- 
                
1. 匿名 2025/10/18(土) 13:54:50
派遣でもうすぐ2ヶ月になります。返信
正社員並みのボリュームに加えて人間関係が壊滅的に合わず(不機嫌を思いっきり出す人、それを見て見ぬふりで注意しない上司、教え方が雑で冷たい指導係⋯)、土日も「仕事辞めたいなぁ、行きたくないなぁ」とばかり考えてしまって、楽しんだり心からゆったり過ごすという事ができません。
次の仕事のあてもないし、帰る実家もないしでスパッと辞める事も出来ないので、とにかく行くしかなくて、日々不安とストレスが蓄積されていってます。日曜の夜はほとんどまともに眠れずで、抗不安薬が手放せません。+168
-1
 - 
                
2. 匿名 2025/10/18(土) 13:55:41 [通報]
>>1返信
でも派遣だから期限あるやん。気楽にいこーよ。正社員なら逃げたくても簡単に逃げれない+162
-4
 - 
                
3. 匿名 2025/10/18(土) 13:55:49 [通報]
退職しな!!返信+46
-4
 - 
                
4. 匿名 2025/10/18(土) 13:55:58 [通報]
>>1返信
派遣元に相談できないの?+93
-0
 - 
                
5. 匿名 2025/10/18(土) 13:56:34 [通報]
>>1返信
派遣なら辞めて次紹介してもらえないの?+101
-2
 - 
                
6. 匿名 2025/10/18(土) 13:56:56 [通報]
実質休めるのは土曜日だけ返信+24
-0
 - 
                
7. 匿名 2025/10/18(土) 13:57:06 [通報]
悩みや、嫌な事あると引きずる。返信
+31
-0
 - 
                
8. 匿名 2025/10/18(土) 13:57:11 [通報]
いやぁん返信
出典:livedoor.blogimg.jp+5
-25
 - 
                
9. 匿名 2025/10/18(土) 13:57:14 [通報]
気のもちようだね返信
仕事なんかどうにでもなるよ
働けるなら人間生きていける
+6
-12
 - 
                
10. 匿名 2025/10/18(土) 13:57:32 [通報]
若い時の私だ、あの時のこと考えたら今の仕事で辛いことあっても、あの時よりマシって思える返信+24
-1
 - 
                
11. 匿名 2025/10/18(土) 13:57:53 [通報]
>>1返信
派遣で良かった〜!って思って割り切って働けば良い。どうせいなくなるんだし+62
-0
 - 
                
12. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:21 [通報]
>>1返信
嫌なことを思い返して反芻するたびに脳が疲れる
金曜日の晩に帰宅中に仕事は忘れて週末を楽しむ+18
-3
 - 
                
13. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:25 [通報]
>>1返信
土日も勤務になる仕事に転職すれば、土日は自分の平日になるよ+10
-2
 - 
                
14. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:39 [通報]
>>8返信
鳩サブレーたべてたのかw
+25
-0
 - 
                
15. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:41 [通報]
いつでも辞めれるって気持ちで仕事してる 別にこの仕事辞めてもどこかは受かるしって考え返信+56
-1
 - 
                
16. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:49 [通報]
私はその症状が出たら辞めてる返信+38
-0
 - 
                
17. 匿名 2025/10/18(土) 13:58:58 [通報]
電源OFFにしな返信+1
-0
 - 
                
18. 匿名 2025/10/18(土) 13:59:07 [通報]
>>4返信
職場の環境は難しいかもね。パワハラにあったのなら別だけど。あまり短気で変わるのも派遣先も嫌でしょ+7
-3
 - 
                
19. 匿名 2025/10/18(土) 13:59:44 [通報]
>>8返信
何でこんなところで土産の鳩サブレ食べてるのよ
奪われる動画撮影目的でしょ+47
-4
 - 
                
20. 匿名 2025/10/18(土) 13:59:48 [通報]
>>8返信
堂本光一さんの彼女と言われてる女優さんもテレビ番組でパン食べて美味し過ぎたのか、こんなリアクションしてた
+3
-10
 - 
                
21. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:13 [通報]
>>8返信
ゴミは拾いなさいよ+42
-3
 - 
                
22. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:30 [通報]
仕事探しまくって次見つけて、やめる時に派遣や直接本人たち、もしくは両方に筋道立てて文句言いまくって辞めてやんな返信
そんな派遣先なんて元から長く働く人いないんでしょ+23
-0
 - 
                
23. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:41 [通報]
聞いてた話と違うなら、派遣会社に伝えて改善もしくは転職したら良いのでは?返信+5
-1
 - 
                
24. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:45 [通報]
次の職探しをすると気が紛れるよ返信
あともう少しの我慢って+15
-0
 - 
                
25. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:57 [通報]
>>1返信
派遣なんだから派遣会社に相談して、すぐにでも次を紹介してもらった方が良いよ+29
-0
 - 
                
26. 匿名 2025/10/18(土) 14:00:59 [通報]
どこに行っても同じだよね 募集が入るような会社にいい所なんてないよ いい会社はみんな辞めないから、募集も入らない返信+43
-0
 - 
                
27. 匿名 2025/10/18(土) 14:02:54 [通報]
>>26返信
大体似たりよったりだよね。自分に降りかからなければスルーしてやり過ごすかな+10
-0
 - 
                
28. 匿名 2025/10/18(土) 14:03:22 [通報]
>>1返信
平日にもう1日休みがあれば全然違うよね。+14
-0
 - 
                
29. 匿名 2025/10/18(土) 14:04:26 [通報]
>>1返信
私も上京したばっかりでバイト生活だけどある時みんなで話してる時「私は茨城だよ」「私は三重w」とか色々な所から皆さん来たんだなぁってなってなぜかそこから凄く仕事が楽しくなってるよ
こう言うのって環境次第だと思うから違う仕事を考えてみたりとかしてもいいと思うよ+5
-3
 - 
                
30. 匿名 2025/10/18(土) 14:04:44 [通報]
派遣だとそういうのクレームして変えて貰えたりしないの?返信+4
-2
 - 
                
31. 匿名 2025/10/18(土) 14:06:28 [通報]
派遣なら、あと一年とかカウントして、次どの業界行こうかなとか、資格取ろうかなとかで頭を一杯にして、返信
今の仕事は消化試合だと思って生ぬるく働くな。
派遣に意地悪とか最悪。+21
-0
 - 
                
32. 匿名 2025/10/18(土) 14:06:54 [通報]
私は仕事休みの日は会社のことなんかホントに思い出さないのに会社でイヤなことがあって苦痛になってきたら休みの日も会社のことが頭から離れず憂鬱になって我慢して働きたくないので辞めたよ。返信+16
-0
 - 
                
33. 匿名 2025/10/18(土) 14:08:16 [通報]
>>8返信
トンビ?危ないね。看板に書いてたりするけどほんとに狙われるんだ+7
-2
 - 
                
34. 匿名 2025/10/18(土) 14:08:53 [通報]
>>4返信
怒られる+3
-2
 - 
                
35. 匿名 2025/10/18(土) 14:09:42 [通報]
>>8返信
足パタパタかわいい+15
-36
 - 
                
36. 匿名 2025/10/18(土) 14:09:58 [通報]
>>30返信
仕事内容が明らかに違うとか、明らかなパワハラやセクハラとか受けてるなら言いやすいけど、単に職場の環境だと難しい気する。+12
-0
 - 
                
37. 匿名 2025/10/18(土) 14:10:14 [通報]
>>8返信
浜辺で食べるならマックとかにすればいいのに
地元民から見たら違和感満載+5
-8
 - 
                
38. 匿名 2025/10/18(土) 14:10:17 [通報]
まさかのクレームをGoogleに書かれてしまい落ち込んでいます(わたしだけのことではありませんが)返信
そこそこおかしな方だけど、一生懸命接客したのにな…
名前を書かれなかっただけでも良しとするか…
ちゃんと納得して帰ってくれたとは思うけれど
そのクレームにわたしは気づいてなかったのに伝えてきた同僚も嫌だし
辞めたいけど、次が年齢的にも近所にもないから働き続けるしかない
嫌だなぁ+10
-3
 - 
                
39. 匿名 2025/10/18(土) 14:11:32 [通報]
>>35返信
いや、ムカつく…+18
-10
 - 
                
40. 匿名 2025/10/18(土) 14:12:10 [通報]
>>35返信
気持ち悪い
見たくもないのにあちこち貼る奴いる+12
-5
 - 
                
41. 匿名 2025/10/18(土) 14:12:21 [通報]
>>30返信
しないの+0
-0
 - 
                
42. 匿名 2025/10/18(土) 14:12:25 [通報]
>>1返信
2ヶ月ならあるあるだよ
大変だよね+7
-1
 - 
                
43. 匿名 2025/10/18(土) 14:12:56 [通報]
仕事をやり切った満足感で休みの日は何も考えない返信
休みの日は休む日+4
-1
 - 
                
44. 匿名 2025/10/18(土) 14:15:34 [通報]
残業に対する時短ハラスメントが辛い。返信
サビ残がバカバカしいから正直に報告してるだけ。
給与計算やってる総務の女ですら、
税金考えて退勤切るタイミング調整してる。
腐ってる。+3
-0
 - 
                
45. 匿名 2025/10/18(土) 14:16:05 [通報]
>>8返信
理想の彼女+4
-16
 - 
                
46. 匿名 2025/10/18(土) 14:16:18 [通報]
>>37返信
そら由比ヶ浜の命名権を守った鳩サブレに関するニュースだからな+5
-0
 - 
                
47. 匿名 2025/10/18(土) 14:16:27 [通報]
>>43返信
自分1人で完結するなら良いけど、そうじゃないからな。。+2
-0
 - 
                
48. 匿名 2025/10/18(土) 14:16:30 [通報]
>>8返信
足バタバタするのめちゃくちゃエロいね
私女だけどこの人とならヤれる+1
-31
 - 
                
49. 匿名 2025/10/18(土) 14:18:51 [通報]
>>8返信
色々言われてるけどこの人の気持ちはわかる
撮影用で撮ってたんだろうし+7
-4
 - 
                
50. 匿名 2025/10/18(土) 14:21:00 [通報]
>>1返信
派遣ならすぐにでも辞めて別のところを探すのをおすすめする
私もかつて派遣で働いてた時、めちゃくちゃ大変な仕事でストレス半端なくて、土日ももちろん、お盆に北海道旅行行った時ですらどんよりとした気分のまま過ごして全然楽しくなかったの覚えてる
休日楽しめなくなるような仕事は本末転倒だよ
あと長くなればなるほど更に新しい業務任されるようになって辞めにくくなるし、いざ辞める時次の人に引き継ぎもしないといけなくなるから、なるべく早く辞めた方がいい+27
-0
 - 
                
51. 匿名 2025/10/18(土) 14:27:37 [通報]
派遣の人は順応能力がありそうで尊敬する返信
私は毎度主さんのようになりそう+0
-0
 - 
                
52. 匿名 2025/10/18(土) 14:27:43 [通報]
>>1返信
ね、わかるすごく。
仕事、会社すごく嫌だけどだからといってすぐ辞めるわけにいかない生活しないとだから。
月曜日の朝出勤したら不可抗力的な?ことで会社も会社の人も何かきれいさっぱり無くなってないかなとか思ってしまう。
残念だけど、失業保険もらいながら次の明るい仕事を探したい
+25
-0
 - 
                
53. 匿名 2025/10/18(土) 14:28:34 [通報]
事務職です。とある雑務が私一人にずっと押し付けられてて、何年もモヤモヤしてて休日も旅行先でもふと頭を過ぎる日々が続いてます。返信
この件について「しんどいのでやりたくありません」と本音を話しても「あ、そういえばこの間の経費処理さ~」と別の話題を振られたり、「そんな事言うの怖いぞ」「まぁガル子さん忙しかったし?ひと月の間に波も出るよね。メンタル的な?」と宥められたり。
昨日その雑務をしてる時に通りすがりの他部署の上長に「お疲れさま~」と声をかけられた時に心の中で何かが決壊して、盛大に愚痴ってしまいました。そしたらその上長が「部課長陣のチャットグループでこの件話してみるよ」となり即チャットに展開されたらしく、私の課の課長からも話を聞かれました。話せる範囲で(自席だったので)課長にも話しました。
来週からその押し付けられていた雑務、もうやりません。上の人にこっそり相談したあざとガル子等と陰口言われまくるかもしれないけど、もうどうでもいい。私が一人でやってきた事は事実なので胸を張ってその人達と距離をおきます。皆良い人なんかじゃなかった。私がその人達にとって都合の良い人間だっただけです。+32
-0
 - 
                
54. 匿名 2025/10/18(土) 14:40:20 [通報]
私も入社して2ヶ月目。トピ主と似たような地獄の真っ只中。返信
派遣の時はどうしても無理になったら場所を変えようって気持ちでいたけど、それでも割り切れない納得できないことが多かったから気持ちはよくわかる。今も騙し騙しやってるけど、本当折れそうになる。このトピみて自分だけじゃないと少し励まされた。一緒にこの地獄を乗り越えよう^_^+12
-0
 - 
                
55. 匿名 2025/10/18(土) 14:41:41 [通報]
>>1返信
不機嫌を表に出す人や注意しない上司とか、主がコントロールできないことに悩む必要ないよ。
不機嫌な人はおそらく周りから嫌われているし(みんな大人の対応をしてそれこそ表に出さないだけで)、注意できない上司も結局そこまでの能力。
土日は楽しいことをしてそんな人たちを忘れてしまおうよ。世の中には「はぁ?」って思うくらいヤバい人がたくさんいる。主の価値観で他人を見るのはいいけど、それが主の「常識」や「正義」にあてはまらない場合にモヤモヤ悩むのは本当に時間がもったいないよ。+18
-0
 - 
                
56. 匿名 2025/10/18(土) 14:44:35 [通報]
>>40返信
イラっときて反応するから面白いんだろうね+4
-1
 - 
                
57. 匿名 2025/10/18(土) 14:48:21 [通報]
何か悪いことしましたか?ってちゃんと抗議した方がいいよ返信
それはその人との関係を良くするためじゃなくてあなたが次の現場に移してもらうための交渉カードになるから+5
-0
 - 
                
58. 匿名 2025/10/18(土) 14:51:40 [通報]
>>33返信
トンビに亀パン奪われた少年の動画が有名だよw
一瞬で亀パン消えるからw+1
-0
 - 
                
59. 匿名 2025/10/18(土) 14:54:50 [通報]
>>37返信
いや何食べようが本人の自由でしょう+7
-0
 - 
                
60. 匿名 2025/10/18(土) 14:56:14 [通報]
>>1返信
気の毒だね、会社も派遣なんか使い捨て、だから何やっても良い、サンドバッグ要員だろうね
目の前の仕事こなせば良いといいたいけど難しいね
具体的にどんな理不尽か派遣元と話し合いするしかない+11
-1
 - 
                
61. 匿名 2025/10/18(土) 14:56:32 [通報]
人間関係とかだと、上司だったり上層部に相談しても無意味だよ!結局直接言うしか解決しない。返信+3
-0
 - 
                
62. 匿名 2025/10/18(土) 14:59:06 [通報]
>>1返信
私もずっとそうだった。
大学のアルバイト時代からね。
仕事の前日はベッドの上から一切動かず、
「バイト 辞めたい」
とかひたすら検索したりして一日を過ごしてた。
3ヶ月も続かずに転々としてた。
案の定、正社員も数か月で辞めた。
今は派遣として働いてる。
仕事が続かない私は、短期でコロコロ職場が変わる派遣がすごく合ってる。
まあ、それでも契約期間満たずに辞めた事あるけど。
で、今の派遣先はまだ今月始まったばかりなんだけど、今の所、今までよりは気楽にやれてる。
そんな今の状況にかなり感動を覚えてる。
今月始まったばかりだけどね。←ここ重要笑
私は社会不適合者だと思ってる。
でも仕方ないの。その分、お金全く使わずに貯めまくってるよ。投資もしてる。
副業で最近キャバクラを始めてみたんだけど、待機中は座ってるだけでお金貰えるし、酔っ払い相手に会話するだけでいいから、割と天職なのかもって気付いた。
それでも従業員との関わりは辛いからそこは変わらないけど、指名客もついたし。私は始めてみて正解だった。
+16
-1
 - 
                
63. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:00 [通報]
>>53返信
私もそういうの押し付けられがちだからわかるけど、一個一個は大したことなくても、ずっと積み重なるとそれが大きなストレスになるんだよね
立場上一番ペーペーだから自部署の雑務を担当することが多いけど、同じ立場の人がいる他部署の人が何故かこっちに雑用やらせて自部署の人にはやらせないのが腹立つ
そっちの方が後から入ってきたし、自部署のゴミの処分や印刷機のエラー対応は自分のところで対応してくれよって感じだし、私がやるのが当たり前と思っているのが嫌
そのやらない他部署の人は目立つ雑用だけたまにして、やってますよアピールしてるのが余計にイライラする
また別の部署の人がそれに気が付いてくれているけど、やらせてくる問題のある部署の人たちは気が付かなくて頭おかしいとすら思ってる+12
-0
 - 
                
64. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:38 [通報]
>>53返信
経緯はどうあれ、行動に移せたことがかっこいいです。結局あれこれ悩んだところで状況は変わらないから、自分が変わるしかないんですよね。そのせいで周りから疎まれるのも痛いほどわかる。私も何度目かの同じ壁にぶつかってるので、そろそろ行動変えなきゃなって思い悩んでるところです。怖いけど勇気出してぶつかりに行くしかない>_<
+10
-0
 - 
                
65. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:41 [通報]
>>8返信
逆に振り切ったぶりっ子は許せる+4
-5
 - 
                
66. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:47 [通報]
>>8返信
久々に見たwイラッとするけどやっぱ好き+4
-1
 - 
                
67. 匿名 2025/10/18(土) 15:12:47 [通報]
次も更新するってこと?私は更新しないと決めたよ。あの人たち正社員と派遣の区別くらいつかないのかな。返信+7
-0
 - 
                
68. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:27 [通報]
>>38返信
そういう事もあるよね
もし自分の方にも非があるなら今度は絶対にしない様に反省してそうなら策をしっかり考えてやって行くしかない
もしそれを見て来たお客様にそんな事は無いじゃんって思わせようって変えてくしかないんだよね
Googleの書き込み無い時代からクレーム来たらそれは一緒だから+7
-0
 - 
                
69. 匿名 2025/10/18(土) 15:42:59 [通報]
>>19返信
ニュースかなんかの撮影中ってガルで教えてもらった+6
-0
 - 
                
70. 匿名 2025/10/18(土) 15:48:58 [通報]
>>50返信
問題解決の為に一時的に休み削る人もいるけど、
要領良い人ばかりじゃないし、
仕事自体でストレス溜まっているなら、
本来は休日は仕事忘れて楽しまないと意味ないんだよね。
時間かかる、査定面談の書類手直しを、
家でもやらないと間に合わないと思い、
昨日も退勤後にカフェとか行ったが、
全然やる気なく。。
寧ろ言われた嫌な事を思い出して辛くなった。
真面目でまともな人ほど病んで辞めていく組織だし、
奴隷になる必要もないよなーと、
このトピ見て思い直した。
母の面会の後、今度こそ書類。。
と思ってたが、今日は自分の為に使うことにした。
正しく生きようとするから苦しくなるんだ。+4
-0
 - 
                
71. 匿名 2025/10/18(土) 15:51:17 [通報]
>>61返信
言い方もあるけど、相性もあるからね。
どんなに素晴らしいと言われる人にも、
相性はある。+4
-0
 - 
                
72. 匿名 2025/10/18(土) 16:32:27 [通報]
派遣のおばあちゃんがお休みした日の夜はぐっすり寝られる。いつも騒がしくて何にでも首を突っ込んで来たり他の派遣社員さんより目立つ事ばかり考えていそうで疲れるのよ‥返信+9
-0
 - 
                
73. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:08 [通報]
スケジュールやばいプロジェクトの時は夜も土日も不安でいっぱいだった。辞めるしかない。返信
そういうの平気なタイプがやるしかない。+4
-0
 - 
                
74. 匿名 2025/10/18(土) 17:06:20 [通報]
>>19返信
え?お腹すいてて、お菓子あれば食べるけどな。たまたまテレビカメラに撮られたんじゃないの?+3
-2
 - 
                
75. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:36 [通報]
>>8返信
これはぶりっ子というより染みついた仕草なのでは
私は普ぶりっ子な仕草とか女性らしい仕草をするのが嫌で普段は絶対やらない。
でも、驚いた時とかふとした時にここまでじゃないけれど、ぶりっ子と捉えかねない仕草が出るから自分でも嫌になる。+8
-2
 - 
                
76. 匿名 2025/10/18(土) 18:22:57 [通報]
職場だとストレートに言えないってこともたくさんあるだろうけど、嫌味レベルで遠回しすぎな言い方する人には疲れる。「この質問から私の意図を読み取ってね」ってことなのかもだけど、何通りものパターンが想像できるから困る。返信
例えば、気遣うふりして実は私の不手際を指摘してるとかそんな感じ。そのまま気遣ってくれたんだなーって素直に受け止めたいけど、素直に受け止めるのも違うかもとか考えてしまって疲れる。+4
-0
 - 
                
77. 匿名 2025/10/18(土) 18:55:11 [通報]
>>19返信
鳩サブレの缶や手持ちつきパックを横に綺麗に並べてることのほうが気になるわこれw
買ったものなら紙袋に入れて傍らに置くだろうし+12
-0
 - 
                
78. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:43 [通報]
>>8返信
カメラに分かりやすいようにこっち向けた箱に草生える+6
-0
 - 
                
79. 匿名 2025/10/18(土) 19:18:24 [通報]
>>1返信
契約更新してしまうと、また数ヶ月縛り付けられてしまうよ!早めに更新の意思はない事を伝えて次の仕事を紹介してもらったら?主さんは真面目で責任感強そうだから余計に溜め込みそうだよ。私も昔、超絶ブラック会社に派遣されて、辞めたいって泣きながら担当者に訴えて「契約期間内の退職は違反です!」でつっばねられたけど、「ズル休みして良いから在籍だけしろ」って言われたよ…。さすがに後が怖すぎて皆勤で勤め上げたけど、半年の契約期間内頭がおかしくなりそうだった。+4
-0
 - 
                
80. 匿名 2025/10/18(土) 20:07:25 [通報]
>>33返信
手作りアップルパイ🍎🥧奪われた話なら聞いた事ある。
正直、背後からいきなり手元狙われた訳だし、
撮影中とはいえ、サブレ食べてるという無防備な時、
めちゃくちゃビックリ&怖かったと思う。
何が起きたか認識するまで、脳バグっただろうね。+0
-0
 - 
                
81. 匿名 2025/10/18(土) 20:08:52 [通報]
>>19返信
豊島屋?のローカルCMでも撮ってるのかと思った。
サイズ違い並べてるし。+4
-0
 - 
                
82. 匿名 2025/10/18(土) 20:19:40 [通報]
その日の仕事が終わったらもう終わり!もう考えなくて良い!みたいな仕事のが気楽だよ返信
例えば工場の流れ作業とか+4
-0
 - 
                
83. 匿名 2025/10/18(土) 20:57:17 [通報]
>>1返信
そういう職場環境だと確かに土日は楽しめない
以前は私もそうだった。全然休み楽しめなかった
なんとかいいとこに転職できたから、今は日曜日の夕方ぐらいまではしっかり週末を楽しんでる+1
-0
 - 
                
84. 匿名 2025/10/19(日) 00:12:20 [通報]
横返信
いま、派遣の更新を承諾するか逃げるか迷い中
「どうせいなくなる」がキラキラ輝いて見えたわ+1
-0
 - 
                
85. 匿名 2025/10/19(日) 00:18:40 [通報]
>>84返信
あ、これは
>>11
のかたへ書きました+0
-0
 - 
                
86. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:06 [通報]
眠れないって相当ストレス溜めてるんだと思う。返信
私なら辞める一択だなあ。
日雇いでもいくらでもあるよ!
わたしも不眠で苦しんで正社員で働いていた職場をやめて、日雇いしながら就活して、今は派遣社員だけど最高の職場だよ。
事務職で100%女性だけだけど、変な人1人もいないし、電話対応ゼロで仕事も簡単。
どの社員に質問しても「うん。うん。」って優しく答えてくれるよ!
派遣だから3年で終わっちゃうけど笑
こんな職場もあるからトピ主さんも諦めないで!
+4
-0
 - 
                
87. 匿名 2025/10/19(日) 10:14:40 [通報]
>>53返信
ヨコ
「立場上一番ペーペーだから自部署の雑務を担当することが多いけど、同じ立場の人がいる他部署の人が何故かこっちに雑用やらせて自部署の人にはやらせないのが腹立つ」
共感します、これに尽きますね。
自部署の雑務なら仕方なく頑張りますよね。
+4
-0
 - 
                
88. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:21 [通報]
>>53返信
一人でも味方がいて本当に良かったね(T_T)
+2
-0
 - 
                
89. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:09 [通報]
>>1返信
夫と喧嘩中に
「仕事してるママさんなんていっぱいいるし普通で当たり前だから」って言われました
夫が仕事辞めて休職…、転職を繰り返す中私はずっと仕事してきました
子供産むギリギリまでフル→子供産んでパート→フル→2人目妊娠出産でパート→夫が仕事辞めて求職→即フルに戻して働いて来ました
ムカつくので今日は部屋に引きこもってます
仕事するのは当たり前にできることじゃないです
派遣でもパートもです
だから、休む事だって必要だと私は思ってます
+2
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            
出典:livedoor.blogimg.jp