ガールズちゃんねる

ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し

334コメント2025/10/27(月) 08:25

  • 1. 匿名 2025/10/14(火) 13:11:26 

    肌が綺麗なんだねー私は無理だわとかのコメントは不要です!
    当事者、検討中の方気になってる方お話しましょう!
    また以前ノーファンデだったけどやっぱりファンデーション有りに戻った方もお話し聞かせて欲しいです。
    今ファンデ有りと無しを交互にしたり半顔メイクしたりして試しているのですが組み合わせも無限にあり悩んでいます。
    夏は崩れまくるので日焼け止めとパウダーだけにしていましたが
    無事日焼けはしませんでしたが写真を見返すとすっぴん感がありもう少しメイク感を出したいです。
    パウダーは個人的にはミラコレが一番カバー力良かったです。

    BBクリームはファンデーションです
    CCは色付き下地です
    返信

    +253

    -11

  • 2. 匿名 2025/10/14(火) 13:12:57  [通報]

    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +139

    -4

  • 3. 匿名 2025/10/14(火) 13:13:16  [通報]

    なんかファンデ塗ったら数時間後にドロドロしてくる時あるから、下地にコンシーラーにパウダーの方がいいのかなと思ったり
    返信

    +552

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/14(火) 13:13:34  [通報]

    肌キレイじゃないけど、日焼け止めとパウダーだけ。マスクしてるからまあいいかなと。
    返信

    +384

    -8

  • 5. 匿名 2025/10/14(火) 13:13:38  [通報]

    もう少しメイク感を出したいのなら、やっぱりBBクリームとかファンデを使わないといけないのでは?下地だけじゃ難しいと思う
    返信

    +233

    -11

  • 6. 匿名 2025/10/14(火) 13:14:15  [通報]

    色なし日焼け止めにスノービューティー
    返信

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/14(火) 13:15:31  [通報]

    ファンデ塗らない方がマシってだけです
    塗ると毛穴落ち?して汚くなるし厚塗り感出て嫌

    でも今度ちょっといい所でご飯食べるから化粧品買い直してる
    毛穴落ちに関してはポアプライマーでマシになるかと思ったけど凸凹は相変わらず目立つ、、、

    ちなみにいつもはクレドの下地と粉だけです
    返信

    +299

    -13

  • 8. 匿名 2025/10/14(火) 13:15:36  [通報]

    脂性肌でボコボコだから結局なんも塗らんのが一番綺麗なんだよね

    塗り立ては綺麗でも時間経つと汚くなる😭
    返信

    +412

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/14(火) 13:16:15  [通報]

    下地の1500円くらいのってすぐ崩れるかな?
    返信

    +5

    -16

  • 10. 匿名 2025/10/14(火) 13:16:24  [通報]

    汗かきで顔の汗が半端ないから夏の間は日焼け止めに下地とパウダーで過ごしてる
    まだ日中は暑いこともあるから、もうちょっと涼しくなったらファンデ使ってみたい
    返信

    +137

    -4

  • 11. 匿名 2025/10/14(火) 13:17:14  [通報]

    パートの時は下地にタイムシークレットのパウダーのみだけど、このパウダーが絶妙にカバー力あって良い
    返信

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/14(火) 13:17:46  [通報]

    >>1
    肌は元々キメ細かめだから普段はノーメイク。何かするときは透明の下地と同じく透明パウダー。テカリを防止するだけだな。少しだけチークほんのり入れるだけでちゃんとメイクした感じになる。これだけは遺伝に感謝している
    返信

    +20

    -20

  • 13. 匿名 2025/10/14(火) 13:19:16  [通報]

    BB クリームは下地 だと思っていました 。ファンデーション なんですね
    返信

    +152

    -11

  • 14. 匿名 2025/10/14(火) 13:19:23  [通報]

    ファンデ塗ったら毛穴感が目立つしより老けて見えるのでクレドのヴォワールコレクチュールnと資生堂のエッセンス スキンセッティング パウダーを薄ら塗ってます。
    返信

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/14(火) 13:20:16  [通報]

    どうでもいいとこにはキャンメイクの下地とジルのパウダー
    そこそこのときはミラコレ下地とミラコレパウダー
    本気の時はミラコレ下地→コンシーラー→軽めにインテグレートのパウダーファンデ→ミラコレパウダー

    基本マスク仕事だからテキトー
    返信

    +59

    -4

  • 16. 匿名 2025/10/14(火) 13:20:40  [通報]

    ファンデ塗るとすごく老けるのなんで?
    塗る量を少なくしたり
    スポンジ濡らしてみたり
    リキッド使ってみたり
    パウダーファンデ使ってみたり
    安いの使ったり高いの使ったり
    色も合わせてもらったり
    色々やったけど、私の顔には合わない。
    クレドの下地にコンシーラーとパウダーに落ち着いた。
    返信

    +316

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/14(火) 13:20:45  [通報]

    ファンデつけると逆に顔色悪くなる感じがして下地だけにしてた時期があるけど、やっぱりファンデがないとスッピン感が強くなっちゃって…

    最近はまた薄くファンデも塗るようになったよ。
    下地の色味をいろいろお試し中。
    返信

    +81

    -5

  • 18. 匿名 2025/10/14(火) 13:20:57  [通報]

    クレド下地、ジバンシィのパウダーです
    ちょっとそこまでの時は安めの下地
    ファンデーション塗るのが面倒くさい、少しでも肌に負担かけたくない、ファンデーション代浮かせれる
    これだけの理由です!
    返信

    +41

    -6

  • 19. 匿名 2025/10/14(火) 13:22:53  [通報]

    >>13
    わたしも下地だと思ってた
    返信

    +97

    -23

  • 20. 匿名 2025/10/14(火) 13:23:30  [通報]

    >>6
    スノービューティー、使い心地どうですか?
    ミラコレと購入迷ってます
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/14(火) 13:24:22  [通報]

    >>1
    ベネフィークのホリスティックブライトUVとインウイのルースパウダーだけ。崩れないし乾燥しない
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/14(火) 13:24:37  [通報]

    今30歳でファンデがうろこみたいにボロボロ感想崩れしたり老けて見えたり肌が余計汚く見えるのが悩みでした。
    たまたまインスタでみた韓国のナンバーズインの
    トーンアップクリームを買ってつけてみたら
    めちゃめちゃ肌綺麗になるし
    今日肌綺麗だねって褒められるし凄い良かった!時間が立てば立つほど肌に馴染み自然に綺麗な肌になれた!それからはこれしか使ってない
    韓国コスメが嫌な世代の方はスルーして下さい。
    返信

    +27

    -52

  • 23. 匿名 2025/10/14(火) 13:24:45  [通報]

    仕事の日は絶対崩れるから、毛穴隠しプライマーと日焼け止めとトーンアップ下地とパウダーにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/14(火) 13:24:51  [通報]

    混合肌で頬は粉吹き、鼻周りはベタついてよれがひどいのでファンデ使うと汚くなる。クッションかリキッドを薄づけするのがマシだったけど、だったら必要なとこだけコンシーラーで良いじゃんとなり下地+コンシーラー&ハイライト+パウダーです。
    返信

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2025/10/14(火) 13:25:27  [通報]

    >>22
    感想崩れでなく乾燥崩れの間違いです
    返信

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/14(火) 13:25:30  [通報]

    主さんの日焼け止めは色ついてないものお使いですか?

    私は下地はelegansにくまくすみにコンシーラー、パウダーはプードルです。下地はベージュとピンクで色付きだから主さん的にはNGですかね?
    返信

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/14(火) 13:26:35  [通報]

    >>20
    私も同じようにどちらがいいか悩み、ミラコレはなぜか赤黒い顔になるのでスノービューティーに落ち着きました
    パフではなくブラシでつけるからか、あまり減らないです
    返信

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2025/10/14(火) 13:26:40  [通報]

    キャンメイクのマーメイドスキンジェル
    DHCのフェースパウダー
    ここ何年かはこれだけ。
    以前は間にリキッドファンデを塗ってたんだけど、その時の方が時間が経つと皮脂でドロドロになってた気がする。DHCのパウダーはサラサラしてて好き。
    返信

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/14(火) 13:27:34  [通報]

    日焼け止めとパウダーだけなんだけど
    最近SPFが高い日焼け止めも鼻の毛穴にたまってコメドになる気がして
    クレンジングはちゃんとやってますが
    とにかく鼻の周りのコメドがひどい
    返信

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/14(火) 13:27:37  [通報]

    >>26
    NGです!
    返信

    +3

    -18

  • 31. 匿名 2025/10/14(火) 13:27:39  [通報]

    TIRTIRの下地にインテグレートのピンクっぽいパウダー塗るとふわっとして肌綺麗に見える
    ファシオの耐汗BBってやつも崩れなくてモチ良かった
    返信

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2025/10/14(火) 13:28:15  [通報]

    >>16
    透明感のあるツヤ肌が得意な顔タイプなのかな?私ライトサマーのソフエレ顔なんだけど、ツヤありの高彩度じゃないと地味老けした雰囲気になってしまう。
    返信

    +76

    -3

  • 33. 匿名 2025/10/14(火) 13:28:56  [通報]

    >>26
    両方使ってるけど色付きの方はファンデに近くて毛穴に溜まる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/14(火) 13:29:19  [通報]

    >>22
    私もこれ使ってるよ!ツヤでもマットでもなくマショマロ肌になれる笑
    返信

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/14(火) 13:30:17  [通報]

    ここ数年は日焼け止めとパウダーだけで過ごしていますが毎日その顔を見慣れすぎたせいかたまーにメイクすると不自然感がすごいです。ここ見て私も参考にさせていただきます。
    返信

    +93

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/14(火) 13:30:24  [通報]

    何も塗ってない。たまに日焼け止めだけ。
    マスクするし、おでことか目の周りだけなら肌綺麗だから。
    返信

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2025/10/14(火) 13:30:53  [通報]

    >>8
    同じく!
    プリマヴィスタの黒パッケージの下地だけは崩れても汚くならなかったです、オススメ

    スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用|プリマヴィスタ|花王
    スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用|プリマヴィスタ|花王www.sofina.co.jp

    超オイリー肌のテカリを防ぐ、スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用。汗・皮脂に非常に強いキープドライ処方で、皮脂を固めてテカらせず、高い撥水力でさらさら触感を持続させる化粧下地です。

    返信

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/14(火) 13:30:57  [通報]

    ファンデ塗ると肌の粗が余計に目立つし下地より色選びが大変だしずっと使ってなかったけど、薄肌向けのファンデを使ってみたらけっこう良かった
    返信

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/14(火) 13:32:18  [通報]

    全体にアネッサデイセラムの日焼け止め

    クマと頬骨部分にフーミーのイエローのコントロールカラー(イエローは明るく見えるのとブルベにはイエローのコントロールカラーは相性がいい)

    シミにはアディクションのコンシーラー

    チャコットのラスティングベースをファンデーション代わりに頬にのみ薄く塗っている(毛穴も目立たなくなるしほんのり化粧している感が出る)

    ツヤ肌が好きだからNARSのリフ粉仕上げる
    (夏場はツヤ感を抑えたいからミラコレでセミマット肌にしたあとハイライトで少しだけツヤを加える)

    シミもあるしがっつりファンデーションを塗りたいけどシワが目立つから下地を薄く塗ったり塗る箇所によってアイテムを使い分けて頑張っている
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/14(火) 13:33:09  [通報]

    化粧する時は日焼け止め、カラー下地、お粉だよ
    ファンデ塗ったら厚塗りっぽいし逆に肌が汚く見えるんだよねー
    毛穴落ちってやつかな
    こっちの方が肌にも優しいし無理に隠そうとするのはやめてる
    返信

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2025/10/14(火) 13:33:32  [通報]

    >>1
    アディクションのクッション下地どうかな?
    私は貧乏だから今はT-fitってとこの似たようなクッション下地を使ってるんだけど、伸ばしやすいしカラーも色々あるし日焼け止め効果も良いし使い勝手がとても良いよ
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/14(火) 13:33:36  [通報]

    アラフィフです
    下地もパウダーのコスメデコルテです(+コンシーラー)
    自分では満足してたんだけど昨日久しぶりに友達と会って写真撮って見たら、なんかやっぱりもう少しカバー力のあるのつけた方がいいのかな、と思った。
    かと言って今更ガッツリファンデーション塗るのもな〜という感じで悩み中です
    返信

    +66

    -6

  • 43. 匿名 2025/10/14(火) 13:33:56  [通報]

    >>16
    よく頬の高いところだけにファンデーション塗ると良いっていう。他に厚くなるとしわが目立ってスッピンより老けるね。
    返信

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/14(火) 13:34:28  [通報]

    そもそもファンデーションとパウダーの違いが分からない。私はいつも化粧水→乳液→下地→粉のファンデーションなのですが、何が間違ってたり足りなかったりしますか?お化粧は我流なのでよく分かってないんです
    返信

    +8

    -8

  • 45. 匿名 2025/10/14(火) 13:38:15  [通報]

    >>26さん
    色付き下地大歓迎です
    今はオルビスのリンクルブライトuv無色を使ってました。
    下地使う時はポアカバー重視にしていたので色補正無かったからすっぴん感だったのかな。。エレガンス見てみます。


    >>30さんは主ではないです、
    ファンデーション使っていなければCCもアリです。
    BBは無しで、、
    皆様よろしくお願いします^^
    返信

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/14(火) 13:38:34  [通報]

    意外とチークをこだわるとスッピン感消えるよ

    パァーっと顔を明るくしてくれる色があるからとにかく色々試してみるといい
    返信

    +75

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/14(火) 13:38:43  [通報]

    >>22
    私アラフィフですが買ってみます!
    情報ありがとうございます😊
    返信

    +22

    -8

  • 48. 匿名 2025/10/14(火) 13:39:53  [通報]

    クレドの下地にクレドの粉のみ。
    アラフォーになるとファンデ使うと汚くなる。
    つるんとした若い肌だからこそファンデは綺麗にのる
    返信

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/14(火) 13:40:10  [通報]

    基本はリキッド+粉だけど、近所とか事務的用事なら日焼け止め兼下地+パウダーで行くよ。確かに組み合わせ無限大だよね笑
    私は油田持ち&敏感肌なので、まず何よりもテカリを防止してくれることが優先で、その上で肌に合うものって感じの選択で、仕上がりはなんとなくボカしてくれればそれでいいって感じかな。なのでメイクキーププライマー全顔+適当な粉。粉はファンデに使う用に色々試しに買った中から気分や肌状態に合わせて色々使ってる
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/14(火) 13:40:51  [通報]

    30代~43まで下地、コンシーラー、ルースパウダーできれいだった
    特に午後からの崩れがないのがいいよね
    でも今年44で血色感のなさ、肌の色ムラなどが気になり始めてマキアージュのリキッドファンデを使って整えてる
    規定の半分以下でも色ムラ落ち着く
    返信

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/14(火) 13:41:12  [通報]

    自慢でも何でもなく薄く重ねた方が肌が綺麗に見えるタイプ。
    下地+パウダーだと肌呼吸出来てる感じも好き。
    普段使いだとイハダの下地+イハダのパウダー、もしくはセザンヌのウルトラフィットベース(オレンジ)+セザンヌのルースパウダー、
    どこか遊びに行く時はエスティーローダーの下地+ナーズのパウダーです。
    返信

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/14(火) 13:41:48  [通報]

    >>42
    コスデコのクリスマスコフレ予約していて
    その中のロージーグロウライザー下地とルースパウダーがあるのでその二つでいけるかな?と期待していました。
    下地とパウダー同じのをお使いですか?
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/14(火) 13:42:51  [通報]

    今は雪肌精のUV下地(補正ほぼ無いと思う)にミラコレで終了です。
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/14(火) 13:44:01  [通報]

    >>13
    オールインワンって感じかな。下地、ファンデ、コンシーラーが1本で済むみたいな。
    でも下地として使ってもいいし、コンシーラー重ねても別に良いと思う。
    返信

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/14(火) 13:44:12  [通報]

    >>9
    下地の質よりその前に肌が保湿できているかが大事なんだってね
    特に朝は忙しくて化粧水をしっかりつけられないけど、手のひらに池を作るぐらい多めの量でバシャバシャつけて馴染ませてから下地を塗れば安いものでも崩れないそうだよ
    返信

    +25

    -7

  • 56. 匿名 2025/10/14(火) 13:44:14  [通報]

    もうずっとファンデは使ってない
    夏はテカリを抑える下地とパウダーのみ
    それ以外の季節はローションと美容液と保湿クリームと軽いメイクで過ごしてる
    おかげで痒くなったり皮膚呼吸が出来ない不快感はなくなったけど、年齢肌が隠せない不満は少しずつ増えていく一方
    そんなこんなで、再びファンデーションを使うべきか検討中
    返信

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2025/10/14(火) 13:45:23  [通報]

    >>4
    マスクは顔隠してるからアウトー!
    返信

    +2

    -27

  • 58. 匿名 2025/10/14(火) 13:45:44  [通報]

    >>55
    やっぱり保湿が大事か
    アルビオンとロフトに売ってる安いので迷ってる
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/14(火) 13:48:01  [通報]

    >>56
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2025/10/14(火) 13:49:50  [通報]

    >>1
    薄肌だからグリーンの下地とパウダーだけ。
    ファンデ塗って綺麗に乗る肌が羨ましい!
    返信

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/14(火) 13:50:50  [通報]

    >>58
    アルビオンいいよね
    究極、大容量のハトムギ化粧水でもいいらしい
    私は保湿効果を感じられなかったからFUKUBISUIとかいうのを使ってるけど1本500mlで4,000円しないぐらいで高いから無印のに変える予定
    安いのなら思いっきり使えるのはいいですよね
    返信

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2025/10/14(火) 13:51:00  [通報]

    崩れるのと肌が厚ぼったくなるのがイヤでずっとノーファンデだったけど、アラフォーになって毛穴が気になるようになりファンデ使うようになった
    乾燥さんの下地にマキアージュのエッセンスリキッド使ってるけどすごく満足!
    返信

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2025/10/14(火) 13:51:16  [通報]

    アラフォー。元々化粧してます!て感じが苦手で、ファンデ塗るならリキッドを薄く使ってた。隙無くお化粧したいって思うなら物足りないのかも知れないけど、今はIHADAのトーンアップUVミルクがちょうど良いカバー力で気に入ってる。汗かきやすいんたけど、この夏焼けなかったし、取れても塗り直ししやすい。
    それプラス、セザンヌのシームレスパウダーで仕上げてる。
    返信

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2025/10/14(火) 13:52:11  [通報]

    綺麗に塗れないからノーファンデと粉だけだよ
    ファンデはムラになったりスジになったり毛穴落ちしたり難しい
    返信

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/14(火) 13:52:40  [通報]

    何もない日は日焼け止め→コンシーラー→ベビーパウダー

    何かある日は日焼け止め→下地→コンシーラー→ベビーパウダー

    いま30代後半だけど、ファンデなった方が老ける気がする…😭💦
    私も今いろいろ模索中です❗️
    返信

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2025/10/14(火) 13:53:01  [通報]

    クレドの日焼け止めクリーム→SK-IIのCCのベージュ→コスデコのパウダー(四色)がほんと綺麗。夏は粉をミラコレにする。アラフォー油田肌
    返信

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/14(火) 13:53:23  [通報]

    ファンデは高いしうまい肌への乗せ方のテクニックがないのでパス涙
    色味補正下地、美白美容液系の下地、日焼け止め、パウダー、チークで終わり
    シミそばかすは無視、コンシーラーなし
    ちりめんシワは化粧水で朝晩で保湿しまくって対策
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/14(火) 13:53:50  [通報]

    ファンデで化粧したら
    たるみ毛穴目立つわ
    ほうれい線や目尻のシワが目立って汚いから
    下地、コンシーラー、パウダーに変えた
    そしたら目立つ事もなく肝斑もそんなに目立たなくて、ずーっとノーファンデにしてる
    返信

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2025/10/14(火) 13:54:02  [通報]

    下地のみって若い子にしか出来ないのでは?と思ってるんだけど、40代とかで下地とパウダーのみの人っていますか?
    返信

    +8

    -7

  • 70. 匿名 2025/10/14(火) 13:54:14  [通報]

    >>47
    ぜひぜひ使ってくださーい!幅広い年代の方使えると思います
    インスタでもバズってたのでノーファンデの方にはオススメです!
    返信

    +8

    -6

  • 71. 匿名 2025/10/14(火) 13:54:53  [通報]

    >>20
    スノービューティーの方が香りが強いのと、パウダーに色がないから、最初は白っぽくなる。
    返信

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/14(火) 13:55:16  [通報]

    >>6
    全くカバーしない方向だね!
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/14(火) 13:55:28  [通報]

    皮膚が薄すぎるので、ベースメイクは下地にミラコレはたいて終わりです。

    下地を色々試していて、今度はDHCの薬用PWカラーベースのベージュかイエローをネットで買ってみようかなと思っています。

    近くに店舗が無くて色味や質感が分からないのですが、どなたか使った事がある方がいらしたら、どんな感じかお聞きしたいです。
    返信

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2025/10/14(火) 13:55:32  [通報]

    >>1
    この夏はアリーのノーファンデUVベージュにアルビオンのパウダーで終わり。ファンデはほうれい線に溜まるし色選びが難しいから辞めたよ。
    これから冬になるし、アリーじゃないのを探してる。
    返信

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/14(火) 13:57:56  [通報]

    約2年間で15個くらいの日焼け止めや下地を試したよ
    肌が弱いからノンケミ&酸化亜鉛フリーが私には合うみたい
    辿りついたのはNOVの下地(ベースコントロールスムースUV)にエトヴォスのシルクパウダー
    普段のベースはこれだけだけどお出掛けの時は下地に石澤研究所の水おしろい(ファンデ)を5滴ほど混ぜて塗ってる
    毛穴も綺麗に隠れるし肌負担も感じないからおすすめ
    落ちやすいけどね
    返信

