-
1. 匿名 2025/10/07(火) 20:55:27
タイトル通りです。返信
うちは低学年で最長5ヶ月もちました!笑+15
-12
-
2. 匿名 2025/10/07(火) 20:56:17 [通報]
穴が空いたら返信+17
-10
-
3. 匿名 2025/10/07(火) 20:56:31 [通報]
1年はもってる返信+20
-19
-
4. 匿名 2025/10/07(火) 20:56:36 [通報]
小4、年に2回,3回ぐらい買い替えてるかも。返信
サイズアウトやら破れやら。+87
-1
-
5. 匿名 2025/10/07(火) 20:56:47 [通報]
10歳ぐらいまで半年はまず持たない。。。返信
サイズじゃなくて、
男の子だから底がとれたり破れたりでもたない+50
-7
-
6. 匿名 2025/10/07(火) 20:58:08 [通報]
大体一年近くもつかも。返信
小さくなってきたーって言い出す頃には甲の外側あたりに穴があき始めてたりするから、それで買いにいく。+32
-2
-
7. 匿名 2025/10/07(火) 20:58:23 [通報]
半年くらいで底がツルツルになってくる。返信
新学期に合わせて買って、10月の運動会を過ぎたら買い替えって感じが多い。+25
-1
-
8. 匿名 2025/10/07(火) 20:58:43 [通報]
>>5返信
やっぱりみんなそうなんだあ
定価で買った靴とかが3ヶ月で破れたりするとがっかり😞+39
-1
-
9. 匿名 2025/10/07(火) 20:59:08 [通報]
出典:m.media-amazon.com
+16
-0
-
10. 匿名 2025/10/07(火) 21:00:33 [通報]
>>1返信
ヤンチャな男子だと安い靴は2〜3ヶ月しか持たない。
少し高いのを買うとサイズアウト(半年以上)まで持ったよ。
+21
-1
-
11. 匿名 2025/10/07(火) 21:00:35 [通報]
皆そんなに買い替えてると思ってなかったから、びっくり。返信
サイズアウトしていつも手放すくらい。
+49
-2
-
12. 匿名 2025/10/07(火) 21:00:46 [通報]
>>9返信
おばさんだけど乙女心くすぐる笑
小さい時こんなんあったら絶対欲しかっただろうなー!!可愛い+30
-1
-
13. 匿名 2025/10/07(火) 21:01:50 [通報]
>>10返信
高いってどれくらい?+0
-0
-
14. 匿名 2025/10/07(火) 21:02:03 [通報]
>>9返信
ムーンウォークしたら良さげ+10
-0
-
15. 匿名 2025/10/07(火) 21:02:27 [通報]
>>6返信
何歳ですかー?+0
-0
-
16. 匿名 2025/10/07(火) 21:03:00 [通報]
西松屋の靴ってどうなんだろう?返信
今はサイズ計ってくれる子供の靴屋で買ってるんだけど、西松屋の安いのを洗い替え用に買っといてもいいのかなと思った
+3
-12
-
17. 匿名 2025/10/07(火) 21:03:54 [通報]
幼児、4~6ヶ月ぐらい返信
成長速度とメーカーによるサイズの違いで思ったよりピッタリだったり大きめで中敷追加したり、よくわからない+3
-0
-
18. 匿名 2025/10/07(火) 21:04:00 [通報]
>>1返信
男の子だけどサイズアウトするまで持つよ。
その代わりサイズアウトしたら一気に上履き2足、外履き1足、長靴と4足まとめて購入になるけど😂
とりあえず1年くらいのペースです。+29
-0
-
19. 匿名 2025/10/07(火) 21:05:16 [通報]
>>5返信
だね
休み時間も公演でもずっと外走り回ってるみたいだしすぐボロボロになる+2
-0
-
20. 匿名 2025/10/07(火) 21:06:16 [通報]
2〜3ヶ月かなぁ返信+2
-0
-
21. 匿名 2025/10/07(火) 21:07:35 [通報]
男児返信
やぶける
五千くらいのを年に三回くらい買う
その他壊しちゃうもの多々で女児とは全然違う+2
-2
-
22. 匿名 2025/10/07(火) 21:08:12 [通報]
