-
1001. 匿名 2025/10/15(水) 13:22:51 [通報]
>>989返信
私も!
でも転売ヤーからは絶対買いたくないから、どこかで買えるまで待つし、買えなかったら諦めます+15
-0
-
1002. 匿名 2025/10/15(水) 13:23:16 [通報]
ミャクミャクを生み出したのまさに慧眼って思った返信
一発でネットで話題になり、ネタにされることで知名度を確保
ポンデライオンみたいに輪っかだけはずれて他のキャラにくっつくことでコラボし放題
赤いモノに目玉ギョロリでミャクミャクだと認識できるからどんなアートでもグッズでも作れる
青い人は口がめっちゃ笑ってるから楽しそうに見えて怖さを低減させている
胴体をふっくらずんぐりさせることでぬいぐるみ体型にして可愛い印象まで持たせる
本当によくできていて拝みたくなるよ+22
-1
-
1003. 匿名 2025/10/15(水) 13:23:20 [通報]
>>998返信
ごめん
持ってないから知らんのに間違ってプラス押した+2
-0
-
1004. 匿名 2025/10/15(水) 13:31:13 [通報]
>>1000返信
本人は誰かに話して共感してもらって浄化されて満足かもしれないけど、聞いた人は気分悪くなるよ
思い出って「印象に残って思い浮かべること」だよ?
そんなの本当に思い出?+6
-10
-
1005. 匿名 2025/10/15(水) 13:33:44 [通報]
私も万博2回行ったけど、滞在時間は短くて食べ物と雰囲気を味わった感じなの返信
ここ読んで万博を楽しんだ人は伝え方や文章も楽しくて、終わったあとも楽しんでいていいわ〜+16
-0
-
1006. 匿名 2025/10/15(水) 13:34:14 [通報]
>>978返信
ほんまそれ
偶然通りがかったけど、なーんやこれだけ?って感じだった
あと、ガスのところもわからずじまい
アンチ報道ほんまに鬱陶しい+14
-1
-
1007. 匿名 2025/10/15(水) 13:35:19 [通報]
車いすベビーカー優先を裏技みたいにショート動画で広めてたよ返信
5月くらいからかなライフハックみたいによく上がってた
6月くらいから手帳求められたり付き添いに何名までとか優先やめるとこ出てきた記憶+7
-0
-
1008. 匿名 2025/10/15(水) 13:35:55 [通報]
ネット上で散々怪しいと言われていたGetYourGuideで10/12分のチケット購入したけれど、無事入場できて良かったです。返信+5
-0
-
1009. 匿名 2025/10/15(水) 13:36:28 [通報]
>>947返信
YouTube載せたりして「いいね!」されたかったりするのかね?
自己暗示欲や承認欲求が簡単に(その時だけだけど)みたせるから録画系はタチが悪いよね+11
-0
-
1010. 匿名 2025/10/15(水) 13:39:04 [通報]
9月最後の土曜日夜の部に行った帰りの中央線内で2歳ぐらい?の子が盛大に戻しちゃって、隣にいた男性の服にびしゃーっと返信
周辺匂いが酷かったし、かけられた方は服パーになるぐらいで最悪だった
20万人以上入った日で子供さんも疲れてたんだろうね、超超満員電車だったし
お母さんは謝ってらしたけど、お父さんは知らん顔で次の駅で家族で降りたけど
かけられた男性は当然のことながら怒ってらして…+17
-0
-
1011. 匿名 2025/10/15(水) 13:41:06 [通報]
>>979返信
私も5月から行ってるけど、そういうのに遭遇したことないのよね、たまたまかもだけどさ
そりゃ全部がデマのわけないけど、下げたいだけのデマも混ざってると思うよ+3
-5
-
1012. 匿名 2025/10/15(水) 13:41:35 [通報]
>>853返信
「日本下げ」って言葉がきつくて好きじゃないな
とりあえずお祭り気分なんだろうけど、カルバートで転がってる人がどんどん増えていったのなんてTVでインタビューするのどう?って気持ちだよ
多分、誰よりも先に入れた自分っていうのにアドレナリンが出まくっているんだろうけど…
あれは最初の1人目で警察が動いた方が万博協会も府警もしっかりしてるなってイメージが良かったよ
最後の方とか子どものパスが死に券になるから〜って子ども連れて転がったりテントはったりして、ひどいもんだったよ+10
-1
-
1013. 匿名 2025/10/15(水) 13:45:17 [通報]
>>902返信
良いこともたくさんあったけど、愚痴りたいこともあって良いと思うよ
とりあえず黒字で人はたくさん入ったけど、行き当たりばったりで振り回されることが多かったのも事実だし、予約のプログラムが穴だらけだったのに改悪しなかったのも事実だし…
他では愚痴れないんだから、こういうトピで吐き出して楽しい記憶だけ残すのも良いと思うけどね+21
-0
-
1014. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:20 [通報]
何十万人もいて変な人がいるのは当たり前返信
そういうのは目立つし、そういうのばかり発信されるせいで、そういうのが多いように見えてしまうけど、ほとんどがマナー良い人だし、むしろマナー良い人の多さに驚いていいくらいだと思う
日本ってメディアを含め、負の情報ばかり流すけど、その何倍も良い点のほうが多いと思う
民度下がったって書いてるのもよく見るけど、前より下がっててもそれでも他と比べれば驚くくらい民度高いよ+10
-3
-
1015. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:38 [通報]
行かなかったけど、来場者同士の喧嘩や口論が470件有ったらしいね?返信+2
-7
-
1016. 匿名 2025/10/15(水) 13:49:21 [通報]
>>849返信
飛んでたけど、あまりにも
見た目がただのヘリコプターすぎて
気づいてない人も多かったよ。笑
![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+14
-3
-
1017. 匿名 2025/10/15(水) 13:50:35 [通報]
>>757返信
あれ、前々回くらいのトピにいた方かな?
また良い出会いあるよ!!+5
-0
-
1018. 匿名 2025/10/15(水) 13:51:40 [通報]
>>881返信
フランスのパンとかドイツのレストランは各国から食材お取寄せして作ってると見たけど、イタリアもそうなのかな?東京のレストランが運営と聞いた。+6
-0
-
1019. 匿名 2025/10/15(水) 13:57:24 [通報]
>>861返信
行かなかったのが思い出
なんかもう、哀れ。
害虫並みにわざわざ出てくるね。
酸っぱい葡萄炸裂させてみっともなさしかないよ。
どう考えても害虫って酷いよね
万博好きな人って…と思うわ+3
-8
-
1020. 匿名 2025/10/15(水) 13:57:28 [通報]
イタリアパビリオンの「キリストの復活」のキリストの顔に噂通り黒い線が入っていて、なんか歴史を感じた瞬間だった。あと生で見たカラバッジョの絵も思いのほか巨大で凄みがあった。返信+12
-0
-
1021. 匿名 2025/10/15(水) 13:57:47 [通報]
>>1015返信
私のまわりでは見なかったよ
来場者同士っていうより警備員とかがルール違反を注意するぞっていう前提で声かけしてくるから身の潔白を証明するみたいな作業がちらほらあった
実際ルール違反してる人がいてその人はその場から退去させられていたよ+5
-0
-
1022. 匿名 2025/10/15(水) 13:59:06 [通報]
>>80返信
最後のメッセージがでてくるの良かった!
+0
-0
-
1023. 匿名 2025/10/15(水) 14:00:11 [通報]
>>977返信
すごすぎない?!
私20回以上いってるのにモンハン行けてない😂+8
-0
-
1024. 匿名 2025/10/15(水) 14:00:15 [通報]
>>991返信
本当の映像でも作られた映像でもどっちでもいいよ。あなたが信じる方でオッケーです。+4
-1
-
1025. 匿名 2025/10/15(水) 14:01:09 [通報]
イタリア館は諦めた。返信
フランス館入れてロダンを観れて良かった。
世間ではイタリアイタリア言っていたから
みんなそっちに集中していたよね。
結局イタリアは大阪市立美術館で公開されるけど
これもそもそも決まってたんじゃ?と思った。+6
-1
-
1026. 匿名 2025/10/15(水) 14:01:23 [通報]
>>1018返信
フランスのパンも店は日本のだけど万博のはフランスからの材料でフランスの職人っていうよね。でもどこまで本当なんだろう+4
-0
-
1027. 匿名 2025/10/15(水) 14:02:26 [通報]
>>1025返信
決まってたらだめなの?+6
-1
-
1028. 匿名 2025/10/15(水) 14:03:34 [通報]
>>965返信
ピンバッジ何も買ってない!
通期パス買って週一で通ってたけど、買わなかった
交換する習慣もあるから、あればパビリオンスタッフとの交流のきっかけにもなったかもしれないけど
全部は集められないし、そうなると集められなかった分が気になりそうだから「ピンバッジ」自体スルーした笑
スタンプも同じ理由でスルーした
自分は「こんなに集められた!」ってのより「集められないやつあったな」ってのが気になるタイプなの、分かってるから笑+27
-0
-
1029. 匿名 2025/10/15(水) 14:06:51 [通報]
>>1027返信
話題性が出来て行こうかなと思うじゃない?美術館に。
イタリア以外にも良かったと思うパピリオンもあったし
関テレアナウンサーも見かけたり万博来たんだー感じがしてまあまあ楽しかった。+4
-0
-
1030. 匿名 2025/10/15(水) 14:08:22 [通報]
>>1028返信
ピンバッジ買わなかったな。
スタンプは押しまくったけど。
それはそれで思い出。+7
-0
-
1031. 匿名 2025/10/15(水) 14:09:28 [通報]
>>1016返信
見た目はヘリっぽいけどヘリみたいにうるさくないし、スピードも速くて感動したけどな
+14
-0
-
1032. 匿名 2025/10/15(水) 14:12:37 [通報]
>>883返信
近くに行けないし、展示物も高いところにあって見えないこと多いよ+3
-0
-
1033. 匿名 2025/10/15(水) 14:12:39 [通報]
>>1004返信
で、あなたは万博には行ったの?+2
-3
-
1034. 匿名 2025/10/15(水) 14:12:42 [通報]
>>1010返信
その状況でお父さんよく知らん顔してられるなぁ。
クリーニング代とか着替え代みたいなのは出したのかねぇ?+14
-0
-
1035. 匿名 2025/10/15(水) 14:14:04 [通報]
>>1025返信
美術館で何を展示するかって数年先まで決まってるんだって
たまたま「特別展示室」の半分だけスペース空いてたところに展示することになったって、美術展に詳しい人がXでポストしてたよ
私も実際万博行って美術館や博物館の展示に興味持って、そういう公式アカウントフォローしたらもう2026年の展示の発表とか始まってる
「なんで3点だけしか展示しないんだろう?」って思ったんだけど、急遽展示することになって空いてるスペースが無かったからってのは納得いくかな
その後巡回しないしね+16
-0
-
1036. 匿名 2025/10/15(水) 14:15:21 [通報]
>>1031返信
よこ
私もすごく静かで感動した
電気で動いてるから静かだし二酸化炭素も出ないのよね
狭い場所でも離着陸できるっていうのもいいよね
+12
-1
-
1037. 匿名 2025/10/15(水) 14:18:30 [通報]
行かなかったけど行けばよかった返信+13
-0
-
1038. 匿名 2025/10/15(水) 14:18:31 [通報]
6月に北関東から家族で行きました返信
10年20年30年後まで家族で2025年大阪万博に行ったねーと思い出になると思う
歴史の1ページに参加できて良かった
何度も行けた関西の人が羨ましいね+14
-0
-
1039. 匿名 2025/10/15(水) 14:21:57 [通報]
>>867返信
行ってないけど欲しいよ〜+4
-0
-
1040. 匿名 2025/10/15(水) 14:23:55 [通報]
>>19返信
昨日なんばHATCHに行ったら、万博ポスターがまだ開催中のテンションで貼ってあって笑ったよ。+9
-0
-
1041. 匿名 2025/10/15(水) 14:26:18 [通報]
>>867返信
買ったミャクミャクぬいぐるみを毎日眺めてるから、もう一つ欲しい+13
-0
-
1042. 匿名 2025/10/15(水) 14:26:45 [通報]
>>1030返信
スタンプ、行った記念になるもんね
友達もスタンプ帳買ってた!
なんていうか、色んな楽しみ方ができるのも万博の魅力だったかなって思う+10
-0
-
1043. 匿名 2025/10/15(水) 14:28:18 [通報]
>>1028返信
ピンバッジはデザインが気に入った2種類買ったのみ
スタンプは公式スタンプ帳だとパビリオンに入れず押せてなくて空欄になるのが嫌だったので、ミャクミャク御朱印帳に押してました
+7
-0
-
1044. 匿名 2025/10/15(水) 14:28:39 [通報]
>>1001返信
まだ万博中だったけどサイト張り付いてたら
SOUL'd OUTの物がまた販売されてたりしてましたよ。
+5
-0
-
1045. 匿名 2025/10/15(水) 14:29:56 [通報]
私は持病があって参加出来ず、妹家族や長男次男だけ1度参加できました!バングラデシュ、インドネシア館に入ったとメールがあればYouTubeで私も観る😊24時間ライブ映像のおかげでアオの水上ショーや花火、ドローンも現場と家でリアルに繋がって観れたのが最高の想い出。ヨルダンの砂アートやみゃくみゃくボールペンやぬいぐるみを書いました🥰ガルでもずっと皆さん会えるといいなあ返信+17
-0
-
1046. 匿名 2025/10/15(水) 14:32:29 [通報]
通期パスで月イチ行ったよ。確かに20万人超えると身動き取りにくくて大変だったけど、7月8月の猛暑に比べたら全然マシ。全ての時期いっぱい楽しんだわ。返信+17
-0
-
1047. 匿名 2025/10/15(水) 14:32:55 [通報]
>>1041返信
今までぬいぐるみとか全く興味無かったけど、ミャクミャクぬいぐるみを抱きしめると落ち着く
ミャクミャクくじ1等のぬいぐるみが欲しかったな+15
-0
-
1048. 匿名 2025/10/15(水) 14:32:59 [通報]
>>1029返信
美術館で展示するならイタリア館並ばなかったのに、というマイナス意見かとおもって。最初から決まってるなら発表しとけよ的な+2
-0
-
1049. 匿名 2025/10/15(水) 14:33:36 [通報]
10回以上行ってる人もいてすごい返信
時間とお金あって+6
-0
-
1050. 匿名 2025/10/15(水) 14:36:20 [通報]
>>1返信
6月に行った際、足腰の弱い母のために楽天で折りたたみイスを購入しました。
万博に行くとチラホラ持ってる方がいました。
10月、2回目行った際は、結構持ってる方がいました😄![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+6
-0
-
1051. 匿名 2025/10/15(水) 14:37:13 [通報]
>>1049返信
近くだと交通費そこまでかからないし、通期パスで昼ごはん食べてから午後から夜まで、夜ごはんは外でとかの人もいたよ。+9
-0
-
1052. 匿名 2025/10/15(水) 14:39:51 [通報]
>>1044返信
見てみます!情報ありがとうございます!+1
-0
-
1053. 匿名 2025/10/15(水) 14:42:47 [通報]
>>1051返信
よこ
近くないけど通った
交通費のことは考えないようにしたw+12
-0
-
1054. 匿名 2025/10/15(水) 14:47:40 [通報]
>>1047返信
わたしもー
3等だったから、1等持ってる人をうらやましい目で見てしまった+14
-0
-
1055. 匿名 2025/10/15(水) 15:14:27 [通報]
名古屋住まいなんだけど、名古屋駅で初夏くらいに1等かと思われるミャクミャク抱いて歩くイカしたお兄さん見かけて羨ましかった🔴🔵返信+12
-0
-
1056. 匿名 2025/10/15(水) 15:19:09 [通報]
>>2返信
父母に連れられて
最初の大阪万博は行ったよ
小さいながら楽しかった
当時のガイドブックや
迷子バッチもまだ家にあります
今回は維新のゴリ押しの臭いがしたので
旦那やその他家族に誘われたけど
行かなかった
本当に昔は楽しかった+1
-15
-
1057. 匿名 2025/10/15(水) 15:21:24 [通報]
大阪にいると観光客もなんかオープンでフレンドリーになれる気がする返信
トイレの動線が面倒な感じになってる場所があっておばちゃん同士であーだこーだ楽しく話したよw
他の地域じゃできないわ+16
-0
-
1058. 匿名 2025/10/15(水) 15:23:30 [通報]
情報交換のほうが返信
間も無く終わるから 語り合いたい!って思ってたら トピたってたー!!わーい
感動したのはサウジの水の物語
歌の意味わからないのに
魂が感動したんです!これほんまに
至近距離すぎたから映像に収められたかったのが残念+21
-0
-
1059. 匿名 2025/10/15(水) 15:29:39 [通報]
>>1050返信
これ何度も開け閉めしてたら部品が壊れるらしくて(バッタもん?)盛大に転んでた人何人も見た+5
-0
-
1060. 匿名 2025/10/15(水) 15:33:19 [通報]
>>1034返信
いやいや全く、そそくさと降りて行かれたよ
汚された方は帰るまで服脱げないし、子供の事だからしょうがないけど親がちゃんとしないとね
+22
-0
-
1061. 匿名 2025/10/15(水) 15:33:48 [通報]
>>914返信
あの日、TVの報道で何やらドローンショーは普段の1000機から3000機にパワーアップして普段とは違う演出らしいという情報あったんで、ちょっと期待はしていましたが、まさかあんな立体的でドデカミャク様(声付き、花火つき)が出てくるとは!
あの演出考えてくれた人も神🥺でしたね
ミャク様声可愛いんですよー!