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/14(火) 14:02:38  [通報]

    ラロッシュポゼの下地にパウダーはたいてます
    厚塗り感も肌の閉塞感もなくて良き
    パウダーはまだ色々試し中
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +16

    -16

  • 77. 匿名 2025/10/14(火) 14:03:33  [通報]

    >>69
    49歳。
    洗顔後、エリクシールの化粧水とトーンアップ乳液兼下地を塗って、メイクの最初にポルジョの白いフタの下地を塗って、コンシーラーして、スノービューティーのパウダーで仕上げてる。
    ポルジョのカバー力がけっこうあるから、ファンデなしには見えない・・・はず。
    返信

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/14(火) 14:04:01  [通報]

    >>5
    デコルテのサンシェルター少量に下地少量を混ぜて塗ってる
    下地だけはムラが目立つけど、混ぜるなら軽いままで結構いい感じ
    返信

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/14(火) 14:04:08  [通報]

    >>13
    バッチリ色ついてるよね
    返信

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/14(火) 14:05:06  [通報]

    >>72
    カバー重視ならファンデ使うんじゃない?
    返信

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2025/10/14(火) 14:05:16  [通報]

    トーンアップUVしたあと、気になるところを
    トランシーノのコンシーラーでちょちょいっとやって終わりです。

    返信

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2025/10/14(火) 14:06:42  [通報]

    >>69
    カバーマークの下地ならアラがかなり隠れるよ
    下地だけって言ってる人のなかにもファンデーション並みの補正力がある下地使ってる人いるから一概に若いとか肌が綺麗というわけではない
    返信

    +34

    -3

  • 83. 匿名 2025/10/14(火) 14:07:14  [通報]

    >>1
    隠すスキルも時間も無くて、クレドの下地とプレストパウダーにしてる
    薄くファンデしましたって感じの仕上がりだと自分で思ってる
    返信

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/14(火) 14:08:25  [通報]

    チャコットの下地とモイストラボのルースパウダー(透明)が自分的に一番いい、乾燥肌だけどこの組み合わせは乾燥しないしメイク直しも必要ない

    返信

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/14(火) 14:11:02  [通報]

    >>6
    同じく。肌汚いんだけどカバーしようとすればするほどうまくいかず。化粧したては綺麗なんだけど崩れ方が酷くて。
    結局日焼け止めとスノービューティに落ち着いた。
    返信

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/14(火) 14:11:24  [通報]

    >>62
    乾燥さんの下地ドロドロに崩れてダメだった
    返信

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/14(火) 14:11:31  [通報]

    >>8
    皮脂出過ぎる人パントテン酸とるといいよ
    AmazonのNOWフーズのパントテン酸のレビューを見たら治った人の書き込みがたくさんある
    返信

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2025/10/14(火) 14:14:17  [通報]

    まめきちまめこで見て買ってみたアンドビーがめっちゃよかった
    カラーコントロールベース→プライマー→パウダーで運転免許更新に行ったら奇跡的に盛れた写真が撮れた
    持ちはわからない
    返信

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/14(火) 14:15:04  [通報]

    普段はアリーのベージュの下地にコンシーラーでシミ隠し、パウダーで終わり。
    ファンデ重ねるとほうれい線目立ってくるし、くすんでくる。

    でもフォーマルな席はファンデ使います。
    返信

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/14(火) 14:15:26  [通報]

    >>52
    コスメデコルテのクリスマスコフレ良いですよねー
    私も欲しいな、と思いつつ予約もしてないし結局購入できずに終わりそうです
    下地はサンシェルター使ってます
    だいぶ長持ちしました
    パウダーは一緒です
    サンシェルターがそろそろ無くなりそうなので次はグロウライザーにしようかな、と思ってましたが先のコメントにあるようにもう少しカバー力あるの探そうか悩み中です
    返信

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/14(火) 14:16:02  [通報]

    >>8
    私は日焼け止め・下地ですら粉吹くくらいの乾燥肌
    いくら念入りに保湿したり生活習慣見直ししても改善しないのでもう諦めてる
    返信

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/14(火) 14:16:59  [通報]

    下地とパウダーだけ
    消せるものはハイドロとレチで消えたので許される範囲これで行きたい
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/14(火) 14:18:22  [通報]

    >>40
    参考にしたいのでもしよかったら、どこの日焼け止め、カラー下地、お粉を使っているか教えていただけないでしょうか?
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/14(火) 14:19:00  [通報]

    もう数十年、日焼け止めにコンシーラーとパウダーだけ
    私はアネッサが合ってるのでセットで使い続けてる
    たまにリキッド使いたくて買うけどたまにしか使わないので減らないよ
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/14(火) 14:21:52  [通報]

    >>22
    陶器肌のほうですか?
    返信

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/14(火) 14:25:15  [通報]

    私も全然肌綺麗じゃないけど、生粋のオイリー肌で、鼻~鼻横の頬、顎、おでこ、「崩れ方が一番マシ」にメイクは重点置いてて、行きついたのが日焼け止め→コントロールカラー(下地)→気合い入れる日だけ小鼻横とか唇横とかコンシーラーでくすみ飛ばし(普段はやらない)→パウダーだったよ。
    数時間後には天然のマイオイルで勝手にツヤ出てしまうのでハイライトとかもなし(笑)
    返信

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/14(火) 14:26:29  [通報]

    ファンデのいらないフェイスパウダーっての使ってるけど実質ファンデ?
    返信

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2025/10/14(火) 14:26:33  [通報]

    >>95
    はいそうです。正式名称は
    「3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム」です。
    返信

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2025/10/14(火) 14:26:57  [通報]

    >>98
    ありがとうございます!
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/14(火) 14:27:07  [通報]

    >>90
    お返事ありがとうございます!
    グロウライザーはキラキラして綺麗ですよね。
    サンシェルターの色付きならノーファンデで使ってる方多そうなのでそちらも気になってました。
    ベースメイクは奥が深いですよね。お互いベストなものが見つかると良いですね。
    参考になりましたありがとうございます!
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/14(火) 14:28:23  [通報]

    >>13
    正直BBクリームだけではカバー力はない。
    くすみは飛ばせるけど、シミとか隠したければ
    さらにコンシーラー付ける。
    BBクリームだけだと特に夏は崩れやすいので
    パウダーは必須。
    返信

    +9

    -23

  • 102. 匿名 2025/10/14(火) 14:31:09  [通報]

    顔が真っ白になりませんか?
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/14(火) 14:32:20  [通報]

    >>86

    何と合わせるのかとか季節によるのかも
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/14(火) 14:34:54  [通報]

    最近カバー力が欲しくなってきてディオールのコンシーラー試したらめちゃくちゃ良い。日焼け止め→コンシーラー→パウダー
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:25  [通報]

    >>77
    >>82
    カバー力のある下地良さそうですね
    下地が終わりそうで変えようかと思ってたのでノーファンデ試してみたいと思います
    ありがとうございます
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:32  [通報]

    多少しみそばかすが見えても薄付きの方が良いことに気づきヴォワールコレクチュールnとインウイのパウダーですクレドは結構補正力あるのでお化粧してる感は出ます(いい意味で)
    他はミノンの エイジングケア デイクリームも綺麗に仕上がる
    もっとすっぴんに近い状態の時はダルバの日焼け止めのパープルこれも肌が綺麗に見える気がする
    ファンデする時はRMKです
    返信

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:35  [通報]

    私は下地のあとにカラーコンシーラーで気になるところだけカバーしてるよ
    下地だけよりキレイに、ファンデほど厚くならない仕上がりでちょうど良い

    アディクションがお気に入り!
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2025/10/14(火) 14:41:47  [通報]

    >>1
    ベタつくのが苦手でクリーム類を塗りたくないからフェイスパウダーのみ。日焼け止めもサラッとしたのは腫れ上がるし、腫れないのはクリーム系だから塗りたくなくて。
    フェイスパウダーにUVは入ってるけど気休めだろうね。

    返信

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2025/10/14(火) 14:47:57  [通報]

    >>13
    下地とファンデって記載されてない?下地が見えててファンデが見えないって不思議な目してるね
    返信

    +13

    -16

  • 110. 匿名 2025/10/14(火) 14:49:20  [通報]

    肌が弱くて合う化粧品がないです
    最近落ち着いたのが、キュレルの肌負担防止ベースにKOSEのメイクキープパウダー
    塗りたては綺麗だけど時間経つと普通にすっぴんみたいになる、顔に色付けてないからしょうがないかなと思うけど確かに化粧してる感は欲しい
    返信

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/14(火) 14:50:25  [通報]

    >>1
    夏崩れるからパウダーもしない
    コレ使ってた。

    これからの季節、去年まではPAUL & JOEの化粧下地だったけど、今年からはCHANELにしようか検討中
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2025/10/14(火) 14:53:11  [通報]

    >>32
    よこからすみません
    お使いの下地やパウダーを教えてくれませんか?
    私もライトサマーのソフエレ顔です
    普段からメガネをかけていて化粧映えもせず、厚塗り感は出るし老けるしの地味顔です
    この夏はアリーのノーファンデUVとパウダーを使っていました
    返信

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/14(火) 14:55:37  [通報]

    >>2
    私はこれを下地にスノービューティーで完了。
    返信

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2025/10/14(火) 14:56:36  [通報]

    スキンアクアの日焼け止めと、すっぴんパウダーつけてる。仕事の日はそれだけ。
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/14(火) 15:01:02  [通報]

    ノーファンデで顔だけちょっと下地とおしろいで白くなるとさらにシミが浮き出て目立つ
    返信

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/14(火) 15:05:34  [通報]

    フェイシャルエステティシャンです。40歳だけどとにかく肌が綺麗なのでパウダーもしない。UVのみ。驚かれる
    返信

    +2

    -13

  • 117. 匿名 2025/10/14(火) 15:08:11  [通報]

    まず大前提で肌がきれいじゃない。
    一番の悩みは毛穴と皮脂。
    リキッドファンデのカバー力は好きだけど、仕事上マスクをするのでどうしても崩れ方が気になってやめた。
    今は色なしの日焼け止め→皮脂吸着系の色なしフェイスパウダー→パウダーファンデにしてるよ。
    細かいシミは気になるけど毛穴に対するストレスは減った。
    返信

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/14(火) 15:09:50  [通報]

    >>109
    読まないのか、と思ったけど使った事ない層なんじゃない
    返信

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/14(火) 15:13:20  [通報]

    >>16
    大きいブラシでふぁっさーってやるとまだましだよ
    それでも全体には塗らない
    頬骨と鼻筋と顎とおでこにふぁっさー
    返信

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/14(火) 15:15:18  [通報]

    40過ぎて、無職期間があったのもありほとんど化粧をしない日々が続いてから久々にメイクしようとファンデ(リキッド+パウダー)を塗ったら汚くみえてすぐにクレンジングしてベースは下地とベビーパウダーだけにしたら落ち着いた。
    年取るとファンデ塗ると余計汚く見えるのはわたしだけ?
    返信

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2025/10/14(火) 15:15:32  [通報]

    多分アイメイクと眉をちゃんとしたらすっぴん感は出ない。ファンデーションを塗るとかえってあらが目立つのでノーファンデです。
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/14(火) 15:15:49  [通報]

    シミがオシャレとか
    そういう捉え方になっていって欲しい
    そしたらもう下地とパウダーだけで良いんだけどさ
    返信

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/14(火) 15:18:07  [通報]

    >>120
    いや、私も40過ぎたら急にBBクリームがどうやっても汚くなり
    次にパウダーファンデーションが汚くなり
    今は下地にパウダーで部分的にパウダーファンデーションです
    シワや毛穴が目立ってしまったり
    あるあるだと思います
    返信

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/14(火) 15:18:22  [通報]

    なめらか本舗の下地使ってる。
    本体にも「コレだけで済ませてください」みたいな文言が書いてあって、ホンマにこれ一本で大丈夫か?と思ったけどイケた。
    濃いシミやニキビ跡は流石に隠れないけど、そうじゃない肌の人にはこれ一本で充分でした。
    しかも全然なくならないからコスパ最強。1500円くらいで4〜6ヶ月は使える。

    指原さんがイメージキャラクターだからマイナスめっちゃ喰らうだろうけど…
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +41

    -7

  • 125. 匿名 2025/10/14(火) 15:19:01  [通報]

    日焼け止め乳液にパウダーだけだよ。乳液に下地効果有りと書いてあるしマスクしてるからこれで良いかなーと思って。食事会とかキチンとした場所ではBBクリーム使ってる
    返信

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:34  [通報]

    >>43
    コメ主です。
    私、クマが若い時から酷くて
    コンシーラー必須なんですけど
    頬の高い所にファンデ塗るなら
    コンシーラーちょっと伸ばせばいーや
    って思っちゃってるんだけど
    どう思います?!www
    もう、永年それで。
    それでもファンデも併用した方が
    シミも隠れるのかなぁ。
    返信

    +11

    -6

  • 127. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:36  [通報]

    >>107
    肌荒れした
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/14(火) 15:34:35  [通報]

    20代は雪肌精のBBクリームにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
    30代前半はポールアンドジョーの下地にコスデコのパウダー
    30代後半はクレドの日焼け止めにエレガンスのラプードル(今ここ)

    エレガンスの新しくなったカラーコントロールが良かったので、明日現品買いに行く予定!
    コンシーラーはセザンヌ、ローラメルシエ、ETVOSなど色々試したけど効果的に使えているのか分からずにいつも使わなくなる。コスデコの物が気になってるからこちらも明日試してくる!
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/14(火) 15:40:48  [通報]

    今日ドラスト行ってふと化粧品売り場にある鏡みたら肌がめっちゃ汚くみえて愕然とした
    ファンデは時間経つと汚くなるんだよなぁ
    返信

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/14(火) 15:41:47  [通報]

    >>80
    カバーはしたいけどファンデだと難があるから下地とお粉にしてる人が多いように思ったんだけど
    返信

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/14(火) 15:42:38  [通報]

    >>110
    IHADAのパウダーはどうですか?敏感肌向きだし、色ついてますよ〜
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/14(火) 15:42:45  [通報]

    >>130
    リプありがとう
    ほんとだー私が馬鹿だねーありがとう
    返信

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/10/14(火) 15:47:06  [通報]

    >>123
    汚なくなるとはどういう状況でしょうか?
    私の場合、35すぎてから急に化粧ノリが悪くなり色付きのベースなどがウロコみたいになってしまうようになりました
    返信

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/14(火) 15:49:25  [通報]

    >>1
    隠すスキルも時間も無くて、クレドの下地とプレストパウダーにしてる
    薄くファンデしましたって感じの仕上がりだと自分で思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/14(火) 15:55:33  [通報]

    >>126
    コンシーラーは広範囲につけるとカピカピしそうなので、下地かファンデーションで隠した方が良さそうですが問題ないならOKでは。

    私は人よりかなりそばかすが多いですが、めんどくさいのでちょっとした下地とピンクのチークで誤魔化してます。隠れないけど色でそばかすに目がいかない。
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/14(火) 15:56:57  [通報]

    パウダーはずっとシャネルのレベージュのプレスト。
    下地は難民。どれもリピしたことなく次から次へ。

    あと下地はリキッドファンデのようにスポンジやブラシでつけてますか?
    それとも乳液みたいに手で伸ばしてますか?
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/14(火) 16:00:16  [通報]

    >>124
    40才脂性肌で毛穴が気になる肌だけど私もこれの仕上がり好きだった
    肌に合わなくてデキモノできるから使えないのが残念
    返信

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/14(火) 16:02:33  [通報]

    >>43
    私もその方法でずっと塗っていたんですが、最近見たどなたかのやり方で、ある程度歳いった人は、逆に頬骨下の方を濃く塗るという方法(パウダー限定かも)。ハイライトが入るべき部分がマットになってしまう、立体感がなくなる…みたいな理由だったと思います。私は頬のたるみも気になるので、マットさでそのあたりの立体感を消す、という意味でも自分的に納得できた理論で、何となくやってます。
    返信

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/14(火) 16:09:50  [通報]

    手軽だったパウダーファンデが汚くなってきた。
    アルビオンの日焼け止め下地にプードルだけで十分綺麗になるし、夜まで汚くならない。
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/14(火) 16:23:22  [通報]

    >>104
    ディオールのコンシーラーすごい気になってた。
    重たくならないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/14(火) 16:25:18  [通報]

    これよく使う
    プチプラだけど良い
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2025/10/14(火) 16:28:57  [通報]

    >>29
    日焼け止めに酸化亜鉛が入っていて詰まるのかも


    下地含めて乳化剤で荒れてる気がするので、薄づきパウダーファンデのみをブラシで付けるようになった
    暑い日は、無色のフェイスパウダーを下地にすることもある
    普段はシミも赤みもぼやける程度で良しとしている
    返信

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/14(火) 16:32:26  [通報]

    ラロッシュポゼのトーンアップローズ塗ってから
    資生堂のスポッツカバーのコンシーラー
    その上にクリアラストのフェイスパウダー

    保育士なんだけどこれ等と眉毛のみ
    汗かくから多少落ちても汚らしくならないのが重要
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/14(火) 16:35:25  [通報]

    >>79
    BBクリームと名の付くものはむしろファンデより厚ぼったい仕上がりが多いと思う
    BBを謳ってない色付き化粧下地のほうが仕上がりが軽くて使いやすい
    返信

    +52

    -2

  • 145. 匿名 2025/10/14(火) 16:36:16  [通報]

    日焼け止め、トーンアップ下地にセザンヌのUVクリアフェイスパウダー(悲しいけど廃盤)を塗るのが一番お気に入りです。
    ファンデも色々使ってみたけれど老けて見えてしまって…
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/10/14(火) 16:37:06  [通報]

    >>140
    軽いよ!なんかコントア用のだから隠す系のコンシーラーじゃないらしい。?
    だから色ムラ補正みたいな感じ。酸化亜鉛フリーだから皮膚薄いわたしも使えてる
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/14(火) 16:46:03  [通報]

    眉毛はかいたほうがいいでしょうか?
    それだとファンデぬったほうがいいでしょうか?
    返信

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2025/10/14(火) 16:53:39  [通報]

    >>111
    これ日焼け止め効果もないけどこれだけ?
    返信

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/14(火) 16:53:51  [通報]

    >>16
    クレドのフォンドゥタンはかなり薄付きで厚塗り感でないよ
    あとクッションも
    返信

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/14(火) 16:54:49  [通報]

    >>2
    これ使ってた私、節約の為画像の左に変えました
    ある程度トーンが上がるので良しです
    ただ大豆アレルギーのある人は使わない方がいいかもしれない
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +58

    -6

  • 151. 匿名 2025/10/14(火) 17:43:31  [通報]

    >>32
    プチプラですが、ByYRのセラムフィット下地のピンクベージュとT-fitのパウダーです。秋冬はパウダーミラノコレクションに変えます。
    あとはJUDYDOLLのハイライトでくまとか小鼻の脇、口元のくすみ飛ばしてます。
    自分脂性肌寄りですぐテッカテカになるのでちょうどよいですが、T-fitのパウダーは普通〜乾燥肌の人には片栗粉なので気を付けてください
    返信

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/14(火) 17:45:11  [通報]

    いくら日焼け止め塗ってもノーファンデだと焼けやすいって見たけど、どうなんだろう?
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/14(火) 17:49:29  [通報]

    >>22
    合う人いいなー
    私はダメだった
    毛穴づまりすごいし、クレンジングで落ちにくいし、何より匂いがダメ
    日本製に慣れてると外国製は使いにくい
    返信

    +15

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/14(火) 17:55:38  [通報]

    ファンデ塗ると逆に凹凸とかが目立って汚くなる。あと全然力入れてないのに日焼け止めと下地塗っただけで鼻の下と顎の皮膚がめくれるのでその上にファンデ塗ったら汚い。

    化粧してる感は出したいし、鼻の下と顎の赤みが気になるから隠したいけど難しい。

    あと、うすーくつけてもファンデは厚化粧に見えちゃうのも悩み
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/14(火) 17:57:38  [通報]

    ノブの日焼け止めミルクにアクセーヌぬクリアの方のルースパウダーつけるだけ
    私はアトピーで凹凸や跡とかあるんだけどカバー力ある下地やパウダーだと肌の汚さが余計に目立つ
    返信

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/14(火) 17:57:43  [通報]

    >>126

    コンシーラーをファンデみたいに使う人たまにいるよ
    シミは、赤いクリームチーク塗ってからコンシーラー塗ると隠れるよ
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/14(火) 18:00:07  [通報]

    仕事の時はメディアの下地とイニスフリー。
    混合肌、酒さ、色白。
    この下地はベージュでSPFも高いし重宝してる。カバー力は下地だから足りないけど、仕事場はこのくらいでいい
    返信

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/14(火) 18:00:09  [通報]

    40代前半。
    日焼け止めとパウダーのみ。
    でも目元の色素沈着を消すためにコンシーラーは使ってる。
    シミもほぼないし、別にファンデ使わなくていいかなってなった。
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/14(火) 18:01:48  [通報]

    >>154
    日焼け止め塗ってるなら、下地いらないと思う
    赤い所はイエローのカラーコントロール使えば良いよ
    ファンデは地肌の色に合わせると厚塗り感がマシ
    リキッドなら、カジュアル感出るよ


    返信

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2025/10/14(火) 18:04:59  [通報]

    ファンデ、肌に合って色合うの探すのが難しいので、下地とパウダーのみ
    下地もパウダーも色つかないやつ
    返信

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/10/14(火) 18:14:37  [通報]

    >>2
    私もアレルギーの症状があるから、このシリーズが離せません。
    返信

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/14(火) 18:41:41  [通報]

    チャコットの下地にラプードルのお粉
    フルメイクの時はこれにクマの部分だけ
    コンシーラー。
    昨日、限定のモイスト買えた!
    まだ店によってはありますよ
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/14(火) 18:45:56  [通報]

    >>69
    48です
    チャコットはくすみ、色ムラ
    隠してくれますよ!
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/14(火) 18:59:09  [通報]

    色だけ土気色だからセザンヌのピンクのSPF50とキャンメイクのマシュマロのやつ
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/14(火) 19:08:51  [通報]

    30代 下地+ファンデを貫く頬の赤みとくすみ、色むらに悩んでたんだけど、イプサの黄色い下地に変えたらこれ一本で解決してからずっとノーファンデ
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/14(火) 19:15:34  [通報]

    ・エクセルのモチベートユアスキン
    ・ETVOSのリキッドコンシーラー
    ・エクセルの4色ぐらい入ったパウダー(多分期間限定)

    ETVOSのミネラルファンデーション使ってたけど、崩れるし、夕方茶色顔だしw
    夏の間に大汗かいて出勤してたけど、上の3つ使って汗で崩れることも無くなかなか良かった。
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/14(火) 19:17:47  [通報]

    仕上がり直後は下地➕パウダーでいいのだけど
    それをなかなかキープできずすぐノーメイクっぽくなっちゃう

    エレガンスのカラー下地にスックのパウダー
    外出先ではマキアージュのクッションファンデ

    何か改善点ありますか?乾燥敏感肌です
    返信

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/14(火) 19:30:54  [通報]

    CHANELのCC使ってたんだけどずっと欠品中で悲しい!
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/14(火) 19:39:57  [通報]

    >>1
    普段仕事の日はオルビスの日焼け止めに&beのプライマー、CLINIQUEのパウダーで仕上げてる
    眉と目元はわりとしっかりするからノーメイク感ないし、崩れないから朝から夜まで変わらない
    休日はエスティローダーのリキッドを薄く使う感じで化粧した感出してるよ

    返信

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/14(火) 19:41:11  [通報]

    >>2
    この日焼け止めがないと生きていけないくらいです。
    アトピーでこれしか使えない!
    返信

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2025/10/14(火) 20:03:44  [通報]

    >>1
    もともとすごい赤ら顔で下地からコンシーラーやファンデを厚塗りしてカバーしてたけど、やっぱり崩れる。塗るから崩れるというか。
    後々友達に言われたけどメイク濃かったよねと…

    今は美容皮膚科で赤みを消して日焼け止めはもちろん、下地と気になるところにプライマーのみ薄く重ねてマット寄りのパウダー。
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/14(火) 20:08:59  [通報]

    >>112
    すみませんアンカー間違えてましたっ
    >>151 に書きました!
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/14(火) 20:12:42  [通報]

    >>1
    ファンデ塗ってもすぐに崩れる
    薄肌の汗っかき
    しかもブルベ夏
    フレッシュタイプ

    日頃あんまり気にしないようにしてるけど
    なんか世の中に理不尽さを感じる
    返信

    +28

    -2

  • 174. 匿名 2025/10/14(火) 20:12:57  [通報]

    >>10
    同じ
    単純に夏は汗かくし、おでこを拭いたりするからファンデしない
    自分は9月下旬頃からファンデ有りに戻してる
    返信

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/14(火) 20:13:20  [通報]

    下地+コンシーラー+エテュセのスキンケアパウダー(シアーベージュ)で試してみようかと考え中。
    脂性肌だからどうなんだろう。
    返信

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/14(火) 20:16:36  [通報]

    41歳、脂性肌です。
    夕方にはテカテカ、ドロドロになるからファンデーションなしを検討しようかと思ってたところです。

    今はアゼライン酸のクリームを塗ったあとに
    下地→RMKロングラスティングUVベース
    ファンデーション→IPSA皮脂を味方にするパウダーファンデーション
    パウダー→RMKシルクフィットフェイスパウダー
    を使ってるけど化粧崩れします。
    少しでも化粧崩れを防ぐ方法はあるのでしょうか。
    返信

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/14(火) 20:16:58  [通報]

    最近は日焼け止め塗って、トーンアップ下地。その上からちふれのプレスドパウダーつけるくらい。くすみや薄いシミ…カバー力は余り無いけど、肌色はトーンアップするし、キレイに見えるから充分だなぁ。
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/14(火) 20:26:40  [通報]

    ノーファンデが流行り始めた頃からやり始めてるからずっとファンデ買ってないや。
    若い頃はポール&ジョーの下地とミラコレ、いまはコスメデコルテのサンシェルターとスノービューティー。
    返信

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/14(火) 20:32:56  [通報]

    >>1
    肌に問題ない人(強い人)はファンデを極薄で塗った方が綺麗じゃない?
    私は肌が弱くて荒れやすくて昨年からファンデーション辞めた。結果はやっぱり肌荒れが落ち着いた。
    肌が薄くてグリーン下地は頬に使うしかないけど、
    皮膚科医に肌が弱いならリキッドファンデは辞めた方が良いと言われたよ。
    紫外線吸収剤でも荒れるから無配合の下地をつけてる。
    パウダーは色々ジプシー中。
    肌が強いならファンデは塗りたかった。艶感が違うもんね
    返信

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/14(火) 20:47:57  [通報]

    ファンデ塗るとブスになるw
    透明感とか出ないし、厚塗り感凄くなる
    芸能人のメイクってまじでどうなってんの?元々肌綺麗なのかな?
    返信

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/10/14(火) 21:05:49  [通報]

    >>1
    これ使ってる
    肌汚いから逆にもうこれしか使わない
    その上にスノービューティーだけ
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/14(火) 21:10:58  [通報]

    >>176
    アゼライン酸のクリームが気になった
    日中はクリームじゃない別の保湿にするとか?

    あとメイク前の工程になるけど朝は洗顔して、化粧水もさっぱりめのものを使うとか
    既にやってたらごめんね
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/14(火) 21:15:22  [通報]

    >>1
    同じく日焼け止めor下地とパウダーだけ
    肌が薄いから?かファンデが本当に似合わない

    パウダーは色んなもの試したけど私はコスパ最強の資生堂ベビーパウダーが優勝する
    返信

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2025/10/14(火) 21:18:40  [通報]

    >>16
    肌が薄いとファンデが似合わないよね
    ブルベ夏に多いけど肌厚い人はファンデ似合う
    返信

    +54

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/14(火) 21:26:33  [通報]

    >>172
    ありがとうございます
    参加にさせていただきます!
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/14(火) 21:42:53  [通報]

    >>182
    ありがとうございます!
    アゼライン酸は皮脂抑制効果があると聞くからメイク前にも使ってみてたんですが、夜だけのほうがいいのかな?
    一度クリームなしでメイクして化粧崩れがどうなるか試してみようと思います。
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/14(火) 21:44:13  [通報]

    SK-IIのCC使ってるけど昼にはテッカテカだわ
    メイクキープパウダーとミストしているけど意味ないくらいテカテカ
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/14(火) 21:47:08  [通報]

    ダルバのトーンアップUV塗って、あざむきパウダーをブラシで乗せる!これが私的に1番マシ
    返信

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/10/14(火) 21:48:44  [通報]

    ロート製薬の青い日焼け止め
    メディアリュクスの下地
    キスミーフェルムの日焼け止めパウダー
    で夏を乗り切った
    たまにコンシーラーするけど
    真夏はヨレるから下地の重ね塗りしてた
    日焼けは一応防止出来た
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/14(火) 21:48:48  [通報]

    >>2
    毎年初夏の頃から夏にかけて増量のがでるよね。
    値段は一緒でほんの10%ほどの増量だけど何かうれしい。
    返信

    +32

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/14(火) 21:49:48  [通報]

    ファンデーション塗ると他も濃くしないとバランス取れない気がする。
    返信

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/14(火) 21:51:43  [通報]

    >>1
    私もファンデと下地とコンシーラーとパウダーの組み合わせに悩んでます
    その日の肌の状態によるのか、組み合わせで綺麗に見えているのかわからなくて

    日焼け止めに下地無しでパウダーがすごく綺麗な日もあれば、下地とパウダーファンデした方が綺麗だったり
    凸凹脂性寄り混合肌だから、リキッドとかクリームとか液体系のファンデはつけたら汚くなることだけは確かなんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/14(火) 21:54:45  [通報]

    すみません、肌が薄いってなに?
    返信

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/14(火) 22:09:10  [通報]

    今まで色んなファンデや下地を試してきましたが、今はエリクシールのおしろいミルク(色あり)とセザンヌのシームレスカバーパウダーのコンビに落ち着きました。
    おしろいミルクは乾燥しなくて崩れにくいし、崩れても汚くない。
    日焼け止め効果も十分にありますし、自然にトーンアップしてくれて毛穴も多少カバーしてくれるので元から肌がキレイな人のように見せてくれます。
    しかも朝用乳液だからスキンケアのあとに塗るだけ。時短にもなります◎
    シームレスカバーパウダーも塗り心地が軽くて乾燥もありません。
    ただどちらもカバー力はなく、ナチュラルな仕上がりなので、気になるところがあればコンシーラー必須です。
    私は青黒いクマがかなり目立つので、おしろいミルクを塗ったあとにちふれの赤のクリームチークをクマの部分に薄く塗ってからベージュのコンシーラーを重ねて、パウダーしてます。
    人それぞれ肌質が違うので合う合わないはありますが、おしろいミルクを使い出してから生理前でも肌荒れしなくなったので個人的にはおすすめです!(ちなみに私は混合肌の35歳です)
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/14(火) 22:10:22  [通報]

    >>110
    色付きリップクリームとかで、口紅がハッキリしていたら化粧してる感は出せるのではないでしょうか。
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/14(火) 22:10:24  [通報]

    >>1
    あなたも油田持ちだったりします?
    私は顔面に広大な油田を持っているので、ファンデーション塗った顔にストレスかかると顔がドロドロになる。
    主に仕事帰りとか、完全に顔からファンデーション浮いてしまうのでファンデーションやめました。


    でも、ピルをミニピルに変えてからホルモンバランス崩れて肌が荒れ出したから、悠長なこと言ってられないかも🥹
    返信

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/10/14(火) 22:11:39  [通報]

    >>193
    肌の分厚さが人によってちがう。
    極端に言えばアトピーの人は薄い

    肌の強い人は厚い
    返信

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/14(火) 22:12:31  [通報]

    日焼け止めに崩れない化粧下地を塗ってスノービューティーの粉をはたいてる。
    あ、小鼻だけコンシーラー塗ってるわ。血管が浮き出てるからレーザーしなきゃ治らないんたけどのびのびになってる。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/14(火) 22:13:55  [通報]

    >>192

    下から
    サラサラ→しっとり→サラサラ→しっとり
    日焼け止め→下地→ファンデ→パウダー

    もしくは
    しっとり→サラサラ→しっとり→サラサラ

    にすると汚く崩れにくい。
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/14(火) 22:15:10  [通報]

    >>188
    ダルバはしっとりしてるから、加齢肌やこれからの季節にも良さそうですよね。
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/14(火) 22:17:13  [通報]

    >>16
    全顔に分厚く塗ってるとか?

