-
1. 匿名 2025/10/13(月) 23:21:49
タイミー見ても経験者のコンビニとかしかなくて他に単発バイトの探す場所どこにありますか?返信+86
-2
-
2. 匿名 2025/10/13(月) 23:22:03 [通報]
インタネット返信+6
-3
-
3. 匿名 2025/10/13(月) 23:22:29 [通報]
「ここで働かせてください!!」返信+25
-5
-
4. 匿名 2025/10/13(月) 23:22:41 [通報]
タイミー、倉庫とかない?返信
あとはシェアフル、マッハバイト+20
-1
-
5. 匿名 2025/10/13(月) 23:22:48 [通報]
>>1返信
なんかヤバそうな人の文+14
-42
-
6. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:12 [通報]
松本人志「タウンワーク」返信+2
-7
-
7. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:15 [通報]
タウンワークとか今ないの?返信+18
-0
-
8. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:16 [通報]
口コミ返信
友達がやってるのに入れてもらう+0
-15
-
9. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:24 [通報]
おぢさんに頼む返信+2
-10
-
10. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:31 [通報]
タイミー美容師保育士経験者の募集しかねえ返信+72
-1
-
11. 匿名 2025/10/13(月) 23:23:31 [通報]
返信![単発バイトってどうやって探すの]()
+19
-1
-
12. 匿名 2025/10/13(月) 23:24:33 [通報]
スポットバイトで検索返信+20
-2
-
13. 匿名 2025/10/13(月) 23:24:38 [通報]
タイミーなんとなく怖い。悪い評価されると自分否定されたみたいで恐ろしい。返信
派遣登録してたら単発バイトやらない?ってメールくるよ。あんまりないけど。+68
-1
-
14. 匿名 2025/10/13(月) 23:25:07 [通報]
メルカリ、LINE返信+1
-1
-
15. 匿名 2025/10/13(月) 23:25:38 [通報]
ローカル情報誌返信+5
-0
-
16. 匿名 2025/10/13(月) 23:25:47 [通報]
>>1返信
登録会に行くかネットで登録するとメールが来るからそれに応募する。バイトレ、エントリーなどなど+9
-1
-
17. 匿名 2025/10/13(月) 23:25:58 [通報]
>>13返信
まさにそれで凹んでた+22
-0
-
18. 匿名 2025/10/13(月) 23:26:28 [通報]
なぜ単発?返信
派遣とか登録すれば?+12
-8
-
19. 匿名 2025/10/13(月) 23:26:36 [通報]
>>1返信
募集中ではなく締切済みの案件も見てみて。埋まってるだけでコンビニ以外で働きたい場所があるかもしれない。今後のためにチェック+16
-0
-
20. 匿名 2025/10/13(月) 23:27:34 [通報]
タイミー見てたけど資格者、経験者ばかりで全然ない返信
近所のスーパー、タイミーみたいな人多いけど
どうやって探してるんだろ+41
-0
-
21. 匿名 2025/10/13(月) 23:28:06 [通報]
>>1返信
未経験OKとかない?+8
-1
-
22. 匿名 2025/10/13(月) 23:28:32 [通報]
>>1返信
田舎ならしょうがないよ+14
-0
-
23. 匿名 2025/10/13(月) 23:31:16 [通報]
indeed返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/10/13(月) 23:31:45 [通報]
>>22返信
失礼ね 田舎だけどインディードで探せるよ+4
-6
-
25. 匿名 2025/10/13(月) 23:33:32 [通報]
>>1返信
雇う側です。
あなたを雇いたくないです。+8
-38
-
26. 匿名 2025/10/13(月) 23:34:40 [通報]
数年前やってたけど、単発の仕事を紹介してくれる会社に登録して一度仕事をするとその後よくお仕事メール来て、やりたい仕事があれば申し込むって感じだったよ。返信
試験監督、学会の受付、イベントの手伝いとか。+40
-0
-
27. 匿名 2025/10/13(月) 23:34:52 [通報]
>>1返信
田舎はほんとにないよね
フルキャストなら意外とあるかも+24
-0
-
28. 匿名 2025/10/13(月) 23:35:06 [通報]
昔マイワークに登録して単発バイトしてたよ返信
工場系の仕事ばっかりだけど+4
-1
-
29. 匿名 2025/10/13(月) 23:38:44 [通報]
>>1返信
・もっと先の日付をみる
・ショットワークスとかフルキャストで探す
・地域を都会に指定する+18
-0
-
30. 匿名 2025/10/13(月) 23:38:47 [通報]
今年はクリスマス年末年始とか全て働けるんだけど時給いい仕事なにがあるかな?返信
+4
-0
-
31. 匿名 2025/10/13(月) 23:40:19 [通報]
タイミー、ちょこちょこ見てたらあるよ。返信
私10時~15時くらいまでの仕事が良くて、今までドラストの品出し、お弁当屋、レストランの洗い場…とかをやった。
でもそういうのって争奪戦というか、募集出たらすぐ申し込まれちゃうから早め早めで申し込むしかない感じだよ。
募集してるのの出てくるのずっと下、締切済みってやつみたら、案外好みのやつあるはず…+14
-1
-
32. 匿名 2025/10/13(月) 23:40:45 [通報]
>>3返信
風呂屋の清掃なら
未経験者可でしょうね+5
-0
-
33. 匿名 2025/10/13(月) 23:42:35 [通報]
>>20返信
スーパー経験者が多い。そこのチェーン店でパートしてた経験ある人を募集かけて単発バイト。何度もリピートしてもらう+10
-0
-
34. 匿名 2025/10/13(月) 23:42:52 [通報]
>>1返信
なんか日本語おかしいよ+5
-5
-
35. 匿名 2025/10/13(月) 23:42:55 [通報]
>>30返信
ケーキ+2
-0
-
36. 匿名 2025/10/13(月) 23:44:33 [通報]
>>1返信
田舎住みフルキャストに行ってます+3
-1
-
37. 匿名 2025/10/13(月) 23:44:40 [通報]
>>5返信
息継ぎせずに
一気に言いたいことだけ話す感じ?+9
-0
-
38. 匿名 2025/10/13(月) 23:45:10 [通報]
>>1返信
未経験可のやつは公開されて3分以内とかで他の人が申し込んで成立してるから、あなたが見てる頃には出てこないんだよ。
だから資格必要な仕事ばかりになる。
だから、まず働きたい日を指定して右上の"この日の新しい通知をON"にしておく。
そしたら新着来たらすぐに案件見て気に入ったらすぐに申し込む。
あと、他の方も書いてるけど募集締め切っていたり今回は日時があわなくても気になる仕事があったらお気に入りに入れておくと、新しい仕事が出たら通知くるよ。
前日とか日時が近づくと誰かがキャンセルしたような、良い仕事が出て来たりもするよ。![単発バイトってどうやって探すの]()
+18
-1
-
39. 匿名 2025/10/13(月) 23:45:23 [通報]
>>22返信
田舎って表記ある?+3
-2
-
40. 匿名 2025/10/13(月) 23:50:28 [通報]
なんか良いなと思った求人もまずは登録会から!みたいな文言になんか警戒してしまい諦めてたんだけど、流れとかどんな感じなのかな?返信+10
-0
-
41. 匿名 2025/10/13(月) 23:52:41 [通報]
>>1返信
タイミーの「探す🔍」ページの「絞り込み」をタップ→「募集中の仕事のみ」をOFFにする→気になる仕事をお気に入りしておく→お気に入りの仕事の募集開始のタイミングで通知がくるから逃さず申し込む
私も最初はコンビニや美容室しかないじゃんって思ってたけど、このやり方でだいぶ仕事に入れるようになったよ+13
-0
-
42. 匿名 2025/10/13(月) 23:53:26 [通報]
>>1返信
お中元やお歳暮シーズンならありそう。年賀状なども+9
-0
-
43. 匿名 2025/10/13(月) 23:53:28 [通報]
>>5返信
高校生ならまぁ許せる。30代超えてるとだから単発のお仕事を探しているのねという…+5
-16
-
44. 匿名 2025/10/13(月) 23:57:19 [通報]
>>26返信
学会の受付はほぼ座ってるだけで楽だったな〜+13
-0
-
45. 匿名 2025/10/14(火) 00:02:34 [通報]
今うちの職場にはメルカリ(メルカリハロっていう単発バイト)から大量に来てるよ返信
+8
-0
-
46. 匿名 2025/10/14(火) 00:04:12 [通報]
タイミーって経験者〜の単発ばかりなイメージ。あとは体験からの長期募集みたいなやつとか。仕事辞めて転職活動中タイミー見てたけど結局1回も応募しなかった。返信
タイミーみたいな最近のスキマバイト系でなく昔ながらの単発案件やってる派遣会社登録してバイトしてました。+12
-0
-
47. 匿名 2025/10/14(火) 00:04:47 [通報]
>>44返信
そうそう。
来る人もちゃんとした人たちだし、お弁当も割と良かったから、募集あったらすぐエントリーしてた。+12
-0
-
48. 匿名 2025/10/14(火) 00:10:26 [通報]
派遣にいくつか登録して、単発〜数ヶ月とかのをやってます。単発案件多い派遣会社に登録する良いと思う。返信
必ずしも入れるとは限らないけれど。+5
-0
-
49. 匿名 2025/10/14(火) 00:19:17 [通報]
>>43返信
視野狭いね+11
-3
-
50. 匿名 2025/10/14(火) 00:23:53 [通報]
>>3返信
だ〜ま〜れ!!!+2
-4
-
51. 匿名 2025/10/14(火) 00:28:23 [通報]
>>13返信
タイミーで100回以上バイトしてるけど、しっかり挨拶して、分からないなら聞く、分からないなりに出来ること探すとか常識ある行動を普通にしてれば、悪い評価つかないよ。
+10
-5
-
52. 匿名 2025/10/14(火) 00:35:35 [通報]
>>39返信
横
田舎って表記ないけど、コンビニ経験者募集しかない=田舎じゃないかな。
こちら地方都市だけど、結構タイミーでいろいろ経験できるよ。
コンビニも介護もあるけど経験者じゃないので選べない。+6
-1
-
53. 匿名 2025/10/14(火) 00:35:47 [通報]
地域によるけど今はもうタイミーは駄目だわ返信
新規の人が出来る仕事が無さすぎる
企業も次から次へと真似してgood率○ %以上・キャンセル率○%以下って条件ばかり+17
-0
-
54. 匿名 2025/10/14(火) 00:36:24 [通報]
ランスタッドと、テイケイなんちゃらに登録した。前者で2回バイトしたけど、たまたまだったのかみんないい人で働きやすくて、帰りにお菓子とかくれた笑。返信
求人はイベント、倉庫、組立系が多かったように思う。コンスタントに募集してるのは平日の品川辺りの工場系?や、京葉線沿線の仕分けや倉庫系という印象。+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/14(火) 00:53:28 [通報]
とりあえずさわりだけでいいからコンビニ始めてみな返信+3
-1
-
56. 匿名 2025/10/14(火) 01:05:02 [通報]
倉庫街近い人っていいなと思う返信
江東区の海の方とかまで自転車でいけるくらいの+6
-0
-
57. 匿名 2025/10/14(火) 01:06:01 [通報]
>>56返信
やっぱり都内じゃないと単発など厳しい気がする
+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/14(火) 01:48:08 [通報]
タイミー、メルカリハロ、カイテク、シェアフル、バイトレ、と全部登録した。返信
でも、なかなか希望通りの仕事はないな
+9
-0
-
59. 匿名 2025/10/14(火) 01:51:24 [通報]
>>11返信
トルネコ!!
ネネの弁当を売ってゴールドにしたことは内緒だよ。+7
-0
-
60. 匿名 2025/10/14(火) 03:43:46 [通報]
娘はタイミーで見つけてたスーパーの品出しとか返信+3
-1
-
61. 匿名 2025/10/14(火) 03:58:48 [通報]
単発だとレジうちは経験者が多いよね返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/10/14(火) 06:40:26 [通報]
全然都合良いの無くて、結局派遣でダブルワークしてる…返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/10/14(火) 07:23:02 [通報]
>>13返信
派遣で単発バイトだと、日雇い派遣禁止の例外(学生、60才以上、前年の年収500万以上)のどれかに当てはまらなきゃいけないので、前年の年収を証明できるものを出さないといけないですよね。
請負現場なら、派遣でなく、ただのバイトだから大丈夫なのかな。
日々紹介というのも、大丈夫みたいですが、派遣会社の求人広告を見ただけでは、請負現場があるのか、日々紹介があるのか、よくわからなくて・・・
+9
-1
-
64. 匿名 2025/10/14(火) 07:29:34 [通報]
>>63返信
それなんだよね。派遣の方が時給いいけど派遣法があるから直バイトで週2くらいの探したりするけどなかなかね。+1
-0
-
65. 匿名 2025/10/14(火) 07:33:05 [通報]
>>63返信
学生
60歳以上
年収500以上
のどれかに当てはまらないといけないってなんでなんだろ
年収低いけどメインの仕事が忙しくて毎週決まった時間や曜日に入れないから、生活の足しに単発したい私みたいなのは無理じゃん
税金や社会保険料ばっかあげられて物価高で手取りは減って、せめて単発でバイトでもと思ったら禁止事項にひっかかるって+8
-0
-
66. 匿名 2025/10/14(火) 07:42:57 [通報]
>>65返信
短期派遣の条件が定められているのは、労働者の保護のためです。日雇い派遣は、雇用の不安定さや、労働災害のリスク、社会保険への未加入などの問題から、原則として禁止されています。
だって。派遣以外の単発バイト(直接雇用)なら関係ないみたいよ。
+6
-0
-
67. 匿名 2025/10/14(火) 07:55:42 [通報]
>>22返信
田舎って逆にご近所さんの声掛けで単発農作業等がたくさんあるイメージ+1
-1
-