私も声聞いて、ミャクミャクハウスで実物に触れ合ってからまんまと沼りましたw
良かったらYouTubeで、関テレの吉村知事との開幕前仲良しインタビューや、先日のめざましmediaの「ぽっちゃりでごめんね」を聞いてみて欲しいですw+32
-0
-
1062. 匿名 2025/10/15(水) 15:42:11 [通報]
>>67返信
そうだったんだ家族が10日に初めてアオを観て感動してたからそれは残念ね😢楽しい想い出で上書きしとこう!+4
-1
-
1063. 匿名 2025/10/15(水) 15:45:24 [通報]
>>851返信
>>956
さっき仕事の合間に大丸行ってみました💦
14時頃に整理券800枚配布終了と言われ撤退😱
撮影会行くかは別としてどんなもんかなと思ったら、平日でこの有様。
スタッフに色々話聞いたら、7時くらいから並んでる人もいたらしく…
遠目から棚みたらスカスカ(スペースも丸善に比べたらちっさ)でしたが、商品の入荷と品出しもタイミングがまちまちだそうで、運次第とのこと😇
万博終わっても戦いは続くw
たしかに!みゃっくみゃっく言い出しましたね!
もうもずやんと一緒に大阪府のキャラでいいと思う!
この感じだと、しばらくは出張も沢山してくれそうですよね😆+29
-0
-
1064. 匿名 2025/10/15(水) 15:48:56 [通報]
>>1049返信
通期パス買った(3万)ので元取らな!と笑 通期パス勢と言えども家族で6万分くらいチケット買ってるよ。行く時はICOCAに5000円だけ入れてわんぱくしてた。交通費込み。昼食コンビニ。家族と行く時だけレストラン。+11
-0
-
1065. 匿名 2025/10/15(水) 16:07:31 [通報]
>>1001返信
欲しかった万博グッズがあったから、何度かメルカリの転売ヤーから買ったんだけど、商品が傷だらけだったり雑に保管されてたのが丸わかりで、嫌な思いをする事が多かった
今までメルカリでそんな嫌な思いをした事はなかったから、やっぱり転売するような輩って人間性も悪いし、そんなのから買おうとした自分も駄目だったなと反省した+9
-1
-
1066. 匿名 2025/10/15(水) 16:17:29 [通報]
迷った末に買わなかったグッズが売り切れてしまって買えなかったのは万博あるあるだよね返信
開幕してすぐに会場内オフィシャルショップでみかけたサンリオコラボのキーホルダー、カラビナ付きぬいぐるみ買ったからいらないかなとスルーしたら、あれから欲しいキャラが売ってるところ見かけてすらない
あのとき買っておけばよかった
+18
-0
-
1067. 匿名 2025/10/15(水) 16:18:43 [通報]
>>1035返信
7月ころに展示会できないか?となったらしいね+6
-0
-
1068. 匿名 2025/10/15(水) 16:20:48 [通報]
>>1024返信
もう今は伝聞も動画も信じられない時代だよね
AIは凄いよ+1
-0
-
1069. 匿名 2025/10/15(水) 16:26:59 [通報]
返信
アフター万博イベント「世界横丁」出店者が決定 - 2025年10月17日(金)、18日(土)大阪市内にて開催 - | 一般社団法人demoexpoのプレスリリースprtimes.jp一般社団法人demoexpoのプレスリリース(2025年10月10日 16時35分)アフター万博イベント「世界横丁」出店者が決定 - 2025年10月17日(金)、18日(土)大阪市内にて開催 -
+3
-0
-
1070. 匿名 2025/10/15(水) 16:30:05 [通報]
公式ガイドブック届いた!メゾンカイザーのパン買ってきた!返信
これでしみじみ振り返ろうと思う+12
-0
-
1071. 匿名 2025/10/15(水) 16:32:44 [通報]
>>1024返信
要領得ないなぁ...+1
-2
-
1072. 匿名 2025/10/15(水) 16:33:52 [通報]
万博ロスだから2027年の花博も行きたくなってるんですが、場所がアクセス悪いと聞きました…返信
横浜市の郊外?らしいですね。関西だから土地勘がなくて。新幹線か飛行機かどっちから行く方が便利ですかね+11
-0
-
1073. 匿名 2025/10/15(水) 16:34:52 [通報]
スペインのマグカップ買っとけば良かった。。返信+8
-0
-
1074. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:33 [通報]
>>628返信
とりあえず列に並ぶのあるある(笑)
長蛇の女子トイレパビリオンに並んだ時に前におじさんがいたから、そのときだけはコレは女子トイレ列ですよ、と教えてあげた(笑)+11
-0
-
1075. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:15 [通報]
>>488返信
わかる!
20回以上行ってるけど七日前1回しか当たってない😭+10
-0
-
1076. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:23 [通報]
一人万博での出来事。フランス館の行列に並んでいて2時間後ようやく入れる!と思ったら、入り口付近にいた女性スタッフと目が合って「失礼ですが列に並んでいましたか?」と聞かれた。思わずムッとして「はい!」と強めに答えてしまった。返信
モヤモヤしてたら、私のすぐ後ろで並んでいたカップルの女性が男性のほうに「なんで並んでいましたか?なんて聞くんだろう?かなり失礼だよね」と話してたのが聞こえてきて、モヤモヤが少し収まった気がしたわ。+22
-2
-
1077. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:36 [通報]
思い出の数々です(ミャクミャクぬいぐるみやキーリングなどは別ですw)返信
パビリオンで貰った細々したものを入れたくて会場内で一番大きそうなクッキー缶を買いました
パッケージが可愛い缶だらけで誘惑を無視するのが辛かったです![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+23
-0
-
1078. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:51 [通報]
>>1072返信
東海道🚄で新横浜下車
↓
相鉄線という私鉄で瀬谷駅下車(30分くらい)
が無難かなと思います!
ただ会場みたら、瀬谷からさらに歩くor🚌かもしれないですね
開幕近くなったらまた新横浜からシャトルバスなど出来そうな気もします+11
-0
-
1079. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:34 [通報]
うわああ知らなかったよ。行けばよかったわ返信
Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処
@Taiwan_in_Japan
#大阪・関西万博 が閉幕いたしました
TECH WORLD館に遊びにきてくれたお客さん、スタッフさん、警備員さん、184日間、本当にありがとうございました!
🔴また台湾でお会いしましょう!🔵 pic.x.com/S9VZihpNlU+5
-0
-
1080. 匿名 2025/10/15(水) 17:17:54 [通報]
>>1076返信
フランス、わりこみ酷かったんよ💦
私はフランス館のパンでやられた…前の前の前くらいだったから微妙に離れてて注意しに行く事も出来なくて。普通のおばさんだったわ
驚いた
転売ヤー、割り込み、予約ツール使った人達は今でも許せないです
+16
-2
-
1081. 匿名 2025/10/15(水) 17:27:17 [通報]
>>337返信
わかる!!むしろそこがピークと言っても過言ではない。
大屋根リングを初めて見て
夫が
「え、あれ、カラス?人!?」って驚いてた。
それくらいの大きさ、大人数、180度以上!+12
-0
-
1082. 匿名 2025/10/15(水) 17:46:27 [通報]
>>1077返信
おっ缶好き仲間だ!缶は壁に飾れるからいいぞ!ウォールシェルフみたいなので飾ったり強力なマグネットとマステとホッチキスで直接壁に貼り付ける感じで飾ってるぜ!+10
-0
-
1083. 匿名 2025/10/15(水) 17:52:21 [通報]
今日もまだ大屋根リング光ってて綺麗返信
いつまで配信で見られるかな+8
-0
-
1084. 匿名 2025/10/15(水) 17:57:17 [通報]
>>1080返信
よこ
私もフランス館でやられかけた
あそこは割り込みしやすいみたいな噂でも流れてたのかな
意外とDQN風味な人達じゃなくて普通の人達なんよね+6
-0
-
1085. 匿名 2025/10/15(水) 18:04:04 [通報]
>>1049返信
時間は、夏季休暇を使ったよ。
お金は、こういう時のために貯めておく。
関東だから、10数回しか行けなかったけど、近場だったら、おやすみの度に行きたかった。+6
-0
-
1086. 匿名 2025/10/15(水) 18:07:18 [通報]
>>1076返信
割り込みする人が多かったんでしょうね。
何も見ていなくて、割り込みの人を放置するスタッフよりはスタッフさん頑張っていると思います。
1076さんは嫌な思いをされたかとは思いますが。
+8
-1
-
1087. 匿名 2025/10/15(水) 18:12:35 [通報]
私子供が小さいし並べないしで、せっせと空いてるEXPOワッセとかイベント会場によく行ってたんだけど、結果的にワークショップ参加したりお買い物したりで楽しかった。写真の他にお菓子やおもちゃやTシャツなど、沢山貰えたけどお気に入りはこれ。溶岩キーホルダーは子どもが大喜びだった。毎日がお祭りで楽しかったな…返信![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+21
-0
-
1088. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:34 [通報]
>>371返信
私も見ました
イメージ通りすぎて初めて見た気がしなかったw+3
-0
-
1089. 匿名 2025/10/15(水) 18:15:44 [通報]
>>1086返信
横
知ってか知らずか割り込んだ人に「そこは最後尾ではありませんよー!今入った方!あなた!あなたですよ!みんな見てますよー!出てくださーい!」ってスタッフさんが叫んでて、スタッフさん頑張ってくれてるなーと思った+12
-2
-
1090. 匿名 2025/10/15(水) 18:18:12 [通報]
>>1082返信
なるほど!
壁に飾るのは考えたこと無かったです
可愛くて再利用出来そうで中身が美味しいもので選んでましたが、ディスプレイしてみます!+6
-0
-
1091. 匿名 2025/10/15(水) 18:20:10 [通報]
楽しかったなぁ返信
もう二度と行けないんだ
夢洲だし夢だったのかな
そんなことを考える今日この頃…+30
-0
-
1092. 匿名 2025/10/15(水) 18:24:00 [通報]
大阪関西万博、楽しかったなぁ…3回行きました!返信
トルクメニスタンが気に入って2回入って民族衣装で写真撮れたのが嬉しかった!
ヨルダン館で「お能体験」してて奇跡的に予約なしで入れたのも嬉しかった!
子どもともテレビで万博のこと見るたび「どこそこが楽しかった」「あの食べ物が美味しかった」とか話すのも楽しい、大人になっても覚えててくれるといいな!
ミャクミャクくじで子どもが1等当てたのが最高の思い出、今うちのソファ占領中ww
私が当てた3等のぬいぐるみは玄関に飾ってて毎日「行ってきます」「ただいま」って話しかけちゃってます!+25
-0
-
1093. 匿名 2025/10/15(水) 18:48:01 [通報]
>>1049返信
シフト制なので、必ず平日休みが月に数回あるので通いやすかったです。夕方になると、スーツ姿のおっちゃんも見かけたので、仕事帰りに来てる人も多そうでしたよ!
交通費はあまり深く考えず、食費を削りました!おにぎりを持って行って、万博飯は2千円以上のものは買わないという暗黙のルールで、テイクアウト中心に母と半分こで食べたりしてました。後半は散財しちゃったけど…w+12
-0
-
1094. 匿名 2025/10/15(水) 18:51:51 [通報]
>>1011返信
こんなすぐ前日落ちするようなトピで大して拡散もされないのにデマにならないよ...
万博って割と知的なイベントで、他国の文化など下調べするほど楽しめるけど、後半はとにかく話題に乗っかりたい人が増えて、民度は下がっていったと思う。前半期間は行儀の良い家族が多い印象だった+10
-0
-
1095. 匿名 2025/10/15(水) 18:54:41 [通報]
テックワールドがネタバレしたってXで話題だけど返信
そもそもなんで公にできなかったの?
+6
-0
-
1096. 匿名 2025/10/15(水) 18:56:23 [通報]
>>1087返信
ワッセ、いいですよね!どこも規制中の時間帯になると、ワッセに行ってました!サウジ主催の"アラビアの脅威"で試飲した薔薇のレモネードの味が未だに忘れられないです。+10
-0
-
1097. 匿名 2025/10/15(水) 19:04:39 [通報]
何回か行ったけど新幹線で帰らなきゃいけないから返信
夜のショーや花火はほとんど見れなくて残念だった
海外のパビリオンは楽しかった+11
-0
-
1098. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:01 [通報]
>>572返信
快晴のヌルヌルも夕日のヌルヌルも写真で見ただけだけどきれいだった!直で見たヌルヌルは曇天。+3
-0
-
1099. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:35 [通報]
>>976返信
ごめんよく分からない
不調の人や短距離を歩けない人は車椅子で良いと思うよ
だけど車椅子を優先させる必要がよく分からない
介助者が大変だから?
動線の問題?
ベビーカー押してる人よりエルゴの人の方が大変だと思うんだよな+3
-5
-
1100. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:53 [通報]
>>1095返信
中国が…+5
-0
-
1101. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:58 [通報]
宴で試飲してて飲みやすかったから今度買ってみようと思う。色んな県の事も知れて楽しかったな〜返信![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+15
-1
-
1102. 匿名 2025/10/15(水) 19:10:33 [通報]
藻キティちゃんTシャツを着た人とすれ違ったけど何かわからず、ツアーから帰って、日本館限定お土産らしいのを知り、ぐあぁー(心の雄叫び)ってなった思い出。返信+19
-0
-
1103. 匿名 2025/10/15(水) 19:13:35 [通報]
>>488返信
アースマート良かったですよね!(^^)大人はもちろん、子供達にもすごく勉強になるから移設してぜひみんなに観て欲しい。+7
-0
-
1104. 匿名 2025/10/15(水) 19:14:05 [通報]
>>1015返信
2557万分の470てこと?
0.0018%かあ...それはなかなかお目にかかれない。
「らしいね」言われても、ここの人も喧嘩までは見てない人が多いと思う
+7
-0
-
1105. 匿名 2025/10/15(水) 19:18:06 [通報]
>>1061返信
巨大ミャク様、テレビで見てもワクワクしたのに、現地で見たら想像しただけでヤバい
想像以上が、万博だ!
これ何度も実感した
驚きと感動をありがとう。+14
-0
-
1106. 匿名 2025/10/15(水) 19:23:05 [通報]
>>1077返信
クッキー缶買わなかったけど、欲しくなるじゃん!今度、梅田のショップ覗いてみよっかな〜!+12
-0
-
1107. 匿名 2025/10/15(水) 19:33:59 [通報]
私も、以前の情報トピで本の形の缶を教えていただき、パビリオンやイベントでもらったものを入れ、返信
万博思い出缶にしました!
ちょくちょく開けて万博のこと思い出してます☺️![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+29
-0
-
1108. 匿名 2025/10/15(水) 19:36:36 [通報]
>>1099返信
よこ 弱者優先の基本っていうか、障害者は基本的にずっとしんどい人も多いし、トイレも食事も健常者より遥かに時間がかかって、会場に来るのもすごく大変だろうし、自由に使える時間が少ない。
優先はそのためのケアだから、健康な自分が色々譲るのは当然だと私は思ってるよ。健康な人が椅子に座るのとは全然違うと思う。
乳幼児も、まず待てないし連れてくるのも大変だから手助けの対象になる。
ただ車椅子で、普段いらないけど念のため持ってくるぐらいの人が半身麻痺の人並みに優先されるのは違うんじゃないかな...と思う+23
-1
-
1109. 匿名 2025/10/15(水) 19:37:06 [通報]
>>985返信
開幕当初から万博に興味はあったけど、パビリオン全部出来てから行こうかな、ネパール館7月オープンか!、じゃ夏休み避けて2ヶ月前予約もチャレンジして9月にするかと考えていた呑気な奴もいます…駆け込み来場者ですみません…+4
-2
-
1110. 匿名 2025/10/15(水) 19:42:55 [通報]
>>1095返信
台湾は博覧会国際事務局(BIE)の加盟国じゃないから国家として参加できなくて、台湾が出資してる民間企業の名義で参加してたはず…!+12
-0
-
1111. 匿名 2025/10/15(水) 19:43:05 [通報]
ラミントン、ロティチャナイ、デーツを知れて良かった!返信
世界にはまだ知らない美味しいものがあるんだね
+24
-0
-
1112. 匿名 2025/10/15(水) 19:50:51 [通報]
5月に当日予約がとれたブルーオーシャンに入った返信
1番前の席で映像が見れて大きな地球に感動した
知らなかったけピンバッジがもらえる日で
思わぬお土産にテンションがあがった
楽しかった+13
-0
-
1113. 匿名 2025/10/15(水) 19:51:37 [通報]
>>1099返信
片麻痺で車椅子の方に仕事上よくお世話になってるんだけど、常時車椅子が必要な方は基本的な体力が健常者に比べて明らかに落ちてるんだよ…ずっと車椅子で過ごしてるからって万博来場が楽って訳では決してない。それでも残りの人生でもうないかもしれない、万博に行きたいという車椅子が必要な方の願いは叶えられて欲しい。
成りすまし車椅子の人達のせいで本当に車椅子が必要な人達までおかしな目が向けられるのは残念です。
このまんま終わるのはアレなので、ポーランド館に一時期いた壺キャラで和んでね![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+47
-0
-
1114. 匿名 2025/10/15(水) 19:54:19 [通報]
>>1095返信
住友館もだけど、展示してる内容に自信がある所ほど撮影禁止にして現地に観に行かなきゃ!という気にさせるのが上手いのよ。+1
-2
-
1115. 匿名 2025/10/15(水) 19:58:21 [通報]
>>1049返信
通期パス持ってて、沿線民だから電車も座って35分ぐらいで行ける。
朝子供と一緒に家を出て16時ごろに退場するのがほとんどで、暗くなるまでいたのは10回もない。
グータラだから乗り換えがあるとか、もっと遠いと行かなかったと思う。+3
-1
-
1116. 匿名 2025/10/15(水) 19:58:28 [通報]
>>639返信
テーマパークだとアトラクションはまず乗れないから何も出来ないけど、万博なら見たり聞いたり中東の香りを感じたり等、様々な体験が出来るって書いてるお母さんもいたよ。
屋外にいる時間は最低限にするとか車椅子の背中にクーラーつけるとか対策はしてるでしょ。
寝たきり=何もわからないではないし、寝たきりで知能正常な子もいるからね。+15
-0
-
1117. 匿名 2025/10/15(水) 19:58:38 [通報]
住友館返信
ヌルヌル
NTT
ヘルスケア
モンハン
関西パビリオン
事前予約でも当日予約でもまったく当たらなかくて残念だったな
+13
-0
-
1118. 匿名 2025/10/15(水) 20:02:28 [通報]
>>775返信
本人が行きたいと言ったのかもよ。話せない子でも映像見せたら興味ありそうだったとかさ。+4
-0
-
1119. 匿名 2025/10/15(水) 20:03:30 [通報]
>>1107返信
私は本型の缶のお菓子は会場内で買えなくて、丸い缶お菓子を会場外のあべのハルカス近鉄オフィシャルストアで買いました。
収納的には本型がいいですよね〜。+10
-0
-
1120. 匿名 2025/10/15(水) 20:03:49 [通報]
オランダ館近くのキッチンカーで売っていた藻塩のフライドポテト返信
美味しいと聞いてたのにタイミング悪くて買えなかった
どこかに売ってないだろうか?+4
-0
-
1121. 匿名 2025/10/15(水) 20:06:15 [通報]
>>488返信
一週間前予約でEARTH MART入れたけど、落選したからどっかでまた展示観たいです!あのデカい目玉焼きがこれから破棄されるのはもったいないよー。+6
-0
-
1122. 匿名 2025/10/15(水) 20:07:52 [通報]
>>1110返信
なるほど🧐
ありがとうございます!+0
-0
-
1123. 匿名 2025/10/15(水) 20:10:05 [通報]
>>1080返信
>転売ヤー、割り込み、予約ツール使った人達は今でも許せないです
本当にそう思う。
転売も買った価格に送料上乗せぐらいなら本当にありがたいって人も多いだろうけどさ、人のふんどしで相撲とるというか、弱みに付け込んで儲けるというのが人として終わってる。
リラックマの時、ほぼ全員が全種類購入で引いた。一つだけ買ってるのは私ぐらいだった。
遠方に住むきょうだいの命令でセッセとグッズを買っては送ってた。タダ働きだよ。+18
-1
-
1124. 匿名 2025/10/15(水) 20:10:35 [通報]
>>985返信
ぶっちゃけそれ
前半の純粋に万博を楽しんでる人たちが大多数だった頃が1番楽しかった
夏パス期以降どんどん民度が激下がり+9
-0
-
1125. 匿名 2025/10/15(水) 20:11:30 [通報]
>>1037返信
しょうもないパビリオンばかりですよ?