    頬とかだけで、あとは顔の縁まできっちり塗らない方が今っぽいみたい
    返信

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2025/10/14(火) 22:19:07  [通報]

    ダルバの下地にイニスフリーのパウダーつけてます!
    フェイスパウダーおすすめありますか?
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/14(火) 22:20:17  [通報]

    >>152
    日焼け止めって塗る量が多いと白浮きするし、そもそも何時間毎に塗らないといけないですよね。

    だからUV効果のあるファンデやパウダーを重ねたり、
    厚ぼったくならない為に、日焼け止め→下地、ファンデを薄ーく重ねて自然に見せつつ日焼け止め効果を高めているんじゃないかな。
    (どれもUV効果のあもの)
    返信

    +7

    -8

  • 204. 匿名 2025/10/14(火) 22:23:51  [通報]

    >>167
    私も乾燥肌なんですが、エレガンスの下地って粉が吹きませんか?

    あと塗ってから手のひらで密着させるとか、化粧直しをするとか⋯
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/14(火) 22:23:57  [通報]

    >>124
    私もこれ使ってるけど、伸びがいいからかすごい持つよね
    これの後にDHCのニキビ用コンシーラーでニキビや赤み隠してセザンヌのパウダーはたくだけ
    プチプラ最高!
    返信

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2025/10/14(火) 22:25:22  [通報]

    ピンクとパープルの下地+CCクリーム(極薄付)+ベージュと薄緑のコンシーラー が常です

    先日 久しぶりにクッションファンデ(頬のみ極薄付)+ルース(顔の縁?だけ)までしたら

    決して厚化粧じゃないのに
    うわぁ、濃っ…となった
    返信

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2025/10/14(火) 22:25:50  [通報]

    >>191
    最近若い子はツヤファンデガッツリにナチュラルカラー(ラメやパールのないカラー)が多くないですか?
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/14(火) 22:27:24  [通報]

    8割の日👉日焼け止めのみ
    1.5割👉日焼け止め+パウダー
    0.4割👉日焼け止め+下地
    0.1割👉日焼け止め+下地+部分的にファンデ


    ファンデが壊滅的に嫌い
    返信

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2025/10/14(火) 22:32:37  [通報]

    下地エリクシール、パウダーデコルテで落ち着いた
    下地前の保湿工程でメイク持ちかなり変わる
    返信

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/14(火) 22:34:44  [通報]

    >>202
    年齢いくつですか?
    若かったら夏に引き続きイニスフリーでいいと思うけど、冬は頬が乾燥しませんか?

    Tゾーン以外はしっとり系のお粉でも良い気がする。
    私はレブロンとか。
    (サラサラと書いてあるけどそんなサラサラじゃない)

    セザンヌも良いらしいよ(沢山種類あるからレビューとか見て欲しい)
    返信

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2025/10/14(火) 22:36:13  [通報]

    >>209
    たしかに朝シャワーしてたり、パックやスチーマーで全然違う
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/14(火) 22:36:59  [通報]

    >>208
    私は日焼け止めの方がベタついて嫌い⋯

    塗らない事が出来ないけど。
    返信

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2025/10/14(火) 22:39:50  [通報]

    >>180
    今更感あるけど、小野田ヒロ?のユーチューブとか見たら凄く薄付きにしてるよ。
    返信

    +6

    -5

  • 214. 匿名 2025/10/14(火) 22:43:20  [通報]

    そうなの‼︎
    肌綺麗じゃないけど、下地とパウダーのみの方が綺麗に見えたりするんだよね…謎
    でも多少化粧してます感は欲しいから
    今までは下地→リキッドファンデ→パウダーだったけど、下地→パウダーファンデを丁度試してみてる‼︎
    返信

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/14(火) 22:45:54  [通報]

    下地とファンデとパウダーの相性が悪い
    とか、
    厚ぼったく塗りすぎとかもありそう
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/14(火) 22:48:28  [通報]

    >>1
    今は下地+部分的にファンデ+コンシーラ+Tゾーンパウダーです!
    昔は、日焼け止め塗ってましたが負担塗り直さないことを考えやめました!夏も塗ってないです。
    友人と会うお出かけの時だけファンデーションしてます笑

    下地POLAから違うのに変えようと思い悩み中!!
    返信

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2025/10/14(火) 22:49:14  [通報]

    >>60
    私も同じような感じです。
    下地何使ってますか?
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/14(火) 22:50:45  [通報]

    セザンヌのオレンジ下地にコスデコパウダー
    シミとクマはコンシーラー
    汚くヨレないしシワに溜まらないし、今のところコレが1番
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/14(火) 22:54:18  [通報]

    >>38
    なんのファンデ使ってますか?私も薄肌で困ってて
    返信

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/14(火) 23:05:36  [通報]

    >>200
    乾燥しなくておすすめです!
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/14(火) 23:13:38  [通報]

    >>193
    肌が薄い人って透明感がある人だよ
    ほとんどがブルベ夏
    返信

    +2

    -18

  • 222. 匿名 2025/10/14(火) 23:15:32  [通報]

    普段はスキンケア後セザンヌUV下地のみ。
    パートの日はその上にケイトのコンシーラーとパウダーします。
    ファンデーションするとよれて汚くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/14(火) 23:17:30  [通報]

    >>37
    横、BBクリームとパウダーだけなのですが数時間でドロっとしてくるので気になってます
    コレってアラフィフでもいけますか?
    シワなんかがより目立ちそうな気がして…
    返信

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/14(火) 23:21:19  [通報]

    私は下地→ La Roche-Posay日焼け止め BBクリームUVイデア XL プロテクション 01 ライト 30mL SPF50+ PA++++
    これめちゃくちゃおすすめ✨
    敏感肌用だから肌荒れもしないよ!

    パウダー→eleganceの
    ラ プードル オートニュアンスⅦ
    (ブルベだから)
    良い匂い🥰

    コンシーラーはイブサンローランのペンタイプだよ!高いが軽やかな塗り心地で
    高いだけあるなって感じ。笑
    ついでにこれで涙袋も作れるよ笑

    37歳。
    ファンデは汚くなるから諦めた😢
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +8

    -6

  • 225. 匿名 2025/10/14(火) 23:29:09  [通報]

    >>2
    夏にSPF50のやつ買ったけど、顔が真っ白になるし、洗顔しても落ちないし、32に戻した。ガルちゃんで知って3年愛用してる。
    返信

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/14(火) 23:35:35  [通報]

    >>183
    皮膚科の医師がベビーパウダーは辞めたほうが良いと言っていたよ

    今は赤ちゃんのおしりにも使わない。
    毛穴が詰まるから

    調べてみて💦
    返信

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/14(火) 23:36:34  [通報]

    >>223
    ヨコですが逆に下地とパウダーファンデの方がドロっとしなさそう。
    と思いました。
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/14(火) 23:41:42  [通報]

    >>22
    話がメイクからそれちゃうけど
    ファンデ塗ると肌が極薄の鱗みたいに剥けて毛羽立っちゃうの私はビタミンD欠乏症だったよ、ビタミンDは内臓の炎症鎮静と皮膚や粘膜の生産に関わるらしい

    日本人自体がビタミンD3?の血中濃度25前後が平均で低ビタミンDが診断されがちらしいんだけど私はなんと驚きの血中濃度3だった…、ネイチャ◯メイドの安いビタミンDを飲むだけでケバケバ治ったので悩んでる人いたら試す価値あるかも
    返信

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/14(火) 23:45:38  [通報]

    >>193
    肌薄いと赤みが出やすい
    返信

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/14(火) 23:45:58  [通報]

    顔診断、というアプリで、バッチリファンデ塗ると56歳、すっぴんもしくは日焼け止めとか下地だけだと32歳と診断される。
    もともと肌質は褒められる方だったけど30代に入って荒れてから立て直し、アラカンの今の方がコンディション良いし、さらにお金もかけている
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/14(火) 23:48:45  [通報]

    >>213
    小田切ヒロ?
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:04  [通報]

    >>231
    そうですね!ありがとうございます。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:54  [通報]

    化粧するのが面倒すぎて日焼け止めだけで出歩いてる。BBクリーム試したけど白過ぎて地黒の自分には合わないし。
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/15(水) 00:03:08  [通報]

    42歳。
    ちゃんとファンデを塗りたいけど、下地→ファンデ→フェイスパウダーだと、塗ってもキレイに乗らない。

    カバー力のある下地→カバー力のあるフェイスパウダーにしてる。

    ちなみに今はチャコットの下地にエクセルのパウダー。
    返信

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/15(水) 00:10:50  [通報]

    >>221
    んなことない
    アトピーの人も肌薄いよ
    返信

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2025/10/15(水) 00:26:26  [通報]

    >>1
    コロナ禍でのマスク生活をを機にファンデーションやめた。マスク外すようになってファンデーション復活したけど顔が痒くなってしまうようになったのでまたやめた。
    今はCHANELのピンクの下地とそばかす、ニキビ跡くすみにNARSのコンシーラー、CHANELのルースパウダーで落ち着いてる。い
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/15(水) 00:37:55  [通報]

    普段はニベアの日焼け止めと、セザンヌのカラーコントロールだけ
    ちょっと改まる時は、その上にNARSのクッションファンデとリフ粉。
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/15(水) 01:02:53  [通報]

    >>235
    あとは高齢者も肌薄くなる
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/15(水) 01:03:43  [通報]

    >>1
    私は普段は下地とパウダーだけで、もうちょっとちゃんとしたい時はファンデちょびっと(3ミリの丸くらい)を薄く塗ってる
    おでこと頬骨らへんメインであとはついてるかついてないかわからないくらいだけど、それだけでもけっこう違うんだよね

    BBクリームとかもいいと思うけど、気になるとこだけファンデ薄く塗るってのもいいと思う
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/15(水) 01:12:25  [通報]

    若い時から毛穴が目立つ肌で、アラサーになった時毛穴落ちが酷く汚く見えた。BBクリームとか試したけど、シミも有るけど滅茶苦茶に濃くないのと、肌荒れが無い時は赤みも無いから、今は日焼け止めとミラコレにしてる。元の肌に色ムラが少なければこの方が毛穴が目立たない、自分の場合。
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/15(水) 01:14:05  [通報]

    >>1
    肌が弱くてファンデが合わず
    日焼け止め兼下地の上にオンリーミネラルのイエローのコントロールカラーを乗せてる
    カバー力はあまりないけどすっぴんよりはマシだし肌がパッと明るくキレイに見えます
    でもこれもファンデになっちゃうのかな?
    最後にNARSのリフ粉をはたいてる
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/15(水) 01:15:33  [通報]

    ノーファンデの時はアスタリフトの日焼け止め下地にNARSのパウダーです。
    遺伝で薄肌なせいなのか、ファンデもカバー力ありすぎるとすごい少量でも厚塗り感出てしまい断念。
    アラフォーで遺伝のそばかすに加えてシミや色むらが出てきたので
    そろそろコントロール下地くらいは追加しないとダメだなと思っています…
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/15(水) 01:16:15  [通報]

    3000円くらいの下地とCANMAKEのパウダーのみ
    化粧感無し
    でも40代だし別にいいかで過ごしてる
    返信

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/15(水) 01:18:08  [通報]

    アスタリフトのBBクリームは日中美容液兼化粧下地の表記で売ってるけどそれも名称アウトかしら?
    ファンデ感が似合わず、長年化粧下地+パウダーでやってきた私としてはファンデすぎず、少しメイク感のある納得の仕上がりなんで一応オススメしとく。アスタリフト→シミとクマだけコンシーラー→ジルのクリスタルルーセントフェイスパウダーで馴染ましてる。
    メイク感はなくして透明感とトーンアップ重視する方向ならラロッシュポゼの下地のホワイトにジルのパウダー。
    返信

    +6

    -2

  • 245. 匿名 2025/10/15(水) 01:31:46  [通報]

    >>16
    パウダーをパール入りのにするのはどうですかね
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/10/15(水) 01:32:41  [通報]

    >>3
    一旦ドロドロになった後にティッシュで油取ってパウダーはたいた状態が一番調子いい。

    だから夜の飲み会の時とかはコンディション良い状態で行けるから助かるw
    逆にランチの約束の時や、朝から出掛けて野外フェスや食べ歩きみたいな時が困る🥹
    返信

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/15(水) 01:37:15  [通報]

    >>16
    わかる。メイク感出ると老けるタイプあるよね。
    ファンデ扱いだけど、クレドならルフォンドゥタンにパウダーをファサッとつけるくらいが雰囲気はとても良い。カバー力なくて困るけど。
    アイシャドウはトムフォードとかがダメなタイプじゃないかしら。
    返信

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/15(水) 01:41:00  [通報]

    >>152
    UVカットの数値に関わらず粉を塗ること自体が光を散らす効果あるからいい、みたいな話をどっかで見たことある。
    返信

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/10/15(水) 01:47:30  [通報]

    40歳だけどマミーの日焼け止めとキャンメイクのパウダー軽くはたくだけが1番綺麗に見える
    あと、眉毛描くくらい
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/15(水) 01:51:14  [通報]

    >>190
    今あるかわからんけど、先週30%増量品が出てたから公式から買ったよ!
    返信

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/15(水) 01:53:28  [通報]

    色付き下地+フェイスパウダーで仕上げてます。
    真夏はプリマビスタの紫、それ以外はラロッシュポゼのピンク、肌を綺麗に見せたい時はクレドポーボーテ。フェイスパウダーはデコルテの4色のやつです。ファンデーション塗るとどうしても厚塗り感が出てしまうのと、崩れた時に汚いのが嫌で。
    かといって素肌っぽすぎるのも気になるのでこの組み合わせに落ち着きました。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/15(水) 02:08:14  [通報]

    >>1
    透明毛穴プライマー、コスデコCCライトベージュ、コスデパウダーだよ。
    CCがリキッドファンデ代わり。プライマーのおかげなのか毛穴落ちしないし滝汗、皮脂大量でもティッシュオフでいい感じになる。
    返信

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/15(水) 02:15:23  [通報]

    夏だけ下地(日焼け止め)、コンシーラー、パウダー
    そろそろリキッドやBB使おうかなと思ってて
    切り替え時期迷ってるとこ。
    夏メイクに切り替えたのは、夫に撮ってもらった写真が昼前なのに顔がテッカテカだったから。
    6月くらいに切り替えした。
    返信

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2025/10/15(水) 02:26:57  [通報]

    >>109
    成分表だとか説明書きとか見る以前にBB=下地と思ってたって事では?
    返信

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2025/10/15(水) 02:29:04  [通報]

    30代後半です。ゼオスキンの日焼け止めが下地っぽくてそれだけです。近くで見たらシミ分かりますが遠目で見たらいつもツヤツヤと言われます。
    返信

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2025/10/15(水) 02:36:50  [通報]

    >>250
    あったあった!今Amazon見て来たよ。(こんな時間に)
    しかも10%増量じゃなくて30%だったね。
    夏に買ったの確認したらやっぱり30%増量で、約10g多く入ってた。勘違いしてたわ。
    とにかく教えてくれてありがとう!
    返信

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/15(水) 02:50:43  [通報]

    >>1
    美白クリームを下地に使ってる。その上に軽くファンデ。元の肌が白くなってきた(シミも薄れてきた)と周りから言われる
    返信

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2025/10/15(水) 03:32:25  [通報]

    >>181
    これ、カバー力高いんですか?
    返信

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2025/10/15(水) 04:57:54  [通報]

    >>1
    下地とパウダーはファンデじゃないの?
    返信

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2025/10/15(水) 06:25:20  [通報]

    >>15

    ミラコレそんなにいいかな?
    返信

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/15(水) 06:25:41  [通報]

    >>20
    どっちも使ってるけど、ミラコレの方が粉質がいい気がする(細かい)塗ったあとスノービューティーよりカバーしました!感がある。
    でもスノービューティーの方がパケが可愛くてアガる。
    返信

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/15(水) 07:06:52  [通報]

    色なしの日焼け止め+パウダーだけだったんだけど
    午後になるとすっぴん感すごく、周りにもすっぴんだと思われたため、色付きの下地だけにしたらマシになった。
    返信

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2025/10/15(水) 07:25:41  [通報]

    >>22
    これ凄くいいよね ファンデでは作れない透明感がでたわ sk2のccクリームは白浮きするしテカるしおばさん臭さがでたけどこれは良かった
    乾燥もテカリもしないし肌が簡単に綺麗になるんだよな
    返信

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2025/10/15(水) 07:49:12  [通報]

    >>252
    コスデコ肌荒れる
    返信

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2025/10/15(水) 07:54:22  [通報]

    人に会う用事のない時は、日焼け止めにベビーパウダーを薄くつけるだけ。
    人に会う時は、日焼け止めとほんの少しマキアレイベルのクリアエステヴェールを手のひらで混ぜて塗ってる。
    ファンデだけ塗ると、光の角度によって汚く見える時がある。
    返信

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2025/10/15(水) 07:59:25  [通報]

    アスタリフトの日焼け止めにSK-IIのCC、その日の天気でパウダー変えているんだけど私は肝斑が沢山あるからCCだけではかなり汚い、諦めてる
    返信

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2025/10/15(水) 08:15:38  [通報]

    >>190
    ポンプやキャップ一体型も出てくれると嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/15(水) 08:17:49  [通報]

    最近、黄色い下地がマイブームです。
    あとは年齢的に肝斑などがあるので頬だけに同じくミネラルファンデ(メーカー推奨量の半分くらいかな)、無色のパウダー。
    ピンクや紫のトーンアップ系が合わない方、ぜひ黄色試してみてほしい。私肌薄いから、下の赤みが目立って、ピンクとかつけたら赤みが出ちゃうし、グリーンは顔色悪くなるし、無色にするしかなく。
    最近色々模索してたら、黄色は色むら整うし、赤みけしてくれるし良かったよ。
    返信

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/15(水) 08:25:24  [通報]

    >>119
    わかります付け方やそのコスメの扱い方が下手な人がいるので自分に合う方法探すのも良いかなと
    返信

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2025/10/15(水) 08:38:16  [通報]

    >>1
    アラフォーです。年取ってファンデがちりめん皺に入り込んで逆に汚くなるから、気になるシミにコンシーラー叩き込んであとはパウダーと艶感欲しいところにハイライト仕込んで終わり。
    最近少々の粗は見えてもいいかという気持ちになってきた(笑)
    メイク浮いてる方が老けて見えるかなと思って。

    ディオールのコンシーラーが気になってるんだけどどうかな?
    返信

    +11

    -3

  • 271. 匿名 2025/10/15(水) 08:52:53  [通報]

    >>16

    肌薄いって言われない?
    私もそうなんだけど、肌が薄いとファンデ似合わないし余計に老けて見える

    なので日焼け止め塗って、普段はCANMAKEか無印のパウダー
    出かける時はミラコレ
    返信

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2025/10/15(水) 09:02:06  [通報]

    >>226
    それよく言われますが10年以上使ってて毛穴詰まりはゼロです…
    一日中化粧したり肌荒れがある人には良くないのかもしれませんね
    返信

    +7

    -3

  • 273. 匿名 2025/10/15(水) 09:11:32  [通報]

    >>235
    アトピーは肌厚い人のイメージ
    返信

    +2

    -16

  • 274. 匿名 2025/10/15(水) 09:21:29  [通報]

    コスデコをライン使いしてて、
    CCクリーム→コンシーラー→フェイスパウダー
    で終わり
    コンシーラーは00番なんだけど4色のうち1色はハイライトとして使ってます
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/15(水) 09:22:51  [通報]

    ポール&ジョーの下地にコスメデコルテの00番のパウダーで落ちつきました!
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/15(水) 09:28:50  [通報]

    >>48
    すごくわかる
    自分含め友人(四十路以上)でファンデが綺麗に肌に乗ってる人本当に見ないな
    毛穴落ち、皺でよれる、水分不足でファンデが浮いてる、みんなどれかしら当てはまる
    自分もファンデーションやめた
    BBかCC、お粉で済ませてる
    返信

    +24

    -2

  • 277. 匿名 2025/10/15(水) 09:30:13  [通報]

    >>258
    カバー力はそんなにないよ
    コンシーラー必須
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/15(水) 10:01:07  [通報]

    必ず粉落として割ってしまう
    気をつければいいんだけど毎回ショック
    返信

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2025/10/15(水) 10:27:42  [通報]

    キャンメイクのグリーンの日焼け止め(全体)→豆乳イソフラボンUV乳液(全体)→チャコット下地(気になる部分だけ)→エトヴォスリフレクティングスキンパウダーが崩れ方も汚くないし1番落ち着いてる
    キャンメイクとイソフラボンの2本使いがちょっと面倒なので1本にまとめたいけどいい下地ないかなー
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/15(水) 10:36:14  [通報]

    >>55
    化粧水だけ?それなら乳液だけ使えばいいかと
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/15(水) 10:49:38  [通報]

    >>1

    肌の為に学生時代はベビーパウダーを薄ら叩く+ポイントメイクぐらいで十分綺麗だった。
    年取った今はエトボスのミネラルパウダー。頬赤みのある場所だけメイベリン(ピンク最明るめがある)。
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/15(水) 10:51:34  [通報]

    これ塗ってからセザンヌのUVクリアフェイスパウダー塗ってます!35歳
    最近鼻の毛穴が気になってて毛穴隠せる下地探してます。
    ノーファンデ 下地とパウダーのみの方 ファンデーション無し
    返信

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2025/10/15(水) 10:59:51  [通報]

    >>4
    いいかなって、別に何もダメじゃないよ〜
    綺麗な肌の人以外は化粧しなきゃいけないわけじゃないんだし
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/15(水) 11:18:44  [通報]

    乾燥肌だから夏だけETVOSのベージュの下地とパウダーを使った
    普段はこれで十分だった
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/15(水) 11:23:38  [通報]

    下地つけてカバーマークのファンデをコンシーラー代わりにしてチョンチョンつけておしまい。。お粉も使ってないや。
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:35  [通報]

    >>225
    夏場からSPF50のノブを使っていました!
    こちらの使い心地はどんな感じか教えていただけると嬉しいです!
    返信

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:37  [通報]

    >>2
    ノーファンデ、ノーライフ!
    返信

    +0

    -5

  • 288. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:11  [通報]

    クレドの下地と粉を毎日使ってるけど、シミは隠れないんだよね。コンシーラー少量つけただけで老け感すごくなるし。正解がわからない
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/15(水) 12:12:54  [通報]

    コンシーラーの上にお粉重ねるのって馴染みにくい気がする
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/15(水) 12:26:56  [通報]

    最初は面倒くさいが理由だったけど、シワに溜まるようになってきてBBも辞めた。
    色つき下地もほうれい線にはうっすーく、もしくは塗らないことにしてる。
    豆乳イソフラボン色つき、コスデコCC、CANMAKEマーメイドジェルグリーンを使い分けてる。
    色つき塗ってポイントメイクすればメイク感は出る。
    返信

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:51  [通報]

    >>28
    マーメイドスキンジェル、透明〜色付きもあってイエローのが気になりました。
    DHCはどのパウダー使ってますか?
    返信

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:30  [通報]

    プチプラからデパコスまで色んなファンデ持ってるけど、キュレルのBBクリームとパウダーが1番綺麗に見える。崩れ方が綺麗というか。
    パウダーは気分で3種類使ってる。
    返信

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:16  [通報]

    ミノンの日焼け止め肌色ついてて地味に毛穴も誤魔化せて良いよ
    色白でも浮かない色づき
    そのあとコンシーラーでクマとシミと鼻周りの赤み隠して粉でいい感じ
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/15(水) 12:57:45  [通報]

    >>181
    キュレルはよく使っていますが焼けませんか?
    返信

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:04  [通報]

    >>124
    これいいよね
    けど、パウダーいらず!って書いてあるけど、ペトペトが気になってパウダーしちゃう‥
    返信

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2025/10/15(水) 13:18:26  [通報]

    >>294
    横だけど
    日焼け止め塗らないの?
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/15(水) 13:28:13  [通報]

    >>246
    え、めっちゃわかる!
    なんかちょうどよくなるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/15(水) 15:02:20  [通報]

    >>259
    下地は下地
    パウダーはパウダーだよ
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/15(水) 15:03:09  [通報]

    >>292
    値段じゃなくて合うか合わないかだよね⋯
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/15(水) 15:04:13  [通報]

    >>278
    プレストされてないやつにしたら?
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/15(水) 15:05:07  [通報]

    >>276
    アラフォーになるとファンデ塗らなくても汚いよ⋯
    返信

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/15(水) 15:16:01  [通報]

    >>301
    ファンデ塗ると更に汚いって話してるのわからないかな
    返信

    +11

    -4

  • 303. 匿名 2025/10/15(水) 15:38:25  [通報]

    >>219
    韓国コスメですがfweeのクッションガラスナチュラルです。厚塗りしなくても化粧した感が出るのと肌の色ムラがカバーされるところが気に入ってます
    返信

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2025/10/15(水) 17:08:35  [通報]

    >>2
    ノーファンデ、ノーライフ!
    返信

    +1

    -6

  • 305. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:11  [通報]

    >>96
    天然素材のマイオイルとかいうやつかと思ったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/15(水) 18:52:38  [通報]

    >>2
    ノーファンデ、ノーライフ!
    返信

    +0

    -5

  • 307. 匿名 2025/10/15(水) 19:53:07  [通報]

    インテグレートのすっぴんパウダー使ってたけどもう無くなりそうでデコルテのパウダー気になってます!

    マットよりサラサラ・ツヤの方が好みなんだけど…
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/15(水) 20:27:31  [通報]

    とりあえずキメの細かさを生かして、艶肌にして光を味方につけてます
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/15(水) 21:13:24  [通報]

    >>282
    毛穴つるんはアルビオンスタジオのホワイトフィラーおすすめです!
    spf低いしちょっと白くなるけどフィルターかけたみたいになります
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/15(水) 21:32:47  [通報]

    >>143
    クリアラストのパウダーはカバー力高くてファンデ類だと思う
    返信

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2025/10/15(水) 23:40:01  [通報]

    20代の時からパウダーファンデもリキッドもとにかく老けて見えて顔面おかしな仕上がり
    ずっと色々と試したけどCCクリームとパウダーが一番綺麗に見えてしっくりくる
    今30代後半だけど、イソフラボンのCCとRMKのパウダーで数年落ち着いている
    ファンデーションだといちご鼻の毛穴落ちがとにかくひどくて悪目立ちしてやばい
    返信

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/16(木) 07:25:53  [通報]

    他の方も描いてるけどチャコットの下地はすごく優秀だと思う
    酸化亜鉛フリーでカバー力もあるしアトピー体質の私でも肌荒れしない
    ナチュラルをTゾーンに、他はオークル使って立体感だしてる
    イエベの人に是非使ってほしい
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/16(木) 12:12:55  [通報]

    >>141
    私もこれ使ってるー。毛穴が綺麗に消えるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:16  [通報]

    >>291
    DHCはモイスチュアケアクリアフェースパウダーを使ってます。ただこれはUVカット効果ないので、キャンメイクのUVジェル(SPF50+ PA++++) 頼みです。屋外で過ごす日は少し頼りないかも。
    でもこのパウダーが一番サラサラしててオイリー肌なのでお気に入りです。
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/16(木) 19:23:56  [通報]

    キャンメイクのコンシーラーと
    パウダーとジルの下地で終了しています
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/16(木) 21:14:35  [通報]

    トランシーノのCCが大好きなんだけど秋冬用のモイストタイプも出してほしいわ
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/17(金) 13:14:38  [通報]

    >>104
    私もここ数年は外出時はマスクをする事が多いので
    エリクシールの乳液兼日焼け止め兼下地→Diorのコンシーラーを目周りなど気になる所と明るくしたい所を中心にブラシで薄くぼかしてスポンジで馴染ませ→GIVENCHYのパウダー
    のパターンで済ませる事が多い
    Diorのファンデも気に入っててたまに使ってたけど使用期限をかなり過ぎても使い切れずに処分した
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/17(金) 13:52:07  [通報]

    >>140
    フォーエヴァーのはリニューアル前のは重さやチップの軸にべったり付くのが気になったけど、リニューアル後はやや軽く伸びが良くなって容器の不満も改善された
    色は0Nでも私には暗すぎたけどリニューアル後は00が日本でも発売されて色の不満もあまりなくなった
    後に00と0Nの間くらいの00.5Nが出たので明るめの肌色の選択肢が増えたしハイライター的に00を使ってたけどちょっと明る過ぎる人にも便利になったと思う

    でも日本では売らなくなったバックステージのコンシーラーの方がテクスチャーも容器も軽くてフィットしやすくてチップが細いブラシで使いやすくて同じ0Nでもフォーエヴァーより明るくて更に微細パール入りで明るく見えて好きだった
    ファンデも良かったので公式オンライン限定でも良いのでまた日本でもバクステのファンデとコンシーラーを発売して欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/17(金) 17:30:47  [通報]

    >>276
    ちなみにご自身とお友達がお使いのファンデは何?
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/17(金) 22:50:27  [通報]

    >>314
    色味3色ある内のピンクが気になったので今使ってるパウダー無くなったら買ってみます。
    ありがとう😊
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/18(土) 13:47:01  [通報]

    色付きの補正下地とファンデーション両方使うと毛穴に色溜まって水玉模様みたいになる
    ファンデーションを使うならベースは色なしが絶対良い
    なのでC Cを使う方はファンデーション付けない方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/18(土) 20:17:37  [通報]

    >>7です

    CLIOのクッションファンデを手の甲で試した時はツヤツヤで厚塗り感無かったのですが、顔に乗せたらツヤ感なくすっぴんのときは見えない変な皮むけ?や細かい皺が現れて撃沈しました。
    常時チークいらずの林檎ほっぺで赤面症なためブルーのコントロールカラー使ってみるも上手く隠れないし、気合い入れて化粧品買ったのにやっぱり下地と粉だけがベストな気がする、、、

    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/18(土) 23:43:45  [通報]

    >>2
    これかれこれ7年は愛用してます。
    浮気してもすぐ戻ります。これがないともう生きていけません。。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/19(日) 03:21:19  [通報]

    ずっとファンデーションまでつけていましたが、もうここ2年ぐらい下地とパウダーだけです。
    看護師しててマスク必須、汗かいてファンデーションがドロドロにマスクに移るのがもったいなく感じて…。
    ただ、アイシャドウだけはしっかりして行ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/20(月) 11:31:49  [通報]

    クレドだとテカるんですが、他におすすめありますか
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:02  [通報]

    >>148
    SPF10 PA++だよ
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/20(月) 16:40:23  [通報]

    >>318
    私もバクステをめちゃくちゃ愛していて、人生で最良!って思ってたのにすぐ廃盤になったのでずっとそれ以来困ってます。
    私の場合は赤みのある影なので、0Wを愛用していました。
    ちなみにバクステ0Nに色が近いのは、フォーエバーだと00ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/20(月) 18:56:40  [通報]

    >>327
    バクステのコンシーラーはもう手元に無いので実物で比較出来ませんがフォーエヴァーだと00が近いと思います

    00,5Nだと私の場合肌の明るい部分より少し暗くて少し日焼けした部分と同じくらいの明るさで若干赤みというかピーチみが感じられるかなという感じです
    くまなどをカバーしたい所やあまり明るくしたくない所には00,5N、明るめにしたい所には00、00,5Nを付けてから00を重ねたりしてます

    私とは肌色が違うと思いますし私は赤みは気にならなくて青くまやしみが気になるタイプなので、実物を試した方が良いとは思います
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/20(月) 19:56:53  [通報]

    >>328
    詳しくありがとうございます。
    大変参考になりました。
    バクステはWも明るい色が沢山あったのに、フォーエヴァーはWは明度低めしかない(日本では)ので悩みどころでして...
    あとやっぱり、バクステのスリムさが好きでした。
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/20(月) 23:30:32  [通報]

    >>212
    日焼け止めも嫌いだよ
    でも、焼けたくないし

    ファンデは別に塗っても肌綺麗に見えないのに、普段だけかかるから大嫌いなの
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/21(火) 23:59:44  [通報]

    >>329
    アメリカの公式サイトとか見ると0Nだけでなく0Wや0CRもありますよね
    私は0CRも欲しかった
    代行輸入とかで買う手もあるけど円安だし手数料とか手間とかね…
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/22(水) 02:05:56  [通報]

    >>331
    自己レス
    アメリカ、イギリス、フランスのDior公式オンラインを見てみたらバクステのファンデはあるけどコンシーラーは見当たらなくなってた
    セフォラにはあるみたい
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/27(月) 08:25:09  [通報]

    クレドのチューブの下地にDiorのコンシーラーで仕上げてる
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/27(月) 08:25:22  [通報]

    >>303
    厚塗り感と肌のパサパサ感で老けたよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす