
【ハンターが発砲】クマが居座る老人ホーム近く 現場に銃声音響く…1頭駆除されたことが判明 通報時は2頭確認 前日には自動カメラに姿 札幌市手稲区
169コメント2025/10/20(月) 09:33
-
1. 匿名 2025/10/18(土) 14:58:49
通報の時点ではクマは2頭ということでしたが、確認できたのは1頭で、大きさなどは不明です。
クマは現場付近に居座り、警戒が続いていましたが、午前11時15分すぎ猟友会のハンターが猟銃を1発、発砲しました。
その後、午後0時50分ごろにさらに2発を発砲し、クマ1頭が駆除されました。
+55
-0
-
2. 匿名 2025/10/18(土) 14:59:26 [通報]
ハンターさんには頭上がらん返信
お金たんまり出してあげて…+512
-5
-
3. 匿名 2025/10/18(土) 14:59:46 [通報]
犠牲者が出る前に良かった!返信+262
-2
-
4. 匿名 2025/10/18(土) 14:59:59 [通報]
くまさんが可哀想🐻返信+14
-115
-
5. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:16 [通報]
ハンターって報酬少ないからなり手が少ないらしい返信
もっと手厚くしないといけないよね+308
-4
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:18 [通報]
いい加減にしろ💢返信
くまさん🐻の命をなんだと思っているんだ💢+8
-103
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:35 [通報]
メスに相手にされずボスに追い払われたチー牛熊さんご愁傷様。返信+4
-20
-
8. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:35 [通報]
くまさんも返信
ツンデレなだけだよ
ちゃんと
はちみつあげて挨拶したのかな+4
-50
-
9. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:45 [通報]
実りの秋なのにこんなに人里に降りてきてるの怖い返信
山に食べ物が全然ないんだろうね+153
-4
-
10. 匿名 2025/10/18(土) 15:00:59 [通報]
仕方ないよ。返信
被害が出なかっただけでも良かった。
ハンターさん、有難う。+131
-2
-
11. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:02 [通報]
熊の巣の付近の食料を増やしてあげたら?返信
好物ばかりあればそこから出ないでしょ+2
-23
-
12. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:15 [通報]
猟友会ありがとう返信
もう一頭もまだいるならよろしくお願いします+131
-4
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:22 [通報]
自然豊かな環境で老後を…とか言ってられなくなった返信+75
-1
-
14. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:25 [通報]
もう、山狩しようや返信+33
-4
-
15. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:27 [通報]
>>4返信
あなた身内が被害に遭ってもそう言えますか+56
-4
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:58 [通報]
誰かが放ってるのかなと思うくらい熊が多い返信+83
-1
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:59 [通報]
クマのやりたい放題になってきたな返信
🐻界隈にSNSでもあって
人間チョロいって伝わってるのかな+34
-3
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 15:02:12 [通報]
射殺は可哀想😢😢😢😢返信+5
-36
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 15:02:31 [通報]
対処にあたってる方々お疲れ様です。返信
人里に一度でも出たクマは駆除が本当に良いと思います。
でも記事になると抗議電話とか殺到するんだろうな。
役所の職員さんも精神すり減らしてそうで心配です。
もう一頭いるとの事なので、まだ警戒しなければならないと言う事ですね。
本当にお疲れ様です。そしてありがとうございます。+70
-2
-
20. 匿名 2025/10/18(土) 15:02:49 [通報]
>>1返信
なんで熊って害獣にならないんだろう
畑荒らす見た目可愛らしい動物よりも、命を脅かす危険のある動物を先に害獣指定すべきやと思う
そしたら熊可哀想とかいうやつも消えると思う+47
-5
-
21. 匿名 2025/10/18(土) 15:02:52 [通報]
>>4返信
くさまん?+1
-5
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 15:02:58 [通報]
>>5返信
生き物撃ってお金もらうってこと?
殺し屋と同じだね…軽蔑します+2
-76
-
23. 匿名 2025/10/18(土) 15:03:31 [通報]
>>15返信
人間がクマさんの生活範囲を開拓したのが悪い
被害に遭いたくないなら都心部に引っ越せばいい+3
-39
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 15:03:43 [通報]
>>6返信
つまんないコメント+37
-0
-
25. 匿名 2025/10/18(土) 15:03:56 [通報]
>>9返信
硬い皮のドングリちまちま探しながら食べるより柔らかいお肉がいいんでしょ?
味覚えさせたらダメだね+40
-2
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:01 [通報]
>>5返信
うちの地元は1頭一万円。
それをハンター数人で分けるから弾代にもならないと😩
弾代も高くなってるからね+105
-2
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:02 [通報]
>>1返信
これは大丈夫なのよね?後でハンターの責任とか追及されないよね?
ハンターが発砲ってやけに強調してるけど気のせいよね+5
-0
-
29. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:38 [通報]
>>4返信
安全圏に住んでる方かな?
クマの手が届かないところだと怖さはわからないよね。
アニメやぬいぐるみとは違うからね。+24
-2
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:48 [通報]
>>5返信
少ないだろうね
昔クレーに興味があったって一言いっただけで
猟銃会へのお誘いが来たくらいだもの
アラフィフのオバちゃん相手に--;+8
-0
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 15:05:19 [通報]
>>4返信
あんたの家で飼ってあげれば?+32
-1
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 15:05:23 [通報]
>>1返信
今猟師業界は空前の人手不足
全国で無職、フリーター、ニートの女性たちは是非猟師への門を叩いて欲しい
国は助成金など全面的にバックアップを!
女性にも輝ける未来を期待する!+12
-2
-
33. 匿名 2025/10/18(土) 15:06:06 [通報]
>>23返信
またそういう無意味な論争を焚き付けるのね。
将来的に次第に範囲は広がって都会にも進出してきますよ。+24
-0
-
34. 匿名 2025/10/18(土) 15:06:09 [通報]
>>6返信
じゃあ駆除以外の方法はありますか?
山に返しても人里の食べ物の豊かさを知ったのでまた下りてきます。
代替案はありますか?+16
-4
-
35. 匿名 2025/10/18(土) 15:06:25 [通報]
>>22返信
是非ともあなた、旦那、子、あなたの親で近くに移住して餌になってください。
その覚悟もないならおかしなこと言うな。軽蔑するわ+44
-5
-
36. 匿名 2025/10/18(土) 15:06:53 [通報]
>>22返信
ではあなたが山に入ってくまさんが人里に降りないよう常に誘き寄せておいてよ。
頼んだよ。+38
-2
-
37. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:07 [通報]
>>24返信
相手にしない方がいいね+14
-0
-
38. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:44 [通報]
保育園から老人ホームまで街中観光し過ぎだろ🐻返信+4
-1
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:50 [通報]
奈良の鹿🦌とかを減らす為にここにつれてくればいい返信+2
-8
-
40. 匿名 2025/10/18(土) 15:08:34 [通報]
>>18返信
じゃあ代替案は?
山に返してもまた戻ってくるよ。+14
-1
-
41. 匿名 2025/10/18(土) 15:08:43 [通報]
あかん、最近目が狂ってる、パッと見でハムスターが発砲に見えた返信+0
-10
-
42. 匿名 2025/10/18(土) 15:09:29 [通報]
>>11返信
食料が増える→熊が増える→なわばり争いに負けた熊が人里におりてくる+17
-1
-
43. 匿名 2025/10/18(土) 15:09:36 [通報]
>>4返信
この一連の流れ飽きた+28
-2
-
44. 匿名 2025/10/18(土) 15:10:28 [通報]
どんどんやれー返信+2
-1
-
45. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:23 [通報]
>>22返信
安全圏からコメントして謎の正義を振り翳してるのもどうかと思いますけど。
他に方法があれば良いんですけどね、あります?
ないですよね。+24
-1
-
46. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:31 [通報]
>>16返信
冬眠前だから活発というのもあると思う+1
-4
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:47 [通報]
>>11返信
餌付けの危険性がたくさん発信されてるのに、まだこんなことを考える人がいるのびっくり
そう言うなら日本中の野生のクマを私有地に囲って、私財をなげうってエサを用意してあげたらいいよ
+16
-0
-
48. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:56 [通報]
>>26返信
い、一万円?百万円の間違いじゃなくて?
ほんと、交通費とか弾代も入れたらとても足りないよね…命がけの危険な仕事なのに…+63
-1
-
49. 匿名 2025/10/18(土) 15:12:54 [通報]
老人ホームとか保育園とか返信
避難困難者が集まる所は特に注意しないと怖いよね+7
-0
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 15:12:56 [通報]
せめて持ち運び出来る撃退グッツはない物か返信
携行用の閃光弾とか作れないかな+1
-0
-
51. 匿名 2025/10/18(土) 15:13:07 [通報]
いちいち熊の駆除をしました報告いらないよ返信
現場で害だと判断されたから駆除した それでいい+20
-1
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 15:13:14 [通報]
>>26返信
うわぁ…それはやってられないね
+36
-1
-
53. 匿名 2025/10/18(土) 15:13:26 [通報]
>>22返信
あなたベジタリアンなの?+3
-1
-
54. 匿名 2025/10/18(土) 15:14:16 [通報]
>>22返信
今日のお昼何食べた?昨日の夕飯は?+4
-1
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 15:15:31 [通報]
>>26返信
熊の肉は売れないのかな
熊の胆とか昔なら価値あっただろうに+7
-1
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 15:15:31 [通報]
>>51返信
黙ってろクソ野郎!+0
-11
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 15:16:00 [通報]
>>23返信
人間側で生活してるクセに熊側に立って文句言ってんじゃねえよ 無責任で社会の足を引っ張るアホが1番迷惑だって+19
-3
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 15:16:13 [通報]
>>4返信
くまさんランドでも作って、全国の熊集めて仲良く暮らしてあげれば?+4
-4
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:37 [通報]
>>5返信
狩猟免許って色々手続きとかルールが多くて最近知人が返納したって言ってた+2
-0
-
60. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:40 [通報]
>>51返信
よそから苦情来るし
全国版での報道はいらないよね
地域の防災メールで報告してくれたらいい+14
-1
-
61. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:57 [通報]
>>4>>6返信
は????
