-
1. 匿名 2025/10/06(月) 22:45:59
あるあるだと思いますが、私の夫は、自分が体調不良のときは大騒ぎして勝手に死にそうになります。返信
私は毎回「大丈夫?つらいよね、早く治ると良いね」と言いながら看病するのですが、
今回私がひどい胃痛で会社を休んだら一言「気をつけないと。そういうのは」とだけ言い放ちました。
普通建前でも「大丈夫?」の一言があると思っていたのでびっくり&幻滅しました…。
こんな感じで、自分が体調不良の時に一切心配してくれない旦那さん、彼氏さんお持ちの方、いますか?+264
-13
-
2. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:36 [通報]
そんなに言って欲しいのか?返信
別れな('ω')+17
-48
-
3. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:53 [通報]
これは言って良いよね返信
離婚しな+200
-11
-
4. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:23 [通報]
AS…返信+35
-11
-
5. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:28 [通報]
次に夫が体調不良になったら同じことをする返信
うちの夫もちょっと体調悪いと寝室から出てこないよ
私は体調悪くても割と動けてしまうので心配もされない+168
-1
-
6. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:37 [通報]
離婚しても、次の旦那も似たようなもんだと思う。返信+137
-8
-
7. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:44 [通報]
面倒くさい女w返信+9
-52
-
8. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:44 [通報]
>>4返信
D…+13
-3
-
9. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:59 [通報]
>>4返信
SHOLE+10
-6
-
10. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:02 [通報]
期待しない方が楽だと学んだ返信+101
-2
-
11. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:12 [通報]
>>1返信
先週夫婦でコロナになったけど、36.7℃で、微熱が治らないって寝てた夫に冷遇してしまったわ。+70
-5
-
12. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:15 [通報]
+51
-0
-
13. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:31 [通報]
主優しい返信+41
-2
-
14. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:38 [通報]
>>1返信
あるあるw
まずは大丈夫が先だろと言うよ。
何回か言ってやっと棒読みの大丈夫?は手に入れた。+107
-2
-
15. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:52 [通報]
うちも似たようなもん。家事も一切やらない。返信
しても不機嫌さが伝わってくる。
だから私も向こうがダウンしても同じ事してやるわ。+110
-0
-
16. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:59 [通報]
大丈夫?つらいよね、早く治ると良いね」返信
をもう言わない。
こういう男は期待するだけ無駄
主を失って初めて気がつく。
+164
-1
-
17. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:22 [通報]
過去心配しすぎる人も放っておかれた人もどっちのタイプの彼氏もいたことあるけど、放っておいてくれる側のほうが私的には気が楽だった。返信
持病で縦20cm近く開腹手術するから2〜3日携帯見れないし面会もできないよって言っても、
毎日「ねえおならくさかった」「ばあちゃんにお小遣いもらった😃」「ねぇ大丈夫?」とかしょーもない俺通信何通も寄越してきた彼氏はめんどくさ過ぎた+7
-17
-
18. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:26 [通報]
>>1返信
だいたいの男は女より配慮がないから
感情vs論理な
+3
-13
-
19. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:31 [通報]
俺もなんかしんどいわー返信+17
-12
-
20. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:39 [通報]
>>1返信
建前の大丈夫?なんていらないよ+27
-6
-
21. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:44 [通報]
>>4返信
AP+7
-6
-
22. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:45 [通報]
>>1返信
うちは『うつすなよな!』と実家に帰りました
まだ小さい子供置いて
病めるときも健やかなる時も…って誓ったはずなんだけどねぇ+120
-1
-
23. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:48 [通報]
>>1返信
私は看病してあげたのにって思いがあるから余計腹経つんだろうね
もう放置でいいよ+110
-0
-
24. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:48 [通報]
男なんて基本甘ったれよ返信+35
-3
-
25. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:02 [通報]
イヴとかロキソニンとか渡してきてくれるけど、大丈夫?とかはない。返信
旦那が弱っている時もそれ相応の対応してるw
実際大したことないんだもん。
主婦ならそれでも普通に家事してるけどな!って言いたくなるレベルで死にそうになってる。+31
-2
