-
1. 匿名 2019/02/16(土) 09:07:09
基礎化粧品をライン使いしないとそれぞれの商品の効果はうすれるのでしょうか?
例えば美容液は毛穴の引き締めに特化したもの、乳液は美白効果が期待できるもの…こういう効果が違うものを肌の上に重ねたら効果自体はどうなるんでしょうか。
詳しい方教えてください。また、実際にライン使いしてない方、使用してみての効果を教えてください。+31
-3
-
2. 匿名 2019/02/16(土) 09:09:50
製品がラインで作られていないものもあるから大丈夫じゃないのかな?
+88
-2
-
3. 匿名 2019/02/16(土) 09:10:19
+7
-13
-
4. 匿名 2019/02/16(土) 09:11:12
ナイトクリームをホワイトルーセントにした決め手はライン使いしなくても効果があるって言われたからです。
SHISEIDOのBAさんが仰ってました。
効果は可もなく不可もなく😂+57
-7
-
5. 匿名 2019/02/16(土) 09:11:49
ラインでは揃えれないけど、メーカーでは揃えるようにしてる。
何となくだけど笑
美容液だけは高いのを使ってる。+66
-5
-
6. 匿名 2019/02/16(土) 09:14:49
何十年もライン使いしてたけど今年に入ってからはバラバラです。
アイクリームと美容液をKOSE、ヒフミドの化粧水、ニュースキンのクリーム、美容液。
バラバラにしたけど調子いい。+83
-7
-
7. 匿名 2019/02/16(土) 09:16:26
朝 ファンケル、クリニーク
夜 資生堂、POLA、シャネル
色々試して今の肌質めっちゃいいけど
一体どれが私に効いてるの!?笑笑+112
-2
-
8. 匿名 2019/02/16(土) 09:21:40
私は26歳の時に目の下の小じわとくすみが気になってドモホルンリンクル6年ライン使いしてたよ。最初の方は効果があって良かったけど、後半2年は肌が赤黒くなっていって、毛穴が目立つようになったから、
化粧水→SKⅡ
美容液→オラクル
にしたよ。そしたら毛穴カバーいらないくらい毛穴なくなった。
あと、ダブル洗顔だと肌が痛くなるようになったからクレンジングをシュウウエムラにして、洗顔したいときはちふれの泡洗顔にした。
目の下の小じわがまた気になり始めたから、エリクシールとワンバイコーセーのアイクリームも使ってる。ポーラのリンクルショットも使ったけど前述の2つの方が効果あった。クレドのも使ってみたいなー。
あと、この冬は乾燥かなり気になったから、プロペトホームっていうワセリンの弱い成分?のやつも使ってるよ。
ドモホルンリンクルで今使ってるのは乳液とアイクリームだけだなぁ。長くなってごめん。+76
-4
-
9. 匿名 2019/02/16(土) 09:21:44
どれも大して変わらないって事だよ、所詮は医薬品でも何でもないんだから。ライン使いって同じブランドの服を着るくらいの意味しかないと思う。+131
-8
-
10. 匿名 2019/02/16(土) 09:21:47
>>7
私もFANCLとクリニーク好き!
肌質似てるのかな?+5
-2
-
11. 匿名 2019/02/16(土) 09:31:17
ライン使いするのが効果的って事は、裏を返せば単品使いのほうが効果低いんじゃ…
ただの売り文句だよね+49
-2
-
12. 匿名 2019/02/16(土) 09:36:34
ドモホルンリンクルがそうだよね
ライン使い推奨してる
でもライン使いしたところでドモホルンリンクルって表皮にしか効果ないんだよね
美容部員してる友達がドモホルンリンクルは美容業界だと評判悪いって言ってた
本当かどうかはわからないけど確かにあんなに宣伝するならその分成分を良くするか商品の価格を安くしたら良いのに…+40
-11
-
13. 匿名 2019/02/16(土) 09:38:07
正直、保湿(クリーム)と日焼け止めさえあればいいと思ってる。+91
-1
-
14. 匿名 2019/02/16(土) 09:40:01
>>10
乾燥肌で時々敏感肌になります。保湿したいけど、朝はサッパリな肌質の方がファンデーションが乗るので拭き取りとクリーム、アイクリームはクリニークでそれ以外はファンケルにしてます!敏感肌の頻度減りました!+1
-3
-
15. 匿名 2019/02/16(土) 09:40:14
そりゃメーカーは自分のとこだけにお金おとして欲しいからラインで売り出してライン使いしてほしいよ。
ライン使いというのはそういうこと。
消費者は好きになってるから選べばいい。+88
-3
-
16. 匿名 2019/02/16(土) 09:46:24
敏感肌のせいかライン使いすると効果(成分?)が強過ぎて荒れてしまうのでバラバラにしてます。
美容液:ビーエスコスメ
化粧水:アクアレーベル
クリーム:キュレル
アイクリーム:明色化粧品
アルビオンやクリニーク、SK-IIも使ってましたが効果のあるもの=刺激も強いのか真っ赤になりました。+7
-1
-
17. 匿名 2019/02/16(土) 09:51:02
ちふれ様でライン使いしてますよー!
+7
-7
-
18. 匿名 2019/02/16(土) 09:55:32
化粧水と乳液で保湿を十分にやっとけば、あとは何処の何使っても効き目は出るような気もする+6
-4
-
19. 匿名 2019/02/16(土) 09:58:27
下地、ファンデ、メイク落としなら、同じメーカーのほうがメイクのノリとか落としやすさとか相性あるかもしれないけど、基礎化粧品はあまり関係ないんじゃない?+19
-0
-
20. 匿名 2019/02/16(土) 10:01:33
ライン使いの方が多少は相乗効果あるのかもしれないけど、私は売るための文句だと思ってる。+23
-0
-
21. 匿名 2019/02/16(土) 10:01:52
私市販のへパソフトしか塗ってないけどすこぶる調子いいよw+4
-2
-
22. 匿名 2019/02/16(土) 10:06:27
>>12
ドモホルンリンクルにメールで問い合わせして聞いたら、ライン使いの方が効果はあるけど他のと併用してもいいって言ってたよ!
だから、美容液は違うの使ってた。ドモホルンリンクルの美容液効果感じないんだよね+11
-2
-
23. 匿名 2019/02/16(土) 10:45:27
>>22 横からですけど完全に使われなくなるよりかは併用してでも使用してもらえるほうが良いからそう言ったんじゃないんですかね?+7
-0
-
24. 匿名 2019/02/16(土) 10:46:43
>>22 化粧水とかより美容液が一番効果感じられないとダメなのにね+23
-1
-
25. 匿名 2019/02/16(土) 11:00:20
乳液先行の基礎化粧品だけライン使いしてます!
なんとなくだけど。+2
-0
-
26. 匿名 2019/02/16(土) 11:05:28
>>6ユースキンではなくニュースキンですか?ねずみ講…+43
-0
-
27. 匿名 2019/02/16(土) 11:53:58
医薬品じゃないから効果なんてないよ。
どんな高い化粧品も水の次に多いのはグリセリンかBGとかで何使っても同じ。
しいていうなら成分の分子量調べてみるのオススメ。
アミノ酸は肌の中に入るけどヒアルロン酸は一切入らないとか分かって面白いよ〜+4
-4
-
28. 匿名 2019/02/16(土) 11:54:47
エステティシャンですが、
ライン使いしなくていいですよ!
自分がこれすき、これ良い!と思ったものをそれぞれチョイスして使えばいい。
メーカーは、売りたいがためにライン使いじゃないと効果が半減する的なことを言うけど、例えばラインでそろえても化粧水はいいけど、クリームはイマイチ みたいな事は多々ある。
美容雑誌に載ってる、美容ライターや美容家の人の「愛用スキンケア」とか特集あるけど、あれでクレンジングから全部同じメーカーの人っていないでしょ? 違いがわかる&本当にこだわってる人は、一つ一つのアイテムを、自分がいいと思ったものをチョイスしてスキンケアしてるんだよ♪
+53
-1
-
29. 匿名 2019/02/16(土) 12:03:06
ライン使いしようと思って一式買ったけと
乳液が合わないとなクリームが合わないってなり結局バラバラになる
+3
-0
-
30. 匿名 2019/02/16(土) 13:27:36
ライン使いの方が見た目が揃って綺麗だからそうしてるよ+8
-0
-
31. 匿名 2019/02/16(土) 14:07:34
私はその日の肌の状態で使い分けてる。
生理前で脂が酷くなったら、ジェルクリームで保湿をするし、
基本的にはこっくりとしたクリームで保湿してる。
ライン使いは基本的にしない。
アットコスメで口コミのいいものを抜粋して使っている感じ。+7
-0
-
32. 匿名 2019/02/16(土) 14:37:59
基礎化粧品はバラバラだけどサプリメントは同じ製薬会社使ってるな〜
肌荒れはビタミン剤とハトムギ茶とユースキンで大体解決するし+1
-1
-
33. 匿名 2019/02/16(土) 14:59:15
化粧水→プレディア
美容液→メラノショットホワイト
乳液→(朝)雪肌精か(夜)コスメデコルテ
前はコスメデコルテのフィトチューンをラインで使用していましたが、
いつのまにかバラバラになりました。
(気持ちコーセーで揃えてます)
肌荒れもないし、しばらくこれでいきます。+5
-1
-
34. 匿名 2019/02/16(土) 15:15:39
前はそれとなくラインになるよう気にしてたけど、色々使ってくうちに「このラインの化粧水は凄くいいけど乳液は微妙だな…」って思うようになってバラバラになった
変化は特にない+1
-0
-
35. 匿名 2019/02/16(土) 15:22:53
私は乳液とかクリームが苦手だから、化粧水、美容液をどのブランド使っても最後はハーバーのスクワランオイルだよ。化粧水と美容液も気が向いたらライン使いするけど、ほとんど バラバラ。問題ないです。+4
-1
-
36. 匿名 2019/02/16(土) 16:15:34
ライン買いしてた時もあったけど
今はバラバラです。
KOSE ON BY KOSE 美容液
資生堂 HAKU 化粧水
ソフィーナ リフト美容液
資生堂 エリクシール リンクル
資生堂 エリクシール エンリッチドクリーム
色々 試した結果、これがいい感じです+4
-0
-
37. 匿名 2019/02/16(土) 16:59:33
SK-IIのラインづかいしてたよ!
でも化粧水以外にとくに効果感じられなくて(私は乾燥肌アラサー)
化粧水いがいは母にあげたよ
そしたらはだ似合ってたみたい
化粧水はまあよかったけどSK-IIのクリームの値段出すなら他の買ったほうがいいレベルだった+6
-1
-
38. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:32
効果とは違うかもだけど。
色々使うと、化粧品同士が合ってないのかポロポロしたカスみたいなのが出てくる時あるでしょ。
せっかく買って一発目でカス出た時の悲しさ。
ラインだとその心配はないんだろうなとは思う。
+9
-1
-
39. 匿名 2019/02/16(土) 17:28:14
ライン使いするとすごく高くなるから、基礎はオールインワンにして気になるとこだけ別で使ったりしてる。小じわが気になるならシワ用のピンポイントで使う美容液など。+1
-1
-
40. 匿名 2019/02/16(土) 19:20:55
YSL見に行ったら、基礎化粧品はライン使いしないとダメです!!!って感じだから買わなかった(予算オーバーもあるけど)
クリニークやRMKは手持ちの基礎化粧品と一緒に使って大丈夫ですよ〜って感じだった
ライン使いのほうがテンションはあがるけど、化粧水や乳液、美容液の使い切るタイミングバラバラだから好きなのを使ってます+2
-0
-
41. 匿名 2019/02/16(土) 19:40:33
SK-IIのトリートメントエッセンスは乾燥するけど乳液は好きだし効果感じるから乳液だけ使ってる。 エアリーミルキーローションです。+0
-0
-
42. 匿名 2019/02/16(土) 19:55:10
ラインでも全部使わないで化粧水とクリームだけにしてる
全部買えって言われても高いんだよね+7
-1
-
43. 匿名 2019/02/16(土) 23:53:05
美容部員です
やっぱり製品はそれぞれリンクするように作られてるので
理論上はライン使いした方がいいです。
でも肌に合う合わないは、また別です。
私はクレンジング〜仕上げのオイルまで
全て別々で自分の中のベストなラインを発見しました!+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する