ガールズちゃんねる

【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう

83コメント2025/10/15(水) 19:50

  • 1. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:00 

    首都圏(大宮駅)から群馬県、長野県を経由して北陸地方へ向かう北陸新幹線について語るトピです。

    ちなみに私としては、安中榛名駅に停車する新幹線は滅多に見ないイメージです…。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2025/10/14(火) 14:38:39  [通報]

    >>1
    親戚が群馬だから安中榛名駅で降りたことあるよ
    本当に駅前に何にもないけどこういうところに大企業が本社を移転すればいいのにと思ったよ
    返信

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/14(火) 14:39:35  [通報]

    発車メロディがなんだか物悲しい
    返信

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/14(火) 14:39:59  [通報]

    車内でますの寿し食べながら北陸旅いきたい
    返信

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/14(火) 14:40:14  [通報]

    東京から金沢まで乗ったら背中バキバキになった。3時間だっけ?でも金沢めっちゃ良かった
    返信

    +21

    -2

  • 6. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 14:40:52  [通報]

    >>1
    上越妙高駅より東側をJR東日本が、西側をJR西日本が管理している。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/14(火) 14:40:57  [通報]

    北陸新幹線に乗って旅行いきたいな
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/14(火) 14:41:26  [通報]

    トンネルとトンネルの間にある、軽井沢駅の非現実感が好き。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/14(火) 14:42:04  [通報]

    トンネルばっかり
    返信

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/14(火) 14:42:06  [通報]

    >>3
    仲間由紀恵と谷村新司の歌
    返信

    +3

    -0

  • 11. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 14:45:53  [通報]

    >>1
    北陸新幹線自体は便利だけど、その代償として信越本線の横川駅〜軽井沢駅間が廃止されてしまった…。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +25

    -1

  • 12. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 14:49:06  [通報]

    >>1
    北陸新幹線が金沢・敦賀方面まで伸びたのは良いが、代わりに上越新幹線(高崎駅より北側)の本数が大幅に減らされてしまった。

    特に越後湯沢駅は利用者も激減してしまうことに…。
    ※直江津・金沢方面への特急が廃止されてしまったため。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/14(火) 14:49:59  [通報]

    北陸新幹線には グランクラスがあるので一度乗ってみたい。
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/14(火) 14:53:11  [通報]

    敦賀駅の規模が本当に必要か疑問
    将来は通過駅になることを考えたらなおさら
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/14(火) 14:54:26  [通報]

    >>1
    軽井沢でグリーンが満席になる
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/14(火) 14:54:52  [通報]

    最寄りが越前たけふ駅なのですが、駐車場が無料開放してます。
    そのおかげかいつも駐車場パンパンで停めれるか不安です。
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/14(火) 14:55:26  [通報]

    >>1
    黒部に行く時乗ったらめちゃくちゃ早くてびっくり
    車なら5時間コースなのに
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/14(火) 14:56:00  [通報]

    越前たけふ駅の存在に疑問
    本当に必要か?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/14(火) 14:56:13  [通報]

    北陸新幹線が敦賀まで開通はいいんだが、なぜ金沢までのサンダーバードなくしたのか
    返信

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/14(火) 14:59:12  [通報]

    石川県 白山車両基地
    無料で見学できるよ


    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/14(火) 15:00:29  [通報]

    関西「早く繋がって欲しい」
    金沢まで乗り換えめっちゃ面倒

    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/14(火) 15:02:06  [通報]

    >>18
    サンダーバードなくなったから地元の人のフォロー?
    在来線の普通だけだと不便だから
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/14(火) 15:02:55  [通報]

    新潟メインの新幹線♥️
    返信

    +2

    -1

  • 24. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:05:23  [通報]

    >>1
    東北新幹線で例えるなら、こんなポジションのイメージ。

    熊谷駅≒小山駅
    高崎駅≒JR宇都宮駅
    軽井沢駅≒郡山駅
    長野駅≒仙台駅
    富山駅≒北上駅
    金沢駅≒盛岡駅
    福井駅≒八戸駅
    敦賀駅≒新青森駅
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/14(火) 15:06:36  [通報]

    特急の止まらなくなった町
    鯖江市が犠牲に
    衰退すれば北陸新幹線の責任大
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/14(火) 15:08:25  [通報]

    >>22
    武生駅に隣接していればね
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/14(火) 15:09:38  [通報]

    福井駅より敦賀駅の方が立派
    普通は県庁所在地の駅の方が大きくない
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/14(火) 15:10:44  [通報]

    敦賀までのサンダーバードの全席指定の理由がわからない
    京都からの乗車時間から考えてもね
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/14(火) 15:12:54  [通報]

    トンネルと防音壁でほとんど景色が見えない。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/14(火) 15:14:20  [通報]

    かがやきに半月のペースで乗ってるよ
    指定席しかなくてその分高いから最初は嫌だなって思ったけど自由席がない分必ず座れるから今は嫌じゃないよ
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/14(火) 15:16:47  [通報]

    軽井沢に行きやすくなったから助かる
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/14(火) 15:17:57  [通報]

    長野に住んでる知人の60過ぎのお爺さんこれ乗って金沢旅行したいしたい言ってる。一人で電車も旅行も食事も無理な人だから一生乗らんと思うけど。あれだけ言ってるんだから勇気を出して聞きまくって行けばいいのに
    返信

    +6

    -3

  • 33. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:18:07  [通報]

    >>13
    東北新幹線(E5系電車のみ)にもグランクラスはある

    ただし東北は車内販売が無い列車も多い…
    (特になすの号などの各駅停車タイプ)
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/14(火) 15:22:52  [通報]

    私は関西在住だけど
    北陸新幹線ができて関東から金沢に行くのが楽になっただろうなってイメージが強すぎて
    敦賀から軽井沢に新幹線1本で行けることに最近気付いて初めて軽井沢に行った
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/14(火) 15:22:55  [通報]

    >>12
    こんなグネらせるなら日本海側を新幹線で繋いで欲しいわ〜
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/14(火) 15:33:35  [通報]

    座席にJR東日本の車内誌トランヴェールと西日本の西Navi両方置いてあって得した気分になる。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:47  [通報]

    新大阪から和倉温泉行きのサンダーバードが良かった
    いまでは乗り換えばっかりで能登行きが不便!
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/14(火) 15:36:13  [通報]

    >>36
    西に失礼だけど圧倒的にトランヴェールの方が面白くない?
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/14(火) 15:37:12  [通報]

    しょっちゅう乗るんだけど、高崎で降りる人が多くてビックリする
    東京からなら高崎線もあるのに、高崎の人は新幹線使うのね
    返信

    +5

    -0

  • 40. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:41:26  [通報]

    >>1
    北陸新幹線の駅の格付けランキング
    ※★は「かがやき号」が停車する駅。

    S ★東京駅 ★大宮駅

    A+ ★上野駅
    A 高崎駅 ★長野駅 ★金沢駅
    A- ★富山駅

    B 軽井沢駅 ★福井駅 ★敦賀駅

    C 熊谷駅 佐久平駅 上田駅 上越妙高駅 新高岡駅

    D 本庄早稲田駅 飯山駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅 小松駅 加賀温泉駅 芦原温泉駅

    E 越前たけふ駅

    F 安中榛名駅
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +4

    -1

  • 41. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:45:20  [通報]

    >>39
    東北新幹線もJR宇都宮駅で降りる人がかなり多い
    宇都宮から首都圏方面へ通勤・通学する人も意外と多い

    というのも(小山駅はともかく)宇都宮駅は在来線(JR宇都宮線)だと東京駅まで2時間弱(大宮駅まででも1時間半)かかるし…

    同様の理由で高崎線も(熊谷駅はともかく)高崎駅からだとかなり時間がかかる
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +5

    -0

  • 42. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:47:20  [通報]

    >>39
    >>41
    あと高崎駅の利用者が多いのは、県庁所在地の前橋市内に新幹線が乗り入れていないからってのもある

    ※一応、(山形新幹線や秋田新幹線みたいに)両毛線経由で新前橋駅・前橋駅まで乗り入れる計画はあったらしいが
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/14(火) 15:50:21  [通報]

    この間富山行くために利用
    内装が和を感じて素敵!コンセントもあるし快適でした

    帰り(富山→東京)えきねっとでは席埋まってたのに実際は2/3くらいしか乗ってなくてびっくりした
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/14(火) 15:53:06  [通報]

    つるぎの敦賀行きで混乱した
    返信

    +1

    -0

  • 45. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:53:58  [通報]

    >>23
    それは上越新幹線ね

    ちなみに新潟駅で羽越本線の特急(いなほ号)の乗り換えられるから、実は東北地方日本海側(山形県庄内地方、秋田県)にとっても上越新幹線は重要な路線である
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/14(火) 15:56:22  [通報]