68. 匿名 2025/10/14(火) 08:06:29 [通報]
>>11返信
トピ画のトルネコ見て来ちゃった😅
ネネのおべんとう……懐かしい🍱+4
-0
-
69. 匿名 2025/10/14(火) 08:16:34 [通報]
>>11返信
トルネコの大冒険またやりたいなー
アプリでだしてくれないかな+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/14(火) 08:23:36 [通報]
私は派遣会社に登録して、返信
専用のアプリから探したり、
直接担当者さんに聞いて探したりした。+3
-0
-
71. 匿名 2025/10/14(火) 08:39:47 [通報]
バイトレ、メルカリハロ、フルキャスト、シェアフル返信
+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/14(火) 09:47:22 [通報]
>>1返信
ハローワークにたまにでてるみたいよ。
事務所の引っ越しとか。
年末だから年賀状の仕分けとかは?
短期になるけど。+3
-0
-
73. 匿名 2025/10/14(火) 09:53:28 [通報]
>>22返信
よこ、田舎住みなんだけど、それなりに求人はあってもとにかく遠すぎるんだよね…+3
-0
-
74. 匿名 2025/10/14(火) 11:48:16 [通報]
>>18返信
人によってたまにやるくらいがいい人もいるからね+3
-1
-
75. 匿名 2025/10/14(火) 12:26:55 [通報]
別に 物流の経験者じゃないけど何度か行ってますよ返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/10/14(火) 12:39:04 [通報]
あとたまに ホテル清掃 も募集してるから他社さんでホテル清掃で未経験でもできる 教えてもらえる職場があるからそこで教えてもらってチャレンジしたらどうでしょうか返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/10/14(火) 12:42:38 [通報]
>>54返信
倉庫や組み立てに少し興味あるけど、立ち仕事かな?
足腰が強くないので、重たいモノを持つのも厳しいので、躊躇う。+1
-1
-
78. 匿名 2025/10/14(火) 19:34:53 [通報]
年末年始何も予定ないし旅行行くお金もないから温泉地に短期リゾバでも行ってみようかな返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/10/14(火) 21:39:36 [通報]
>>77返信
求人に「座って作業」「空調聞いてます」「軽いものばかりです」とか書いてある。
逆を言うと書いてないものは… ということになる。
あと、最寄駅から徒歩20分送迎バスなしみたいな案件もある。終日立ち仕事でそれはかなりキツいと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2025/10/14(火) 22:39:09 [通報]
>>25返信
マイナス多いけど同意
トピ主は小卒の引きこもりだと思う+1
-2
-
81. 匿名 2025/10/14(火) 23:33:15 [通報]
>>79返信
座り仕事って見た事ない
たまに事務とかあるか
倉庫は基本足腰は強くないと厳しいよね+2
-0
-
82. 匿名 2025/10/16(木) 21:25:31 [通報]
>>1返信
カイテク知る前はフルキャストで申し込んでた。+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/17(金) 03:06:01 [通報]
>>17返信
私も
守ってきたGood率がたった3時間勤務1回で崩壊し相当ダメージ受けてる+1
-0
-
84. 匿名 2025/10/17(金) 07:10:10 [通報]
>>82返信
フルキャストってこまめにメールとか電話確認とかあって面倒じゃない?
電話が感じ悪くて1回で辞めた+0
-0
-
85. 匿名 2025/10/17(金) 08:26:23 [通報]
>>57返信
都内に住んでるけど倉庫の単発なんて全然ないよ
千葉とか埼玉にあるもんだと思ってた+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/17(金) 12:59:00 [通報]
>>85返信
倉庫って広い土地のある辺鄙な所にあるもんね
最寄り駅から送迎バスで行く所が多いよね+1
-0
-
87. 匿名 2025/10/19(日) 15:44:16 [通報]
>>17返信
私も 怒鳴られたし+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 15:46:59 [通報]
>>78返信
私も〜 でもバイトより勉強する期間が欲しい。でも働かないとお金ないし…でずっと同じような仕事してる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

