-
1. 匿名 2025/10/09(木) 17:12:13
ライスパワーの製品が気になっており、情報交換したいです。返信
秋冬にかけて、主は顔の乾燥が毎年気になります。このあいだエスティーローダーのクリームのサンプルを使用したところ、軽めな質感で今からの時期に丁度いい好感触、ただ真冬の低湿度のときに耐えられるか不安な感じでした。
ほかのライスパワーの製品はどうなのか、使用感や刺激感、潤い感など語れたら嬉しいです。
+18
-6
-
2. 匿名 2025/10/09(木) 17:12:56 [通報]
懐かしい返信
まだあるんだね+31
-8
-
3. 匿名 2025/10/09(木) 17:13:05 [通報]
返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+17
-10
-
4. 匿名 2025/10/09(木) 17:13:44 [通報]
ライスフォースなら知ってる返信+59
-2
-
5. 匿名 2025/10/09(木) 17:14:34 [通報]
返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+16
-2
-
6. 匿名 2025/10/09(木) 17:14:37 [通報]
>>3返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+8
-6
-
7. 匿名 2025/10/09(木) 17:17:49 ID:OrZLoRV3he [通報]
返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+2
-4
-
8. 匿名 2025/10/09(木) 17:18:06 [通報]
>>1返信
KOSEにもライスパワー使ってる製品はあるけど(米肌、ワンバイコーセー)その良さを高配合のエタノールが打ち消している感は否めない
+63
-0
-
9. 匿名 2025/10/09(木) 17:19:39 [通報]
>>6返信
イッツマイライフ〜💪+7
-1
-
10. 匿名 2025/10/09(木) 17:19:44 [通報]
くそー出遅れた返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+26
-3
-
11. 匿名 2025/10/09(木) 17:19:53 [通報]
⭐︎ライース リペア返信
価格帯は高めだけど、使用感から効果から100点満点。
私的にクリームとアイケアは稀に見る名品だと思った。
⭐︎アトピスマイル
刺激なしでバリア機能が弱り気味の時に最高。
ライン使いでさらに良き。
⭐︎ワンバイコーセー
香料がネックにならないなら、いちばん安い。
バームがやっぱりレベチ+15
-6
-
12. 匿名 2025/10/09(木) 17:20:10 [通報]
パッケージデザインがなぁ‥返信+0
-3
-
13. 匿名 2025/10/09(木) 17:22:16 [通報]
米を皮膚から長期間吸収して、返信
アレルギー起こさないか心配。
食べ物由来の化粧品は、
ちょっと考えちゃう。+24
-3
-
14. 匿名 2025/10/09(木) 17:22:58 [通報]
>>5返信
コンドリーザ+3
-0
-
15. 匿名 2025/10/09(木) 17:25:06 [通報]
>>2返信
ライスパワーが?+0
-3
-
16. 匿名 2025/10/09(木) 17:28:31 [通報]
>>4返信
私もそっちかと思った+18
-2
-
17. 匿名 2025/10/09(木) 17:32:10 [通報]
>>4返信
ライスオオモリなら知ってる+3
-3
-
18. 匿名 2025/10/09(木) 17:32:26 [通報]
>>4返信
あれどうなんだろう。
ちょっといい黒の容器のシリーズあるよね。
青より黒の方がライスパワー全開なのかな+2
-1
-
19. 匿名 2025/10/09(木) 17:33:03 [通報]
>>4返信
ライスフォース高いよね+25
-1
-
20. 匿名 2025/10/09(木) 17:37:01 [通報]
>>8返信
セラムシールドよかったから導入液買ったらエタノールと香料にびっくりした+21
-1
-
21. 匿名 2025/10/09(木) 17:37:27 [通報]
私は全然保湿感がアップしなかったんだけどデータは出てるんだよね?不思議すぎる…返信+3
-0
-
22. 匿名 2025/10/09(木) 17:41:38 [通報]
>>15返信
ライスパワー配合の基礎化粧品が
結構昔にブームになった記憶+17
-1
-
23. 匿名 2025/10/09(木) 17:46:22 [通報]
>>3返信
トピ画ライスさんキタ━٩(。•ω•。)و━!!+6
-2
-
24. 匿名 2025/10/09(木) 17:49:49 [通報]
>>8返信
わかるわ
米肌値段の割に全然良くないというかエタノールが台無しにしてる
ワンバイは使ったことないけど同じような感じなのかな+27
-1
-
25. 匿名 2025/10/09(木) 17:55:14 [通報]
無印の発酵導入美容液って米ぬか成分だよね?返信
それってライスパワーなのかな?+4
-0
-
26. 匿名 2025/10/09(木) 17:57:53 [通報]
>>1返信
ワンバイのセラムシールド
しっっっとり+6
-0
-
27. 匿名 2025/10/09(木) 18:03:53 [通報]
>>1返信
ワンバイコーセーとか元祖かな?+0
-4
-
28. 匿名 2025/10/09(木) 18:11:12 [通報]
>>22返信
20年くらい前にドラストでアルバイトしていた時
コスメ担当の人がサンプルよくくれていた
KOSEがわりと早くから出していたよね+7
-0
-
29. 匿名 2025/10/09(木) 18:30:02 [通報]
かずのすけのyoutubeで見て使ってる。返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+3
-0
-
30. 匿名 2025/10/09(木) 18:36:12 [通報]
今日の大喜利トピはここですよね?返信![ライスパワーの基礎化粧品]()
+0
-10
-
31. 匿名 2025/10/09(木) 18:46:22 [通報]
乾燥肌って敏感になることもこと多いから、エタノールが入ってると沁みたりするよね返信
私もずっとエタノールフリーのライスパワー製品を待望してたんだけど
今年になってライスパワーエキスを開発した勇心酒造からとうとうエタノールフリーでライスパワーNo.11の3倍濃縮バージョンのライスパワーNo.11αを使ったアトピスマイルフォルテが出たよ
期待して使って見たけど、やっぱりすごくよかった
乾燥して敏感に片寄ってる時でも全然沁みない、肌の水分量が上がるから透明感が出る、メイクのノリはよくなるし夕方まで乾燥しない、乾燥小ジワも出ない
特に化粧水の使用感が素晴らしい、若干とろみがあるのにスッと浸透して肌の上でぬるつかない、乾燥で火照った肌の奥まで届いて鎮静される感じがとても好み
回し者みたいだけど本当によかったから、乾燥性敏感肌人は一回使って見て欲しい
+9
-0
-
32. 匿名 2025/10/09(木) 18:50:08 [通報]
>>13返信
小麦アレルギーの事件から、豆乳イソフラボンも怖くて使えなくなった+8
-0
-
33. 匿名 2025/10/09(木) 19:11:24 [通報]
>>19返信
高いけどツルツルになる
でもアラフォーになってなんとなく保湿が物足りなくて他へ乗り換えました+1
-0
-
34. 匿名 2025/10/09(木) 19:16:59 [通報]
>>3返信
ライスとサルゴリラとしずる(+構成作家の人)でメトロンズ。
ライスの仲間であるしずるはkocで頑張ってほしいものです。+0
-4
-
35. 匿名 2025/10/09(木) 19:43:01 [通報]
>>29返信
こちらのクリーム気になって探していますが、普通のドラッグストアでは全く見かけません。差し支えなければどちらで購入したのか教えていただけると嬉しいです+1
-0
-
36. 匿名 2025/10/09(木) 20:10:05 [通報]
>>35返信
九州在住なので、ドラッグストアモリで3500円くらいで購入しました。
導入液を初めて使ったので、ほかの商品とは比べてませんが、導入されてる〜!とは思いました 笑。+0
-0
-
37. 匿名 2025/10/09(木) 20:35:24 [通報]
>>31返信
アトピスマイル フォルテ、気になっていました。やっぱりいいんですねぇ、サンプル買おうかな。
エスティーローダーのアクアチャージのクリームを気に入っていたのですが、私には高価格帯のため、フォルテに乗換を考えていました。
クリームの使用感はどうでしたか?
+4
-1
-
38. 匿名 2025/10/09(木) 21:20:28 [通報]
>>8返信
エタノールで揮発させて馴染みを良くさせてるんだろうね。+7
-0
-
39. 匿名 2025/10/09(木) 21:32:52 [通報]
>>8返信
KOSEってなんであんなにエタノールが好きなんだろう(笑)+20
-0
-
40. 匿名 2025/10/09(木) 21:46:44 [通報]
>>1返信
菊正宗 RICE MADE のクレンジングローションがとてもいいです
もう何本使ったか分からないほど愛用してます
500mlで定価1375円
拭き取った後ベトつかない使用感が最高、オイルも口コミ良いです
![ライスパワーの基礎化粧品]()
+2
-3
-
41. 匿名 2025/10/09(木) 21:57:12 [通報]
>>3返信
シアター関町+5
-0
-
42. 匿名 2025/10/09(木) 21:59:19 [通報]
>>37返信
ジェルのように水分量が多いクリームではないです、でも伸びはよく薄く塗ることが出来るテクスチャーです
じんわり肌に馴染んで密着する感じで、今まで使ってたクリームだったらコッテリ塗っても乾燥してましたが、これはコッテリ塗らなくても乾燥しないので不思議な感覚になります
私にはまぁまぁ高いので、最初はライン使いをするつもりはなかったのですが
敏感な時でも沁みない&使ってると肌の安定感が半端ないので、結局ライン使いが良さそうだなと全部定期購入しちゃいました+2
-0
-
43. 匿名 2025/10/09(木) 22:20:45 [通報]
>>36返信
返信ありがとうございます😊
関東住みなのでそのドラッグストアは無いようですが、探してみます!+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/09(木) 22:27:18 [通報]
>>22返信
昔のライスパワー成分のほかに、新たなライスパワー成分(ライスパワー№11+ 、が含有)の商品が続々と出ています。
この成分は、日本初、そして日本で唯一、肌の水分保持能改善とシワ改善をWで叶える有効成分。
商機があると見込んで続々と新商品が出てますよ。
アンチエイジングの商品として需要はたくさんありそう。+16
-0
-
45. 匿名 2025/10/09(木) 22:31:00 [通報]
>>42返信
くわしくありがとうございます!
ますます使ってみたくなりました
サンプル申し込んでみます+1
-0
-
46. 匿名 2025/10/09(木) 23:57:14 [通報]
>>36返信
ザグザグ、ゴダイはありますか?ツルハも取り扱いあり。小さい方は2000円代なのでお試しに良い。ネットは何故か高い、店舗購入すすめます。
前作から使ってますが、コックリしたクリームからサラッとしたテクスチャーに変わりました。
敏感肌さんにおすすめですので幅広い方に使っていただけると思います!+0
-0
-
47. 匿名 2025/10/10(金) 02:49:02 [通報]
>>41返信
ちょっと前に森田ブクロひょうろく三分割法で観た国宝
シアター関町で観たい+2
-0
-
48. 匿名 2025/10/10(金) 06:45:15 [通報]
>>46返信
追加情報ありがとうございます😊
行ってみます!+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/10(金) 08:09:50 [通報]
>>40返信
勇心酒造のライスパワーエキスは入ってないよね
+2
-0
-
50. 匿名 2025/10/10(金) 11:11:07 [通報]
>>22返信
エスティのはライスパワーってより米ぬかじゃ無かった?何処かの酒造会社の協力得て+1
-3
-
51. 匿名 2025/10/10(金) 11:35:29 [通報]
主です、返信
ライスパワーの化粧品の定義として、
勇心酒造が開発した米由来の機能性成分である、ライスパワーエキスを含む商品のことを指していました。言葉足らずで済みません
KOSE、たしかにエタノールきついですよね。米肌はクリームと美容液は使えましたがなんかピンと来なくて辞めました。
引き続き使用感など教えていただければ嬉しいです
+6
-0
-
52. 匿名 2025/10/10(金) 11:36:43 [通報]
連投すみません返信
いままでのコメント、本当に助かります
これから教えていただいた製品をググりたいと思います。+2
-0
-
53. 匿名 2025/10/10(金) 13:39:25 [通報]
>>44返信
インフィニティから先月に新しく出た保湿ラインがこの成分使ってるとかでセラムだけ購入したよ。1ヶ月ぐらい使ってるけど、ベタベタしないのに保湿されていい感じ。毎年この時期になると乾燥しやすいんだけど、そういえば今年は感じないな。あと乾燥小皺は目立たなくなったかな+4
-0
-
54. 匿名 2025/10/10(金) 13:41:06 [通報]
>>39返信
資生堂がグリセリン好きなのと一緒だね
メーカーによってオハコみたいな処方があるんだろうね+8
-0
-
55. 匿名 2025/10/10(金) 17:03:37 [通報]
ワンバイコーセーの美容液を、サンプル→トライアルサイズと使ってよかったので現品購入しました!返信
確かにアルコール感が強いから次は他のもけんとうしようかな。
ライスパワーNo.6使っている人いますか?
Tゾーン(特に鼻周り)の皮脂が酷くて気になっています。
アゼライン酸クリームを皮膚科で買って三年以上使っているのに良くなりません😢+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/10(金) 19:56:48 [通報]
>>50返信
エスティローダーは勇心酒造のライスパワー11+を使ってるよ
原料はお米由来ってことしか知らないけど
ライスパワー11+が米ぬか原料ならそうなのかな?+3
-0
-
57. 匿名 2025/10/11(土) 09:15:07 [通報]
>>56返信
ライスパワー11+じゃなくライスパワー11アルファだよ
+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/11(土) 10:17:31 [通報]
>>3返信
二人とも美声で滑舌いいし職人技みたいでコント大好きなんだけどあんまり出てこないね
ガツガツしてないからかな
+0
-1
-
59. 匿名 2025/10/11(土) 12:49:08 [通報]
>>53返信
私はトライアルセット買いました!まだ使ってないけど…。
そろそろ乾燥する季節だから使ってみます♪![ライスパワーの基礎化粧品]()
+4
-0
-
60. 匿名 2025/10/11(土) 15:49:59 [通報]
>>53返信
新シリーズは、セラムだけシワ改善有効成分がライスパワーNo.11+だね。
化粧水と乳液とクリームはナイアシンアミドがシワ改善有効成分で、ライスパワーNo.7が保湿成分として入ってる
+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/13(月) 14:50:51 [通報]
>>44返信
初期の頃の「モイスチャースキンリペア」はベタベタしてなくて肌に吸い付く感じがして好きだったんだけど「ONE BY」になってからベタベタするようになって最近は加えてヌルヌルしてなんか肌の表面滑らせてるだけで浸透してるようには感じなくなってしまった。でもNo.11の成分が入ってる化粧品使うと肌の調子はとても良いのでヌルヌルしないようにしてほしい。けど、そうなるとエタノールが増えちゃうのかなー+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