    >>28
    サンダーバードだけではなく城崎温泉や天橋立行く特急も全席指定なんよね
    自由席あると特急券持たないで勝手に乗っちゃう人いるから?
    指定席なら一目瞭然
    返信

    +4

    -0

  • 47. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 15:58:05  [通報]

    >>1
    北陸新幹線自体は便利だが、並行在来線の大部分がJRから切り離されてしまったのは良くない👎
    ※高崎線(東京駅〜高崎駅間)と信越本線の一部(高崎駅〜横川駅間、篠ノ井駅〜長野駅間)を除く

    沿線人口が多い東海道新幹線・山陽新幹線はともかく、(失礼な言い方かもしれないが)それほど人口が多くない東北新幹線ですら盛岡駅より南側は在来線(東北本線)はJRのままなのに…
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +5

    -1

  • 48. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 16:01:15  [通報]

    >>19
    金沢駅〜敦賀駅間の特急を全廃したのはおかしい💢

    高崎線(東京駅〜高崎駅)には一応特急残ってるし
    ※「あかぎ号」と「草津・四万号」。もっとも、後者は吾妻線沿線(新前橋駅、渋川駅、中之条駅など)に新幹線が乗り入れていないからという理由があるんだけど。
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +6

    -1

  • 49. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 16:04:06  [通報]

    >>47
    ちなみに信越本線の篠ノ井駅〜長野駅間がJRのまま残っているのは、特急しなの号(※)が乗り入れているからってのが理由らしい
    ※長野駅から松本・名古屋方面へ向かう特急
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/14(火) 16:08:09  [通報]

    新幹線の通ってない京都の舞鶴に住んでて息子が北陸新幹線大好きで敦賀駅が開通したからたまに見に行く
    めちゃくちゃ大興奮してる(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 51. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 16:18:42  [通報]

    >>25
    しなの鉄道の小諸駅も長野新幹線に避けられて衰退してしまった

    代わりに小海線の佐久平駅に停まることになったから
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +6

    -0

  • 52. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 16:20:39  [通報]

    >>27
    福島県は福島駅より郡山駅のが栄えてるし、群馬県は前橋駅より高崎駅のが圧倒的に栄えてるよ

    それでも福島駅は東北新幹線があるからまだ良いけど、前橋駅は新幹線どころか特急すら来ないし…
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/14(火) 16:36:25  [通報]

    >>13
    箪笥みたいなスーツケース引き摺る外国人でいっぱい
    返信

    +3

    -0

  • 54. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 16:43:32  [通報]

    >>19
    首都圏向けに新幹線を造るのは良いとして、関西・名古屋向けの特急も残してほしかった…。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/14(火) 16:53:28  [通報]

    >>38
    関東住みなので、東海道新幹線とJR東日本の新幹線に乗る機会はけっこうあるんだけど、新大阪より向こうのJR西日本の新幹線乗ることがあまりない(場所によっては飛行機になるから)ので、西Navi珍しいのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/14(火) 17:04:09  [通報]

    >>27
    サンダーバードで関西から来てこれから北陸に向かう人全員が敦賀で乗り換えるから大きくしないと対応できない
    全車両乗客の八割が北陸新幹線に乗り換える
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/14(火) 17:15:15  [通報]

    >>56
    へーそうなんだ
    敦賀駅は駅自体も楽しい?
    楽しい駅に行ってみたい
    東京上野大宮長野金沢富山は行ったことある
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/14(火) 17:34:04  [通報]

    >>35
    福井民は、上越通らず長野から富山に直結してほしかったと言ってる。上越通って新潟につながるのと分岐とかで。
    まぁ山の関係で無理なんだろうけど、日本海側つなぐのはできなくはなさそうよね。
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/14(火) 17:35:43  [通報]

    シートが広いよね!
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/14(火) 17:39:44  [通報]

    >>39
    私は高崎に客先があって車じゃない時(駅から遠めなので車の方が便利ではある)は新幹線で行くんだけど、高崎線があるのは知りつつ(今回はそうしようかなとか思いながら)新幹線で行ってしまうw
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/14(火) 17:45:51  [通報]

    >>58
    新潟中越民だけど同じ意見よー
    長野からすっと富山、石川、福井で良かったよね〜そいで長岡から新幹線伸ばしてくれたら新潟から横断できたのに〜まあ簡単な話ではないのは承知だけどさ
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/14(火) 17:47:42  [通報]

    >>13
    乗るなら東京からがお得
    理由は東京駅のグランクラス専用ラウンジ利用出来るから
    ゆったりして飲み物とお菓子のサービスあり
    スタッフは東京ステーションホテルの方
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/14(火) 18:01:19  [通報]

    >>61
    東京⇔大阪のバイパス的な意味合いもあるようだから、大阪まではその単距離コースがいいと思うのよね。そして日本海側を今のルートでつないだら新潟からも大阪に行きやすいよね。飛行機苦手な人は嬉しいと思う。
    それくらいは考えたかもしれないので地形とかで難しいルートだったんだろうとは思うんだけどねw
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/14(火) 18:02:30  [通報]

    >>57
    サンダーバード→つるぎ(富山まで)はほとんど飛び乗りぐらい乗り換え時間が8分でゆっくりしてられない
    北陸新幹線できて乗り換えても時間短縮が売りだから、乗り換え駅で時間を取らない電車編成
    ちなみにつるぎとサンダーバードは双方が遅延したらお互いに待ってくれるので遅れても安心

    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/14(火) 18:09:15  [通報]

    >>62
    うわーそうなんですか !貴重な情報ありがとうございました。
    なんだか リッチな旅行ができそうですね
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/14(火) 18:17:52  [通報]

    >>5
    2時間40分くらい!
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/14(火) 18:37:03  [通報]

    上越住みなので上越妙高駅たまに利用する
    でも長野からの方が本数多いし(はくたか、あさま、かがやき)旦那が長野まで車で送ってくれるなら長野から乗る
    長野までの在来線が本数少ない上に高い
    返信

    +3

    -0

  • 68. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 20:01:44  [通報]

    >>1
    安中榛名駅は昼間は特に酷い
    2時間に1本しか停まらない…

    一応、朝夕の通勤時間帯は1時間に1本は停まるみたいだからまだマシだが…
    【鉄道】北陸新幹線(旧・長野新幹線)について語ろう
    返信

    +1

    -0

  • 69. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/10/14(火) 20:02:47  [通報]

    >>66
    東京駅から盛岡駅(東北新幹線)、東京駅から新大阪駅(東海道新幹線)、新大阪駅から博多駅(山陽新幹線)もそのくらい

    ちなみに全部速い列車(かがやき、はやぶさ、のぞみ)ね
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/14(火) 20:12:59  [通報]

    結局敦賀から先のルートはどうなるんだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/14(火) 20:38:45  [通報]

    >>14
    マジで広い、誰もいねえ
    もひとつおまけに外出ても誰もいねえ
    なんだあれは
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/14(火) 20:39:57  [通報]

    >>28
    喧嘩しないからええやん
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/14(火) 21:06:51  [通報]

    >>1
    群馬県が何処かわからない沿線民いるのかしら
    日本地図正確に埋められますか?
    日本地図正確に埋められますか?girlschannel.net

    日本地図正確に埋められますか?主は地理が苦手です。 小学生の頃はテスト前に必死で暗記して、地図の穴埋めから先に書いていたので出来ましたが、今は全然無理です。 チーバ君のおかげで千葉は分かります。 皆さん日本地図正確に埋められますか?

    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/14(火) 21:15:23  [通報]

    >>3
    なんか毎回冬を感じる…思い出すというか…
    曲のせいだったのか
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/14(火) 22:03:00  [通報]

    飯山駅何のために作ったのか
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/14(火) 22:57:09  [通報]

    >>16
    お金払うから予約確保させて欲しいよね
    新幹線指定席取ってて車止めれなかったらどうするんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/14(火) 22:57:54  [通報]

    >>19
    新幹線できる前は福井から大阪まで直通で行けたのに
    恨むわ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/14(火) 22:59:08  [通報]

    新潟ははくたかしか止まらないのが納得できない。せめて上越妙高はかがやきが止まってもよかったのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/15(水) 02:11:05  [通報]

    仕事で毎月3回くらい乗る
    車内のWi-Fiめちゃくちゃ弱いよね
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/15(水) 05:40:37  [通報]

    >>1
    一番好き
    美人だよね
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/15(水) 09:20:50  [通報]

    >>76
    コメ主です。
    有料駐車場が15台位あり、そこは大抵空いているので停めます。
    でも、なるべくなら無料駐車場に停めたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/15(水) 11:19:03  [通報]

    >>81
    そうなんだ!
    臨時駐車場?の芝生に線引いたスペースもあるよね
    横のムラタの研究施設のとこ、駐車場にしてほしかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/15(水) 19:50:02  [通報]

    >>11
    アプト……
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード