して移民を早く受け入れた国ではテロがおきたりマフィアが出来てるよ。

    竹中平蔵のお兄ちゃんみたいな建築業界のトップ層や、移民ビジネスしてる岸田文雄の弟がお金儲けしすぎなんだよ。

    ちゃんと肉体労働してくれる日本人に似合ったお金を払うべき。
    返信

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2025/10/19(日) 06:56:39  [通報]

    >>482
    横だけど、可愛くて読みやすいよ🐻💕
    返信

    +2

    -14

  • 485. 匿名 2025/10/19(日) 07:01:45  [通報]

    >>39
    鮭のプレゼントも忘れずに
    あなたもパスタ、おにぎりや食パンだけだと
    飽きるでょ
    スイーツに蜂蜜🍯も

    豊かな森には豊富な食物があったはず
    無茶な開発して住処を奪ったのはヒトだよ

    返信

    +0

    -7

  • 486. 匿名 2025/10/19(日) 07:04:43  [通報]

    >>228
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/19(日) 07:06:18  [通報]

    >>76
    仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ
    返信

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/19(日) 07:25:07  [通報]

    >>114
    熊はその齧歯類を捕食してはくれないの?
    無知な質問で申し訳ないが
    返信

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/19(日) 07:25:07  [通報]

    >>483
    で、日本人の誰が肉体労働するの?ガル民も、ガル民の子供もホワイトカラーしかしてないでしょ?ブルーカラー=頭が悪いっていつもガル民言ってるのに、そんな仕事に就きたい若者いるわけないじゃん
    返信

    +5

    -7

  • 490. 匿名 2025/10/19(日) 07:35:17  [通報]

    >>405
    一度人間社会のもの食べたらチマチマどんぐりなんて食べられなくなるよね
    返信

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/19(日) 07:36:45  [通報]

    >>488
    しません!熊はネズミを捕まえられない。猫ならネズミを捕食してくれる
    返信

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/19(日) 07:37:44  [通報]

    >>4
    増やしたらもっと降りてくるだけだ。
    考えが浅すぎ。
    返信

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/19(日) 07:39:08  [通報]

    >>175
    自然界で母親が他のメスと共存することはよくあるんだけど、たいていは血が繋がってるんだよね
    この2頭の母親もママ友というよりは姉妹かもしれないな
    返信

    +31

    -1

  • 494. 匿名 2025/10/19(日) 07:42:26  [通報]

    >>476
    それとこれは別問題

    支那CHINA製のメガソーラーは大問題だし規制するべきだけど、それと熊問題はまた別だと思う。

    法的にも熊を駆除出来るようにしないと
    返信

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2025/10/19(日) 07:46:57  [通報]

    >>150
    餌場じゃなくても、寝床であったり人間に遭遇しなくて済む通り道だったりしたのでは。
    返信

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2025/10/19(日) 07:50:15  [通報]

    >>489
    いるよ。勉強より体動かす方が好きな人たくさん。小学生だって算数とか国語より体育好きな子の方が多いいイメージ。

    お給料安いから働けないだけ。農業とかも本当は上司いない場合が多くていいよね。

    全部、政治家と大企業の偉い人達のせい。例えば、極端だけど、年収が大企業のサラリーマンより多かったら一瞬で増える。

    移民なんて、社長さん達が安く働いて貰いたいだけ。これからAIが進んで仕事がなくなるのに移民入れるなんて愚策がすぎる。
    返信

    +24

    -3

  • 497. 匿名 2025/10/19(日) 07:52:47  [通報]

    >>4
    子供いないの?どんぐりの中には虫がたくさんいるから外国の虫を輸入することになるよ。そうしたら日本の生態系が別の方向からまた崩れるんだけど。
    返信

    +22

    -2

  • 498. 匿名 2025/10/19(日) 07:54:08  [通報]

    >>482
    何度も投稿したら駄目なの?別に良くない?
    返信

    +4

    -4

  • 499. 匿名 2025/10/19(日) 08:01:31  [通報]

    >>420
    母熊二頭なのかな、オスが一緒に行動してるのみたことない気がする。メス熊はオスの熊に会うと、繁殖行動で子熊が邪魔で殺してしまうから逃げるって聞いたことあるよ!
    返信

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/19(日) 08:11:45  [通報]

    >>7
    うん
    触れ合い動物園並みw

    笑い事では済まぬな
    返信

    +8

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす