-
1. 匿名 2025/10/10(金) 12:29:23
話題のニセ警察官から電話がかかってきたことある人いますか?返信
主はついさっきスマホにかかってきました。テレビのニュースみたいに騙されたふりをして繋いだまま警察へ行ってやろうかと思いましたが、相手がこちらのフルネーム知っていたため(最初にガル子さんの携帯ですか?と言われた)そのまま切りました。+48
-1
-
2. 匿名 2025/10/10(金) 12:29:50 [通報]
返信![【詐欺】ニセ警察官から電話が来たことある人]()
+7
-0
-
3. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:09 [通報]
いや、警察行きなよ返信+23
-3
-
4. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:25 [通報]
最近は警察が使う末尾0110で掛けてきたりするから見分け付きにくいね返信
jpnumber.comに口コミ多数あるから読んでおくと参考になる+25
-0
-
5. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:34 [通報]
>>1返信
知らない電話番号には
そもそも出ないし+73
-1
-
6. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:42 [通報]
「同業者ですぅ」でOK返信+30
-0
-
7. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:44 [通報]
銀行や市役所や警察を名乗り出る電話には出ないように注意喚起されてる返信+7
-1
-
8. 匿名 2025/10/10(金) 12:30:52 [通報]
知らない番号には出ない設定だからわかんない返信+12
-0
-
9. 匿名 2025/10/10(金) 12:31:14 [通報]
>>5返信
そのまま交番に行けば良かったのに+8
-2
-
10. 匿名 2025/10/10(金) 12:31:18 [通報]
フルネーム知ってたならそういうリストに入ってるからまた違う詐欺からも標的にされるはずよ返信+24
-0
-
11. 匿名 2025/10/10(金) 12:31:29 [通報]
>>1返信
非通知は繋がらないようにしてるししらばんは出ないようにしてる+3
-1
-
12. 匿名 2025/10/10(金) 12:31:52 [通報]
>>4返信
詐欺は番号の先頭に+がついてるからすぐわかるよ
+2804120110←この前かかってきたけどこんな感じ+39
-2
-
13. 匿名 2025/10/10(金) 12:32:38 [通報]
父と母の子供名乗るのから電話来たことあるよ。それわたしだよ。返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/10/10(金) 12:32:58 [通報]
警察だろうが何だろうが知らない番号はまず出ない。返信
着信が終わった後にネットでその番号を検索する。+50
-1
-
15. 匿名 2025/10/10(金) 12:33:00 [通報]
「最近、詐欺が多発しています」っていう電話が警察から2回ほどかかってきた。返信
話が長くて、5分以上経ったので、「私、騙されないので」と言って切りました。
これって詐欺ではないよね。+7
-1
-
16. 匿名 2025/10/10(金) 12:33:11 [通報]
>>1返信
それは本当にニセ警官だったですか?+11
-1
-
17. 匿名 2025/10/10(金) 12:33:59 [通報]
>>1返信
何で知られてたんだろう+16
-0
-
18. 匿名 2025/10/10(金) 12:34:41 [通報]
最近0800からよく電話が掛かってくる。返信
絶対に出ないし着信拒否リストに即入れる。+38
-0
-
19. 匿名 2025/10/10(金) 12:34:51 [通報]
大阪の警察から着信あったけど出なかったよ返信
+4
-0
-
20. 匿名 2025/10/10(金) 12:34:53 [通報]
>>1返信
警察署に電話でいいから、かかってきた番号伝えると、詐欺にあう人の被害少なそう+9
-1
-
21. 匿名 2025/10/10(金) 12:35:15 [通報]
番号だけじゃなく紐付けて名前まで知られてるのが怖いね。返信
詐欺相手に個人情報が渡ってるなんて、下手したら住所も知られてないか心配になる+9
-0
-
22. 匿名 2025/10/10(金) 12:35:18 [通報]
北海道県警から電話来たことある返信
北海道は県じゃないすよ笑と言ったら切られた+47
-0
-
23. 匿名 2025/10/10(金) 12:36:01 [通報]
ニセ同級生返信
ニセ携帯会社職員
ニセ銀行員
ならある+1
-0
-
24. 匿名 2025/10/10(金) 12:36:11 [通報]
>>1返信
やっぱり末尾は110だったの?+8
-0
-
25. 匿名 2025/10/10(金) 12:36:14 [通報]
一人二役やってたのは笑った返信
二人目やり始めた時に電話切ってやった+11
-0
-
