ガールズちゃんねる

親友や恋人の身元を何処まで把握しますか?

52コメント2025/10/08(水) 18:55

  • 1. 匿名 2025/10/08(水) 11:55:53 

    両親位は知っておくべきなのでしょうか?、皆さんは深い付き合いがある人の身元を何処まで調べてるのか気になりました
    返信

    +0

    -20

  • 2. 匿名 2025/10/08(水) 11:56:23  [通報]

    何言ってるんだ?
    返信

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/08(水) 11:56:38  [通報]

    なんで?
    返信

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/08(水) 11:56:57  [通報]

    「知ってる」じゃなくて「調べる」なんだ
    返信

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/08(水) 11:57:01  [通報]

    ストーカー予備軍?
    返信

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/08(水) 11:57:25  [通報]

    両親を知るって何?
    氏名や年齢、職業とか?
    キモい
    返信

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/08(水) 11:57:46  [通報]

    >>1
    主さんの身元はどれくらい調べさせてるんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:07  [通報]

    知るって事は責任も生じるのよ?
    返信

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:10  [通報]

    日常会話で知り合えた情報以外は知らないよ
    調べたりしたことないし、しようと思ったことすらない
    返信

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:10  [通報]

    >>1
    ストーカーやめな?😅
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:42  [通報]

    調べはしない、会話してて出て来ない?それで知るくらい
    返信

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:45  [通報]

    >>1
    気持ち悪
    友達の親の身元なんてどうやって調べるの?
    親友なら友達が言ってること信じるけど
    返信

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/08(水) 11:58:59  [通報]

    >>1
    親友も?!気持ち悪ね
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/08(水) 11:59:19  [通報]

    >>1
    通報しますた案件?
    返信

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/08(水) 11:59:33  [通報]

    興信所っての使うの?
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/08(水) 12:00:06  [通報]

    本人のことしか知らなくても問題なくない?
    返信

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/08(水) 12:00:08  [通報]

    ガル民て、恋愛とか結婚、婚活でもそうだけどなぜか自分が判定する側なんだよね。される側の想定はなし。
    返信

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/08(水) 12:00:16  [通報]

    地元から離れてもう何年も経っているとかだと相手の両親に会うことも地元のことも知らないってあるよね。今の時代、親とは距離置いている人も多いだろうし。何で親知らないの?と一瞬思ったけど、いろんな人がいるもんな
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/08(水) 12:00:23  [通報]

    宗教やマルチくらいは聞いておくかな
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/08(水) 12:00:51  [通報]

    >>1
    じゃあ主は彼氏や親友に親の免許証や社員証でも見せてるの?
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/08(水) 12:01:16  [通報]

    >>1
    何処まで把握してますか(理解できる)
    何処まで調べてるのか気になりました(理解不能)
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/08(水) 12:01:34  [通報]

    昔は結婚を考えてる人が
    付き合ってる相手、お見合い相手のことを
    その相手のご近所さんに電話で聞いてるって
    聞いたことがある
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/08(水) 12:01:55  [通報]

    恋人の両親の人となりはだんだん話の中で
    分かってくるものかなって思うけど、親友の両親はどうでもいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/08(水) 12:02:46  [通報]

    自ら火に飛び込んでいくタイプの主さん
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/08(水) 12:02:46  [通報]

    恋人でも結婚の話が出てくるところまで進まないと両親に会ったりとかしない。
    友達の両親なんてその友達の結婚式とかで初めて会うレベル。

    離れる時はその本人の身振り素振りがおかしかったら離れる。
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/08(水) 12:03:23  [通報]

    >>1
    日本人か、帰化含めガイジンかどうか。
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/08(水) 12:03:32  [通報]

    私、兄が何の仕事してるかとかも知らないんだけど。興味なさすぎて。
    返信

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/08(水) 12:03:39  [通報]

    >>15
    婚約する時位だよね
    結婚しようと親に紹介した段階で親が婚前調査で興信所入れてくれて相手の親と彼氏の宗教解ってかなり悩んだけど破談にした
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/08(水) 12:03:49  [通報]

    友達とかの身元とかわざわざ調べんわ、結婚相手や付き合う人ならある程度資産は調べた
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/08(水) 12:04:24  [通報]

    >>1
    恋人と親友は違わない?
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/08(水) 12:05:08  [通報]

    >>17
    何でも主観的に捉える傾向が強いのは、発達障害の特性の一つ。
    返信

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/08(水) 12:05:11  [通報]

    >>1
    気にはならないよ
    深い間柄になるから深く知るだけだし
    気になる前に相手も自分も開示してるやろ、隠す事はあるかもしれないが
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/08(水) 12:07:08  [通報]

    身元って?
    え?
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/08(水) 12:08:04  [通報]

    >>16
    そうでもない
    仲良くなった人の親、私の実家に宗教勧誘きてた
    選挙の時もお願いにきてた
    長い付き合いだけど昨年まで私は知らなかった
    返信

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2025/10/08(水) 12:10:15  [通報]

    >>1

    わざわざ身元調べてどうするの?
    親友の親とかを調べて付き合いを考えるの?
    おかしな人だね

    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/08(水) 12:10:39  [通報]

    調べるというのは、相手に聞いて答えてもらったら知ることができるのに。それは相手が嘘をついている可能性を考慮して事実を自分で自力または依頼して調べるってこと?
    恋人や友人ってみんな相手の言葉を信じられるような関係性であることが多いから、調べる人は少ないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/08(水) 12:10:55  [通報]

    親友が朝鮮系、支那系、ムスリム系と分かったら、悩みの相談や深い付き合いはやめる
    例え片親でも無理、向こうの同胞と繋がってそう
    結婚相手は勿論だわ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/08(水) 12:11:10  [通報]

    >>1
    こういう人ってネットの情報を鵜呑みにして頭でっかちになってる無知な人って感じがしちゃうんだけど
    それともすっごく若いのかな
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/08(水) 12:13:13  [通報]

    友達の両親のこと知って、それによっては付き合いが変わっていくってこと?
    アラフィフだけど経験したことないな。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/08(水) 12:15:55  [通報]

    >>1
    結婚前提の付き合いの人ならまだわかるけど、そうじゃないタダの親友でしょ
    それなら、有りえない
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/08(水) 12:18:30  [通報]

    話して聞いて家族のことなども知ったりしたから親友なのでは?それ以上何を調べるのか

    結婚するかもしれない恋人のことならまあ調べるわな知らずに結婚するのは不安
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/08(水) 12:19:04  [通報]

    >>18
    昔好きだった映画を久しぶりに観たらすっかり忘れていた初カレのことを思い出した。

    それで気づいたが、相手が知っている私の情報は名前と年齢と出身地∔知り合ったのが看護学校の実習先の病院だったので、看護学生として病院(寮生活)に勤めていることのみ。

    隠していた訳ではないが、田舎の濃密過ぎる人間関係にウンザリして家を出たので両親が早逝して九州の田舎から出てきた彼とのしがらみの無い関係が快適で楽しかった。

    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/08(水) 12:22:00  [通報]

    >>16
    よこ
    真面目に考えてみたんだけど、私立小中高の出身だったり、父親や母親が地主や、ある程度大きな会社の経営者でその会社名を知ってたり、有名企業の役員だったり医者でその勤めてる病院を知ってたりする相手だと安心してるのは確かだなと思った。

    どこから来た何者か分からない人との出会いよりはってだけの意味だけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/08(水) 12:28:24  [通報]

    >>31
    自分以外の人は視界に入るモブでしかないんだろうね
    自分中心に地球が回ってる感じじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/08(水) 12:32:07  [通報]

    身元かあ
    会話の中で聞いた事くらいかな?
    出身地や現在の住所家族人数や趣味、飼い猫や家業
    別に聞き出した訳じゃない
    なんかお互いに話している
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/08(水) 12:57:58  [通報]

    >>4
    探偵画像だしねw
    謎の感覚…結婚相手ならまだしも(それも調べるものじゃなくて普通紹介してもらうと思うけど)、親友の身辺調査?って感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/08(水) 13:16:47  [通報]

    >>1
    調べるって何?きも
    調べた事ないよ
    聞きたくなくても、あっちからベラベラ身内の事を話して来るタイプだと、ある程度分かってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/08(水) 13:52:33  [通報]

    >>8
    どんな?
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/08(水) 15:37:39  [通報]

    恋人はまだしもそれ親友なの?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/08(水) 18:36:38  [通報]

    >>1
    主、何か騙された過去でもあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/08(水) 18:55:30  [通報]

    >>1
    友達の親御さんや親族なんてあんま知らないし、あまり首を突っ込んで話を聞くのもしないよ。
    彼氏なら段々と話を聞いていくし、結婚するなら挨拶いくしね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード