ガールズちゃんねる

専業主婦になったらこうなりました

257コメント2025/10/20(月) 15:54

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 00:09:55 

    友達がゼロになりました
    専業主婦になったらこうなりました
    返信

    +441

    -48

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 00:10:26  [通報]

    テレビに詳しくなりました
    返信

    +199

    -13

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 00:10:34  [通報]

    20キロ太った
    返信

    +264

    -31

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 00:10:44  [通報]

    >>1
    ストレスフリーで体調が良くなって妊娠した
    返信

    +322

    -5

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 00:10:52  [通報]

    暇すぎた
    返信

    +77

    -12

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 00:10:59  [通報]

    もう働けない精神と体になった
    返信

    +631

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:17  [通報]

    毎日仕事にきちんと行く旦那を尊敬するようになった
    返信

    +597

    -8

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:21  [通報]

    SE辞めて目が休まるかと思いきや、延々スマホ見てる
    返信

    +167

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:23  [通報]

    鬱になった
    返信

    +14

    -28

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:40  [通報]

    ゆっくり趣味を楽しむ時間が出来て毎日機嫌が良くなりました
    返信

    +185

    -10

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:47  [通報]

    >>4
    そういえば働いてた時はしょっちゅうお腹下してたのに、辞めたら下さなくなった
    返信

    +226

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:48  [通報]

    趣味が充実して子どもへの対応も手厚くなった
    返信

    +74

    -2

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:12  [通報]

    ヒルナンデスが毎日の楽しみ
    返信

    +6

    -25

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:13  [通報]

    趣味が増えてしまう
    返信

    +62

    -5

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:13  [通報]

    ストレスで目がキツくなってたけど辞めて目が優しくなったって言われた
    返信

    +81

    -4

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:18  [通報]

    スーパーのレジのおばちゃん達と仲良くなりました
    返信

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:22  [通報]

    ガルちゃん依存になりやたらと自分と違う属性の人を攻撃するようになってしまいました!(ネットでだけ)
    こりゃいかんと思い今はまた働き出した。
    返信

    +17

    -9

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:31  [通報]

    返信

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:38  [通報]

    >>11
    私もです
    吐き気がすごくて病院通いしてた
    返信

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:43  [通報]

    あっという間に毎日が過ぎる
    返信

    +232

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:50  [通報]

    昼夜逆転!!!
    返信

    +93

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:52  [通報]

    子供が小さいうちは専業だったけど、やっぱり働いてるときの自分も好きなことに気づいて少しの時間だけどパートすることにした。
    返信

    +17

    -21

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:52  [通報]

    やる事ないから週3でランニング、週2で筋トレする様になった
    返信

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:54  [通報]

    >>1
    血行不良が治ってストレスもなく元気
    返信

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:08  [通報]

    >>3
    負けた(›´ω`‹ )
    私12kgw
    返信

    +34

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:26  [通報]

    最初1週間は10時と3時にお茶の時間だったのが、
    いつのまにか好きな時間にお茶しておやつ食べるようになった
    返信

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:27  [通報]

    >>3
    豚飼ってる旦那が可哀想
    返信

    +31

    -41

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:39  [通報]

    毎日ストレスなく平凡で幸せだなこの時間がずっと続けばいいのにって時期と本当にこのままで良いのだろうかって時期が交互にくる
    返信

    +282

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:56  [通報]

    無職になりました
    返信

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:14  [通報]

    昼寝で日中が終わる
    返信

    +90

    -4

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:19  [通報]

    お弁当にこだわるようになりました
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:21  [通報]

    >>17
    誹謗中傷で逮捕されるのも専業主婦多いらしいね
    返信

    +12

    -13

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:39  [通報]

    愛想笑いや話すことが減って顔がたるんだ
    返信

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:40  [通報]

    >>11
    私は偏頭痛の頻度が激減したよ
    返信

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:45  [通報]

    「なんか馬鹿にされてる…?」と薄々思ってた友達から来た連絡に返事しなくなった
    働いてた時はなんか返事しては会って、やんわり馬鹿にされるループにはまってた
    返信

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:45  [通報]

    働いてた時はイライラしてたけど、専業主婦になってイライラもしなくなって旦那と喧嘩しなくなったわ
    返信

    +127

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:53  [通報]

    もう絶対働けない
    人にとやかく言われたくない
    返信

    +170

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:03  [通報]

    ずっとPTA
    子どもが高校生になった今もPTA
    返信

    +28

    -5

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:19  [通報]

    物欲がなくなった
    あんなに服やアクセサリーを買い漁っていたのに
    返信

    +94

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:26  [通報]

    >>27
    飼ってもらえない野良豚も可哀想
    返信

    +59

    -17

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:46  [通報]

    なんだかんだでストレスから解放されるし体調も良くなるよね
    もちろん仕事した方が体を動かすからダイエットになるしお給料で好きなものを買える喜びもあるけど、
    仕事の人間関係や仕事内容の悩みのストレスが出てくるし風邪や生理の体調悪い時に働くのがしんどい
    返信

    +127

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:57  [通報]

    >>1
    友達ゼロでいいから専業主婦になりたい
    返信

    +130

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:26  [通報]

    >>27
    人間同士で愛し愛されているので
    可哀想ではありません。
    返信

    +32

    -8

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:31  [通報]

    家が汚くなった
    ちゃんとしたご飯が作れなくなった
    朝、起きれなくなった
    何をするにしても直ぐに動けなくなった
    気分が上がらない
    家族以外と数ヶ月喋って無い
    子供の書類を理解するのに時間が掛かる
    予定をこなす事が難しい、忘れる事が増えた


    単に怠け癖がついて堕落したのか、今まで仕事しながらも出来てた事がこんなに出来ないのは病院に行った方がいいのか悩み中
    返信

    +119

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:35  [通報]

    健康的になりました。
    返信

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:38  [通報]

    ガルちゃんで専業主婦vs共働きトピに居座り白熱しながらワーママ叩きするのが楽しくなってる
    向こうも攻撃してくるから正当防衛だと思ってる
    あとは仕事辞めて15キロ太った
    返信

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:46  [通報]

    >>40
    間違いない
    デブは公害だからね
    返信

    +6

    -11

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:08  [通報]

    >>4

    排卵見に行ったり薬もらったりで月に5回以上はクリニック通ったから妊娠できた
    生理現象だったから今日いきなり行かなきゃとか明日行かなきゃとかで仕事してたら無理だったから、その時は無職で良かった
    返信

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:12  [通報]

    料理苦手だったけど色々作ってみたいと思うようになりレパートリーも増えました
    返信

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:58  [通報]

    >>40
    どっちもどっちでバカみたいと思うんだけど

    野良って生活は困らんだけは確実じゃん
    専業って離婚と言われたら生活困るのは確か

    返信

    +10

    -26

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 00:18:07  [通報]

    >>3
    仕事始めたら更に太った!(泣)
    ストレスで
    返信

    +19

    -7

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 00:18:44  [通報]

    >>2
    再放送ドラマが見れる幸せな時間が増えた。
    ネトフリとかアマプラとかTVerでも見れるけど
    午後14時、15時くらいに何気なくテレビでやってるドラマが見れるの最高すぎる
    返信

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 00:18:58  [通報]

    まぁーとりあえず太るよね笑
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 00:19:39  [通報]

    >>3
    私逆に5キロ痩せた
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 00:20:27  [通報]

    旦那が何もしなくなりました。
    返信

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 00:20:29  [通報]

    >>36
    働きながら、夫や姑からしょうもないことを言われたりめんどくさい用事を頼まれたら、はぁ!?って本気でイライラする
    姑に渡したいものがある、◯時はパートから帰ってるでしょ?と言われて、パート終わってゆっくりしたい時にしょうもないものを渡しがてら家にやってきたり、して夫に文句言ったら喧嘩になった

    仕事しながら家事育児はもちろん義家族関係の対応って疲れるんだよ
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 00:20:41  [通報]

    専業vsワーママのレスバとか参加する気にもならないな
    みんな好きなようにしたらいーじゃんって
    返信

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 00:21:01  [通報]

    >>50
    野良の方が危なそうだけどw
    返信

    +11

    -7

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 00:22:26  [通報]

    >>58
    根拠は?

    答えたくないなら別にいいけど
    単なる好奇心で聞いてみたいだけだからw
    返信

    +0

    -16

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 00:22:45  [通報]

    痩せた。働いてた頃はストレスで毎日お菓子食べてた
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 00:23:43  [通報]

    >>4
    私も。
    仕事から帰って来るとストレスで荒れ狂ってた。
    そんで不妊で子供諦めてた。
    でもとある事情で仕事辞めたらポコッといきなり妊娠した。
    ストレスって本当に体に良くないんだなと実感したよ。
    返信

    +75

    -3

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:03  [通報]

    >>59
    がんばってね
    返信

    +10

    -7

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 00:26:30  [通報]

    働かなくても家事育児してればいいだけなんて最高と思ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:03  [通報]

    >>1
    27で結婚して15年専業主婦してる。
    子供も中学生になったしそろそろパートでもしたいけどこのユルい生活は心地良い。
    友人とランチしたりネコと昼寝したり。
    ストレスないからお肌も若い頃よりピカピカよ。
    返信

    +82

    -3

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:24  [通報]

    >>62
    何を?

    その言葉の意味は?
    返信

    +4

    -11

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:51  [通報]

    >>3
    健康的な食事とジム通いでむしろ痩せたわ
    返信

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 00:29:51  [通報]

    曜日感覚がなくなった。
    太った。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:06  [通報]

    >>57
    喧嘩し合ってるのって働きたくないけど働いてる兼業と、働きたいのに働けない専業なんじゃないかと思ってる。自分の環境に不満がなければ他人が働いてようが専業だろうがどうでもいいよね。
    返信

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:25  [通報]

    >>2
    メディアにイチャモンのクレーム入れるのはテレビに齧り付いてる暇な主婦って言われてるもんね。あなたの事ではない。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/16(木) 00:31:06  [通報]

    >>17
    わかる粘着して見ちゃう
    だから私も働いた!!体力も無くなるしね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 00:31:13  [通報]

    毎日気楽、ゆったり好きなように過ごせる
    このご時世専業主婦にさせてくれた旦那に感謝
    返信

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:03  [通報]

    >>68
    わかるわ。
    ぶっちゃけ他人が専業でもパートでも正社員でもどうでもいいよね
    でも相手を叩いたり悪口言うってことは自分の現状に不満があったり妬んでるから
    返信

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2025/10/16(木) 00:33:46  [通報]

    パートで疲れてあんまり子供を遊びに連れてあげれなかったりゆっくり話を聞いてあげれなかったこと
    専業は子供との時間をゆっくりすごせる
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/16(木) 00:35:24  [通報]

    旦那に何も文句めいた事が言えなくなった。
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/16(木) 00:35:30  [通報]

    >>8
    同じく元SE!
    コロナ禍で妊娠出産して保育園が見つかったところでまともに通えず私もちゃんと出勤できそうにないから産休は取らずに思いきって退職して専業主婦になった
    子供は幼稚園に行ってる年齢だけど社会復帰は無理とすら思う毎日
    YouTubeとガル最高
    返信

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:34  [通報]

    平日が大好きになりました
    返信

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:37  [通報]

    激務の正社員辞めて辞める時に「ガルさんの事だからすぐ働きたくなるよ」って言われたけど五年経っても全くならない
    ポンコツ化が止まらない
    返信

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/16(木) 00:38:02  [通報]

    >>2
    テレビまったく見ないわ。
    返信

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/16(木) 00:38:42  [通報]

    豚になった
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 00:39:34  [通報]

    >>40
    野良豚なんていないよ
    働いてたら豚になんてならないし
    返信

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2025/10/16(木) 00:42:07  [通報]

    >>55
    共働き時代も旦那は何もしなかったから、専業の今やっと公平になった。
    返信

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/16(木) 00:46:44  [通報]

    こうなりました、とはマイナスを上げたら良いのかな?
    考えたけど特にない
    家事育児が好きだからなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/16(木) 00:47:29  [通報]

    専業主婦トピ多すぎん?また叩かせですか?
    返信

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/16(木) 00:53:36  [通報]

    専業主婦になって1年半で、25年間悩まされた手指のあかぎれ、アトピーが劇的に改善。人間関係のストレスがなくなったからだと思う。
    返信

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2025/10/16(木) 00:58:16  [通報]

    >>6
    私も

    40歳手前で駆け込み結婚した子なし専業主婦だけど、夫に申し訳なくて時々パートをする
    でもちょっと気に入らない同僚や気に入らない出来事があるとすぐに辞めてしまう
    夫や結婚って弱者女性のセーフティネットだね
    返信

    +98

    -8

  • 86. 匿名 2025/10/16(木) 01:00:11  [通報]

    専業主婦になって3年。

    先日、久々に飛行機に乗って、空港のスタッフさん、客室乗務員さんを間近で見て、綺麗過ぎて圧倒されました。
    皆さん姿勢が綺麗。
    ネイルやまつパなどもちゃんと手入れしてて、女子力半端なかった!
    私も頑張ろう、、
    返信

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 01:03:06  [通報]

    >>61
    せっかくのいい話しなのに
    ポコって表現がなんだか気持ち悪いよ
    でも、おめでとう
    良かったね
    返信

    +2

    -11

  • 88. 匿名 2025/10/16(木) 01:05:27  [通報]

    胃痛持ちだったのに胃痛知らずになった
    返信

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 01:08:04  [通報]

    肌ボロッボロ爪グッチャグチャだったのがすっかり治った
    顔立ちと体つきが変わった
    ストレスで二次性徴がなかったのが30才近くから始まった
    返信

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2025/10/16(木) 01:11:35  [通報]

    >>1
    付き合い代とか削って気がついたら誰もいないってなりそう
    返信

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2025/10/16(木) 01:14:10  [通報]

    毎日食事の準備に追われてキッチンにずーっといる
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/16(木) 01:35:34  [通報]

    熱帯魚ラブ!
    グッピーすら知らなかったのに(名前だけ聞いた事あるくらいな感じ)今は水槽6個管理するようになった。とにかく可愛い&魚にも色んな性格の子がいることを学んだ
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/16(木) 01:44:59  [通報]

    なんか手作り品が増えた、クッション、カーテン、体に優しい締め付けないスカートとか、パジャマのゴムも緩めにしたり、いつでも食べられる常備菜とか、優しさを追求するようになった。
    返信

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2025/10/16(木) 01:46:10  [通報]

    >>44
    やっぱり時間に制限があった方がいいのかもね
    返信

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/16(木) 01:54:26  [通報]

    >>11
    とにかく快便になったわ!
    返信

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 01:56:42  [通報]

    >>4
    無排卵で妊娠しにくいと医師から言われていて、夫もそれを承知で結婚してくれたけど、
    仕事辞めたら自然妊娠した
    子どものおかげで義父母との関係性も良くなった
    返信

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2025/10/16(木) 02:15:37  [通報]

    >>44
    私も。ある程度メリハリがあった方が良いのかもと短時間パート決めてきたよ。
    フルタイムは多分ストレスでしぬ。
    返信

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2025/10/16(木) 02:21:50  [通報]

    旦那さんの稼ぎが少ないパート主婦のママ友に、イヤミ混じりのマウントを取られる
    こちらは悠々自適だから構わないで下さい、と思いながらスルーしてる
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/16(木) 02:23:13  [通報]

    ストレスが無くなって抜け毛が減り、フサフサになった。昔から薄毛だったからびっくり。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 02:25:24  [通報]

    時間に追われないから急がなくなった。働いていた時はササっとできていた事もやたら時間がかかってしまうようになった。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/16(木) 02:40:37  [通報]

    >>90
    いや、お金あるから専業主婦してる人たくさんいるからふつーにご飯したり飲みにいったりするし
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/16(木) 03:04:37  [通報]

    >>44
    なんとなくだけど
    うつ病?みたいな感じ
    病院いったら?
    返信

    +58

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 03:11:00  [通報]

    立場が弱くなり旦那がモラ男になりました
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 03:46:43  [通報]

    >>1
    以前は嫌いだった芸能人・有名人とかどうでもよくなった。
    ちょっと心が広くなった気がする
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 03:47:22  [通報]

    >>1
    この主は、長期間専業主婦をストーカーしているキチです。
    専業主婦でもなんでもないただのキチガイです。
    返信

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2025/10/16(木) 04:07:46  [通報]

    >>105
    専業主婦は話題にするだけで叩く流れになってるしね
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/16(木) 04:09:23  [通報]

    暇すぎて寂しすぎて結局時短パート始めちゃった
    他県に引っ越したから友達もいないし、旦那への依存がひどくなっちゃって
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/16(木) 04:36:58  [通報]

    >>103
    でもそっちの方がまだましなのかもね
    昔は女性が生き辛いと騒いで男女平等にしたけど
    どう考えても今の方が生き辛そうだし


    結局そう思ってる人が多いから専業主婦は叩かれるんだよね
    今は自分が逃げ婚できず働かざるを得ない女性が多いから特に
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/16(木) 05:14:42  [通報]

    子育て中なんだけど「離婚になったら私がこの子達を守るんや…」って危機感抱いちゃって(夫婦仲いいのに)資格取得の為に勉強してる。親が勉強してる姿を見せるのも子供に絶対いいよなとも思ったし。料理もパン焼いたり鍋で炊飯したりルー使わずにカレー作ったり…これだけ見ると素敵な事してるわ。
    返信

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/16(木) 05:44:42  [通報]

    >>109
    分かってると思うけど10年も社会から離れて
    たらいくら資格あっても無理よ
    肉体、精神ともに働けなくなる
    早めの社会復帰おすすめするね


    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 06:06:29  [通報]

    >>109人手不足の職種でして、周りもその国家資格あればどこ行っても仕事には困らないって言ってるからいきなり正社員じゃなくてもパートからなら働き口あるかなーと思ってます。3年前まで働いていましたし、家族仲もいいので聞こえは悪いかもですが資格取得は保険です。
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/16(木) 06:15:41  [通報]

    >>44
    大丈夫ですか?
    適応障害とか鬱の可能性もあるから受診した方がいいかもしれないです!
    私は同じような症状になって受診したときは、重度の貧血が原因でした
    薬飲んだら元気になったのでまさか貧血でこんなことになっていたとはわからなかったです
    返信

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 06:15:53  [通報]

    >>1
    元々少ない友達がゼロになりそう
    家族としか出掛けてない
    返信

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2025/10/16(木) 06:31:15  [通報]

    専業主婦になって一年半

    夫と新しい共通の趣味でも始めようと登山に挑戦したのですが、初心者コースの標高600mの山にも登れませんでした
    2/3くらい登った所で体力的にダウン
    情けない…