-
26. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:19 [通報]
あるあるみたいなのが悲しい。男ってそういう生き物なの?育て方の問題なのかな。返信+79
-0
-
27. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:27 [通報]
>>1返信
「大丈夫、食べて帰ってきたから」
「わ私のは?」+38
-1
-
28. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:40 [通報]
>>1返信
多いと思う
そもそも、母親の体調不良や老いて色々困難になってきてることから目を背けて逃げる息子(男)めっちゃ多いよね、だから散々長男教やってきた親が娘にすり寄ってくるのもあるあるだし
+100
-3
-
29. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:12 [通報]
体調不良て不意な事もあるけど自己管理だろて場合は一切同情の余地ないな返信+2
-8
-
30. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:14 [通報]
実は相手が心配の言葉を内心鬱陶しく思ってる可能性もあるので返信
とりあえず今後は言うのやめてみたらどうだろう?+5
-2
-
31. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:16 [通報]
なんかさ、愛ないなって思うよね。返信
風邪ではないけど、喧嘩した時に私がまだモヤモヤしてるのにも関わらず、帰らせてって言って帰る彼氏が愛ないなって思って別れ考えてる+52
-1
-
32. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:04 [通報]
>>17返信
それは心配してないよね?かまってちゃんじゃない。+20
-1
-
33. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:11 [通報]
フルタイム介護子育て旦那の介助して過労から39度の熱が出て雨の中帰宅。返信
翌日土曜日、40度まで出て大雨の中診察に行こうとしてたら旦那はテレビを見て知らん顔。1人カッパ着て自転車乗って病院で点滴受けて。旦那は車さえ出そうとしてくれませんでした。
その時旦那には女がいました。LINEだけの承認欲求だけで繋がる女でした。
+54
-2
-
34. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:49 [通報]
うちは「俺もなんだか…」って合わせてくるよ、そういうの良いからって思ってる返信+65
-1
-
35. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:28 [通報]
具合悪いって伝えると「俺も疲れが溜まってて云々…」とか張り合ってくる男性多い気がするんだけど、本当になんなの?返信+103
-0
-
36. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:54 [通報]
だから男なんかかまってやる必要無いんだよ返信
+37
-2
-
37. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:58 [通報]
>>1返信
心配はしないけど「寝ときや」と言って晩御飯と洗い物してくれるからそれでいい。+26
-1
-
38. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:07 [通報]
>>5返信
分かる
あっちが心配しないならこっちも心配しなければいい
でもこういうのに悩む人って
相手の事を放置するって事が出来ない人なんだよね+79
-0
-
39. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:19 [通報]
大丈夫?って聞かれても大丈夫じゃないから言ってるんだよってなるから大丈夫?とかいらないと思ってしまうのは私が男性脳寄りなのかな返信+5
-0
-
40. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:35 [通報]
同じよー。返信
とうとう体調崩して頭痛&嘔吐で寝込んだら「毎日遅くまで起きてるからだ。早く寝なよ」って労りでなく責める口調で言われた。家事育児に追われて寝不足の日々なのにそんな言い種ないだろうって言っても伝わらない。それどころか言い返したら怒ってくる始末。
お金を稼いできてくれる以外に夫と暮らすメリットないと思ってる。心底思ってる。+82
-1
-
41. 匿名 2025/10/06(月) 22:55:11 [通報]
昔それで一度旦那に文句言ったら「大丈夫?って聞いたら風邪が治るの?それなら言うけど」って言われて、もう何も期待するまいと思ったわ。私も旦那の体調不良は一切心配しないことにした。返信+87
-1
-
42. 匿名 2025/10/06(月) 22:55:17 [通報]
うちの旦那は体調崩すとだいたい怒るね返信
何でそうなるか考えろとか説教を始める+26
-0
-
43. 匿名 2025/10/06(月) 22:56:47 [通報]
甲状腺の手術受けた時術日だけ来てくれたけど、あとは1週間、連絡も見舞いも様子聞く事もなし。返信
退院の日に迎えに来て無言で連れて帰ってくれたけど、その夜からご飯作って、その三日後から普通に私も仕事に行って帰ってきて家事して買い物して、重たいもの持って、何も無かったように旦那は仕事遅くに帰ってきてご飯食べてたよ。
+28
-0
-
44. 匿名 2025/10/06(月) 22:56:51 [通報]
こういう男と絶対結婚したくないから同棲中にチェックした返信
結果が良かったので結婚したけど(コレ以外も含めて)
心配してくれないようなやつだったら話し合いして、それでもダメだったら別れるつもりだった
同棲してて同棲時期にもこんな扱いされたのに結婚できる人が私は信じられねぇ
参考にみてるひとがいるならマジで同棲したほうがいい。そこで本性わからなくても(同棲までしたのに見抜けなかった)これに落ち度はないから+16
-6
-
45. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:00 [通報]
>>6返信
日本男はみんなそんなもん+33
-9
-
46. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:05 [通報]
>>1返信
そういうのっていつからなくなるの?
付き合ってる時はめっちゃ心配してくるよね?+13
-0
-
47. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:05 [通報]
>>7返信
ガル爺、ねんねんころりよ〜おころりだ!はよ寝んかいボケナス!!+5
-0
-
48. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:13 [通報]
>>44返信
結婚何十年とかで変わってくるんじゃないの?
同棲中なんて猫かぶってるでしょ+13
-1
-
49. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:14 [通報]
>>35返信
それ言わせないように先に今日は体調いい?元気?って確認してから自分の体調を言うようにするってガル民いて頭いいなと思った記憶+79
-1
-
50. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:50 [通報]
>>1返信
『マンフル』と夫の見ていないところで馬鹿にしているんでしょ?
+2
-4
-
51. 匿名 2025/10/06(月) 23:00:25 [通報]
男の方がサイコパス気味だからしょうがない返信
+10
-1
-
52. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:43 [通報]
看病したらいけない相手だね。返信
次体調不良起こしたら『気をつけないと。私は気をつけられる人だからうつらないようにホテル泊まるね』くらい言ってやりたい。+41
-0
-
53. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:53 [通報]
>>1返信
男ってそんなもんだよね。期待するだけ無駄。+5
-2
-
54. 匿名 2025/10/06(月) 23:02:16 [通報]
うちも私がワクチンの副反応で39℃超えの熱が2日続いたのに言ってきたのは「良い加減何か食べなよ💢(何も作ってくれない)ケンタッキーいる?病気じゃないんだから」です。返信
切迫早産で3ヶ月入院していた時もろくに会いに来ませんでした。+24
-0
-
55. 匿名 2025/10/06(月) 23:02:29 [通報]
>>12返信
シャチのやつだっけ+3
-0
-
56. 匿名 2025/10/06(月) 23:02:46 [通報]
>>11返信
微熱だね+11
-1
-
57. 匿名 2025/10/06(月) 23:02:57 [通報]
愛の無い結婚。返信
もしくは妥協の結婚
または、旦那が発達障害+9
-0
-
58. 匿名 2025/10/06(月) 23:03:06 [通報]
胃腸炎を患って何も食べられないのにコンビニ弁当を私の分まで買ってくる(自分は食べない)返信
いらないって言っても数日後にはまた買ってくる
治ってもすぐには食べられるようにならないし身体に優しくないものを買ってこられても困るのに+10
-1
-
59. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:25 [通報]
独身だからか分かりませんが、物理的に困った時以外、ほっといてほしいかも返信
自力で病院行けないとか、手が届かない背中の手当とか、歩けないとか…
そういう時以外は誰にも心配されたくないし、構ってもらいたいと思わない
心配とかしない塩対応の彼氏とも数人付き合ったけど、具合悪い時に人の事考えるのも面倒だし、誰かといると自分がしんどい顔するのも気が引ける
一人だと誰にも気にせず、痛い痛いと叫べるし、しんどい顔も遠慮なくできる+0
-10
-
60. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:41 [通報]
うちの夫は心配して病院連れてってくれるし返信
子供の事も家事もしてくれるよ。
私にはお粥作ってくれますよ。+2
-10
-
61. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:54 [通報]
>>58返信
買われる前に「〇〇が食べたい」って言わなきゃ。+2
-6
-
62. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:29 [通報]
>>35返信
俺も疲れ溜まってて体調良いとはとてもじゃないけど言えないから、頼まれても家事できないよ、と+5
-0
-
63. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:52 [通報]
>>1返信
「わざとらしい演技しやがって」って思ってるのが伝わってるんだろうね+0
-8
-
64. 匿名 2025/10/06(月) 23:09:41 [通報]
>>31返信
うーん、そのパターンなら別に愛ないとかまでは思わないけど…
話が平行線でお互い感情的になって拉致あかないなら、一旦1人になって考えた方が良い事もあるんじゃない?
