-
1. 匿名 2016/01/02(土) 16:54:05
あなたが是非みんなにこれは読んでほしいと思う本を教えてください!
私は
筒井康隆さんの
旅のラゴスです!
日本版アルケミストのような本で
読むといろんな所にラゴスと一緒に旅に出た気分になります^^+47
-18
-
2. 匿名 2016/01/02(土) 16:54:56
ビーチ
アレックスガーランド著+6
-6
-
3. 匿名 2016/01/02(土) 16:55:21
おぼっちゃまくん。
落ち込んで元気ないときとか。+49
-14
-
4. 匿名 2016/01/02(土) 16:55:44
デール カーネギー著 人を動かす+120
-12
-
5. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:05
+29
-63
-
6. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:09
走れメロス+24
-15
-
7. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:45
+12
-145
-
8. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:52
こいぬがうまれるよ+83
-6
-
9. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:53
エンデの遺言
+8
-2
-
10. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:59
もう一杯ぶん話そうか+4
-5
-
11. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:09
やなせたかし 明日をひらく言葉 (PHP文庫)+117
-7
-
12. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:24
夢をかなえるゾウ+68
-22
-
13. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:27
海賊と呼ばれた男+17
-30
-
14. 匿名 2016/01/02(土) 16:59:14
あんず林のどろぼう+14
-1
-
15. 匿名 2016/01/02(土) 16:59:51
されど服で人生は変わる
齋藤薫+59
-7
-
16. 匿名 2016/01/02(土) 16:59:55
花火+6
-23
-
17. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:11
星の王子様
大人向けの童話だと思います
心が洗われます
内藤櫂さんの訳がオススメです
日本語が美しいです+109
-8
-
18. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:45
ラバーソウル+7
-3
-
19. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:48
共感できる場面が沢山あって、初めて本に付箋をつけたのがこの本。+41
-31
-
20. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:54
「私は私」。ルールに縛られない、おしゃれな生き方+14
-190
-
21. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:56
モモ+84
-6
-
22. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:15
バシャールゴールド
+7
-3
-
23. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:22
アガサクリスティの推理小説
面白いです
ミステリーの原点では?+69
-4
-
24. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:24
えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経 (ヨシモトブックス
下品だけどわかりやすい+23
-4
-
25. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:38
宇宙のみなしご+7
-1
-
26. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:46
人間失格+29
-6
-
27. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:56
+36
-4
-
28. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:04
泣いた赤鬼+159
-5
-
29. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:28
注文の多い料理店+55
-3
-
30. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:50
福沢諭吉
脱亜論+51
-0
-
31. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:53
>>28
それな!泣けるわ+40
-11
-
32. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:57
ジョージ・オーウェルの1984
+28
-0
-
33. 匿名 2016/01/02(土) 17:03:08
+173
-6
-
34. 匿名 2016/01/02(土) 17:03:10
河本準一 イラッとくる韓国語講座+8
-117
-
35. 匿名 2016/01/02(土) 17:03:17
三銃士+8
-2
-
36. 匿名 2016/01/02(土) 17:03:40
氷点
三浦綾子+69
-5
-
37. 匿名 2016/01/02(土) 17:04:32
かもめのジョナサン。
フィクションですが、「生きるとはどういうことか」という
深いテーマを扱っています+39
-3
-
38. 匿名 2016/01/02(土) 17:05:12
逆転力 指原+2
-15
-
39. 匿名 2016/01/02(土) 17:05:37
モチモチの木+34
-3
-
40. 匿名 2016/01/02(土) 17:06:55
大昔に書かれた本だけど値段が高騰してる。
2055年までの人類史
http://www.amazon.co.jp/2055%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%8F%B2-%E6%B0%B4%E6%9C%A8-%E6%A5%8A/dp/4103663073
+7
-1
-
41. 匿名 2016/01/02(土) 17:07:06
木を植えた男+46
-0
-
42. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:00
サガンの小説
恋愛の話がほとんどですが、
昔のパリの雰囲気や人の孤独感が沁み入ります
文庫が今、ほとんど販売されておらず、寂しいです+36
-2
-
43. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:18
+30
-5
-
44. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:46
+22
-56
-
45. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:47
天皇の料理番だった秋山徳蔵さんの著書「味」
徳蔵さんの自伝的エッセイ。天皇陛下に対する思いや、仕事に誠実に向き合う姿勢などが
伝わってきて、皆に読んでほしい本です。
徳蔵さんのやんちゃエピソードも面白くておすすめ。+20
-2
-
46. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:53
佐野洋子 100万回生きたねこ+80
-5
-
47. 匿名 2016/01/02(土) 17:11:37
+33
-0
-
48. 匿名 2016/01/02(土) 17:11:49
パディントンシリーズ+40
-3
-
49. 匿名 2016/01/02(土) 17:19:51
>>4
人を動かすと道は開けるの出版社、すんごい圧迫面接で、雇用条件もスーパーブラックだった。
上の2冊の話ししたら
「また来たよーあれに釣られた女!」
って言われた。
著書は名作なのにねぇ…+115
-3
-
50. 匿名 2016/01/02(土) 17:22:47
アナとエルサ 自分を好きになる7のレッスン
あなゆきが好きなので…+10
-4
-
51. 匿名 2016/01/02(土) 17:23:29
錯覚の科学
+7
-1
-
52. 匿名 2016/01/02(土) 17:24:17
宮沢賢治 アメニモマケズ+17
-1
-
53. 匿名 2016/01/02(土) 17:25:02
偶然の統計学
+6
-1
-
54. 匿名 2016/01/02(土) 17:26:26
河合隼雄 こころの天気図+13
-0
-
55. 匿名 2016/01/02(土) 17:26:33
森絵都さんの「カラフル」。
人の魂は輪廻転生でずっと存在し続けるけど、今の私達の人生は魂がそれぞれの肉体を借りているたかだか数十年のホームステイ。
そう考えたら今悩んでる事がとてもちっぽけな事に思えたし、たかだか数十年のホームステイっていう期限があるなら、もっと自分のやりたい事、伝えたい事を我慢せずに行動に移そうと思えるようになりました。+51
-8
-
56. 匿名 2016/01/02(土) 17:30:34
+8
-4
-
57. 匿名 2016/01/02(土) 17:31:50
+53
-7
-
58. 匿名 2016/01/02(土) 17:33:49
益田ミリのコミックエッセイ全般
+56
-5
-
59. 匿名 2016/01/02(土) 17:33:50
>>55
それってただの現実逃避じゃない?
+8
-16
-
60. 匿名 2016/01/02(土) 17:36:24
+39
-8
-
61. 匿名 2016/01/02(土) 17:38:05
パプワくん+7
-3
-
62. 匿名 2016/01/02(土) 17:38:45
『おちゃめな老後』田村セツコ
親の介護など…苦を苦としないマイペースで前向きな姿勢に元気づけられました。+13
-2
-
63. 匿名 2016/01/02(土) 17:38:47
+30
-0
-
64. 匿名 2016/01/02(土) 17:39:08
+12
-2
-
65. 匿名 2016/01/02(土) 17:39:15
すーちゃんは、もうわかった。+23
-4
-
66. 匿名 2016/01/02(土) 17:41:14
+17
-2
-
67. 匿名 2016/01/02(土) 17:41:29
+16
-0
-
68. 匿名 2016/01/02(土) 17:41:52
+18
-1
-
69. 匿名 2016/01/02(土) 17:43:21
ガラスの仮面
オススメだけど、完結するかな…+18
-2
-
70. 匿名 2016/01/02(土) 17:44:46
うつ病の方はぜひ
いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法
「抑うつを改善し、気分をコントロールするための認知療法を紹介する。最近の大規模な調査によると、『いやな気分よ、さようなら』を読んだうつ病の患者さんの70%が、他の治療を併用することなく4週間以内に改善し、3年後でもその良い状態を維持していた。この効果は、薬物療法や他の精神療法と比べても、優れているものと言えよう。」
+27
-3
-
71. 匿名 2016/01/02(土) 17:46:07
+26
-1
-
72. 匿名 2016/01/02(土) 17:47:04
西原理恵子
この世でいちばん大事な「カネ」の話+8
-6
-
73. 匿名 2016/01/02(土) 17:47:09
飛ぶ教室+15
-0
-
74. 匿名 2016/01/02(土) 17:49:42
パリのティーンガール
インテリアの写真集好き!+5
-2
-
75. 匿名 2016/01/02(土) 17:50:02
アンネの日記+18
-1
-
76. 匿名 2016/01/02(土) 17:50:42
+33
-7
-
77. 匿名 2016/01/02(土) 17:52:54
とりあえず、読んでみたい本がいっぱい。図書館の予約限度すぎちゃったから、また今度予約する!+21
-4
-
78. 匿名 2016/01/02(土) 17:54:36
+32
-0
-
79. 匿名 2016/01/02(土) 17:54:37
フロム「愛するということ」
フランクル「夜と霧」新訳版
吉野弘詩集+35
-0
-
80. 匿名 2016/01/02(土) 17:58:16
こんなに本持ってるのに、勧められる本があまりなかった(・・;)整理しようかな+26
-0
-
81. 匿名 2016/01/02(土) 17:59:44
暇な女子大生の本+3
-0
-
82. 匿名 2016/01/02(土) 17:59:51
東野圭吾さんのガリレオシリーズ
湯川先生から学ぶことがあります。
+6
-6
-
83. 匿名 2016/01/02(土) 17:59:51
自分で選ばないような本がたくさん知れて面白いですね(^-^)/
そんな私の一冊は
上橋菜穂子さんの【獣の奏者】
ファンタジーなんですが、この本からたくさんのことを学びました。+29
-0
-
84. 匿名 2016/01/02(土) 18:03:33
「嫌われる勇気」アマゾンでポチります
気になってたの、忘れてました。感謝!+25
-2
-
85. 匿名 2016/01/02(土) 18:03:54
十二国シリーズ+30
-0
-
86. 匿名 2016/01/02(土) 18:08:38
こんまりさんの、ときめきお片づけの本!
感動したのに、片づいてないのは何故⁉︎+28
-5
-
87. 匿名 2016/01/02(土) 18:13:18
私もここで知って、7つの習慣を買いました。
嫌われる勇気も気になります。
オススメは、バシャールと「小さな自分で一生を終えるな!」です。
後者はかなり前の本ですが、自分的にバイブル本です。+13
-4
-
88. 匿名 2016/01/02(土) 18:14:07
池田 浩明
さおだけ屋はなぜ潰れたのか?
多分誰も知らないだろうな…
でも、当時面白かったです
+11
-1
-
89. 匿名 2016/01/02(土) 18:14:09
+4
-41
-
90. 匿名 2016/01/02(土) 18:17:56
>>87
ありがとうございます。「小さな自分で一生を終えるな!」買いますね+2
-0
-
91. 匿名 2016/01/02(土) 18:20:33
自助論+5
-0
-
92. 匿名 2016/01/02(土) 18:22:16
容疑者Xの献身
映画も良かったけど、原作派+16
-4
-
93. 匿名 2016/01/02(土) 18:24:51
ガルちゃんはダメ人間やネガティブ人間多そうだから、ドストエフスキーの『罪と罰』『地下室の手記』+7
-12
-
94. 匿名 2016/01/02(土) 18:26:07
レ・ミゼラブル+17
-0
-
95. 匿名 2016/01/02(土) 18:29:16
死都日本
火山の噴火で日本が、いや世界も混乱に陥る話。
洒落にならないくらい。
避難するのもしないのも各人の考え次第だけど
考えさせられます。+4
-1
-
96. 匿名 2016/01/02(土) 18:32:02
+6
-0
-
97. 匿名 2016/01/02(土) 18:32:33
きけ わだつみのこえ
中学の時に読んで以来、何度か繰り返し読んでいる。+10
-3
-
98. 匿名 2016/01/02(土) 18:34:42
聖書(旧約・新約両方)
欧米旅行好き、欧米文学好き、欧米美術好き、どれか当てはまるなら流し読みでいいので聖書を一読した方がいいです。
文化のベースにキリスト教があり、本や絵画等は聖書の一節を元ネタにしているので知識があった方が理解できるし楽しめる。
私は高校・大学がミッション系だったので、キリスト教学の授業中に壮大なファンタジー物語だなぁ突っ込みどころ満載だなぁって感じで読んでいた。+46
-5
-
99. 匿名 2016/01/02(土) 18:36:46
やっぱりどんな本からだって
学ぶ人は学ぶんだよね…と
この手のトピを読むたび思う
逆を言えば何を読ませても
通じない人には通じないって事だけど+72
-6
-
100. 匿名 2016/01/02(土) 18:38:26
>>93
絶対に嫌味を入れないと気が済まないのかな。+12
-2
-
101. 匿名 2016/01/02(土) 18:41:39
>>98
私も聖書好き。
凄く面白い。でもクリスチャンではない。+29
-2
-
102. 匿名 2016/01/02(土) 18:50:48
古事記、やさしい解説本もあるので是非。+31
-2
-
103. 匿名 2016/01/02(土) 18:52:05
ヘルマン・ヘッセ詩集+9
-0
-
104. 匿名 2016/01/02(土) 18:52:20
堅そうで読みにくいかと思ったけどフランクリン自伝が面白かった
+8
-0
-
105. 匿名 2016/01/02(土) 18:55:33
高村光太郎の智恵子抄
ここまで愛されれば感無量・・・+11
-0
-
106. 匿名 2016/01/02(土) 18:56:51
古事記オススメ+24
-3
-
107. 匿名 2016/01/02(土) 18:58:16
これもよかった+29
-3
-
108. 匿名 2016/01/02(土) 19:03:16
コジコジ+12
-6
-
109. 匿名 2016/01/02(土) 19:07:15
読了した後モラルが少し低下するような感覚に陥る犯罪者の獄中記
+13
-1
-
110. 匿名 2016/01/02(土) 19:14:00
ゴーマニズム
+1
-4
-
111. 匿名 2016/01/02(土) 19:30:48
動物と一緒に暮らしてる方にオススメ+27
-2
-
112. 匿名 2016/01/02(土) 19:32:18
+19
-1
-
113. 匿名 2016/01/02(土) 19:37:16
恍惚の人
老いや介護を描いている作品です。+18
-0
-
114. 匿名 2016/01/02(土) 19:56:11
ラ・ロシュフコー箴言集 モンテーニュ エセー 三島由紀夫 不道徳教育講座+9
-0
-
115. 匿名 2016/01/02(土) 19:58:07
告発 現代の人身売買
奴隷にされる女性と子供
+7
-1
-
116. 匿名 2016/01/02(土) 20:05:52
復讐の本+3
-9
-
117. 匿名 2016/01/02(土) 20:23:50
神様のカルテ
夏川草介+7
-1
-
118. 匿名 2016/01/02(土) 20:28:29
五味太郎 大人問題
絵本もいいけどエッセイもいい+15
-0
-
119. 匿名 2016/01/02(土) 21:08:22
貧困大国アメリカ
アメリカで起きることは10年後、日本で起こる。+8
-4
-
120. 匿名 2016/01/02(土) 21:09:12
9歳年上の姉(現在36歳)が、「あんたはまだギリ間に合うから!絶対読んで!!」と言って薦めてくれた本。
読んでみて「ちゃんと将来のことを考えて、即動かなきゃ」と心底思った。
お姉ちゃん、ありがとう(T_T)+18
-7
-
121. 匿名 2016/01/02(土) 21:10:11
>>120です。
中身の一部です。+11
-15
-
122. 匿名 2016/01/02(土) 21:40:50
西 加奈子先生の「さくら」
本当に泣いた本です。
読んだ人ならわかるけど、お兄ちゃんの
「打たれへんよ、もう打たれへん」てとこで
号泣して先が読めなかった。
面白かったのは、「キリコについて」
本で爆笑したの初めてw+13
-0
-
123. 匿名 2016/01/02(土) 21:42:03
・それをお金で買いますか
・これからの「正義」の話をしよう
マイケル サンデル著
+9
-0
-
124. 匿名 2016/01/02(土) 21:52:36
+9
-0
-
125. 匿名 2016/01/02(土) 22:05:37
東電OL殺人事件
これも知人から薦められて読んだんだけど、小説より奇なりを行く本
作者のポエムが若干入っているけど、人間の闇の深さを思い知る+13
-3
-
126. 匿名 2016/01/02(土) 22:12:42
原田マハ「旅屋おかえり」
旅に出たくなるし、誰かと関わりたくなる本。
読みながら、自分の生き方とか家族の事を考えてしまうと思います。+11
-0
-
127. 匿名 2016/01/02(土) 22:17:18
デールカーネギー 「道は開ける」
中原淳一「女性を美しくする言葉」
坂東真理子 「女性の品格」
などなど。
+12
-3
-
128. 匿名 2016/01/02(土) 22:49:54
+6
-0
-
129. 匿名 2016/01/02(土) 23:13:50
>>120
36才なら、諦めない方が良いと思います。+11
-0
-
130. 匿名 2016/01/02(土) 23:14:53
+4
-2
-
131. 匿名 2016/01/02(土) 23:29:32
豊饒の海 三島由紀夫
圧巻の4部作です。
日本語も美しいし、色々考えさせられる。+10
-0
-
132. 匿名 2016/01/03(日) 00:09:19
スーザンフォワード「毒になる親」
信田さよ子「母が重たい」「さよなら、お母さん」
田房永子「母がしんどい」
岡田尊司「母という病」
+15
-1
-
133. 匿名 2016/01/03(日) 00:42:47
>>126
頑張る主人公から元気をもらえますよね(^^)+2
-0
-
134. 匿名 2016/01/03(日) 00:46:24
クラウス・コルドンのベルリン3部作。ぜひ。+1
-0
-
135. 匿名 2016/01/03(日) 01:25:24
清水真砂子さん
『大人になるっておもしろい?』
ゲド戦記など児童文学の翻訳家である清水真砂子さんの著書です。
子ども向けの本ですが、母親である私の方が、とても感動しました。
本当は一人でいたいのに、どこか不安なこと、みんなと同じようにかわいい!って思えないこと、みんなにとにかく合わせることなど、いろんな息苦しさをスッキリと拭い去ってくれました。
+7
-0
-
136. 匿名 2016/01/03(日) 01:42:04
私も上橋菜穂子さんの本が大好きです。
+2
-0
-
137. 匿名 2016/01/03(日) 03:46:54
40歳超えてくると何かを得たい欲求より
教えたい欲求の方が強い。
本だしたい!+6
-5
-
138. 匿名 2016/01/03(日) 05:27:17
+1
-0
-
139. 匿名 2016/01/03(日) 05:31:36
+5
-0
-
140. 匿名 2016/01/03(日) 08:00:48
るきさん+3
-0
-
141. 匿名 2016/01/03(日) 08:41:05
加藤諦三さんの「自分を見つめる心理学」
自分を変えたい人におすすめです。私もこの本を読んで性格を変えました。
友達も出来ました。+6
-0
-
142. 匿名 2016/01/03(日) 08:47:18
+6
-0
-
143. 匿名 2016/01/03(日) 09:48:27
VERMEOW シューヤマモト
美しい色彩、雰囲気のある絵、ユーモア溢れる文章
娘にプレゼントしたのですが、私のお気に入りにもなりました
+1
-0
-
144. 匿名 2016/01/03(日) 10:00:14
+2
-1
-
145. 匿名 2016/01/03(日) 10:50:36
窓際のトットちゃん
戦後、日本で1番売れた本+5
-0
-
147. 匿名 2016/01/03(日) 15:39:47
マンガで分かる!
中学英語を5時間でマスターする本
向山洋一 PHP研究所
文法を最低限しか出さないから、文法アレルギーには最適
分りやすい
中学英語と出てますが、ほぼ高校レベル+1
-0
-
148. 匿名 2016/01/03(日) 16:13:07
Hideさんの夢と自由+1
-0
-
149. 匿名 2016/01/03(日) 17:13:57
中村うさぎの『「イタい女」の作られ方 自意識過剰の姥皮地獄』
中村うさぎが嫌いなひとにはとことん無理だと思うけど
好きな人はほんとハマると思うw+1
-0
-
150. 匿名 2016/01/03(日) 22:00:32
「博士の愛した数式」!!!
これは名作だと思います!+3
-1
-
151. 匿名 2016/01/03(日) 22:29:20
暗い気持ちを吹っ飛ばしたり、
笑いたいときは、
さくらももこさんのエッセイ!!
もう、、、おもしろすぎるんですよね^^
>>149
エッセイにはまったので、中村うさぎさんも
挑戦してみます^^
+3
-0
-
152. 匿名 2016/01/04(月) 12:15:50
落下星です。
凄く泣ける。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する