-
1. 匿名 2025/10/09(木) 19:26:50
初めて玄関先の植物がなくなりました返信
母の日に旦那と子どもたちからもらって育てていたミニバラが根っこごとなくなって、ご丁寧に土をペタペタと埋めた鉢植えだけ残ってました
敷地内に土が散らばった形跡はなかったので、鉢ごと持っていかれてわざわざ戻したのだと思います
ショックで悲しかったと同時に、そんなことをする人が近隣にいることが怖いです
なにか恨まれるようなことをしたのかわかりません
トピ探したら見つけたので申請してみました![【体験談】花泥棒被害者の会【防犯対策】Part10]()
+61
-1
-
2. 匿名 2025/10/09(木) 19:27:14 [通報]
スピッツ返信+0
-8
-
3. 匿名 2025/10/09(木) 19:27:34 [通報]
鈴木亮平ならなられてもいい返信+1
-19
-
4. 匿名 2025/10/09(木) 19:28:15 [通報]
植えてたバランをごっそり盗られた返信+18
-1
-
5. 匿名 2025/10/09(木) 19:28:23 [通報]
恐らく老人返信+74
-1
-
6. 匿名 2025/10/09(木) 19:28:34 [通報]
>>1返信
ドローンで近隣の庭を要チェックや!+14
-1
-
7. 匿名 2025/10/09(木) 19:28:43 [通報]
近所にパトロール行ってきて返信
その花植えてある家ないか+45
-2
-
8. 匿名 2025/10/09(木) 19:28:51 [通報]
>>1返信
すごい、ぴったりのイラストがあるのね🌻+17
-0
-
9. 匿名 2025/10/09(木) 19:29:21 [通報]
近所に防犯カメラないの?返信+10
-1
-
10. 匿名 2025/10/09(木) 19:30:22 [通報]
>>5返信
散歩中に人の家の庭に咲いてる花の種取ったりするのを見かけるよ。+41
-1
-
11. 匿名 2025/10/09(木) 19:30:35 [通報]
玄関前に芝生代わりにセダムをグランドカバーで植えてるんだけど、年1回くらい綺麗に生え揃った時期にスコップ2杯分くらいガッサリえぐられる。返信+22
-0
-
12. 匿名 2025/10/09(木) 19:30:45 [通報]
マンドラゴラでも植えとくか返信+16
-0
-
13. 匿名 2025/10/09(木) 19:31:28 [通報]
私、ちょっと高い植物の鉢植えを玄関に置いていた時に何度か切られたことある。返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/10/09(木) 19:31:31 [通報]
>>1返信
地方の住宅地では。家庭菜園やプランターの園芸用土さえ掘り起こして持ってくヤカラもあるからなあ+14
-1
-
15. 匿名 2025/10/09(木) 19:31:34 [通報]
>>10返信
あなたがいるのに!?
耄碌老人てこと?+9
-1
-
16. 匿名 2025/10/09(木) 19:32:00 [通報]
>>5返信
こないだお花綺麗に飾ってるお家の前であちこち見てるお婆ちゃんがいたんだけど、その家の人ではない感じだった。
これが花泥棒かな?と思って、わざとらしいくらいジロジロ見たら離れていった。+43
-2
-
17. 匿名 2025/10/09(木) 19:32:27 [通報]
うちも紫陽花持っていかれた。返信
花は元気でいるといない。
盗んだ奴はバチ当たれ+17
-1
-
18. 匿名 2025/10/09(木) 19:32:31 [通報]
>>1返信
悪意なく?取っていく人いるよね
実家に帰ってる時、おばーちゃんがきれいねぇと言って私の目の前で持ってた
びっくりしすぎて何も言えなかった
+19
-1
-
19. 匿名 2025/10/09(木) 19:33:03 [通報]
そういう人ってスコップでも持ってるんだろうか返信+11
-0
-
20. 匿名 2025/10/09(木) 19:33:20 [通報]
>>5返信
老人って花好きだよね
これは世代なのかな?
自分が7080になっても花を育てる予感は全くないのだが+32
-5
-
21. 匿名 2025/10/09(木) 19:33:29 [通報]
>>1返信
犯人はたぶん中高年、ご近所、散歩圏内、だよね
自転車もあるか…
若い子は植物興味ないし、自分も年取ってから植物に興味持ったしなー散歩のフリしてあっちこっち歩いてみたら?+14
-1
-
22. 匿名 2025/10/09(木) 19:34:22 [通報]
>>1返信
鉢植えを盗む人いるらしいねー
近所の人が人の玄関にあるハロウィンのリース盗んで事件にもなってたね
私なら釣り糸仕込んどく+33
-0
-
23. 匿名 2025/10/09(木) 19:34:59 [通報]
カキツバタを近所のBBAにやられたのを目撃してしまった。老い先短いのでもう放っといたけど(去年亡くなった)返信+24
-0
-
24. 匿名 2025/10/09(木) 19:35:38 [通報]
勝手に一枝切っていく人は年配者に多いけど結構いる返信
泥棒だっていう意識ないみたい
昔から花泥棒は罪にならないとか言われてたし+25
-1
-
25. 匿名 2025/10/09(木) 19:35:54 [通報]
柵とか鉢に触ったら電流が流れるようにできたらいいのに!!!返信
本当にむかつく!!!
+18
-0
-
26. 匿名 2025/10/09(木) 19:37:32 [通報]
>>5返信
昔野菜泥棒してたのは中年のおばさんだったよ。+23
-0
-
27. 匿名 2025/10/09(木) 19:37:50 [通報]
>>1返信
子供がある程度大きくなったら、毒のある観葉植物植えてみては+2
-0
-
28. 匿名 2025/10/09(木) 19:38:00 [通報]
>>1返信
通りがかりかもしれないし、ご近所さんじゃない事を祈るわ+3
-0
-
29. 匿名 2025/10/09(木) 19:38:01 [通報]
>>1返信
まえに町内でみんなでやってる街路樹みたいなのから砂利をとっていくおばさんとは話したことがあるよ。+4
-0
-
30. 匿名 2025/10/09(木) 19:38:15 [通報]
>>11返信
そろそろって時に毎年泥棒してますけど、防犯カメラにバッチリ写ってますよ?って看板立てみたらどうかな+25
-0
-
31. 匿名 2025/10/09(木) 19:38:39 [通報]
庭に植えたシソを根っこから抜かれてました返信
犯人もバレてる。もめたくないので黙ってます+17
-1
-
32. 匿名 2025/10/09(木) 19:38:44 [通報]
若い人も好きな人がいる。公園の花管理ボランティアしてるけど、いつもと違う時間帯に行ったらご近所の若い旦那さんがハサミでお花カットしてるとこに遭遇した。お花隠しながら逃げるように走って行った返信+7
-1
-
33. 匿名 2025/10/09(木) 19:39:00 [通報]
>>5返信
認知症でボケてて…とかならわからなくはないけど、そうでもない人が、よその家から花盗むなんて信じられないよね
主さんの話だと、綺麗に盗んでるようだから、認知症ぽくもなく、わざと盗んでるよねーこわすぎ+28
-0
-
34. 匿名 2025/10/09(木) 19:39:02 [通報]
>>2返信
初期の曲だよね+0
-0
-
35. 匿名 2025/10/09(木) 19:39:19 [通報]
花泥棒って実際に居るの?返信
ドン引きなんだけど+12
-1
-
36. 匿名 2025/10/09(木) 19:39:41 [通報]
>>26返信
うちも同じく中年のおばさんでした+7
-1
-
37. 匿名 2025/10/09(木) 19:40:29 [通報]
人から盗んで飾って楽しいっていう感覚が分からない。返信
心が貧しくなったら終わりだよね。+10
-0
-
38. 匿名 2025/10/09(木) 19:40:33 [通報]
>>1返信
酷いね
それは警察に被害届って出せないの?
対応してくれないのかな
+7
-1
-
39. 匿名 2025/10/09(木) 19:40:39 [通報]
中華人そういうこと平気でしそう返信+13
-2
-
40. 匿名 2025/10/09(木) 19:42:14 [通報]
いつだったか、玄関先に飾ってたオーダーメイドのハロウィンリース盗んでったのも中年のおばさんだったね返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/10/09(木) 19:43:28 [通報]
ダミーカメラつけとこ返信
安いよ~+2
-1
-
42. 匿名 2025/10/09(木) 19:43:43 [通報]
>>35返信
いるよ。
他の物盗まれたって人も知ってるし、早朝人の家の庭先を物色してた自転車に乗ったおじさんも見たことある。
同時期じゃないけどね。
+9
-0
-
43. 匿名 2025/10/09(木) 19:44:10 [通報]
花ぬすびと返信
弾きながら歌いたーい+2
-0
-
44. 匿名 2025/10/09(木) 19:48:16 [通報]
>>19返信
犬の散歩の人とか色々道具をもっているから+5
-0
-
45. 匿名 2025/10/09(木) 19:48:17 [通報]
母の日の鉢植えカーネーションの花の部分だけごっそりなくなっていた!返信
小学校の通学路だから子どものいたずらかと思ったらお隣の人もやられてて、どうやらネズミが犯人らしい。
カーネーションの花だけ食べるみたい。+15
-0
-
46. 匿名 2025/10/09(木) 19:49:03 [通報]
>>15返信
見たのは自分の家ではないよ。文章上手くなくてごめん、散歩してる時に前方歩いている老人が何かしてたから。自分がその場所通り過ぎる時に見たら「あー、花の種を取ったんだな」とわかったの。+9
-0
-
47. 匿名 2025/10/09(木) 19:51:46 [通報]
>>18返信
おばあさんは悪意なく持っていく世代がある様な気がする
福祉の仕事をしていて、機能訓練を兼ねて屋外歩行をする事があるんだけど、悪意なく花をプチプチ持っていく人が何人かいたよ
そんな人に「人の家の花だから摘むのはやめましょうね」と注意すると「んもう!意地悪言って〜!」みたいな反応だから、あの人達からすると「綺麗な花なのに分けてくれないなんて意地悪なんだから」って感覚なんだと思う+24
-1
-
48. 匿名 2025/10/09(木) 19:54:12 [通報]
ひどいね。返信
トラップ仕掛けて置いといてやりたい。+4
-0
-
49. 匿名 2025/10/09(木) 19:54:34 [通報]
>>1返信
ひどいね
このトピがpart10なことにもびっくりした
花見るの好きだけど人様のものを盗む輩の神経は理解できん+13
-0
-
50. 匿名 2025/10/09(木) 19:56:31 [通報]
>>41返信
防犯カメラのレンズズタズタにされた上持ってかれてた知人いたよ…+7
-1
-
51. 匿名 2025/10/09(木) 19:56:33 [通報]
想像するに花泥棒は罪にならないと信じてる年寄りかな。返信+12
-0
-
52. 匿名 2025/10/09(木) 19:57:13 [通報]
>>7返信
花盗んでどうするんだよ…って思ったけど、何もなかったような顔して自分の庭先に飾る人もいるんだね…異常者でしかない+25
-1
-
53. 匿名 2025/10/09(木) 20:01:35 [通報]
>>35返信
いるいる。ドン引きするけどいるよ。近所の自転車道沿いは桜が植えられてて、アジサイとか色々植えてあるけどお洒落な感じの植物盗まれてるって、その辺りに住んでる人が言ってた。
高齢の人がやるらしい。感覚が違うのかも知れないね。+10
-0
-
54. 匿名 2025/10/09(木) 20:03:33 [通報]
>>50返信
私は効果あったよ~
1個ダミーカメラで見えない所に監視カメラはどうでしょ
てかそこまでやるの異常だね+10
-0
-
55. 匿名 2025/10/09(木) 20:04:45 [通報]
生花店で働いていて鉢物の花も店頭に並べていた。道行く人が綺麗ねぇ~と声を掛けてくれたりしてたけどコッソリ枝を折っていく人もいた。自宅に帰って挿し木にして増やすんでしょうね。返信
ご丁寧に折ったものをハンカチに包んでるの、お店から丸見えだったけど電話対応中で追いかけられなかった!
これも花泥棒ですよね?!+11
-1
-
56. 匿名 2025/10/09(木) 20:06:19 [通報]
絶対に近所の人だと思うよ‼︎返信
ウチもそうだった‼︎
町内会グループLINEで止めてくださいと伝えた。それでも懲りずに、そのババァはまたウチに来たけど。
防犯カメラ付けたら渋々諦めたのか来なくなった。
大事に育ててるのに気味が悪い‼︎自分もガーデニングしてるクセに‼︎◯ね‼︎+24
-0
-
57. 匿名 2025/10/09(木) 20:06:47 [通報]
>>1返信
尋ね人ならぬ「尋ね花」という張り紙をしてるお宅見たことある
道路に向けて、「大切に育てたお花がなくなりました。ご存知の方〜」って柔らかい文面で書いてある
防犯カメラより安く警告になるのでは?
一回盗みに来たらまた来ると思う
これやるお年寄りにはそこまで悪いことだという自覚が無いはずなので+19
-0
-
58. 匿名 2025/10/09(木) 20:07:35 [通報]
>>5返信
このやり口だとその可能性が高いね+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/09(木) 20:08:36 [通報]
>>45返信
マジかよミッキー最低だな+12
-2
-
60. 匿名 2025/10/09(木) 20:10:10 [通報]
>>52返信
生花って高いからねー
これだけあるなら少しくらいって気持ちで盗っていくのかもね+6
-0
-
61. 匿名 2025/10/09(木) 20:11:04 [通報]
>>1返信
持っていかれたことはないけど、犬飼いが家の花壇にしっこさせてる…
でもウォーキングしてると犬飼いってどこでもかしこでもしっこさせるんだね。電柱だけにあきたらず、車のタイヤや自転車。他人の家の敷地に犬だけ侵入させてはしっこさせまくり。
うちはそのせいで鉢植えと花壇の色がそこだけ変わってしまった。防犯カメラで犯人は分かってたから捕まえて弁償させたよ。
最初はしらばっくれてたけど動画見せたら犬のしたことなのに!と騒いでたけど弁償させた。+16
-1
-
62. 匿名 2025/10/09(木) 20:11:58 [通報]
置物は2軒被害があったけどお花は今のところ聞かない。ショックだね。返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/10/09(木) 20:12:49 [通報]
ご近所さん、大切に育ててたお花切られて持ってかれたので、防犯カメラつけたら、2、30代の女性が自転車で来て、ハサミでちょきんと切って持っていってた姿がうつってたって。お子さんの字でお花持っていかないでって札を差してたけど、効果はどうだったんだろ。返信+8
-0
-
64. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:46 [通報]
紫陽花盗まれたのか返してくださいと張り紙してあるのは見たことある返信+8
-0
-
65. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:47 [通報]
>>16返信
他人の庭で目ぼしい者を物色してるんだろね+13
-1
-
66. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:05 [通報]
>>57返信
昭和の頃、何故か「花泥棒に罪はナシ」みたいに言われてたからね。
それを真に受けた老人は窃盗という意識がない
+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:50 [通報]
>>16返信
私花泥棒じゃないけど、他所のお庭見て勉強させてもらってるよw+13
-0
-
68. 匿名 2025/10/09(木) 20:28:41 [通報]
>>55返信
花泥棒なんて悠長なもんじゃなく
売り物の枝を折ってるから立派な窃盗だよー
警察に相談するレベルだと思う
(いわゆる民家での花泥棒を軽んじてるわけではありません)+15
-1
-
69. 匿名 2025/10/09(木) 20:29:08 [通報]
>>34返信
花泥棒〜花泥棒〜🎵+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/09(木) 20:29:29 [通報]
昔されたよ返信
実家の敷地に植えていたお花かなりやられた
あと、祖母の家に住んでいる時(祖母が施設入っていたから借りた)にも紫陽花やられた
紫陽花に関してはたくさん咲いているし、ちゃんと言ってくれたら分けるよ!って気持ちだったなぁ
実際お隣さんには分けたし……
+16
-0
-
71. 匿名 2025/10/09(木) 20:30:37 [通報]
路上でエコバッグっぽい袋から植木ばさみを出しフェンスの先に手を伸ばして花を切り持ち去った高齢女性を見たことがある。そんな事をして飾った花は癒しになるのだろうか?返信
それ以降、我が家の玄関先の植木鉢は持ち去り防止にラックにワイヤーでグルグルに巻き付けてある。
見ていても汚らしい・・・。
+12
-0
-
72. 匿名 2025/10/09(木) 20:32:27 [通報]
>>19返信
花に愛もないし常識もないから手で引っこ抜いたりもしてそう。
とにかく雑なイメージ。自分家に移植しても雑だから上手く根付かない、お金かけたくない、花泥棒、のループなんじゃない?
ちゃんと花を大事に育ててる人はそれがどんなに大変か知ってるから盗んだりしないと思うんた。+5
-0
-
73. 匿名 2025/10/09(木) 20:36:44 [通報]
>>17返信
バチなのかどうかは分からないけど、
アジサイに着いてるヘンな虫は一緒に
「お引越し」してると思うの+6
-0
-
74. 匿名 2025/10/09(木) 20:38:06 [通報]
>>2返信
花泥棒〜花泥棒〜+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/09(木) 21:02:20 [通報]
>>67返信
私も綺麗にされてるお宅のお花は見ちゃう
泥棒と思われる可能性あると知らなかったからこのトピ見て良かった+14
-0
-
76. 匿名 2025/10/09(木) 21:08:13 [通報]
昔、実家の祖父母が農業やってたけど、スイカや柿、みかん等の農作物は言うまでもなく、植えてある苗、案山子、一輪車、なんでも盗まれたよ返信
畑の隅で家用に作ってたお墓の花まで
盗んだ花を墓に供えるんだろうか… 罰当たりすぎる+16
-0
-
77. 匿名 2025/10/09(木) 21:12:41 [通報]
花ではないけど、植栽むしられて葉っぱが散乱してる事があって。返信
犯人は近所の道路族と分かってたんで、あいつらが道路あそびしてる時にわざとらしく掃き掃除してやったのよ。ついでに白い粉(重曹、意味はない)をまいた。
こっちジロジロ見てなんも言ってこなかったけど、それ以降むしられる事はなかったよ。+9
-0
-
78. 匿名 2025/10/09(木) 21:22:06 [通報]
>>35返信
ホントにいるよ。
花泥棒次いでなのかな?
実家だけど、ご丁寧に門扉開けて玄関前に置いてあったシーサーも盗られたw
父が発狂してて母は爆笑してたw
窃盗+不法侵入だよねw
+11
-0
-
79. 匿名 2025/10/09(木) 21:25:27 [通報]
5歳児が地域マルシェでワクワク選んで買って、毎日お水あげて…ってしてた黄色いパンジー、花が咲きそろったある日、引っこ抜かれて無くなった返信
お花どうしたの?なんでないの?ってショック受けてる子どもにどう言っていいか分からなくて、親の方もめっちゃショックだった+24
-0
-
80. 匿名 2025/10/09(木) 21:29:45 [通報]
朝顔が何株か引っこ抜かれてたんだけど、こういうのは高齢者や外国人じゃなくて子どもの仕業かな?返信
もうすぐ咲くってタイミングで完全に根っこごと抜かれててショックだったわ
8株くらいあったうちの2つがやられた+9
-1
-
81. 匿名 2025/10/09(木) 22:13:33 [通報]
>>32返信
子ども連れて、近所のお家の竹やぶから切った竹を持って出てきたお父さんいたな。
私がたまたま犬の散歩している途中に、竹やぶの変な所から出てきたから
「○○さんの息子さんですか??」と聞いたら
「あっ…いえ、はい。七夕なので切ってきました」気まずそうな顔してた
○○さん、息子さんいないんですけどね+9
-0
-
82. 匿名 2025/10/09(木) 22:24:12 [通報]
母方のばーちゃんは「花どろぼうには茶を持たせ」と言うんや、罪にならんのやとか言ってた。返信
とうやら花をとっていくなんて風流なお方、まああがってお茶でも一杯、と言う感覚なのでしょうか。実際お茶をだすことなんてないとは思います。
これを聞いたとき私は小学校6年生。遥か彼方の昭和のお話です。
丹精込めたお花を盗まれるのはかなしいことです。+8
-0
-
83. 匿名 2025/10/09(木) 22:41:22 [通報]
>>12返信
どうぞ![【体験談】花泥棒被害者の会【防犯対策】Part10]()
+6
-0
-
84. 匿名 2025/10/09(木) 23:02:52 [通報]
そんな泥棒が持って行ったって枯らすだけだよね。返信
自分で育てたものなら愛情だってあるけど、人から盗んだものならその程度の気持ちだろうしね。
気持ち悪いことする人いるね。
オーラ、どす黒いんだろうな。+7
-0
-
85. 匿名 2025/10/09(木) 23:02:52 [通報]
>>83返信
見るからに怪しい二人のトゲメロンが持ってる(トゲメロンの妹が魔除けに用意した)人形のゴラちゃん?
本当にあるんだね![【体験談】花泥棒被害者の会【防犯対策】Part10]()
+2
-1
-
86. 匿名 2025/10/09(木) 23:40:29 [通報]
主です返信
やっぱり老人ですよね…
早朝、人通りの少ない時間帯にやられたのかなと思ってます
盗むなら鉢ごと持っていってほしかったけど、抜いてそのまま地植えしたから鉢は要らなくなってわざわざ戻したってところでしょうか
悲しいけれど、せっかくバラ用の土や肥料を買ったのでまたチャレンジしてみたいと思います
余談ですが、トピ画の背景が今まで白だったのに黒くなってしまってすみませんでした+7
-0
-
87. 匿名 2025/10/10(金) 04:22:57 [通報]
>>19返信
ハサミと容器を持ち歩いてる老害がいる+2
-0
-
88. 匿名 2025/10/10(金) 04:25:40 [通報]
>>35返信
薔薇の大輪が咲くと切られちゃうし
果物も盗まれる+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/10(金) 04:26:57 [通報]
>>38返信
色々盗まれて警察呼んだけど
証拠がないと何もできないと言われた
現行犯じゃないとって+3
-0
-
90. 匿名 2025/10/10(金) 07:39:07 [通報]
新しい種類のあじさいを盗られた返信
花に詳しい人だと思う
腹立つ
+5
-0
-
91. 匿名 2025/10/10(金) 08:03:31 [通報]
>>26返信
うちは婆だった
家の目の前にある畑に生垣突破して侵入し盗っていった+2
-0
-
92. 匿名 2025/10/10(金) 08:59:01 [通報]
この町は自分の庭って豪語するやつら返信
町を大切にしたいというより町を牛耳りたい気持ちがだだ漏れ
他人の物でも好きにしていいと思っている
花に限らず勝手な要求持ち出してきたり+0
-0
-
93. 匿名 2025/10/10(金) 09:05:43 [通報]
>>38返信
犯人が特定できる証拠がなきゃ無理だよ。
残念だけど、もし被害届出せても捜査はしない。+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/10(金) 09:46:13 [通報]
>>1返信
近所の塀に写真付きで「花泥棒は窃盗です!盗んだのはこの人たちです!」という張り紙があるんだけどあれだけ鮮明に写っているのに逮捕されないのかな?と思いながら毎日その道通ってる+5
-0
-
95. 匿名 2025/10/10(金) 09:54:47 [通報]
>>78返信
女性が怖がったり気に病む事が多いけど、お父さんが怒ってお母さん爆笑って珍しいね。
そういうの無関心な男性多いから、お父さんが怒ったことでお母さん逆に冷静になれたのかな?
盗った人はやっぱりご近所さんなのかな、盗んだシーサー飾っても守ってくれないと思うんだけどね(笑)+0
-0
-
96. 匿名 2025/10/10(金) 10:34:14 [通報]
>>94返信
近所の人は知っていると思う
何の以外性もなく
「ああ、あの人ね~」みたいな感じなのでは
一生そのイメージで生きて行けばいいと思う+3
-0
-
97. 匿名 2025/10/10(金) 12:10:52 [通報]
花泥棒被害キツイ返信
果物育てている家は更にたいへんだと思う+2
-0
-
98. 匿名 2025/10/10(金) 13:49:40 [通報]
>>24返信
罪なき花泥棒って、よそのお宅の綺麗なお花を盗み見て勝手に目を楽しませてもらうことだと思ってた。
本当に盗んじゃあかん。+5
-0
-
99. 匿名 2025/10/10(金) 18:38:32 [通報]
花じゃないけど、農具が盗まれる。返信
そして、代わりに廃材が置かれていく。
犯人の目星はついてるけど証拠を押さえられてないから何も言えず。
警告の看板を設置しようかと悩み中。
こういうのって逆上して報復されそうで怖い。+1
-0
-
100. 匿名 2025/10/10(金) 18:52:35 [通報]
>>5返信
若い人や金目の物目的の人は花なんか欲しがらないしね
花泥棒とは違うけど、路肩の雑草や花もなぜか抜いてるとこよく見る
抜くだけ抜いて、そのまま捨ててくの
よかれと思ってるのか、ストレス発散なのか分からないけど+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/10(金) 18:57:08 [通報]
>>7返信
花泥棒した人が善意の第三者にプレゼントしてる可能性もあるのよ+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/10(金) 19:56:53 [通報]
>>24返信
これ平気で言ってるの聞いたけど
どう考えたって山で野生に咲いてるやつや
雑草の事だろうよと思うのに
公共の場で明らかにボランティアや市が植えているものもその類のものだと思うのは認知機能の衰えなのだろうか
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