行かなくて正解かと+0
-16
-
1126. 匿名 2025/10/15(水) 20:12:44 [通報]
>>1095返信
そうなの?
テックワールドは実質台湾て開幕後早い時期に行った人に拡散されてたからみんな知ってるもんだと思ってたよ
売店も台湾色出しまくってたし+8
-0
-
1127. 匿名 2025/10/15(水) 20:13:23 [通報]
>>105返信
9月にイタリア館に並んでたけど、この手の椅子持ってる人達は折り畳み繰り返すとヤバいという情報がすでに広まってたのか移動の度には畳まずに広げたまませっせと移動してたなー。
私は軽量タイプの折り畳みパイプ椅子で臨ましたがやっぱりイチイチ畳むのは面倒臭いと思ってそのまま移動したので、イタリア館入館直前になって畳むコツを忘れててだいぶ手間取ってしまった。
+3
-0
-
1128. 匿名 2025/10/15(水) 20:15:36 [通報]
>>1015返信
さー見てないわ
暑さで倒れて運ばれた人もそんくらいいそう+1
-1
-
1129. 匿名 2025/10/15(水) 20:17:06 [通報]
>>1126返信
SNSで情報収集してる人達は皆TECH WORLDの事情は知ってても、中国館も同じ会場内にあるから開催側に配慮しないといけなくてSNSやってない知らない人達も結構いた感じかな。+3
-0
-
1130. 匿名 2025/10/15(水) 20:18:12 [通報]
>>1011返信
遭遇しなかったんですか?
クウェート館前を筆頭に「そこで待つな」と言われてる場所に突っ立って待ってて通路塞いでる民度低いクソ迷惑なおばさんどもが大量にいたのに+5
-0
-
1131. 匿名 2025/10/15(水) 20:18:22 [通報]
>>1010返信
なんもしないで帰れる根性すごい+10
-0
-
1132. 匿名 2025/10/15(水) 20:20:37 [通報]
>>1001返信
>>989
オフィシャル通販の商品、現在品切れになってるものは復活すると思うよ!(地道に張り付いて確認してないとすぐ売り切れるけど)
商品名に【販売終了】がついているものは残念ながら廃盤だと思う。
9月に張り付いてたらマスコットキーホルダー数種再入荷しててソッコー買ったよ!
送料がーとか思ってたけど探し回るより安いと思ってすぐ買った!
今はほとんど品切れだね。でも来年まで売るっぽいし売れてるものはメーカーさんがリピ生産してくれると思う!+7
-0
-
1133. 匿名 2025/10/15(水) 20:20:43 [通報]
>>965返信
タイのゾウさんが笑ってるやつ買ったよー+1
-0
-
1134. 匿名 2025/10/15(水) 20:21:41 [通報]
ウォータープラザから撮ったドローンミャク様返信
スマホの待ち受けにしてるんだけど、どうにも開く時にうるっときてしまっていけないや
私が撮った動画に、横にいたお子さんの「楽しかったよー!」ていうミャク様への受け答えが入っていてそれがまたなんとも良い
この記憶も時間とともに薄れていってしまうのが寂しいなぁ![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+31
-0
-
1135. 匿名 2025/10/15(水) 20:21:54 [通報]
>>536返信
気分上々〜
ジョッジョッジョーシン+0
-0
-
1136. 匿名 2025/10/15(水) 20:22:13 [通報]
>>1120返信
神戸養蜂場さんが運営されてたので、問い合わせしてみてはどうでしょうか!?
ポテトも美味しかったし、マンゴーかき氷も美味しかったです
連れははちみつビール飲んでたけど、それも美味しかったそうです
実店舗のメニューもどれも美味しそうでしたよ!+8
-0
-
1137. 匿名 2025/10/15(水) 20:23:07 [通報]
6月に行ったとき体力なくて大屋根リングの下でへたれてたら返信
近くのパビリオンから明るい掛け声が
インドネシア館のヨヤクナシ♪や歌が元気をくれたよ
気分を上げてくれたスタッフさんたちに感謝
いい声でした
+17
-0
-
1138. 匿名 2025/10/15(水) 20:24:06 [通報]
>>1122返信
もう少しぶっちゃけて言うと、台湾が国際機関に参加しようとすると、中国からクレームが来るみたいですね…。
民間企業としてだけど、参加できてよかった!テックワールドはお土産が貰えたの嬉しかったな。+21
-0
-
1139. 匿名 2025/10/15(水) 20:29:28 [通報]
>>1079返信
TECH WORLDは閉館しましたが、大阪天王寺区のあべのハルカスに入ってる「神農生活」ってストアで台湾グルメや雑貨や食べ物のお土産がゲット出来ますよー。
TECH WORLDのテイクアウト部門もここが担当してました。+11
-0
-
1140. 匿名 2025/10/15(水) 20:31:54 [通報]
>>611返信
今、特別に仕立てたドレス来て写真撮って撮ったりできるコスプレフェアやってたと思います
こちらはポンパドゥール夫人![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+4
-2
-
1141. 匿名 2025/10/15(水) 20:35:22 [通報]
>>37返信
これ、売ってなかった。私はマウスパッドと磁石と小さなトルクメニスタン🇹🇲バッチ小さいのが、買えました。半日トルクメニスタンで過ごしました。万博の話+6
-0
-
1142. 匿名 2025/10/15(水) 20:39:03 [通報]
>>819返信
わたしも思い出に記録書いとこ
入場:約70回
行ったパビリオン:全て
入ったレストランやカフェ:パビリオン併設のはクラゲ館以外の全て、とんかつ野口、ラウンジ&ダイニング3種(鉄板焼、寿司、ビュッフェ)、くら寿司、スシロー、水空 等+11
-7
-
1143. 匿名 2025/10/15(水) 20:39:32 [通報]
今更気づいたけど、TECH WORLDの頭文字って台湾とかかってたんだね。看板見返したら、TとWが強調されてる!返信+9
-0
-
1144. 匿名 2025/10/15(水) 20:54:47 [通報]
ミャクミャク仕様のナンバープレートに変えるか悩んでる返信
今持ってる車でも交換できるみたいだし車買い替えたら取り外して保管できるみたいだし+8
-0
-
1145. 匿名 2025/10/15(水) 20:57:44 [通報]
>>1138返信
なんでクレームするんでしょうね?中国もパビリオン出してたのに…
テックワールドはご縁がなかったから入ってみたかったな〜+3
-0
-
1146. 匿名 2025/10/15(水) 20:58:09 [通報]
今日tiktokで、ジュンク堂オフィシャルショップの在庫状況を紹介してるの見たけど、万博価格より値上がりしてる商品あるみたいですね返信
値下げじゃなくて値上げって酷ない!?+6
-0
-
1147. 匿名 2025/10/15(水) 21:04:26 [通報]
ミャクミャクくじうっかり1等当たったらどうしよう!あのサイズ1人で電車で持って帰るのちょっと恥ずかしいかも…でも欲しい!ってドキドキしながら引いたら当たり前に3等だった笑返信
それも良き思い出+31
-0
-
1148. 匿名 2025/10/15(水) 21:10:01 [通報]
>>519返信
パリオリンピックのとき、トリコロール柄のスモーク飛行してたよ!+2
-0
-
1149. 匿名 2025/10/15(水) 21:12:00 [通報]
>>1078返信
ありがとうございます!
新横浜から最寄り?まで30分やとそこまで遠くないですね。
関西万博みたいにいろんな場所からシャトルバスが出るかもしれないですね。+5
-0
-
1150. 匿名 2025/10/15(水) 21:25:26 [通報]
11日がラスト万博でサウジアラビア館がラストパビリオンです。返信
出口でステッカーをもらいました。
今は画像や動画をみて万博の思い出に浸っています。
![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+12
-0
-
1151. 匿名 2025/10/15(水) 21:28:15 [通報]
>>907返信
そうね、ミナミとか繁華街行くとブランドバッグにラブブつけてる人チラホラ見るけど、少し離れるとミャク様人気あるなぁって感じるよね。+3
-3
-
1152. 匿名 2025/10/15(水) 21:28:40 [通報]
>>610返信
フラッグパレードでも落合さんの人気は凄まじかった!
あちこちから聞こえる落合さんコール!
それにハイタッチで全力で応える落合さん!+13
-1
-
1153. 匿名 2025/10/15(水) 21:31:11 [通報]
ミャクミャクのお楽しみ袋ってあったみたいだけど(動画で見ただけ)新春福袋出ないかな〜!まだグッズ集めたいな♪返信+17
-0
-
1154. 匿名 2025/10/15(水) 21:38:50 [通報]
万博のおかげで、待ち時間はすぐにイスに座る習慣がついた。返信
昨日ライブに行った時も、開演待ちの間イス座りたいなーって思ってたし、
どこからか万博イス座りたいって会話も聞こえてきてたし、
駅で電車待ちのときも万博イス出そうかな笑って会話してる人たちがいたわ笑+18
-0
-
1155. 匿名 2025/10/15(水) 21:41:12 [通報]
>>1125返信
おっ!またお会いしましたね。
私はお土産たくさん買っちゃいましたよ。何か買いました?+4
-1
-
1156. 匿名 2025/10/15(水) 21:46:07 [通報]
>>1150返信
このステッカーいいよね!
私は13日に入ったんだけど、最後に余ってるの使い切るためか、4枚も渡されたよw+3
-0
-
1157. 匿名 2025/10/15(水) 21:47:32 [通報]
万博に一つだけ苦言を呈するとしたら、私のこの夏のダイエットを台無しにしたことだ!返信
開幕から我慢してたのに、もう終盤、最後と思うと色々食べちゃってさ...+21
-0
-
1158. 匿名 2025/10/15(水) 21:47:45 [通報]
私は最後あたりパビリオンのお土産(EXPO2025限定のやつ)を買い漁ってたんだけど、誘惑に負けてネパール福袋を買ってしまった。そしたら大福で、このトピ見てるともっとジュエリー類を買えば良かったなぁと後悔。予算も限られてたのでコモンズDのお求めやすいものだけ最後に購入しました。返信+12
-0
-
1159. 匿名 2025/10/15(水) 21:48:40 [通報]
>>1156返信
私は中国館のパンダしおり、ポーズ違いで1人4枚ずつ渡されたw 可愛いよパンダ+9
-0
-
1160. 匿名 2025/10/15(水) 21:50:59 [通報]
天神祭りでミャクミャクのドローンやったので、もしかして淀川花火大会でもやるかなとか思ってるんだけどな返信
天神祭りの時は予告ありました?
知らなかったからびっくりしました+4
-0
-
1161. 匿名 2025/10/15(水) 21:53:08 [通報]
>>25返信
てかめちゃくちゃ行列できてて品薄らしいね。+5
-1
-
1162. 匿名 2025/10/15(水) 22:04:54 [通報]
>>1113返信
wwwwww会いたかったこれ!!!
+13
-0
-
1163. 匿名 2025/10/15(水) 22:09:37 [通報]
>>1155返信
めっちゃ居座ってるよー
70回も万博行っといてアンチするって意味わからん人よな+4
-1
-
1164. 匿名 2025/10/15(水) 22:18:10 [通報]
>>1107返信
これ!自分もがるで教えてもらって会場内の近鉄に50分待って籠頭に乗っけて探したのですが
こういう素敵なミャク缶はほぼ全滅でした💦
15時位で「品切れの物も沢山あります!!」って警備員さんのアナウンスがあったから覚悟はしてたけど。
同じく、大屋根リング下にあると教えてもらったもっちりミャクミャクは無事入手できました。
+6
-0
-
1165. 匿名 2025/10/15(水) 22:27:33 [通報]
>>1145返信
中国は台湾を1つの国と認めてなくて、台湾は中国だという主張。だからオリンピックとかでも台湾の名前は使えず「チャイニーズタイペイ」になる。+9
-0
-
1166. 匿名 2025/10/15(水) 22:30:24 [通報]
>>1157返信
私も色々食べ歩いたし、
パワーをつけないと炎天下で一日中歩き回れないと思って、家でもガツガツ食べてたから、
普段の10倍歩いて汗流しまくってるのにめっちゃ太ったよ。+11
-0
-
1167. 匿名 2025/10/15(水) 22:34:19 [通報]
東のいらっしゃいませミャク、西のミャクは万博記念公園に移設・その後大阪を巡回するらしいけど返信
西の最果ての涅槃ミャクはどこいくんだろう![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+10
-0
-
1168. 匿名 2025/10/15(水) 22:34:42 [通報]
>>1072さん返信
瀬谷駅の沿線民です。
>>1078さんのおっしゃる通り、会場は瀬谷駅からかなり離れてるので
夢洲の東ゲート→西ゲート移動以上かかるかもしれません。
シャトルバスができるとは思いますが、市内の運転手さんが激減してるのでどうなる事やら
瀬谷は通過する事も多いので、西谷か二俣川で待ち合わせご注意を。
園芸博中は全線停車するダイヤになるといいのですが、大阪万博程大規模ではないし
県内では弱小気味な沿線なので期待値はこれ又微妙な感じです💦
てな感じで先行き怪しい園芸博ですが、是非お越しください!!+12
-0
-
1169. 匿名 2025/10/15(水) 22:35:23 [通報]
>>1167返信
私も涅槃ミャクの行き先気になってます+4
-0
-
1170. 匿名 2025/10/15(水) 22:36:29 [通報]
>>1099返信
車椅子での移動ってめちゃくちゃ大変みたいだよ
駅によってはホームの端っこいかないとエレベーターないとことか沢山あるしね
移動する時も突然人が前に入ってきたりと危ないって聞いた
自分は健康だし歩けるから優先される人には快く譲ってあげたいなと思うよ
よこ+17
-0
-
1171. 匿名 2025/10/15(水) 22:38:05 [通報]
EARTH MARTで貰った梅干し引換券を25年間どうやって保管しようか悩んでる返信+6
-0
-
1172. 匿名 2025/10/15(水) 22:43:06 [通報]
最後に行った日テックワールドの2か月前予約が当たったのは運が良かった。返信
中秋の限定スタンプも押せたし。![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+14
-0
-
1173. 匿名 2025/10/15(水) 22:46:50 [通報]
>>1167返信
これ万博会場では見なかったわ〜
大阪市役所前にあったやつよね?+1
-0
-
1174. 匿名 2025/10/15(水) 22:49:19 [通報]
>>998返信
うちのレネちゃんのぬいぐるみも中国製ですよ~
縫製綺麗でみっしりしててとてもお気に入り
万博のゆるキャラぬいぐるみの大半は中国製じゃないですかね
上海万博のゆるキャラぐぐったら「海宝」ってシンプルな子だったから
向こうでレネやミャクミャク発注された工場は商品サンプル見て「どうかしてるぜ大阪万博」って思ってもおかしくないw+14
-0
-
1175. 匿名 2025/10/15(水) 22:50:06 [通報]
>>1173返信
よこ
途中で西ゲート・風の広場にお引越ししました+6
-0
-
1176. 匿名 2025/10/15(水) 22:55:19 [通報]
>>72返信
20時からの電力館でした。
大人でも十分楽しめた!+2
-0
-
1177. 匿名 2025/10/15(水) 23:00:20 [通報]
ミャクミャクはこれからもいろんなキャラとコラボして出回るけど、日本館で購入したキティちゃん、ベアブリック、ドラえもんの置物や藻のキティちゃん数種類はレアなものになりそうなので買っておいて良かったわ返信+6
-0
-
1178. 匿名 2025/10/15(水) 23:02:59 [通報]
>>1151返信
ラブブ付けてるのは中国人ってイメージ+7
-2
-
1179. 匿名 2025/10/15(水) 23:06:15 [通報]
>>1165返信
東京オリンピックの時は確かプラカードが台湾にになってて、アナウンサーさんも台湾と言ったことが話題になった記憶。
オリンピックでは日本は台湾を国として扱ったけど、万博は違ったから、
よく分からないけどいろいろ難しいんだなーって思ったよ。+7
-0
-
1180. 匿名 2025/10/15(水) 23:07:22 [通報]
>>1157返信
私は食べるよりパビリオン優先してたから、たくさん歩いて汗もかいて痩せたよ👍+2
-1
-
1181. 匿名 2025/10/15(水) 23:09:39 [通報]
韓国館ではカムサハムニダ返信
ドイツレストランではダンケシェーン
タイ館ではコップンカッ
インドネシア館ではテレマカシ
スタッフと現地の言葉で挨拶するの楽しかったなあ+8
-0
-
1182. 匿名 2025/10/15(水) 23:12:07 [通報]
>>131返信
私はヨルダンが好きです
クウェートとヨルダンは似てますが対照的です
人の言葉で説明して、目や耳、手で触って楽しめるアナログなのがヨルダン
石油大国なだけあって展示室が多く内容も盛りだくさん、お金かかってる現代的なのがクウェート
わかりやすいのがヨルダン
凝ってるのがクウェート
どちらも楽しかった+11
-0
-
1183. 匿名 2025/10/15(水) 23:12:20 [通報]
>>1168返信
バスなぁ…。旦那の転勤で神奈川も住んでることあるんだけど、開催中そっち住んでたら花博期間くらいなら全然バス運転するよ?