クマを駆除して何が悪いんだよ
北海道の警察だって女巡査が母親の手首をつかんでケガをさせたり、男性警察官がプールで小学校低学年女児2人の体を触ったくせに
日本の警察は税金泥棒で犯罪者だわ!!
【警察官の女が母親にDV】「家の片付けについてもめた」首を手でつかみ母親負傷『北海道警巡査の20歳女』逮捕される…過去に母親が警察に相談 女に”勤務先”から指導もwww.uhb.jp自宅で母親に暴行した20歳の警察官の女が傷害の現行犯で逮捕されました。女は3月1日午後8時ごろ、札幌市豊平区の自宅で同居する50代…
40代男性警察官がプールで小学校低学年女児2人の体を触ったか 当初「わいせつ目的ではない」⇒「謝罪したい」と事実認める | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp札幌市内のプールで小学校低学年の女の子の体を触るなどした疑いで、聴取を受けている道警の男性警察官は、事実を認め「保護者に謝罪したい」と話していることがわかりました。聴取を受けているのは、北海道警察学…
+1
-12
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 15:18:20 [通報]
あまりに可哀想だ返信
奈良の鹿みたいに害獣捕らえて終生飼育してみたり
人間の身勝手が過ぎる+4
-2
-
63. 匿名 2025/10/18(土) 15:19:36 [通報]
>>4返信
クマさんはかわいそう😢+4
-15
-
64. 匿名 2025/10/18(土) 15:19:44 [通報]
>>1返信
ハンターさん、生命を守る危険な公務ありがとございます
+10
-0
-
65. 匿名 2025/10/18(土) 15:20:00 [通報]
>>26返信
ハンター1人に100万円やろ+24
-1
-
66. 匿名 2025/10/18(土) 15:20:05 [通報]
>>20返信
だからってそこまで排除を強く言う人もどうかと思うわ
人間だから絶滅まで追い詰めることも可能なんだけど
当然の権利みたいにあなたみたいに言い過ぎて当然が怖いわ+0
-14
-
67. 匿名 2025/10/18(土) 15:20:18 [通報]
クマたん返信
+1
-2
-
68. 匿名 2025/10/18(土) 15:21:02 [通報]
>>6返信
市長が手配してくれるから住所晒しなよ+14
-0
-
69. 匿名 2025/10/18(土) 15:21:22 [通報]
>>32返信
講師は東出昌大で+0
-1
-
70. 匿名 2025/10/18(土) 15:21:25 [通報]
>>55返信
売ってるよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/18(土) 15:21:35 [通報]
>>1返信
札幌市には観光で何度か訪れた記憶あるけれど、イマイチよく分かっていない。手稲区って札幌市の中心街に近いのかな? 東京で言えば、新宿の近くでヒグマが出没したみたいな?+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/18(土) 15:22:25 ID:e2O53HhXrX [通報]
知事一族を餌に罠かごを多数仕掛る返信
+0
-2
-
73. 匿名 2025/10/18(土) 15:22:50 [通報]
春熊駆除という個体数削減を復活させたほうがよいかもね。返信
駆除しないから、熊にとって人間は怖い生き物じゃなくなってる。
駆除の為に追われた経験すると、人間は怖いと学ぶし、それを親が子供にも教えてく。
今の熊は、そうした経験をしない親から生まれて来てるからね+10
-1
-
74. 匿名 2025/10/18(土) 15:22:58 [通報]
>>5返信
全部の熊◯せって言ってる人も現状でやる側のリスク考えてるのかなとふと思った
ただでさえ猟師少ないのに
籠置く?毒餌まく?+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/18(土) 15:23:32 [通報]
>>1返信
ハムスターが発砲って読んでしまったぁぁぁぁぁあ!
スマホから離れますー+0
-4
-
76. 匿名 2025/10/18(土) 15:23:32 [通報]
人を襲った熊は駆除して欲しいし、人をコロした人間は死刑でいい。返信+5
-1
-
77. 匿名 2025/10/18(土) 15:23:40 [通報]
駆除したクマさんはビジエ料理されるんだよね?ひどすぎて怒りで手が震える返信+1
-9
-
78. 匿名 2025/10/18(土) 15:26:44 [通報]
>>76返信
人を噛んだ犬は殺処分して欲しい+3
-2
-
79. 匿名 2025/10/18(土) 15:27:07 [通報]
>>61返信
草
上と下一緒にされたら上の👮♀️はブチ切れですよ+0
-1
-
80. 匿名 2025/10/18(土) 15:27:08 [通報]
山の中では食物連鎖の頂点だから、熊にしかかからない伝染病でも流行らない限りは、増える一方だよね。過疎化した地域だと、余計にさ。返信+5
-0
-
81. 匿名 2025/10/18(土) 15:27:28 [通報]
>>77返信
よくわからないけど
食べないの?
私は食べるよ。
もう少し安いといいなぁ+0
-1
-
82. 匿名 2025/10/18(土) 15:28:34 [通報]
>>71返信
手稲区は山が多いよ
中心部からも離れてる+4
-0
-
83. 匿名 2025/10/18(土) 15:28:50 [通報]
>>74返信
極端に煽る人はおかしい+4
-0
-
84. 匿名 2025/10/18(土) 15:29:11 [通報]
>>76返信
何にもしてないじゃん
無実の🐻に酷過ぎるよね
人間も歩いてるだけで駆除される時代が来る+2
-9
-
85. 匿名 2025/10/18(土) 15:31:13 [通報]
>>22返信
あんたは肉も魚も何も食べないの?+6
-1
-
86. 匿名 2025/10/18(土) 15:33:19 [通報]
あの法令出てからハンター大活躍じゃん返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/18(土) 15:34:14 [通報]
>>50返信
出会ったら終わり、ってどうしようもないよね+5
-0
-
88. 匿名 2025/10/18(土) 15:35:30 [通報]
老人ホーム?返信
もう人間を食う気満々だね
怖っ
クマからしたら老人ホームは養豚場みたいなものだよ+4
-1
-
89. 匿名 2025/10/18(土) 15:36:08 [通報]
>>11返信
国有地ならまだしも、山ってたいてい、誰かの所有物なわけじゃんか?
誰が好き好んで、熊の好物を自分の山に植えて、熊の繁殖を手助けするんだ?って話よ
私も山持ってるけど、おじいちゃんとか亡くなった先祖が買ったもので、どこにあるか?もよくわからない
そこに人が勝手に、「熊のために熊の好物を増やしましょう!」とかやられても困るわけよ+7
-0
-
90. 匿名 2025/10/18(土) 15:36:36 [通報]
>>55返信
でも建物の中に入ってくる凶暴な動物、鶏や豚みたいに育てるのは無理で見つけたら駆除…ってやり方しかないからどんどん売って食べましょうとはならんと思う+3
-0
-
91. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:32 [通報]
>>5返信
消防署職員に免許とってほしい 自衛隊員はもちろん+4
-1
-
92. 匿名 2025/10/18(土) 15:40:48 [通報]
>>20返信
自分や大事な家族が同じ目にあっても同じこと言えるの?こう言う人って綺麗事ばっかり言うけど、我が身になって考えられない人が多いよね+7
-1
-
93. 匿名 2025/10/18(土) 15:41:54 [通報]
>>1返信
このヒグマの大きさに画像越しでもゾッとする。+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/18(土) 15:42:31 [通報]
>>6返信
人の命より熊さんの命?+9
-1
-
95. 匿名 2025/10/18(土) 15:42:51 [通報]
>>19返信
駆除に対するクレームはガチャ切りでいいんじゃないの
+8
-0
-
96. 匿名 2025/10/18(土) 15:43:21 [通報]
>>1返信
跳弾が危ないって言って熊擁護が裁判やらないかな+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/18(土) 15:43:27 [通報]
>>92返信
自分で山に狩りに行くわけでもない外野がうるさいよ+1
-0
-
98. 匿名 2025/10/18(土) 15:45:25 [通報]
>>23返信
あれ?ニュース見てない?
今って、山間部じゃなくて、住宅街に出るから問題なんじゃん
都会でも出るってことなの
だから、都会に住めば解決♪ってことにはならない
都会ほど危ないと思うよ
だって、畑よりスーパーのようが食材があると熊が学んでしまったら?
そして、周りに建物や人がいると、銃が撃てないから駆除できない
田舎だったら、バーン!と容赦なく撃てる弾が撃てない
だから、都会で熊に出くわした方が危険なわけ+18
-1
-
99. 匿名 2025/10/18(土) 15:46:26 [通報]
>>97返信
人里に出てきてるから言ってるんでしょ+2
-1
-
100. 匿名 2025/10/18(土) 15:47:07 [通報]
>>90返信
だから売ってるって。
なんかそんなことも知らないで
クマを殺せ殺せって喚いている人たちもなんなの
可哀相って同情する人も他人事だなって思うけど
煽って人間様を襲うなんて!って言ってる人もどうなのよ
+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/18(土) 15:49:00 [通報]
>>99返信
何言ってるの?
人里で狩るわけにいかなから言ってるんでしょ+0
-0
-
102. 匿名 2025/10/18(土) 15:50:23 [通報]
>>5返信
ハンターって仕事じゃないよ。ボランティア
行政側がこれまで善意を勘違いしてただけ
だた扱い雑過ぎてやりたいと思う人が減ってきただけなんじゃないの?+18
-0
-
103. 匿名 2025/10/18(土) 15:51:28 [通報]
>>26返信
え?そんなに安いんだ
命かけてやってる仕事なのに
危険手当たくさん出してあげてほしい
こんなんじゃバカバカしくて誰もやりたがらないじゃん+27
-0
-
104. 匿名 2025/10/18(土) 15:52:48 [通報]
>>48返信
百万円だったら良いんだけどね😱
一人あたりいくら…とかならまだしも1頭じゃマイナスにしかならないって猟友会を抜けちゃう人も出てきたって。
最近20〜30代の若手育成に力入れてるからうちの地元はまだマシかもしれないけど、やっぱり50〜60代(中には70代の人も)の年配のハンターが中心だね
+10
-0
-
105. 匿名 2025/10/18(土) 15:55:34 [通報]
>>55返信
お肉は売れるよ。
ただ無許可でお店と直接の取引はNG
精肉工場に卸すっていう正規のルートがあるけどお金がかかるから結局そこまで利益にはならない、というよりむしろマイナスになってしまう😩+5
-0
-
106. 匿名 2025/10/18(土) 15:55:57 [通報]
>>22返信
SNSでクマ駆除反対の人の主張を見ると、ある意味興味深い
・とにかく殺すな
・自然破壊した人間が悪い
・人間が山に行かなければいい
ては、いま人が住んでいるところに出てきたクマをどうすればいいかという問題への解決策となると、歯切れが悪い
とにかく殺すなの一点張り+10
-0
-
107. 匿名 2025/10/18(土) 16:00:51 [通報]
>>5返信
撃ってと言われて撃ったら送検されるし、やってらんねーよと思っているかもね
北海道の人は猟銃所持免許まで取り消されたからね+6
-0
-
108. 匿名 2025/10/18(土) 16:01:47 [通報]
>>103返信
有害鳥獣捕獲隊っていう行政から委託受けて編成されたチームもあって、報奨金の他にいくらか出動手当や危険手当が出るんだけどそれも微々たるもんらしい…
ほぼボランティア!
ツキノワグマで一万円、でも今ちょっと調べたら北海道でちょっと前までヒグマでも一万円ってとこがあった!😱😱
ヒグマ相手に一万円…
+9
-0
-
109. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:39 [通報]
>>9返信
クマが増えすぎたのが原因で、縄張り争いやケンカに勝てたクマは降りてこないが、負けたクマが里に下りてきてると報道してた。クマも格差社会だ。+18
-1
-
110. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:50 [通報]
>>100返信
例えば、町に殺人犯が逃走中!ってなったら、どうする?
絶対、警察の総力を上げて捕まえようとするでしょ?
そして、捕まえた後も、「麻酔で眠らせて、あとは家に帰しましょう」とか、する?
果物だけを食ってる熊ならともかく、人に危害を加えた熊を森に帰すのって、そういうことなわけじゃんか?
なんで、熊だけ特別扱いして、「かわいそう!」ってなるの?と不思議でならない
例えばそれがハチだったら、巣ごと容赦なく駆除するじゃん?っていう
だけどそれに対しては、「ハチさんかわいそう!」とか言わないじゃん?
何で熊だけ異様に大事にするの?って、逆に疑問+8
-1
-
111. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:06 [通報]
>>108返信
最近思うけど行政のボランティア頼みって馬鹿にしてるよね。
命駈けなのに軽く見てる気がする+17
-0
-
112. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:30 [通報]
くまタンが可哀想返信
ただそれだけ
クレームとか入れるのは違うと思う
殺されて可哀想
ただそれだけ
全部の動植物が平和に過ごせる場所
それは天国しかない 涅槃で待つ+2
-1
-
113. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:47 [通報]
>>11返信
まずクマの巣をどう特定するの?
そもそも冬眠時以外は基本穴に入らない。
寝床、巣穴の特定は誰がするの?
個体によって好みもあるだろうしその調査は誰がやるの?
餌を準備するとしてそれはどこから持ってくるの?
餌は誰が運ぶの?
餌代は誰が負担するの?
それをやった上で人間に依存し始めたら?
人間をさらに恐れなくなったら?
その結果人間が襲われたら?
結果的にクマが悪者になるよ?
駆除に人が動くよ?
言うは易し、行うは難し。
+4
-0
-
114. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:09 [通報]
昔熊が何十匹もいる動物園で餌やりをしたことがあるんだけど、餌が見えた瞬間ガルガルと声を上げ要求してきた。返信
ちゃんと調教され飼育されし熊でもかなり怖かったから、野生のクマが現れたとなると更に恐ろしい。+5
-0
-
115. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:52 [通報]
>>22返信
こういう人って、普段何食べて生きてんだろう?って思う
例えば焼肉の原材料は何?って話だし、野菜を食べるにしたって、その野菜って、畑から来ていて、野菜を守るために、害虫は処分するとか、どこかのタイミングで殺生はやってるじゃん?っていう
まさか、人参や大根が、スーパーの青果コーナーから、綺麗な状態のまま、ゲームみたいにある日突然生えてくるとでも思ってんのかな?って+11
-0
-
116. 匿名 2025/10/18(土) 16:20:29 [通報]
>>111返信
「基本的に檻の中に入ってるのを鉄砲で撃つだけなんだから簡単でしょ?」って認識の行政も多いらしい…
普段からあちこち歩き回って熊の痕跡探して檻を仕掛けて、かかってるかどうかこまめに足運んで、入ってたら撃った後にそれをみんなで運んで…っていう作業は業務外みたい。+8
-0
-
117. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:41 [通報]
>>55返信
売ってるよ。
熊肉は食べる人多い。クマ脂も重宝される。
毛や歯は工芸品になるから、正直豚肉、牛肉、鶏肉と感覚はあんまり変わらない。
ついでに言うと鹿肉もだよ。+3
-0
-
118. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:22 [通報]
>>109返信
熊もだけど鹿や猪や猿も増えてて餌が競合してるのも一因になってると思う+8
-0
-
119. 匿名 2025/10/18(土) 16:38:50 [通報]
人の作る野菜や果実、そして人自体を狙ってきてるわけだから返信
向こうは住み分けなんて頭になくて欲望のままに奪うだけだもの
厳しい山より人里の心地よさを知ってしまったら
そこにいる人間を排除してでも奪ってやろうという感じなんだろうね
要するに反日界隈みたいなもの+7
-0
-
120. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:43 [通報]
>>20返信
クマが害獣指定になったのは去年2024年!
日本でクマが保護すべき野生動物だと春熊狩り禁止されたのが1989年
クマが保護動物と国際条約で指定されたのが1992年
これでクマが増加
1990年から30年で倍増した(野生動物のため確な頭数は不明だけど最大で3倍になっているかもしれない。そうです)
+8
-0
-
121. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:13 [通報]
>>71返信
札幌の市域の南西半分は山岳地帯。手稲金山に民家はないと思う。
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92006-0049+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA%E6%89%8B%E7%A8%B2%E9%87%91%E5%B1%B1/@43.0823181,141.1867582
,12z/+1
-0
-
122. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:58 [通報]
>>71返信
地図を張り直す。左上の枠で囲ったところが手稲金山。Google マップ www.google.comGoogle マップWhen you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。
+1
-0
-
123. 匿名 2025/10/18(土) 16:57:30 [通報]
>>91返信
なんで銃すら撃ったことない消防士+1
-0
-
124. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:11 [通報]
>>109返信
それだけじゃないよね。
これとはちがうけど、札幌西区ってもう山と里の区別がないんだね。山が続いてるのにいきなり住宅街ってかんじ。そりゃ熊もでるよ。
熊対策には山と里の区別をしっかりつけることが大切だけど、山を無理やり切り開いたからそれができない。クルミの木がどこに生えるのか、なぜ裏庭にクルミの木があって熊が登るのか、それはそこが熊にとっては山の認識であるから。+1
-2
-
125. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:18 [通報]
過去のコロナのパンデミックより何倍も怖い。返信
私住んでるとこ市街地なのに普通にクマの目撃情報あるし、犬の散歩もおちおちできないです。
張り紙があちこちにあって常にビクビクしてます。。
室内も完全に安全ではないし。。
それでも外飼いのワンちゃんとかは今だけでも中飼いにしてあげてほしい。+6
-0
-
126. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:25 [通報]
>>2返信
猟師って動物殺しってことだよ
クマはもともとは人間が悪いのに。
駆除ってなんだよ。人間が悪いのに。+2
-36
-
127. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:39 [通報]
>>11返信
移動するって知ってる?+0
-0
-
128. 匿名 2025/10/18(土) 17:34:24 [通報]
>>100返信
>>55 は危険冒して熊を○せる人が少ないから、熊の肉がなかなか売れないってことを言いたいんじゃないの+0
-0
-
129. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:26 [通報]
>>26返信
1頭あたり1人20万円くらいあげてほしい
外国人に生活保護あげたり優遇するくらいなら猟友会の方に高い報酬を+23
-0
-
131. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:47 [通報]
>>82 >>121返信
ありがとう。さすがに山間部は中心部から数キロメートルぐらい離れているね。
札幌駅周辺を歩くのに熊スプレーがいらなくて安心したよ。
東京だと、新宿駅は高尾山から数十キロメートル離れているけれど。
高尾山は…たぶんクマさんがいる恐れがあるな。ツキノワグマだけれど。
昼間は人間が多過ぎるので近寄って来ないと思うけれど、
夜は保証の限りではないな。
+0
-1
-
132. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:47 [通報]
>>122返信
ありがとう。でも、ウチの近くのマップが表示されてしまったよ。なんでくら寿司があるんだろうと思ってしまったよ。+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/18(土) 18:01:44 [通報]
>>26返信
せめて参加してくれたハンター一人に対して
◯万円とかにしてほしいね。
命がけでしょ?+18
-0
-
134. 匿名 2025/10/18(土) 18:07:05 [通報]
>>1返信
メス熊らしいよね
子熊いるのかな、みなし子になっちゃう
ハンターの人はいい事をしたなんて思わず心を痛めて欲しい+0
-9
-
135. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:34 [通報]
>>126返信
わざわざ人間の所にやって来て人を襲ったり、人が作った野菜とかを食べるならクマが悪い+14
-2
-
136. 匿名 2025/10/18(土) 18:17:43 [通報]
>>126返信
クマに食料を持っていってあげれば?+7
-0
-
137. 匿名 2025/10/18(土) 18:19:44 [通報]
猟友会の皆様ありがとうございます。返信+4
-0
-
138. 匿名 2025/10/18(土) 18:21:35 [通報]
マタギは返信
銃、槍持たない新入りの勢子(クマ追い立て係り)でも均等にクマ肉分け与える
道なき雪山斜面を登り下りしている苦労は皆同じだ
もっとも
高額で売れる毛皮と熊の胆はシカリ(親方)、マチバ(仕留め係り)が貰うオキテだとか+2
-0
-
139. 匿名 2025/10/18(土) 18:55:00 [通報]
>>53返信
>>54
>>55
玄米ごはん
お野菜とキノコのお味噌汁(出汁は昆布)
自家製糠漬け
自家製梅干
一日一食なんで昨日も今日も同じ。
というか、毎日こんな感じです。+0
-11
-
140. 匿名 2025/10/18(土) 19:29:06 [通報]
>>97返信
人里に出てきてるから言ってるんでしょ+1
-0
-
141. 匿名 2025/10/18(土) 19:30:06 [通報]
>>120返信
2024年に害獣指定になったのですね!知らなかった
教えていただきありがとうございます
+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/18(土) 19:40:34 [通報]
>>20返信
自分や大事な家族が同じ目にあっても同じこと言えるの?こう言う人って綺麗事ばっかり言うけど、我が身になって考えられない人が多いよね+1
-1
-
143. 匿名 2025/10/18(土) 19:46:17 [通報]
>>77返信
牛肉、豚肉、鶏肉、魚も命を頂いてるわけですが。
それはそれ、これはこれ。
とか言わないよね?
鹿肉も猪肉もジビエとして美味しく頂けます。
馬だって馬刺しとかある訳ですから当然だ食べられる。
個人的な意見ですが、自然の食物連鎖に組み込まれてる様なものだと思います。
自然界だけが食物連鎖で狩って狩られてだけじゃなく、人間がいる地域はそこに人間も含まれて、食物連鎖が成り立っていると思います。+2
-0
-
144. 匿名 2025/10/18(土) 20:43:58 [通報]
白い貝殻の小さなイヤリング届けただけなのに返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/10/18(土) 21:14:13 [通報]
>>116返信
痕跡探したり檻を仕掛けたりも命懸けなのにね。しかも山奥だから往復する時間も手間も危険度もあるのに+5
-0
-
146. 匿名 2025/10/18(土) 21:16:01 [通報]
>>6返信
みんな、馬鹿はほっといてブロックしな〜+4
-0
-
147. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:29 [通報]
>>136返信
うん、そうする+0
-5
-
148. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:43 [通報]
>>126返信
動物に対してかわいそう、と思う気持ちは否定しないけど自分の大切な人がクマの被害に遭っても同じ事言える?
生活エリアにクマが出たら駆除するしかないよ、山に行ってクマに遭遇するのとは全然違うのよ。+8
-0
-
149. 匿名 2025/10/18(土) 22:02:18 [通報]
>>16返信
クマを町で見かけることが多くなったのは外国人観光客がどっと増えた頃からだっけ?+0
-1
-
150. 匿名 2025/10/18(土) 22:44:59 [通報]
>>111返信
この前80代の猟師さんが罠にかかった熊のとどめさそうとして転倒して腕の骨折られたり頭怪我したり大変な目にあってた命がけだよ。
その熊発見して同行してた猟師さんも70代だったし、若者が猟師になろうと思える環境にしないと猟師さん達もう限界の年齢の方が多すぎる。+4
-0
-
151. 匿名 2025/10/18(土) 22:46:10 [通報]
>>149返信
どうやって観光客が熊連れてきて放つんだよ。+0
-1
-
152. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:43 [通報]
>>55返信
強烈な寄生虫がいるらしい。駆除できないと聞いたような。
脳に寄生するとか怖い。熊肉を食べた人たちが「脳の寄生虫」に集団感染。米保健機関が「加熱して」と注意喚起 | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp親戚の集まりで、熊肉による集団感染が発生。アメリカ疾病予防管理センターが加熱を呼びかけている
+0
-0
-
153. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:13 [通報]
>>71返信
>>131
札幌で熊が出た場所の地図。#156 街に出るクマ問題を議論する「ヒグマフォーラム2021 in札幌」が開催されます – いいね!Hokudaicostep.open-ed.hokudai.ac.jp#156 街に出るクマ問題を議論する「ヒグマフォーラム2021 in札幌」が開催されます – いいね!HokudaiAboutCategoriesCategories歳時記クローズアップフレッシュアイズジョインアスチェックイン匠のわざようこそ先輩バトンリレーみぃつけたおいしいね過山博士の...
+1
-0
-
154. 匿名 2025/10/18(土) 23:21:58 [通報]
>>19返信
コロナも依然として感染拡大してるのに報道されなくなったし、熊駆除も黙ってしれっとしていればいいのに。地域住民にはお知らせするようにして。+3
-0
-
155. 匿名 2025/10/18(土) 23:26:18 [通報]
>>35返信
え、やだ。
>>22 みたいな人に越してきて欲しくないよ。どんな非常識なことされるか分かったもんじゃないわ。+0
-0
-
156. 匿名 2025/10/18(土) 23:39:23 [通報]
>>126返信
うんうん、そうだね。あなたの言うとおりよ。
ところであなたは人間なの?少なくとも人間として人間の文化や社会を享受して暮らしているからこうして書き込みもできてるんだよね?+4
-1
-
157. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:33 [通報]
>>4返信
食われろ+5
-0
-
158. 匿名 2025/10/19(日) 00:35:27 [通報]
>>126返信
是非 貴方がエサになってください+3
-1
-
159. 匿名 2025/10/19(日) 00:47:48 [通報]
>>145返信
ね。
現場見てないからわからないんだろうなって思う。
檻の中にいる状態で熊を撃つって話を聞いて、「そんな簡単なら俺にもできるじゃん」って言った人もいたよ
+3
-0
-
160. 匿名 2025/10/19(日) 07:54:55 [通報]
>>153返信
山沿いは軒並みアウトだね。
さすがに人通りの多い市街地には
クマさんも滅多に来ることはなさそう。+0
-0
-
161. 匿名 2025/10/19(日) 08:05:23 [通報]
>>4返信
二、三人食べられるまで待つべきだよね+0
-2
-
162. 匿名 2025/10/19(日) 08:06:32 [通報]
>>6返信
そこをはっきりすべきだと思う
何人死んでも、クマを優先すると言わなきゃならない
それができないなら、クマは絶滅させるしかない+0
-0
-
163. 匿名 2025/10/19(日) 08:16:55 [通報]
>>139返信
植物も生きてんだから何か食って生きてる限り命の犠牲の上に生きてんのよ
態々動物に限定して偽善振りかざすんなら霞食って生きてく位極めてからにしなよ+7
-0
-
164. 匿名 2025/10/19(日) 12:46:53 [通報]
>>5返信
返り討ちに会う可能性も高いのにね
危険度、貢献度と報酬が全然見合わない+1
-0
-
165. 匿名 2025/10/19(日) 12:57:42 [通報]
強度でいったら、大型犬クラスのツキノワと違って、ヒグマはモノホンの猛獣。返信
射〇一択よ。カワイソウとか云っていたら、喰われてしまう。+0
-0
-
166. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:44 [通報]
>>126返信
こういうやつって肉食べたことないの?蚊も殺したことないの?+0
-0
-
167. 匿名 2025/10/19(日) 15:41:00 [通報]
>>8返信
精製されたハチミツは見向きもしないよ。+0
-0
-
168. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:53 [通報]
>>151返信
w+0
-0
-
169. 匿名 2025/10/20(月) 09:33:12 [通報]
>>25返信
鹿を襲うみたいな肉を食べる熊は熊界の負け組と聞いたことある
強いクマはどんぐり食べたりしてるって+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日朝、札幌市郊外の高齢者施設の近くでクマが目撃されました。先ほど、猟友会のハンターが発砲…