26. 匿名 2025/10/10(金) 12:36:28 [通報]
最近は本当の警察署の電話番号で着信通知出してくる詐欺もあるよね。返信
先週の着歴を調べたら、うちから1000キロ離れた無縁の土地の警察署だった。
念のためにかけ直したら「誰かが間違い電話かけちゃった」で済まされて一言で終わったけど、着歴表示を操作する詐欺もあると後で知った。+7
-0
-
27. 匿名 2025/10/10(金) 12:36:43 [通報]
>>1返信
今ちょっと忙しいから折り返し連絡すると言って連絡先聞けば
よかったのに+7
-0
-
28. 匿名 2025/10/10(金) 12:37:03 [通報]
>>14返信
私も検索する。検索するとその番号の情報が載ってるから助かる。+7
-0
-
29. 匿名 2025/10/10(金) 12:37:51 [通報]
10年以上前に電話がきたことある返信
あなたの旦那さんが兵庫県須磨市にあるスナックのつけを払ってないので払ってくださいって
結婚してないし兵庫県は行ったこともない+14
-0
-
30. 匿名 2025/10/10(金) 12:37:58 [通報]
>>1返信
大阪府警wから電話きたから
「かけ直すので部署と名前を教えてください」といったら、ダメなパターンだと悟ったのか、その後音沙汰なし
電話係って低知能な奴がやる決まりでもあるの?会話内容でアホだってバレバレで、なんか凄いイライラしてしまった。
+33
-0
-
31. 匿名 2025/10/10(金) 12:38:12 [通報]
着信番号の判定アプリ入れて危ない電話は取らないようにしてる返信
電話帳未登録番号でもちゃんとしたとこ(例:佐川急便とか)ならそれも表示してくれるから結構便利だよ+2
-0
-
32. 匿名 2025/10/10(金) 12:39:16 [通報]
>>22返信
バカ丸出しすぎる+26
-0
-
33. 匿名 2025/10/10(金) 12:40:47 [通報]
>>30返信
低知能だからこんなバイトするんじゃない?まともな人はやらない+20
-0
-
34. 匿名 2025/10/10(金) 12:41:02 [通報]
>>30返信
大阪県って言ってしまって詐欺バレしたおバカさんもいたねw+18
-0
-
35. 匿名 2025/10/10(金) 12:41:06 [通報]
>>1返信
那覇空港警察からきたよ!長いけど書くわね。
「ガル山ガル子さん(私の本名名指しでかけてきた)
の携帯ですね。那覇空港警察ですが、ガル山さんのお名前で日本に空輸されてきた品物に違法薬物が混じっておりました。パスポートやクレジットカード紛失された記憶はありませんか?そこから情報が漏れてお名前が使われているかと思います。このままだとガル山さんが多額のお金を支払うことになります。
担当警察官にお繋ぎしますので、今からいう数字とアルファベットをメモしてください。それで支払わずに済みますのでお願いします」
(↑多分これは誰かの銀行口座の番号とか、金庫の番号かもしくは隠し口座とかの番号だと思う。)
超カタコトなおっさんの声だった。
で、数分後別の人につながって、
「先ほど那覇空港警察の人間から何か数字とアルファベット聞きませんでしたか?教えてください」
って威圧的に言われたから、しりませーん聞いてませーんってすっとぼけた。
こっちの男はバリバリ日本語喋る若目の声の人、威圧的な感じ。
「…は?聞いたはずなんですが💢 また後で掛け直します💢」ってガチャ切りされたけどかかってこなかった。
この対応で誰かを助けることができてるならいいけど、本名名指しでかけてくるの気持ち悪すぎる。
クレカも落としたこと一度もないし、パスポートも持ってないしさw+26
-1
-
36. 匿名 2025/10/10(金) 12:41:07 [通報]
あるよー海外からの番号で!!返信
旧姓で名指しだったな、何回もかかってくるから別人のフリして『最近よくその人ですか?みたいな電話多いんですよ、番号変えたので前の持ち主さんですかね?』って出るたびに言ってたら全くかかってこなくなった!+8
-0
-
37. 匿名 2025/10/10(金) 12:42:15 [通報]
>>1返信
ある。新潟警察語ってた。窃盗犯から押収したものの中にガル子のキャッシュカードがみつかりました、って言われた時点で、ありえへんわ!警察にゆうで!?って切った。+10
-0
-
38. 匿名 2025/10/10(金) 12:42:34 [通報]
>>1返信
子供の携帯に警察から電話がかかってきて、ネットで調べた番号に折り返して電話したら本当に警察からだった。(他県のけいさつから)前の携帯番号の持ち主に連絡がとりたかったらしい。サギ電話だと思ったら本当だったパターンです。+5
-4
-
39. 匿名 2025/10/10(金) 12:42:57 [通報]
あるよ返信
日本語ネイティブの男性の声だった
でも表示されてる番号が携帯番号だったw
最近は存在しない国番号からかかってきて自動音声ってのが何件かある+2
-0
-
40. 匿名 2025/10/10(金) 12:43:13 [通報]
かかってきたよー。返信
ある詐欺グループがいてあなたの楽天銀行にその詐欺の資金が入ってるとのこと。
すぐに警察に来て欲しいと。
行けないと言ったら、LINE電話で事情聴取あると言われた。
その後、本当の警察に連絡した!
最近多いんだって。それで、アプリなんかで出来るみたいなんだけどホントの警察の電話からかかってくるようにする詐欺もあるみたい。
警察からだ!と思ってもとりあえず電話切って、最寄りの警察に事実を確認するべきだって。+2
-0
-
41. 匿名 2025/10/10(金) 12:43:40 [通報]
>>2返信
烈子!!+5
-0
-
42. 匿名 2025/10/10(金) 12:43:57 [通報]
>>1返信
知らない番号の電話は出ない
着信履歴で番号はどこからかかってきたかを調べる
警察ならそれでわかる
わからなければ放置+6
-1
-
43. 匿名 2025/10/10(金) 12:43:59 [通報]
>>6返信
すごい!天才!+10
-0
-
44. 匿名 2025/10/10(金) 12:45:23 [通報]
>>1返信
本物の警察官からは掛かってきました。
ガールズや他サイトのストーカーの件で。
+1
-2
-
45. 匿名 2025/10/10(金) 12:45:38 [通報]
>>1返信
掛かってきた。
兵庫警察まで来い、詐欺グループに私の口座が使われているから来いって+1
-0
-
46. 匿名 2025/10/10(金) 12:46:28 [通報]
>>15返信
いやその電話自体が詐欺でしょ
この手口よく見かけるよ
「あと少しで騙されそうリスト」に名前乗りそう
もう知らない番号の電話は出ない方がいいよ+14
-0
-
47. 匿名 2025/10/10(金) 12:48:03 [通報]
警察から一人暮らしのマンションの部屋に盗撮カメラがついているのがわかったっていう電話がかかってきたことがあった返信
寝起きで寝ぼけてたので質問されるがままに答えてたけど彼氏が週何回来るのかとか何回性交渉してるのかとか言い出しておかしいと思って切った
後からそういう電話って知り合いがかけてるケースが多いと聞いて気持ち悪かった+7
-0
-
48. 匿名 2025/10/10(金) 12:48:12 [通報]
>>45返信
全くおなじ!
+2
-0
-
49. 匿名 2025/10/10(金) 12:50:39 [通報]
国勢調査大丈夫かな?解答しなきゃよかった。周囲に聞いて回るなんて答える人もいないだろうに。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/10/10(金) 12:51:02 [通報]
>>45返信
ちなみにそこ詐欺グループの主犯格の名前、誰でした?
私はナカニシケイでした。+3
-0
-
51. 匿名 2025/10/10(金) 12:51:54 [通報]
>>35返信
個人情報流出の事件って山ほどあるから、そこから大量にリストを入手してるのかもね。
iPhoneに詐欺電話撃退サービスが導入されるらしいから、期待したい。+8
-0
-
52. 匿名 2025/10/10(金) 12:52:14 [通報]
>>3返信
一応最寄りの警察には連絡したけど「あ〜それよくあるんですよ〜」って感じだったよ
しょっちゅう関連の電話が来てるんだろうなって+9
-0
-
53. 匿名 2025/10/10(金) 12:52:31 [通報]
来た!返信
車のスピーカーで話していたら、落ち着いて話しを聞いて欲しいからまず安全なとこに車を停めてくださいって言われてホンモノかと一瞬思った+1
-0
-
54. 匿名 2025/10/10(金) 12:54:22 [通報]
>>1返信
警察官じゃないけど区役所の福祉課を名乗る人からは家電に「還付金がある」ってかかってきたことがある。福祉課にはお世話になってて名乗ったのが担当さんの苗字じゃなかったから詐欺だとすぐわかった+3
-0
-
55. 匿名 2025/10/10(金) 12:57:25 [通報]
>>3返信
向こうに電話切られて終わりじゃないの?+4
-1
-
56. 匿名 2025/10/10(金) 12:59:49 [通報]
>>15返信
そんな内容で警察から注意喚起きて、世間話して独り身だからちょくちょく電話くれるようになり信頼しきったとこで事件を装った詐欺でお金取られた知り合いもいるので油断できないね。+8
-0
-
57. 匿名 2025/10/10(金) 13:13:19 [通報]
090から始まる携帯番号だったので出たら、警察を名乗る詐欺電話でした。ご用件は?って聞いたら切られたけど…返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/10/10(金) 13:16:49 [通報]
家にいる時は「うわあああああ!!!!」って叫んで切ってる返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/10/10(金) 13:17:01 [通報]
>>1返信
旦那が京都県警と名乗る人からかかってきた
声がヨボヨボの爺さんで明らかおかしいから詰めたらテンパったのか、壊れたおもちゃみたいに同じこと繰り返し話してて会話にならない 笑
数ヶ月経つけど何もない+5
-0
-
60. 匿名 2025/10/10(金) 13:20:13 [通報]
家の真向かいが警察署だから電話しながらそのまま署に行ったことある。返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/10(金) 13:25:22 [通報]
>>15返信
警察からそんな電話来ないから安心して+6
-0
-
62. 匿名 2025/10/10(金) 13:26:03 [通報]
わたしのフルネーム知ってる警察を名乗る男からかかってきたことある。返信
わたしも警察官のふりして、「辛い子さんの知り合いの方ですか?よければ話を聞きたいので〇〇警察署まで来てください」って言ったら切られた。
+1
-0
-
63. 匿名 2025/10/10(金) 13:26:48 [通報]
>>45返信
これ、フッ軽な人が「はい、今から速攻で行きます!待っててください!」とか言うとどうなるの?
行けそうにないくらい遠くの土地指名してくるんだよね?たしか+5
-2
-
64. 匿名 2025/10/10(金) 13:27:14 [通報]
>>22返信
かっこいい!+9
-0
-
65. 匿名 2025/10/10(金) 13:29:39 [通報]
実際、その手口で詐欺に合いかけた人の話なら聞いたことはある返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/10/10(金) 13:30:05 [通報]
戸別訪問に来たおまわりさんが教えてくれたけど、末尾が110で検索すると該当の交番があるんだって。でもリダイヤルでかけると詐欺集団に繋がるらしい。だから検索して番号が出てきたら別の電話から電話するか交番か警察署に相談に来て欲しいって言ってたよ。返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/10/10(金) 13:30:42 [通報]
ヨコだけど返信
この前、楽天カードを名乗る詐欺メールが来たの
(楽天カードは持っていないので、絶対に詐欺メール)
でも、メールアドレスが本物の楽天のアドレスだったの
メールアドレスの表示偽装ってことかな?+1
-1
-
68. 匿名 2025/10/10(金) 13:35:39 [通報]
>>13返信
うちにかかってきた電話、兄の名前の読み方間違えてたなあ・・・
+5
-0
-
69. 匿名 2025/10/10(金) 13:39:42 [通報]
>>1返信
その相手してる動画見たけど、遠くの警察署に出頭しろ言われて、はいすぐ行けますって言った後に相手がえ!来れるんですか?みたいにしどろもどろになっててアホだなって思った。+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/10(金) 13:40:57 [通報]
メールならあるよ返信
貴方の子供が誘拐されたと通報がありましたって
明らかにおかしな日本語だった+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/10(金) 13:58:19 [通報]
漫画だけど、警察に主人公グループが捕まり返信
だけど主人公が、警察はあんなにタラタラした歩き方をしないって偽だと気づくシーンがあったな。+2
-0
-
72. 匿名 2025/10/10(金) 14:02:00 [通報]
>>1返信
ある。
仕事柄知らない番号からもかかってくるので、
変な番号だと思ったんだけど出たら
警察の生活安全課?からで、
「あ、お世話になってます〜」ってなんかいつもの癖で言ってしまったら、「………(え?)」ってなって切られた事ある。
調べたら詐欺電話で、私が癖でお世話に〜って言ったから、警察と繋がりあるんだと勘違いされて切られたっぽい。
結果的に良かったけど、個人情報保護めちゃくちゃ漏れてんなーって怖くなった。
+5
-1
-
73. 匿名 2025/10/10(金) 14:12:35 [通報]
>>46返信
えー。詐欺ですかね…。
相手はおばちゃんだったし、業務委託されてるのかな?と思ったんですが。
固定電話なので番号表示出来ないんです。買い替え検討します。+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/10(金) 14:14:38 [通報]
>>15返信
個人宅に電話で注意喚起がそもそも怪しい。うちの地域は市の一斉スピーカーで知らせるよ。「ただいま市内全域に〇〇詐欺の電話がかかっております」と。
その当日に電話がきたことは無い、というか思い当たらない番号に出ないけど+4
-0
-
75. 匿名 2025/10/10(金) 14:19:12 [通報]
>>1返信
警察ではないけどいい?
さっき、PayPay株式会社から固定電話にきたよ。
「加盟店様にQRコードを推奨してる」とかなんとか。
無言で切ったけど。
前にも、「企業様に」とか「代表者様に」とかある。
こっちが「個人宅ですよ」と言うのを待ってるのかと。
個人宅探して新たに詐欺電話掛けるのかな。
+5
-1
-
76. 匿名 2025/10/10(金) 14:24:00 [通報]
>>5返信
仕事でも使ってる携帯や固定電話だと知らないからって無視するわけにもいかない+4
-0
-
77. 匿名 2025/10/10(金) 14:24:31 [通報]
>>73返信
携帯の普及で最近はまともな用件の電話のほうが少ない。詐欺、営業、加入している保険会社もしつこいからもう出ない。
見直しとか提案して掛け金高くするのがミエミエなんだよ(詐欺じゃないけど)
+2
-0
-
78. 匿名 2025/10/10(金) 14:28:51 [通報]
>>74返信
スピーカーはないけど警察の防犯アプリを入れてるから◯時◯分どこどこの男性宅へこんな詐欺電話がありました、ご注意くださいみたいな防犯メールがやたら来るよ。ちょっと面倒。+1
-0
-
79. 匿名 2025/10/10(金) 14:41:49 [通報]
警察って電話掛けてこないから絶対に出たらダメ返信
詐欺に引っ掛かりそうな奴リストに入るよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/10/10(金) 14:56:35 [通報]
大阪の市外局番が表示されてるのにこちら山形県警ですがって言ったからから即切った返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/10/10(金) 15:04:31 [通報]
>>22返信
>>59
北海道県警やら京都県警やら、普通の日本人なら間違えないよね
よほどの無知か、または故意に県警と名乗って騙され具合のチェックか?
+12
-0
-
82. 匿名 2025/10/10(金) 15:08:38 [通報]
>>80返信
つい先日06で始まる着信があった。
大阪に知り合いはいないので無視したけど、その山形県警とやらだったのかな?
+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/10(金) 17:47:32 [通報]
>>21返信
今日かかってきた詐欺電話の相手は住所、名前、電話番号知っていましたよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/10(金) 18:08:58 [通報]
>>1返信
本当にごめんなさい。ふと思い出しちゃって。
警察ではないんですけど。
ガッツ石松からなら電話きたことあります。+3
-1
-
85. 匿名 2025/10/10(金) 19:57:02 [通報]
今日➕から始まって110で終わる番号からかかってきた返信
なんとなく出てため息ついたら切られてしまった
次からはおばあさんの声で出てみようと思う+2
-0
-
86. 匿名 2025/10/11(土) 02:40:15 [通報]
>>81返信
日本人なら、ミャンマーで働いてそうw+2
-0
-
87. 名無しの権兵衛 2025/10/14(火) 05:05:44 [通報]
>>1 ガルちゃんにもだまされかけた・だまされたというコメントがありましたよ。返信
そもそも、警察が電話で事件の詳細をべらべらしゃべるわけがないんですよ。
そんなことをしたら、相手は「自分は捕まる」と思って逃げてしまうかもしれませんからね。
+0
-0
-
88. 名無しの権兵衛 2025/10/17(金) 13:18:54 [通報]
返信
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