万博でバス運転してた大学生が「免許とって運転してました!」ってカミングアウトしてて「え、いいな」って思ったから。+6
-0
-
1184. 匿名 2025/10/15(水) 23:13:02 [通報]
EARTH MARTと日本館にもう一度行きたい返信
どこかに移転してくれないかな+10
-0
-
1185. 匿名 2025/10/15(水) 23:15:30 [通報]
>>9返信
動画だけど音大出身の男性たちが「フニクリ・フニクラ」と「鬼のパンツ」を
歌っているのが面白かった。+6
-0
-
1186. 匿名 2025/10/15(水) 23:19:18 [通報]
>>1183返信
ホント来ていただきたい!
通勤時間の便すら減らされてるんですから(それ園芸博関係ない💦)+5
-0
-
1187. 匿名 2025/10/15(水) 23:28:36 [通報]
>>6返信
安心しろ
杉咲花と若葉竜也よりはミャクミャクの方が可愛いからw
杉咲と若葉竜也、ブス同士だし杉咲なんて耳の形キショいからブスの赤ちゃん産まれそうw+1
-10
-
1188. 匿名 2025/10/15(水) 23:31:42 [通報]
>>1179>>1145返信
万博では「半導体生産が盛んな企業でーす。国じゃないですよー」で参加してるから台湾と表立って名乗れなかったの。
2020東京五輪での開会式では各国「開催国でのその国の呼ばれ方で、アルファベット順(日本だとあいうえお順で)」というルールで入場だったので、堂々と「台湾」で入場出来た。日本で台湾を「チャイニーズタイペイ」と呼ぶ日本人いないもん。+5
-0
-
1189. 匿名 2025/10/15(水) 23:32:11 [通報]
>>1023返信
モンハンは本っ当ーに奇跡的に2ヶ月前で当たりました!
あとは電力館→朝イチ予約無し列、いのちの未来→当日予約、ガンダム→旅行会社の確約券、日本館→JTB、イタリア館→独自アプリ、くら寿司→予約開始時早押し
と、普段はディズニーとか好きなので情報調べ&課金上等で(笑)家族のために詰め込みました!
気ままに海外パビリオンに並ぶわんぱくもやってみたかったな〜+5
-2
-
1190. 匿名 2025/10/15(水) 23:34:49 [通報]
>>1189返信
よこ
ひと狩り仲間だ!あれ楽しかったよね!
ワールドの途中で挫折したから実はリオレウスとフルフルくらいしか覚えてないんだけどそれでも楽しめた!+3
-0
-
1191. 匿名 2025/10/15(水) 23:51:10 [通報]
大阪のホテル勤務。万博関係者が昨日帰国して寂しい。数ヶ月、文化の違いからいろいろあって大変けれど、毎日挨拶したり話したりして仲良くなれてたから、皆さんが出勤する時間に誰もエントランス通らなかった今日の勤務は変な感じだった。香水の匂いすら恋しい。返信+35
-0
-
1192. 匿名 2025/10/15(水) 23:59:56 [通報]
>>9返信
イタリア館並んでるとき、超上手い残酷な天使のテーゼが流れて、
並び列が凄く湧いたことあった。
上手いだけじゃなく美声で声量もすごくて、プロが来てんの!?って騒ぎになったわ。+13
-0
-
1193. 匿名 2025/10/16(木) 00:01:42 [通報]
>>1159返信
私は2枚だったー
ポーズは4種類あるの?+0
-0
-
1194. 匿名 2025/10/16(木) 00:02:01 [通報]
>>1179返信
プラカードはチャイニーズ・タイペイだったけど、入場順とNHKの放送が「台湾」だった記憶。+1
-0
-
1195. 匿名 2025/10/16(木) 00:07:43 [通報]
>>1142返信
すごー!
個人的に良かったパビリオンベスト5はどこ?+2
-0
-
1196. 匿名 2025/10/16(木) 00:11:10 [通報]
>>932返信
スマホにってどこにつけるの?+0
-0
-
1197. 匿名 2025/10/16(木) 00:17:44 [通報]
>>201返信
行かなかったのに思い出なんて無いだろ+4
-0
-
1198. 匿名 2025/10/16(木) 00:23:55 [通報]
リヤド万博のスタッフにワンチャン採用されることを夢見てアラビア語を学んでみようかと…返信
とりあえず、Duolingo のアプリをダウンロードしてみよう
持病があると難しのかな?お客さんとしてしか行けないのかな?
いろいろ楽しいことを考えています
とりあえず、ダイエット(万博で食べ過ぎたから)、筋トレ、通院、オシャレ、語学、やることいっぱいだなぁ+10
-0
-
1199. 匿名 2025/10/16(木) 00:24:42 [通報]
宴の象印のおにぎり値段は張るけど美味しかったので返信
機会があればまたどこかで出店して欲しい。+4
-1
-
1200. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:50 [通報]
>>9返信
5月に初めて行った時に素人カラオケって知らんくて、ミサイルマンの西代に似た男の人が歌ってるとこを「知らん人やわーNSCの人かな?万博で名前売れるように頑張ってんなぁ」と思って動画撮ってた+2
-0
-
1201. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:57 [通報]
最終日21時以降はnull2前で過ごした返信
落合さんの様々な取り組みを知ってから、彼の粋な計らいと万博への情熱に心揺さぶられ、万博最後の思い出にnull2を選んだ
ペンライトやスマホのライトでヌルを照らしてね、とスタッフがみんなに声をかけた
みんなの明かりで照らされたヌルは美しかった
赤青のペンライト持っていって本当に良かったと感じた
そしてAI三波春夫さんのさようならを合唱
さようなら さようなら また会う日まで〜
2025年のさようなら〜
人生で1番さようなら、って言ったと思うw
最後に落合さんとハイタッチもできた
ナオライモード取れなくて落ち込んでたけど、素晴らしい経験ができて本当に良かった!+16
-0
-
1202. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:56 [通報]
>>230返信
チェックマーク✔️がえらい豪快やな+10
-0
-
1203. 匿名 2025/10/16(木) 00:36:05 [通報]
50回来場目標で来場32回返信
子どもの風邪もらって2週間空いた時は万博禁断症状出たw
閉幕日夜帰ってきてからずっと心にポッカリ穴空いてる+17
-1
-
1204. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:19 [通報]
>>1190返信
すごく楽しかったですよね
閉幕したのでネタバレしますが、ミャクミャク出てきたのめちゃくちゃびっくりしました笑+4
-0
-
1205. 匿名 2025/10/16(木) 00:46:45 [通報]
>>305返信
実は橋を渡るけっこう前から見えてる大屋根リング+3
-0
-
1206. 匿名 2025/10/16(木) 01:21:43 [通報]
>>1099返信
車椅子に座っている方は、座面に体重がかかりやすく、長く座っていると、皮膚や筋肉にダメージが蓄積されます。
それが続くと、痛みが出たり、呼吸や飲み込みがしづらくなったり、体調をくずしてしまうこともあります。
ずっと同じ姿勢でいるのは、身体だけじゃなく、気持ちにもつらさが出てきます。
だからこそ、待ち時間を減らしたり、優先レーンを使えるようにしたりすることは、健康と尊厳を守る鍵になります。
私たち健常者は普段、階段やエスカレーター、トイレなどで、気づかないうちに「先に使える暗黙の優先」を受けています
車椅子を使う方が優先される場面は、ようやく「同じスタートライン」に立てるための調整にすぎません。
車椅子優先は特権ではなく、公平を実現するためのやさしい工夫なんです。+23
-2
-
1207. 匿名 2025/10/16(木) 01:42:35 [通報]
またアンチトピ立ってるな返信
アンチって粘着質でほんま気持ち悪い+17
-0
-
1208. 匿名 2025/10/16(木) 01:45:52 [通報]
>>366返信
手のひら返し勢か+1
-0
-
1209. 匿名 2025/10/16(木) 02:16:29 [通報]
>>1207返信
万博粘着アンチって、日本に粘着して工作ばかりしてるあの国の特徴出てるよね+12
-0
-
1210. 匿名 2025/10/16(木) 02:28:20 [通報]
>>1163返信
しかも初期からめっちゃ行ってるよねあの人笑+3
-1
-
1211. 匿名 2025/10/16(木) 02:50:01 [通報]
>>169返信
叩いてる人がおかしい
トピには一言も行った人なんて書いてないからね!
楽しかった思い出だから情報見て楽しんだのならそれでいいんだよ+4
-2
-
1212. 匿名 2025/10/16(木) 03:07:01 [通報]
>>1156返信
私は10日に行ったんだけど入らなくても10枚くらいくれたよw
後で戻ってきて入ったけど。+3
-0
-
1213. 匿名 2025/10/16(木) 03:32:14 [通報]
>>1207返信
万博のドローンの企業はれっきとした日本企業。
中国のドローンメーカーと提携して最先端技術を導入してるだけなのに、中国企業だってデマまで書かれてて、しかもそれに大量のプラスまで付いててひどいもんよ。+13
-0
-
1214. 匿名 2025/10/16(木) 05:12:31 [通報]
>>335返信
私もフランス館で3組前後に割り込みされたよ。
ずっと並んでた前後の人が何も言わなくて、私も??って思って、自信なくて言えなかったのが今でも悔しい。3組とも日本人。いえばよかった!!+18
-0
-
1215. 匿名 2025/10/16(木) 05:14:22 [通報]
>>774返信
そうなんですね〜食べ比べしたかったです+1
-0
-
1216. 匿名 2025/10/16(木) 06:59:52 [通報]
>>1138返信
私はバッグ貰いました。あと最後に教えてくれるお勧め観光スポットは屏東駅と車捏駅とハヤシ百貨店でした。+4
-0
-
1217. 匿名 2025/10/16(木) 07:33:05 [通報]
>>202返信
我が家にもいます
2キロあるミャクミャク
うちもこの子がファーストミャクミャクです
ただ、未使用です+6
-0
-
1218. 匿名 2025/10/16(木) 07:37:48 [通報]
>>918返信
横
立地悪すぎるし行くつもりなかったけどいろいろ美味しそうだな〜、
夜景も見たいなと思って夜間券でぶらっと行ってみた派だけど
結局、あのパフェ売ってるところには出くわせなかったw
並ぶこともあったけどいろいろ見られて音楽ライブも聴いて
ブルンジやコロンビアのコーヒー飲みながら
大きな事故もなく結構楽しめた
+2
-1
-
1219. 匿名 2025/10/16(木) 08:09:14 [通報]
コモンズにカッコいい警備員さんがいる返信
という噂があった。
ある日、ついに発見。入場整理してたハンサムお兄さん。
ビシビシ注意促してはるんだけど「スマホ見ながらダラダラ進むなんて言語道断です!」に笑いそうになった。言語道断を連発。
美形は何を言っても許されるのね~+11
-1
-
1220. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:19 [通報]
>>2返信
行かなかった人は、行かなかった人専用のトピがあるので、そこに書き込んでください。+7
-0
-
1221. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:38 [通報]
>>1199返信
万博仕様のおにぎりはなさそうだけど、普通のおにぎりは売ってますよ
私も買いに行きたい〜
象印銀白おにぎり|梅田駅、京橋駅でおにぎり・お弁当のテイクアウト|ランチ・ディナーwww.zojirushi-ginpakuonigiri.com「象印マホービン」が手掛ける飲食店ブランド「象印銀白おにぎり」では、象印の最上位モデルの炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊きあげたごはんを、おにぎりでご提供しています。梅田駅・阪神梅田本店、京橋駅・コムズガーデンに2店舗ございますので、近くにお越しの際はぜ...
+3
-0
-
1222. 匿名 2025/10/16(木) 08:45:01 [通報]
>>1199返信
おにぎり美味しかったから、阿部寛炊飯ジャーの購入を本気で検討中+9
-0
-
1223. 匿名 2025/10/16(木) 09:08:53 [通報]
>>610返信
私も、落合さんの好感度爆上がりしたなぁ。
万博前は落合さんのことあまり知らなくて、変わり者でクールな印象を持ってたんですが、null2のおかげで誰よりも熱くてシゴデキな人なんだと気づけた!+20
-1
-
1224. 匿名 2025/10/16(木) 09:13:42 [通報]
>>1219返信
その人か分からないけど、コモンズAの警備員さんが、「29カ国の国と地域が参加しています!スタンプが29個あります!もはや修行です!!」って言ってて面白かったw+9
-1
-
1225. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:24 [通報]
7回行ったけど全て東ゲート入退場返信
西の果てには一度も行かず、くらも見ることなく終わった笑
未来の都市も気になったけど遠いしな…で諦めちゃった
ミャクミャクくじが移転しなかったら、もっと西の果て行かずに終わった人いそうだよね
私レイガーデンも知らないまま終わった…+8
-0
-
1226. 匿名 2025/10/16(木) 09:23:17 [通報]
>>1222返信
いまさらだけど
あのおにぎりが駅の阿部寛看板に繋がってたのか
看板見ておにぎり食べて、帰りに看板見てこれ買おうかな
企業ってそこまで考えてやってるんだね+4
-0
-
1227. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:42 [通報]
>>1返信
主さん、トピ立てありがとうございます。
トピ名に、
>楽しかった思い出を語りたい
と書いてあった方がよかったかもです。
万博、とても楽しかったよーーー!
最終的に、関東なのに日帰り万博してたのには、家族にびっくりされましたが、本当に行く価値アリの万博でした。+7
-5
-
1228. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:57 [通報]
>>1226返信
味に自信があるからだろうね
どんなに宣伝しても美味しくなかったら買わないもん+2
-0
-
1229. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:37 [通報]
>>1201返信
私は失敗したよ
最後は大阪ヘルスケアでコブクロの歌唄おうと思ってたけど
マイクの音声悪すぎて歌は聞こえづらいし人はどんどん流れ込んで最後大事故にならなくて良かったけど
これならミャクミャクハウス行きたかったよ
最後にご挨拶あったなんて
最後に各パビリオンでご挨拶するのも知らなかったし午後から電波入らずスマホが全然繋がらなくて情報も仕入れられなかった+11
-0
-
1230. 匿名 2025/10/16(木) 09:37:29 [通報]
>>704返信
マイナスかもだけど、私男性の長髪が生理的に無理で、落合さんが良い人だっていうのはわかっててもどうしても受け入れられなかったんだよね。だから髪の毛切ってるのを見て、やっと受け入れることができて好感度爆上がりしました。+4
-6
-
1231. 匿名 2025/10/16(木) 09:40:01 [通報]
>>796返信
227です。
ありがとうございます‼️感謝感激です‼️+2
-1
-
1232. 匿名 2025/10/16(木) 09:55:02 [通報]
>>1149返信
関西万博みたいに専用の駅作って増発とかじゃなくて
今ある交通網にバスだから渋滞やばそうとは言われてるね+4
-0
-
1233. 匿名 2025/10/16(木) 10:06:00 [通報]
>>1224返信
コモンズは個性出てたな
今並べません 並び列が見えたらそれは幻です
てのが覚えてる
普通だったらああいう案内で個性出すのは怒られるんだろうけど万博はスタッフがみんな個性的で楽しかったな
帰りの警備員さんの万博楽しかった人手あげてー!とか
ここから駅まで結構ありますよ!体力残ってますかーとかクスッとしちゃうんだよね+28
-2
-
1234. 匿名 2025/10/16(木) 10:16:16 [通報]
>>1222返信
よこ
阿部寛モデルの炊飯ジャー😂どこかの電気屋さんでポップに書いて貼り出してくれないかな!+1
-0
-
1235. 匿名 2025/10/16(木) 11:06:59 [通報]
>>1227返信
主です
実はタイトルに楽しかった思い出を語りたいと入れたこともあったのですが、万博って楽しいだけじゃ無かったよな…が皆さんの本音かと思ったので省いちゃいました
終わってみればあんなこともこんなことも楽しかった思い出になると思いますが
今後とも平和に、横浜の花博までこのトピが続けばいいなと思ってます!![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+26
-0
-
1236. 匿名 2025/10/16(木) 11:11:09 [通報]
>>797返信
51歳です
前の万博はまだ生まれてなくて、亡き父がよく万博の思い出を楽しそうに語っていました
大阪に誘致決定した際も「これでお父さんは二回目の万博や」と喜んでたのが印象的
もし生きていたら一緒に行ったのかな?と今は思いますが、代わりに母と一緒に行くことができ、父が言ってた「万博の楽しさ」というのを感じることができました+25
-0
-
1237. 匿名 2025/10/16(木) 11:20:48 [通報]
>>1154返信
万博を語る夕べってイベントがあるみたいなんだけど、その広告に「椅子が足りない為、各自万博で使った携帯イスをご持参ください」って書いてある笑+28
-0
-
1238. 匿名 2025/10/16(木) 11:25:12 [通報]
>>1237返信
主催者のセンス最高!+17
-0
-
1239. 匿名 2025/10/16(木) 11:51:13 [通報]
>>1168返信
先日、海軍道路(環状4号)を通りましたが、輸送量上げるために道幅広くするんでしょうかね?両側白い仮囲いで工事中でした。+2
-1
-
1240. 匿名 2025/10/16(木) 11:52:26 [通報]
近場に住んでるのに数回しか行かなかった。お金の事とか気にせずもっと行けば良かったな。けど10回行けば20回行けば良かった、20回行けば30回行けば良かったってなりそう。返信+21
-0
-
1241. 匿名 2025/10/16(木) 12:01:30 [通報]
>>115返信
弱者(笑)は酷くない?ガルにも車椅子利用者は存在しますよ。+4
-1
-
1242. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:29 [通報]
>>115返信
これに大量プラスとか…がる終わってるな+6
-1
-
1243. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:33 [通報]
>>758返信
今回の万博で、「車椅子=全く歩けない人」だけではないって認識が少しは広まったかも。誤解されることが減りますように。+7
-0
-
1244. 匿名 2025/10/16(木) 13:06:10 [通報]
事前予約も取れないまま返信
「大屋根リングだけ楽しめれば御の字!」と覚悟して行ったものの、
実際に行ったら
パビリオンに並ばせてももらえない
目の前で「おあずけ」状態がずっと続くと
「そりゃーリングは見られて良かったけど、
20万かけてスタンプラリーだけか…」
という
虚無に襲われました。
夕日もいつの間にか沈み、
周りの「ありがとう万博!」の号泣にも温度差を感じて心が追いつかず。
私ももっと感動したかった…。
空飛ぶクルマが飛んでいるのと、
花火、アオと虹のパレードは見られたものの
帰りの人混みで子供たちにグズリ続けられて
疲れきり、消化不良で眠れませんでした。
翌日、心の穴を埋めるかのように
心斎橋や梅田でミャクミャクグッズを買いあさったり
「甲賀流たこ焼き」を食べまくったりしました。
梅田の赤い観覧車に子供は大喜びで、一番の笑顔でした。
でも万博での写真を振り返ると
やっぱりリングやヌルヌルは生で見たら写真とは全然違って良かったし
気持ちとは裏腹に
そこそこ楽しそうだし、
YOSHIKIが映っていてびっくりしました。笑+21
-3
-
1245. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:15 [通報]
ぶっちゃけどれだけ儲けた?返信
初期から行くたびに適当に買ったりパビリオンの配布物出すだけでウハウハだった
パートがバカらしくなって辞めて通期パス何枚も買って
土日は旦那と子供動員したらとんでもないことになったわ
西口タクシーか始発やってその日の限定品買うだけで黒字
いくつか眠らせてるのでタイミング見て放出するつもり
ここで名前のよく上がる豆皿とかもあるよ
トルクメニスタンとかサウジとか海外旅行行きまくるつもりしてます
パビリオンで食べたやつと比較レポとかあげたいですね+1
-33
-
1246. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:50 [通報]
>>1235返信
入って無くていいよ
あれもこれもあって全部が思い出
トピ立てありがとうございます+7
-0
-
1247. 匿名 2025/10/16(木) 13:20:49 [通報]
なんか閉幕日直前にじわじわとミャクミャクサンリオ買っとけばよかったと思って買いに行ってきた返信
ストアの行列がブルガリアレベルやった
(人数そんなに並んでなさそうに見えて鬼の待ち時間)+10
-0
-
1248. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:12 [通報]
皆もし1日だけ万博延長してそのチケット持ってるってなったらどうする?(今までの経験や記憶がある前提で)返信
私はアメリカパビリオン並んでマルタのうさぎ肉のパスタ食べたい。もう一度日本観も入りたいなぁ。+8
-0
-
1249. 匿名 2025/10/16(木) 13:52:02 [通報]
SNSで閉場後の万博ってあげてる人いるけど、もう入れないんだよね?返信
夢洲駅まで行って外からなら見られるのだろうか+3
-0
-
1250. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:31 [通報]
>>659返信
これホントに欲しいやつーー
私もチェックしよ+1
-0
-
1251. 匿名 2025/10/16(木) 14:01:47 [通報]
>>1233返信
本当にユニークな案内してる人が多かったよね
スタッフさんがあんなに全力でやってる世界ははじめてだったかも
皆丁寧で明るく気持ちよかったし、自分も自分の場所(職場)に帰ったらあれぐらいやらなきゃ!って思わされた+12
-1
-
1252. 匿名 2025/10/16(木) 14:03:26 [通報]
>>1245返信
ちょっと何言ってるかわからないw
では逆に問いたい
ぶっちゃけいくら儲かったの?
私は自部が楽しむことに必死過ぎて儲けることは思いつきもしなかったよ
せいぜい、”ぬいぐるみくじ”で同じ子が来たら...ぐらい
もちろん1回もできてないから参加権すらないよ+11
-1
-
1253. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:05 [通報]
>>1248返信
結局予約取れなかったGUNDAMかなぁ
元々興味ないから後回しにしてたら当日予約取れなくなったし
住友館もYouTubeで見たけどやっぱり体験じゃないとよくわからなかったからぜひ
ヨルダンのデーツシェイクはもう一度飲みたい+6
-0
-
1254. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:27 [通報]
>>1235返信
トピたてありがとう!
結果大満足で超楽しかったですが、それだけではないですよね
他の万博トピで私がここのトピに書いたちょっとしたマイナスのことに触れられてて、不快だったようでちょっと気にしていました
+8
-3
-
1255. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:32 [通報]
>>1249返信
外側だけでも車で回りたいな、リング壊す前に
今も一般車両は入れないのかな、タクシーなら行けるのかな?+3
-0
-
1256. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:50 [通報]
>>1225返信
私も行ってないところがいっぱいよ
あのテントの休憩所、行ってみたかったな(遠目では見た)
あちこちで同時にイベントやショーが開催されてるから、たとえその日に会場内にいたとしても
見逃したものはたくさんある
万博ってすごいよ!!+9
-0
-
1257. 匿名 2025/10/16(木) 14:45:26 [通報]
>>53返信
大阪ってそういうところあるよね!
普通の見た目の人が思いがけない物を持ち歩いてて笑うことが大阪へ行くと時々あるw+17
-2
-
1258. 匿名 2025/10/16(木) 14:46:29 [通報]
>>1225返信
私と反対だww
西ゲート入退場で、イタリア館、wasse付近をうろうろしてました。未来の都市は一回行きましたが、西ゲートからも微妙に遠かったです。+8
-0
-
1259. 匿名 2025/10/16(木) 14:48:18 [通報]
>>1245返信
転売ヤー降臨。
子供連れてないのにミャクミャク迷子タグ貰ったり、パビリオンで配ってるシール何枚ももらいにきてる女性見たわ。スタッフさんにチクリと言われてもスルーしてた。さもしいわね。+21
-0
-
1260. 匿名 2025/10/16(木) 14:51:55 [通報]
>>1245返信
会場内も会場外でも転売ヤーっぽいおばさんたくさん見かけたけど皆見た目も汚らしいブスだった!
美人で転売ヤーっぽい人見たことない
だからコメ主もそれか+22
-0
-
1261. 匿名 2025/10/16(木) 15:04:07 [通報]
子供にとっては万博=一家全員で転売荒稼ぎした記憶が強烈に残るわけで返信
まともに育たなそう+6
-2
-
1262. 匿名 2025/10/16(木) 15:15:47 [通報]
黒いの詳細返信
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」・サンリオキャラクターズ | あすなろ舎gotochikitty.comハローキティのご当地グッズを作っている(株)あすなろ舎のその他コラボグッズ-2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」・サンリオキャラクターズ-のページです。
![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+4
-0
-
1263. 匿名 2025/10/16(木) 15:32:52 [通報]
>>335返信
びっくりしたのは、横入りする人がいることよりも、横入りに何も言えない人がいるってことだわ。+17
-1
-
1264. 匿名 2025/10/16(木) 15:42:05 [通報]
>>357返信
居合わせた人が壊れたイスを直してあげてて、その様子を周りの人たちがかたずをのんで見守ってたんだけど、
直って使えるようになったときは拍手が起こって、凄い一体感だった。+18
-0
-
1265. 匿名 2025/10/16(木) 15:57:07 [通報]
>>1248返信
いーっつも並んでいるので後回しにしていたアメリカ、韓国、ドイツのパビリオンに並びたいな
いろんなものは食べたから食事は抜いてもいいかな
あとはゆっくり大屋根リングの芝生の上から花火やドローンを見たいな
夜は疲れてピリピリしていたから、家族にもっと優しくしたいな+11
-0
-
1266. 匿名 2025/10/16(木) 16:10:02 [通報]
ちょうど万博が決まったくらいに関西から関東に引っ越しちゃったから、東京オリンピックと時期逆にしてくれたらなーと思ってた笑。でもそうなるとコロナ関係で大変か…返信+6
-0
-
1267. 匿名 2025/10/16(木) 16:14:25 [通報]
>>534返信
閉幕日の次の朝、万博情報トピにこの新聞ページを貼ったけど、JRの記事も素敵だったので貼っておくね。同じ日の朝刊です。![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+23
-0
-
1268. 匿名 2025/10/16(木) 16:19:20 [通報]
>>1245返信
マジで気色悪い。これに付き合う家族も一家揃って気色悪いわ。万博が初めてじゃなく普段からこういう事して小銭稼いでんだろうな。+22
-0
-
1269. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:42 [通報]
本人的には大金なんだろうけど…返信
手間暇考えればショボい小金のためにあの人混みの中あちこち行って欲しくもないグッズ買うのはすごい気力と体力だと思う
そのフィジカルをまともに生かせていれば一家ぐるみで転売ヤーな貧乏生活になんかなってなかっただろうに+24
-0
-
1270. 匿名 2025/10/16(木) 16:50:38 [通報]
>>1248返信
全く予約の取れなかった
ノモと、モンハンと、住友館、ガスパビリオンに入りたい。
コツコツと行けていないパビリオンを少しずつ潰していきたいな。+9
-0
-
1271. 匿名 2025/10/16(木) 16:58:32 [通報]
>>1245返信
確定申告大変だね がんばってね+11
-0
-
1272. 匿名 2025/10/16(木) 16:59:09 [通報]
>>1235返信
わざわざご丁寧にありがとうございます。
トピ名だけ見ると、思い出と捉えるけど、
>>1
を見ると、楽しい思い出を書いてほしいとの気持ちが伝わってきて。反面、ちょっと否定的なこと書くと少し過激なことを書く方がいらっしゃったので書かせていただきました。
いろいろ考えて、複数トピの申請をありがとございます。採用されたのが、「思い出」とのこともありがとうございます。
まだまだ思い出に浸りたいので、トピ立て感謝します。+5
-1
-
1273. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:59 [通報]
愛・地球博の時も高い位置にある通路があったんだけど結局一部しか残さなかったんで今歩いてもなんか当時の思い入れみたいなのを感じない返信
大屋根リングも一部は残すらしいけどやっぱり感慨深さみたいなのは薄れちゃうんだろうな
+12
-1
-
1274. 匿名 2025/10/16(木) 17:24:16 [通報]
>>1253返信
デーツシェイク、インスタで再現してる人を見ましたよ!
業務スーパーで売ってるデーツシロップとミルクとシナモンをミックスするだけみたいです(味は完コピなのかわかりませんが…)+13
-0
-
1275. 匿名 2025/10/16(木) 17:26:37 [通報]
今日名古屋の丸善にスタンプを押しに行ってきたよ返信
もう関西や東京にスタンプだけ押しに行けそうもないのでコンプリートは無理だけど
品出しの店員さんを大勢で待ち構えていて、私も買うつもりのなかった小さなトートバッグを買ったよ
パビリオンだけで買い物しなかった、そもそも万博に行かなかったと色んな話が聞こえて来てたわ
スタンプはあまり興味ある人いなかったな+12
-1
-
1276. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:37 [通報]
めちゃ暑い中並んだアイルランドがいい思い出返信
予約制になる前に行けてよかった〜+13
-0
-
1277. 匿名 2025/10/16(木) 17:36:03 [通報]
>>393返信
そうなんですよね!
4月にガルの万博関連トピに「ヤンキーとオラオラ系を1人も見なかった」とコメントした覚えがありますw
4月は長い列も混み合う場所も、みんなお先にどうぞみたいな優しい雰囲気で、スタッフの方もみなさんニコニコで本当に感動しました。
>>409
わーい!ありがとうございます😊
4月は万博に行くことを周りに話すと嫌味言ってくる人もいましたが、結局その人も後々万博に行っていました。+15
-0
-
1278. 匿名 2025/10/16(木) 17:36:32 [通報]
>>1255返信
1周はできないけどクルーズ船が出てるよ
3000円くらい
月曜日はまだ残席あった+6
-0
-
1279. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:12 [通報]
>>1260返信
なんか遊戯王の強欲の壺みたいな顔してなかった?+3
-0
-
1280. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:18 [通報]
>>376返信
4月もマナーよかったんだね
私は5月に行ったんだけど、あの時が1番スムーズに動けたかな
パビリオンじゃんじゃん入れたのもよかったわ
夕方から雨が降った日なんだけど、みんな早く帰り始めて閑散とした会場を歩いたけどあれは夢?!
イタリア30分も待つの?とバカみたいにぶつぶつ言ったのもいい思い出+18
-0
-
1281. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:55 [通報]
>>1277返信
7月半ばの平日もたまにベビーカーに轢かれたりとかはあったけど民度まだマシだった。列の前後の人もめっちゃいい人が多くてスタッフさんからもお客さんからもポジティブな気持ち貰えたな〜って思う。+8
-0
-
1282. 匿名 2025/10/16(木) 18:00:41 [通報]
吉村知事、閉幕翌日にYoutube liveでカジュアルに万博の思い出語って「4月に戻って欲しいー!」って私たちと同じようなこと言ってキャッキャ騒いでたのに、返信
その翌日には高市さんと会談っていう大仕事こなしてて、驚き。政治家ってパワフルだな。+32
-1
-
1283. 匿名 2025/10/16(木) 18:02:34 [通報]
>>1275返信
まじで?名古屋にもあるんだ!
スタンプ帳引っ張り出して行ってくる!+9
-0
-
1284. 匿名 2025/10/16(木) 18:03:00 [通報]
>>1282返信
マツケンサンバも踊ってたしすごいよね+16
-0
-
1285. 匿名 2025/10/16(木) 18:08:30 [通報]
>>1278返信
ありがとう!調べてみる!+2
-0
-
1286. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:06 [通報]
こんなのあるんだね。仕事で行けないわ…。行ける人楽しんできて…っ返信
万博の展示→大阪駅前へ 「万博場外展示」最先端技術や製品、グラングリーン大阪に再集結 2日間限定【内容詳細】 - 産経ニュースwww.sankei.com大阪・関西万博(13日閉幕)に出展された技術や製品が、10月24日・25日の2日間限定で、大阪駅前のグラングリーン大阪に再集結する。
+15
-0
-
1287. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:58 [通報]
>>1282返信
キレキレダンスしてるミャクミャクを「あれ中に誰入ってんの?」って言ってたのも笑った
あとジャケットにまだミャクミャクのピンバッチ付けてましたね!
これからもずっと付けてて欲しいです!
でも働き過ぎなのでしばらくゆっくりして欲しいです
+31
-1
-
1288. 匿名 2025/10/16(木) 18:34:57 [通報]
>>376返信
うん、パビリオン選べましたよね。
何処行こうかなーって色々わからないなりに、人に聞いたりしてワクワクして楽しかったです。+7
-0
-
1289. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:18 [通報]
>>1282返信
ブルーインパルスの裏話も感動しました。
吉村さんが各方面に働きかけて2回目が実現したんですね!+17
-0
-
1290. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:22 [通報]
>>1263返信
万博ではそういうことなかったんだけど、近所のスーパーで横入りしてきた人に注意したらめちゃくちゃ罵倒されてクソババア言われたことあってトラウマだから、万博で同じ状況があっても言えないかもしれないごめん+17
-2
-
1291. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:08 [通報]
>>706返信
子供だけで予約OKだったのか。なんとなく駄目かなと思って一人だと取らないようにしちゃった。
うちも四年だったから行けたのかぁ。+7
-0
-
1292. 匿名 2025/10/16(木) 19:00:44 [通報]
>>1245返信
ぶっちゃけ別に私もお金持ちって訳ではないけど、
万博行って転売してまで小銭稼がなきゃいけないくらい貧しくはないからなぁ。
転売しようなんてかすりも思わなかったわ。+25
-0
-
1293. 匿名 2025/10/16(木) 19:03:20 [通報]
>>608返信
秘密でって言われたことを、なんで万博終わったら喋っていいって思っちゃうんだろね?
そもそもその辺の発想が分からない。+14
-0
-
1294. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:54 [通報]
>>1283返信
売り場の左側にあるよ
人に紛れてわかりにくい笑
今日9時から並びましたって人がいたよ
今日はぬいぐるみありませーん!って店員さんが言ってた
また入荷はあるだろうけど、あっという間に売れちゃうって+9
-0
-
1295. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:12 [通報]
サーキュラーちゃん2体が大阪市立科学館へ返信
大阪市立科学館広報 on Xx.com「ドイツパビリオン」から「サーキュラー」がやってきた!? この度、ドイツパビリオンより、 大阪・関西万博で大人気だったサーキュラーが贈られました!✨ 大阪市立科学館でみなさんとお会いできる日が 近いかもしれません! 詳細は決定次第、お知らせいたしますの...
+19
-0
-
1296. 匿名 2025/10/16(木) 19:31:57 [通報]
>>1295返信
わー!嬉しい!って気持ちより先に盗難騒ぎ色々あったから盗まれないように気をつけてね…って気持ちが沸いた。+12
-0
-
1297. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:43 [通報]
>>1282返信
あれ、めっちゃ面白かった!
特にミャクちゃんが1年前は俯き気味だった写真かわいかった
裏話もしてくれたし、4月に戻ろう!とか言って私達と同じ目線で話してくれたのもよかったな
あと急に今際の国のアリスの話もw
もっと色んな話聞きたかったから第二弾やってほしい!+21
-0
-
1298. 匿名 2025/10/16(木) 19:55:32 [通報]
>>1286返信
行くつもりだけど、期間も時間も短すぎて、イタリア館ばりに並ぶのでは…?と困惑+11
-0
-
1299. 匿名 2025/10/16(木) 20:04:47 [通報]
>>913返信
今日昼間行ってきた
90分~120分待ちって言われて(中の人によるから)
きっちり90分かかったけど
うん、こみゃくパピリオンだもんね 早い方?って思っちゃった+3
-0
-
1300. 匿名 2025/10/16(木) 20:09:49 [通報]
>>1286返信
全国まわってくれないかな
そうしたら行けるのに+3
-0
-
1301. 匿名 2025/10/16(木) 20:12:58 [通報]
>>1279返信
そのタイプもいたし鶏ガラみたいなのとかのっぺり顎無し系もいたw+4
-0
-
1302. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:12 [通報]
>>1275返信
万博行かんかったのに閉幕後に買ってどうするんやろ+3
-8
-
1303. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:06 [通報]
>>629返信
いいなー
これ食べたかったけれど関西パビリオンは
予約がまったく当たらなくて
美味しかったですか?+4
-1
-
1304. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:42 [通報]
>>1277返信
わかるw
夏休み頃から残クレ系を見かけるようになったけど、絶対日本の47都道府県すら言えんやろって人たちだったw+6
-1
-
1305. 匿名 2025/10/16(木) 20:22:21 [通報]
>>1028返信
同じく通期パス+週1だけどスタンプパスポートは自制した
やり始めたら集中しすぎる自分が怖くて
皆さん楽しそうだなぁって眺めて幸せもらってた
ピンバッジはオマーンのガゼルのみ買ったわ+10
-0
-
1306. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:56 [通報]
最終日に万博の郵便局で投函したハガキが今日届いた返信
ミャクミャクと大屋根リングの押印が可愛い
万博からの最後の贈り物みたいで嬉しいな+29
-1
-
1307. 匿名 2025/10/16(木) 20:40:10 [通報]
>>1026返信
メゾンカイザー好きの私
気になってクロワッサン食べてみたけど日本のものとの違いわからず💦
でもフランボワーズジャム美味しかったからいい記念になったよ+10
-0
-
1308. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:50 [通報]
>>1290返信
極端に繊細な人が損をする世の中になってしまったね+11
-1
-
1309. 匿名 2025/10/16(木) 20:45:45 [通報]
>>1028返信
スタンプ系は道の駅スタンプラリー制覇のためにで(交通費や宿泊費等)で何十万も近く使い込んだことあって、「スタンプ集めたらやばいな…」と思って私も自省したよ…。
一回集めたら最後まで完走したくなるから…+5
-0
-
1310. 匿名 2025/10/16(木) 20:47:04 [通報]
違うトピでバイオリンの話ししてたんだけどパビリオンに見えた。返信+15
-1
-
1311. 匿名 2025/10/16(木) 20:56:38 [通報]
>>1084返信
慣れてない初万博の人とかだと最後尾があんなに後ろだと思わず
悪気なく並んじゃったりしていた人も多かったんじゃないかな
通期の私でもここ、最後尾ですよね?って最後の方は確認していたもの
狙って割り込みした輩は許しがたいけど
+16
-2
-
1312. 匿名 2025/10/16(木) 21:01:29 [通報]
>>1245返信
ネタだと思うけれど、トルクメニスタンはどうやって行くの?+14
-2
-
1313. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:34 [通報]
>>690返信
6000円しました。笑。+5
-0
-
1314. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:00 [通報]
ミャクミャクの発音は返信
脈々とと同じミャク→ミャク→だと思ってたのに
TVのアナウンサーがミャ↑クミャ↑クと発音してて
あれ?ってなった+10
-2
-
1315. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:06 [通報]
>>947返信
YouTuberぽい+2
-0
-
1316. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:09 [通報]
>>1303返信
最後の最後に初めて関西パビリオンに入れて、そんなに混んでなくてすぐ食べれる状況だったんです!甘いのと、甘く無いのが全部で6個。お茶つきでした!スタッフの皆さんが明るくて楽しくて美味しかったです。「最後やし食べとこかな。」「もう明日で終わりやし食べといてくださ〜い」みたいは感じでとっても楽しかった〜+15
-0
-
1317. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:29 [通報]
>>1287返信
ほんとだ!動画見たらシリアスな会見でもミャクミャクピンバッジつけてくれてる!!
吉村さんありがとう+15
-1
-
1318. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:41 [通報]
>>1313返信
たっか!よこ+6
-0
-
1319. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:36 [通報]
>>1282返信
教えてくれてありがとう。
まだ途中までしか見れていないけど、とても楽しい。
ブルーインパルスで、
「目ー輝かした〜」をいっぱい聞いた(笑)。
続きも楽しみ。夜中にゆっくり見る。+5
-0
-
1320. 匿名 2025/10/16(木) 21:14:51 [通報]
>>1259返信
中国人ぽくない?
ところどころ日本語おかしい。
「行きまくるつもりしてます」とか。+10
-0
-
1321. 匿名 2025/10/16(木) 21:30:20 [通報]
>>939返信
男性が叱ってくれて良かったと思った
今の日本だとなんか、そうじゃなきゃ効かないのが多そう+4
-1
-
1322. 匿名 2025/10/16(木) 21:31:10 [通報]
>>1215返信
大阪にお店(キッチンカー?)出来るみたいです!
カレーもめっちゃ美味しかったですよ![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+19
-0
-
1323. 匿名 2025/10/16(木) 21:31:12 [通報]
万博終わったの本当に辛い返信
万博みたいな老若男女が能動的に楽しめるテーマパーク出来ないかな…期間限定だからこそのものだとは分かってるんだけど。
全国各地から人が来て、大人も子供も楽しそうだったのが本当に心に刺さったんだよね。
こんな空間がずっとあればいいのになぁ…+29
-0
-
1324. 匿名 2025/10/16(木) 21:39:55 [通報]
なんとなくラミントンあたりどこかのコンビニが商品として出しそうな気がしてる返信+21
-0
-
1325. 匿名 2025/10/16(木) 21:55:26 [通報]
>>1287返信
「中の人などいない!」のは承知の上で
ミャクミャクさん、大屋根リングの藤本さんや石破総理・吉村知事のように何度も会う人とは中の人も同じくなるように調整してもらってるんでしょうか
例えば、総理が嬉しそうに会うミャクミャクがその都度違う中身だとちょっと切ない気がしてw
・・・って書きながら思ったけど、要人相手だと警護の点で中の人は吟味されるだろうから同じ人が振り当てられてそうですね+13
-0
-
1326. 匿名 2025/10/16(木) 21:56:23 [通報]
>>1316返信
感想ありがとう!
素敵な思い出ですね
スタッフさんとのやりとりも楽しそう
食べたかったー
+7
-0
-
1327. 匿名 2025/10/16(木) 22:01:06 [通報]
>>1273返信
自分もこの間行ってその通路歩いたけど、懐かしさはほぼなかったな…
ただの通路だった+2
-0
-
1328. 匿名 2025/10/16(木) 22:04:51 [通報]
>>1248返信
ドイツ館で長ったらしいと噂のサーキュラーちゃんの解説をフルで聴いてゆっくり滞在したい
できれば同行者ありで、サーキュラーちゃん同士合わせて歌を聴きたい
レネちゃんのぬいぐるみを買ったので、チェコ館
レネ祭壇は勿論、中の様子も好みなので是非あの空間を体験したい
ヌルヌル。外観に圧倒されたので
大屋根リングの上下それぞれ一周
上は暗くなったらもう一回一周して上からのライトアップの様子を堪能したい
オフィシャルストア4件全て、籠を頭に載せなくてもいい状態で店内をくまなく回って
じっくり欲しいものを吟味したい
もちろんミャクミャクハウスは欠かせない!
+14
-1
-
1329. 匿名 2025/10/16(木) 22:06:31 [通報]
>>376返信
そう思う
1970年の万博行った人たちが当時の話しながらほのぼのと並んでたり、ガイドブックにふせんつけた熱心な人とかでのんびりしてた
ユニバとかで見るような騒ぎたい人たちや悪そうな人たちがいなかった
5月に行った時はミャクグッズ身にまとった人やお一人様が増えてた
9月はもう殺気立って悲しかった+16
-0
-
1330. 匿名 2025/10/16(木) 22:08:09 [通報]
>>1318返信
高くて笑、icoca残金が足りなかったのでカードで支払いました。笑。わんぱくだったので店員さんに「旦那と子供には値段内緒にしときます🤫」笑。と会話しました。いくらしたん?と聞かれたら、3000円やった〜と言おう。とシュミレーションして😅+11
-0
-
1331. 匿名 2025/10/16(木) 22:09:22 [通報]
>>629返信
ちなみに下の引き出しも開いて3品入ってます。+6
-0
-
1332. 匿名 2025/10/16(木) 22:09:26 [通報]
>>1239返信
姉一家が瀬谷区の駅遠物件住みですが、道が随分整備されて以前より瀬谷駅迄徒歩時間が短縮されたと言ってました+4
-2
-
1333. 匿名 2025/10/16(木) 22:15:36 [通報]
吉村知事のYouTube の万博ライブめっちゃいいね。知事、私服のあのポロシャツ良く着てはるよね。ファンになって来た!返信
お嬢さんとアメリカパビリオンの奥のミニステージで踊った話してはって、自慢のお父さんやろなあ。と思った!私もあの、アメリカのミニステージ好きで1人でチェロを弾いていたブリアナタムさんというミュージシャンのファンになった!あの付近、そんな混んで無くてオアシスだった!さすが吉村さんも穴場知ってるな!と。+14
-0
-
1334. 匿名 2025/10/16(木) 22:19:32 [通報]
>>1282返信
吉村さん、タフだよね〜。普通あんなに叩かれたら病みまくるよ。ほんま。
しばらくは、大阪府知事続けて欲しいよ!
吉村さん以外考えられへん!+15
-0
-
1335. 匿名 2025/10/16(木) 22:30:48 [通報]
>>1324返信
ラミントンてSNSで美味しいってよく見たし、みんな食べてたけど、
美味しいか不味いかでいったら美味しいってだけで、
特別美味しい訳でもなくすごく安っぽい大味で、見た目通り想像通りの味て感じじゃなかった?
万博の特別感で食べたけど、コンビニで発売してもヒットしないと思うなぁ。+11
-11
-
1336. 匿名 2025/10/16(木) 22:31:02 [通報]
>>1219返信
5月に行った時インド館にもすごくかっこいいスタッフさんがいたよ。とにかく背が高くてスタイル良くて他のスタッフさんの中で浮いてた笑+4
-0
-
1337. 匿名 2025/10/16(木) 22:36:47 [通報]
>>1335返信
万博の特別感www
それがあるから、一時的にはヒットするかもよー+10
-0
-
1338. 匿名 2025/10/16(木) 22:39:14 [通報]
>>1335返信
ひんやりしっとりしてて美味しいと思ったがなぁ+14
-0
-
1339. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:04 [通報]
>>1333返信
そんな場所があるって知らなかったわ
アメリカ館の敷地内に入るには、あの行列に並ばないといけないと思ってたからな+6
-0
-
1340. 匿名 2025/10/16(木) 22:50:33 [通報]
>>1325返信
ダンスや舞台系イベント担当とかグリーティング担当とか決まってて、何人かでローテーションはしてるんだろうね
めざましテレビのミャクミャク動画コメントに、ミライトワの着ぐるみに付いていたスタッフさんが同じ人だったってあったから、アクターさんが多数所属しているようなプロダクションにお願いしてるのかな+7
-0
-
1341. 匿名 2025/10/16(木) 23:01:59 [通報]
>>1335返信
わたしもラミントンささらなかった
そもそもココナッツ?あのコーティングが好みじゃなかった+8
-5
-
1342. 匿名 2025/10/16(木) 23:02:10 [通報]
情報スレかこちらか失念したのですがこちらに返信
「キン肉マンコラボメモ帳、送料調整で手間取ってたら売り切れた(´;ω;`)」のコメ主さんに背中を押されて、オンラインストアでステッカー買ってしまいました!+6
-0
-
1343. 匿名 2025/10/16(木) 23:04:26 [通報]
オンラインストア品切ればっかりだけど少しは復活するのかなぁ返信
タオルハンカチ欲しいな〜+10
-0
-
1344. 匿名 2025/10/16(木) 23:08:10 [通報]
>>1340返信
私が一回だけのミャクミャクハウスでお会いしたカーテンじらし芸やお尻ふりふりナシのクール寄りなミャクミャクさんは、ダンス担当のピンチヒッターだったのかしらw
ハウスをリピされてた別コメ主さんは、クール系はレアだったって書かれてたので
+14
-0
-
1345. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:52 [通報]
>>1343返信
閉幕前ですが、私が買ったホーローポットは品切れだったのが再販されてました
手足の動くフィギュア再販してくれないかなあ+3
-0
-
1346. 匿名 2025/10/16(木) 23:27:57 [通報]
>>1084返信
フランスは途中通路を渡らなきゃいけなかったでしょ?
あそこで割り込みが多いからスタッフも早く渡って、割り込みされても責任持てませんよって言ってたよ
それ聞いて「あそこでできるのか」って思ったバカものがいたかもしれないね+6
-0
-
1347. 匿名 2025/10/16(木) 23:36:03 [通報]
>>1307返信
よこ
それ聞いてちょっと安心
万博で食べられなかったからたまにメゾンカイザーでクロワッサン買ってるんだ🥐
これからも万博の味の1つとして買いに行く+8
-0
-
1348. 匿名 2025/10/16(木) 23:44:48 [通報]
>>1294返信
詳細ありがとう!土曜に行ってくる!+2
-0
-
1349. 匿名 2025/10/17(金) 00:27:32 [通報]
>>1327返信
やっぱ特別感ないよね
ジブリパークとかグルメイベントとかであのへんちょいちょい行ってるんだけどそういえばこれあの通路だったなって思いつつ感慨深さも何も無いというか…
あのサイズだからこその迫力だったんだと思う+4
-0
-
1350. 匿名 2025/10/17(金) 00:29:14 [通報]
コロンビアの世界一美味しい料理とやらのレチョナの難易度が万博の外では高すぎる返信
コロンビアレストラン自体はいくつかあるのにレチョナは作ってないところばかり😭+9
-1
-
1351. 匿名 2025/10/17(金) 00:31:43 [通報]
最後の3連休のうち1日だけでも行けたらと思ったけど行けず。返信
でも、5月初めから10月初めまで、めいいっぱい楽しみました。
基本的に一人で行っていたのですが、パビリオン等に並びながら前後の方達とおしゃべりするのも楽しかったです。+18
-0
-
1352. 匿名 2025/10/17(金) 01:03:17 [通報]
情報交換トピで暑さ対策グッズや汗に強いコスメの情報交換したのも楽しかった返信
+11
-0
-
1353. 匿名 2025/10/17(金) 01:09:12 [通報]
待ち時間を何でもパビリオン換算してしまうようになった返信
エジプト、ルクセンブルク、ルーマニア、ブルガリアパターンが1番キツい+11
-0
-
1354. 茜 2025/10/17(金) 02:15:47 [通報]
同じ此花区の正蓮寺川公園に(万博会場にはなかった)2025ロゴマークモニュメントがあり、フォトスポットとして大人気です。隣には赤いこみゃくもいます。返信
万博ロスの皆さん、ミャクミャク像に会いに行けなくなった今がチャンスですよ!+15
-0
-
1355. 匿名 2025/10/17(金) 05:31:57 [通報]
>>13返信
音楽も最高だったよ!
YouTubeで何度も見てる
けどやっぱ現地で大音量で聴いたのが凄すぎた
+5
-0
-
1356. 匿名 2025/10/17(金) 05:40:58 [通報]
>>907返信
万博に行く人はミャクラーが一地域に集結してたもんね
大阪全土になるとそんなもんだわ
私はずっと小さなのをずっとバッグに付けてる
家にはミャク2匹いるけどもっとほしい
まとミャク壺はどうしてほしい+8
-0
-
1357. 匿名 2025/10/17(金) 05:51:02 [通報]
万博閉幕してから夢洲駅行った人いる?返信
まだ万博仕様の階段あるから写真撮りに行きたい
あれもそのうち剥がされるんだろうな…+14
-0
-
1358. 匿名 2025/10/17(金) 05:53:52 [通報]
>>1331返信
3個で6000円かと思った!笑+6
-0
-
1359. 匿名 2025/10/17(金) 06:00:26 [通報]
>>74返信
トピズレでゴメンやけどスーパー勤務だとずっと前からソレ知ってた
芦屋のわりといいとこだけど、どんなお育ちしてるの?って思うこと多々ある+8
-0
-
1360. 匿名 2025/10/17(金) 06:05:14 [通報]
>>1357返信
おはよ、今日天気いいので行く予定
人が少ないから階段写真も撮りやすそうだね
大屋根リングのライトアップもいつまでだろう+7
-0
-
1361. 匿名 2025/10/17(金) 06:11:18 [通報]
>>1360返信
おはよー
返信ありがと
天気いいとコスモスクエアで降りて大屋根見れるとこにも行くといいよ
海岸に行くとけっこうしっかり見えるよ
私も近々行くつもり+8
-0
-
1362. 匿名 2025/10/17(金) 06:11:43 [通報]
混んでる時期に行ったけど、ぎゅうぎゅう詰めで数センチずつしか動けなかったお土産屋が懐かしい返信
YouTubeで万博動画を見て懐かしさに浸っています
大屋根リングの下も上も歩けたのが良かったな
海側のリング上は涼しい風が吹いてたね+13
-0
-
1363. 匿名 2025/10/17(金) 06:12:14 [通報]
>>1311返信
私アメリカ館の規制の最後尾だったけど、呼びかけしててもなんとなく斜めに列ができ始めてて「ワンチャン行けないかな」みたいな人多かったよ。アメリカのスタッフさんが追い払ってたけど。+3
-0
-
1364. 匿名 2025/10/17(金) 06:51:53 [通報]
>>1361返信
ありがとう、コスモスクエアも降りてみるね。
秋の1人遠足してくる。また報告します!+8
-0
-
1365. 匿名 2025/10/17(金) 07:03:01 [通報]
フランスも最後は最後尾リングのどこ?どころか並べなくなったりしていたね返信
パン購入だけでも列がリングまで伸びてたり
クロワッサン並んだ時 歩行者ゾーンを渡る前に「あなたの番号1.2.3.4・・・覚えてください」と言われ
急いで渡った先で番号言うってシステムになってた+7
-1
-
1366. 匿名 2025/10/17(金) 07:24:37 [通報]
フランス館あたり、警備員が足りてない気がした。返信
初見だったら、パビリオンなのか、パンの列なのか、はたまたアメリカ館なのか分からんと思う。実際フランス館の列だと思って並んでいたら、アメリカ館だったなんていうネタみたいなエピソードも見かけた。もうどこぞの国のパビリオンみたいに、最後尾の客に「〇〇パビリオンの最後尾はここです」の案内表示を持たせればいいと思った。+19
-0
-
1367. 匿名 2025/10/17(金) 07:30:50 [通報]
>>74返信
ファイナルスタンプ。押す方のすぐ後ろに並んで下さいって案内で並んだら自分のとこだけ動かない。覗いたら大量の便箋やハガキやら何枚押すんだよ、、て位押しまくってたにいちゃんいたわ+13
-0
-
1368. 匿名 2025/10/17(金) 07:43:16 [通報]
>>933返信
怒らん怒らん
むしろ決まったところに居てくれてそこに行けば会えるって感じなら嬉しい
希望としては大阪府でミャクミャクが勤務出来る新しい部署を作ってほしい+12
-0
-
1369. 匿名 2025/10/17(金) 07:45:28 [通報]
カタールの近くの大屋根リング下に列できてて、カタールもめちゃくちゃ混雑してるのねと思ってたら、フランスからの列が伸びてただけだった返信
人多すぎ&列長すぎて、最後尾を探すのが大変な状況だったね+10
-0
-
1370. 匿名 2025/10/17(金) 07:49:30 [通報]
大丸東京えらい並んでます⋯返信
マイドオオキニ缶90個だったらそろそろギリギリかなぁ
日に日に早くから並ぶようになってる+9
-0
-
1371. 匿名 2025/10/17(金) 07:56:18 [通報]
>>1370返信
今日行こうか迷いました。
この時間で⁈
日に日に凄いですね+4
-0
-
1372. 匿名 2025/10/17(金) 07:58:48 [通報]
>>54返信
Xでこみゃくコンプリートしてる人いたよ
画像検索したら出ると思う+3
-1
-
1373. 匿名 2025/10/17(金) 08:02:39 [通報]
>>1371返信
7時少し過ぎで40人くらいいたと思います
平日のせいか年齢層高めかも+1
-0
-
1374. 匿名 2025/10/17(金) 08:06:50 [通報]
>>514返信
でもシゲルのミャク愛は評価する!+12
-0
-
1375. 匿名 2025/10/17(金) 08:12:59 [通報]
>>72返信
未来の都市
最後にやっと西の果てに行って30分の並びだから入った
けど想像以上に面白くてもっとゆっくりじっくり見たかったなー
シアターやらは見れてないんだ+12
-0
-
1376. 匿名 2025/10/17(金) 08:45:10 [通報]
>>54返信
この人
+3
-0
-
1377. 匿名 2025/10/17(金) 08:48:47 [通報]
>>1374返信
官邸のミャク様お見送りの時
ミャク様最後にゲルに、
「もう一踏ん張りっ!」て言ってたの可愛すぎたw
ミャク様も辞任することわかってたんだね🤣+15
-0
-
1378. 匿名 2025/10/17(金) 09:07:57 [通報]
>>1353返信
しかも待ち時間に対して中身大したことないのが余計にね+0
-3
-
1379. 匿名 2025/10/17(金) 09:12:05 [通報]
>>1367返信
大量のスタンプ帳に何度も押してる人たくさんいるけどやっぱり転売だったね
他人が押したスタンプ帳なんてなにが嬉しいんだろう
買う方も理解できないわ+29
-0
-
1380. 匿名 2025/10/17(金) 09:24:32 [通報]
>>1028返信
私もスタンプはやめた
スタンプ押すために並ぶのも時間もったいないし、自分の性格上、その後見返すことはないし
ピンバッジは気に入ったミッフィーのと、赤十字(一個買うと1ユーロ寄付されるとのことだったのでピンバッジとキーホルダー買った)だけ+5
-0
-
1381. 匿名 2025/10/17(金) 09:25:55 [通報]
この間の日曜日に万博行ったばかりなせいか未だにロスだわ。返信
パソナの会社自体に良いイメージはないけれど、PASONA館は行ってみたかった。でも結局予約も取れなかったし並ぶことも出来なかったから淡路島に行こうかな。+14
-0
-
1382. 匿名 2025/10/17(金) 09:28:57 [通報]
スタンプ押してたけど自分の番になったらやたら時間かける人返信
押したのにどかずにその場でずっとなにかしてる人
2つあるのになぜか1列で並ぶ人らにイライラしてたわ+11
-0
-
1383. 匿名 2025/10/17(金) 09:29:43 [通報]
>>1379返信
御朱印も転売されてるくらいだから需要はあるのでしょう+3
-0
-
1384. 匿名 2025/10/17(金) 10:20:28 [通報]
>>1374返信
ゲルが黒ミャクを愛おしそうに眺めてる画像見たわ+3
-0
-
1385. 匿名 2025/10/17(金) 10:23:45 [通報]
>>107返信
なんで動くんだろうね
調べたけど結局なんでかはイマイチわからんかったw+0
-0
-
1386. 匿名 2025/10/17(金) 10:24:14 [通報]
>>1353返信
ブルガリアわかるー!しかも私が行ったの初期だから並ぶ耐性なかったし、晴れの日で建物や地面の照り返しもきつかった。今写真見返してきたら30分くらいしか待ってなかった。+8
-0
-
1387. 匿名 2025/10/17(金) 10:27:27 [通報]
>>114返信
英国館のフィッシュが大きくて美味しそうだよね
オーストラリアの方しか食べてないけどフライドポテトの塩加減やら揚がり具合が好きすぎて何度もリピートしたわ+6
-0
-
1388. 匿名 2025/10/17(金) 10:33:04 [通報]
>>121返信
でも12時以降は自由やからなあ
13時すぎに行ってそれほど待たなかったしなあ+0
-0
-
1389. 匿名 2025/10/17(金) 10:49:57 [通報]
>>1382返信
わかるー!
逆にすごく準備が良い男の子2人がいて、動きに一切無駄がなかった。お母さん後ろにいたんだけど訓練の賜物だなと感心したよ。+9
-0
-
1390. 匿名 2025/10/17(金) 10:51:55 [通報]
>>1179返信
ただ国旗は本来の台湾の国旗じゃなくて、梅の花をモチーフにした旗が使われていた。梅の花の中には中国の紋章と五輪が入っていた。梅の花の旗は一見かわいらしいけれど、台湾本来の国旗ではないから、見かけてるたびに複雑な気分になってしまう。+5
-0
-
1391. 匿名 2025/10/17(金) 11:02:02 [通報]
靭公園の世界横丁気になるけど、規模的にどえらい事になるんじゃないかと迷い中返信
下手した駅から公園にすら入れないとか…+12
-0
-
1392. 匿名 2025/10/17(金) 11:40:07 [通報]
>>1391返信
今日お天気めっちゃ良いしね
普段から靭公園はご近所さんやオフィスワーカーで賑わってますしね
行かれた方ぜひレポお願いします!+12
-0
-
1393. 匿名 2025/10/17(金) 11:53:27 [通報]
>>191返信
マジ?
なんかアラ探ししに来てたんやろな+1
-0
-
1394. 匿名 2025/10/17(金) 12:19:25 [通報]
>>1353返信
ルクセンブルク館って評判良いイメージしかないけれどそうなのか+0
-0
-
1395. 匿名 2025/10/17(金) 12:37:31 [通報]
>>1245返信
下品。+2
-0
-
1396. 匿名 2025/10/17(金) 12:41:15 [通報]
【逆詐称は高校の卒業証明書が簡単に手に入るからタクボよりタチが悪い。】🤮💩😡😱返信
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-8
-
1397. 匿名 2025/10/17(金) 12:48:40 [通報]
フィリピン館、朝並んだらほぼ同じボランティアのおじさんだった。夏超えてまた並んだら真っ黒に焼けた〇〇◯さん。淡々とした優しいパビリオン説明が好きだった。今回の万博のテーマクイズ、ちゃんと言えるようになったよー!返信+6
-0
-
1398. 匿名 2025/10/17(金) 12:50:19 [通報]
>>20返信
行った人とは書いてないけどね+0
-4
-
1399. 匿名 2025/10/17(金) 12:51:57 [通報]
13日、ヘトヘトで帰りの地下鉄乗り込んだけど「夢洲からのラストパビリオンです。気を付けてお帰りください」みたいな車内放送しててさすが大阪wと楽しくなったよ返信+27
-0
-
1400. 匿名 2025/10/17(金) 13:07:28 [通報]
阪神間住みなんでめちゃめちゃアクセス良くて、近いからまあ行ってみるかって感じだけど入場料7,500円に引いた…返信
けどその後平日6,000円と知って行く気満々
なのに4、5月は予定が詰まってなかなか行けんで6月にやっと行けた
それまでに情報収集しまくってたから中々計画通りに行けたよ
だけど盛り沢山すぎてやり残した感ばっかりで、結局その後12回行ったわ
今までの人生でこれ程充実したことってなかったなあ
+19
-1
-
1401. 匿名 2025/10/17(金) 13:30:54 [通報]
>>1400返信
私も最初は入場券高いとか思ったけど、入っていろいろ体験してショーとかも見てたら、この金額は格安だと思ったわ。+21
-0
-
1402. 匿名 2025/10/17(金) 13:37:58 [通報]
>>1324返信
私はこっそりとても期待してます!ご意見とか送ったら検討してくれるかな+4
-1
-
1403. 匿名 2025/10/17(金) 13:46:49 [通報]
万博ロスの人が行きたくなるようなイベント、大盛況になるんだからもっともっとあっても良かったよね返信
万博主催者側も閉幕後にここまで万博ロスの人が増えるとは予想できなかったんだろうな
+20
-0
-
1404. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:41 [通報]
>>1370返信
マイドオオキニ缶今日は100個
ぬいぐるみはもっちりの大のみ
ぬいぐるみは日替わりで1種販売するみたい?
何が販売されるかは当日までわかりませんが整理券を配る人に聞くと教えてもらえます+4
-0
-
1405. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:55 [通報]
>>1返信
腕輪、手洗いに実用的と思ったけど、別にいらないや。
シュシュで代用できるし。+1
-0
-
1406. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:39 [通報]
>>1401返信
オペラやライブ、博物館、美術館、花火大会、お祭りの料金が全部セットって感じだもんね。
中にはマッサージとかも。大屋根リングからの夜景だけでも価値があったと思う。+19
-0
-
1407. 匿名 2025/10/17(金) 14:35:56 [通報]
>>1401返信
空いてればね
サウナもあったし+2
-0
-
1408. 匿名 2025/10/17(金) 15:25:24 [通報]
阪神タイガース優勝記念ミャクミャクコラボ受注販売明日までみたい返信+11
-0
-
1409. 匿名 2025/10/17(金) 15:44:25 [通報]
とても疲れたし、あまり回れなかったのに、楽しい思い出ばかり ミャクミャクのぬいぐるみは買える時に買っとけば良かったなと思ってる 再販で買えれば良いな返信+22
-0
-
1410. 匿名 2025/10/17(金) 16:53:03 [通報]
>>1366返信
そんなパビリオンあったの?
ちょっと楽しそうw+2
-1
-
1411. 匿名 2025/10/17(金) 16:55:57 [通報]
香水売ってたらしくてどんな香りが嗅ぎたかったし欲しかった返信+0
-0
-
1412. 匿名 2025/10/17(金) 17:00:57 [通報]
大阪のジュンク堂とか大丸はどんな感じなんだろ返信
来週そっち方面に出かけるから気になる+7
-1
-
1413. 匿名 2025/10/17(金) 17:02:34 [通報]
香水はいのちの未来の2種セット買った返信
もったいなくて使えない+6
-0
-
1414. 匿名 2025/10/17(金) 17:16:06 [通報]
え?マジで?返信
ミャクミャク鳥取にも営業に行くらしい
万博閉幕後のミャクミャク、“フッ軽”で鳥取砂丘へ 鳥取からのオファー→即快諾「嘘みたいな話」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鳥取県関西本部 大阪・関西万博課は17日、Xを更新し、大阪・関西万博の魅力を発信してきた「ミャクミャク」へのオファーが即快諾されたことを報告した。 同アカウントでは、26日に鳥取砂丘で行われる
+24
-0
-
1415. 匿名 2025/10/17(金) 17:39:15 [通報]
>>773返信
>>709
>>651
>>634
>>633
皆様ありがとうございます!
ご返信遅くなりましてすみませんでした。
詳しく教えていただきまして大変参考になりありがたいです!
車で行く予定で、田舎者なので(片道2時間弱)一番運転しやすく少し道慣れている天王寺へ行こうと思っています。
明日土曜日の16時以降着だとほぼ売れ残り品ですかね……
目当ては人に渡す箱菓子と自分用にキーホルダーとかシャーペン等の小物です。
ちなみに、近鉄2階以外に地下とかミオやキューズモールにもお土産少し売ってないんでしょうか…+1
-0
-
1416. 匿名 2025/10/17(金) 18:28:53 [通報]
>>1415返信
天王寺駅のJR系のお土産屋のアントレマルシェは何かしらあるかもしれません+0
-0
-
1417. 匿名 2025/10/17(金) 18:31:54 [通報]
>>1322返信
嬉しい!ありがとうございます+1
-0
-
1418. 匿名 2025/10/17(金) 18:34:24 [通報]
世界横丁、案の定すごい混雑みたいだね返信
行きたかったけどなにも出来なそうだから明日行くのやめようかな…+14
-0
-
1419. 匿名 2025/10/17(金) 18:34:29 [通報]
靱公園のアフター万博イベ、明日覗こうかなと迷ってたけど返信
今日のレポ見る限りクウェート前以上の混み具合で何もできなさそう
明日は堅実にイタリア展の予約に専念する+15
-1
-
1420. 匿名 2025/10/17(金) 18:39:33 [通報]
>>1419返信
私も行こうかなと思ったけどカオスそうで辞めた。その代わりにA Dining(マレーシア館のレストラン運営してたところ)でご飯食べてから英国フェア行ってきます。+9
-1
-
1421. 匿名 2025/10/17(金) 18:48:20 [通報]
>>1416返信
教えていただきましてありがとうございます。
是非とも行ってみます!+2
-0
-
1422. 匿名 2025/10/17(金) 18:50:08 [通報]
>>1419返信
万博ロス民の同志が多いのはすごく嬉しいんだけど、明日行くの迷い始めたw早めに行って、早めに帰ってこようかな〜…+9
-1
-
1423. 匿名 2025/10/17(金) 19:15:02 [通報]
東京大丸のミャク様2ショ撮影会、徹夜組がすでに20人近く並んでた😇返信
終盤の万博かな😇
もう諦めました🤦♀️+17
-0
-
1424. 匿名 2025/10/17(金) 19:17:43 [通報]
>>1420返信
そのレストラン気になってる!
ロティーチャナイは無いのかなぁ+3
-0
-
1425. 匿名 2025/10/17(金) 19:18:04 [通報]
アフター万博行ってきたけど人が多すぎて何も買わず帰ります~😅とりあえず蚤の市の抽選はしたけどハズレだった返信
+15
-0
-
1426. 匿名 2025/10/17(金) 19:44:14 [通報]
>>1357返信
>>1360
ヨコだけど
今日聖地巡礼行ってきました
こんなに人がいない夢洲は初めて…
だけど逆に意外に利用者多いなあとも
巡礼者もいるけど後片付けの関係者がまだまだ利用してるもんね
コスモスクエアには行けなかったのでまた日を改めて訪問しようと思ってます![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+20
-1
-
1427. 匿名 2025/10/17(金) 19:48:08 [通報]
>>1425返信
お疲れ様でした!
明日行きたかったけど諦めます泣+7
-0
-
1428. 匿名 2025/10/17(金) 20:08:13 [通報]
涅槃ミャクミャクがもう大阪市役所前に戻ったみたい返信
移動の追っかけもいてすごいな+10
-0
-
1429. 匿名 2025/10/17(金) 21:18:24 [通報]
>>1335返信
そんなに大騒ぎするほどか?と思った
一緒に食べた友達もうーん普通?って言ってたし
みんな万博バイアスかかってるのかな+5
-4
-
1430. 匿名 2025/10/17(金) 21:20:12 [通報]
明日東京でやるミャクミャクのグリーティング目当てに徹夜組が出てるらしい返信+5
-1
-
1431. 匿名 2025/10/17(金) 21:20:42 [通報]
>>1423返信
別コメ主さんも書かれてたけど、2ショ整理券はハナから諦めてるけど、お帰り時のミャクミャクさんのお見送りできるかなー等と思ってたけど、吹き抜けとかで待てる構造じゃなさそうだから押し寄せたら迷惑かなあ・・・
ミャクミャクさん、再来週は鳥取砂丘でも営業なのねw+6
-0
-
1432. 匿名 2025/10/17(金) 21:21:35 [通報]
>>1428返信
割と前に決まってたんですかね?