>>10返信
うちアディダスだけどアディダスでも3000円くらいだから安いよ
子供の高いメーカーって普段使いする機会ないし1度履いて終わりになっちゃうよね+2
-1
-
23. 匿名 2025/10/07(火) 21:08:30 [通報]
毎回ニューバランスだからサイズアウトまで持つけど、ミキハウスは途中でダメになった。5歳です。返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/10/07(火) 21:08:32 [通報]
6歳、一年生だけど半年でキツイとまさに今朝言われました!返信
横幅が広いから、そちらがきついのかもしれません。
意外と上靴はもってるほうだと思います。+2
-0
-
25. 匿名 2025/10/07(火) 21:14:35 [通報]
だいたい半年でサイズが合わなくなってくるし穴やスレができてくる返信
洗い替え用に2足でまわしてるから、1足だったら3ヶ月で買い替えになるかも+2
-0
-
26. 匿名 2025/10/07(火) 21:16:21 [通報]
男子は瞬足いつ卒業するもん?返信
23cmの今もクソダサい眩しい瞬足を好んで履いてるんだけどそろそろ卒業してほしい+6
-0
-
27. 匿名 2025/10/07(火) 21:18:31 [通報]
同じサイズのスニーカー何足買う?返信
2足を使いまわしてるけど1足にしようかな+1
-0
-
28. 匿名 2025/10/07(火) 21:19:00 [通報]
>>21返信
うちも靴が破けるなんて、息子で初めて知りましたwww+7
-0
-
29. 匿名 2025/10/07(火) 21:20:56 [通報]
>>11返信
やっぱり持つのは大人しめの子なのかな?+6
-0
-
30. 匿名 2025/10/07(火) 21:21:46 [通報]
>>16返信
マイナス多いね
西松屋の靴はよくないってことかな?+0
-0
-
31. 匿名 2025/10/07(火) 21:22:57 [通報]
>>2返信
園児の運動靴のカカトのところのゴムが擦り切れて穴あいてたわ
半年もたなかった+1
-0
-
32. 匿名 2025/10/07(火) 21:23:52 [通報]
>>28返信
うちは剥がれてきてた(笑)
つま先のところからペロンと剥けはじめるんだけど、毎回「なんで?」って思いながら捨ててた(笑)+4
-0
-
33. 匿名 2025/10/07(火) 21:23:59 [通報]
>>16返信
洗い替えがお気に入りになり、毎日吐かれたら困るから靴のキチンとしたメーカーのを買ってます。小さい頃の足の成長は大事だと思うので。+6
-1
-
34. 匿名 2025/10/07(火) 21:24:05 [通報]
>>9返信
みんなこういうの買ってる?
甲高幅広だから1歳からずっとニューバランスだけど高くてね…+8
-0
-
35. 匿名 2025/10/07(火) 21:25:56 [通報]
>>30返信
(私は悩む前に買ってた…笑)+7
-0
-
36. 匿名 2025/10/07(火) 21:26:19 [通報]
>>34返信
ムーンスターの光る靴は1度買いました。+4
-0
-
37. 匿名 2025/10/07(火) 21:27:26 [通報]
>>26返信
足が速くなるならダサくても仕方ないかな(棒読)+5
-0
-
38. 匿名 2025/10/07(火) 21:27:49 [通報]
>>34返信
よくわからないメーカーは買わないな
瞬足とかムーンスターみたいな大手のトンチキデザインはよく買ってた+16
-0
-
39. 匿名 2025/10/07(火) 21:29:09 [通報]
>>37返信
ダサいのはいいんだけど、左右非対称のは日常履きしてほしくない。+3
-0
-
40. 匿名 2025/10/07(火) 21:30:44 [通報]
>>1返信
0.5センチサイズごとに買い替えてて、だいたい半年に1度のペースでサイズアウトして買ってます。+5
-0
-
41. 匿名 2025/10/07(火) 21:32:57 [通報]
>>39返信
えー!俊足そうなんだー!
知らなかった!