    働いていないと本当にびっくりするくらい体力が落ちます
    毎日ウォーキングと少しだけジョギング始めました
    体力付けてまた挑戦します!
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/16(木) 06:38:15  [通報]

    幼児が二人以上いると専業でも大変じゃない?
    うちだけ?
    幼稚園に行ってる間は子供達が汚した部屋の掃除
    返信

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/16(木) 06:41:49  [通報]

    >>44
    やっぱり時間に制限があった方がいいのかもね
    返信

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2025/10/16(木) 06:54:24  [通報]

    >>4

    友達がそうだった。
    不妊で悩んでたけど仕事辞めたらすぐ妊娠して
    いま2人の子どもの母親。
    返信

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2025/10/16(木) 07:01:52  [通報]

    >>1
    いいなー!旦那さん一馬力で生きていけるなんて!幸せ過ぎますね!!前世でどんな徳積んだんって思います!私のところは二馬力必須なので。。めっちゃ専業主婦になりたい〜!
    返信

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2025/10/16(木) 07:12:11  [通報]

    >>44
    鬱だと思う
    母親いるんなら状態を話して病院連れていって
    貰った方がいいね
    旦那にはこれ以上迷惑かけない方がいいよ

    返信

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 07:14:18  [通報]

    穏やかになったよ
    趣味も充実
    友達増えた
    家族にも優しくなれた
    私が働いても微々たる収入なので、働かなくて良いかなってなった
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 07:18:17  [通報]

    >>3
    私なんて45キロから72キロに増量したぜ
    返信

    +17

    -2

  • 122. 匿名 2025/10/16(木) 07:20:24  [通報]

    旦那から見下されてる。
    小さい子どもいても仕事の事だけ考えてればいいのは私が育児してるからなのに。
    1人で保育園送迎、仕事、買い物、ご飯作り、洗濯、風呂、掃除全部やってから偉そうにしろよ。私はできるぞ?
    返信

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2025/10/16(木) 07:21:12  [通報]

    正社員時代10年間ずーっと続いていた便秘がけろっと治りました。
    やはりストレス性だったんだと納得した!
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 07:24:47  [通報]

    >>80
    独身で太ってる人見たことないの?
    家から出ないんだね
    返信

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/16(木) 07:25:11  [通報]

    >>62
    笑った
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/16(木) 07:25:16  [通報]

    やっぱ主婦業は楽だよね
    メンタルが落ち着くわ
    返信

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2025/10/16(木) 07:29:22  [通報]

    >>101
    そう
    心にも時間にも余裕があるから、都合も合わせやすいしね
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 07:31:31  [通報]

    >>119
    最後の一文なに?
    普通の夫婦はそんなことで迷惑かけられたとか思わないよ
    ずいぶん冷たい家庭で育ったんだね
    普通の人は病気の人に優しいんだよ
    あなたの親と違って
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/16(木) 07:31:46  [通報]

    >>103
    あらら…
    うちは自分が稼いで養ってる!と思ったのか仕事頑張ったり家でも余裕出て優しくなった
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/10/16(木) 07:32:42  [通報]

    >>103
    それが普通と考えるなら、おかしいよ。
    モラに洗脳されてる。
    私もそうだった。
    弁護士に相談したら、専業主婦が一番被害に遭いやすい。と言われた。

    でも家事や子育て、外注したらどれだけお金がかかるか。
    あなたがいなければ、旦那は誰かを頼る事になる。
    保育園に預けるにもお金もかかる。
    探す手間も大変。
    仕事をしながらの家事育児。
    正直、男にこれら全てはできません。
    家庭にはあなたの力が必要なんです。

    あなたは専業主婦だけど、専業主婦としての「仕事」をしていると思って下さい。
    養われている。などと言う考えは、持たないように。

    旦那、小遣いありますよね?
    あなたも旦那の給料から「小遣い」を貰う事もできるんですよ?

    と言って、モラ男の扱い方を教えてくれました。

    結果、今も堂々と専業主婦やってます。
    月々の小遣いは、5万円です。

    モラ男は話し合いができないので、弁護士にアドバイスしてもらった通りに夫に言ったら、すんなり要望が受け入れられて、拍子抜けしたけど。

    モラ男って本当は、すんごく気が弱いチキンなんだよね。
    だから「弱い女」がやられる。
    返信

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 07:36:48  [通報]

    鳥パトロールしてる
    ベランダの手すりにとまったらすぐに追い払う
    前の職場で鳩が巣を作って大変だったからさ
    2個上のベランダに巣を作られたって聞いて、家を守ってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/16(木) 07:38:30  [通報]

    鬱で仕事辞めて専業主婦になった。ストレスがなくなり心穏やかに暮らせるようになってきた。
    子どもが学校へ行ったら家事を済ませ、アマプラ見たり読書したり充実してる。
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/16(木) 07:43:03  [通報]

    楽しいー
    お料理好きだし家でゴロゴロ楽しい

    家は新築だし息子も離れてきてぬいぐるみとぬくぬく
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 07:47:10  [通報]

    >>44
    私の事かと思った。前は5時に起きて家事して犬の散歩して仕事行けたのに…起きれない、洗濯物も昼まで干せない。部屋はうっすら散らかってる…食事は嫌々作ってる…。オンラインゲーム始めてしまってもう廃人崩壊状態。諦めて働くことにしました。



    返信

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/16(木) 07:48:59  [通報]

    >>1
    友達ゼロになるってなんでだろう?
    話し相手(同僚)は減ったけど、友達増やそうと色んなところに出向いてるよ
    時間できて手紙書いたりして、昔の旧交を暖めたり
    私は友達増えた
    返信

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2025/10/16(木) 07:52:29  [通報]

    >>1
    なんかわかるわ
    友達の休みってカレンダー通りが殆どで、私は家事があるし子供もいるから夫に預けて遊びに行くが出来ない
    友達が育休中はあそぼーって昼間ランチ行ったりあったけど、育休明けからは無いな
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/16(木) 07:55:17  [通報]

    >>103
    うちもそう
    でも、私がもしいなかったらいくら稼げるの?って聞いたら月20万って言ってたから、一応わかってるんだなとは思ったよ
    返信

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/16(木) 08:00:03  [通報]

    びっくりしたのは肌がツヤピカになった。
    何したの?とか言われても本当に何もしてないのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/16(木) 08:01:22  [通報]

    子供の体調に一喜一憂するストレスがなくなった
    少しでも具合悪かったら休んで良いからね、早退する時はすぐ迎えに行くからね、病院もすぐ行こうねって子供に言えるのが1番良かったこと。
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/16(木) 08:01:27  [通報]

    >>103
    本性が現れたんだよ。
    うちの旦那は全く変わらず優しいよ。
    返信

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/16(木) 08:05:19  [通報]

    >>121
    私もそんな感じだ。30キロは太った。もう20年以上も専業してるからかなあ
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/16(木) 08:10:12  [通報]

    悪玉コレステロールが引っかかるようになった
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:46  [通報]

    >>3
    20キロ太り、職場復帰したら12キロ痩せた
    人に見られる=見た目も含めて評価されるって大事なんだなーって
    服装も高飛車な私服から部屋着になってたから、またキツめな服装に戻ったのもある
    痩せてないと似合わない
    返信

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:05  [通報]

    >>1
    家庭が平和で穏やかになりました。
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:35  [通報]

    >>1
    ランチやお茶、習い事する時間があるから、寧ろ専業時代の方が友達も多かったけどなー。
    返信

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:15  [通報]

    元々コミュ障だったけど専業になってさらに加速した。
    もうまともに人と話せる気がしない。家族とは話せるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:42  [通報]

    そりゃもう太った一択
    子供がいると、一緒にオヤツ、お昼寝もしてしまう…
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:50  [通報]

    >>4
    ストレスまみれで妊娠して育児される子供は大変だと思うわ
    返信

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:05  [通報]

    >>85
    旦那それでもニッコニコなん?
    返信

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:42  [通報]

    専業主婦になったから投資を始めたらどんどん増えてあっという間に富裕層になりました。
    働いていた時よりもお金が増えてる。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:11  [通報]

    最近結婚して、遠くに引っ越したのでとりあえず主婦になって4日目だけど、慣れないから大変。
    特に食事の準備が、、、😹😹😹
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:09  [通報]

    >>44
    家が汚くなった
    ちゃんとしたご飯が作れなくなった
    朝、起きれなくなった

    家族は何も言わないで勝手に学校行って手抜きご飯?食べてくれるってこと?
    自立してるなぁ・・・

    返信

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:25  [通報]

    >>6
    わかる。
    氷河期世代で正社員経験なし、高卒、2年以上長く働いたことない、10年専業主婦している人に何ができるの?って思う。
    しかも年々自己愛も強くなってるし、働いてもうまくいかないと思う。
    返信

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:22  [通報]

    >>131
    私も庭の木に油断したら鳩が巣を作りかけていたことが2回あって、追い払ったことある。
    今も外に出るたびにチェックしてる。
    ちなみに蜂の巣もある。
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:13  [通報]

    ノーメイクが普通になった
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/16(木) 09:07:24  [通報]

    >>2
    わかるー。無駄に熊の情報とか芸能人の情報とか知ってる。
    ガルちゃん、インスタ、TV
    夫が帰ってきたら無駄な情報を披露するから、ウンチク面倒くさい女になってる(´;ω;`)
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/16(木) 09:08:40  [通報]

    >>149
    旦那は5歳上だからね。旦那42歳、私37歳の時に結婚した。旦那もその家族も結婚諦めてたから30代の嫁がもらえてすごく喜んでたよ。
    あと私は昔から株投資が趣味だから働かなくても困らない。実家も太いし(笑)
    返信

    +16

    -5

  • 158. 匿名 2025/10/16(木) 09:09:58  [通報]

    >>1
    専業主婦になったら友達いなくなるの?
    ストレスフリーでいつでもお出掛けできるから、友達とのランチも日にちや体力気にしないで行けるし動きやすくならない?
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:17  [通報]

    肌が綺麗になった
    料理の腕が上がった
    部屋が綺麗になった
    服、化粧品を買わなくなった
    プチプラで良いものを探すようになった
    人と話すのが楽しくなった
    親や親戚との関係が良くなった
    旦那との会話が増えた
    老眼になった(スマホの見過ぎ)
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:22  [通報]

    働いていた時は掃除ろくにしてなかった。
    今だんだん家が綺麗になってる。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:05  [通報]

    猫が凄く甘えてくれるようになった。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:42  [通報]

    毎日、家がピカピカ!気持ちいいからルンバかけまくり。朝ごはんから、栄養考えてしっかり作ったり。でも、たまに病む。世界が狭くてつまらなく感じる時もある。
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/16(木) 09:35:41  [通報]

    >>157
    実家ゴン太の資産持ち女のどこが弱者女性なの
    むしろ旦那が勝ち組おじさんじゃん
    返信

    +27

    -2

  • 164. 匿名 2025/10/16(木) 10:10:14  [通報]

    >>111
    よこ
    あなたエラいよ
    私にはできないもん
    勉強しよかなーとは思うけどダラダラしがちだからすごいなーって思う
    努力は何かの形で実を結ぶはず
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/16(木) 10:15:59  [通報]

    >>151
    おめでとう
    食事のことは慣れないとたいへんだよね
    パン買って帰ったら翌日は牛乳が足りないとかやりくり計算がね
    とりあえず近くのあらゆるスーパーの偵察を日課に歩き回ろう
    新しい環境を楽しもう
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/16(木) 10:33:01  [通報]

    >>3
    私は事務職している頃より瘦せたよ!
    週2回スポーツジムに行っている
    スタジオレッスンも受けているのでジム友もできて楽しい
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/16(木) 10:34:53  [通報]

    >>151
    好きな音楽聞きながら散歩して、どこが安いお店か探してみたりしても楽しいかも
    あとはユーチューブで簡単レシピとか見ていたら「これ食べたい」に出会えるからそれを作ってみるとか?
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/16(木) 10:36:14  [通報]

    >>4
    おめでとうございます!
    返信

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/16(木) 10:39:13  [通報]

    結局専業主婦って暇なの?
    返信

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2025/10/16(木) 10:39:39  [通報]

    >>1
    仕事辞めて家で投資始めました
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/16(木) 10:40:12  [通報]

    >>169
    忙しい人も暇な人もいるんじゃない?
    一括りに出来ないでしょ
    暇って言って欲しいの?
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/16(木) 10:41:19  [通報]

    >>7
    これは分かる!
    だからこそ家事と平日の育児は私に任せて!って思える
    返信

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/16(木) 10:43:02  [通報]

    >>6
    昨日、出張中の夫と夜に電話で話してて、いつもしっかり働いて稼いでくれる事がありがたいな〜っと思ってる事を夫に伝えようとして、夫の事をベタ褒めしてたギャップで自分が未熟な事を再認識してしまって、勝手に落ち込んだわ…(実に社会と関わりなくなって世間の感覚とズレてきた人間臭いムーブ)

    夫に『じゃあガル子も働いてみたら?』ってあくまでも軽いノリで優しく言われたんだけど、その言葉さえグサグサ刺さって『私は…ある意味で…もう壊れちゃってるから…無理だな…で、でも家でできる事はこれからもするよ…』みたいな面倒くさい受け答えしかできなくて、さらに落ち込んだわ…

    いや幸せだけどね!?…でも専業主婦を忌避する人の気持ちも分かる気がしたわ…気付いたらいつの間にか自分がバカになっていってるんだもの…本でも読も。
    返信

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/16(木) 10:44:26  [通報]

    >>8
    SEの方ってバリキャリで過酷なイメージ
    お疲れさまでした
    どうか少しでも目を休めてください
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/16(木) 10:51:36  [通報]

    >>173
    気持ちは何となく分かります
    私も前職の人間関係最悪だったのであまり外に働きに出たくない

    ただガルの場合は「忌避」というより完全に妬みにみえるけどね
    嫌っていたらわざわざ専業トピに張り付かないよ
    見なきゃいいだけだもん
    この物価高の中、専業主婦できているのは嫉妬の対象なんだろうなと思っている
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/16(木) 10:56:41  [通報]

    >>11
    >>95
    健康第一ですよ
    良かったですね

    私も快便になった
    出先(特に職場)でするの苦手なんですよね
    あと生活リズムが整って手料理食べているのも大きいのかも
    肌も綺麗になった
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/16(木) 10:58:43  [通報]

    >>10
    コレが一番大きいかも!
    毎日機嫌が良くなったから家庭全体が一段と明るくなって気がする
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/16(木) 10:59:22  [通報]

    >>169
    私は暇だよーお仕事頑張ってねー
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/16(木) 11:00:17  [通報]

    自分名義の貯金が減る一方
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/16(木) 11:00:49  [通報]

    8kg太った!
    正社員で働き始めたら14 kg痩せた!
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/16(木) 11:02:43  [通報]

    >>163
    嫁実家遺産が億単位なんてめちゃ勝ち組よね 一人っ子ならすごい
    返信

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/16(木) 11:03:03  [通報]

    >>21
    子供がいるとこれは出来ない!
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/16(木) 11:03:31  [通報]

    >>169
    お受験とか中受の伴走あれば暇じゃない
    赤ちゃんいても暇じゃない
    子なしなら暇じゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/16(木) 11:06:22  [通報]

    >>157
    実家太くて昔から趣味で株投資はいいな
    私は株式投資始めてまだ7年
    もう少し利益あげたいな
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/16(木) 11:10:56  [通報]

    >>23
    かっこいい!
    スタイル良さそう
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/16(木) 11:12:45  [通報]

    >>28
    これ凄い共感する
    返信

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/16(木) 11:16:03  [通報]

    >>31
    同意
    高校生の息子の弁当作りも全然苦じゃない
    楽しんでできるようになった
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/16(木) 11:18:21  [通報]

    >>80
    え?!!!
    前職の独身お局さんすごい肥えてましたよ笑
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/16(木) 11:20:52  [通報]

    >>130
    弁護士に相談して小遣い5万貰う専業主婦は強すぎるww
    返信

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:21  [通報]

    >>62
    賢い
    厄介な人と会話を終わらせる方法ですね
    返信

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2025/10/16(木) 11:38:45  [通報]

    >>59
    よこ
    高齢になると今のように無理がきかなくなり今と同じように働けない
    いざ結婚をしようにも適齢期を過ぎている女性を選ぶ方が非常に少ない
    だいぶ危険な状態です

    愛されている専業主婦の離婚の危機を考えるならば、独身で働いている人が働けなくなった時(病気や事故)のリスクを比較対象にしたら分かりやすいのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/16(木) 11:42:31  [通報]

    >>126
    だからこそ男女平等世代の働かざるを得ない女性たちが荒ぶってるんだよね
    年金3号の話題とかものすごい世代間バトル始まるし

    逃げれる女性が楽な分、逆に逃げれない女性は悲惨
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/16(木) 11:43:41  [通報]

    >>20
    ホントそれ。
    仕事していた時より断然一日や一週間があっという間に過ぎていく。
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/16(木) 11:44:57  [通報]

    食べては寝てを繰り返し太って糖尿病になりました。完全に自業自得です。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/16(木) 11:49:31  [通報]

    >>163
    いや、旦那の実家の方が全然太い。だから結婚した。そうじゃなきゃ子なし専業主婦なんて無理。
    返信

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2025/10/16(木) 11:53:32  [通報]

    夫が言うには私がパート辞めてから
    不機嫌じゃなくなったらしい
    だって今はノーストレスな日々だもの
    私どうもフキハラだったらしい
    もう働かなくていいって言われてる
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/16(木) 11:54:57  [通報]

    >>195
    パートをする意味が全然わからん
    そんな状況でパートされても旦那も喜ばないと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:11  [通報]

    >>161
    一緒にいる時間が長くなると猫めっちゃ懐くよねw

    前はお腹空いた時と寒い時しか寄ってこなかったのに、今はずっとくっ付いて寝てるし、トイレやお風呂にもついてくるw
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:02  [通報]

    いくらでも時間があるから子どもの話を笑顔でゆったり聞ける余裕がある。

    子どもも話を聞いてもらえたって嬉しそうにする。それを見てさらに嬉しくなる。

    働いてても子どもに余裕で接する事ができる人もいるだろうけど、私だったら仕事のストレスと疲れでまともに相手してやれなかったと思うから、これで良かった。
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/16(木) 13:03:54  [通報]

    >>158
    子なしの場合じゃない?
    子ありならやれ幼児教室、習い事、幼稚園受験、誰も優雅にランチなんてしてないよ。裕福な家庭の専業主婦ほど教育必死で慶應とか難関目指してるし案外忙しい。
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:16  [通報]

    暴飲暴食が無くなり無駄遣いも減りましたが、最近ちょいちょいスキマバイトに行ってしまい気をつけたいです。
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/16(木) 13:06:13  [通報]

    >>195
    太いってどれくらいなの?本当に太かったら子供微妙な年齢の女性との結婚認めないような。会社経営とかなら跡継ぎいるし。次男三男なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/16(木) 13:08:46  [通報]

    神様目線で微笑ましく下界を見てる感じかな?
    みんな大変そうねー頑張れー応援してるよ とか
    貧乏なくせに 金待ち喧嘩せずの精神になった
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/16(木) 13:09:54  [通報]

    ストレスなくなってストレスに対する耐性がなくなった
    自分は外に出て何かしらのストレスに曝される方が精神的によかった
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:33  [通報]

    >>103
    離婚したら?
    働きたくないなら受け入れるしかない
    返信

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2025/10/16(木) 13:17:19  [通報]

    >>135
    主じゃないけど私もほぼ友達と遊ばなくなった。
    働いてる友達とは時間が合わないし夫の仕事に合わせて遠くへ引っ越してしまったし。新しい友達作るは難しくて。
    あと家族と話したりネット見てたりで満足しちゃってるのもデカいと思う。友達欲しいと思ってるか思ってないかの差じゃないかな。
    返信

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/16(木) 13:24:07  [通報]

    ずっと家にいるの案外向いてなくてパートに出るものの、働いてるのも向いてなくて働いては辞めてを繰り返してる。
    私は専業主婦も働くのも向いてないのがわかった。(悲)
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/16(木) 13:29:13  [通報]

    >>2
    ガルちゃんのランキング上から下まで全部見るの日課になってるわ。やめたい。
    返信

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:12  [通報]

    >>66
    私は昔ふと思い立ってジム契約したけどほぼ行かなかったし。自分の料理に飽きて家族には作るけど自分は食べないでパンとかお菓子食べて太ってるし。
    同じ専業主婦だけど全然違う生活してて眩しいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:10  [通報]

    >>10
    人相も変わるよね
    表情が柔らかくなったって言われる
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:03  [通報]

    職場の嫌な事を思い出すんだけど
    退職して20年以上ずっと同じことを思い出す
    返信

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:40  [通報]

    服にこだわらない
    刺激がない
    返信

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:20  [通報]

    >>204
    確かに、ストレスが無くなってメンタル安定して良い事だらけって思ってたけど、ちょっと非日常な面倒事があると『いや無理ムリむり!』って拒否反応が出るようになったわ。

    一応冷静に対処はできるけど、一気に◯にたくなるほどドッと疲れるようになった。すぐ『もう嫌、しばらく何もしたくない』って殻の閉じこもっちゃう。ヤバいよな…
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:31  [通報]

    鳥と話せるようになった
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/16(木) 14:17:39  [通報]

    >>66
    私はおババだけど同じ。
    連日残業当たり前の仕事辞めたら、料理が面白くなって、
    ジム通う時間ができて、56キロから50キロになった。
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/16(木) 14:51:00  [通報]

    >>202
    長男だけど田舎の地元に姉と妹がいてそれぞれ3人ずつ子供を産んでくれてるから孫産めプレッシャーは無い。旦那は陰キャでものすごい引っ込み思案で見た目もあまり良く無いので37歳の普通のお嬢さん結婚ができるってだけでお祭り騒ぎ。もうものすごい熱烈歓迎だった。

    ウチの実家が太いっていうのは盛りすぎた。ただ団塊世代よりちょっと年上の親が真面目で勤勉だったからお金には苦労しなかったし結婚が決まった時に車や支度金をくれたので普通のお宅よりはリッチだと思ってる。
    返信

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2025/10/16(木) 14:53:14  [通報]

    >>197
    私自身結構長い間働いてたから、子供も居ないのに専業主婦っていうのが旦那に申し訳なくて最初は週3で一日4時間程度働いてたけど面倒なので辞めた(笑)
    でも旦那が早期退職で肩叩きにあったから3年前に少し働きに出た…けど嫌になって半年で辞めた(笑)

    専業主婦サイコー
    返信

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2025/10/16(木) 15:12:13  [通報]

    >>217
    夫婦共に3年も無職なら老後の予行練習みたいで楽しそう
    世界一周クルーズとか行っちゃいな
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/16(木) 15:16:16  [通報]

    >>44
    分かる。
    あれだけ専業主婦になりたかったのに、やってみたら向いてないことが分かってまた働きはじめた。
    パートしながら資格取りに行って、資格取る為に夜少しだけ働いて、反動かのように働いた。笑
    今は資格取れたから開業したよ。
    毎日疲れてるけど楽しいしイライラしなくなった。
    たまの連休が嬉しくなったりする。笑
    返信

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/16(木) 15:32:54  [通報]

    何も長続きしなかったけど専業主婦だけは続いてる
    返信

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/16(木) 16:42:44  [通報]

    >>213
    まさにその通りです…
    ぬるま湯に浸かって些細な嫌なことで病んでいます
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/16(木) 16:59:08  [通報]

    >>173
    謙虚で旦那さんにちゃんとお礼言える良い奥さんじゃない。
    人には向き不向きあるんだから、あなたはあなたでいいよ。
    区民ニュースや新聞、町の掲示板とか見ると結構ボランティアやいろんな社会参画の形があるからそういうところで自己肯定感上げたらどうかな〜
    人との交流もあるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:02  [通報]

    >>33
    分かります。やっぱり働いていた方が若くいられるかも?
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:37  [通報]

    みなさんメイク用品はお金かけてますか??
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:24  [通報]

    >>135

    私も友達と遊ぶことって年1くらいだよ
    専業/兼業/子持ち/子無し/独身で同じカテゴリーとしか話題もスケジュールも合わないからみんな減るんじゃないかな?
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:48  [通報]

    >>1
    スマホ見過ぎて視力悪くなった
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/16(木) 17:35:11  [通報]

    ストレスが無くなった!
    便秘も治った!
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/16(木) 18:05:04  [通報]

    >>1
    そっかぁ。
    友達どんどん減ってる最中なんだけど、私がダメなんじゃなくて専業主婦だからだったか(他にもあるだろうけど)となんだか救われた。
    得意分野もなく何かに秀でてるわけもなくて趣味はゲームと映画鑑賞と読書といたって平凡な人間が働いてないんだもんね、私に何か話すこともないよね。
    でもこれからも減っていく(友達の事情も含め)ことを考えて友達増やしたい。
    40代後半、猫5匹飼ってます。
    どうやったら友達できますか、ずっと考えてますが良案思い浮かばずです。
    返信

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:25  [通報]

    食って眠くなってすぐ寝転んでたら
    逆流性食道炎気味になった
    食っても3時間は寝そべらないようにしてたら治った
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/16(木) 18:15:32  [通報]

    >>224
    メイクはプチプラ
    下地と基礎化粧品はそこそこお高いものよ
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/16(木) 18:18:51  [通報]

    政治とか経済が気になるようになった。働いてた時は情報を追う余裕が無かった。
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:38  [通報]

    >>192
    私も仕事辞めて専業になったんだけどたまに面と向かって人から「結婚に逃げた」と言われることがある。

    病気もして体調があまり良くないせいもあるんだけど、当たり強くなる人いるね。
    こちらは相手の人生にケチつけてないのに。
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/16(木) 20:14:56  [通報]

    >>44
    鬱症状だと思う
    自律神経やられてなることもあるし、貧血でもなる
    他に、ホルモンバランスの乱れとか更年期とか
    お大事になさってください
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/16(木) 20:20:22  [通報]

    >>232
    そもそも逃げたって何なんだろ?
    別に奴隷じゃないんだから、どんな生き方でも良いんだけどね

    それに結婚はゴールじゃ無くてスタート
    楽しい事ばかりでもないのに、結婚したらバラ色とでも思ってんのかね
    結婚に逃げた、とか言える人は能天気すぎやわ
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/16(木) 21:20:21  [通報]

    >>3
    独身で働いてるけど20キロ太ったよ!
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/10/16(木) 21:34:42  [通報]

    >>4
    私も仕事辞めたらすぐに妊娠して出産までいけた。
    それまではストレスで2回流産した。
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/16(木) 21:41:49  [通報]

    >>234
    私も「逃げってなに?」って思う。
    1人で一生懸命働いてる人からしたらそう見えるんだろうけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/16(木) 22:20:55  [通報]

    専業主婦20年からパート出たら本当に楽しいよ。
    自分を知らない大人と話すことが。
    自分を必要としてくれてることが嬉しい。
    まぁ、仕事やめたいなぁ。って思うけど毎日。なんで仕事してんだろ。とか。
    やめてもいい。辞めても金銭的に困らない。が免罪符というか、いつでも辞めれるわ。と思うと続けていけてるんだけど。なんで働きたい!とか言い出して思い出したんだろう。とは出勤前後悔する。出勤したら楽しいんだけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/16(木) 22:21:17  [通報]

    >>35
    めっちゃ分かる。

    仕事辞めて嫌な人間関係から逃れられてストレスない生活しているから、友達も含めてめんどくさい関係はもういいやと思ってしまう。
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/16(木) 22:24:35  [通報]

    >>18
    妊娠中の時ほんとにこんな感じだった笑
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:13  [通報]

    >>4
    これ!あれだけ妊活して病院にも通って辞めた途端に妊娠したからストレスなくなったって理由だと思う

    リアルで人にアドバイスとかは絶対にしないし、治療してる人は治療代もかかったりするし、ここまで仕事頑張っていろんな人のフォローしてきたから絶対に産育休取りたいって言う人も多いからネットでもほとんど言わないけど、仕事辞めたら妊娠する、はかなりありえると思う
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/16(木) 22:59:57  [通報]

    >>1
    話題が 子ども、旦那、親のことしかない。
    返信

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:08  [通報]

    毎日楽しくなった
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/16(木) 23:13:05  [通報]

    >>3
    昔から割と間食する方だけどそんなに太れない。それだけ食べられる人って凄いと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/17(金) 06:47:52  [通報]

    無職
    返信

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/10/17(金) 12:08:47  [通報]

    >>204
    これは分かる!
    私も会社の人間関係なくてホント最高!
    狭い組織の中で上司が最悪すぎてしんどかったあー
    旦那には本当に感謝しかない
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/17(金) 12:10:21  [通報]

    >>245
    あら、わざわざ専業主婦トピまで来たの?笑
    どんだけ専業主婦のこと好きなのよ
    追っかけしてこないでー
    返信

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2025/10/17(金) 12:12:18  [通報]

    >>243
    本当にこれ
    毎日今日はこれしよう、これ作ろう、ここ掃除しよう
    ジム行こう、ランチ行こうって
    その合間に株の値動きみて
    やりたいこと出来るし最高に楽しい
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/17(金) 12:15:53  [通報]

    >>239
    人間関係を自分の合う合わないで選べるって幸せだよね
    会社だと会社側が雇った人達(中には他責や自己愛がいる)だからまぁ色んな人がいて疲れた
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/17(金) 12:20:38  [通報]

    >>220
    すごく合っているのかもね!
    私は専業主婦になって3年目
    働いてる時より今の時間の流れや環境が好き
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/17(金) 12:23:37  [通報]

    >>208
    専業の雑談トピは穏やかでやめなくてもいいと思うけど、ランキング上位のは覗かない方がいいかもね
    変な煽りみたいな人たちがコメ数伸ばしているだけだから読んでいるだけで疲れるしホント時間もったいないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/17(金) 12:25:10  [通報]

    金曜日のウキウキはないが
    日曜日の憂鬱も、仕事の日の朝目覚めた時の絶望感もなくなった。
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/17(金) 12:27:01  [通報]

    >>103
    ホントにそんな人いるんだねー
    専業家庭は結構仲良し夫婦多いから珍しい気がする
    モラハラって何を言われるの?
    返信

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2025/10/17(金) 12:28:05  [通報]

    >>252
    すごい簡潔にまとまってる笑
    でも私はストレスない生活が伸び伸び出来るってしれて良かったかな
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/17(金) 12:30:50  [通報]

    >>215
    すごい!
    私はあと3キロ落としたいな

    料理得意なんですね
    レシピ数とかも多そうで羨ましい
    返信

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2025/10/20(月) 10:22:47  [通報]

    >>28
    え、死ぬほどわかる
    返信

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:41  [通報]

    >>23
    ブラボー👏
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード