-
1. 匿名 2025/10/16(木) 00:03:27
私は68パーセントくらいだと思います。返信+10
-45
-
2. 匿名 2025/10/16(木) 00:03:52 [通報]
返信
出典:pbs.twimg.com+6
-31
-
3. 匿名 2025/10/16(木) 00:03:56 [通報]
100%返信+188
-17
-
4. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:02 [通報]
83%返信+25
-1
-
5. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:07 [通報]
五分五分返信+14
-15
-
6. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:14 [通報]
>>1返信
わたしもそれくらい
見た目からまず入る+20
-1
-
7. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:22 [通報]
何の割合を聞いてるの?返信+8
-5
-
8. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:27 [通報]
ガル的には120%て人が多そうだね返信
私は見た目が悪いから信用されないと思う+19
-0
-
9. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:37 [通報]
90パーセント返信+82
-3
-
10. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:37 [通報]
清潔感は重視する返信+42
-0
-
11. 匿名 2025/10/16(木) 00:04:43 [通報]
99.96返信+7
-4
-
12. 匿名 2025/10/16(木) 00:05:04 [通報]
95返信+4
-3
-
13. 匿名 2025/10/16(木) 00:05:18 [通報]
1億パーセント返信+1
-4
-
14. 匿名 2025/10/16(木) 00:05:34 [通報]
90%返信
美醜ではなく清潔感とかも含め+80
-0
-
15. 匿名 2025/10/16(木) 00:05:55 [通報]
マジレス返信
見た目というより年齢
婚活だと20代前半を求める男性の割合は100%に対してアラフォーだと数%まで落ちる+4
-17
-
16. 匿名 2025/10/16(木) 00:06:12 [通報]
あんまり言われないけど男女で違うよね 女の方が割合が高い返信+8
-1
-
17. 匿名 2025/10/16(木) 00:06:30 [通報]
返信![人見た目が何パーセント?]()
+2
-10
-
18. 匿名 2025/10/16(木) 00:06:49 [通報]
いつも前髪がヘルメットかぶってぐちゃぐちゃだから返信
その分マイナス10パーくらいだろうな…+1
-0
-
19. 匿名 2025/10/16(木) 00:07:37 [通報]
アパレル販売してる時に研修で見た目90%って習ったよ。言ってる事は1割くらいしか届かないものなんだって。販売員に限っての話しなんかな。返信+53
-1
-
20. 匿名 2025/10/16(木) 00:07:51 [通報]
90%。返信
あとは人は初めて会った時の0.7秒の印象でそれからの相手への感情が決まる。+30
-0
-
21. 匿名 2025/10/16(木) 00:08:09 [通報]
返信![人見た目が何パーセント?]()
+23
-2
-
22. 匿名 2025/10/16(木) 00:08:10 [通報]
>>3返信
ガルちゃんのニューストピで犯人の画像を見ると
大体納得する場合が多い+27
-1
-
23. 匿名 2025/10/16(木) 00:08:20 [通報]
返信![人見た目が何パーセント?]()
+10
-4
-
24. 匿名 2025/10/16(木) 00:08:45 [通報]
返信![人見た目が何パーセント?]()
+20
-0
-
25. 匿名 2025/10/16(木) 00:09:27 [通報]
99%の見た目と1%の例外返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/10/16(木) 00:09:37 [通報]
>>1返信
50かなあ
見た目枠に臭いかどうかも入るなら150+1
-9
-
27. 匿名 2025/10/16(木) 00:09:45 [通報]
85%かな返信
太ってる人はやっぱりだらしない+33
-4
-
28. 匿名 2025/10/16(木) 00:09:49 [通報]
>>2返信
そこは漫画かドラマの画像を貼らんかい!![人見た目が何パーセント?]()
+38
-1
-
29. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:52 [通報]
皆が嫌がる雑用を美人やイケメンがやると、評価されるけど、ブスやブサメンがやると、雑用係あいつにやらせとけ~と感謝すらされない。返信
人は見た目が99%。+44
-0
-
30. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:22 [通報]
7割以上返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/10/16(木) 00:12:53 [通報]
人によるけど私は見た目で判断してる率低いタイプだと思う返信
平等得意+5
-0
-
32. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:00 [通報]
>>2>>17>>21>>23返信
トピ画に「人は見た目が100%」だろうが
お前ら空気読めや+12
-2
-
33. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:15 [通報]
>>1返信
30くらいかな?
スペックの方が大事+0
-8
-
34. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:37 [通報]
>>8返信
発達多いからね〜+0
-2
-
35. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:46 [通報]
8割は見た目が大事、これはもう揺るがない返信
どんなに中身が良くてもお金があってもタイプじゃないと無理だと思うわ+10
-3
-
36. 匿名 2025/10/16(木) 00:13:51 [通報]
見てる時点で終わり返信+1
-2
-
37. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:05 [通報]
>>15返信
若みえする人もいるし+1
-1
-
38. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:32 [通報]
>>21返信
ちびに言われても+6
-5
-
39. 匿名 2025/10/16(木) 00:14:57 [通報]
>>22返信
性犯罪者は納得の顔してる+15
-0
-
40. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:06 [通報]
>>35返信
男女共にです+8
-1
-
41. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:13 [通報]
>>2返信
そうかー+5
-2
-
42. 匿名 2025/10/16(木) 00:15:30 [通報]
地味な服装、髪型なのに、何故か殆ど話した事ない人に苦手ってよく思われる私は見た目に何か問題あるって事なのかな。なんか不快にさせる雰囲気?醸し出してる?誰が教えて。返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:06 [通報]
100%。そこから始まるから。返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:24 [通報]
個人的には知性の方が大事。返信+7
-5
-
45. 匿名 2025/10/16(木) 00:18:34 [通報]
>>8返信
ガルが正しいわけではないよ
ここで人気の芸能人、後からやらかすの結構あるし
+6
-1
-
46. 匿名 2025/10/16(木) 00:18:59 [通報]
目は身体の中心線と中心点からズレてる返信
そのズレてる感覚器官に比重を置いた感じ方をしてる時点で、愛の育み方として未熟+1
-2
-
47. 匿名 2025/10/16(木) 00:19:14 [通報]
いつも前髪がヘルメットかぶってぐちゃぐちゃだから返信
その分マイナス10パーくらいだろうな…+3
-1
-
48. 匿名 2025/10/16(木) 00:19:29 [通報]
>>2返信
何でこの画像?
貼った人説明して+31
-0
-
49. 匿名 2025/10/16(木) 00:19:54 [通報]
個人情報の守秘に厳しい今の世の中、外見や声色で判断せざる得ないところがあります。返信
スーツにネクタイのクズ男、化粧と美容整形バッチリな女でも甘い汁を啜ってる世の中ですね。+6
-0
-
50. 匿名 2025/10/16(木) 00:23:04 [通報]
>>2返信
菅野美穂がさくらっこクラブ出身だったのにびっくりした+3
-1
-
51. 匿名 2025/10/16(木) 00:23:48 [通報]
>>2返信
結構顔変わったね
老けたわけではないけど
髪型かわいいね+4
-7
-
52. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:07 [通報]
知人が彼氏いない歴=年齢で50代返信
地味で冴えない見た目なのに自分磨きしないというのは大きいし
その結果、結婚が出来ないと拗らせたまま50過ぎてる
見た目は90%+8
-2
-
53. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:22 [通報]
返信+4
-3
-
54. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:26 [通報]
>>42返信
気のせいじゃなくほぼ話してない人から苦手ってよく言われるの?そしたら失礼だね+12
-0
-
55. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:40 [通報]
>>44返信
見た目に知性が表れると思う
単純にイケメンだから賢いとかじゃなくて表情や目つきに出る+13
-3
-
56. 匿名 2025/10/16(木) 00:26:22 [通報]
>>53返信
可愛くねぇんだよ
腹立つわ+5
-4
-
57. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:14 [通報]
アラフィフ以上の先輩は返信
1000%って言うんだろなぁ+4
-0
-
58. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:56 [通報]
>>23返信
こういう感じで結婚してる人たくさんいるよね
+7
-1
-
59. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:49 [通報]
>>42返信
目つきが鋭すぎる人と、全く目が合わない人と、横目でサッと見る人は苦手かも。+5
-0
-
60. 匿名 2025/10/16(木) 00:38:11 [通報]
>>58返信
おじさんとおじさんかと思ったらみたいな+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/16(木) 00:38:31 [通報]
>>2返信
この映画、途中まで怖かったのに最後が…+3
-3
-
62. 匿名 2025/10/16(木) 00:41:45 [通報]
最近人間不信になった私からすると人の中身は目くらいからしか表に出てこない返信
だから見た目は2%くらい+4
-0
-
63. 匿名 2025/10/16(木) 00:43:59 [通報]
一緒にいる時間が長いほど見た目の%が下がると思う返信
職場とか学校とか美人イケメンでも空気読めない仕事出来ない性格に難ありだと人気無かった
初見なら見た目100%に近いと思うけど+15
-0
-
64. 匿名 2025/10/16(木) 00:47:52 [通報]
>>18返信
ぐちゃぐちゃ度合いにもよるけど
あまりひどいとマイナス10%じゃすまないかも
髪って大事
清潔感の有無にも関わるし
職場着いたらトイレで少し直してみたらどうかな+2
-1
-
65. 匿名 2025/10/16(木) 00:49:42 [通報]
>>59返信
目合わせるの苦手で殆ど見ないわ。だからかな~
気付かせてくれて、ありがと+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/16(木) 00:54:06 [通報]
>>64返信
そうよね…
いやアポ先に自転車で行くからさ…
でも前髪なしは似合わない顔立ちなの
もちょっと見た目がんばるありがとう+2
-0
-
67. 匿名 2025/10/16(木) 00:58:26 [通報]
>>66返信
なるほど、取引先だと厳しいね
何件も行かなきゃいけない時はいちいち直してられないし
暑い時期だと汗かいて特に大変だよね
自転車で来たのでヘルメットで髪に変な癖ついててすみませ~んって言えば事情がわかるから何も思わないよ+4
-0
-
68. 匿名 2025/10/16(木) 01:28:19 [通報]
>>40返信
男の方がその傾向強そう
第一印象で好意が芽生えなかった相手のことを後から好きになっていくことって女より少ない気がする+10
-0
-
69. 匿名 2025/10/16(木) 01:53:55 [通報]
93%返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/16(木) 02:24:29 [通報]
>>55返信
単なる見た目だけでは分からない人もいる
東大卒が、色んな人を集めて東大卒を当てろってクイズやってたけど結構外れてた
話し方や雰囲気で大体分かるとか言ってたけど+1
-0
-
71. 匿名 2025/10/16(木) 02:27:19 [通報]
>>44返信
私もそう
見た目だけ良くても意味がない+2
-0
-
72. 匿名 2025/10/16(木) 02:37:30 [通報]
>>22返信
ええ!こんな人が!!?ってことはほぼ無いよね
いかにも、って感じの犯罪者ばかり+12
-2
-
73. 匿名 2025/10/16(木) 03:28:46 [通報]
>>57返信
なんか歌であったねw+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/16(木) 04:27:34 [通報]
75かしら返信+0
-1
-
75. 匿名 2025/10/16(木) 05:55:38 [通報]
>>1返信
やっぱり90パーじゃない?+5
-1
-
76. 匿名 2025/10/16(木) 06:03:41 [通報]
>>68返信
今は逆みたいだけどね
女の方が最初にある程度好みじゃないとムリってケースが増えてるから相談所の人がよくボロクソ言ってる
顔が良くてスペックまで求めるから+4
-0
-
77. 匿名 2025/10/16(木) 06:07:30 [通報]
7%返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/10/16(木) 06:09:03 [通報]
外見は内面の一番外側返信
内面は見た目に出ると思うので8割ぐらいかなぁ+2
-0
-
79. 匿名 2025/10/16(木) 06:14:13 [通報]
>>15返信
なぜ急に婚活の話?+0
-0
-
80. 匿名 2025/10/16(木) 06:18:49 [通報]
>>71返信
こと男性においては『話し方が頭悪そう』って、かなりマイナスポイントだよね
女における『ブス』くらい、問答無用の破壊力がある+6
-0
-
81. 匿名 2025/10/16(木) 06:47:15 [通報]
>>22返信
歩きタバコしてる奴の顔みると、100%だらしない汚らしいブスな顔してる。+9
-1
-
82. 匿名 2025/10/16(木) 07:36:41 [通報]
>>1返信
やっぱ9割くらいは見た目じゃないの?
私一年かけて20㎏以上ダイエットしたら好きな人はコロッと落ちたし、職場の男性 態度かわった人たくさんいる+4
-0
-
83. 匿名 2025/10/16(木) 07:37:40 [通報]
ここでいう見た目って美醜とは別の意味がある返信
優しそう、品がある、常識的な人ぽい、親しみやすそう一癖ありそう、怖そう、話しかけても返事無さそう、、
という一瞬の判断はしているよね。勝手に顔を見て性格を決めつけている
+8
-0
-
84. 匿名 2025/10/16(木) 07:53:23 [通報]
生まれつきの顔の造作や体型で何かっていうのはないけど返信
姿勢や清潔感、表情等、本人の意識で変えられる見た目に関しては100%だな
というか、そこがおかしい人の内面がおかしくなかった試しがないというのが正しいか+5
-0
-
85. 匿名 2025/10/16(木) 08:02:58 [通報]
>>47返信
可愛い
好きかも
気取ってない人だから話しかけたい
(話しかけられたくない人だったらスマン)+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/16(木) 08:04:55 [通報]
恋愛、好き嫌いだけじゃなくても何かしらの判断を見た目でしてるから100%かも!返信
その後割合は下がる。+1
-0
-
87. 匿名 2025/10/16(木) 08:07:19 [通報]
40代以上は80%、以下は50%返信
歳をとると性格が見た目で分かりやすくなった+1
-0
-
88. 匿名 2025/10/16(木) 08:09:30 [通報]
>>58返信
若い頃はそれなりに可愛かったとか?+4
-0
-
89. 匿名 2025/10/16(木) 08:11:05 [通報]
>>8返信
うちの職種、顔良くてもスキル無かったら就職出来ん。逆にスキルあるならどんな顔でも歓迎される。あとリモート対応で見た目知ること無くプロジェクト始まったりもある
結局見た目重視な仕事(結婚含む)目指してる人ならともかく、そうでないのに闇雲に見た目って言ってるのは何もして来なかった人だわ+5
-4
-
90. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:37 [通報]
>>62返信
ああ~わかる、同じ。
カウンセラーも見た目では人はわからないって言ってた。
+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:29 [通報]
例えばデブは?どう思われるの?返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:54 [通報]
>>34返信
好きね〜ホントに笑+0
-0
-
93. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:26 [通報]
>>52返信
中身にも何かありそうです+1
-0
-
94. 匿名 2025/10/16(木) 09:36:46 [通報]
>>19返信
職業によって制服を着るのは機能性や単に決まりで、というだけでなく着ているだけで相手に安心感や説得力を与えられるからという利点もあるみたい。(心理学の本で読んだ)
+4
-0
-
95. 匿名 2025/10/16(木) 09:47:33 [通報]
>>65返信
じーっと見る訳じゃないんだよね?
目線で気に入らないとか頭悪い人の意見だよ。
その人が捻くれてるだけ、あなたかわいいんじゃない?
居るだけで目立つ人は嫉妬されやすいよ。+3
-0
-
96. 匿名 2025/10/16(木) 10:24:00 [通報]
>>45返信
あるあるやな
で 「私は前から思ってた~」の人が必ずいる+1
-0
-
97. 匿名 2025/10/16(木) 10:34:19 [通報]
100%は入り口でその先は70〜80%かな返信
同じ人間でも美容に気を遣いはじめると周りの対応ガラッと変わるよね+3
-0
-
98. 匿名 2025/10/16(木) 10:35:56 [通報]
>>42返信
姿勢が悪い、目を合わせないどころか顔を背ける
とか該当してないですかね+1
-0
-
99. 匿名 2025/10/16(木) 10:44:00 [通報]
>>2返信
この見た目通りの役だったよ+0
-0
-
100. 匿名 2025/10/16(木) 10:54:29 [通報]
見た目では45%くらいしかわからない。返信
残りの部分、皆必死で隠してるからね。
人は見た目が100%なら詐欺にはひっかはからないよね。
本当に浅い言葉だと思う。
体形で90%は食生活がわかるというのは納得できる。
見た目で100%お洒落かどうかは判断できる。
でも信用するに足る人物であるかどうかは見た目で測定できない。話してみないとわからない。+5
-0
-
101. 匿名 2025/10/16(木) 10:59:57 [通報]
>>89返信
スキル・内面・コミュ力が全くの同等なら、見目が良い方が優先される、って話をしてるんよ+2
-2
-
102. 匿名 2025/10/16(木) 11:01:03 [通報]
話すまでは見た目が100だけど、三十分話したら半分ぐらいまで下がる。返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/10/16(木) 11:02:11 [通報]
見た目は顔の造形だけじゃないよね返信
清潔感、一般常識を備えていそうか、そして表情や行動 意味もなく他人を睨みまくってブツブツ暴言吐いているとか
そこまで含めて90%かな 顔の造形より他の事の方が重要だと思っています だからどんなに顔の造形が黄金比でパーツも美しくても他が全滅な方なら近寄りたく無いです
ちょっと動きがせかせかしていて落ち着き無いなぁとか鼻ピかぁと思っても全体で90%良いわと感じたら避けません
後はその方の性格等を知ってという感じで生きています+4
-0
-
104. 匿名 2025/10/16(木) 11:42:42 [通報]
>>42返信
向こうが派手なタイプや俗に言うDQNだったりする問題児クズじゃない?アレらは地味なタイプ(特に真面目で優等生な人)を意味もなく嫌うよ。
私の高校時代、ギャルぶってた田舎のDQNいじめっ子が地味でも真面目で優等生な友達のことを初見でめっちゃ毛嫌いしてた(ちなみに友達のことを知ったら手のひら返しした)
地味な人で真面目だったり優秀な人がDQNや浮ついた派手な頭悪い奴に嫌われるのは、自分のことじゃないけど腹が立つ。+5
-0
-
105. 匿名 2025/10/16(木) 11:43:53 ID:jJOBFIeYQU [通報]
70~80くらい返信
人間社会はほんと外見に弱い
よほどのすっとこどっこい以外は見た目に騙されるし見た目で攻撃される+2
-0
-
106. 匿名 2025/10/16(木) 12:06:27 [通報]
>>3返信
だよね。
いかに第一印象が大事というか。
そして年齢を重ねるほど誤魔化せないものが滲み出てるのよね+5
-0
-
107. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:49 [通報]
>>3返信
SOかもね!+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/16(木) 14:19:22 [通報]
>>9返信
人は見た目が90%っていう本があったよね
残酷+3
-0
-
109. 匿名 2025/10/16(木) 14:39:57 [通報]
>>101返信
そんなこと書いてないですよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:pbs.twimg.com