+1
-0
-
42. 匿名 2025/10/07(火) 21:37:01 [通報]
>>41返信
左右対称もあるのですが、コーナーを早く走るために左右非対称のものが多くて。数年前は店頭に並んでるほとんどのものが左右非対称でした!
最近は見てないので分からないのですが、靴底を見たらすぐにどちらか分かりますよ〜。+3
-0
-
43. 匿名 2025/10/07(火) 21:43:11 [通報]
>>13返信
アシックスとかニューバランス、ミズノだからネットで5000円前後かな。
同じアシックスでも安価なレーザービームとか瞬足は直ぐに駄目になった。
結局同じサイズを2足買うことになって高くついたよ。+11
-0
-
44. 匿名 2025/10/07(火) 21:45:47 [通報]
>>42返信
ありがとう〜!
次買うとき見てみます!+1
-0
-
45. 匿名 2025/10/07(火) 21:46:41 [通報]
>>34返信
アシックスも高いからミズノがおすすめかも。
+3
-0
-
46. 匿名 2025/10/07(火) 21:48:28 [通報]
>>29返信
うちは運動とか好きじゃないし体も小さくてサイズアウトなんてなかなかしないから1年余裕
お散歩はよくするけど、全然破れたりはない+10
-1
-
47. 匿名 2025/10/07(火) 21:51:03 [通報]
長いのは覚えてない返信
ただ6月半ばに買って夏休み中サンダルで過ごして始業式に小さくて痛くて履けないと言われた事が有る+2
-0
-
48. 匿名 2025/10/07(火) 21:51:12 [通報]
>>29返信
うちの子インドア派だから1年もってます。+7
-0
-
49. 匿名 2025/10/07(火) 21:53:25 [通報]
>>11返信
性別や年齢にもよるんじゃない?
公園でしょっちゅうサッカーしてるような男の子は消耗激しいし
うちも幼児の頃は長持ちしたけど高学年の今はすぐボロボロになる+4
-0
-
50. 匿名 2025/10/07(火) 21:57:14 [通報]
>>1返信
うちの子中学生息子は足がなかなか大きくならないから高学年の頃は同じサイズ2足買って約1年履いていました。+5
-0
-
51. 匿名 2025/10/07(火) 21:59:23 [通報]
長いのは一年返信
背が小さいから延びにくいかな+3
-1
-
52. 匿名 2025/10/07(火) 22:01:30 [通報]
3ヶ月から半年くらいで買い替え返信
甲高(というか肉厚)幅広(E4〜F)でなかなか合う靴がなくて大変+5
-0
-
53. 匿名 2025/10/07(火) 22:02:46 [通報]
>>52返信
E4からはすごいなw+0
-0
-
54. 匿名 2025/10/07(火) 22:02:53 [通報]
>>1返信
そこその距離を自転車通学してる高校生の息子はすぐボロボロにします。
中学生の息子は体育でも通学で履いている靴を履くせいか、やはりすぐ痛みますね。
半年持たないです、いつも。+1
-0
-
55. 匿名 2025/10/07(火) 22:03:05 [通報]
>>23返信
ニューバランス高いけど本当に丈夫だよね+1
-0
-
56. 匿名 2025/10/07(火) 22:03:40 [通報]
靴だけは気を付けてます。靴にこだわりない義実家の家族は外反母趾などがあり、長時間歩くのが辛いとの事。だからやっぱり靴は大事なのかなと思った。返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/10/07(火) 22:05:10 [通報]
>>43返信
高いスポーツメーカーの靴は足にもいいらしいね。
うちの子ちょっと歩き方悪くて足専門の病院に連れて行ったら、アシックスかニューバランス履かせてとお医者さんに言われた。
高い靴は作りもしっかりしているから長持ちするし、安い靴買うよりコスパいいよね。+5
-0
-
58. 匿名 2025/10/07(火) 22:06:39 [通報]
>>55返信
ニューバランス好きなのに、小学生の子供が今は履いてくれません。ニューバランス→ムーンスター→ミズノorアシックスに落ち着いてます。お高い。+1
-1
-
60. 匿名 2025/10/07(火) 22:08:28 [通報]
下の子は5〜6ヶ月ぐらいで交換だから2足買って交互に履く。返信
上の子がここ最近急速にでかくなり過ぎてて2ヶ月に一回とか買い替えてる。幅もでかくなるからメーカーとかも変えたりしてみてるけど、女の子で既に25cmの靴になった この先どうなるんだろう+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/07(火) 22:12:45 [通報]
年長の子の靴、最近買い換えたけどちょうど1年履いてました返信
おとなしめだからそこまでボロくならず長持ちするのかも+4
-0
-
62. 匿名 2025/10/07(火) 22:13:01 [通報]
>>1返信
学期ごとに買い替えてるよー+3
-0
-
63. 匿名 2025/10/07(火) 22:23:55 [通報]
>>57返信
横、それ私も整形外科の先生に言われたことあるよ
その2つのメーカーは靴の踵がしっかりしてるから成長途中の足にいいらしいね+6
-0
-
64. 匿名 2025/10/07(火) 22:26:01 [通報]
>>60返信
小さい頃の方が頻繁に変えないといけないと思ってたのでびっくりです。うちの子も最近急に大きくなったのですが、足のサイズはチェックしてませんでした。頻繁に見てみますね。+1
-0
-
65. 匿名 2025/10/07(火) 22:26:45 [通報]
>>28返信
うちは剥がれてきてた(笑)
つま先のところからペロンと剥けはじめるんだけど、毎回「なんで?」って思いながら捨ててた(笑)+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/07(火) 22:27:20 [通報]
>>55返信
ニューバランス、足首の周りがボロボロになる
ミキハウスはそんなことなかったのに+3
-0
-
67. 匿名 2025/10/07(火) 22:36:48 [通報]
>>13返信
うち娘が2歳の時これがいいって離さなくてばあばが7000円のニューバランス買ってきたよ。高すぎて驚愕したわ。+5
-3
-
68. 匿名 2025/10/07(火) 22:39:11 [通報]
>>5返信
息子は0.5ずつサイズアップで3ヶ月に1回は買ってるけど既に底はボロボロになってる。+0
-1
-
69. 匿名 2025/10/07(火) 22:42:05 [通報]
2歳まじでスピードはやい。返信
見に行くのも面倒だし、メーカーによってサイズ感が違うからずっとネットでイフミー買ってる+5
-0
-
70. 匿名 2025/10/07(火) 22:43:15 [通報]
子供3人だから、靴は全てお下がりにしている。返信
アシックスのエナメル素材使用のスニーカーは全く汚れないから、いつもアシックス。+0
-2
-
71. 匿名 2025/10/07(火) 22:47:53 [通報]
>>67返信
ばあば😭😭😭笑+4
-0
-
72. 匿名 2025/10/07(火) 23:09:21 [通報]
>>55返信
高いよね…
つい安いの買っちゃうけど保育園でもみんなちゃんとしたメーカーの買ってる+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/07(火) 23:48:08 [通報]
>>16返信
園に置いておくだけの予備が必要で買ってみたけど
やっぱり安かろう…だなと思ったよ
もうあそこで安いのを買うことはないかな
イフミーとかも売ってるから困ったときは買うかもしれないけど+3
-0
-
74. 匿名 2025/10/07(火) 23:59:11 [通報]
>>1返信
子供による+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/08(水) 00:04:47 [通報]
>>72返信
安物は結局高くつく
子供の足の建康も損なうし+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/08(水) 00:24:30 [通報]
小2だけど一年で新しいのに変えてる。学校まで片道30分なので、サイズアウトというより傷んでくるので。返信
4月から11月まで履いて、雪積もったら履かなくなるので3月にまた新しいスニーカー買う感じ。+1
-0
-
77. 匿名 2025/10/08(水) 00:26:26 [通報]
>>21返信
壊しちゃダメだよって言っても壊すもんなの?+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/08(水) 00:28:57 [通報]
>>67返信
普段からばぁば呼びだとこういうところでも書いちゃうのかな。+2
-5
-
79. 匿名 2025/10/08(水) 04:21:31 [通報]
人によると思う長女足がでかくて年に何回も買ってました成人してから25.5で止まったけど息子1年下手したら2年に1回かな現在成人して25返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/08(水) 05:21:49 [通報]
娘より息子の方が靴買い替えのスパンが短かい。返信
中1で私の足のサイズ越してる。
また足痛いとか言い出すんだろうな。+1
-0
-
81. 匿名 2025/10/08(水) 05:22:19 [通報]
子供が小4です。ガチ強スニーカーおすすめ!返信
外装は濡れる心配ほぼ無し、爪先が補強され破れる心配なし、靴底はスパイクみたいになってるから靴底も早々ツルツルにならない!
デメリットはなかが濡れたときに乾くの2時間がかかることと、夏場は足が激臭になる
+3
-0
-
82. 匿名 2025/10/08(水) 07:30:34 [通報]
おとなしめ女子、いつもサイズアウトするまで履き続けるけど年齢によって交換頻度違う返信
1〜4歳くらいは3ヶ月に1回くらいでサイズアウトして買い替えてた
5歳くらいから半年に1回で良くなった
今履いてるのは4月からだからそろそろ買い替えだ+4
-0
-
83. 匿名 2025/10/08(水) 07:33:16 [通報]
新学期におろした靴がもうキツいって>_<小2男子返信
とうとう20cmになりました。身長はやっと120cm超えたところで少し小さめなんだけど、靴は平均値。
1ヶ月ちょいしか履いてないニューバランスメルカリで売れるかなぁ。+1
-0
-
84. 匿名 2025/10/08(水) 07:52:34 [通報]
もったいなくても靴だけは成長に合わせないと歩き方が変になったり、足に負担や怪我が出たりする。返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/10/08(水) 08:17:08 [通報]
>>2返信
その頻度を聞いてる+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/08(水) 08:46:30 [通報]
>>81返信
激臭のデメリットが強すぎて防水靴ほしいのに買えないんだよねー笑 冬ならまだましかな?+4
-0
-
87. 匿名 2025/10/08(水) 09:12:37 [通報]
4ヶ月くらいで「キツいかな?今度買おう」レベル返信
半年だと「靴が入らない~」ってなる
小4の息子、夏休み前に24センチ買ったのに「まだ入るけど余裕がない」って言うから今月中に24.5買う予定
私より足でかいわ+3
-0
-
88. 匿名 2025/10/08(水) 09:47:16 [通報]
>>11返信
うちサイズアウトが激早なんだが😱まだ綺麗なのにそれこそ半年スパンで買い替えてる+2
-0
-
89. 匿名 2025/10/08(水) 12:13:43 [通報]
>>5返信
木登り岩登りとサッカーとスライディングが原因だよね
あと水たまりに自ら入る
それがない兄弟は綺麗なまま年単位でサイズアウトするから観察してみたらその原因だったわ笑
木登りが意外とダメージデカかったよ+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/08(水) 12:16:33 [通報]
>>87返信
来年25だね
大人サイズに突入
大人物は高いから頑張って安いのを探すの大変だよ
服も
+0
-0
-
91. 匿名 2025/10/08(水) 12:21:47 [通報]
高学年なったらサイズに関しても壊れ的にも長持ちするようにはなった返信
低学年までは1ヶ月持たない時もあって大変だったな
+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/08(水) 12:22:20 [通報]
>>34返信
上はプリンセス、下はトイストーリーをムーンスターで買う時期があったよ
+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:54 [通報]
>>86返信
どの靴もなんだけど、履いた日には炭の消臭剤を突っ込んでる!消臭剤は天日干ししたら半永久的につかえるやつ
靴下も消臭機能つきのもの、靴の中敷きも上履き洗う時に一緒に洗うようにしたらこの夏は大丈夫だった!
+1
-0
-
95. 匿名 2025/10/09(木) 09:48:22 [通報]
>>94返信
偉いねー!
ちゃんとケアしてたらいけるのね!
子どもにやらせよっと!笑+0
-0
-
96. 匿名 2025/10/11(土) 15:30:23 [通報]
半年じゃない?一年で1cm大きくなるから返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する