-
1. 匿名 2025/10/13(月) 14:11:55
皆さんならどこに住みたいですか?返信
本業の職場環境や人間関係に疲弊してしまったので、退職して前々から片手間で続けているパソコンだけでできる副業を一旦本業として、息抜きがてら見聞を広める目的も兼ねてその間にちょっと移住生活をしてみようかなと考えています。
ちなみに現在は都内在住で、地元は北海道の函館市です。
一応、来年の夏が終わってからを考えていて期間は2年程度とみています。+42
-0
-
2. 匿名 2025/10/13(月) 14:12:33 [通報]
関西!返信
観光地が魅力的すぎる+40
-9
-
3. 匿名 2025/10/13(月) 14:12:40 [通報]
奥尻島返信+1
-2
-
4. 匿名 2025/10/13(月) 14:12:41 [通報]
沖縄とか九州の南の方は?返信+40
-3
-
5. 匿名 2025/10/13(月) 14:12:43 [通報]
沖縄返信+55
-1
-
6. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:13 [通報]
旭川返信
旭山動物園に毎日行きたい
心が疲れてるから+10
-4
-
7. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:25 [通報]
>>1返信
広島においでよ。中心部は良いよ。その代わり田舎は駄目よ。+10
-9
-
8. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:29 [通報]
高知 気持ちのいい土地だった返信+29
-4
-
9. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:36 [通報]
熊がでないとこ!返信
秋田県民より
めっちゃ熊出るから怖すぎて+62
-1
-
10. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:47 [通報]
沖縄返信+12
-0
-
11. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:49 [通報]
夏限定なら北海道の釧路か軽井沢返信+5
-2
-
12. 匿名 2025/10/13(月) 14:14:05 [通報]
期間限定なら沖縄いいと思う!返信+28
-0
-
13. 匿名 2025/10/13(月) 14:14:07 [通報]
北海道と沖縄返信+9
-0
-
14. 匿名 2025/10/13(月) 14:14:17 [通報]
クマが出ない自然多めの所返信+15
-1
-
15. 匿名 2025/10/13(月) 14:14:27 [通報]
>>1返信
1ヶ月、大沼国定公園をうろうろしたいです
+1
-4
-
16. 匿名 2025/10/13(月) 14:14:56 [通報]
長野返信+28
-2
-
17. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:11 [通報]
沖縄返信
実際に3年限定で住んだことあるけど、また期間限定で住みたい+25
-0
-
18. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:27 [通報]
1週間ブラームスの小径に滞在返信+2
-1
-
19. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:27 [通報]
車運転できない私は函館、札幌、長崎、京都あたりかなぁー返信
在宅勤務できるから私もやりたいかも…wifi環境とマンスリーの価格によるかな+12
-0
-
20. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:28 [通報]
福江島か小笠原返信
何もしたくない+2
-0
-
21. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:28 [通報]
>>1返信
辻希美の自宅+1
-11
-
22. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:34 [通報]
離島の暮らししてみたいから八丈島とか伊豆大島とか返信+7
-0
-
23. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:47 [通報]
出雲!いま駅伝みててのどかで良さげ!返信+13
-3
-
24. 匿名 2025/10/13(月) 14:15:55 [通報]
いま神奈川で、移住するなら静岡かな返信
静岡が好きなのもあるけど、
あんまり遠いと文化も違うし友達と離れるのがイヤ+8
-6
-
25. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:03 [通報]
中韓以外認めない返信
日本人は一度中韓に移住する期間を設けることを義務化してほしい
そして中韓がどれだけ日本人に苦しめられてるか知るべき+2
-39
-
26. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:12 [通報]
>>6返信
上野に来ない?観光客多すぎだけどパンダもいるよ+2
-0
-
27. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:13 [通報]
東京!返信
期間限定なら住んでみたい
長くは無理だと思うけど+17
-1
-
28. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:17 [通報]
東京都目黒区白金返信![【国内限定】期間限定で移住するなら!]()
+3
-7
-
29. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:26 [通報]
草津温泉に2週間つかって返信
頭痛と、痛い肩こりを治す+26
-0
-
30. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:38 [通報]
沖縄(冬)と北海道(夏)返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/10/13(月) 14:16:43 [通報]
>>28返信
こわい+1
-0
-
32. 匿名 2025/10/13(月) 14:17:12 [通報]
>>25返信
三連休にこんなこと書いてるなんてどんな人生+12
-1
-
33. 匿名 2025/10/13(月) 14:17:46 [通報]
いい温泉が出るところに住みたい。返信
湯治をしながら暮らしたい。+21
-0
-
34. 匿名 2025/10/13(月) 14:17:47 [通報]
愛媛辺り返信
温かいし陽+7
-0
-
35. 匿名 2025/10/13(月) 14:17:59 [通報]
鎌倉か軽井沢か尾道返信+14
-1
-
36. 匿名 2025/10/13(月) 14:18:03 [通報]
期間限定なら東京の23区内返信
国立博物館やら見尽くしたい
期間限定なら多少は人の多さや外国人の多さにも耐えられそう+17
-1
-
37. 匿名 2025/10/13(月) 14:18:35 [通報]
>>1返信
地元が北海道なら沖縄はどうですか?
数年なら楽しく暮らせそう+6
-1
-
38. 匿名 2025/10/13(月) 14:18:40 [通報]
>>1返信
あれ?私も函館だと思ってこのトピ開きました+1
-1
-
39. 匿名 2025/10/13(月) 14:18:47 [通報]
>>1返信
地元の函館は飽きたのかい?+1
-0
-
40. 匿名 2025/10/13(月) 14:19:00 [通報]
新宿二丁目返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/10/13(月) 14:21:12 [通報]
>>4返信
九州だけど、沖縄の方が夏涼しかったよ+6
-0
-
42. 匿名 2025/10/13(月) 14:21:22 [通報]
鎌倉が好きすぎる返信
観光客が多くて住みづらいかな?+4
-0
-
43. 匿名 2025/10/13(月) 14:21:28 [通報]
>>5返信
沖縄いいよね〜
人も文化も食べ物も大好き+8
-3
-
44. 匿名 2025/10/13(月) 14:23:05 [通報]
>>1返信
札幌!
期間限定で住んでみたい
美味しいもの多いし+8
-0
-
45. 匿名 2025/10/13(月) 14:23:11 [通報]
青ヶ島か北海道か沖縄返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/10/13(月) 14:23:39 [通報]
奈良です返信
秘仏公開やお祭りとかいろんな寺や神社に通いたい+7
-0
-
47. 匿名 2025/10/13(月) 14:24:35 [通報]
長野の諏訪湖のとこ返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/10/13(月) 14:24:51 [通報]
>>32返信
三連休にガルちゃんに入り浸ってるなんてどんな人生+2
-1
-
49. 匿名 2025/10/13(月) 14:26:02 [通報]
限定なら雪国の生活を体験してみたい返信
薪ストーブに火を焚べたり雪かき楽しそう⛄️
❄️ノルディック柄大好き❄️+2
-0
-
50. 匿名 2025/10/13(月) 14:26:25 [通報]
>>36返信
確かに、それも良いかも、、、
と思ったところで、やっぱり上野とかに住むなんて2週間でも無理ってなった+2
-0
-
51. 匿名 2025/10/13(月) 14:26:28 [通報]
>>1返信
期間限定なら私は東京に住んでみたい
偶に遊びに行くと無料イベントたくさん有るし
フラフラするだけでもいろんな店あって楽しい
ずっと住むには物価高くて無理だけどね+11
-2
-
52. 匿名 2025/10/13(月) 14:27:08 [通報]
大阪か福岡返信
今は横浜だけど、都会が好きなので。+4
-1
-
53. 匿名 2025/10/13(月) 14:27:11 [通報]
上高地に1週間住みたい返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/10/13(月) 14:27:30 [通報]
数キロ以内に多様な温泉源のある返信
鳴子、那須塩原、別府
でも、硫黄のせいで家電が短期間で壊れるんだとか+5
-0
-
55. 匿名 2025/10/13(月) 14:27:42 [通報]
東京返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/10/13(月) 14:27:44 [通報]
長野返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/10/13(月) 14:28:04 [通報]
>>48返信
横
そんな人はいっぱいいるしただの平凡なおばさんたち+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/13(月) 14:28:43 [通報]
>>25返信
トピタイ読みなよ+7
-1
-
59. 匿名 2025/10/13(月) 14:28:48 [通報]
>>1返信
北海道。今年初めて行って壮大な自然に感動した。+3
-0
-
60. 匿名 2025/10/13(月) 14:29:18 [通報]
>>57返信
ガルババアを標準のおばさんみたいに言うな
どう見ても異常者だ+2
-1
-
61. 匿名 2025/10/13(月) 14:29:56 [通報]
佐渡返信+5
-0
-
62. 匿名 2025/10/13(月) 14:32:02 [通報]
>>9返信
本当に。北海道住みだけど、秋田の熊ニュースは連日見てる気がする。
山に行かなくても襲われる時代が来てしまったよね。
気をつけてね
私も羅臼のクマ事件起きた近くに住んでるんだけど、町にはまだそんなに出てきてない。けど確実に年々出没は増えてるから怖いよね+8
-0
-
63. 匿名 2025/10/13(月) 14:32:35 [通報]
白浜返信
海を眺めて暮らしたい+5
-0
-
64. 匿名 2025/10/13(月) 14:35:00 [通報]
>>60返信
別に異常でもなんでもない
ガルなんて公にアプリまであるただのSNSコミュニティじゃん+2
-1
-
65. 匿名 2025/10/13(月) 14:35:13 [通報]
石垣島返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/10/13(月) 14:35:19 [通報]
>>29返信
いいね!!!10万くらいでいけるかな
15万かな…+0
-0
-
67. 匿名 2025/10/13(月) 14:37:56 [通報]
>>1返信
静岡の東京寄りの熱海とか伊東とか
伊豆辺りの海の近くはどうでしょうか?
東京まで新幹線や車で1時間くらいですし、お魚が美味しいし、程よく田舎で北海道とは違った田舎暮らしが経験できると思います。
+13
-0
-
68. 匿名 2025/10/13(月) 14:39:26 [通報]
沖縄返信
定住するとなるとなんか色々人間関係が大変みたいだけど、
期間限定ならいい休養になりそう+5
-0
-
69. 匿名 2025/10/13(月) 14:39:33 [通報]
私は全てが嫌になって、地元(青森)から恩納村に移住した返信
毎日海に癒されてる+12
-0
-
70. 匿名 2025/10/13(月) 14:40:30 [通報]
>>9返信
9月14日から今日まで稲刈り手伝いで秋田の実家に夫婦で滞在してだけど毎日、熊のニュースだったね
家の側まで熊が来ていると思うと怖いけど、それでも来年の春はまた田植えがあるから夫婦で手伝いに来ますし3人目の子供が社会人になったらUターンかな
+5
-0
-
71. 匿名 2025/10/13(月) 14:40:44 [通報]
沖縄返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/10/13(月) 14:41:00 [通報]
>>46返信
奈良以外でも何十年に一度の御開帳やしてるし、
>秘仏公開やお祭りとかいろんな寺や神社
があるよ。
南都仏教が日本で一番古いのは確かだが。+1
-1
-
73. 匿名 2025/10/13(月) 14:41:31 [通報]
大阪返信
食べ物美味しいし人も優しい+3
-2
-
74. 匿名 2025/10/13(月) 14:42:22 [通報]
軽井沢返信
+3
-1
-
75. 匿名 2025/10/13(月) 14:43:05 [通報]
>>22返信
私も離島憧れるわー
でも実際住んだら単に海が近い田舎なんだろうなと思ったりする
だから森林浴楽しめそうな避暑地希望+3
-1
-
76. 匿名 2025/10/13(月) 14:43:50 [通報]
東北不人気だなぁ返信+1
-3
-
77. 匿名 2025/10/13(月) 14:44:36 [通報]
>>5返信
2年なら最高よ!+12
-1
-
78. 匿名 2025/10/13(月) 14:44:45 [通報]
春:京都東山返信
夏:札幌
秋:軽井沢
冬:宮崎+0
-0
-
79. 匿名 2025/10/13(月) 14:46:10 [通報]
>>24返信
わかります
私は静岡ですがもし移住するなら神奈川が良いです+5
-0
-
80. 匿名 2025/10/13(月) 14:47:19 [通報]
>>64返信
私もお前も紛うことなき異常者だよ
勘違いするなよ
受け入れろ
試しにガルでの発言をリアルで声高々に叫んでみろよ
引かれるの分かってんだろ+1
-1
-
81. 匿名 2025/10/13(月) 14:47:44 [通報]
>>56返信
ツルヤとデリシアとラムーが近くにあるとこがいいな
となると長野市か+1
-0
-
82. 匿名 2025/10/13(月) 14:48:28 [通報]
>>1返信
都内在住で首都圏にしか住んだことないから
期間限定なら、札幌と福岡と仙台に住んでみたい+1
-0
-
83. 匿名 2025/10/13(月) 14:48:36 [通報]
>>73返信
外人が少なければねぇ+6
-0
-
84. 匿名 2025/10/13(月) 14:48:55 [通報]
期間限定なら奄美大島かなー返信
栄え具合と自然が丁度良い感じ+1
-0
-
85. 匿名 2025/10/13(月) 14:49:33 [通報]
>>25返信
なにコイツ+7
-0
-
86. 匿名 2025/10/13(月) 14:50:35 [通報]
>>28返信
白金は港区ですが…
住んでたけどフツーの街だよ?
下町風商店街も残ってるし+4
-0
-
87. 匿名 2025/10/13(月) 14:52:18 [通報]
>>8返信
仕事帰りにみんなでひろめ市場で飲んで路面電車で帰る
そんな生活に憧れてます+2
-1
-
88. 匿名 2025/10/13(月) 14:52:25 [通報]
>>76返信
私は青森にちょっと住んでみたい!
りんご大好き+6
-0
-
89. 匿名 2025/10/13(月) 14:56:24 [通報]
>>76返信
青森行ってとっても好きになったよ!+7
-0
-
90. 匿名 2025/10/13(月) 14:56:56 [通報]
>>35返信
鎌倉は妖気が渦巻いてる+2
-1
-
91. 匿名 2025/10/13(月) 14:57:08 [通報]
岡山かな返信
都会でもないしほどよくて住みやすそう
たまに倉敷に遊びに行きたい+5
-3
-
92. 匿名 2025/10/13(月) 14:57:38 [通報]
山梨に住んでみたい返信
毎日、富士山を眺めたい+3
-1
-
93. 匿名 2025/10/13(月) 14:57:58 [通報]
札幌返信
なんだかんだ北海道は遠くて滅多に行けないから+3
-0
-
94. 匿名 2025/10/13(月) 14:58:16 [通報]
>>13返信
観光するなら最高!移住すると地獄が待っている+4
-0
-
95. 匿名 2025/10/13(月) 14:58:24 [通報]
>>80返信
いつも会社の人や友達に興味があったトピの事や自分のコメントの事話してるよ
あなたはちょっと病院行った方がいいよ+2
-2
-
96. 匿名 2025/10/13(月) 14:59:47 [通報]
>>1返信
杉花粉がとんでこないところ。
+5
-0
-
97. 匿名 2025/10/13(月) 15:00:42 [通報]
新緑〜初夏 長野の上高地とか安曇野みたいなところ返信
冬 沖縄本島か石垣島+3
-0
-
98. 匿名 2025/10/13(月) 15:01:23 [通報]
>>83返信
もちろん犯罪を犯す外人が増えてるからそういう外人を嫌だと思う気持ちはわかるけど、普通の外人なら別に何も思わないな
自分も留学や駐在で海外に何年も住んでたけど現地の人に優しくしてもらったし+5
-1
-
99. 匿名 2025/10/13(月) 15:02:21 [通報]
>>76返信
雪かきがなければね
太平洋側はそういう意味では人気な場所もあるんでは?
私は岩手行って楽しかった+7
-0
-
100. 匿名 2025/10/13(月) 15:03:18 [通報]
静岡が好き返信
温暖で海も山もあり、東京方面や名古屋方面や関西方面に遊びに行くのも便利(新幹線ののぞみは止まらないけど)+7
-1
-
101. 匿名 2025/10/13(月) 15:06:28 [通報]
>>76返信
夏期限定だったら行ってみたい
冬は雪かきが大変そう+4
-4
-
102. 匿名 2025/10/13(月) 15:09:11 [通報]
沖縄住んでみたい返信
行ったことないんだけど+0
-0
-
103. 匿名 2025/10/13(月) 15:09:34 [通報]
>>9返信
自然の多いところ長期で住みたかったけど今はその問題があったか〜+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/13(月) 15:10:20 [通報]
石川県金沢市返信+3
-0
-
105. 匿名 2025/10/13(月) 15:12:49 [通報]
弘前市も良いな返信
1つを選ぶの難しい
日本中全部好きだと思うから+3
-0
-
106. 匿名 2025/10/13(月) 15:14:17 [通報]
>>1返信
新潟県民だけど、富士山と湖とキャンプ場が充実してる山梨県に秋だけ住みたい。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/10/13(月) 15:17:07 [通報]
>>24返信
それ移住って言う?+2
-6
-
108. 匿名 2025/10/13(月) 15:19:44 [通報]
>>76返信
何で?最高なのに
でもガル民みたいなレベルの人たちにに不人気なのはむしろ良いかも+4
-1
-
109. 匿名 2025/10/13(月) 15:21:29 [通報]
>>21返信
美味しいご飯とおやつ付きだし、だいたいのものは買ってくれそうだしわかる。+0
-2
-
110. 匿名 2025/10/13(月) 15:21:43 [通報]
>>95返信
その人達に貴方は異常者だって思われてるね
気付きなよ迷惑だよ
あなたもちょっと病院行った方が良いよ+0
-3
-
111. 匿名 2025/10/13(月) 15:22:39 [通報]
>>4返信
奄美いいな+2
-0
-
112. 匿名 2025/10/13(月) 15:22:54 [通報]
>>76返信
東北行くくらいならいっそのこと北海道になるし位置的に中途半端感ある
あと中心街でも栄えてなさすぎる+1
-6
-
113. 匿名 2025/10/13(月) 15:28:40 [通報]
最近、ソーラーパネルの影響か天候不良か不明だけど、土石流や山崩れ多い返信
それに熊問題もある
短期間の別荘暮らしでも気をつけて
+1
-2
-
114. 匿名 2025/10/13(月) 15:34:29 [通報]
車がなくても大丈夫なところはどこだろう?返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/10/13(月) 15:40:05 [通報]
>>25返信
こんなんだから嫌われてるのに、いつまでも自覚しないよね〜ww
自業自得な国民性。
そんなに日本人に憧れてるのかっていつも思う。
残念だけど日本人はそっちに興味ないよ。+9
-1
-
116. 匿名 2025/10/13(月) 15:46:56 [通報]
期間限定ならどこかの温泉街に住んで返信
毎日日帰り温泉に入りに行きたいな+1
-0
-
117. 匿名 2025/10/13(月) 15:48:00 [通報]
>>114返信
鎌倉とか?
でもインバウンドで大変かぁ
市電があるところならよさげだけど+1
-0
-
118. 匿名 2025/10/13(月) 15:49:12 [通報]
大分一択。返信
別府も湯布院も車ですぐだし、海の幸山の幸恵まれてる。+1
-0
-
119. 匿名 2025/10/13(月) 15:52:00 [通報]
瀬戸内海沿いの街。返信
尾道や鞆の浦など歴史に基づいた再開発が進んで活気のある街を拠点に、島めぐりや温泉、鯛や鱧など食べ物も楽しみたいです。+3
-0
-
120. 匿名 2025/10/13(月) 15:57:27 [通報]
>>98返信
その普通じゃない外人があちこちで増えまくって、特に大阪なんて酷いから書いてるのよ…+0
-1
-
121. 匿名 2025/10/13(月) 16:02:50 [通報]
静岡に住んでみたいんだけど、どのへんがオススメ?返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/10/13(月) 16:12:32 [通報]
>>25返信
祖国に帰れ+4
-1
-
123. 匿名 2025/10/13(月) 16:15:23 [通報]
>>29返信
ありだと思う
毎日温泉疲れるし最高だわ+0
-1
-
124. 匿名 2025/10/13(月) 16:22:32 [通報]
>>90返信
旅行で行ったときは感じないけど…私が霊感ゼロなだけ?+1
-0
-
125. 匿名 2025/10/13(月) 16:25:37 [通報]
沖縄かなあ返信
でも運転できないからもう東京以外住めない気がする+0
-0
-
126. 匿名 2025/10/13(月) 16:26:43 [通報]
>>1返信
東京都、北海道、沖縄、金沢、京都、博多、福井。+1
-0
-
127. 匿名 2025/10/13(月) 16:33:02 [通報]
沖縄!!返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/10/13(月) 16:34:26 [通報]
瀬戸内返信
尾道か倉敷+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/13(月) 16:41:02 [通報]
冬場は静岡市の草薙から狐ヶ崎あたりかなぁ。返信
学生の頃住んでたけど、とても寒い朝の富士山が神々しくてきれいだった記憶がずっとあって、それをまた眺めたい。+0
-0
-
130. 匿名 2025/10/13(月) 17:13:31 [通報]
>>81返信
上田市にもありますよ!+0
-0
-
131. 匿名 2025/10/13(月) 17:29:53 [通報]
>>1返信
神戸って思ったけど、兵庫県には住めないな、、、、+1
-0
-
132. 匿名 2025/10/13(月) 17:51:02 [通報]
大阪あたりにウィークリーマンション借りて1ヶ月くらい住みたい。返信
神戸や京都、滋賀、奈良辺りをその日の気分で出かけて美味しいもの食べる。
絶対足腰も胃も元気なうちに実現させたい。
+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/13(月) 17:53:10 [通報]
>>90返信
子供が鎌倉の学校通ってるから私も行ったりするけど、ヤバい所は確かにあるね。
お隣の藤沢在住だけど、こっちも場所によってはある。+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/13(月) 18:09:07 [通報]
>>8返信
美味しいものたくさんのイメージ+2
-2
-
135. 匿名 2025/10/13(月) 18:54:06 [通報]
北海道在住だから雪の降らない暖かい場所に住んでみたい返信
でもゴキ耐性ゼロだから実物見たらチビるかも+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/13(月) 19:14:03 [通報]
>>96返信
沖縄やね+0
-0
-
137. 匿名 2025/10/13(月) 19:48:22 [通報]
京都の中心部か大阪の中心部。でも1番住みたいのは東京の明石町のUR。確か日本橋近辺なんだよね。いろんなものが徒歩圏内もしくは自転車で行ける範囲にあるからあちこち見て回りたい。そして夕飯は東京駅の近辺のデパ地下で買いまくる。お金はかなりかかりそうだけどね。コロナの時に帝国ホテルに連泊できるっていうのがあったから、利用すればよかったなぁ。返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/10/13(月) 19:51:52 [通報]
>>1返信
金沢いいよ
空襲を受けてないから城下町の雰囲気は日本一だと思う+2
-0
-
139. 匿名 2025/10/13(月) 20:18:33 [通報]
大阪返信
ユニバの年パス買っていきまくりたい+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/13(月) 20:21:01 [通報]
断然沖縄!返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/13(月) 20:40:39 [通報]
夏限定で稚内市返信
本州よりは涼しそう。
数十年前にその近場に行ったときは夏にエアコンがいらないぐらいの涼しさだったし。
+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/13(月) 20:42:57 [通報]
>>1返信
福岡市内 人口規模で比べたら家賃安いですよ。短期のアルバイトにも困らない 物価も安い直ぐに友人もできると思う+1
-0
-
143. 匿名 2025/10/13(月) 21:06:23 [通報]
仙台返信+2
-0
-
144. 匿名 2025/10/13(月) 21:53:21 [通報]
長野か群馬返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/10/14(火) 00:16:44 [通報]
千代田区返信
一度住んでみたい
さんまさんちの近所+1
-0
-
146. 匿名 2025/10/14(火) 04:19:26 [通報]
山梨県 清里返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/10/14(火) 06:50:06 [通報]
>>1返信
夏に瀬戸内海側の四国行った時、いいところだなー期間限定で何ヶ月か住みたいと思ったから四国。ただこれからのシーズン台風怖いよね?台風シーズン終わったら。
あと名古屋は街がコンパクトにまとまってるし大須とか面白いとこあって楽しかった。広島も開放的な雰囲気あってちょうどいい都会だった。仙台も好き。仙台、広島、名古屋あたり住みやすそう。+1
-1
-
148. 匿名 2025/10/14(火) 09:18:01 [通報]
>>7返信
この間旅行で行ったけど中韓がいなくて快適だった+1
-0
-
149. 匿名 2025/10/14(火) 13:50:38 [通報]
>>2返信
わたし行った事ないんだけど神戸に住んでみたいなー!サードガールって漫画読んだ影響で。+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/14(火) 14:06:03 [通報]
兵庫県。大阪にも近い、淡路島や四国にも行きやすい神戸か明石がおススメです。そこまで物価も高くないので、徒歩で海にいける駅近の物件探してみてください。返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/10/14(火) 17:00:08 [通報]
杉花粉の季節だけ沖縄か北海道に移住したい。返信
知り合いで花粉症ひどくて、一番ピークの時に有給全ツッコミで長期休暇取って沖縄行く人いる。+0
-0
-
152. 匿名 2025/10/14(火) 17:51:22 [通報]
>>121返信
東海道線沿いが便利かも
東部(熱海〜三島)だと都内まで通勤、通学する人も結構いるよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/10/14(火) 23:10:53 [通報]
>>2返信
関西は遊びに行くには魅力的
実際暮らすとなると合う合わないはあると思う
2年限定でも疲弊している人にとっては距離感が近すぎるとなるか、
人当たりの柔らかさに癒やされると思えるかは結構別れると思う+0
-0
-
154. 匿名 2025/10/16(木) 15:27:15 [通報]
>>25が日本にしがみついて住んでるのが笑えるw返信
とっとと中韓に行けばいいのに+0
-0
-
155. 匿名 2025/10/19(日) 07:09:24 [通報]
>>110返信
バカシナチョンは黙って精神病院行け!
このキチガイ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
