ガールズちゃんねる

自分のことにしか興味ない旦那

95コメント2025/10/19(日) 07:41

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:20 

    旦那はモラハラや各種DVはないのですが、とにかく自分のことにしか興味がなく
    基本的に私や子どものことを考えて行動するということがありません
    こちら側から「この日は◯◯だから✕✕して」みたいにお願いすることで
    何とか家族の一員としての行動をしてもらってますが
    「この人は私が言わないと家族のことを何も考えて行動してくれないんだな…」と何だか虚しくなってきました
    皆さんならこんな旦那との関係をどうされますか?
    返信

    +124

    -6

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:52  [通報]

    即離婚
    返信

    +14

    -9

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:11  [通報]

    男なんてそんなもんよ
    返信

    +132

    -30

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:14  [通報]

    結婚前に分からなかったの?

    というクソコメ置いておきますね
    返信

    +73

    -7

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:20  [通報]

    >>1
    だいたいの男はそんなもんだと割り切ってます。
    返信

    +80

    -5

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:20  [通報]

    父親の自覚なさそうだし
    そういう人多そう
    返信

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:21  [通報]

    >>1
    うちもそんなの
    言葉で説明しても紙に書いても泣いても怒っても無駄だったからもう諦めてる
    返信

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:31  [通報]

    想像力がないってこと?
    返信

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:33  [通報]

    「ねぇ何で私と結婚したの?」
    って聞く
    返信

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:38  [通報]

    そういう人多いと思う
    それをどうするかって事で離婚する人もいるし、育てると言う人もいるし、対処方法考える
    返信

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:44  [通報]

    それって結婚前にわかることだよね
    返信

    +5

    -20

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:45  [通報]

    諦めて子どもと楽しく過ごす
    返信

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:51  [通報]

    もう一緒に出かけなくなったよ〜
    たまに休みを捧げてくれても自分中心で家族のこと全く考えてないプランニングだからイライラして途中で解散するとかそういうのばっかりだから
    返信

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:07  [通報]

    家庭では指示待ち人間みたいになる人、結構いそう
    返信

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:10  [通報]

    >>9
    地雷女かよ笑
    返信

    +3

    -11

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:11  [通報]

    >>1
    発達とかその系統でしょ?
    元の性質ならもうしょうがないじゃん
    そうだと割り切って付き合い方を変えたらいいよ
    返信

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:51  [通報]

    ASDの傾向があるのかも
    父親がこれだったんだけど、びっくりするくらい人に興味がなかった
    返信

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:16  [通報]

    >>1
    お金も出してくれないから離婚したら?

    生活費は負担してくれるなら家族のことを考えてくれないわけじゃないし、我慢かね。

    しかしよく自分のことだけしか考えてない男と付き合って結婚したね。
    返信

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:36  [通報]

    うちもです。何も期待してません
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:00  [通報]

    自分のことにしか興味ない旦那
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:00  [通報]

    仕事に没頭すると周囲が見えなくなる人なので、
    そういう人ということで休みで寝ていようが仕事だろうが休みの日は子供を連れてお出かけ三昧してました。

    そういう人がある出来事がきっかけで鬱になった時が一番きつかった
    寝たり起きたりしてるだけの夫だけど一人家に置いてゆくわけにもいかず家族で引きこもり・・・元気が一番よ
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:04  [通報]

    >>1
    내용이 너무 일남개저 스테레오 타입이라 끔찍하게 싫다.. 부부관계가 심각하게 안 좋은 상황이면 애초에 아야페가 트윗을 하지도 않았겠지만 ← 거꾸로 저런 내용을 반쯤 웃자며 농담식으로 투정부리는 투로 받아들이는(받아들이게 하는) 이 사회는 얼마나 끔찍한가...
    返信

    +0

    -25

  • 24. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:05  [通報]

    自分のことにしか興味ない旦那
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:25  [通報]

    >>1
    男に「察して動け」は通用しないと思ってるので頼んだ事をしてくれるだけで私は満足してるよ。
    返信

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:49  [通報]

    ああ、そろそろおでんの時期だわねえ
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:50  [通報]

    >>11
    外面よかったんじゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:12  [通報]

    旦那さん、トピ主さんと結婚するためにすごく頑張ったんだね
    返信

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:14  [通報]

    >>4
    猫かぶり上手い男増えてるよ
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:36  [通報]

    >>3
    だから子どもは母親(わたし)の方が好きなんだなあ…と思う場面がめちゃくちゃある。
    返信

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:39  [通報]

    >>4
    結婚前は興味あったけど、結婚と同時に相手に興味を失くす人は男女ともいる
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:45  [通報]

    >>1
    うちも同じ。言えばやってくれるけど言わないと絶対やらないし、かといっていちいち言ってればこっちが悪者みたいな空気出してくるからムカつく。
    私は諦めて口うるさく言うほうを取ったけど後悔はない。
    返信

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:07  [通報]

    食べたい物や旅行先などをみんなが好きに決めていいよって言ったのに、最終的に旦那好みにして決める
    もう家族から信用されてない
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:46  [通報]

    >>1
    ある意味楽じゃない?
    家族に承認欲求求めてくる旦那の方が面倒よ
    主の夫は自分で自分の機嫌が取れる人ってことよ
    自分で自分の機嫌を取れない人は配偶者に求めてくるからね
    むしろ旦那が自分の事ばっかりやってるからこっちも自分の好きなように出来るからいいよね!
    子供だっていつまでも赤ちゃんじゃないし。
    長ーーい目で見たら主の旦那さんは当たりだよ🙆‍♀️
    返信

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:49  [通報]

    >>28
    結婚はスタートなのに酷い
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:55  [通報]

    うちの夫も自分のことにしか興味ないから、相手の誕生日に〇〇しようって私がやりたい事入れたりする。
    「シェフの料理食べたいです!」って煽てて料理してもらったり、「私より家事するの早くない?!どうやるのか見せて!」って言って片付けしてもらったりする。やりすぎてバレたけど、1回でもやると簡単だと思うみたいでその後もやってくれる。
    返信

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:09  [通報]

    私もそういう旦那と結婚した
    子供いないし離婚しようかな
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:47  [通報]

    運転手になってもらう
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:05  [通報]

    >>15
    余計なことして怒られるのを恐れている可能性
    うちも本当に指示を出すまで何もしないから、業務風に箇条書きで指示を出す
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:20  [通報]

    >>3
    そんな人も多いんだろうけど、男ってそんなもんって言うほどみんながそうじゃないと思う
    返信

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 16:34:21  [通報]

    >>28
    旦那さん褒めるのは違うと思う…
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 16:35:24  [通報]

    >>3
    そんなものと甘やかし続けた結果、自分のことしか考えられない男が増えたのでは
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 16:35:28  [通報]

    結婚後にそんな旦那に改悪したパターンもあるからね
    まあ離婚で
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 16:36:04  [通報]

    >>11
    結婚前は子供もいないし、2人きりなら誤魔化せるところもそうならなくなったんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 16:37:49  [通報]

    >>44
    先読み能力がない脳みそお花畑男が子供が出来て家族に興味を失うってパターンかな
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 16:40:54  [通報]

    >>1
    この手の話は嫌というほどガルで見るけど、興味ないのはどうしようもないから割り切るしかない
    言われた事はやってくれるだけマシと思うしかない
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:03  [通報]

    >>3
    それは視野が狭いんじゃない?
    色んな男性いるよ
    母性強い男性もいるし
    返信

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:09  [通報]

    うちもだよ
    子供も期待しなくなった
    もちろん私も
    もう知らん
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:12  [通報]

    普段から家庭内の事には主導権があなたにあるんでしょ?だから面倒くさいから任せきってるんだよ
    あれ違うこれ違うって文句言われるのも嫌だし
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:54  [通報]

    >>47
    周りも皆そうだと思ってるとちょっとは気が紛れるんじゃない?って事かな
    返信

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:18  [通報]

    >>1

    うちも同じ。放置してるよ。
    いまのとこ家族に害はないし
    離婚したい…て程でもないし…て感じ。

    相手に期待しないと楽チンなのよ。
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:55  [通報]

    ASDとかの傾向があるとかではなくて、ただの自己中で?
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:30  [通報]

    脳みそがそういう思考回路なんでしょ
    躾けてどうにかできるものでもないでしょ
    もっと先を考えてこっちに興味を持ってと伝えても、何をどうしたらいいのか抽象的だとわからないんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/18(土) 16:45:06  [通報]

    >>1
    うちもー。

    スケジュール共有アプリに授業参観とか発表会って入れてても、自分の興味ない教科だったり、習い事なら自分の用事を優先する。
    せめて「パパは仕事や用事で行けないけど頑張れよ」とかあればいいのに、発表会の日は朝からいなくて「パパ来るって言ってた?」って子どもに聞いても「ううん。何にもー」って言ってて、結局来なかったから、知らなかったのかな?って思って「今日発表会だったんだけど?」って帰ってきてから言ったら「うん、知ってたよ」だって。
    授業参観にも来なかった時があって、仕事抜けられなかったのかな?って思ってたんだけど、たまたまクレジットカードの控えの利用履歴を見たら、ゴルフ用品の購入日が授業参観の日で、ドン引き。

    あれ?私一人の子どもだっけ?って事がたくさんあって、悲しくなる。
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:11  [通報]

    >>5
    悲しいけどそんなもんと割り切るしかないよね。とりあえず言えばやってくれるなら良しとするかな。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:36  [通報]

    結婚後にそういうことで困るありがちなパターンは、
    言っても話を聞かない相手には何も期待しないようになったってパターンかな
    旦那があきらめたってことね
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:21  [通報]

    >>21
    背が低い人がやるとこうなるのか
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:50  [通報]

    >>21
    ベジータ かっこいい♡
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/18(土) 16:49:24  [通報]

    結婚出産した途端に豹変パターンではないなら、そういうタイプを選んだのは自分だと割り切る
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/18(土) 16:49:47  [通報]

    上手くおだてて持ち上げて、手のひらで転がしてやるのよ〜って言うけど、それを一生続けるくらいなら自分でやる。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/18(土) 16:51:41  [通報]

    >>1
    どこが良くて結婚したの?
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/18(土) 16:52:13  [通報]

    >>60
    そうそう、ずっとそうしなきゃいけないんだよね。
    転がす方が楽ってタイプじゃないとしんどい筈。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/18(土) 16:54:40  [通報]

    各家庭でそういう展開になって不倫&仮面の二人が出来上がる
    昔から量産されることなだけだね
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/18(土) 16:55:26  [通報]

    うちもそう。今日子供の運動会だけど家で寝てた。
    私も子供も別に来て欲しいとは思ってないけど周りの家族を見ると何だかなぁとは思う。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/18(土) 16:55:31  [通報]

    自分のことしか考えないなら 結婚しなきゃいいのに その旦那
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/18(土) 16:55:39  [通報]

    >>1
    楽じゃない?
    感心もたれ過ぎて
    あーだこーだの小姑みたいなのより

    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/18(土) 16:58:10  [通報]

    >>1
    金は出すけど口は出さない最高のATM旦那じゃない?
    理想だよ
    稼いでくれてるなら良し
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/18(土) 16:59:51  [通報]

    >>31
    女のが多くない?子供できたら旦那に興味なくなるというか子供に夢中になるというか

    男より子供で良い母でもあるんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/18(土) 17:02:31  [通報]

    >>25
    逆に察して色々動くタイプはモラハラか浮気症か
    めんどくさい
    こっちにも察して動けよ!要求されるし
    それもそれでマイナス
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/10/18(土) 17:02:31  [通報]

    主語デカいって言われそうだけど男って結婚しても子どもができても変わらない俺かっこいい!と思ってる人多くない?
    周りの男も何も疑問に思わないし
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 17:10:01  [通報]

    >>4
    変わるんだよ人って、結婚前は必死で普通の人に擬態もするしさこっちはまさかそんなクソな人間が存在してるとか考えもしないじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:45  [通報]

    子供のお風呂入れたり寝かしつけもせずにサッカーの試合に没頭
    休日は地元のサッカーチームの司会観戦
    休日は社会人サッカーチームの練習と試合、冬はフットサル
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:22  [通報]

    >>1
    うちも。
    声かけても「暑いからやめておこうかな」とか。
    暑いのはみんな一緒なんだよ!ってね。
    車で出かけたい時にしか声かけなくなった。
    休日は、ダイエットのためにウォーキングするか、YouTube。
    子どもの想い出に残らないだけだから良いけど。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:42  [通報]

    >>29
    見抜けなかった自分が悪いじゃん
    賢かったらそんなのに引っかからないよ
    返信

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:41  [通報]

    >>1
    うちもそうだよ。
    家族のことなのに、こっちから細かく言わないと動かない。基本的に自分のことしか考えてない。指摘すると本人はちゃんと考えてるって言うけど。
    もう諦めてる。そして何も期待していない。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:58  [通報]

    主です
    似たような旦那をお持ちの方が私の想像以上に多くて少し安心というか、ホッとしたような気持ちです
    トピ文にも書いたようにモラハラや各種DVはなく、生活費もちゃんと出してくれるので
    もう耐えられない!今すぐ離婚したい!ってほどではないのですが
    何となく少しづつ心が削られるような気がして虚しさを感じてます
    かといって旦那を育てる気力もなく…今はいい意味での諦めも必要なのかと感じました
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:40  [通報]

    >>47
    そうなんですね。私も周りに気を遣える男性ってあんまり見たことないです。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/18(土) 17:56:40  [通報]

    >>21
    作中イチ自己中の核みたいな男だったからこそ未来トランクスが撃たれたり、チビトランクスが危機に瀕したら己を顧みずに闘う姿が際立つ
    何の役にも立たなかったけど
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 18:01:48  [通報]

    そういうとこが幼稚だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:56  [通報]

    >>61
    トータルで同レベルとしか結婚は成立しないよ
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/18(土) 18:09:15  [通報]

    買って満足タイプ?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/18(土) 18:20:06  [通報]

    >>30
    なんだかんだで興味持ってくれる人の方好きになるよね
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:09  [通報]

    >>30
    母親は子供の事を一番に考えて動いてくれるもんね
    自分一番の父親に懐く訳がない
    返信

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/18(土) 18:36:44  [通報]

    >>76
    気持ち分かる
    うちも同じだから
    以前にがるで旦那は犬、自分でトイレも行けるしごはんも食べれるっていうポジティブ?なコメ読んで、うちのも優秀な老犬だと気づいて気が楽になったw
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/18(土) 18:41:58  [通報]

    >>1
    年取るごとに面倒臭くさくなってきた
    人が話してても急に全く違う話を始めたり、はっきり言って病気?って思い始めた
    面倒くさいから最近は話しかけられても無視する事もあるよ
    まともな会話にならないから
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/18(土) 18:44:36  [通報]

    >>18
    夫に一度病院に行ったら?って言っちゃったよ
    なんかこだわりが強すぎる人はその傾向があるらしいよって言ったらそうかもって言ってたけど、わかってて言ってんのか適当に言ってんのかわからないからなー
    その場しのぎの事しか言わないから
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:05  [通報]

    >>1
    発達ってそんなもんです
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/18(土) 19:46:27  [通報]

    >>1
    主さんの自我があまり強くないから
    自分の事を尊重してくれないのよ
    実際あなた自分に自信がないでしょ?

    だからもっとご自身を大事にして下さい
    そうすれば旦那さんは自然にあなたの為に
    進んで何かやってくれますよ
    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/10/18(土) 19:54:33  [通報]

    >>3
    男はほぼみんな発達だと思ってる
    優しいけれどお思いやりはないよね
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/10/18(土) 21:05:22  [通報]

    >>3
    妻「この日は◯◯だから✕✕して」
    生んでない長男「え〜〜〜!めんどくせぇ」

    どこもこんなものだよね
    育児の予行練習だと割り切ったほうがいい
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/18(土) 22:29:55  [通報]

    >>1
    男ってそういう生き物だと思ってる。言えばちゃんとしてくれるならまだマシ。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:51  [通報]

    うちも。多分発達。
    好きなことしてばっかりで、家族に興味がない。
    お金入れてくれて,こっちにうるさく言わないからいいのかな。
    でも同じ空間にいると体調崩したりする。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 01:47:49  [通報]

    >>1
    うちもです。
    でもこんな気の効かないやつぁ〜モテねぇな!と思うので浮気の心配はしなくていいところが楽ですかね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 07:34:35  [通報]

    結婚前は全く気がつかない。さりげなく車道側を歩いてくれるような人だった。
    なのに、今・・・ずっと家にいるんだから飯くらい作れるだろ?/毎日暇だろ?なんで出来ないの?/学校行事はお前の仕事。運動会なら行く。/おい!邪魔!俺の前にいるな!/今忙しい。/今TV見てる。/今やってるのにわからない?/ぶくぶくぶくぶく太りやがって!/寝てんしゃねぇ!/金稼げないの?
    これ、今週言われたセリフ。
    毎日1〜2言ぐらいは言われるかな。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 07:41:44  [通報]

    夫を上手く采配出来る妻が家庭的なのかも知れない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード