ガールズちゃんねる

ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」

576コメント2025/10/23(木) 00:44

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 22:38:28 

    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」 – Sirabee
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」 – Sirabeesirabee.com

    お笑いコンビ・おかずクラブが8日、公式YouTubeチャンネル『おかずクラブちゃんねる』を更新。生理の悩みについてトークし、ナプキンにまつわる失敗談について明かした。


    また、ゆいPも「羽根問題だとさ、パンツにこう(羽根を)巻きつけなきゃいけないんだけど、ちょっと油断したら、羽根を1回折り曲げちゃって。『やばい』と思って引っ張ったら、もう(羽根の粘着部分がくっついてはがれず)羽根がボロボロになって…」と切り出す。

    「ほぼ片翼がなくなった状態で、片方だけつけると、その後脱ぐとこうなってる…」と身振り手振りを交えて、ナプキンが片寄った状態を表現。「マジあるあるだよね。羽根がもう、1回で許さないというか『1回しかいけません、自分!』みたいな。あれどうにかしてほしいよな」と、貼り直しができないことをボヤいていた。

    2人の話に、コメント欄でも「女子全員がわかる〜ってポイントを突きすぎてる。頷きすぎて首もげた」「過去イチ共感しましたわ」「とんでもなく共感しすぎて、ひたすら分かる分かる分かるーってなりました!」「羽根のくだりわかりすぎる! 羽根とパンツの相性が良くないのか全然くっついてくれない時もある」と賛同の声が。
    返信

    +1206

    -57

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 22:39:28  [通報]

    羽あんまり役に立たないわ
    返信

    +924

    -721

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 22:39:35  [通報]

    だから、私は羽根なし
    返信

    +1436

    -409

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 22:39:45  [通報]

    首大丈夫?
    返信

    +340

    -25

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 22:39:53  [通報]

    羽の粘着面に毛が巻き込まれると激痛
    返信

    +1435

    -53

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:03  [通報]

    でもあの羽が弱いと羽なしと同じ問題が出てくるんだよね~。羽なしは下着に接着剤が残らないようにあんな弱い作りなのかな
    返信

    +895

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:03  [通報]

    こういうこと発信しなくていいよ
    返信

    +49

    -166

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:18  [通報]

    装着前包装を剥がす音がバリバリ音立てて地味に恥ずかしい
    返信

    +1346

    -52

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:18  [通報]

    こういう状態のナプキンっておしりをコソコソしていやんなるわよね
    返信

    +442

    -13

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:33  [通報]

    頷きすぎて首もげたんなら、病院行け
    返信

    +44

    -45

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:38  [通報]

    今日もそれやった
    返信

    +89

    -8

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:56  [通報]

    すごいわかる
    たまに取り返しつかないことになって使わずに捨てることあるし、お金無駄にした気分で最悪だよね

    接着部分同士はくっつかないのに布にはくっつく素材を考えたらノーベル賞かもね
    返信

    +792

    -18

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 22:41:00  [通報]

    🥟も羽つきが好き
    返信

    +15

    -34

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 22:41:11  [通報]

    流石に首もげない
    返信

    +145

    -12

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 22:41:15  [通報]

    >>3
    ズレない?
    返信

    +501

    -20

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 22:41:23  [通報]

    >>3
    羽なしだとちょっと不安
    返信

    +986

    -26

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:09  [通報]

    くっついちゃっても無理矢理引き剥がして、ちょっと引きつった状態になるけど何がなんでも羽根を復活させる
    返信

    +844

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:12  [通報]

    羽必要?
    返信

    +46

    -49

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:16  [通報]

    そっと剥がしてそっと位置を決めて付けたら大丈夫だよね。
    私も昔は「あぁ!羽がくっついちゃった…」ってなったことあるけど流石に学習した。
    返信

    +18

    -16

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:29  [通報]

    羽付き使ってるけどそれは滅多に無いな…
    返信

    +142

    -68

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:35  [通報]

    よくよく考えると羽なし、羽ありってなんか面白いよね。最初誰が考えたのかしら。
    返信

    +254

    -7

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:42  [通報]

    閉経した私には関係ない話
    返信

    +9

    -37

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:46  [通報]

    ただでさえ生理ってだけで体調も気分も悪いのに、ナプキンをしないといけない面倒な手間と出費を考えたら萎えるよね

    ナプキンももっと画期的な物に進化してほしいわ
    返信

    +412

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:47  [通報]

    羽ありは高いので羽なし
    返信

    +2

    -22

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 22:42:52  [通報]

    >>4
    首もげるほど頷く。ってどんなん?って思ったわ。絶対もげてないパターン。でも羽の話はめちゃくちゃ分かる。首はもげてないけど、めっちゃ頷いたわ
    返信

    +156

    -15

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 22:43:07  [通報]

    オムツタイプのナプキンにズボン下ろさなくても替えられるやつ出たよね!

    買う?私は買う
    返信

    +102

    -10

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 22:43:18  [通報]

    >>4
    本当にもげてたら大丈夫ではないねw
    返信

    +92

    -4

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 22:43:22  [通報]

    夜用の長いのを広げる時に失敗してくっつくのがダメージ大きい
    返信

    +297

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 22:43:33  [通報]

    羽が張り付かないパンツの時は少しギュッとして羽と羽をくっつけてる
    返信

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 22:43:59  [通報]

    ナプキンてあの股の狭い部分にドバーっと一番多く溜まるからあの部分だけ吸収率多めにしてほしい。あそこからちょっと決壊してショーツのキワ?のあたりにも血がにじんだりする。
    返信

    +424

    -4

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:31  [通報]

    羽をつけたと思ったら、パンツに巻き込めてなくてただナプキンの裏側にくっつけただけの時がよくある
    時間がなくて焦ってる時ほどなってる
    返信

    +211

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:45  [通報]

    メッシュのナプキン好きだったのになくなった?
    返信

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:51  [通報]

    >>29
    意地でも貼らせない生地あるよね
    返信

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:53  [通報]

    >>3
    私もずっと羽なし派
    羽と下着の位置合わなくてもう羽邪魔〜!って何度もなった。羽なしにしても特にずれたりはしなかった
    返信

    +309

    -20

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:00  [通報]

    だからタンポン
    清潔だ
    返信

    +10

    -19

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:13  [通報]

    >>2
    体型の問題?
    私は羽根がないと終わる
    返信

    +625

    -6

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:20  [通報]

    >>16
    羽なしで結構頻繁に交換するのが個人的に快適に過ごせるってわかってからそうしてる。交換できねーぞって時はタンポンと併用してる。
    返信

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:31  [通報]

    テレビ出てる人って大変そう
    返信

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:38  [通報]

    センターインはコンパクトでいいけど、折り目が強すぎて下着につけにくいことがある
    返信

    +114

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:42  [通報]

    >>15
    私もズレるのが嫌で羽付いてるのにしてる
    返信

    +214

    -4

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:51  [通報]

    冷静に考えて毎月毎月数日間血を流し続けるって狂気の沙汰に思えるわ
    1年に数日間ならまだ耐えらえるけど
    返信

    +306

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:01  [通報]

    今はパンツタイプもあるから、去年から生理が始まった中学生の娘には、パンツタイプのナプキンにしてる。ただ価格がめっちゃ高い。5枚入りで税込み580円くらい。
    返信

    +62

    -7

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:24  [通報]

    >>30
    そんなあなたにシンクロフィット
    返信

    +56

    -6

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:32  [通報]

    人によるんだろうけど、生活していると前の方が汚れるんだよね。だから昼用は前側長めにして欲しい。なんなら羽の位置は真ん中でいい気がする
    返信

    +187

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:34  [通報]

    何十回もナプキン交換してきてるから、油断して羽がくっついちゃうっていう状況にいまいち共感できなかった。
    返信

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:37  [通報]

    >>2
    役に立つよう😭笑
    返信

    +208

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:39  [通報]

    >>2
    私は羽がないと無理
    羽なしって誰が使うの?くらいに思ってる
    返信

    +550

    -29

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:56  [通報]

    >>8
    あれずっと改善されないから音が鳴らないようにするのは難しいのかな
    返信

    +243

    -4

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 22:46:58  [通報]

    今更ながら、なぜ羽と呼ぶんだろう
    飛ぶわけでもないのに
    返信

    +3

    -11

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 22:47:05  [通報]

    >>1
    布にしかくっつかないようになったら最高なんだけど、それは難しいかな
    私は身体が曲がっているのか歩き方が悪いのか、そもそもナプキンがズレやすいので羽根は大事
    返信

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 22:47:11  [通報]

    >>2
    血液量少ない人?
    2日目とその前後は羽がないと無理
    横漏れしてどうしようもなくなる
    返信

    +219

    -3

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 22:47:26  [通報]

    >>3
    私も羽なし
    もっと増えてほしいのに
    返信

    +202

    -13

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 22:47:29  [通報]

    経産婦の40歳なんだけど生理いつまで続くんですかね
    本当もう終わって欲しい
    小5で初潮だから早めに終わるとは思うんだけど
    返信

    +46

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:04  [通報]

    羽根部分の剥離紙を後から剥がせる仕様にできたらいいのかな
    返信

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:06  [通報]

    わかる、だから羽付き買わないのかも
    いらんストレス感じたくないから無意識に避けていた
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:07  [通報]

    >>21
    一般的には耳とかって言うよね、あんな両サイドにくっついた形状のこと
    羽根呼び考えた人すごいね
    返信

    +73

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:08  [通報]

    そもそもナプキンってすごい効率悪いよね

    手間もかかるし、ズレたり漏れたりして汚れることもあるし、常に出血してる状態なのに粘着力だけに頼ってるのも謎に思えてくる(笑)
    返信

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:11  [通報]

    >>43
    あれってナプキン+ただ置いておくって感じ?
    ズレたりしないの?
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:13  [通報]

    >>2
    あるけどなぁ
    ただ1回失敗すると大変w
    剥がしたら終わるよね笑

    運動してる人なら(汗かきはズレるけど)
    してない人にはいいし、羽根なしは運動けいには厳しい

    よってオムツ型が一番いい
    返信

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:34  [通報]

    羽なしが好きだけどフワフワが好き。
    でも羽なしフワフワが無くて、いつも羽なしは超スリムばっかり売っててガッカリする
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:36  [通報]

    >>42
    うちの娘もパンツタイプが気に入りすぎてる!ふかふかだし漏れないしで快適だって
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:36  [通報]

    私が使ってるやつは、羽無しと羽付きの見た目が一緒で、止めてあるテープに小さく「羽付き」って書いてあるだけなんだよね。
    同じ種類の羽付き羽なしが見た目ですぐ分かるようにしてほしいわ。
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 22:48:50  [通報]

    >>4
    どこの心配www
    返信

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:13  [通報]

    >>15
    ヨコ
    ずーと羽なしユーザーだけど、ずれないよ!
    歩き方とか触り姿勢とか関係あるのかもね
    返信

    +222

    -12

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:22  [通報]

    >>2
    違う論争が始まった
    返信

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:24  [通報]

    その昔さ、羽根つきナプキンの羽部分のシールってそれぞれはがさなくちゃいけなかった気がするんだけど、記憶違いかなぁ…

    あと海外のナプキンはいまだに包装から出してからシールはがさなくちゃいけなくて面倒。日本のナプキンは最高だよ~
    返信

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:25  [通報]

    >>5
    ないよ どんだけ長いの?手入れしてないの?
    返信

    +44

    -101

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:35  [通報]

    >>1
    羽根なしがいいと言っていた知人がいたけどそんな人もいるんだって驚いた
    羽根は必要!
    返信

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 22:50:23  [通報]

    >>53
    私中3で初潮・授乳3年だから少し遅いかも…と思ってたけど44で量急に減ったよ。
    まだホルモン値は下がってないけど、徐々に少なくなると思う
    返信

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2025/10/16(木) 22:50:38  [通報]

    ナプキンの袋ピンク多いからcm違いでもぱっと見わからない(日数によって長さを変えてる)
    もっといろんなカラーがほしいな
    返信

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 22:50:41  [通報]

    >>54
    昔はそれだったよ
    一発でめくれるように一体化した
    返信

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/16(木) 22:51:09  [通報]

    >>8
    隣の個室に入ってった外国人は、ベリっ!って大きい音立ててた。気にしないって楽そうだなーと思った。
    返信

    +165

    -3

  • 73. 匿名 2025/10/16(木) 22:51:19  [通報]

    粘着力弱いのもあるよね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/16(木) 22:51:51  [通報]

    3日目まではタンポン+羽なしにしてる。それ以降は羽なしのみ+吸水ショーツ
    終わりがけは羽なしが多少ずれても気にならないし。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/16(木) 22:51:51  [通報]

    前が足りなくて前漏れする
    返信

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/16(木) 22:51:53  [通報]

    寝てる時の後ろの漏れも困るんだけど、私は立ってる時間が長いと前に漏れることがある

    前の漏れに対応できるナプキン欲しい
    返信

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/16(木) 22:52:17  [通報]

    >>2
    羽根なしは無理だなぁ。かといって羽根ありでもちゃんと下着にくっつかなくて気づいたらズレてることが多いんだよなぁ…
    返信

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/16(木) 22:52:40  [通報]

    >>42
    夜とかホント安心だよね。
    若い頃に開発されてて欲しかったー
    返信

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/16(木) 22:52:58  [通報]

    羽あり面倒だけど、羽のあの部分で助かった!って事あるよね
    返信

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 22:53:02  [通報]

    だから私はオムツ型に落ち着いた
    改良されたやつはまだ買えてないけど本当にありがとうと言いたい
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/16(木) 22:53:05  [通報]

    >>20
    私も。自覚はないけど毎回丁寧にやってるんだろうね。
    他のことしてても、丁寧だねって言われる事あるし。
    返信

    +8

    -15

  • 82. 匿名 2025/10/16(木) 22:53:11  [通報]

    >>5
    分かる!
    たまにナプキンがパンツの中で変に折れてることがあって、裏のテープの部分に毛がついてることある。
    パンツ脱ぐ時に毛が引っ張られてめちゃ痛い。
    せっかちだからかな。
    返信

    +248

    -5

  • 83. 匿名 2025/10/16(木) 22:53:20  [通報]

    羽根じゃないんだけど
    同僚がカーディガンのポッケに直にナプキン入れてる人がいて、
    男性社員だって隣で話してたりするのに、
    色付きの個包装だから平気みたいで。
    ポーチに入れないのが私的にはあり得なかった。
    返信

    +6

    -6

  • 84. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:01  [通報]

    パンツでなく羽同士をくっつけて固定するタイプのやつ、ナプキンをベリって剥がそうとしても羽同士が強固にくっついてせっかちな私はいつも引きちぎるように外してしまう。丁寧に羽から剥がさなきゃダメなんだよねあれ。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:01  [通報]

    >>71
    知らなかった
    便利になった今なのね
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:04  [通報]

    >>3
    私も羽なし!中高でバレーボールもやってたけど一度もズレたことない!太ももが太いからガチっとキープされてるのかも(笑)
    ナプキンちょうだい〜って言われて羽なしあげるとビックリされる
    返信

    +62

    -9

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:13  [通報]

    羽付きかぶれるからやめたら快適
    返信

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:17  [通報]

    >>56
    でも餃子の羽根とか言うし…
    返信

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:36  [通報]

    それも理由の一つとして羽なし派
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/16(木) 22:54:41  [通報]

    >>58
    おマタのおマタにぐっと押し付けて挟む感じ。立っても落ちてこない
    返信

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:08  [通報]

    もっとパンツに強力に張り付いてほしい
    後ろ側だけじゃなく前側もカバーしたい
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:12  [通報]

    >>66
    昔はそうだったね
    今は出す時に剥がれて粘着付いてた紙のゴミ出ないから楽だよね
    返信

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:16  [通報]

    >>58
    身体に挟むの
    サイトに付け方の動画もあるよ~
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:27  [通報]

    >>30
    昔の人ってどうしてたんだろう?って改めて思うよ
    返信

    +69

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:42  [通報]

    >>3
    なしにするほど失敗する?
    あっても困らないしって感じで役ただずでもないしね
    返信

    +9

    -12

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:42  [通報]

    >>1
    生理用品って何であんなに進化しないの?
    返信

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2025/10/16(木) 22:55:45  [通報]

    サニタリーショーツも、羽付きナプキン対応じゃなくていい。
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/16(木) 22:56:27  [通報]

    どこの企業も良くしたいって思って
    工夫したりしてると思うのに

    羽根あり羽根なしやズレ問題とか諸々
    皆の声で意見取るとかして聞いて改良していけたらいいよね

    量が多い人はオムツにするなり
    ピルやタンポン等で抑えるなりさ
    ナプキン会社が悪い訳じゃないけど影響力ある人から言われたら大変だね


    返信

    +23

    -4

  • 99. 匿名 2025/10/16(木) 22:56:31  [通報]

    私、太っててお尻も大きいから、ナプキンの長さが足りないなあと思うことが多い。

    やせてる人と太ってる人じゃ、必要な長さが違うよね(曲線のアールの長さが違うから)?

    私だけかな、こんなこと思ってるの。
    返信

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:06  [通報]

    なった事ないや
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:12  [通報]

    >>41
    猫は生理はなくて交尾の時に排卵するって聞いて、なんて合理的なんだ!って思った
    返信

    +102

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:13  [通報]

    ナプキンの吸収面にお花の形でステッチ入ってるのがあるんだけど、血液で赤く浮かび上がってるの見る度に謎のため息が出る
    返信

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:25  [通報]

    >>42
    長時間トイレ行けない時はほんと助かる。
    高いから2日目だけ使ってる。

    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:56  [通報]

    >>8
    ポーチの中に入れてしばらく経った不織布パッケージのやつは摩擦でくたびれてるのか、音もなくすーっと開けられる
    いつも生理少し前からポーチの中に忍ばせて少しくたびれさせてるよ
    返信

    +166

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 22:58:27  [通報]

    >>69
    私は中2の授乳3年だけど、周期が短くなり、量が減らなかったので、貧血になった。
    まだまだ終わらない…結局人による。
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/10/16(木) 22:59:03  [通報]

    >>48
    むかーし、ウィスパーかどれかメーカー忘れたけど
    袋に入って無かったっけ?
    あれはあれで役目終了したやつをしまうのが面倒だったけど
    返信

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/16(木) 22:59:05  [通報]

    >>49
    開いた時が羽根のようだからじゃない?😂
    クリオネでもいいよね
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/16(木) 22:59:55  [通報]

    >>90
    >>93

    ありがとう!私も30さんと同じこと思っていたから買ってみようかな
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:15  [通報]

    >>77
    多い日は常にドキドキしてる
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:18  [通報]

    >>66
    30年くらい前かな?
    うっすら記憶があるよ
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:33  [通報]

    >>28
    容量多めのナプキンは、1個あたり少し高いしね‥ もったいない‼️って思って失敗してもちょっと無理してくっつける。
    返信

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:50  [通報]

    >>36
    私も羽根がないと終わる
    羽根だしだとズレるし。
    体型もそうだけど股関節の動き方なのかね?
    返信

    +144

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:52  [通報]

    あの強い粘着が頼もしいけどね
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:54  [通報]

    >>4
    ヘドバンしすぎて休業したバンドマンもいるからなぁ
    素人ならなおさら心配だよね
    返信

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2025/10/16(木) 23:01:31  [通報]

    羽がゴソゴソするのが嫌で羽なしが好き〜
    羽あり使ってたときは、確かに粘着の後戻りできない感いやだったかも
    返信

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/16(木) 23:01:40  [通報]

    昔の人と比べて生理の回数がこんなに増えてることを最近知った
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/16(木) 23:02:07  [通報]

    >>90
    あれ結構優秀よね
    返信

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/16(木) 23:02:40  [通報]

    親が羽なししか買ってくれなかったから、羽根つきを自分で買った時は感動した
    よく漏れてたから…もはや羽根なしの存在意義がわからない
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/16(木) 23:02:41  [通報]

    >>3
    私も昔から羽なし
    羽あると装着がめんどい。というかうまく出来ない。
    羽ありしか買えなかった時は羽を先に畳んで羽なしっぽくして使ったりする
    返信

    +143

    -8

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:02  [通報]

    >>86
    常に予備持ってるから誰かにナプキンちょうだいって言った事ないけど
    そんな状況になった時に
    羽根なしだと前置きなく羽根なしナプキン渡されたら少しビックリしてしまうかも
    それほど私は羽根あり派だわ
    返信

    +25

    -11

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:25  [通報]

    もげないけど
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:33  [通報]

    >>32
    ウィスパーていつの間にか尿漏れパッドのみになってた
    私はコスモ吸収が好きだった
    返信

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:40  [通報]

    羽アリは蒸れるのよ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:54  [通報]

    >>116
    昔と今違うもの
    物価高ってやーね
    返信

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2025/10/16(木) 23:05:54  [通報]

    >>15
    羽なしだとソフィの『SPORTS ズレに強い』というのは粘着力が他の商品より強いと思う
    パッケージが黒っぽいやつ
    返信

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/16(木) 23:05:56  [通報]

    >>8
    はだおもいが割としずかなんだけど、もちふわってやつ使ったらバリバリ音すごくてびっくりした
    音が嫌ではだおもいに戻った
    返信

    +132

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/16(木) 23:06:10  [通報]

    >>53
    私アラフィフで初潮小5だけど婦人科でも卵巣もホルモン値も正常と言われまだ閉経する気配も無い
    40代前半に少なくなってこのまま閉経かなと思ってたら40代後半になってドバドバ期に突入した
    塊も大量に出るし量だけなら10代~20代の頃より多いと思う
    職場の閉経した人達は何年も続くドバドバ期を経て閉経に向かっていくと言ってた
    返信

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 23:06:47  [通報]

    >>36
    よこ
    私はどっちでも良いタイプだけど、羽ないとズレるってこと?
    動き回る仕事の日でもズレたことないからいまいちピンとこない
    返信

    +4

    -11

  • 129. 匿名 2025/10/16(木) 23:07:45  [通報]

    >>30
    昼用も多い人の夜用みたいに真ん中がふっくらしてるといいよね
    返信

    +50

    -1

  • 130. 匿名 2025/10/16(木) 23:07:52  [通報]

    >>94
    昔の人って、膣を締めてたから沢山出なかったみたいな話を聞いたことあるけど、身体の中に留めとくのなんて無理だし個人差はあるからね。

    あとは、海綿とか脱脂綿詰めてたって話もあるけど、今ほど快適では決してないはず。
    返信

    +29

    -2

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 23:08:38  [通報]

    羽根がくっつかないパンツの素材ってあるのね
    羽根同士をくっつけてなんとか固定するけど
    羽根によってパンツの部分が絞られて結局変な形になってしまうww
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:10  [通報]

    一般的にはやっぱり羽あり利用者の方が多いのかな?
    羽の部分が邪魔でほぼ使ったことないや
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:30  [通報]

    >>101
    犬はあるのに!
    返信

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:44  [通報]

    >>30
    センターインが以外とそれをやっててお気に入り🔖
    他のは長さはあるけど吸収力悪いから寝てたりするとお尻に流れてきてたりする…気持ち悪いわ
    返信

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:50  [通報]

    >>41
    私、小学校で生理の話(授業?)を聞いたくせに、いざ始まったときに一生血が出続けるものだと思って大泣きしたことがある・・・恥ずかしい・・・。
    返信

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2025/10/16(木) 23:10:16  [通報]

    >>3
    骨格ストレートだから、羽根つきをセットすると前から漏れる。
    羽根なしのほうが自分の出血場所にぴったり合う。
    返信

    +69

    -15

  • 137. 匿名 2025/10/16(木) 23:11:03  [通報]

    >>15
    羽なし貼ってパンツはいたあと、パンツの上から股間のところをさすりながら押し当てて固定させるから私は大丈夫!ズレない! 横でした
    返信

    +35

    -7

  • 138. 匿名 2025/10/16(木) 23:11:22  [通報]

    >>8
    私もすごく気にする方だから
    ショーツから外す時も新しいの開けて付ける時も
    そおーっとゆっくり作業するから時間かかる
    だけどそんな時に後から入った隣の個室から
    夜用であろう長さのナプキンをバリバリッとショーツから取って、丸める音とBOXにバサッって入れて、新しいのもバリッガサガサッって付けてる音が聞こえて、さっさと出ていった
    私は何を遠慮しているんだろうと考えさせられたけど
    私にはあんな大胆な音はやっぱりたてられない
    返信

    +32

    -27

  • 139. 匿名 2025/10/16(木) 23:12:29  [通報]

    >>3
    私も。羽付きだと位置の微調整が難しい。
    返信

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/16(木) 23:12:43  [通報]

    ユニクロのシームレスショーツと羽の相性が悪い
    粘着部分が残る
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/16(木) 23:12:47  [通報]

    >>28
    わかるw
    40センチくらいの長すぎるのもムズい
    返信

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:07  [通報]

    もう羽根って書いてあるだけで何言いたいかわかった
    歩行動作とかで羽根がよれて外れてクロッチの中心に寄るのもイヤすぎた。羽根の意味ないやんって
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:09  [通報]

    >>51
    横モレがほんと困る。
    長さは何とでもできるんだけど、多い時は横のギャザーを乗り越えて染みてしまうことがある。
    返信

    +73

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:21  [通報]

    羽根の折り返し部分の角が当たって痛い時ない?
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:26  [通報]

    薄型もあるけどなんかちゃんと吸収できてるか不安なのと肌に接してる感覚があんまりない(特にお尻側)からやっぱりモコモコに厚みがあるナプキンが好きなんだよなぁ。特に、丸めたあとにテープで止められるタイプが好き。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:56  [通報]

    >>8
    わかる〜
    我が家は私しか女性いないし息子達はもう中高生だから気を使う
    返信

    +47

    -7

  • 147. 匿名 2025/10/16(木) 23:14:03  [通報]

    >>116
    こんなに出産してるのって昭和初期位までじゃない?
    昔は医療が発達していなくて7歳まで生き残る確率が低かったから多産傾向なんじゃない?
    返信

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/16(木) 23:14:19  [通報]

    >>130
    スポーツしてた時、トイレでしか出なくてナプキン全然汚れなかった時期があった
    締めるとか意識してないのに
    頑張ったらコントロール出来そう
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/16(木) 23:14:52  [通報]

    ふと海外のナプキンってどんなんだろうね。
    日本のが一番良い気は調べる前からしてるけど風呂
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/16(木) 23:14:52  [通報]

    >>136
    これだ!
    羽があると貼り付け範囲が限られるのが嫌
    返信

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/16(木) 23:15:03  [通報]

    クロッチを一周回り込んで止める羽根じゃダメなんかな
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/16(木) 23:15:24  [通報]

    共感はするけど、男性も見てるだろうユーチューブで具体的に生々しく話すのもなんだかな。
    想像膨らます男いるでしょ。
    隠すべきとは言わないけど・・
    返信

    +2

    -14

  • 153. 匿名 2025/10/16(木) 23:16:29  [通報]

    >>49
    それを言ったら、餃子も羽根っていうよね
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 23:16:50  [通報]

    >>68
    自分は漏れが不安な1日〜3日くらいまでは生理パンツ代わりに使い捨てショーツタイプの履くようにして、
    その中に羽なしナプキンつけて交換するようになった。
    7日間は変えられるってほんとだった。
    これだとやれても漏れる心配しなくていいし、ショーツタイプ高いけどショーツ自体は朝か夜替えるくらいですむから最高。
    返信

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:05  [通報]

    >>5
    めっちゃわかる
    あれ気付いてもすぐ直しに行けない状況だと地味に辛いよね
    周りに気付かれないように服の上から直そうと試みても痛いだけでうまく直せなかったりするし
    返信

    +102

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:30  [通報]

    >>1
    羽根ってあの大きさや形じゃないと機能しないのかな?
    もう少し小さめでは無理かしら
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:38  [通報]

    >>128
    ずれるというのかな
    営業だから歩く事が多いせいかヨコ漏れした経験から羽根つきじゃないと怖い
    返信

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:57  [通報]

    >>5
    わかる~(笑)
    返信

    +62

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/16(木) 23:18:40  [通報]

    羽根をもう少し厚くできないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/16(木) 23:19:07  [通報]

    >>43
    よこ
    これって使い続けたら違和感に慣れる??
    タンポンはどうしても痛くなるからシンクロフィット使ってみたけど違和感がすごくて結局タンポンに戻しちゃった
    返信

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/16(木) 23:19:22  [通報]

    貼り直しできないわりにはパンツにはちゃんとくっついててくれないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/16(木) 23:19:31  [通報]

    >>2
    え、絶対必要なんだけど
    羽なしってめちゃくちゃよれてズレて使い物にならん
    返信

    +91

    -3

  • 163. 匿名 2025/10/16(木) 23:20:17  [通報]

    >>101
    でもその代わりに排卵促すためにオスのがギザギザ?かなんかで痛いんだよね、たしか…
    返信

    +32

    -1

  • 164. 匿名 2025/10/16(木) 23:20:20  [通報]

    ハネより後ろ側が長いのは分かるけど前側の長さももっと欲しい
    何であんなに短いの?
    前側に漏れることもあるから困ってる
    上の方にずらして付けてもハネがただ広がるだけなんだよなぁ
    返信

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/16(木) 23:21:02  [通報]

    羽あると交換に時間かかる
    一秒でも早く終わらせたい
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/16(木) 23:21:11  [通報]

    >>43
    良いとは聞くけど、良くてもナプキンより値段が割高過ぎて買うの辞めた
    もっとお手頃で良いもの開発して欲しい
    返信

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/16(木) 23:21:13  [通報]

    >>23
    脱脂綿やボロ布を使っていた昔は、みんな経血量も少なかったのかな
    今では考えられないよね
    返信

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/16(木) 23:21:39  [通報]

    >>23
    布団とかについたらもうその日1日最悪
    ナプキンオムツ履いて寝ても筋腫もちで大量出血だから横からもれたりするんだよな
    ちなみにサニタリーショーツも中のとこに羽巻いても横もれするよ
    結局横の部分全部ぐるっと羽巻かなきゃいけないから全く意味がない
    もうすぐ閉経だろうから大人しく待ってる
    返信

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:06  [通報]

    夜用とか後ろが長いのはいっぱいあるけど、前が長いのが無い。私、立った時とか前に漏れるから困る。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:27  [通報]

    >>15
    むしろどうやったらズレるの??
    返信

    +27

    -32

  • 171. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:41  [通報]

    >>8
    包装紙の音がしない!ってソフィのナプキンには書かれてて誰がそんなの気にするんだろ!?って思ってたら…恥ずかしいって思う人も居るのか。勉強になりました。

    私はガサツだから普通にばりばりーって包装紙開けてナプキンも一気にパンツから剥がしてトイレットペーパーで使用済みのナプキンを勢い良く包んでゴミ箱にカコーンて捨ててたわ…気を付けよ…
    返信

    +169

    -3

  • 172. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:41  [通報]

    なんかもう少し改善してほしいって思う事多々ある
    大きさも分厚さも色々
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:43  [通報]

    >>51
    私は羽無しの方が横に漏れない
    返信

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2025/10/16(木) 23:25:04  [通報]

    >>8
    バリバリするナプキン教えて
    買わないようにする
    返信

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/16(木) 23:25:43  [通報]

    1回のミスも許さないwwww
    わかるwww
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/16(木) 23:25:44  [通報]

    >>36
    私も。
    小学生で初めてナプキンに出会った頃は『ナプキンのハネが存在しない時代』だったから、「大人はこれで下着を汚さないのか!?」って疑問だった。
    その1〜2年後くらいに『画期的な形!!』みたいな感じでハネ付きが華々しく登場して、もうそれ以降、ハネなしナプキンは何十年も買ってない。
    ハネなしナプキンでいける人って、ブワッ!って出ることないのかね。
    あの勢いをハネなしで受け止められる自信ないわw
    返信

    +115

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/16(木) 23:26:51  [通報]

    >>15
    ズレたことないな
    逆に羽ある方が、付けるの下手くそだからズレたりする
    返信

    +97

    -8

  • 178. 匿名 2025/10/16(木) 23:27:28  [通報]

    私も羽なしでズレはしないけど、パンツはボクサータイプのピッタリめのやつ履いてるからかも
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/16(木) 23:27:46  [通報]

    >>23
    いろんな企業が頑張ってくれてるからいい商品が定期的に出てきてくれるようになってるしもっと進化できると思ってる。昔は肌に優しいものに特化したものもなかったし普通の昼用夜用しかなくて。羽がついたのも30年前とかだったはず。そこからショーツ式まで出てきたんだから
    返信

    +46

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/16(木) 23:28:49  [通報]

    昼も夜も羽なし昼用を使ってる私は少数派かもしれない…
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/16(木) 23:29:06  [通報]

    >>8
    親が居る居間とお手洗いが近いとベリベリ聞こえるから嫌だったわ
    20年前だけどウィスパー使ってたから音がすごかった特にサニタリーショーツから剥がすとき
    返信

    +63

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/16(木) 23:29:23  [通報]

    >>125

    愛用してる。
    多めの日も動き回る仕事してても何ともないよ!
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/16(木) 23:30:30  [通報]

    >>36
    今40代だけど、私の生理人生もハネに助けられてハネに支えられた20ウン年だわww
    ハネ様様。もちろんハネがあっても食い止めきれずに決壊したこともあるけど。
    返信

    +113

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/16(木) 23:30:35  [通報]

    >>26
    オムツタイプって使ったことないんだけど、外で交換する時はあの小さいゴミ箱にちゃんと入る??
    どんなに小さくしても限界があるよね?
    それとも持ち帰るのか…??
    返信

    +50

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/16(木) 23:31:25  [通報]

    >>168
    横漏れするなら履く前にギャザーしっかり立てて、
    そのギャザーの中に収まるように羽なし入れてもダメかな?
    人によって量が違うから大変だよね。
    私は月によってたまにすごい大量な時がある。
    返信

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2025/10/16(木) 23:32:02  [通報]

    >>101
    確かに!犬は生理あったけど猫は無かった!
    返信

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/16(木) 23:32:27  [通報]

    頭の良い人〜流せるナプキンはよ!
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/16(木) 23:33:13  [通報]

    >>5
    えー!そういう問題もあるんだな…。Iライン残してるけど、羽に巻き込まれた経験は無かった。すごい痛そう。いつはさまるんだろう?下着と羽にそんな隙間あるっけ?
    返信

    +9

    -18

  • 189. 匿名 2025/10/16(木) 23:33:14  [通報]

    2日目は横にすごく広がってパンツの縫い目に普通に血がつく…もっと幅が欲しいと思うけどそしたら歩きにくいし…これ私だけなのかな😓
    もうオバチャンなのに生理の話題ってなかなか親とか友達に言えない。引かれるかもと思って。
    返信

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/16(木) 23:33:32  [通報]

    >>149
    昔オーストラリアで買ったら個包装されてなかったことがある
    あとフィンガータイプのタンポン多かった
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/16(木) 23:34:23  [通報]

    >>148
    運動してる人は締まりが良いみたいだからコントロール出来るのかも
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/16(木) 23:34:55  [通報]

    >>136
    ええ!出血位置にも骨格関係あるの?!
    私も骨スト羽なし派、「世間では後ろ漏れ対策ばっかり宣伝してるけど私いつも前なんだよなー」って思ってた。

    若い頃は前後2枚とか。
    最近はシンクロフィットとかオムツ型とか、良い時代になった…
    返信

    +76

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/16(木) 23:35:18  [通報]

    >>125
    次買う時探してみるー
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/16(木) 23:35:19  [通報]

    >>2
    私も羽有りの意義がよくわからない。ズレない為というのはわかるけど みんなそんなゆるゆるパンツ履いてる訳ではないよね??
    後ろ漏れが気になる時とかは ガードルとかスパッツ履いたりしてた。

    返信

    +10

    -22

  • 195. 匿名 2025/10/16(木) 23:36:23  [通報]

    最近のナプキン、接着が強すぎて剥がす時にパンツが破れたことが何回かあった。
    シームレスタイプの下着だったからかな。

    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/16(木) 23:37:41  [通報]

    >>8
    前の職場が事務所出入り口横にトイレがあって、しかもコロナ禍だったから事務所の扉は開けっぱなしが原則
    だからナプキン剥がす音が事務所にも聞こえそうで、生理の時は別棟のトイレに行ってた

    センターインの1/2サイズに折り畳まれたタイプのナプキンが音がしにくいのに気づいてからは、そればかり使ってる
    返信

    +60

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/16(木) 23:37:55  [通報]

    >>187
    以前あったよ。売れなかったのか、廃盤になっちゃったけど。
    「いつか必要になる日が来るかも」と思って、ウチは買って今もストックしてある。
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/10/16(木) 23:38:05  [通報]

    >>185
    返信ありがとう
    ギャザー立ててるつもりなんだけど太ももの圧かそれ以外の圧なのか気付いたらへたってる…
    量が多い日もあるとの事ですがその時はどうしてますか?
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/16(木) 23:38:42  [通報]

    >>192
    3つの骨格がどうというか、膣穴の位置は人によって違うとは言うよね
    前付きか後ろ付きか
    返信

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/16(木) 23:40:16  [通報]

    >>28
    40cmのナプキン、私は羽は問題なく貼れるけどパンツあげる時に尻の部分(左右どちらか)が内側に折れ曲がってそのまま気付かずにはいて、粘着面が尻に張り付いたままになる時あるw
    んで翌日そこが痒くなるw
    返信

    +73

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/16(木) 23:41:01  [通報]

    ズレるのは嫌だから羽ありが良い
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/16(木) 23:42:56  [通報]

    >>52
    種類少ないよね。
    太もも太いから、羽ありだと折り目が足に刺さって痛い笑
    返信

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/16(木) 23:42:59  [通報]

    履くナプキンがいいよ、高いけど。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/16(木) 23:43:54  [通報]

    >>3
    私お肌弱々なもんで羽を折ったところの角が地味〜に肌に当たってて、気が付いたら傷になったりデキモノができたりしてたから昼も夜も羽なし。
    羽なし心もとないなーズレないかなーって思ってたけど案外大丈夫。でも羽なしって選択肢が少ないのは残念ではある。
    返信

    +66

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/16(木) 23:43:57  [通報]

    >>166
    閉経前で多量出血していた時にトイレットペーパーをシンクロフィットくらいにたたんでお股に挟んでいたよ。
    そのまま流せるし案外良かったよ。
    返信

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2025/10/16(木) 23:44:04  [通報]

    >>1
    片翼www
    セフィロスしか出てこんw
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/16(木) 23:44:18  [通報]

    >>1
    私はそれよりも、量が多いことに対してただ縦長にながーくながーくになってること。いや、横から漏れるんだけど。。
    返信

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/16(木) 23:44:47  [通報]

    羽根付きはありがたいんだけど、もう少し羽根部分左右長くしてマチ幅が広い生理用ショーツでも互い違いに凹凸とかにしてひっつくようにしてほしい
    どうしても動くと外れやすいし
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/16(木) 23:49:02  [通報]

    >>3
    私も生理来て数年は羽根ありだったけど今は羽根無しのが快適だな
    ゆいPみたいに付けるときに羽根がグチャるのもあるし、キレイに装着しても暫くしてトイレ行くと片方が取れて片寄ってたりする
    返信

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2025/10/16(木) 23:50:52  [通報]

    >>197
    私も流せるタイプの使ってたんだけど、今トイレが節水タイプになって、水量が減って詰まることがあるから発売中止になったんだって
    返信

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/16(木) 23:54:26  [通報]

    >>57
    吸収ポリマー?みたいなのが吸ってるから
    昔、母親が買ってきたコープのナプキン
    全く吸収しなくて全漏れしてから
    怖くてバスタオル敷いて寝てた
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/16(木) 23:55:06  [通報]

    >>2
    サイドギャザーが嵩高のナプキンはそれを活かすために少しは横に引っ張って早着するのには必要かも
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/16(木) 23:55:08  [通報]

    ゆいPデブなのに生理来るんだ…
    返信

    +0

    -11

  • 214. 匿名 2025/10/16(木) 23:57:08  [通報]

    エリスは羽根が長くていいですよ!(短いエリスもあるので注意)
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/16(木) 23:57:51  [通報]

    中高生みたいに激しい運動しないのなら、羽無しのほうがいいと思う
    返信

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2025/10/16(木) 23:58:31  [通報]

    >>174
    よこ
    返信コメント欄にある「もちふわ」ってやつ
    私も買わないようにするー
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/16(木) 23:59:02  [通報]

    >>211
    私も使ったことあるかも
    ナプキンの表面がガサガサの素材(和紙みたいな感じ)で止めるシールも小さかった記憶
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/16(木) 23:59:11  [通報]

    >>58
    ズレないよ〜!
    過多月経だから本当に助けられてる。
    返信

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/16(木) 23:59:22  [通報]

    がるちゃんて50代オーバーのイメージだけど生理あるんだね
    返信

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2025/10/16(木) 23:59:43  [通報]

    当然サニタリーショーツを使ってるんだよね?
    そうでないと、いくら漏れないと言われるナプキンでも、よれて漏れる
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/17(金) 00:03:27  [通報]

    >>30
    羽根ってそのためにもあるでしょ
    羽根なしはサイド部分にビミョーにチチっとついちゃったりする
    返信

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2025/10/17(金) 00:07:31  [通報]

    >>53
    早く初潮を迎えても早く終わるわけではないみたいだよ
    返信

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2025/10/17(金) 00:07:46  [通報]

    >>56
    エラとかね
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/17(金) 00:09:04  [通報]

    >>192
    仰向けに寝てるはずなのに前?上?に漏れてたけど冬だったから毛糸のパンツが吸っててくれて布団汚さずに済んだ。お尻の方に漏れてたら自分の体重で布団を盛大に汚していたかもしれない。自分でも前に漏れるのにびっくりしたな。
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/17(金) 00:09:37  [通報]

    何かさ、ナプキンがくっつきにくいタイプのパンツない?
    そういうパンツははかなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/17(金) 00:11:03  [通報]

    終わりかけは羽根なしを使う。なんか羽根ありよりスッキリする気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/17(金) 00:11:18  [通報]

    羽なしでヨコ漏れした経験から、ずっと羽付き愛用してる。羽がないと不安
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/17(金) 00:11:31  [通報]

    >>3
    「だから私はXperia」みたいな笑
    返信

    +83

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/17(金) 00:28:14  [通報]

    >>41
    男は血じゃないのに、なんで女は血なんだろう
    貧血に気をつけないといけないし、血液じゃない液体で排出したい
    返信

    +57

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/17(金) 00:28:18  [通報]

    関係ないけど
    透明の透けるレジ袋に思いっきり
    はだおもいが丸見えで幼稚園の迎えにきてる人がいてびっくりした
    みんな平気なのか?
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/17(金) 00:30:04  [通報]

    >>43
    シンクロフィット結構いいんだけど、頻尿気味になってきてトイレ行く度に交換だから割と出費が嵩む
    ナプキンはあまり取り替えなくていいけど
    返信

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/17(金) 00:41:01  [通報]

    >>3
    わたしも羽無し派
    羽あると付ける位置に制限ない??
    わたしはちょっと前に付けるのがベストなんだけど、羽があるとパンツの真ん中にしかセットできない
    返信

    +58

    -3

  • 233. 匿名 2025/10/17(金) 00:42:51  [通報]

    ナプキンって何十年も精鋭達が考えて開発して色々新しく出るけどいまいちだよね
    じゃあお前が考えろよって言われたら出来ないけどさ(*´ω`*)
    返信

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/10/17(金) 00:45:01  [通報]

    >>16
    股に挟むやつ結構良いよ
    返信

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/10/17(金) 00:51:13  [通報]

    羽有りのほうが横漏れ率高くなるわたしは少数派なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/17(金) 00:51:51  [通報]

    >>15

    私も長年そう思って羽アリ派だったけど、使ってみたら羽無しの方がズレなかった
    返信

    +56

    -5

  • 237. 匿名 2025/10/17(金) 00:55:08  [通報]

    >>43
    自転車乗るとあれ痛いんだよね
    返信

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/17(金) 00:56:17  [通報]

    私はもっと長いおりものシート出して欲しい
    ロングでもはみ出すときある………
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/17(金) 00:59:11  [通報]

    最近どのメーカーも粘着力弱くなってない?
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/17(金) 01:04:49  [通報]

    >>47
    今日生理来そうだから、一応ナプキンしとくか〜って時に羽なし使ってる(安いから)。
    あと、終わりかけのときとか。
    返信

    +110

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/17(金) 01:09:39  [通報]

    ナプキンって使用期限あるのかな?
    たまにバッグのポケットとかに眠ってたクタクタになったいつのかわからんナプキン使っていいか迷うんだけど、みんなは使う?
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/17(金) 01:10:37  [通報]

    >>28
    あれさぁ湿布とか絆創膏みたいにセパレートになってて、まず真ん中だけはがして貼る→その後前後をはがして貼るみたいにしてくれたらいいのにね。
    返信

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/17(金) 01:11:39  [通報]

    貼る位置を微妙に間違えると次に替えるまで不快。
    剥がすのもめんどうだし…

    反対に、すごいフィットする!!私上手!って時もある。

    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/17(金) 01:12:45  [通報]

    >>230
    私はそこまで気にならない。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/17(金) 01:22:45  [通報]

    後もう少し羽が長いといいんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/17(金) 01:32:15  [通報]

    >>26
    現在入院中。
    入院期間中に生理になったんだけど、これに本当に助けられた!
    基本ベッドの上で過ごすから漏れ防止のためにオムツを履きたい→トイレでパジャマのズボンとオムツを履き替えるのは汚いし大変
    を全て解決してくれた!
    はじめて使うとき、不器用な私は悪戦苦闘したけど3枚目あたりからはササッと変えられたよ。
    使用後は小さくまとめても乳児用のMサイズのオムツくらいになるからサニタリーボックスに入れるのは厳しいと思う。
    臭いがもれないオムツ入れの袋を持ち歩いたほうがベストだと思う。

    新商品でみんなの関心が高いのかAmazonでは売り切れてたり値上げがすごいけど、ヨドバシだと定価で翌日に届けてくれたから、今すぐ必要な人はヨドバシがいいよ〜
    返信

    +55

    -1

  • 247. 匿名 2025/10/17(金) 01:34:13  [通報]

    今、生理直前でかりんとう物凄い速さで一気食いしたとこ。これでも自己嫌悪なのにやっと生理きたら羽に放浪されるなんて理不尽だ
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/17(金) 01:34:34  [通報]

    >>8
    そろそろあれ改良してほしい。
    返信

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/17(金) 01:50:50  [通報]

    >>86
    私は痩せで肉がなさすぎて、どう頑張っても羽が擦れて痛くなる上に、余計にヨレるから羽なし一択!

    最近種類が少なくて困ってる

    返信

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/17(金) 01:57:24  [通報]

    >>229
    使われなかった卵子だけするっと出してしまえばいいよね
    なんで胎盤(の元)までその都度一緒に出すんだろ
    毎月作り直すのもったいないし非効率的
    全然SDGsじゃないね
    返信

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/17(金) 02:02:27  [通報]

    >>240
    わかります!!
    なんか来そうだな〜でもおりシーだと不安だから一応つけとくかってときは安い羽なしです!
    しかもそういう時って生理用パンツ履かなくて普段パンツに付けちゃうので羽アリだと内ももかぶれがちなので
    返信

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2025/10/17(金) 02:23:34  [通報]

    >>171
    わたしも。みんなそんな気にしてるなんてココで初めて知った。気をつけるね。
    返信

    +64

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/17(金) 02:36:49  [通報]

    >>137
    固定すると蒸れる
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/17(金) 02:40:21  [通報]

    >>138
    個室に籠るのが長い人って迷惑なんや!
    返信

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/17(金) 03:18:11  [通報]

    >>210
    スクラリングバブルの流せるトイレブラシもやっぱり良くないのかな?
    ガルで詰まる可能性があるっての見てから使ってはいないんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/17(金) 03:23:12  [通報]

    羽根付きが出た当時って、本体と羽部分は1回で剥がせなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/17(金) 03:31:13  [通報]

    >>122
    ウィスパーはカブれてしまって私は唯一使えないナプキンだった
    返信

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/17(金) 03:41:12  [通報]

    >>2
    羽がないとよれて漏れてパンツに着いたりする
    返信

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2025/10/17(金) 03:52:07  [通報]

    >>241
    私なら全然使うよ
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/17(金) 03:53:59  [通報]

    >>8
    時と場合によっては、軽く開封してから持ち歩いてる
    返信

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/17(金) 04:05:24  [通報]

    >>26
    お試しパック出てたよ
    残り少なかったから需要あるみたい
    返信

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/17(金) 04:16:46  [通報]

    普段楽だから男性用ボクサーパンツなんだけど、生理の時にゆるゆる過ぎてナプキン意味なかった。
    それから生理の時はちゃんと女性らしいショーツはこうってなった(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/17(金) 04:28:18  [通報]

    >>130
    >膣を締めてたから沢山出なかった
    その話、Xで医師から、筋肉じゃないのでデマですって解説されてた
    昔の人は、栄養不足で生理がなかったり血が出ないの方が、納得できるよ
    返信

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/17(金) 05:01:44  [通報]

    羽付き餃子食べたくなってきた🥟
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/17(金) 05:02:56  [通報]

    そういえば今年の夏話題になった接触冷感的ナプキン?どこにもなくて試すことできなかったなー。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/17(金) 05:02:59  [通報]

    >>216
    調べたら花王さんか。
    いつも買うとき会社までいちいち見てなかったけど、花王さんのナプキン一覧見て、私はあまり好みではない進んで選ばないナプキン達だった事が判明した。
    大王製紙派だということも。
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/17(金) 05:19:16  [通報]

    >>86
    急に生理来た子に、ナプキン持っているか聞かれたから、持っていたナプキン渡したら、「えー羽無しー?」言われた事あった
    だったら常に持ち歩くか、コンビニかドラストまで買いに行けと思ったよ
    返信

    +47

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/17(金) 05:25:44  [通報]

    >>204
    羽付きだと肌がかぶたから、羽無し一択だよ
    でも、外出先のマツキヨ行ったら羽付きしか置いて、大手ドラストでこれって、と固まったよ。
    普段行く近所のマツキヨには、少ないけど羽無しもあったはずなのに、店舗によるのかな?
    行きつけのスーパーでは生理用品コーナーに羽無しもいくつか置いているのに、そんなに羽無しは駆逐されているのかと、マツキヨに意見出したくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/17(金) 05:30:42  [通報]

    >>15
    ズレないよ!数百円だし試してみて~。うまくいかなかったら少ない日や生理来そうで来ない時期とかで使い切れると思う
    返信

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/17(金) 05:31:47  [通報]

    >>267
    人ごとながらめっちゃムカつくww
    返信

    +41

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/17(金) 05:47:26  [通報]

    >>15
    横ですが、ナプキン着けてパンツ履いたら食い込ませるように密着させて、
    さらにパンツの上からガードルで固定させてるから大丈夫。
    返信

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2025/10/17(金) 05:50:33  [通報]

    >>171
    周囲から音がするのは気にしないけど、自分が音立てると気になるのよ。
    たとえ臭いがなくても人前で爆音放屁しないじゃん。
    私はここ数年で、トイレ内で気にするの疲れてきたから、女性トイレの中ではナプキン剥がす音くらい気にならなくなってきたけど。。。
    もし音がしても同じ女性同士なら「生理なんだなー」程度にしか思わないんじゃ?と思うことにした。誰かあの音で文句言う人いるのかな。
    返信

    +50

    -1

  • 273. 匿名 2025/10/17(金) 05:51:37  [通報]

    >>253
    固定してもしなくても生理中は結局蒸れると思う。
    それなら、経血が出たら空気に触れさせることなく即ナプキンに吸収させたほうがマシだと私は思う。
    生理中でもサラサラ〜なんてあり得ないよね。
    返信

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/17(金) 05:56:39  [通報]

    >>3
    手持ちの羽付きが無い時や生理の終わり頃なら羽無しでもいいけど、なり始めとピークの頃は羽付きが良いな。
    ナプキンがよれて経血が下着に付く方が嫌。
    羽は中央じゃなくて、前でも後ろでも自分の体に合わせて好きなところにとめるよ。
    生理の時に人前でガッツリ下着姿になったりしないから気にしないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/17(金) 06:04:10  [通報]

    >>174
    スリムガード
    でも吸収力は群を抜いてる
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/17(金) 06:20:10  [通報]

    羽つきってさ、結局パンツを汚さないってだけのモノで、結局そこまで到達しちゃったらその上に履いてるズボンやスカートに当然血は移るよね
    そこまでいかないうちに取り替えるのが鉄則なんだろうけど、多いときはそう上手くいかないし
    真ん中に集中して出血するから、前後の端の部分は汚れてなくても真ん中だけ羽までぐっしょり状態で、失敗してからはずっと羽無し買ってたよ
    そもそも生理中ってみんなサニタリーショーツ履いてるでしょ?
    サニタリーショーツに羽つきをつける意味ってなくない
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/17(金) 06:25:44  [通報]

    >>23
    ファナモみたいなの?
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/17(金) 06:31:48  [通報]

    >>184
    どうやって小さくしてる?ちゃんと結んでる?
    返信

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2025/10/17(金) 06:32:25  [通報]

    >>1
    羽付使うけど、ぜんぜん意味わからない
    乱暴に扱って破けちゃうってこと?
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/10/17(金) 06:40:19  [通報]

    >>260
    頻繁にスグ使う3日目くらいまではそうしておいた方が賢いかも
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/17(金) 06:42:28  [通報]

    >>8
    あと、パンツから剥がす音も…
    返信

    +33

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/17(金) 06:48:36  [通報]

    >>15

    意外とずれない
    もう大人になって中高生みたいな激しい体育の動きもしないし、羽なくて良いんだー…って転向したわ
    もし激しいスポーツするなら今は羽よりもシンクロフィット足した方が安心感ありそう
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/17(金) 06:53:43  [通報]

    >>47
    量が少なくなって漏れる心配無い人とか?
    私は羽根がないと無理だ〜
    間違って羽無し買っちゃった時の絶望感
    返信

    +52

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/17(金) 06:54:48  [通報]

    >>167
    昔の人は着物文化+和式トイレとかで臀部の筋肉が鍛え上げられてたから、経血を漏らさずにキュッと貯めておくことができたそうな。おならを我慢するみたいな感じで…
    で、トイレに行って放出!ってできたそうな
    タンポンじゃないけど、和紙みたいなのをほぐして丸めたのを入れて栓代わりにしてて、放出時にそれもスポーンと飛び出て、また新しいのと取り換えて…って。
    普段から無意識に漏らさないようにできるから就寝時も漏らすことなかったとか。
    返信

    +4

    -13

  • 285. 匿名 2025/10/17(金) 06:57:31  [通報]

    >>271
    生理中は身体締め付ける衣類はNG。

    血行悪くなるぐらいなら普通に羽無し使うって人多い
    返信

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2025/10/17(金) 07:03:35  [通報]

    >>42 >>61 >>78 >>103
    コレは便利で助かった
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +1

    -7

  • 287. 匿名 2025/10/17(金) 07:16:34  [通報]

    >>2
    私はパンツにあれを巻き付けると血がそっちに流れてしまってダメだったから使わずに折りたたんでるわ
    返信

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2025/10/17(金) 07:20:46  [通報]

    >>136
    うーん。羽の位置問題だよね😔
    私も前から漏れるんだ。
    そこを研究する開発者いないかねえ?
    「位置が違います!」てのがあったらそこそこ売れると思うのに
    返信

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2025/10/17(金) 07:21:21  [通報]

    >>8
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/17(金) 07:32:57  [通報]

    >>286
    吸水ショーツ買ったけど、布ナプキンと同じくなんかなーだった
    乾燥機ダメだし乾きにくいし、いくら綺麗に洗っても汚っぽい気がして
    サニタリーショーツの代わりとして使うにも上記理由で使い勝手悪いから使い捨てのオムツ型の方ばっか使ってる
    返信

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/17(金) 07:39:55  [通報]

    >>284
    そんな訳ないじゃん
    返信

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/17(金) 07:42:10  [通報]

    >>136
    骨格の問題だったんだ!私も骨ストで羽なし!
    前の方に装着しないと漏れるの骨格だって知れてよかった。いつか娘に使い方説明するときまで覚えとこう
    返信

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/17(金) 07:43:06  [通報]

    生理とかナプキンとか男が寄って来てキショイ
    お母さんに聞きなさい
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/17(金) 08:02:07  [通報]

    >>263
    昔は子供いっぱい産んだから生理回数が現代の人よりもかなり少なかったって話なら聞いたことあるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/17(金) 08:20:13  [通報]

    >>3
    羽なしずれるから苦手だわ
    羽つきでみんながこんなに不満があるの知らなかった
    返信

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2025/10/17(金) 08:20:49  [通報]

    大昔だけど羽根もテープもないのにズレないナプキンがあったんだよなあ
    でもかなり厚みはあった記憶あるから廃れたのかな
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/17(金) 08:25:25  [通報]

    >>293
    もしかしてナプキン不要とかは、キショ男に生理やナプキンとか聞かれた女性が、興味持たれたくない、話を終わりにしたいから、私は使わないって答えててそれを鵜呑みにしてるのかも

    いつ生理中とか探られたら、使用済みのナプキン盗まれそうだからさ
    親からも警戒されてるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/17(金) 08:34:05  [通報]

    最近は羽付きのは量が少ない4、5日目にしてる。
    この羽のくっつくくっつかない問題で、ちょっとズレるとすごいストレスだから、3日目くらいまではずれないオムツタイプにした。費用かかるけどストレスの度合いがレベチ。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/17(金) 08:37:36  [通報]

    >>1
    パンツに羽根の粘着がこびりついて中々取れないのだるい
    返信

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/17(金) 08:47:01  [通報]

    >>1
    最近、折りまがってくっついちゃった湿布も剥がして貼りなおせるってのがあるから、そんな感じのを作って欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/17(金) 08:47:34  [通報]

    >>62
    エリスの素肌感ってやつ?
    一番安いから家は長年それ(笑)
    ほんとにちっさく、羽根つきって書いてあるよね。
    もっと色変えるとか分かりやすくでっかく書いてくれてもいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/17(金) 08:51:53  [通報]

    >>242
    昔は一発で剥がれずに羽の部分のシールをそれぞれ剥がすスタイルだったんだよね
    よくトイレにその剥がしたシールの欠片が落ちていた
    一体化で剥がれるようになって画期的って言われていたような気もする
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/17(金) 09:01:37  [通報]

    アラフィフでまだ生理あるんだけど、最近は羽なしの方がいい。わりと運動してる方だとは思うけどやっぱりお尻とか下垂してきたりして体型に変化出てきてるからか羽ありだと羽の部分をつたって横漏れしやすくなってきた。若い時は羽ありの方が良かったんだけどね。年齢だけじゃなく、体型の個人差で使いやすいものがあるんだろうなー。
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/17(金) 09:02:05  [通報]

    >>8
    中学生の時とか1回はがしてテープ止めてポーチに入れといてたわ
    昔は不織布じゃなくてビニールでもっとバリバリだったよね
    返信

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/17(金) 09:09:09  [通報]

    >>4
    もげたならもうこの世にはいないわな…
    返信

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/17(金) 09:19:01  [通報]

    >>72
    外国人は個室に入ったら音とかにしないらしい
    人前でのゲップは許せないとか言ってる人が板1枚隔てれば平気でブーブーブリブリできる
    ですました顔でそのまま出てくる
    返信

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2025/10/17(金) 09:28:01  [通報]

    >>291
    ヨコだけど本当
    昔読んだ漫画でもそういうシーンあった。女の子が川へ行って着物の裾まくり上げて出すシーンがあった
    返信

    +1

    -6

  • 308. 匿名 2025/10/17(金) 09:38:55  [通報]

    >>8
    開封時の音はまだ不織布タイプのやつとかで軽減できるけど、大きめの奴を下着から剥がすときとか剥がしてるなーって音しない?個室の外にどんだけ聞こえてるものなのかわからないけど私はあれが気になる…
    返信

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/17(金) 09:41:23  [通報]

    >>255
    あとコストコのトイレットペーパーね
    どうでもいい情報が蓄積されていく
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/17(金) 09:45:22  [通報]

    >>306
    >>8
    >>72
    どっちにしても極端だね
    生理用ナプキン程度の音を気にする日本人も、うんこぶりぶりを気しない外人もどっちもよくわからん

    前者はそこまで気にするなら捨てたナプキンを他人の清掃員に片付けさせるのは恥ずかしくないのか?ペーパーちぎったりガラガラさせる音と変わらないけどそれも気にするのか?と思うし、うんこぶりぶりは生々しすぎて気持ち悪い
    返信

    +43

    -2

  • 311. 匿名 2025/10/17(金) 09:47:07  [通報]

    >>272
    よこ
    気にしすぎだと思う
    臭いで文句言う人はいるかもしれないけど、ナプキンバリバリ音で文句言うのは精神かなり病んでる人だと思う
    返信

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/17(金) 09:53:24  [通報]

    >>21
    人間の…と言うか?女性の股の構造上、股上部分は平らでは無いからね……
    (私はサニタリーメーカーのナプキン部門では無く、ベビーのオムツ部門開発に居ました)

    お尻の割れ目側は(後ろは)ナプキンが「∧」の様に折れ曲り、前側は平らなので
    経血の漏れ防止と言うなら、デカくて、お尻の割れ目も凌駕する、お尻側から見てナプキンが
    「□」の形バレバレの厚みあるナプキンか?パンツタイプになるのを
    薄くてお尻側が「∧」に、ならない為の「ささやかな抵抗がナプキンの羽」なんだよね……

    勘違いしてる人は、パンツに貼り合わせ易いからと
    「後ろと前の羽の位置を逆」にしてる人も居り「薄めの羽根つきは意味ない」と言う人も居る。
    ナプキンの羽根は、後方に付いてる側が後ろってのが、正解なんだけど
    生理用のサニタリーショーツ履かない人は、きちんと前後は合ってても、ナプキン位置を
    前側に貼りがちって言うのも、あるあるらしい……
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/17(金) 10:02:26  [通報]

    太もも広げて、テントのごとく
    パンツを極限まで張りながらナプキン貼ると
    やりやすいと思うのだが。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/17(金) 10:09:17  [通報]

    >>72
    生理用品のバリバリは別に恥ずかしくないけどな
    生理休暇とか取る時代だし、さらに女子トイレなんだからみんな生理になる人しかいないとこだし
    それよりトイレットペーパー何回もカラカラする方が恥ずかしい
    返信

    +66

    -1

  • 315. 匿名 2025/10/17(金) 10:09:44  [通報]

    >>44
    わかる、日中は前の方にいくよね
    だから多い日用を前後逆にして付けてる
    返信

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/17(金) 10:14:03  [通報]

    >>17
    エリスはやり直し利くけどロリエは粘着強くて一回しかいけませんってイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/17(金) 10:17:19  [通報]

    >>42
    優しいなー
    私なんて初潮迎えてすぐ母親からタンポン渡されて、これを入れるの⁈て痛くて辛くて泣いたよ
    返信

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2025/10/17(金) 10:17:53  [通報]

    >>255
    流せる系は信用してないわ
    流せるお尻拭きとかトイレクイックルも流さず捨ててる

    配管業者のユーチューブ見てたらその類いのが流れず配管の途中で沢山詰まってた
    返信

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/17(金) 10:36:50  [通報]

    >>48
    今でこそ不織布っぽい外包装になってベリ!は少しマシになってない?
    内側の紙?台紙?部分だよねー
    返信

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/17(金) 10:39:11  [通報]

    >>66

    海外はあの包装仕様パクればいいのにと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/17(金) 10:44:06  [通報]

    >>1
    何となくでずっと羽根付き使ってたんだけど、前に何かで骨格ストレートに羽根付きは不向きって読んで羽根無しに変えたら快適だった
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/17(金) 10:47:32  [通報]

    逆にゆいPこんなに太ってると、トイレでお尻拭ける?ナプキンつける時手が届く?って心配しちゃうよ。現に私もデブなんだけど、お尻拭く時難儀するし、今は大丈夫だけど、痔になった時肛門に坐薬させるか不安だもん。ナプキンもパンツタイプ買ったけど履けないし、夜用のでかいナプキンつける時、お尻側でクシャっとなったの直す時、お尻側に手を入れて伸ばそうとしたら体攣りそうになったし...
    返信

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/10/17(金) 10:48:41  [通報]

    >>7
    SNSに書いた訳じゃないでしょ
    鬱陶しいおばやな
    返信

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2025/10/17(金) 10:57:34  [通報]

    >>202
    折り目刺さるのわかる〜笑
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/17(金) 11:00:21  [通報]

    私も前から漏れるので、日中は前後逆につけてます!
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/17(金) 11:05:58  [通報]

    >>2
    羽ないとパンツの縫い目に血がついて落としにくいから羽必須
    返信

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/17(金) 11:14:49  [通報]

    >>3
    私は羽根なしだとナプキンの両サイドがセンターに寄ってしまって
    多い日だと経血が左右にはみ出て
    ショーツについてしまうんだけど…
    大丈夫な人は太ももと太ももの間の隙間が広いのかな?
    返信

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/17(金) 11:16:11  [通報]

    ナプキンの羽と言えば…私が子どもの頃、羽付きは絶対に買ってくれなくて、羽無しで体育なんてしたらナプキンが背中の方へずり上がったりよれたりで全然ダメだと言っても、ちゃんと張り付来そうなパンツ買ってくるわとパンツはいくつも買ってくれるのに羽付きは頑なにダメで、それがなぜだったのか凄く気になってる。貧乏ではなかったし。
    今70代だけど羽付きは何かダメな理由あったのかな?同じような人いる?
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/17(金) 11:16:56  [通報]

    小学生の娘が生理きて色々説明したけど、正直に「子供産む以外これと言ってメリット思いつかない。まあここから40年がんばれw」って言った。
    嫌でも何でも仕方ないもんねぇ。
    返信

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2025/10/17(金) 11:17:27  [通報]

    羽根の粘着力が強過ぎるので
    一旦自分の服に粘着面を貼り付けて
    少し粘着力を落としてから装着してるわ
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/17(金) 11:20:34  [通報]

    >>51
    わたし羽なしだよー 膣の位置なのかなんなのか位置が調整しやすい
    返信

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2025/10/17(金) 11:22:18  [通報]

    >>323
    よこ YouTubeで発信でしょ?SNSと一緒じゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2025/10/17(金) 11:25:16  [通報]

    >>321
    私も骨ストで、羽根のメリットが分からず、なしに変えたら快適だった
    骨格関係あるとは思わなかったけど、どんな理由で骨格の羽根が結びつくんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/17(金) 11:30:14  [通報]

    >>171
    私も気にしない・ならない派。
    生理だってバレたから、何?

    むしろ理由も分からずに体調不良よりも知ってもらっていた方が良いくらい。
    返信

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2025/10/17(金) 11:32:15  [通報]

    >>322
    すごい横だけど、大柄な元上司は携帯ビデを持って歩いていると言っていたよ。

    なんか多分、水いれてプシューみたいなの。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/17(金) 11:34:23  [通報]

    めんどくさいしゴミ増えるけど羽根の部分だけ別の剥離紙が付いてればマシなのかなぁ
    個人的には羽根部分を内側に貼りすぎてしまってパンツ及びナプキンが細くなって横漏れという失敗することがある
    横の土手部分がもっと分厚くなってくれたら嬉しい
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/17(金) 11:34:39  [通報]

    >>1
    平らなやつじゃなくて立体感のあるナプキンでおすすめありますか?
    返信

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2025/10/17(金) 11:36:14  [通報]

    >>307
    インドじゃないんだから、日本人は川で排泄しないでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/17(金) 11:36:58  [通報]

    >>43
    シンクロフィットは立ち仕事や寝る時にいいけど座りっぱなしの時は挟む場所にずっと圧がかかって痛くならない?
    映画館で3時間くらいあるからシンクロフィットしてたら途中痛くて集中できなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/17(金) 11:37:38  [通報]

    >>171
    個人的な話だけど教育関係の仕事してていじめ防止の理由でトイレへのドアが外されてるんだよね(もちろん個室はドアある)
    だから音がダイレクトに廊下に響くからめちゃくちゃコソコソ開けるけどそれでもパリパリ音がしていつも嫌だなぁと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/17(金) 11:40:48  [通報]

    >>171
    学生さんならわかるんだけど、
    大人でそんなこといちいち気にしないよ…
    返信

    +14

    -2

  • 342. 匿名 2025/10/17(金) 12:06:16  [通報]

    >>47
    はい、私。
    羽根あってもずれることない?
    羽根なしパンツの上にスパッツが1番最強。
    返信

    +48

    -1

  • 343. 匿名 2025/10/17(金) 12:06:48  [通報]

    >>4
    おもんないよね
    返信

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2025/10/17(金) 12:12:55  [通報]

    >>21
    アラフィフの私が中学生の頃は
    羽なかったし、
    接着剤も前の方しかついてなかったから
    心配なら大きいのを使って
    ブルマで押さえつけてた。
    友達もブルマは生理のときだけ役に立つと言ってた。
    返信

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/17(金) 12:15:35  [通報]

    >>337
    ロリエのモチふわフィットが立体感があったよ
    後ろが不思議な形をしている
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/17(金) 12:17:40  [通報]

    >>2
    羽なし使った事ないな。自分が使い始める頃には羽つきが主流で、学校とかでナプキンの付け替え方とか教えられる時も羽つきが前提だった。
    だから何も考えずにずっと羽つき使い続けてるけど、使い心地はやっぱり違うのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/17(金) 12:18:50  [通報]

    >>72
    私日本人だけどナプキンの音別に気にならないけどおならは気になる
    返信

    +34

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/17(金) 12:23:41  [通報]

    >>21
    p&gのウィスパーが最初じゃないかな
    表面のサラサラ感など当時は画期的で、若い子に使ってもらおうと高校の校門前だ配ってた思い出。
    女性の社会進出とともに、ナプキンの使い勝手が脚光を浴びてCMも増えた時代。
    ウィスパー、もう日本での販売は終了したのね
    なんか寂しいわ
    返信

    +25

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/17(金) 12:24:29  [通報]

    >>346
    よこ
    前位置につけたい時は羽が邪魔なんだよねー
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/17(金) 12:28:09  [通報]

    >>291
    よこ 女性史の聞き取り調査してる人が言ってたよ。
    溜めておけないと漏らしちゃうでしょ?みたいな感じで、
    今の女性ができないことに、逆に驚かれたとか。
    返信

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2025/10/17(金) 12:30:18  [通報]

    >>47
    安心感のあるおりものシートだと思ってる笑
    返信

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/17(金) 12:33:59  [通報]

    >>47
    最近のは粘着力がしっかりしてるから羽なしでもよれない
    昔はすぐよれて誰が使うの?って思ってたよ
    返信

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/17(金) 12:35:00  [通報]

    >>173
    羽を伝って漏れますよね??
    返信

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/17(金) 12:37:39  [通報]

    >>3
    私も羽がぐちゃっとなるの嫌いだから昼間は羽なし
    夜はさすがに羽つきだけど
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/17(金) 12:39:15  [通報]

    >>349
    そういう時ハサミで切っちゃう
    または羽部分折り畳んで使うわ
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/17(金) 12:42:03  [通報]

    >>2
    そう思って羽なし使ったら漏れた
    じゃまだけど羽は必要だとよくわかった
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/17(金) 12:44:35  [通報]

    >>96
    素材は進化してない?肌に優しいタイプたくさん出てるし昔よりごわつき無くなった
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/17(金) 12:55:11  [通報]

    >>147
    そうそう
    だから七五三をやるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/17(金) 12:56:56  [通報]

    >>332
    ファンじやなきゃ目を通さない
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/17(金) 13:01:33  [通報]

    羽ありじゃないと横漏れ心配だけど、こうパンツにナプキンが張り付いてるのが丸見えなのがダサいなぁと思って、誰も見ないけど

    羽部分がしまえるショーツがもっと普及するといいよね
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/17(金) 13:04:20  [通報]

    トピズレだけど
    吸水パンツ使ったことある人いますか?

    あれナプキンせずとも2日目とか大丈夫なの?
    立ったり座ったりしても
    使ったことないけど、経血をどうやって吸収するのかげ原理がわからないから信じてない
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/17(金) 13:05:50  [通報]

    >>2
    羽根があってこその優秀なナプキンだわ
    返信

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2025/10/17(金) 13:09:33  [通報]

    >>338
    着物を着ていた時代、田舎の一般家庭はそうだったよ。
    大河ドラマとかは脚色しているだろうけど、割とその辺で適当に、だった。
    返信

    +0

    -6

  • 364. 匿名 2025/10/17(金) 13:10:34  [通報]

    >>353
    羽ありで漏れる人は羽でカバーできる容量を超えてるって事だよね
    そしたらギャザー付きとかシンクロフィットを使ったり、そもそもに婦人科を受診したほうがいいかもね
    返信

    +3

    -5

  • 365. 匿名 2025/10/17(金) 13:14:49  [通報]

    >>138
    言うほど他人の気にならないけどな
    返信

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/17(金) 13:17:54  [通報]

    >>129
    私自作で既製のナプキンの真ん中を縦に寄せて山を作るよ
    前は平坦なまま、真ん中とお尻側を立てると安心
    ただ全体の横幅が減って心配になるのでちょっと幅広めのだとやりやすい
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/17(金) 13:23:13  [通報]

    >>167
    昔は飽食の時代じゃなかったし
    経血量少なかったと思う
    今年夏バテして全然食べられない時は量少なかった
    今の時代もあんまり食べない人は少ないんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/17(金) 13:28:27  [通報]

    シンクロフィットと吸水ショーツが最強
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/17(金) 13:42:58  [通報]

    ちょっと下品な話でごめんなさいだけど、
    下付き、上付きで下着に貼る位置も変わるよね。
    吸収しやすいゾーンが違うから…
    自分は後ろ目に付けるんだけど、羽シールが折れやすくてなんか嫌
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/17(金) 13:48:06  [通報]

    >>2
    羽なし使ってて、スカートだったんだけどショーツからナプキンが外れてしばらく気が付かないまま歩いてたことがある
    それ以来怖くて羽なしは断固使用できない
    返信

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/17(金) 13:52:04  [通報]

    >>136
    私もストレートでいつも前の長さが足りない!なので多い日はナイト用羽つきを前後逆に着けてる。オススメ。
    返信

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/17(金) 13:52:44  [通報]

    >>310
    でも実際気にしてる人は多いよね
    私も人のは気にならないけど自分が立てる音は気を付けてる
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/17(金) 13:57:26  [通報]

    >>4
    優しいw
    返信

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:53  [通報]

    >>17
    無理やり剥がすと粘着同士はくっついたままビニール?部分が破れない?漏れが不安で捨てるしかなくなる時ある
    返信

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:04  [通報]

    よれる人はよれない人より経血の量が多いからだと思う。
    多い日の夜だけでもいっそ尿漏れパッドの量多めのものにしたら吸水がかなり速いから伝い漏れがあまりなくなると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:07  [通報]

    >>47
    羽の部分で内ももかぶれるとか、羽につたえって漏れるのが嫌って人はいた
    返信

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:07  [通報]

    >>3
    私も羽なし
    量が多いから頻繁にチェックしてる
    今まで失敗なしだよ✨
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:24  [通報]

    羽無しはズレる
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:11  [通報]

    >>126
    同じくはだおもい!もう数年ずっとそれ。
    あとエリスの新・素肌感シリーズも不織布パッケージなのでたまに買ってる。

    逆にパリパリ音のするパッケージのはもう何十年も買ってない。まだあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:26  [通報]

    >>23
    ナプキンてこれ以上進化しないだろうってところまで企業努力はされてると思うけど、多分まだまだ伸びしろあるんだろうね。
    困り事はいっぱいあるし。
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:46  [通報]

    >>171
    女性にしか聞かれない所なら気にしないな
    でも男性に聞かれるような状況だとほんと嫌
    個室のすぐ外に男性がいるような作りとか
    返信

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:08  [通報]

    >>2
    でも羽なしあんま売ってないよね
    返信

    +0

    -4

  • 383. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:24  [通報]

    >>12
    ただ接着同士がくっつきやすいのを利用してるのがガル民あるあるの源氏パイ巻きだから…
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:37  [通報]

    >>25
    本人もべつにもげると思ってないよ。
    こういう新しい流行の表現に疑問を抱くことは分かるけどマジレスし出したら老害のはじまり
    返信

    +13

    -7

  • 385. 匿名 2025/10/17(金) 14:44:31  [通報]

    >>228
    笑った🤭
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:31  [通報]

    >>229
    女は苦しむのに男は快感ってのも、なんか納得行かない
    返信

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/17(金) 14:55:14  [通報]

    羽付き使うと前が漏れるから羽無し夜用愛用してる
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/17(金) 14:55:30  [通報]

    漏れ防止対策で買ったショーツに、たまたま羽根を隠せる機能があった
    それから上手く付けられるようになったし、必要に応じて使い分けてる
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/17(金) 14:56:03  [通報]

    >>307
    死んだばあちゃんが普通にサラシとか使ってた言うてたわ
    トイレで力んで出せば次のトイレまで大丈夫なんて嘘やで
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/17(金) 15:02:51  [通報]

    >>171
    中学生のときベリベリ音聞こえたらしく、〇〇ちゃん生理だよねって言いふらされた
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/17(金) 15:03:39  [通報]

    >>1
    共感はするけども、逆に使い捨てのナプキンがまだなかった頃は大変だったろうな、って思うんだよね。
    おそらく昭和くらいからだよね?
    それ以前の女性たちは布だったんかな?
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/17(金) 15:04:38  [通報]

    >>242
    ルナフィットがそうなっていたと思う
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/17(金) 15:06:59  [通報]

    >>88
    いきなり羽ありと羽なしどっちがいい?って聞かれたらびっくりしちゃいそう
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:58  [通報]

    >>117
    短時間のパートだから、ナプキン全く変えずにシンクロフィットだけ変えているよ
    ナプキンのベリベリ音ももちろんないし快適
    勿体無いから、出勤前(車で20分)はティッシュ挟んで抑えてて、帰る時はシンクロフィットつけないで直ナプキンだけど
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/17(金) 15:19:10  [通報]

    >>70
    スリムガードは30cmと35cm色が似ているから困った
    最近はサイズ記載してある
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/17(金) 15:20:51  [通報]

    私、今月からおむつタイプデビューした!
    蒸れないし、漏れないし、めっっっちゃ快適
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/17(金) 15:43:07  [通報]

    >>33
    XだかTiktokで流れてきた動画なんだけど、個包装の紙(ナプキンつつんであるやつ)に付いてる小さい方の紙を剥がして左右の羽と羽の間に橋渡しする感じて使うとどんなパンツでも絶対ズレないっていうのあって実際やってみたけど効果抜群だったから是非試してみて欲しい!

    商品によってはカチャカチャ音が気になるから、私はナプキンが張り付きやすい布(ハギレ)を小さくカットしてポーチに潜ませて毎回お世話になってる!
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/17(金) 15:53:52  [通報]

    >>168
    今からでも防水シーツ使ってみたらどうかな?
    私はそこまでひどくないけど汚れ予防に布団のお尻部分にふたつ折りにした大きなバスタオル敷いて寝てる
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/17(金) 16:01:06  [通報]

    >>8
    気にしたことなかった
    返信

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/17(金) 16:11:46  [通報]

    >>47
    羽根なしの夜用とか、どんだけ寝相いい人が使ってるの?って思っちゃう。。
    あたしゃ羽根があってもヨレてたりするし...
    返信

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/17(金) 16:12:10  [通報]

    >>1
    確かに失敗したら萎える!
    羽あり派だけど、滅多に失敗は無いけど、しっかり固定できるから羽ありじゃないも無理かも
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/17(金) 16:31:37  [通報]

    >>311
    「食事の時に音を立てない」「公共の場ではうるさくしない」って子供の頃から言われ続けると、音が響くってだけで気にしてたわ。
    鼻水も思いっきりかむと茶化す子っていたから、生理的な事でも気になっちゃうんだよね。
    返信

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2025/10/17(金) 16:40:43  [通報]

    >>2
    私は絶対必要
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/17(金) 16:44:08  [通報]

    >>125
    私も愛用してるけど、剥がす時にダメージ受けるからか生理用ショーツがすぐダメになる。笑
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/17(金) 16:50:09  [通報]

    >>138
    ぶりぶり音気にするならわかるけど、ナプキンなんてみんなつけてるんだから、さっさとバリッと取り替えてトイレ早く開けて欲しい。
    長々と個室こもってるのマジで迷惑
    返信

    +32

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/17(金) 16:50:53  [通報]

    >>82
    生理痛の不快感と毛が巻き込まれた不快感が何ともいえず辛い生理辛い
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/17(金) 16:51:05  [通報]

    ショーツ型ナプキン最強。4日目くらいまではもうそればっか使ってる。ほぼ毎日スカートだし出先ではきかえるのも別に苦にはならない。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/17(金) 16:55:01  [通報]

    >>3
    そうそう
    もう羽無しでいっかてなったよ

    あと羽無しの方が
    2〜3個多めに入ってて
    値段が安いのよね
    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/17(金) 16:55:14  [通報]

    >>81
    マイナス多いけど分かる

    私も羽の失敗なくて「???」って思ってたけど、物持ちめちゃいいから、無意識のうちに動作が丁寧なのかな

    特に丁寧に扱おうとか思ってないけど普通に持つ
    小学生のときにおばあちゃんがくれたポーチとか、サイズ感がいいから今も毎日持ち歩いてるけど現役だし

    本とかもよく「ボロボロになるまで読む」って言うけど、内容既に覚えてるくらい何回も読み返しても別にボロボロにはならない
    返信

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2025/10/17(金) 17:01:16  [通報]

    >>1
    アホなんちゃう?
    よっぽど量が少なくて何も考えて無いんやね
    笑えんよ
    返信

    +0

    -4

  • 411. 匿名 2025/10/17(金) 17:02:00  [通報]

    >>94
    私もそれ不思議に思って、大正生まれのおばあちゃんに昔聞いたことある
    新聞紙に綿を巻いて古布を巻き付けて縫ってナプキン手作りしてたらしい
    大変だったろうなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/17(金) 17:13:18  [通報]

    >>391
    昭和初期は脱脂綿
    女学生は風呂敷に山盛り包んで持ち歩いたみたい
    メンスってバレるから嫌だったって
    大正14年生まれの祖母が言ってた
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/17(金) 17:15:48  [通報]

    アラフィフの私が18歳位に時に 確かウィスパーだと思ったけど初めて「羽付きナプキン」なるものが発売された。
    羽の意味が解らなく、「ダウンが入ってるナプキンなの?」と思ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/17(金) 17:17:14  [通報]

    >>1
    なんだろう気持ち悪くなっちゃった

    太ってる人は擦れるのでは
    返信

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2025/10/17(金) 17:17:23  [通報]

    >>3
    羽根部分がたまにガードしてくれるのでgood
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:22  [通報]

    >>410
    何にキレたのか謎⋯
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:20  [通報]

    >>413
    あっ、そんな最近なんだ
    羽根付きって
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/17(金) 17:25:15  [通報]

    >>1
    申し訳ないけど、この見た目の人には、このような話は聞きたくないのよ、生々しいから臭
    返信

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2025/10/17(金) 17:26:18  [通報]

    >>7
    >>323
    正直生理の話題はもういろいろお腹いっぱい。生理と聞くだけで、あの真っ赤な血を想像するし、ましてやナプキンの羽とか言われたら同じ女性だからこそ、ナプキンについた血も具体的にイメージできるしで、他人が話してるのを聞くのは超不快。ほんともうナプキンの話とか人前でベラベラするもんじゃないでしょ。

    >>359
    こうやって結局ネットニュースになるから、ファンじゃなくても目につくよw
    返信

    +2

    -13

  • 420. 匿名 2025/10/17(金) 17:34:24  [通報]

    >>20
    安物を使ってるからか
    そこまで根性ある粘着力の羽に
    遭遇したことないな
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/17(金) 17:36:06  [通報]

    >>194
    血の量が多くて横漏れするから、羽がないと大変
    前半戦は羽必須
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/17(金) 17:38:01  [通報]

    >>284
    構造的に無理なのは
    医学的知識があればわかる
    肛門じゃないんだからさ
    返信

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/17(金) 17:43:15  [通報]

    >>1
    羽なし選ぼう、で終了じゃない?
    自分のそそっかしさを棚に上げて「失敗したらくっついた!商品が悪い!」って文句言うのどうなのか
    この人汗わきパッドもたいがい失敗してそうだな
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/17(金) 17:43:45  [通報]

    >>2
    羽いらないからハサミで切ってる
    返信

    +1

    -5

  • 425. 匿名 2025/10/17(金) 17:43:56  [通報]

    私も羽は嫌なんだけど、でも量が多いからちょっとでもずれたら大惨事なので羽は欠かせない。
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/17(金) 17:47:21  [通報]

    >>41
    いや、マジでさ出血しながら仕事ってなんなん!?って思う。うちの会社は生理休暇があるけど1日のみでそれすら使いにくくてほとんどの女性が使わない
    例えば手を汚してあれだけの量の血が出たら絶対休むじゃんね。なんなら入院や病休のレベル。女性だけ無理して働いてるのおかしい!!

    …ナプキンのことなのに若干トピズレでごめん
    返信

    +29

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:19  [通報]

    >>2
    羽根は欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:32  [通報]

    羽根を長くしてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:54  [通報]

    >>284
    でた
    「おまたぢから」とかいう宗教w

    知り合いがハマってた
    その人、子宮からシャンプーの匂いが〜も言ってたわ「経皮毒がー」の人
    なんでも鵜呑みにしてこっちに上から説教してくるから付き合いやめたわ

    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:59  [通報]

    私は量がすごくてクリニクスを使っているから、この厚さ、大きさのものをしっかり貼り付けるには羽は必須だね
    もし羽がなかったら…よれたらものすごく不快だと思う

    羽は面倒だけど、もう仕方ないものと思ってる

    ※病院には行っています
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/17(金) 17:49:24  [通報]

    >>5
    あれまじでやばい
    少しづつ取ろうとすると痛いからいつも一気に剥がしてる
    ブラジリアンワックスやったことないけど、こんなかんじなのかなぁって思いながら痛みに耐えてる
    返信

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/17(金) 17:50:56  [通報]

    つける時カサカサ音がするのを改善して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/17(金) 17:51:28  [通報]

    ぶちこむタイプのやつ使っとけばいい
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/17(金) 17:52:18  [通報]

    タンポンももう少しなんとかならんかなー
    出す時、痛い
    入れるのに慣れが必要

    生理が始まって十数年、いまだにアプリケーターなしのタンポンは使えないや
    多分手が血まみれになるし

    仕事でどうしてもトイレに頻繁に行きにくい時、ナプキンとタンポンを併用してる
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/17(金) 17:52:49  [通報]

    >>3
    最近のは昔より平べったいのでなくても私は大丈夫でした。
    若い頃は羽根あり自体がなかったので、
    タンポンと二重でした。
    今は生理自体が懐かしい思い出です笑。
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/17(金) 17:55:21  [通報]

    >>284
    男って必ず生理トピでこれ言うよね
    気持ち悪い⋯
    返信

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/17(金) 17:57:29  [通報]

    モゲはしないが共感はする
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/17(金) 17:59:04  [通報]

    >>43
    あれ画期的だよね!もう手放せないよ。
    失敗がゼロになったよ。
    シンクロフィットを使ったら安い羽なしナプキンで全然イケる!!
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/17(金) 18:01:55  [通報]

    >>432
    私は逆に音がなってくれる方が
    会社や商業施設でナプキン交換してるから
    少し時間かかりますアピールなるから
    良いかなと思ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/17(金) 18:03:19  [通報]

    >>284
    万が一のリスクがありすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/17(金) 18:05:15  [通報]

    >>284
    嘘だよ。
    「お馬」という生理用品や、ふんどしのようなもの使っていた。
    生理のことを「月役」という呼び方をしていて、厄介な時期だと認識していたよ。

    尿みたいに溜めて任意で出せるものだったらそんなもの存在しなかったはず。

    ただし、女性はよく妊娠していたし、全体的な寿命も短いから生涯の生理の回数は現代女性より少ないという事実はあります。
    返信

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/17(金) 18:05:17  [通報]

    >>20
    私もないなぁ。
    特に最近のは使いやすいよね?
    返信

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2025/10/17(金) 18:22:48  [通報]

    下ネタトピいらん
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/17(金) 18:26:45  [通報]

    >>138

    音で夜用の長さとか推理してるのは特殊な癖すぎる
    返信

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2025/10/17(金) 18:29:52  [通報]

    >>442
    私は羽無し派なんだけど
    正直最近少し劣化した?って思ってる…
    このメーカーのって決めて使ってるけど、明らかに肌にひっつく事が増えて、トイレで下着下ろす時に、下着側じゃなくて自分の肌側にひっついたままとかになってて、プチストレスになる
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/17(金) 18:30:13  [通報]

    >>3
    羽無しって減ったよね?
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/17(金) 18:37:12  [通報]

    >>405
    私も気にせずバリバリ剥がすよ。
    男女共用じゃあるまいし、女性だけなら生理だとバレても恥ずかしくない。
    返信

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/17(金) 18:37:19  [通報]

    >>1
    あの…誰も共感してくれないかもしれないかもしれないんだけど、生理中なのにナプキンをつけ忘れてしまうことない?
    交換しようと思って取り外して、次をつけずにパンツ履いてしまうことが今まで数回…
    いい大人なのに恥ずかしい。
    誰か共感する人いませんか?
    返信

    +0

    -6

  • 449. 匿名 2025/10/17(金) 18:37:56  [通報]

    >>402
    その2つって大抵の人は言われてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/17(金) 18:39:27  [通報]

    >>446
    減ったの?
    羽無し普通に買ってるけど、羽無しのほうが羽付きより同じ値段で個数多めだよね
    それ理由で選んでないけど少し得した気分になってるw
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/17(金) 18:40:06  [通報]

    羽なしのほうが好き
    スレまくって色素沈着になったから
    股の間狭いのかな 平均身長以上あるからデブなだけかもしれんけど
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/17(金) 18:40:44  [通報]

    >>3
    私も!
    これ使ってるけど長いし粘着面しっかりしてるし羽無しだけど横ずれによる漏れは今のところない。
    羽なし派さんにオススメ
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/17(金) 18:42:02  [通報]

    >>405
    職場のトイレ従業員専用がなくて、館内利用のお客さんと共用なんだけど
    下手したら豪快にブビビビビビーーーーって音するのによく遭遇する
    ナプキンの音なんてかわいいもんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/17(金) 18:46:31  [通報]

    夏場でパンツまで汗でベチョベチョになると羽が全くパンツに付かなくなるじゃん?
    だから、羽同士が付くくらい片羽だけ長いナプキン欲しいなと思ったことがある。
    返信

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/17(金) 18:52:44  [通報]

    >>199
    出産してからあり得ないくらい前になった。尻が垂れたんだろうな…
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/17(金) 18:55:29  [通報]

    >>3
    わたしも羽なし。
    羽ありだと羽とパンツの相性悪い時剥がれて来て太ももに張り付いたりしてストレス。
    同じ人いない?わたしが不器用なのかな?
    羽なしでもズレたことって一度もない。
    生理の時はサニタリーショーツ愛用するから普通のパンツよりしっかり固定されるし。
    スポーツするとかなら不安になるかもだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/17(金) 18:59:44  [通報]

    >>449
    気にする人は先回りして気にするよね。
    気にする人がいるからトイレの音姫だってあるわけだし。
    それがナプキンの音になっただけだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/17(金) 19:02:34  [通報]

    >>23
    めちゃめちゃ進化してるでしょう
    昔のナプキンてこんなのだったみたいだよ
    ゆいP、生理ナプキンへの“不満”に共感殺到 「女子全員がわかる」「頷きすぎて首もげた」
    返信

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/17(金) 19:05:50  [通報]

    羽根つきの羽ってパンツの外側に巻き付けるの?
    それとも二枚重ねのパンツの一枚目に巻き付けて羽が見えないようにするものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/17(金) 19:12:13  [通報]

    >>7
    わざわざトピに来なくていいよ
    ウザ
    返信

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2025/10/17(金) 19:14:27  [通報]

    生理について公に語るのって、何かダサいと思うの。
    理解の押し付けみたいな感じ。
    返信

    +0

    -7

  • 462. 匿名 2025/10/17(金) 19:14:53  [通報]

    >>23
    日本のナプキンはかなり性能が良くて、外国人が沢山買ってくって聞いたけど、実際どうなのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/17(金) 19:19:40  [通報]

    >>290
    ユニクロの吸水ショーツ使ってるけど
    乾燥機かけても全然問題ないよ!
    表示はダメかもだけど、普通にかけてなんの問題も感じない。
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/17(金) 19:20:00  [通報]

    >>3
    私もずっと羽根なし
    羽と内股が擦れて炎症起こしてからずっと羽根なし
    ズレるって人はパンツのサイズがあってないのでは?
    か、貼り付ける部分がしっかり貼られてないか
    基本ズレた事ないけど
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/17(金) 19:22:40  [通報]

    >>458
    お産用パットじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/10/17(金) 19:24:42  [通報]

    >>20
    ないよね。わたし不器用だけど、うっかりひっついちゃうなんて滅多にないよ。100回に1回もないと思う。はだおもい
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/17(金) 19:26:46  [通報]

    >>361
    私もそう思ってたけど、ナプキンで毎回かぶれるからお試しで使ったら人生変わったよ!
    クロッチ部分に薄い吸水布が複数重なってるらしく、ドバッと出てもナプキンより全然表面サラサラ!ナプキン数枚分の吸収力らしいし。
    2日目は確かに漏れが怖いから、2〜3時間に1回トイレに行って力んで出す感じにしてる。
    半日トイレに行けない仕事とかだと多い日は辛いかな、それはナプキンも同じだけどね。
    返信

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2025/10/17(金) 19:29:38  [通報]

    >>198
    横ですが
    私は本当に不安な日はカウチソファに足伸ばして座ったまま寝るよ
    横になるのが怖過ぎるから上半身起こしたまま
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/17(金) 19:35:01  [通報]

    >>155
    わかる!逆にいててて…ってなるし、トイレ行くしかないですよね
    返信

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/17(金) 19:47:50  [通報]

    >>450
    種類が減ったという意味
    多い日の羽無しってないから
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/17(金) 19:48:52  [通報]

    >>26
    自分はお尻大きいからサイズがないかも…
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/17(金) 19:52:48  [通報]

    >>44
    そうなのよね!
    前の方もうちょと長くしてほしいよね!
    返信

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/17(金) 19:53:29  [通報]

    >>168
    筋腫持ちだと大変よね
    シンクロフィットとナプキン併用です
    高いんだよねえ。。
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/17(金) 19:53:45  [通報]

    >>327
    わかる!!!
    ズレよりもそっちの理由で羽付きを選んでる
    返信

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/17(金) 19:54:21  [通報]

    自分の不満はナプキンを外装で包んで捨てるとき外装のテープの粘着面が使えないことかな?
    簡単に開くのは困るけどそれのせいでテープの粘着面が外装ごと剥がれててくっつかない
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/17(金) 19:55:01  [通報]

    >>47
    逆に羽なしってなんのためにあるの?羽が邪魔、ぐらいに思ってた。
    でも世間的には羽なし派の方が少数派みたいだね。
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/10/17(金) 19:57:34  [通報]

    >>47
    へー
    私逆に羽あり邪魔くさいから全然使ってない
    羽無しでもズレないし漏れないけど、みんなそんなにズレて漏れやすい感じなの?
    返信

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2025/10/17(金) 20:02:38  [通報]

    あれ皆つかった?
    ソフィーのパンツ型だけど、ズボン脱がなくても良いタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/17(金) 20:03:54  [通報]

    >>18
    小学生から40歳の今までずっと羽必要
    返信

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/17(金) 20:09:58  [通報]

    羽根に限らず履いてる間にちょっとズレてくっ付いたら剥がれないから片翼状態になる
    そういう時に限って決壊する
    パンティーライナーも片翼現象が起きる
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/17(金) 20:11:51  [通報]

    >>125
    私も愛用してる
    薄いし、走ってもズレない 
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/17(金) 20:14:26  [通報]

    端の方のゴワゴワ感なんとかしてほしい
    形状的に仕方ないけど硬くて不快なのよ…
    だからといって長いの買うのお金かかるし
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/17(金) 20:16:25  [通報]

    >>125
    これの羽つきでも汗まみれになる工場勤務には、剥がれてきます…
    真夏にスポーツやっている人、本当に持つのかなと思っているレベル
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/17(金) 20:18:12  [通報]

    羽アリ助かってたけど月経カップにオムツでないとダメになったわ
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/17(金) 20:22:49  [通報]

    今35歳なんだけどナプキンの羽って接着面のことだったんだ、、、
    ずっと横漏れ防止のギャザーのことを羽って言うんだと勘違いしてた、、
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/17(金) 20:29:49  [通報]

    >>302
    そうだったんだ!
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/17(金) 20:31:11  [通報]

    >>3
    羽根なしってさ、痩せてる時しか使えない。
    昔は羽根なしで大丈夫だったけど太って羽根ないと無理になった。肉の圧力で真ん中に寄っちゃう。
    これデブには共感してもらえるはず。
    返信

    +0

    -6

  • 488. 匿名 2025/10/17(金) 20:35:32  [通報]

    >>15
    激しい動きをすることないからか、ズレない。

    特にボクサータイプの下着だと股間からお尻にかけてフィットしやすいのかズレたことないので、おすすめ。
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/17(金) 20:36:20  [通報]

    羽根なしだと毛にくっついて外れたり、パンツの真ん中で細くなってるときない?
    家で予備として、使うことしかない
    1番はショーツタイプ、高すぎるけどあれしか信用できない
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/17(金) 20:38:53  [通報]

    >>2
    羽なしだと横からモレてパンツの縫い目に血が付いちゃって、洗う時なかなか落ちない
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/17(金) 20:40:21  [通報]

    >>1
    そんな事より肉体労働している私は夏、汗でナプキンがパンツにくっつかなくなる事が非常に問題なのよね
    タンポン使ってるけどナプキンも一応してるのよ
    でも1番太いタンポンも2日目だとあっという間
    こっちはそうそうトイレにいけなかったりするしも少し粘着力あるナプキン出して欲しい
    羽の有無は問わない
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/17(金) 20:46:29  [通報]

    >>358
    へー!そうなんだ!勉強になった!
    でも七五三の7歳は女の子だけなの何でだろ
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/17(金) 20:47:56  [通報]

    >>223
    エンガワとか…
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/17(金) 20:48:42  [通報]

    >>3
    私も~!
    でも羽なしのちょうどいいのが少なくて、仕方なく羽を先に裏に着けちゃってから使う。
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/17(金) 20:50:30  [通報]

    彼氏が羽付ナプキン見るなり
    えーこんな大袈裟なんだな
    何だろうーミヤマクワガタみてえだなー
    って言うので笑ってしまった
    返信

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2025/10/17(金) 20:54:30  [通報]

    羽根付きは邪魔くさいし結局漏れてしまうので苦手だけれど
    生理用パンツでクロッチ部分が二重になって居て
    羽根を巻き込めるタイプだと良い感じ
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/17(金) 20:55:03  [通報]

    私…羽の粘着力でパンツの貼ってる部分が破けました😂
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/17(金) 20:57:22  [通報]

    >>136
    他トピで骨ストは前付きが多くてバックが痛くて苦手っての前に見て凄い納得した事あるよ。痛いし入れるのも大変なのよね…
    ナプキンやおりものシートはクロッチよりかなり前に貼るのが普通なんだと思っていたわ。
    返信

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/17(金) 21:00:36  [通報]

    >>53
    小4で初潮、28日周期で妊娠期間なしの48歳だけどまだ全然終わる気配がない....早く上がってくれー!
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/17(金) 21:02:56  [通報]

    >>495
    彼氏にナプキン見せるってどんなシーン!?
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす