-
1. 匿名 2025/10/10(金) 09:02:06
すきっ歯の間を埋める、前歯の下側面のガタガタを平らにする、ブラックトライアングルを埋める等の自費治療。
やった事ある人いませんか?
主は前歯横に3カ所隙間が出来ていて埋めたいです。笑えません。
費用やデメリットについても知っていたら教えてほしいです。+24
-1
-
2. 匿名 2025/10/10(金) 09:04:04
日本人って意外に歯のない人とか多いんだよね。口腔ケアに対する意識が低すぎるせいか世界一口のくさい民族とまで言われてるし。
口腔ケアを意識してほしい+10
-44
-
3. 匿名 2025/10/10(金) 09:04:54
![【歯】ダイレクトボンディングについて【すきっ歯】]()
+68
-1
-
4. 匿名 2025/10/10(金) 09:05:50
>>2
トンスル祖国へ帰ろうか+41
-14
-
5. 匿名 2025/10/10(金) 09:06:09
ええように言うて🤷♀️+0
-1
-
6. 匿名 2025/10/10(金) 09:07:16
自費治療は歯医者を儲けさせるだけ+3
-16
-
7. 匿名 2025/10/10(金) 09:08:31
>>2
さらっとウソつくなよキム+49
-8
-
8. 匿名 2025/10/10(金) 09:08:49
どういう歯科に行けばいいのだろう
やはり審美歯科系のところなのかな+11
-0
-
9. 匿名 2025/10/10(金) 09:09:46
![【歯】ダイレクトボンディングについて【すきっ歯】]()
+15
-0
-
10. 匿名 2025/10/10(金) 09:10:13
>>1
加齢で少し隙間できてるけど別に何もしてない
歯間ブラシがよく通るな〜くらいしか思わないし
思いっきり笑ってます
トピ主さんは美意識が高いのかな+17
-13
-
11. 匿名 2025/10/10(金) 09:10:57
>>2
歯のない人が多いんだー
どんな地域にお住まいなんですか?☺️+11
-6
-
12. 匿名 2025/10/10(金) 09:11:46
いい事言ってるけど取れやすい
前歯でうっかりかじったときとかぽろっと
もちろん虫歯じゃないから保険治療外なんだけど、先生次第で保険でしてくれたりもする
あと、レジン充填だから数年で変色する
形も綺麗には作るけど太った歯の形になる+26
-0
-
13. 匿名 2025/10/10(金) 09:12:14
>>1
友人に歯科医が居て以前相談したらあまり勧めないって言われたよ。
自分の歯と充填したものの間に隙間が出来てそこから虫歯になったりするからだって。+40
-0
-
14. 匿名 2025/10/10(金) 09:12:50
>>10
そのレベルじゃないんじゃない?
タモリさんとかみたいな感じ
黒人さんにもおおいよね+10
-2
-
15. 匿名 2025/10/10(金) 09:14:00
>>2
臭いところが保険適用が多くて有り難がれてるくらいなのにね+3
-2
-
16. 匿名 2025/10/10(金) 09:14:03
5年前に前歯、28,000円でやりました!
+9
-0
-
17. 匿名 2025/10/10(金) 09:15:59
>>8
一般歯科でも取り扱ってるところはあるよ。+8
-0
-
18. 匿名 2025/10/10(金) 09:16:45
>>16
デメリットは何かあるの?+5
-0
-
19. 匿名 2025/10/10(金) 09:21:15
何本かやったよ
奇麗にしてもらったから、他の歯医者で気付かれなかったこともある
まだ数年だからこれから劣化するかも分からないけど、今時点では満足
自費だから高いけど+10
-0
-
20. 匿名 2025/10/10(金) 09:22:25
>>12
ダイレクトボンディングはどんな名目だろうと自費だよ
保険内のレジンとは違うし+2
-1
-
21. 匿名 2025/10/10(金) 09:23:46
>>13
そうなんだけど、それってどの歯の治療にもいえることだよ
結局きちんと歯ブラシ、フロスする努力が必要なんだよね
+12
-0
-
22. 匿名 2025/10/10(金) 09:25:01
>>1
前歯の死活歯が1本欠けたからこないだやったよ
保険適用で5000円弱だった+2
-1
-
23. 匿名 2025/10/10(金) 09:25:52
>>9
ボンディングってのは入れ歯の歯茎部分に使うようなプラスチック素材のやつかな?
それだと黄ばんで直した箇所だけ目立ちそうだね+2
-0
-
24. 匿名 2025/10/10(金) 09:26:11
>>10
前歯の隙間は天使の通り道だっけ
バネッサパラディの前歯は完全なすきっ歯だよね+6
-1
-
25. 匿名 2025/10/10(金) 09:29:13
>>22
私も治療の一環でやってもらったから保険適用だったなぁ
レジンコンポジットだから寿命は数年らしいけど2年経っても変色してないし快適
金額は4000円(診療費含む)くらい+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/10(金) 09:29:39
>>20
だけど、うちの院長少しだからいいよ〜とかいって自費のペーストで埋めるのよ
CRと違って材料代高いのに
一般的には自費なんだけど、そういう人もいるという事です+10
-0
-
27. 匿名 2025/10/10(金) 09:30:42
>>22
死活歯→失活歯のことかな+0
-0
-
28. 匿名 2025/10/10(金) 09:32:22
>>25
自費診療のは材料が違う(という話。セラミックが混ざってるらしい)
色も合わせてくれるし、時間も掛けて丁寧に埋めてくれるからキレイになる
値段も10倍以上
寿命とか変色とかはその時になってみないと分からないけど+3
-0
-
29. 匿名 2025/10/10(金) 09:34:51
>>27
ずっと死活歯やと思ってた!!
ありがとう!+1
-0
-
30. 匿名 2025/10/10(金) 09:35:30
>>21
歯ブラシ・フロスでは取れない見えない隙間が出来るんだよ。それを健康な歯に施すんだから歯の健康を第一に考える医師はしたがらないよ。
それに充填物と歯の繋ぎ目に着色し易かったりするから前歯なら目立つ。+15
-0
-
31. 匿名 2025/10/10(金) 09:36:28
>>28
保険適用でも周りの歯と色合ってて、大満足だったけど…+7
-0
-
32. 匿名 2025/10/10(金) 09:39:14
>>1
私は先天性欠損で前歯と犬歯の間の歯(2番目)が無い。
なので前歯もすきっ歯だった。
2番目の箇所は物理的に埋められないと言われたけど、前歯はダイレクトボンディングで埋めたよ。
8万円。今3年目だけど変色や欠けたりもないよ。
ダイレクトボンディング治療をしている歯科でやった。+7
-0
-
33. 匿名 2025/10/10(金) 09:42:52
2本矮小歯で今度相談に行ってくるよ
田舎だからダイレクトボンディングやってる歯科があまりなくて、二本で8万+2
-0
-
34. 匿名 2025/10/10(金) 09:46:16
奥歯の奥側をやったよ。
審美面のメリットはゼロw+0
-0
-
35. 匿名 2025/10/10(金) 09:46:23
これって欠けを直してくれるやつとは材料が違うの?+2
-1
-
36. 匿名 2025/10/10(金) 09:49:16
>>4
アゴが張ってるから歯がきちんと生えそうだよね
日本人はアゴが小さいから歯並び悪い+6
-1
-
37. 匿名 2025/10/10(金) 09:52:15
>>1
まさにこの写真の歯だけど、歯医者に相談したらお勧めしないって言われて断念した。
健康だし磨きやすいいい歯だからもったいないって。+3
-0
-
38. 匿名 2025/10/10(金) 09:53:22
>>13
素材も保険用の安いものと自費用の高いものがあって、何を使うかで見た目は大きく違ってくるし、
隙間は歯科医師の技術次第。
そこから虫歯になったことは今まで1件もない+1
-0
-
39. 匿名 2025/10/10(金) 09:55:46
>>26
横だけど、それは逆に言えば自費診療を保険請求してる=不正 ということになるよ+0
-7
-
40. 匿名 2025/10/10(金) 09:56:29
4年位前かな 前歯をやってもらった2000円だった。今も取れずに綺麗になってるよ。その時子供もやってもらったけど、同じく取れずに綺麗に保ってる 色の変色もない+0
-0
-
41. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:41
>>4
トンスル、気持ち悪いね。もう彼奴等自身が汚物だからね。
汚物大好き蛆虫だから!+7
-4
-
42. 匿名 2025/10/10(金) 10:01:35
>>7
イもいるし、パクもいるし、ペクもいるよ!
名前もキモイね。+2
-2
-
43. 匿名 2025/10/10(金) 10:08:11
上の親知らずを2本抜いた影響か、前歯に隙間ができてしまい悩んでいます。
ダイレクトボンディングについて、歯医者さんに聞いたところ、あまりおすすめしない…と言われました。
矯正も考えていますが、費用面でまだ躊躇しています。
前歯だけ部分矯正も考えましたが、下の歯もずれているところがあるので、全体矯正の方が良いですかね…悩みます。+1
-0
-
44. 匿名 2025/10/10(金) 10:08:55
>>38
経年劣化はするから目に見えない隙間はどんなに上手い先生がしても多少開いてくるよ。歯茎も年齢と共に下がってくるし。+1
-0
-
45. 匿名 2025/10/10(金) 10:11:23
>>2
歯のない人が多いのかは知らないけど、確かに歯に対する意識が低いのは言えてると思う
口臭キツい人結構いる
その代わり外国人は体臭がめっちゃキツくて、口臭レベルじゃない+7
-1
-
46. 匿名 2025/10/10(金) 10:11:34
>>1
矯正後にできた下の前歯の隙間をダイレクトボンディングで埋めたよ
ちょうどこの画像のような感じです
歯医者さんからは半年くらいで取れてしまう人もいる、着色汚れの可能性があると説明を受けましたが、5年経った今もとても綺麗に維持できてます
見た目があまりにも自然なので普段は完全に忘れていて、歯の隙間のトピ見た時に思い出す感じ![【歯】ダイレクトボンディングについて【すきっ歯】]()
+8
-0
-
47. 匿名 2025/10/10(金) 10:11:37
>>1
菜々緒最近すきっ歯だよね。美意識の塊みたいな人がそのままにしてるって事は、やることで何かデメリットがあるんだろうなと思ってる。+1
-0
-
48. 匿名 2025/10/10(金) 10:12:44
>>31
それは良かったけど、トピ主さんの質問は自費診療のダイレクトボンディングだよ+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/10(金) 10:12:47
>>24
マドンナも売れ始めた頃はすきっ歯だったね
シュワちゃんとか
当時は縁起がいい歯並びって言われていた記憶がある+4
-0
-
50. 匿名 2025/10/10(金) 10:16:03
>>26
取れやすいっていうなら接着剤とかは違うんじゃないかな
治療してまだ3年くらいだけど取れたことはないよ
それの自費の材料を保険で使ってはくれるところはほとんどないと思う
そんなこと事前に確認もできないしね+2
-1
-
51. 匿名 2025/10/10(金) 10:17:50
>>43
ダイレクトボンディングは歯医者さんの技術によって違うから、得意なところに相談に行ってみたらいいと思う
+1
-0
-
52. 匿名 2025/10/10(金) 10:23:31
>>23
多分それは普通の保険適用のレジンで、
ダイレクトボンディングはレジンとそれより強度が強く着色しにくい素材を混ぜたハイブリッドレジンってやつらしいと、
数年前に調べた時はどこかの歯科のホームページに載ってた。
でもセラミックとは違うので経年劣化はするし、
そうなったら更に歯を削ってやり直しで、最終削る所が無くなったら保険の被せかセラミックかジルコニアの被せになるだろうか辞めました。
セラミックやジルコニアでも歯周病になったらダメになるし、
なんでもメリットデメリットがありますよね。
数年前の情報だから今はもっといい素材が出来てるのかな?
現役の歯科医や衛生士さんはいらっしゃるかな?
聞きたいです。+6
-0
-
53. 匿名 2025/10/10(金) 10:36:56
>>4
横だけど本当に日本人は口臭いって言われてるよ
あなたも口臭いから怒ったの?+3
-5
-
54. 匿名 2025/10/10(金) 10:37:00
初めて知った!
歯軋りで欠けた歯があるからやりたいな〜+1
-0
-
55. 匿名 2025/10/10(金) 10:42:48
>>10
いいと思います。本人が気にしてないのに気にさせるように仕向ける風潮嫌い。+5
-1
-
56. 匿名 2025/10/10(金) 11:11:57
8年前くらいに前歯を5万くらいでやったよ。歯科衛生士さんから綺麗になりましたね〜!って言われて嬉しかった記憶
特に欠けたり変色とかもしてないけど施術当時と比べる若干隙間が空いてきた…まあ以前のすきっ歯と比べると全然気にならないレベルだけどね+1
-0
-
57. 匿名 2025/10/10(金) 12:42:59
>>24
ジェーン・バーキンもすきっ歯だったよ+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/10(金) 17:13:06
多分7〜10年前くらいに前歯のすきっ歯のところをやったよー。セラミック入りで12万くらいしたかな。まだ割と綺麗だよ。5年保証はあったけど、最大何年持つんだろう。
大人になってからのすきっ歯を治すには矯正しても永久にワイヤー固定が必要って言われて、ダイレクトボンディングにした。+1
-0
-
59. 匿名 2025/10/10(金) 17:36:19
歯並びが悪くないだけに余計すきっ歯が気になる
ダイレクトボンディングやラミネートべニアとか凄くきれいになるよね
お値段もセラミックやジルコニアに比べたら安いし 1日で出来るし
歯科技工士の奥さんが幼馴染なんだけど
絶対辞めた方がいい もったいない!って夫婦そろって反対された
ついでに主治医にも悪くもないのに削るもんじゃないですよと反対された+2
-0
-
60. 匿名 2025/10/10(金) 17:48:45
>>1
アタシこのトピ画くらいのスキッ歯だよ
でも気にしたことない
もしかして世間的には気にした方が良いレベルですか?+0
-0
-
61. 匿名 2025/10/12(日) 16:51:41
>>1
隙っ歯を埋める…じゃないけど、先日治療しました。
前歯の2本とも虫歯の治療で、レジンを埋めてたけど変色がすぐ起こるので、ダイレクトボンディングにしてもらいました。
2本で4万4000円、2年間の保証と言われました。
レジンと自分の歯の境目が黒くなってたのが凄く綺麗になって満足です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