今年もサンタミャクミャク見られるかしら+6
-0
-
1433. 匿名 2025/10/17(金) 21:25:37 [通報]
>>1370返信
今週、都内勤めではないけど19時位には大丸いけそうだから覗いてみようかなを実践しなくてよかった💦
近場のツリビレ巡回してみたけど先週と品種変わりなし
おこぼれが流れて来るのはまだまだ先かなあ+2
-0
-
1434. 匿名 2025/10/17(金) 21:54:24 [通報]
>>1419返信
今日行って来たけど正直がっかりの一言。出店してる国9割がアフリカ。売ってるものも木彫りのお面とか木彫りの置物とか。アクセサリーも売ってたけど万博で見た様な可愛いのは無かった(あくまで主観だけど)
ヨルダンのお店あったけどもう並べませんって言われた。ちなみに17時からで着いたのは16時。隙間から見たけど少しだけサンドアートと他2種類程。
飲食ブースも2店舗程でこれだけかとがっかりした。
+13
-2
-
1435. 匿名 2025/10/17(金) 22:12:42 [通報]
今日モーニングショーに吉村知事でてたけどスーツにミャクミャクのピンバッチついてた!カワイイ!返信
やっと万博終わって落ち着いたかと思ったけど忙しそうだー+12
-0
-
1436. 匿名 2025/10/17(金) 22:21:26 [通報]
ミャクミャクの東京駅もう60人以上並んでるみたいですね🥺返信+6
-0
-
1437. 匿名 2025/10/17(金) 22:22:18 [通報]
>>1431返信
なんかスタッフに聞いたのかわかんないですけど、
Xで、撮影エリアは隔離されてる場所でやるから他の人は見られないという情報はみました💦
ミャクたん🥹相変わらずハードル高し🥹
鳥取砂丘のミャク様なんてめちゃエモい🥹+8
-0
-
1438. 匿名 2025/10/17(金) 22:24:32 [通報]
>>1436返信
さっき19時に通ったとき、20人前後だったのにヤバ🤣
みんな万博イスで黒ミャクとかついてましたよw+8
-0
-
1439. 匿名 2025/10/17(金) 22:25:36 [通報]
世界横丁について調べてみてるんだけど、夜の暗い公園で、わずかな灯りの下でアフリカのお面を物色してる写真がどれも闇市にしか見えないwコモンズと違って暗すぎるwww返信+17
-0
-
1440. 匿名 2025/10/17(金) 22:30:12 [通報]
>>1437返信
ありがとうございます。京都popupショップの時みたいに、ハケる時お見送りできるかなーとちょっと期待したけど無理っぽいですね
諦めて近場で沈黙の艦隊観に行きますわ+2
-0
-
1441. 匿名 2025/10/17(金) 22:31:12 [通報]
>>1436返信
今並んでて2ショ撮れないとあまりにも気の毒だわ
+5
-0
-
1442. 匿名 2025/10/17(金) 22:56:58 [通報]
>>1424返信
明日行くから見てくる!+0
-0
-
1443. 匿名 2025/10/17(金) 23:23:47 [通報]
>>1364です。返信
聖地巡礼遠足行って来ました。
お天気が最高で綺麗な写真がいっぱい撮れたので報告させて下さい。
昼間は夏日の様な日差しで、東ゲートで入場待ちしていた記憶が蘇ってきました💦
ミャクミャクの買って買ってがまだ流れていて常時20〜30人位の方が撮影していました。
夢洲駅は阿部さん向井さんまだいらっしゃったので写真綺麗に撮れます。
東ゲートから夢舞大橋まで歩いて大屋根リングを撮影しました。もう一度夢洲からお勧めしてもらったコスモスクエアで下車、さきしまコスモタワー展望台から夕焼けとライトアップした大屋根リングを撮影して帰ってきました。
ロスでしたが万博の卒業式をしたようなスッキリした気分になりました。>>1426さんどこかでお会いしたかもしれませんね😉ライトアップがいつまでか未定ですが展望台お勧めです!![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+28
-1
-
1444. 匿名 2025/10/17(金) 23:33:22 [通報]
返信
アフター万博、世界横丁行ってきました。
17時始まりなのにすでにヨルダンは終了、ナウルはありえないくらいの列。ナウルくんはウロウロしてて記念撮影ok、クーポンくれました。
靱公園が狭すぎて前に進めない。
蚤の市は明らか1万人は来てそうなのに当選たった10人の噂。飲食店は公園外まで列が伸びてる。
コモンズの空気は味わえます。アフリカ系が多い。店によっては安い(ブレスレット100円からあった)
イエメンが万博売れ残りバッグを販売。万博で3000円程度だったらしいので、1つ2000円、3つ買ったら5000円はまぁ安いかな?と記念に一つ買いました。絵が主張激しいですが大きく丈夫で使い勝手は良さそうです😂![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+27
-0
-
1445. 匿名 2025/10/17(金) 23:33:27 [通報]
>>1424返信
横
今計画中でまだ無いとのこと+8
-0
-
1446. 匿名 2025/10/17(金) 23:34:21 [通報]
>>1419返信
カオス過ぎて、お勧めできないかも~。
特に初日は暗いし時間も短いし、万博時間で皆様異様に早くから来られて怖かったです。+5
-0
-
1447. 匿名 2025/10/17(金) 23:37:50 [通報]
>>1434返信
SNSで見たけどなんか闇市みたいだったね。万博ってある程度のクオリティや安全が保たれた中で海外を知れる貴重な機会だったんだな…と再認識した。
そして万博の警備員さんたち、めっちゃ優秀だったんだな。+22
-0
-
1448. 匿名 2025/10/17(金) 23:56:29 [通報]
>>1434返信
アフリカ系が多いのはアフター万博の告知からもわかってたことでは?+6
-1
-
1449. 匿名 2025/10/17(金) 23:58:52 [通報]
今日モーニングショーに吉村知事でてたけどスーツにミャクミャクのピンバッチついてた!カワイイ!返信
やっと万博終わって落ち着いたかと思ったけど忙しそうだー+4
-0
-
1450. 匿名 2025/10/18(土) 00:00:57 [通報]
>>1447返信
私も気になってXで様子見てきたけど、光源足りないわ商品を並べてるシートが思いっきりあり合わせだったり地面直置きのもあったりで闇市感が凄いね。
万博記念公園のほうで開催出来たら良かったのに。+10
-0
-
1451. 匿名 2025/10/18(土) 00:08:25 [通報]
>>1450返信
色々カオスな感じの世界横丁気になってきたけど、混みすぎだから万博記念公園で定期的にやって欲しい。+14
-0
-
1452. 匿名 2025/10/18(土) 00:32:51 [通報]
>>1450返信
しかも公園っていうのもあって蚊が凄かった。すぐ帰ったよ。+7
-1
-
1453. 匿名 2025/10/18(土) 02:07:34 [通報]
思えば万博って思いっきり夏場にもやって屋外で一日中いたけど全く蚊に刺されなかったのすごいことだったな返信
ユスリカはいたけど血は吸わないし
静けさの森もあって虫除け対策難しかっただろうけどどういう方法使ってたんだろう+22
-1
-
1454. 匿名 2025/10/18(土) 07:25:19 [通報]
ミャクミャク撮影会返信
始発の時間に行けるよう準備はしたものの徹夜組が予想より多く行く前に諦めました
撮影会なしでただ一目会いたいふれあいたいだけのファンもいるので遠目に撮影会を見てるだけの枠を作ってくれたらって思いました
あまりにも参加可能人数が少なすぎます
他店で次回があるなら各回50人程度でお手々タッチ会みたいなのにして欲しい
ファンはこっち向いて手を振ってくれるだけでも大満足なんですよ+23
-1
-
1455. 匿名 2025/10/18(土) 08:05:33 [通報]
>>1415返信
10/17 夕方に天王寺のあべのハルカス(近鉄百貨店2階)のオフィシャルショップに行ってきました
平日でも大行列で入店に20分ほど待ちました
1週間前の10日の寂しい品揃えと違って、万博会場でしか買えない商品も多数入荷していました
飛ぶように売れていましたが、昨日は常に商品が補充されていました
箱菓子もキーホルダーも文具も多数ありました
今日もたくさん商品があればいいですね
+10
-1
-
1456. 匿名 2025/10/18(土) 08:08:46 [通報]
>>1454返信
遠目からでも見たいけど、人が集まりすぎちゃって危険かもしれないね+8
-1
-
1457. 匿名 2025/10/18(土) 08:12:58 [通報]
>>1454返信
なんか万博のためなら徹夜するってのが当然みたいな空気になってきてるのは正直怖いしドン引き
お店の人も徹夜組は全員無視したらいいのに+36
-1
-
1458. 匿名 2025/10/18(土) 08:16:58 [通報]
>>1456返信
遠目でも整理券必須で数十人までであればできるんじゃないでしょうか
昔のデパなら屋上が使えるんだけど今は屋上開放してない店が多いから大きめイベが難しいですね
1日だけじゃ催事場は使えないし+2
-3
-
1459. 匿名 2025/10/18(土) 08:53:32 [通報]
世界横丁はキルギスのコース料理とか、ミャクミャクどら焼きも出てたって。返信+4
-0
-
1460. 匿名 2025/10/18(土) 08:59:18 [通報]
>>1458返信
整理券増やしても、結局見れない人は出ると思う。ガセ情報だったけど本当にミャクミャクカフェ作って欲しい。+9
-0
-
1461. 匿名 2025/10/18(土) 09:13:25 [通報]
>>1075返信
仲間が!!毎回、めちゃくちゃ色々考えて第五希望まで選んだのに🤣+9
-0
-
1462. 匿名 2025/10/18(土) 09:39:02 [通報]
>>1460返信
全員見られるとは書いてないよ
ミャクミャクハウスだって並ぶことすらできない人がいたくらいだし全員にいいようにはどう考えても無理+1
-4
-
1463. 匿名 2025/10/18(土) 09:44:15 [通報]
オアゾの丸善ヤバい返信
押す人がいて痛いって言ってる人がいるのに返ってくるのが女性の『みんな痛いです』の声だよ
他の物販で芋洗いの時があったけど最前列の人が押さないでとか痛いって言ったり出ますって言ったらみんな自主的に後ろに下がってたよ
民度云々言いたくないけどこれは言われてもしょうがないかな+15
-0
-
1464. 匿名 2025/10/18(土) 09:50:52 [通報]
>>1450返信
万博記念公園や鶴見緑地公園のように万博関連の大きい公園が他にもあるのに、なんで靱公園だったんだろ?中央線沿いがよかったのかなぁ。
今回のアフター万博に限らず、万博関連の大型イベントを大きいところで定期的にやってほしいな。こんなに人が集まるんだし、経済効果はあるはず!笑+18
-0
-
1465. 匿名 2025/10/18(土) 10:04:46 [通報]
イタリア展無理そう返信
これも転売なんだろうな+9
-0
-
1466. 匿名 2025/10/18(土) 10:12:05 [通報]
イタリア展の画面ずっとエラー返信+11
-0
-
1467. 匿名 2025/10/18(土) 10:25:49 [通報]
いうて会期長いしそこまで争奪戦でもないかも?とか思ってたのに…返信
一応ローチケで押さえたけど公式に入れないと日時指定ができない+7
-0
-
1468. 匿名 2025/10/18(土) 10:30:10 [通報]
日本人がこんなに美術品に興味持てるなんてびっくり返信+8
-0
-
1469. 匿名 2025/10/18(土) 10:31:52 [通報]
>>1467返信
同じくローチケ押さえたけど公式のオンラインチケット買ったらダブって買うことになるの?+1
-0
-
1470. 匿名 2025/10/18(土) 10:33:16 [通報]
>>1469返信
新規で買ったらダブるけど
日時指定だけができるはず+3
-0
-
1471. 匿名 2025/10/18(土) 10:33:45 [通報]
>>1467返信
同じく。予約出来るかな…不安+4
-0
-
1472. 匿名 2025/10/18(土) 10:34:35 [通報]
でも1月までだしそこまでで熱が冷めてキャンセルもそこそこ出そう返信
鯖毎落ちてるし転売ヤーもまだ買えてないよね多分+3
-0
-
1473. 匿名 2025/10/18(土) 10:39:25 [通報]
もったいないから取っておいた日本館のお味噌汁、今朝やっと飲みました返信
開けると緑色の塊が出てきて少し心配になりましたが笑、お湯を注ぐと普通とお味噌汁の色になって安心しました
揚げとか沢山のキャベツなど入っていて中々ボリュームあって満足しました。美味しかった!+19
-0
-
1474. 匿名 2025/10/18(土) 10:40:10 [通報]
イタリア展サバ落ちしててやばいな返信
舐めてたわ+13
-0
-
1475. 匿名 2025/10/18(土) 10:52:20 [通報]
日時指定じゃないローソン・セブン券持ってやってきた人と揉める未来しか見えないけど大丈夫なんこれ返信+3
-0
-
1476. 匿名 2025/10/18(土) 10:54:56 [通報]
日時指定なくても当日券持ってれば並べば入れるということにはなってる返信
国宝展やってる時に通りかかったけどすごい並んでたなぁ+0
-0
-
1477. 匿名 2025/10/18(土) 10:55:05 [通報]
>>1475返信
私もさっきローチケで購入したのですが、公式の方できちんと日時時間指定しないとダメということですよね?
確かにそれを知らずに指定してない券で現地に行ってしまう方は多そう…。+3
-0
-
1478. 匿名 2025/10/18(土) 10:55:45 [通報]
ローチケで取ったんだけど日時予約取れないとかあるんだろうか返信
なんならもう予約手放そうかな+0
-0
-
1479. 匿名 2025/10/18(土) 11:05:15 [通報]
イタリア展の入場と予約別になんでしてんの?返信
これも万博の再現?+1
-0
-
1480. 匿名 2025/10/18(土) 11:15:02 [通報]
>>1479返信
割に美術展ではありがちな仕様
買ってから日時指定だけできる
国宝展もそうだったはず
2週間限定の正倉院展とかは違うみたいだけど+4
-0
-
1481. 匿名 2025/10/18(土) 11:19:33 [通報]
閉幕日はまだまだ回りたいパビリオンあるから必死で、今になってロスを感じるようになってきた返信
写真で思い出を振り返り、行けなかったパビリオンのことを他の人の体験記で埋めている
解体されるところも見たいんだけど配信とかあればいいのにな+8
-0
-
1482. 匿名 2025/10/18(土) 11:32:19 [通報]
美術館チケット、カートに入れたまでは良いけど次に進まない返信+1
-0
-
1483. 匿名 2025/10/18(土) 11:34:37 [通報]
靱公園行かなかったけど公園としてはとっても好きです返信
大阪科学技術館(企業が運営してる為無料で入れる)
は五代友厚の屋敷跡だし公園の緑を眺めることのできるカフェもたくさんあるし 1番のお気に入りはバラ園です
雰囲気的にはアフター万博とあってると思うけど
想定以上にお客さんがきてしまったみたいね
万博スタッフもそろそろ国に帰らないといけないだろうしタイミング的にもギリギリだったのかな+11
-0
-
1484. 匿名 2025/10/18(土) 11:34:57 [通報]
ベイクルーズフェスティバルにミャク様降臨だって返信![【大阪・関西万博】思い出を語りたい]()
+7
-0
-
1485. 匿名 2025/10/18(土) 11:37:09 [通報]
>>1480返信
ローソンセブン持って行ったら予約入場列じゃなくてなかなか開かない当日券列じゃない?
やっと予約内容選択画面まで行けたけど、とりあえずまだ全部〇だった。そこから弾かれたからまだ予約できてない+0
-1
-
1486. 匿名 2025/10/18(土) 11:38:20 [通報]
>>1484返信
鳥取と言い、フッ軽すぎて激務だなミャクミャク+15
-0
-
1487. 匿名 2025/10/18(土) 11:47:49 [通報]
>>1486返信
ブラック企業に就職してしまったね笑+9
-0
-
1488. 匿名 2025/10/18(土) 11:53:46 [通報]
>>1453返信
トンボがいっぱい飛んでたからね
トンボが蚊の幼虫を食べるらしいよ+12
-0
-
1489. 匿名 2025/10/18(土) 12:03:03 [通報]
イタリア展の入場と予約別になんでしてんの?返信
これも万博の再現?+1
-0
-
1490. 匿名 2025/10/18(土) 12:03:28 [通報]
>>1455返信
教えていただきましてありがとうございます!
昨日の夕方の状況を教えていただき、補充もされていたとのことでとても嬉しく楽しみです♪
本日夕方になりますがあべのハルカスへ行って来ます。
ご返信ありがとうございました(*^o^*)
+7
-0
-
1491. 匿名 2025/10/18(土) 12:18:20 [通報]
>>1490返信
運転気を付けてねー!+9
-1
-
1492. 匿名 2025/10/18(土) 12:21:07 [通報]
イタリア展の日時予約&購入は、混雑でエラー出てるのか埋まっててエラー出てるのかどっち?返信+2
-0
-
1493. 匿名 2025/10/18(土) 12:30:28 [通報]
今日時指定まで行ってるけど一応見た感じでは全日程◯にはなってる返信
でもそこから全く次に進めないし
もはやサイトがまともに動いてるのかすら分からないから信じていいのかどうか+3
-0
-
1494. 匿名 2025/10/18(土) 12:53:09 [通報]
美術館は日時指定ある方が親切だよ返信
日時指定ないと人気展示はネットニュースになるくらい何時間も並ぶから
人数の設定はどの程度かわからないけど美術館はどこもコロナ時期に人数制限して上手いこと運営してた実績があるからぎゅう詰めになる程は入れないと思いたい+8
-0
-
1495. 匿名 2025/10/18(土) 13:00:45 [通報]
>>1468返信
モナ・リザ来日時は150万人来場したというし素晴らしいと言われている物が近くに来てたらそりゃ見たい+5
-0
-
1496. 匿名 2025/10/18(土) 13:09:32 [通報]
世界横丁のイエメンブースで、ブレスレット買いました!万博であのブースで値切るのは怖くて遠目でしかアクセ見れなかったので、ここで買えてよかった!返信
物にもよりますが、1つ2000円、2つで3000円と決まっていたので、値切りやすくてよかった。笑+5
-0
-
1497. 匿名 2025/10/18(土) 13:23:24 [通報]
>>1496返信
おつかれー!万博後にもそういうの経験できるのいいね!+7
-0
-
1498. 匿名 2025/10/18(土) 13:25:39 [通報]
大丸ミャクミャク撮影会に参加した人からの情報がSNSに落ちてこないけどなんでだろ?もう1回目終わってるはずなのに。徹夜してたって思われたくないのかな?返信+16
-0
-
1499. 匿名 2025/10/18(土) 13:37:32 [通報]
>>1497返信
ありがとう〜!
人が多すぎて近づくこともできない物販ブースもありましたが、物販や飲食の他に、ステージでインド音楽の演奏したりしてて、久々に万博気分が味わえたので来てよかったです!+2
-0
-
1500. 匿名 2025/10/18(土) 13:42:41 [通報]
イタリア展、ローチケで購入して日時指定予約も完了したんだけど紐付けとかないよね?返信
てっきりローチケの番号かなんか入力して日時指定予約するものなのかと思ってたら…
当日は発券した紙チケと予約したQRコードを見せるでOKだよね
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



















