-
1. 匿名 2025/10/15(水) 11:48:34
七五三の季節ですね!返信
家族みんなで和装することになりました。
ママはスタジオではヘアメイク不可とのことで、他の美容院で早朝にヘアメイクの予約を考えています。
髪型は皆さんどうされますか?
髪飾りも用意しますか?美容院選びのコツなど、何でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです!
※主はセミロング前髪あり、着物はアイボリーにお花の予定です+10
-7
-
2. 匿名 2025/10/15(水) 11:49:34 [通報]
すっきり地味目に返信
前髪流してデコ出す+23
-2
-
3. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:03 [通報]
名古屋巻き返信+1
-8
-
4. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:16 [通報]
主役はお子さんだし気にしすぎなくていいよ返信+23
-23
-
5. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:41 [通報]
返信![【七五三】着物予定のママさん髪型どうしますか!?]()
+17
-2
-
6. 匿名 2025/10/15(水) 11:51:32 [通報]
短めショートボブに切った返信
首元スッキリする必要あるよね着物は+7
-8
-
7. 匿名 2025/10/15(水) 11:52:27 [通報]
YouTubeやTikTokにアレンジ動画出てるから返信
それを見ながら自分でやります
子どもにお金かけるのはいいけど
自分は安く済ませたい+6
-3
-
8. 匿名 2025/10/15(水) 11:53:02 [通報]
髪飾りは、付けるとしてもシンプルなかんざし程度じゃないかな。返信
なくても別にいいと思う。+13
-1
-
9. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:06 [通報]
>>1返信
髪飾りは小さいの1つ付けて、シンプルな和髪にしました。
楽しみですね〜😂✨+8
-0
-
10. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:52 [通報]
家族みんなで和装、出張カメラマンを呼んで、その後素敵なお店で会食みたいなご家庭多いけど、七五三の予算いくらなの……!?返信
朝早くヘアセットしてくれる美容室は減ってるので探しておかないとですね。日中なら大丈夫だと思うし飾りはつけたいもの持参で。+10
-2
-
11. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:19 [通報]
ネットで簡単アレンジみてやったよ。返信
たぶん適当にまとめて、それっぽい髪留め留めれば体裁よくなると思うよ。
当日は子供の事でバタバタしてあんまり自分にかまってられないから、簡単にできる事を考えたほうがいいよ。+8
-1
-
12. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:45 [通報]
大手の呉服屋の着付け会場では、ヘアメイクの髪形は選べないですって言われました。すっごい忙しいのか美容師さんも態度悪くなってた。返信
お団子に一つにまとめるだけ、お団子の位置が高めか低めかぐらいですよって鼻で笑われたw
+2
-0
-
13. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:57 [通報]
そのままにしたわ返信
めんどくさくて…+0
-5
-
14. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:52 [通報]
ショートだからそのまま。返信
ちょっとヘアオイルで流すくらい。+7
-0
-
15. 匿名 2025/10/15(水) 12:00:37 [通報]
返信![【七五三】着物予定のママさん髪型どうしますか!?]()
+2
-4
-
16. 匿名 2025/10/15(水) 12:02:42 [通報]
>>5返信
これええやん+11
-0
-
17. 匿名 2025/10/15(水) 12:02:44 [通報]
>>4返信
うるせえ+12
-4
-
18. 匿名 2025/10/15(水) 12:03:03 [通報]
>>15返信
顔だけ自撮りしてはめてみ?
吉本新規毛になるから😂+5
-1
-
19. 匿名 2025/10/15(水) 12:03:35 [通報]
>>4返信
もれなく年賀状にも家族写真として使うんだからそうはいかないよ+11
-2
-
20. 匿名 2025/10/15(水) 12:04:32 [通報]
石川梨華ちゃんの着物姿が素敵で、この写真っぽく!とお願いしたよ返信
かんざしも似たようなものを持ち込んだ!![【七五三】着物予定のママさん髪型どうしますか!?]()
+15
-4
-
21. 匿名 2025/10/15(水) 12:05:50 [通報]
割とロングだったけど、かんざしでまとめて終わりだったなー返信
+3
-0
-
22. 匿名 2025/10/15(水) 12:05:53 [通報]
>>10返信
しかも遠方の両家祖父母呼んだりね
総額30万はかけてそう
その分お祝いも貰うだろうけど、私ならそのお金違うとこに使いたい+9
-1
-
23. 匿名 2025/10/15(水) 12:07:07 [通報]
>>4返信
それはもちろんだけど
家族写真写真撮るんだから気にするだろ(笑)+23
-0
-
24. 匿名 2025/10/15(水) 12:10:54 [通報]
我が家も今月予定です〜。返信
くらしのマーケットで現地にカメラマンさんと、自宅に着付け&ヘアセットする人頼んだるよー!
私も訪問着とヘアセットお願いしてるんだけど、子ども優先で自分のこと後回しになっちゃうよねー!
慌ててさっきAmazonで私のかんざし?的なもの頼んだよ!+7
-0
-
25. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:24 [通報]
>>5返信
かわええ♡+14
-0
-
26. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:04 [通報]
>>4返信
気にした方が良いよ
+11
-0
-
27. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:14 [通報]
>>5返信
なんか自分の子供時代の写真見てるみたいで胸がキュンとする。+7
-0
-
28. 匿名 2025/10/15(水) 12:16:55 [通報]
髪飾りといっても返信
まとめ髪用の櫛とかバレッタとかだよね
花簪とかのイメージなのかな?+0
-0
-
29. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:15 [通報]
>>4返信
せっかくだから家族写真と主役の子供の写真とは別に
家族それぞれの写真撮ってもいいと思う+5
-0
-
30. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:18 [通報]
自分で夜会巻きしました。あまり派手じゃない感じで。髪の毛長い方がやりやすいので、一年くらい伸ばし続けて、終わったらすぐに切りました笑返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:42 [通報]
そういえばホテルの美容室の手早さに驚くわ。返信
和装用の飾りとかも複数用意してくれてるし…+2
-0
-
32. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:40 [通報]
>>1返信
うちは撮影用はスタジオで別の日にやってもらうので、神社はスーツにしてしまいます
スタジオでは普通に和装用にまとめてもらうだけでそこにあるものをお借りする予定です
下の子が0歳児なのであれもこれもできそうになく
みなさん楽しみましょう+3
-1
-
33. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:15 [通報]
>>15返信
小さい頃、大叔母がこんな髪型していて、いつも髪の毛の中何入ってるのか不思議だった。
昔は三味線のお師匠さんしてたから粋な感じだったんだと思う。+4
-2
-
34. 匿名 2025/10/15(水) 12:30:33 [通報]
>>1返信
シンプルシニヨンにしました+1
-0
-
35. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:28 [通報]
時間がなんとかなるならぜひ美容院でセットしてほしい。自力のアレンジでその時は「なんとか上手くできた、これなら良いじゃん」と思っても数年後とか見返すとやっぱりお着物に負けてしまう。返信
美容師並みに得意なら良いけど。
せっかくだからママさんも綺麗に写真に残そう!+8
-1
-
36. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:37 [通報]
スタジオ撮影予定でヘアセット込みなので、シンプルな夜会巻きにしてもらうつもり。返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/10/15(水) 12:34:40 [通報]
>>5返信
まる子のお母さんって、子供を愛してる感じが伝わって好き+9
-0
-
38. 匿名 2025/10/15(水) 12:38:21 [通報]
>>37返信
まる子に手厳しいけど、なんやかんや理解者だし良いお母さんだよね+7
-0
-
39. 匿名 2025/10/15(水) 12:40:28 [通報]
スタジオ撮影で着物レンタル予定。返信
黒髪ショート。
ヘアアクセやピアスで華やかにしようかなーと思案中。+0
-0
-
40. 匿名 2025/10/15(水) 12:44:29 [通報]
返信![【七五三】着物予定のママさん髪型どうしますか!?]()
+4
-0
-
41. 匿名 2025/10/15(水) 12:47:44 [通報]
髪飾りはあっても無くてもいいかな?返信
髪はやっぱりUPにする。
あ、おくれ毛や横髪は出さない。
似合うならおデコも出したいな〜。
娘は絶対日本髪にする!+2
-0
-
42. 匿名 2025/10/15(水) 12:49:02 [通報]
>>9返信
私も同じくシンプルなアップスタイルでした〜+0
-0
-
43. 匿名 2025/10/15(水) 12:49:30 [通報]
タイムリー返信
明日スタジオで七五三撮影予定です
1才2才いるから朝美容院行くのも難しいので
なんとか自分でやるしかない
ボブだけどYouTubeみて頑張る
もう少し髪長ければやりやすいのに…
スタジオで親の髪セットもできたらいいのにね+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/15(水) 12:49:55 [通報]
>>20返信
このかんざしは何となく極妻感を感じるのは私だけかな?
+5
-0
-
45. 匿名 2025/10/15(水) 12:51:40 [通報]
>>4返信
写真で残るし、そうもいかないでしょうよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/10/15(水) 12:52:25 [通報]
>>42返信
結局これが間違いないなと思う😂+0
-0
-
47. 匿名 2025/10/15(水) 12:52:54 [通報]
>>1返信
美容院予約間に合う?+1
-0
-
48. 匿名 2025/10/15(水) 14:03:50 [通報]
>>1返信
楽しみですね〜
後から見た時にアップにした方がキチンと感が出るかなとアップにしました+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/15(水) 14:24:07 [通報]
>>1返信
ママって自分のこと?なんかおかしな日本語だね。+1
-2
-
50. 匿名 2025/10/15(水) 14:24:47 [通報]
アレンジできないから髪切ってボブにした。返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/10/15(水) 14:44:34 [通報]
もう何年も前だけど返信
着付けも髪の毛も美容院でやってもらいました
今って出張も良いと聞きました
義妹がお宮参りに出張着付け&ヘア頼んですごく良かったって+0
-0
-
52. 匿名 2025/10/15(水) 14:53:26 [通報]
肩に付かなければどんな髪型でもいいと思う返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/10/15(水) 15:47:37 [通報]
>>10返信
写真撮って(家族のみ、親は着物なし)、お参りは私服で、でも10万円位かかる〜!
今年七五三って忘れていて慌てて予約したよ。+2
-0
-
54. 匿名 2025/10/15(水) 16:14:10 [通報]
みなさん、和装が定番なの?返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/10/15(水) 16:31:31 [通報]
ごめん七五三じゃなくて今年お宮参りで着物着たんだけど、着付けのみでヘアセットはやってなかったから事前にインスタでシンプルなまとめ髪検索して自分でやったよ返信
かんざしは実母に借りた+0
-0
-
56. 匿名 2025/10/15(水) 18:35:53 [通報]
自分でやるならギブソンタックが簡単で品がよくておすすめ返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:08 [通報]
>>49返信
別に変じゃないけど?
個人をさすママではなく、不特定多数をさすママってことでしょ
要するに主役以外のヘアメイクはやってませんてことだけど+2
-1
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 01:56:50 [通報]
>>49返信
自分のことではなく「母親」って意味でしょ+1
-0
-
59. 匿名 2025/10/22(水) 22:38:18 [通報]
シニヨンかフレンチツイストで良いんじゃない?返信
+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/22(水) 22:42:19 [通報]
>>54返信
子供が和装で母が洋装だと調和しないからね
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



