ガールズちゃんねる

【推し活】地方民の嘆き Part3

88コメント2025/10/20(月) 01:40

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:22 

    ドームツアー、アリーナツアー、どの場所に行くのも遠くて大変です。
    ライブ落選しても、オンライン販売でグッズ買えば会場に行くことをやらなくていいので助かりますが、当選した時は新幹線代+日帰り厳しいのでホテル代で数万は必要です。

    ライブじゃなくても、キャラクターも推してて、ポップアップショップが始まったのですが、東京でやるらしくて遠いので諦めました。
    オンライン販売はやらないらしくて諦めるしかないです。

    東京に住んでたら何とかなるものなのでしょうかね。

    地方民の皆さんの推し活の嘆きを聞かせてください…。
    返信

    +77

    -6

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:03  [通報]

    ホテルがほんとに高い
    カプセル泊まろうにも女性専用ないとこも多い
    返信

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:06  [通報]

    【推し活】地方民の嘆き Part3
    返信

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:06  [通報]

    そんなのいいからディーンフジオカ離婚トピまだなの運営
    返信

    +3

    -44

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:12  [通報]

    >>1
    PayPayドームあるから福岡なだけマシなのかな
    返信

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:15  [通報]

    ローカルアナウンサー推してるだけだから大丈夫
    返信

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:26  [通報]

    よし!ディーンフジオカファン出戻りだ!!
    返信

    +2

    -12

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:31  [通報]

    東京と大阪ばっかり
    名古屋も来て欲しいよ
    返信

    +44

    -9

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:54  [通報]

    >>4
    さっきからしつこいけど、立ったとして何書き込むの?w
    返信

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:19  [通報]

    一日ぐらいならネカフェで寝泊まりは?
    返信

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:20  [通報]

    >>2
    ネカフェで泊まれば?
    返信

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:41  [通報]

    ワイは田舎を出て清々しとるで
    返信

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:42  [通報]

    車中泊にハマったら交通費と宿泊費も浮くし楽しいよ
    返信

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:53  [通報]

    地方とはいえ北関東だからまだどうにか頑張れてる気がする
    それでも東京が羨ましいことある
    返信

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:55  [通報]

    全国ツアー四国にも寄り道してよ
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 17:15:40  [通報]

    >>1
    より苦難の道を行くのが推し活じゃないか
    返信

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 17:15:41  [通報]

    推し活は程々でいいんだよ
    遠征のために貯金できないとか、ブラインド商品コンプリートのために爆買い、ダブったらメルカリとか際限なくやるのはヤバい
    返信

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:37  [通報]

    >>4
    立ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:12  [通報]

    おかあさんといっしょのスタジオ収録当たった事あるけどかなり遠かった。
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:19  [通報]

    夜行バス使ってホテル代浮かせてた
    返信

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:43  [通報]

    物販は福岡でワンチャン来てくれるけど、グッズスペースが狭かったり会場自体が狭かったりする(笑)
    三大都市に比べるとやっぱりこんなもんよね
    たまに通販でも良かったかなーとか思う
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:08  [通報]

    東京に住めばいいじゃん勢が来るわよ
    返信

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:39  [通報]

    ライブとか行きたい場所はほとんど東京だからもう旅行だと思って満喫して帰ってくるよ

    地元でもやってくれるけど規模がやっぱ違くてちょっと泣ける@地方都市
    返信

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:01  [通報]

    JRを一番押してる説ある
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:10  [通報]

    >>15
    あなぶきアリーナだっけ?できたよね
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:25  [通報]

    関東ローカルの番組多すぎ
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:50  [通報]

    全国各地にファンいるからライブ会場埋まらなくても気を落とさないでほしい
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:58  [通報]

    広島飛ばし
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:11  [通報]

    北海道民です。
    飛行機乗るしかない
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:11  [通報]

    埼玉オススメ
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:31  [通報]

    >>1
    ドームツアーならまだいいじゃん
    推し活になるとグッズだけに東京とか大変だよ
    そういう時はもうだいたい弾丸旅行になるけど
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:40  [通報]

    大阪や神戸に日帰りで行ける距離感だからマシだと思っている
    東京公演やイベントは我慢している
    生で観るなら推しの姿豆粒アリーナやドーム公演よりもホールかZepp公演の方が好きだから、その点では納得している
    収録は大概東京のラスト公演だから円盤を買えば済む
    日帰り遠征でも時々面倒くさくなる時もあるし、こればかりは嘆いても仕方ない
    東京近郊に住んでいたらもっと推し活にお金をかけていただろうと思うから、それはそれで問題アリだった

    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:58  [通報]

    >>5
    全国ツアーの的になる地方都市なら全然セーフゾーン。名古屋 広島 福岡 大阪とか

    そういうの無いガチ地方勢は切ないしん(´;ω;`)
    でも最寄りの地方都市に当たれば東京よりはマシしん(´;ω;`)
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:01  [通報]

    コンサート終盤の、最も盛り上がる時間帯に終電の心配をするのがめちゃツラい😭
    返信

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:24  [通報]

    >>17
    程々のほうが絶対楽しい
    逆に地方だからこそのめり込みすぎなくて済むっていうのがメリットだと考えたほうがいい
    返信

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:38  [通報]

    福岡民だけど、市内でイベントあっても市内からは遠いので普通に電車で行っても1時間以上はかかるし、夜だったら帰りの電車の時間にドキドキしなきゃいけない。車で行けばいいと言っても高速代かかるし帰りは渋滞やし駐車料金高いし。どっちみち大変。
    返信

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:35  [通報]

    それよりなんと言うか東京の時だけ全力じゃない?みたいな時があるとつらい
    地方の時は省エネモードかな?みたいな
    返信

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:27  [通報]

    >>37
    東京だけトリプルアンコとか演出豪華とかあるあるで本当に嫌
    結構それで冷めたりしがち
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:08  [通報]

    >>5
    福岡なら福岡空港がすごく近いから遠征って意味ならかなりマシな部類だと思うよ
    広島や大阪より東は飛行機の利用を真っ先に検討するし、急に決まるってこともないから、早割も狙いやすい
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:18  [通報]

    首都圏に住んでる人が「幕張もたまアリもぴあアリもアクセス悪い」と文句を言ってるのを見ると何とも言えない気持ちになる
    ツアーで外されることまずないし、新幹線代・飛行機代、ホテル代も要らないだけ羨ましい
    返信

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:27  [通報]

    >>2
    高いよね
    4000円位で泊まってたビジネスホテルが1万超えはさすがに無しだわ
    推しには会いたいけど何万も払って豆粒だった時の事考えると躊躇する
    返信

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:32  [通報]

    >>8
    名古屋って来ない?
    ライブとか?
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 17:34:51  [通報]

    番協いいなって思う
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:02  [通報]

    最近北海道より宮城の方が来てる印象(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:25  [通報]

    子ども産まれてからライブ行けてない
    都会だったら、夜の数時間預けて…って出来るのにな
    子ども達が大きくなるまで、活動を続けてくれますようにって祈る日々だよ
    返信

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:50  [通報]

    >>37
    東京って人口密度凄そうなのによくスペースあるなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:06  [通報]

    結構な数の地方回るツアーでも飛ばされがち

    静岡
    返信

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:55  [通報]

    自分の県に来たときしか行かない
    遠征なんてしない
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:29  [通報]

    なかなか行けない。ライブ行ってないとファンじゃないとか、言われたこともあって辛い
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:32  [通報]

    自分は二次元の推しを推してるけど、アニメイトとかコラボカフェが大体東京とかで辛い
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:28  [通報]

    >>1
    正直新幹線で一人遠出は好きなので遠征は苦にならない。
    なんなら楽しい

    でもお金はかかるよね
    日帰りできるときはなるべく日帰り。
    地元からだと大阪のほうが交通費かからないので
    大阪でもイベントあるなら大阪にするとか、そんな感じです

    そしていま悩んでるのが
    今度は京都でイベントがあり、大阪でまた別の推しコンテンツのコラボがあるので、1泊してコラボに行こうか迷ってる。
    京都から大阪なんてとても近いし、、
    新幹線とホテルのパック旅行にすると、ほぼホテル代がタダになり新幹線代だけで大阪行けるのよね。。
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:31  [通報]

    二次元推しだけどコラボカフェとか地元では絶対開催されないので行きたくても行けない
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 17:48:21  [通報]

    東京だけのライブとかあるから悲しみ
    しかも日程バラけてポツポツあったりするとその度に行ってたらホテルも交通費もかかるしいっその事安いシェアハウスでもかりっぱにした方がいいんではという気がしてきた
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:30  [通報]

    ドームは大体飛行機乗らなきゃだから自分へのご褒美でLIVE+数日の旅行もセットにして楽しんでる!

    会場近くの温泉付きのホテル選んだり、旅行雑誌買ったりご当地グルメ調べたり。

    お金もかかるけどそのために頑張って仕事してる!
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:45  [通報]

    >>8
    悲しいかな昔?から名古屋飛ばしって言うもんね。
    返信

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:12  [通報]

    東北住みなので、ライブで大阪名古屋福岡とか申し込みすら諦めてしまう
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:36  [通報]

    >>1
    東京とかに住んでたら色々行けるのかも
    しれないけどいけるからこそお金もかかる
    し行きたくなると思う

    私は全部は行かないし買わない
    行けるものだけ行くしのんびりヲタ活
    してる

    仕事場の若い子は行ってるし買ってる
    実家暮らしだから出来るって言ってる
    東京でも
    実家暮らしか収入が多くないときつそう
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:49  [通報]

    >>47
    名古屋と神奈川に挟まれるイメージ
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/18(土) 17:54:43  [通報]

    >>1
    コロナの最中は、どうしてもの時は周りに伏せて、最大限に気をつけて、行動は美味しいものも食べず、最小限にして行っていたから、コロナ明けは遠征出来ることが楽しかった
    最近はホテル代の高騰と、あとアーティストが当日に急病で公演キャンセルというのが起こるのが怖くなった

    最近、いつもコンサート遠征している(今回は取っていなかった)アーティストがコロナで当日に中止になったから、割り切って余裕を持てる経済的な余裕がないとダメだなと思った
    何をおいても、生で聴けることが生き甲斐で励みになるんだけどね

    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:06  [通報]

    >>8
    IGアリーナできたから増えるかも
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:58  [通報]

    田舎だからミュージックステーションが見れない(T_T)
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/18(土) 18:21:16  [通報]

    そこそこ栄えてるのにスルーされがちな広島…
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:15  [通報]

    >>24

    私、JREバンク作った
    50万入金しとくだけで、東日本限定だけど4割引きで新幹線代購入できる優待券が2枚もらえるよ
    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/18(土) 18:38:58  [通報]

    夜行バスでめちゃ疲れる
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:53  [通報]

    >>1
    推し活って絶対都会の方が楽しいもんね
    都会コンプの人多いから本当に荒れる
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:33  [通報]

    >>41
    数年前の感覚だと何もかもが予算オーバー。
    遠征してる人たち尊敬するわ
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:45  [通報]

    >>61
    差し障りがなければ、どこの県ですか??
    TVerとかは?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:20  [通報]

    >>61
    青森はフジテレビがない
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/18(土) 18:55:43  [通報]

    >>67
    富山県です
    ケーブルテレビに加入すれば見れますが、まだ実家暮らしで入れなくて…

    あとミュージックステーションは見逃し配信ないっぽいです(T_T)
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:06  [通報]

    今は大阪住みだけど、都会慣れしたから、東京遠征に対する心理的ハードルが低くなった。地元の東北の端にずっといたら、そもそも電車の乗り方知らない都会怖いから、行けてない気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 19:04:58  [通報]

    好きな漫画家さんの原画展とかも都会ばっかりで全然行けないよ!
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/18(土) 19:14:23  [通報]

    >>14

    休日ホリデーフリーパスいいですよ!
    私も北関東ですが、1都3県乗り放題約2800円

    めちゃくちゃお得です
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/18(土) 19:20:50  [通報]

    >>47
    アリーナツアーだとエコパに来てくれることあるけど、ホールツアーだと静岡も浜松もめったに来てくれないね
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 19:27:08  [通報]

    >>22
    東京に住んだら住んだで家賃高すぎて推し活に回せる予算が減るから結局意味ない
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 19:51:28  [通報]

    九州なので東京はほとんどいかず、福岡に行く。日帰りできないので、ホテル取るけどかなり値上がりしてる。特急で行くので、JRのアプリでJRのカード決済にして一番安い切符を予約してる。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 20:19:52  [通報]

    >>11
    ネカフェよりはスーパー銭湯の女性エリアの方がマシかも
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 21:39:11  [通報]

    >>73
    浜松は楽器の街だけあってアクトシティは音いいのにね
    ぜひ使ってほしいですよ
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/18(土) 22:39:55  [通報]

    地方の郡部出身。実家を出るまで誰かのコンサートに行く人なんていなかったし話も聞いた事なかった。行くとなったらそれがどこであろうとも日帰りは無理で飛行機やらホテルは必須の贅沢嗜好品だった。

    今、地方だけど政令指定都市在住で、ドームも県外だけど日帰り可能エリアにあるので、子どもの友達やママ友がコンサート行く話はしょっちゅう聞く。よくあるお出かけイベントの一部って感じ。

    自分の子供の頃を思うと娯楽格差を感じる。

    田舎に住んでると、推しでもなんでもコンサートって現実味がないのよね。夢の話みたい。
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 22:43:56  [通報]

    東京のフォロワーさんみんなブロックしちゃった
    イベント全通ポップアップストアとかドラマのロケ地巡り
    そういうので仲良くなった人たちでグループ作ってチーム名みたいなの付けて推しにアピールしたり
    悲しいやらムカつくやら精神衛生上悪いから切った
    返信

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/18(土) 22:52:06  [通報]

    >>2
    女性専用カプセルは2度ほど泊まったけど
    やっぱり眠れるもんじゃないよあんなの。
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:16  [通報]

    今は俳優沼なんだけど、映画監督のライブ配信で
    「福岡での舞台挨拶はないんですか?」って聞いたら
    「僕は福岡出身なので是非行きたいんだけど、配給会社が関門海峡を越えさせてくれない」
    って言ってた。海峡恨めしや。
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/18(土) 23:48:09  [通報]

    >>29
    私も北海道。
    推しの舞台はほぼ北海道来てくれないから飛行機乗るしかないし、日帰り無理だからホテル代もかかる(しかも最近高い)。
    ちまちま500円貯金して何とか年1回くらいの遠征で我慢してる(涙)
    後は推しが月1でやってるラジオにせっせと投稿してる。
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/18(土) 23:50:25  [通報]

    >>8
    名古屋なんて大阪へ行けばいいんじゃない?
    としか思えない田舎に住んでる
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 00:03:36  [通報]

    地方住みでずっとそう思ってきたので、都内住みの夫と結婚しました。おかげで現在子どもがいますが、都内に住んでいるので推し活しやすいです。かなりおすすめです
    返信

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 06:02:43  [通報]

    >>35
    横だけどわかる
    今まであんまりイベントとか行かなかったけど30代になって何故か行くようになって、実際行くと作品に対して余計ハマる気がする
    東京とか絶対あるし他の地域より派手だから余計沼りそうだし選んで行かないと破産するわ
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 18:52:09  [通報]

    >>22
    東京に住めばいいじゃんとは言わないけど
    地方から転勤で東京に引っ越ししたけど、ほんとに現場に行きやすい。
    交通費とかの費用面もだけど、東京だと普通に仕事を17時とかに終えてから舞台やライブに行ける
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 01:31:35  [通報]

    >>35
    分かる
    海外バンドの推しが来日で大阪と東京に来た時、大阪よりも西に住んでるから、大阪だけ行って満足してるんだけど、当たり前のように両方に行ってる人達が結構いてすごい、って思ってる
    遠征費用もだけど体力もないから、大阪だけで本当に十分満足なんだよね、海外バンドだから滞在期間短くてライブ2日連続とかになるし
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 01:40:57  [通報]

    来週ちょうど東京でライブの予定だったんだけど、どうしても外せない用事が急に出来てしまって行けなくなった、近場だったら行けただろうけど、新幹線で何時間もかけて間に合うか間に合わないか、みたいな感じだから今回は見送ることにした
    チケットのリセールは間に合わなかったけど、ホテルをキャンセルして、新幹線のチケット取らなくて良くなって、行けなくなったのは本当に残念だけど、大きな出費の予定が一つ減って、ちょっとホッとした自分もいる。ただ、人気のライブだったから、空席作っちゃうのは申し訳ないな、というのはすごく思ってる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード