-
1. 匿名 2025/10/08(水) 00:55:40
今月新潟に行きます。返信
以前行った時ですが、十日町の飲食店の店主に「原信」を勧められて、行ってきました!
ローカルスーパーは見たことのないパンやお菓子、お味噌など色々売ってるので行きたくなりますが、全国でこのスーパーに行ったら買うべきもの!などあれば語りましょう!+56
-3
-
2. 匿名 2025/10/08(水) 00:56:54 [通報]
ローカルスーパー近所にないんだよね返信
ライフやセントラルスクエアとかのライフ系列が占めてる
+3
-6
-
3. 匿名 2025/10/08(水) 00:57:11 [通報]
シミフ知ってる?返信+1
-6
-
4. 匿名 2025/10/08(水) 00:57:23 [通報]
カネスエ返信+32
-3
-
5. 匿名 2025/10/08(水) 00:57:32 [通報]
スパー返信+3
-1
-
6. 匿名 2025/10/08(水) 00:58:57 [通報]
パル返信+1
-2
-
7. 匿名 2025/10/08(水) 00:58:58 [通報]
>>1返信
原信はこだわりのおはぎがおいしいよ!+24
-2
-
8. 匿名 2025/10/08(水) 00:59:02 [通報]
ト一屋返信
おーばん+4
-3
-
9. 匿名 2025/10/08(水) 00:59:56 [通報]
返信![ローカルスーパーを語ろう!]()
+10
-12
-
10. 匿名 2025/10/08(水) 01:00:11 [通報]
>>1返信
どこよりもドミー+13
-2
-
11. 匿名 2025/10/08(水) 01:00:20 [通報]
マツゲンはローカル?返信+20
-0
-
12. 匿名 2025/10/08(水) 01:00:28 [通報]
わたしはほぼツルヤのおかげで生きています返信
明日は定休日なので、今日買い出しに行ってきたわ+51
-1
-
13. 匿名 2025/10/08(水) 01:01:19 [通報]
カナエ返信+0
-1
-
14. 匿名 2025/10/08(水) 01:01:49 [通報]
イカリ返信+19
-0
-
15. 匿名 2025/10/08(水) 01:03:25 [通報]
>>9返信
ジェイマルエー派+2
-4
-
16. 匿名 2025/10/08(水) 01:04:07 [通報]
ヤマダストアー返信
まさに珍しいものが沢山ある+6
-0
-
17. 匿名 2025/10/08(水) 01:04:50 [通報]
オセン返信+6
-0
-
18. 匿名 2025/10/08(水) 01:05:14 [通報]
茨城のスーパータイヨー返信
安い!+10
-0
-
19. 匿名 2025/10/08(水) 01:06:10 [通報]
バローのパンは安くておいしい返信+34
-5
-
20. 匿名 2025/10/08(水) 01:06:12 [通報]
ジョイエール返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/10/08(水) 01:08:18 [通報]
>>1返信
貴方も私もBCG+2
-4
-
22. 匿名 2025/10/08(水) 01:08:56 [通報]
スーパーさとう(飛騨高山)返信
「マツコの知らない世界」の「ご当地スーパー」で紹介されたことがある。+10
-0
-
23. 匿名 2025/10/08(水) 01:09:55 [通報]
マルキョウ返信+17
-2
-
24. 匿名 2025/10/08(水) 01:10:09 [通報]
マルショクサンリブ返信+19
-0
-
25. 匿名 2025/10/08(水) 01:10:16 [通報]
名前忘れちゃったけど、宮城にあるスーパーのおはぎが美味しそうだった 普通のあんこ意外にも納豆とか色々な種類があって、食べ比べしてみたくなった返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/10/08(水) 01:10:45 [通報]
ツルヤ返信+23
-1
-
27. 匿名 2025/10/08(水) 01:10:59 [通報]
デリシア返信+16
-1
-
28. 匿名 2025/10/08(水) 01:11:14 [通報]
松電ストア返信+3
-0
-
29. 匿名 2025/10/08(水) 01:12:06 [通報]
フレスタ返信
お好み焼きが美味しいです。
うちの近所のフレスタは今日一時閉店して、月末にリニューアルオープンするそうです。+15
-1
-
30. 匿名 2025/10/08(水) 01:13:01 [通報]
西源返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/10/08(水) 01:13:05 [通報]
>>21返信
CGC~♪だね
BCGって久しぶりに聞いた
+34
-0
-
32. 匿名 2025/10/08(水) 01:16:32 [通報]
ラムー返信+19
-2
-
33. 匿名 2025/10/08(水) 01:17:51 [通報]
>>1返信
新潟で原信知りました
惣菜充実してた+12
-0
-
34. 匿名 2025/10/08(水) 01:18:50 [通報]
伊東返信
ナガヤ+2
-0
-
35. 匿名 2025/10/08(水) 01:18:55 [通報]
にしがき返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/10/08(水) 01:22:19 [通報]
>>1返信
私も原信好き〜
メーカー物は少し高いけど、その分PB商品は安いし肉も魚もおいしい+10
-0
-
37. 匿名 2025/10/08(水) 01:23:52 [通報]
自分は長野在住ですが原信好きです返信
今年は原信の秋刀魚を何度も頂きました
ツルヤも言わずもがなお世話になってますが地元上田といえば『やおふく』も良いですよ♪+12
-1
-
38. 匿名 2025/10/08(水) 01:24:29 [通報]
>>11返信
和歌山が南大阪のお方ですか?+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/08(水) 01:27:37 [通報]
大阪屋ショップ返信+5
-0
-
40. 匿名 2025/10/08(水) 01:27:42 [通報]
玉出返信+11
-1
-
41. 匿名 2025/10/08(水) 01:29:26 [通報]
愛知県知多半島の魚太郎返信
テレビで観てから気になる
大アサリを食べたい+5
-0
-
42. 匿名 2025/10/08(水) 01:30:13 [通報]
>>39返信
ビンゴって全店でやってるのかな+2
-0
-
43. 匿名 2025/10/08(水) 01:30:22 [通報]
>>32返信
地元にディオっていう同じ系列の店もある
もう何年も行ってないけどまだ100円たこ焼きあるのかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/10/08(水) 01:30:40 [通報]
>>21返信
ハンコでチクチクBCG~🎵
手軽~で(針が)多く~て痛くな~い~🎵
刺して~あげたい🎵刺された~い~🎵+11
-0
-
45. 匿名 2025/10/08(水) 01:33:22 [通報]
ベイシアってローカル枠?返信
都内住みの義父に「何だそれ?初めて聞いた」って言われた+14
-0
-
46. 匿名 2025/10/08(水) 01:39:18 [通報]
あなたの街のオークワ♪返信+16
-1
-
47. 匿名 2025/10/08(水) 01:41:34 [通報]
ウ・ジ・エ・スーパー♪返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/10/08(水) 01:42:03 [通報]
クルベ返信+4
-0
-
49. 匿名 2025/10/08(水) 01:46:58 [通報]
>>44返信
笑った😂
明日スーパー行ったら思い出しちゃう+8
-0
-
50. 匿名 2025/10/08(水) 01:47:01 [通報]
>>25返信
仙台のさいちかな?
美味しかったよ!+7
-0
-
51. 匿名 2025/10/08(水) 01:52:08 [通報]
ニシムタとタイヨー返信+6
-0
-
52. 匿名 2025/10/08(水) 01:52:29 [通報]
>>1返信
ローカルって言っても一応上場企業だからね。安心感はある+2
-0
-
53. 匿名 2025/10/08(水) 01:54:15 [通報]
エイビイ返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/10/08(水) 01:54:25 [通報]
東京に転勤で引っ越してきて、三浦屋を知って大好きなんだけどどんどん店舗が減っていって悲しい返信
吉祥寺中心に展開してる地元密着高級スーパー+3
-0
-
55. 匿名 2025/10/08(水) 01:55:43 [通報]
ラムーはお弁当200円なのがいいね。おにぎりは一個50円とか返信+4
-1
-
56. 匿名 2025/10/08(水) 01:58:31 [通報]
藤三、フレスタ、ディオ、ハローズ返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/10/08(水) 02:01:09 [通報]
スーパーって大体地元型だよね。返信
イオンやヨーカドー以外。+6
-0
-
58. 匿名 2025/10/08(水) 02:01:33 [通報]
ロピア返信+0
-6
-
59. 匿名 2025/10/08(水) 02:01:33 [通報]
ランドローム返信
真面目シリーズのクリームドーナツが好き+3
-0
-
60. 匿名 2025/10/08(水) 02:01:44 [通報]
ヤオコー返信+18
-0
-
61. 匿名 2025/10/08(水) 02:02:13 [通報]
マミーマート返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/10/08(水) 02:04:17 [通報]
キョーエイ返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/10/08(水) 02:04:21 [通報]
>>55返信
激安たこ焼きは美味しいの?+1
-0
-
64. 匿名 2025/10/08(水) 02:08:44 [通報]
>>63返信
味のことだけ言うならさすがに他のたこ焼き屋の方が美味しいけど、値段込みで考えればいいかな?って程度。お弁当とかも安いけど、基本的に味は他社スーパーの方が美味しい。けど圧倒的に安いから独身者ならありかな?年寄とか子供のいる家だと文句言われるかもしれない。+0
-0
-
65. 匿名 2025/10/08(水) 02:08:45 [通報]
>>43返信
あるよ
いつも並んでる+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/08(水) 02:10:28 [通報]
スーパーさえき返信+1
-1
-
67. 匿名 2025/10/08(水) 02:11:14 [通報]
カスミ返信+8
-0
-
68. 匿名 2025/10/08(水) 02:27:00 [通報]
>>18返信
かつ丼・海苔弁が安くて美味しい
+5
-0
-
69. 匿名 2025/10/08(水) 02:31:27 [通報]
>>30返信
近くの西源は何年か前にラムーに変わりました
系列は同じなのです??
定期的に行きますが少し寂しい感じです
がんばってほしいです
+2
-0
-
70. 匿名 2025/10/08(水) 02:33:16 [通報]
食品の店 おおた返信
多摩地区に6店舗しかないんだけど安くて気に入ってる
+4
-0
-
71. 匿名 2025/10/08(水) 03:00:19 [通報]
>>69返信
もともとは別会社だけど今は合併して西源がラムーの運営会社の子会社になったみたいね+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/08(水) 03:02:50 [通報]
>>25返信
先日食べたばかり
美味しかったしお土産にも買いたかったけど
日持ちしなさそうで諦めた+2
-0
-
73. 匿名 2025/10/08(水) 03:16:57 [通報]
>>21返信
あれこれ 悩みの ショッピン✊
安くて 豊富な 品揃え
教えられたい 教えたい
+3
-1
-
74. 匿名 2025/10/08(水) 03:35:19 [通報]
気付いたら市内、原信だらけになっててウオロクも原信に合わせて値段高くなった返信
同じ日に同じ値段でチラシに出したりするから確実にすり合わせてる
>>3
シミフはもっと高かったけどイオンになって値段がふつうになってポイントたくさん付く日に行けば使えるかも+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/08(水) 04:11:13 [通報]
さのや、あのキャラクターはケ◯◯軍曹?返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/10/08(水) 05:21:50 [通報]
>>14返信
いかりは関西の有名中華料理店が愛用する
同興楼の中華麺や焼きそば麺が買える数少ないお店
+6
-0
-
77. 匿名 2025/10/08(水) 05:22:15 [通報]
>>1返信
原信は買い物したのレジの人がマイバックとかに詰めてくれるからいいよね?+6
-0
-
78. 匿名 2025/10/08(水) 05:22:42 [通報]
トキハインダストリー返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/10/08(水) 05:25:52 [通報]
しあわせですか〜 おげんきですか〜返信
おとどけしますまごころを
あなたの街のオークワ〜♪+2
-0
-
80. 匿名 2025/10/08(水) 05:43:01 [通報]
ピタピタピタピタアピタ〜♫返信+3
-0
-
81. 匿名 2025/10/08(水) 05:45:32 [通報]
>>8返信
おーばん地元だわ~+1
-0
-
82. 匿名 2025/10/08(水) 05:46:13 [通報]
ウジエ返信+4
-0
-
83. 匿名 2025/10/08(水) 05:51:20 [通報]
>>1返信
ゲームみたいな名前だなと思った
それは原神か+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/08(水) 05:53:58 [通報]
>>18返信
千葉県にもあるよ〜 めちゃ安いよね!
ブラン食パン 美味しい+6
-1
-
85. 匿名 2025/10/08(水) 05:54:17 [通報]
ダイイチ返信
ダイイチがないと暮らせないくらい依存してる+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/08(水) 06:01:48 [通報]
知らないスーパー見付けて入ってみたら返信
トップバリューの商品置いてあった時の絶望感+3
-2
-
87. 匿名 2025/10/08(水) 06:10:54 [通報]
>>46返信
わたし、割と全部歌える(笑)+1
-1
-
88. 匿名 2025/10/08(水) 06:11:17 [通報]
>>82返信
うわ、懐かしい
古川(今の大崎市)にいた時、いつも行ってた+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/08(水) 06:11:30 [通報]
ショージ返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/10/08(水) 06:11:32 [通報]
万惣返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/10/08(水) 06:17:21 [通報]
紀ノ国屋スーパーマーケット返信
オリジナルの飴とジップロックです
飴は小袋で色々な味があるからちょっとしたお土産にいいかなと思ったらよ
ジップロックはサイズが豊富でサイズごとに色が違くて可愛いよ+6
-1
-
92. 匿名 2025/10/08(水) 06:17:48 [通報]
あいざわ返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/10/08(水) 06:18:08 [通報]
>>29返信
フレスタ大好き!高いけど、広島県産の野菜とかこだわってて良いよね!あとデザートが秀逸。+6
-0
-
94. 匿名 2025/10/08(水) 06:18:39 [通報]
>>91返信![ローカルスーパーを語ろう!]()
+2
-0
-
95. 匿名 2025/10/08(水) 06:33:22 [通報]
ジェイソン返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/10/08(水) 06:38:45 [通報]
>>25返信
昔テレビでやっていた
秋保温泉のとこかな
陳列棚いっぱいにおはぎが売っているお店だった+1
-0
-
97. 匿名 2025/10/08(水) 06:40:38 [通報]
>>15返信
何が安いですか?
近所なのにまだ行ったことないや🤔+0
-0
-
98. 匿名 2025/10/08(水) 06:41:07 [通報]
>>16返信
茹で時間11分もかかるナポリタン専用のパスタがモチモチして美味しかった
値段高いから滅多にいかないけど好きなスーパー+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/08(水) 06:41:48 [通報]
>>82返信
かなり前にサンドイッチマンが紹介していたけど、どれも美味しそうだった。仙台に旅行したら行ってみたい+1
-0
-
100. 匿名 2025/10/08(水) 06:43:17 [通報]
>>6返信
パルヤマトとは別?+0
-0
-
101. 匿名 2025/10/08(水) 06:44:11 [通報]
>>1返信
とりあえずイオンはつまらんよね
多少安くてもPBとか買う気も起きないし+14
-0
-
102. 匿名 2025/10/08(水) 06:50:50 [通報]
とりせん返信
パンが安いことが多くて神+4
-0
-
103. 匿名 2025/10/08(水) 06:53:44 [通報]
>>1返信
県内の原宿てデイリーヤマザキより多いんだよねw+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/08(水) 06:54:51 [通報]
>>1返信
原信は明るくて通路も広いからお買い物しやすいよね。+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/08(水) 06:56:42 [通報]
>>36返信
ヨコだけど原信の味噌漬けや麹漬けみたいな味付きの鮭が美味しい+5
-0
-
106. 匿名 2025/10/08(水) 06:56:43 [通報]
ディオ ラムー返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/10/08(水) 07:01:36 [通報]
>>21返信
この歌、YouTubeでたまたま観たよ
実際に歌っている女性が、スーパーで買い物する演技してるやつw+2
-0
-
108. 匿名 2025/10/08(水) 07:04:19 [通報]
千葉にしかないスーパーせんどう返信
生鮮食品がなかなかいいよ
うちの実家の最寄り駅にあるので、よくお世話になってる![ローカルスーパーを語ろう!]()
+3
-1
-
109. 匿名 2025/10/08(水) 07:07:05 [通報]
家の前にエバーグリーンがある返信
ローカルなのかな
和歌山が本店みたいだけど+2
-0
-
110. 匿名 2025/10/08(水) 07:08:31 [通報]
>>19返信
スーパーの中にあるベーカリーって安くて美味しいことあるよね!
福岡の自分はハローデイのベーカーバイツェンが好き、カスクートサンドが美味しい!+5
-0
-
111. 匿名 2025/10/08(水) 07:11:38 [通報]
ディオラムーは店舗拡大してるからローカルでもなくなって来てる返信+2
-0
-
112. 匿名 2025/10/08(水) 07:17:40 [通報]
豊橋に行ったらサンヨネに!!返信
サンヨネにはいい調味料あるよ。サンヨネのハートマーク付いた商品が美味しくて添加物ほとんど無いやつ
有機コーヒーはかなり美味しく安い。喫茶店の味がするコーヒーだよ
ごまドレッシングは濃厚。材料見ればわかるけど変な物入ってない。最初振ってから使おうと思うのだが満タン入ってるし濃厚過ぎてうまくシャカシャカできないという嬉しいドレッシング。とにかくこれ使ったら他は使えん
他にもサンヨネオリジナルのキムチも美味しい。これも安心材料のくせにいいお味で他のメーカーの食べたくない
他にも色々あるけどサンヨネのオリジナル商品は買って間違いないよ!
安心材料にこだわりを持ち庶民価格で提供されるので豊橋市内の各店舗はどこも駐車場いっぱいだしお客でごった返してる
+7
-0
-
113. 匿名 2025/10/08(水) 07:18:08 [通報]
>>16返信
姫路周辺のみだったけど最近県内で増えてきたよね+1
-0
-
114. 匿名 2025/10/08(水) 07:21:53 [通報]
ハローズ返信
週5でお世話になってます+4
-0
-
115. 匿名 2025/10/08(水) 07:22:05 [通報]
スーパーやまだ!返信
スーパーウチヤマダ!+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/08(水) 07:26:00 [通報]
>>102返信
分かる!
とりせんのパン屋さん安くて美味しいから大好き!
+3
-0
-
117. 匿名 2025/10/08(水) 07:26:27 [通報]
>>9返信
だれ?+3
-0
-
118. 匿名 2025/10/08(水) 07:30:16 [通報]
伊勢に行ったら ぎゅーとら。返信
伊勢うどん買うならここで みなみ製麺の伊勢うどんの麺と、マルキの伊勢うどんタレを買ってお土産にするのがおすすめ
観光地の土産コーナーなどで売られてる箱入りのやつは伊勢うどんのフリをした違う代物だと思う
麺とか全然違うしタレもまずい
あと、鳥羽の答志島のチリメンジャコの箱入りがいつも売ってます。お土産にいいよ軽いし手頃な大きさだし美味いしおすすめ
これ食べるとスーパーのが食べれなくなる+5
-0
-
119. 匿名 2025/10/08(水) 07:33:29 [通報]
>>112返信
サンヨネ超好き
名古屋にいる今でもサンヨネ目的で蒲郡に行く+3
-0
-
120. 匿名 2025/10/08(水) 07:33:34 [通報]
>>118返信
ふれあいたいせつ、ぎゅーとら+2
-0
-
121. 匿名 2025/10/08(水) 07:36:45 [通報]
静岡返信
スーパーアンドウ国吉田店
池田は閉店しちゃったのよね〜+2
-0
-
122. 匿名 2025/10/08(水) 07:37:15 [通報]
ローカルだとピアゴ返信
歩いて5分くらいの場所にある+2
-0
-
123. 匿名 2025/10/08(水) 07:37:16 [通報]
>>114返信
ハローズはお惣菜が美味しい
たまに割り引きになってるやつ買う+1
-0
-
124. 匿名 2025/10/08(水) 07:37:27 [通報]
>>16返信
地元野菜もあって良いよね。+0
-0
-
125. 匿名 2025/10/08(水) 07:39:18 [通報]
札幌に来たらココスすすきのの地下に行ってみて、でかいダイイチが入ってるよ返信
北海道しか見られないものもあるから1回覗いてみて。+1
-0
-
126. 匿名 2025/10/08(水) 07:40:22 [通報]
静岡返信
田子重が好き
パンの種類が多い
店内は寒い+2
-0
-
127. 匿名 2025/10/08(水) 07:40:58 [通報]
ベルクス返信
エコス+1
-0
-
128. 匿名 2025/10/08(水) 07:42:05 [通報]
>>106返信
店内がいつも油臭い
お店出た後いつも服や髪が臭くなる、うちの地域だけ?+0
-0
-
129. 匿名 2025/10/08(水) 07:42:27 [通報]
>>119返信
そうなんですね
季節限定のしその餃子、知ってますか?
あれが1番美味しいのに季節限定だから今は無いんですよね…
豊橋は紫蘇の産地ですもんね。もっと大量に作ってほしい。販売時期でもすぐ売り切れて無い。
今は通年ある生姜餃子をよく買います
実は私、静岡県民なので行くと大量買いです。+1
-0
-
130. 匿名 2025/10/08(水) 07:42:53 [通報]
>>122返信
名古屋住んでた時に、ピアゴが近くにあったんだけど
ずっとこの売場は防犯のために録画していますのアナウンスがあちこちで延々と流れてて、他のスーパーと比べてなんか異様で怖かった
客を泥棒扱いみたいな嫌な気分だし
その店だけかな?+2
-0
-
131. 匿名 2025/10/08(水) 07:45:28 [通報]
>>121返信
大学生のとき、池田に住んでたときにスーパーアンドウにはお世話になりました。
最近、地図を見て、池田のアンドウがなくなってたことをしって、さみしく思ったとこ。+2
-0
-
132. 匿名 2025/10/08(水) 07:45:32 [通報]
>>128返信
油臭いのは揚げ油がラードなのでは?
それか、油を変えなくて酸化しまくってるから臭いのか?
臭い店では買わない方がいいと思うな
だって揚げ物も臭いから。胸焼けする+1
-0
-
133. 匿名 2025/10/08(水) 07:47:10 [通報]
スーパータチヤ返信
伏見の店の鮮魚と肉の種類の多さに興奮した。+0
-0
-
134. 匿名 2025/10/08(水) 07:48:22 [通報]
サンヨネ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/08(水) 07:50:49 [通報]
>>128返信
そんなの感じたことない。働いていたこともあるけど、誰もそんなこと言ってなかったよ。
+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/08(水) 07:53:05 [通報]
>>128返信
割と嗅覚敏感なほうだけど思ったこと無いから、その店だけかも+1
-0
-
137. 匿名 2025/10/08(水) 07:58:01 [通報]
ツルヤ軽井沢店、楽しい返信+4
-0
-
138. 匿名 2025/10/08(水) 07:59:02 [通報]
熊本は鶴屋フーディーワンがいいよ返信
百貨店がやってるスーパーでお惣菜とか百貨店と同じ物が少し割安で売ってたりするし美味しい
ポンパドゥール(パン屋)が各店の店頭にあるのも嬉しい+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/08(水) 08:03:25 [通報]
返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/08(水) 08:03:49 [通報]
>>9返信
ビフレ派です+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/08(水) 08:04:31 [通報]
そのほうがあなたらしいラムー返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/08(水) 08:05:23 [通報]
>>118返信
三重テレビでよくCMが流れるので名前だけは知ってます(三重北部民より)+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/08(水) 08:06:19 [通報]
イズミヤ返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/10/08(水) 08:06:21 [通報]
>>43返信
かき氷も100円だよね!
しかもトッピングで練乳かソフトクリームをつけれてお買い得(* ˊ꒳ˋ*)+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/08(水) 08:06:47 [通報]
関西スーパー返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/10/08(水) 08:07:56 [通報]
>>55返信
揚げパンも2個で100円だった!
普通に給食で出るサイズできな粉もたっぷり
特大のポップコーンもあるよね+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/08(水) 08:08:30 [通報]
>>9返信
フードコートのフライドポテト目当てにたまに行くよ
近所で唯一ラスポテトが食べれる貴重なスーパーだよ+2
-0
-
148. 匿名 2025/10/08(水) 08:08:43 [通報]
>>101返信
うちの田舎のイオン(小さいやつ)に行くと、ローカルフードもあれこれあるし、お土産も買えるから結構重宝してる+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/08(水) 08:09:31 [通報]
関東圏のみのローカルスーパー「ベルク」返信
ここで売ってるオギノパンの丹沢あんぱんが好き+3
-0
-
150. 匿名 2025/10/08(水) 08:11:15 [通報]
原信のカートはカゴなしで大丈夫です。レジで全て袋に入れてくれます。返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/08(水) 08:14:36 [通報]
>>108返信
せんどういいよね。特に魚。ここのマグロは本当に美味い。+3
-0
-
152. 匿名 2025/10/08(水) 08:18:31 [通報]
たいていの物が他所より安いルミエール、お世話になってます!返信+0
-1
-
153. 匿名 2025/10/08(水) 08:21:54 [通報]
>>133返信
1箱2kg11尾秋刀魚最高
タチヤ、親が敬遠していてずっと行っていなかった
もっと早くから行っておけば良かった
+0
-1
-
154. 匿名 2025/10/08(水) 08:22:12 [通報]
>>108返信
せんどぅのマグロの握り寿司美味しいよね~!+3
-1
-
155. 匿名 2025/10/08(水) 08:23:47 [通報]
ビッグヨーサン返信
Shufooのランキングで魚部門で選ばれてたけど、
ぶっちゃけそこまで質は良くないw
質なら角上魚類の方がいい+1
-0
-
156. 匿名 2025/10/08(水) 08:26:20 [通報]
>>19返信
ソーセージパンやクリームクロワッサンが98円とか安すぎるよね
他のパン屋さんが高く感じるようになっちゃったわ
+6
-0
-
157. 匿名 2025/10/08(水) 08:27:36 [通報]
>>7返信
今はどうか知らないけど、以前のチラシには「さいち様に習った」ようなことが書かれてたよ。+0
-0
-
158. 匿名 2025/10/08(水) 08:37:17 [通報]
>>31返信
子供の頃よくこのロゴ入り牛乳飲んでたけどまだ何処かにあるのかな?+1
-0
-
159. 匿名 2025/10/08(水) 08:38:50 [通報]
岡山のローカルスーパーってどこだろう?返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/10/08(水) 08:46:46 [通報]
>>45返信
一応ローカルなのかな
むしろ関東周辺にしかないイメージなんだけどね
ていうかトピ画‥まさかのベシアw+4
-0
-
161. 匿名 2025/10/08(水) 08:52:07 [通報]
>>1返信
南区にあるスーパーマスヤ
テレビでも取り上げられてます
+1
-0
-
162. 匿名 2025/10/08(水) 08:53:50 [通報]
>>155返信
すっごい前だけど親がハマってた時期があって、帰省した時一回だけ行ったことがある
ラムかマトンか忘れたけど、羊肉を買ってみたらすごく良かったよ+0
-1
-
163. 匿名 2025/10/08(水) 08:54:13 [通報]
>>4返信
尾張旭のカネスエにいつもお世話になってます。+1
-0
-
164. 匿名 2025/10/08(水) 08:55:26 [通報]
シェフカワカミ返信
“シェフのおすすめ”はハズレ無し+2
-0
-
165. 匿名 2025/10/08(水) 08:55:47 [通報]
静岡の掛川市にあるスーパーサンゼン返信
この1店舗しかない
扱っている商品やお惣菜がお洒落で珍しい物が多い+3
-0
-
166. 匿名 2025/10/08(水) 08:56:56 [通報]
>>9返信
ヤオコー派+4
-0
-
167. 匿名 2025/10/08(水) 08:58:21 [通報]
>>53返信
発祥の地が地元。今もローカルだけどまさかこんなに展開するスーパーになると思わなかったよw+1
-0
-
168. 匿名 2025/10/08(水) 09:05:39 [通報]
アルク!返信![ローカルスーパーを語ろう!]()
+3
-0
-
169. 匿名 2025/10/08(水) 09:06:50 [通報]
スーパー タイラヤってどうですか?返信+2
-0
-
170. 匿名 2025/10/08(水) 09:17:38 [通報]
>>44返信
くっそこんなんでwww
もう脳内から離れんw+3
-0
-
171. 匿名 2025/10/08(水) 09:43:04 [通報]
>>46返信
幸せですか〜♪
お惣菜が好きだった+2
-1
-
172. 匿名 2025/10/08(水) 10:04:15 [通報]
>>45返信
福島県にも2店舗ありますよ
カインズの系列で発祥は群馬県の伊勢崎市ですよね?
都内在住の父や叔母たちが伊勢崎市にいる叔父のところへ行った時、ベイシアに立ち寄ってビックリしたらしい
あんなに巨大なスーパーがあるんだなぁって+3
-0
-
173. 匿名 2025/10/08(水) 10:05:05 [通報]
>>16返信
期待して買ったティラミスがいまいちだった+0
-0
-
174. 匿名 2025/10/08(水) 10:17:51 [通報]
>>108返信
ロッキンの前泊のとき行ったよ!
五井駅の近くホテル泊まる時、夕食と朝食を買ったけど手作りプリンがとても美味しそうだった!+1
-0
-
175. 匿名 2025/10/08(水) 10:18:59 [通報]
>>4返信
滋賀県にも進出してきた!+0
-0
-
176. 匿名 2025/10/08(水) 10:20:38 [通報]
>>45返信
滋賀県にもありまーす!+2
-0
-
177. 匿名 2025/10/08(水) 10:23:57 [通報]
主です!返信
実家の方ではヤオコー、スーパーアルプス、ベルク、いなげや、ジャパンミートなど
今住んでるところはエイビイ、ロピア、オーケーなど
祖父母の家の近くにはイズミヤ、オークワ、エバグリーン、マツゲンなどがあります!![ローカルスーパーを語ろう!]()
+3
-0
-
178. 匿名 2025/10/08(水) 10:25:33 [通報]
>>130返信
近くの店ではそういう店内放送は無いですよ
たまたま万引きが多発したからでは?+2
-0
-
179. 匿名 2025/10/08(水) 10:32:17 [通報]
>>178返信
ありがとうございます!
そうなんですね、住んでた1年間ずっとそうでした
中村区のお店です。そのお店だけ万引き多いのかもですね。+1
-0
-
180. 匿名 2025/10/08(水) 10:32:36 [通報]
>>14返信
関東人からすると庶民的な名前だから格安スーパーなのかと思ってたら真逆だった
こっちの成城石井や紀ノ國屋スーパーみたいな感じなのね+5
-0
-
181. 匿名 2025/10/08(水) 10:33:48 [通報]
>>117返信
ドジャースのベシア選手
多分スーパーのベイシアに掛けてるんじゃない?+11
-0
-
182. 匿名 2025/10/08(水) 10:34:08 [通報]
最近、関東のロピアやオーケーが関西にも進出してきてる返信
+2
-0
-
183. 匿名 2025/10/08(水) 10:36:55 [通報]
関東にもあるからローカルではないかもしれないけど、ライフが一番好き返信
小麦の郷のパン美味しいよ+2
-0
-
184. 匿名 2025/10/08(水) 10:37:27 [通報]
アルプスにオザム返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/10/08(水) 10:38:39 [通報]
>>54返信
私も三浦屋好きー
お惣菜いつも買ってる
じゃがいもと鶏肉を煮たのがすっごく美味しい
あと太巻きの酢飯の味付けが個人的にちょうどいい
全般的にちょっと甘めなので苦手な人は苦手かも
+1
-0
-
186. 匿名 2025/10/08(水) 10:46:24 [通報]
マルヨシセンター返信+0
-0
-
187. 匿名 2025/10/08(水) 10:55:57 [通報]
>>51返信
あと山形屋ストアもかな。+2
-0
-
188. 匿名 2025/10/08(水) 10:59:25 [通報]
>>2返信
ライフも首都圏と関西にしかないローカルスーパーだよ+3
-0
-
189. 匿名 2025/10/08(水) 11:01:37 [通報]
>>177返信
祖父母さまはもちろん和歌山の方ですよねw+1
-0
-
190. 匿名 2025/10/08(水) 11:05:05 [通報]
>>159返信
2~30年前なら天満屋、ニシナ、山陽マルナカ
今はあまり知らないけど、ラムー(ディオ)、ハローズあたりでは?+1
-0
-
191. 匿名 2025/10/08(水) 11:05:49 [通報]
>>105返信
おいしいですよね!
塩麹漬けの鮭好きですー!
ここの鮭食べたら他のスーパーでは買えなくなりました+2
-0
-
192. 匿名 2025/10/08(水) 11:06:23 [通報]
ボンラパス返信
ダイキョーバリュー+1
-0
-
193. 匿名 2025/10/08(水) 11:06:58 [通報]
>>145返信
いよいよ因縁のオーケーが
関スパの本拠地伊丹に殴り込み?!+1
-0
-
194. 匿名 2025/10/08(水) 11:11:52 [通報]
>>11返信
基本、和歌山と大阪南部の人しか知らないと思う+1
-0
-
195. 匿名 2025/10/08(水) 11:16:12 [通報]
>>124返信
地元産、顔の見える生産者にこだわってるから、大量出店はできないタイプのチェーン
けどそんな制約があるにも関わらず、東のほうにも店舗網を広げてきた+0
-0
-
196. 匿名 2025/10/08(水) 11:18:09 [通報]
>>16返信
たまにここを利用するけど
珍しいものだらけで、見るだけでも飽きない+0
-0
-
197. 匿名 2025/10/08(水) 11:19:21 [通報]
>>193返信
大阪民だけど周りは関スーと言ってるけど、関スパ派も多いのかな
どうでもいいことで横からすみません!+0
-0
-
198. 匿名 2025/10/08(水) 11:25:56 [通報]
>>4返信
いつもお世話になってます!
値上がりしても他のスーパーと比べたら安くて助かるわ〜👏+2
-0
-
199. 匿名 2025/10/08(水) 12:28:47 [通報]
これからの季節、原信では「🎵生姜ぁ〜醤油ぅ〜」が店内に流れますね返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/10/08(水) 12:29:59 [通報]
むかぁ〜し、実家近くにスーパーすさとホクセイマートがあった。返信
こんなマニアックな所。誰か知ってるかなぁ。+0
-1
-
201. 匿名 2025/10/08(水) 12:47:44 [通報]
>>126返信
通路が広いのでカートでのすれ違いが楽。
県内での値上げのニュースは田子重中原店が多い。+2
-0
-
202. 匿名 2025/10/08(水) 12:58:02 [通報]
吉池に行くよ返信
東京のローカルなのに中は新潟
大好き+0
-0
-
203. 匿名 2025/10/08(水) 12:59:22 [通報]
マルヤス返信+1
-0
-
204. 匿名 2025/10/08(水) 13:12:15 [通報]
フレッセイ リニューアルオープンしてピザとかワッフル等が美味しい返信+0
-0
-
205. 匿名 2025/10/08(水) 13:13:23 [通報]
>>151返信
>>154
マグロ、美味しいですよね
今日はお寿司でも買うか、それならせんどうだね!て感じでよく買います
>>174
ロッキンで五井に泊まったんですね。せんどうに足を向けて頂いて感激です
次回いらっしゃることがあれば、ぜひマグロなどお刺身をお試しください+1
-0
-
206. 匿名 2025/10/08(水) 13:21:25 [通報]
>>189返信
バレました😂正解ですwww+1
-0
-
207. 匿名 2025/10/08(水) 13:25:50 [通報]
>>21返信
それハンコ注射+0
-0
-
208. 匿名 2025/10/08(水) 13:36:35 [通報]
>>177返信
ヤオコー、アルプス最高っす!+3
-0
-
210. 匿名 2025/10/08(水) 14:15:37 [通報]
>>161返信
こだわりのあるお店だよね。
ただ店内狭いし、やっぱりお高め…+0
-0
-
211. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:36 [通報]
>>84返信
国産小麦の食パンも300円しないのに美味しい+1
-0
-
212. 匿名 2025/10/08(水) 14:40:06 [通報]
>>195返信
神戸の店には神戸の地場野菜や地元で人気のパン屋とか和菓子屋の出品もあるよね+0
-0
-
213. 匿名 2025/10/08(水) 14:57:06 [通報]
>>210返信
昔からあの場所だから存在価値があった店に娘が店長になって付加価値つけた店なんだよね+1
-0
-
214. 匿名 2025/10/08(水) 15:24:06 [通報]
>>203返信
大阪ですか?+0
-0
-
215. 匿名 2025/10/08(水) 15:42:56 [通報]
奈良はオークワと万代といそかわとエバーグリーンとコーヨーと近商ストア返信
+0
-0
-
216. 匿名 2025/10/08(水) 15:46:22 [通報]
>>131返信
まだグーグルアースには載ってる!
閉店したの今年のバレンタインだった気がする(涙)+0
-0
-
217. 匿名 2025/10/08(水) 15:47:22 [通報]
>>201返信
第一テレビが近いから?+1
-0
-
218. 匿名 2025/10/08(水) 16:04:25 [通報]
>>4返信
知ってる?大体の店舗がam7時開店になったんだよ
従業員の方々の負担も大変だよね
ありがたくこれからも通わせてもらいます+1
-0
-
219. 匿名 2025/10/08(水) 16:30:18 [通報]
>>1返信
原信来てくれてありがとう。
原信のお惣菜なら一般的にはおはぎを推すところだと思うけど、案外お寿司も頑張ってる方だと思う。
そこらへんの安い回転ずしチェーンよりよっぽどうまい。+0
-0
-
220. 匿名 2025/10/08(水) 16:38:09 [通報]
>>85返信
北海道だね!+0
-0
-
221. 匿名 2025/10/08(水) 17:48:27 [通報]
>>211返信
そうそう!
結構売り切れてる事が多い+1
-0
-
222. 匿名 2025/10/08(水) 17:57:04 [通報]
>>214返信
大阪です+0
-0
-
223. 匿名 2025/10/08(水) 19:20:51 [通報]
>>129返信
わかる!!
しその餃子美味しいよね!大好き!
しそといえば、しそ入りのキムチも好き
あと、なにげにおはぎも美味しいのよねー+0
-0
-
224. 匿名 2025/10/08(水) 20:36:09 [通報]
>>29返信
吉島店だね!+0
-0
-
225. 匿名 2025/10/08(水) 21:09:20 [通報]
>>11返信
和歌山に長期出張していた人がマツゲンの歌を懐かしがってる+0
-0
-
226. 匿名 2025/10/08(水) 21:16:11 [通報]
>>1返信
原信なら「芋栗ごはんのおにぎり」と「くるみ太巻」がオススメです〜+0
-0
-
227. 匿名 2025/10/08(水) 21:51:39 [通報]
返信+1
-0
-
228. 匿名 2025/10/08(水) 21:57:10 [通報]
ぎゅーとら返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/10/08(水) 22:39:44 [通報]
>>118返信
ぎゅーとらのコロッケ美味いんさなー+0
-0
-
230. 匿名 2025/10/08(水) 23:44:32 [通報]
ヤオコー返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/10/08(水) 23:55:44 [通報]
返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/10/08(水) 23:56:36 [通報]
オークワって知ってる?返信
ちなみに和歌山+0
-0
-
233. 匿名 2025/10/09(木) 00:07:57 [通報]
>>1返信
CGCの物流力は凄いから旅先のローカルスーパーで見たことのないもの買って地元に帰ってスーパーに行ったら孫悟空とお釈迦様+0
-0
-
234. 匿名 2025/10/09(木) 00:19:04 [通報]
>>1返信
原信で売ってる小国まんじゅうが甘じょっぱくてとてもおいしいよ。元は100年以上続いてきた地元の和菓子屋さんが作っていた名物のまんじゅうでそれをお店が廃業するときに受け継いだんだって。![ローカルスーパーを語ろう!]()
+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/09(木) 00:22:39 [通報]
>>9返信
これについてるコメントもわかっちゃう地元民+0
-0
-
236. 匿名 2025/10/09(木) 00:41:14 [通報]
ツルヤ。長野行くたび毎回3.4万買っちゃう。この前の銀座でのフェアも良かったけどやっぱり現地で爆買いしたい!返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/10/09(木) 01:20:57 [通報]
神奈川県民返信
全国区デビューして若干値上がりし、少し遠い存在になってしまったOKからaveに推し変しました(食品のみの店だけどとにかく品質良くて安い)
OKも洗剤とかたまに激安で好きだけどね+0
-0
-
238. 匿名 2025/10/09(木) 11:36:34 [通報]
>>181返信
秋田にドジャースっていうスーパーがあるからそれだと思う+0
-0
-
239. 匿名 2025/10/09(木) 16:52:38 [通報]
沖縄だけれど かねひで ユニオン サンエー 特にサンエーはスーパーも有るし デパートも有りますよ返信+0
-0
-
240. 匿名 2025/10/09(木) 18:49:26 [通報]
沖縄の菓子パンは ゼブラパン うずまきパン ショコラムーン なかよしパン等がおすすめですよ返信+0
-0
-
241. 匿名 2025/10/10(金) 09:34:54 [通報]
後、追加で りうぼう そこもサンエーと同じく スーパーも有るしデパートも有ります 沖縄限定販売の ブルーダイヤもおすすめですよ返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/10/11(土) 07:47:28 [通報]
>>17返信
なんであんな山奥なのに魚が新鮮で安いの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