+7
-6
-
65. 匿名 2025/10/06(月) 23:09:41 [通報]
>>1返信
思ったんだけど、ご主人言葉足らずなだけで「気をつけないと。そういうのは」って胃痛は大きな病気になる可能性もあるし気をつけてね、ってことを言いたがったんでは?
他に言い方あるだろとは思うけどね+5
-0
-
66. 匿名 2025/10/06(月) 23:11:02 [通報]
昨日、私がかなり体調不良だったのを知ってるのに返信
翌朝起きても、おはよ~って言うだけで何も聞いてこない
もう治った?大丈夫?って聞いてくれないんだねって私が言うまで
完全に忘れてる…
それの繰り返しよ、何十年もw
+25
-0
-
67. 匿名 2025/10/06(月) 23:11:13 [通報]
私ははっきり言った返信
大丈夫?とか言えない人とは老後が見えないと
あなたの世話はしませんと
それでも離婚してくれない+21
-1
-
68. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:33 [通報]
>>62返信
なるほど、用事頼まれるの防止って場合もあるのか…すんごいイラつくわ笑+11
-0
-
69. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:43 [通報]
遠距離彼に足を痛めたこと連絡したけど、病院行きなよと返ってきたのみ。あとは俺俺通信が返ってきた。返信
旅行の2週間前に足痛くて無理そうと伝えたとき初めて心配されたけど、たぶんキャンセル料とかを心配してるのかなと思います。+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:56 [通報]
>>61返信
そもそも私の分は何も買ってこなくていいってのは伝えてるしな…
相手の気持になれば自分のだけ買ってくるのが忍びないのかもしれないけどそれはそれというか+2
-0
-
71. 匿名 2025/10/06(月) 23:13:42 [通報]
>>1返信
うちも同じ!
旦那が体調不良になるとめちゃくちゃ大げさにするから今は冷めた目でみてる。
新婚の時は心配したり色々看病したりしたけど私が体調不良の時は「3日で治せ」とか「家事は後回しでいい」って言って何もしてくれないから特に何もしなくなりました。
去年初コロナになり40℃の熱が出て喉が痛いって言ってたのにコンビニで大量の菓子パン買って来たのには参りました。+14
-0
-
72. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:37 [通報]
昔つきあってた彼氏は私が体調崩すとbot化返信
朝 おはよう。ゆっくり休んでね
昼 お疲れさま。ゆっくり休んでね
夜 ただいま。ゆっくり休んでね
様子聞くことも大丈夫?もなく延々ゆっくり休んでね。おかげでこのワードが嫌いになった
後に今の旦那と結婚
何か買って行こうか?とLINEが来て、うどん食べたいと返したら緑のたぬきを買ってきた。無理して家事しなくていいよと言うが、代わりにやることはしない。
甲斐甲斐しく熱は?具合はどう?なんて言ってくれる男、まじでレアキャラな気がする+17
-0
-
73. 匿名 2025/10/06(月) 23:15:33 [通報]
>>1返信
男って結婚前は優しい言葉かけしてくれるけど
結婚したら気づかい一切しない生き物なのかも+13
-0
-
74. 匿名 2025/10/06(月) 23:16:19 [通報]
1ヶ月のうち半分は微熱あったりなんやらで体調悪いのがデフォだからあんまり心配してもらえない返信
悲しい+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/06(月) 23:16:58 [通報]
>>70返信
心配だから、何か買っておきたいんだよ。
せめて日持ちしそうなゼリーとかアイスとかリクエストしたらいいのでは+6
-2
-
76. 匿名 2025/10/06(月) 23:17:38 [通報]
>>23返信
本当に辛いけど見返りを求めてはいけないんだよね。+6
-0
-
77. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:21 [通報]
>>69返信
今でそれなら、結婚したらもっと冷淡になるかもよ+8
-0
-
78. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:48 [通報]
>>1返信
さっきそれで喧嘩になった
39度も熱が出たのにアイスノンも氷のうも持って来てくれなかった
うつらないようにマスクして距離取られて、看病のひとつもしてくれなかった
前からずっとそんな感じで、私が体調悪いと迷惑そうにする
心配してくれない
年取って一緒にいられない+41
-1
-
79. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:40 [通報]
元彼はめちゃくちゃ心配してくれるタイプだった返信
よく扁桃腺腫れて点滴することが多かったから背負って車に運んで病院連れて行ってくれたり、生理痛ひどい時は薬買ってきてくれたり、体調悪かったらウイダー買ってきてくれたり
しかし貧乏で金なしバイトだったので将来性は無かった
今の旦那は真逆
どちらが良かったかといえば今の方がいい+3
-0
-
80. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:58 [通報]
>>56返信
自分の中で微熱って37℃〜37.5℃だったわ。
36.7は平熱と思ってた。+30
-0
-
81. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:25 [通報]
>>72返信
緑のたぬきはソバだな+9
-0
-
82. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:39 [通報]
>>69返信
先が思いやられるエピソードだよ‥+5
-0
-
83. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:43 [通報]
PMSで寝込んでたら溜め息ついて「またか」返信
コロナに掛かったとノーマスクで咳き込みながら帰宅「どうせ伝染る」
コロナを伝染され発熱関節痛で寝込んでるのに元気そうに「腹減った」「雑炊きらい」「うどんが食べたい」ノーマスクで「コンビニ行ってくる」ゲームピコピコうるさい
疥癬に感染して帰宅。あちこち消毒、熱湯消毒したら「汚い者扱いされた」
四十肩で眠れないくらい痛いのに「懸垂したら?」
ひどい蕁麻疹でたまらず痒い痒いと掻いてたら「掻くから余計痒くなる」背中に薬塗ってくれず
吐き気で寝込んでるのに強烈な匂いのカップ麺を食べる。気持ち悪くなって吐いたら「せっかく食べてるのにまずくなるわ」
夫は医療従事者です
重症でないと病人とは認めてもらえません
担当する患者さんが可哀想+17
-2
-
84. 匿名 2025/10/06(月) 23:21:56 [通報]
>>1返信
分かるけど、男は女に比べて共感力が低いっていうから仕方ない部分はあると思う。
まあその中でもこれはちょっと酷いかなってのはあるけど。+4
-5
-
85. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:02 [通報]
>>44返信
同棲なんて無駄無駄
同棲後、結婚した途端に豹変なんて話、掃いて捨てるほど聞いた+19
-1
-
86. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:10 [通報]
保育園児の子供が38.8℃の発熱、返信
私もうつったらしく38.4℃の発熱
そんなときに夫は「俺もなんか熱っぽいしだるい」と寝室にこもり、私が必死で子供を小児科に連れて行って帰宅したら部屋でゲームしてて「元気になってきた!」と言い放ち、家事も何ひとつしてなかったときはほんと人の心がないなと思ったわ。
なんで男の人って「俺も熱っぽい」をやらかすんだろ+25
-1
-
87. 匿名 2025/10/06(月) 23:27:58 [通報]
>>39返信
分かるし一理ある
相手が39℃出してたら明らか大丈夫じゃないんだけど、それでも相手を心配して寄り添う気持ちの表現の一つだと思うんだよね、大丈夫?の声かけって+3
-2
-
88. 匿名 2025/10/06(月) 23:28:39 [通報]
>>1返信
自分がやってるからって相手もやってくれるわけじゃないんだよね
私なんて看病されるの鬱陶しくてやめて欲しかったって言われたよ
+2
-0
-
89. 匿名 2025/10/06(月) 23:28:46 [通報]
>>26返信
うちの旦那はすぐ大丈夫?って聞くよ。
でも家事は手伝ってくれないw
口だけ。+10
-3
-
90. 匿名 2025/10/06(月) 23:29:18 [通報]
>>14返信
うちは最近「大丈夫?」を覚えたはずなのに、“自分の分だけは”夜ご飯を買って帰宅することもやっと覚えたと思ったら「大丈夫?」を忘れたらしい。+15
-0
-
91. 匿名 2025/10/06(月) 23:32:35 [通報]
>>75返信
ありがとう
そう考えることにしてちょっと先回りしてリクエストしてみるよ+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/06(月) 23:32:42 [通報]
>>20返信
そうそう、言ったところで良くなる訳でもないし。
と私は言われたので、期待しません。+3
-0
-
93. 匿名 2025/10/06(月) 23:37:39 [通報]
>>1返信
うちは元旦那が難病持ちだったからか、自分は死ぬ可能性あるけど、健常者は死なないレベルでしょ?あと、そんなに具合悪くなることないでしょ?って言われてた。
なので、私が具合悪くて寝込むと、大げさ・嘘と言われ『夕飯は?俺、食事制限あるから外食続くの困るんだけど』(実家近いのに、実家に行ってくれない)
元旦那運転のバイクに2ケツしてた時、交通事故に遭い私が大腿骨にヒビの疑い。翌日、専門医の再検査となった。
痛みが酷いようなら今日1日ひとまず入院できますよと言われたが『入院されたら困る』と間髪入れずに医師に断りを入れた元旦那。激痛なのに歩いて帰宅させられた。
元旦那が飲み会のタイミングで寝込んだら、朝まで帰ってこない&途中連絡なし。酷い時は40度近い熱出てるのに、ご飯も飲み物もなんも無し。
その方がゆっくり寝てられると思ったからって言いながら、明け方帰ってきてガタガタうるさくて起こされる。
尚、中耳炎も尿路結石も元旦那絡みのストレスでなったけど、全部私がなろうとしてなったとされてた。(風邪でも何でも、気を引きたくてなってるって言われ続けた。)
これだけが離婚の原因ではなかったけど、具合悪くなるたびにメンタルもやられてました。
ある時から、具合が悪いことを言ってもなので隠してましたよ。+21
-1
-
94. 匿名 2025/10/06(月) 23:39:52 [通報]
>>1返信
次しんどいアピール来たら、「気をつけないと!そういうのは‼️」って返そう
文句言われたら夫婦は鏡なんでね。私は悲しかったのよ。っていえばいい+8
-0
-
95. 匿名 2025/10/06(月) 23:44:45 [通報]
>>90返信
私の夫の話か?
3歩歩いたら忘れると言うが1歩で忘れてるんだけど・・・+8
-0
-
96. 匿名 2025/10/06(月) 23:47:40 [通報]
>>17返信
それ全く心配してないじゃん
単なる空気読めないかまってちゃん+4
-0
-
97. 匿名 2025/10/06(月) 23:53:39 [通報]
ごめん、私も心を寄せていたわるというより、返信
病院行くべきか?
この症状にあわせた市販薬で間に合うか?
今日は仕事休んで看病が必要なレベルか?
原因はあるのか?
感染するタイプのものか?
って方が真っ先に浮かぶタイプなので、夫も同じタイプで労りの言葉より先に上記のタイプの声掛けが来てもダメージは喰らわないんだよね、私も同じようなこと言うし
けど子供たちから「ママは全然心配してくれない!!」ってめっちゃ不評なので、まずは労りの言葉をかけるんだけど、すんごい顔引き攣ってる+0
-0
-
98. 匿名 2025/10/06(月) 23:53:50 [通報]
>>39返信
私もそう
何かを相談した/された際に共感を求めるか具体的解決策を求めるかの違いなのかな
実際はそんな両極端でもないだろうけど、私も夫も後者寄りだから体調不良の話になると「〇〇してみたらどう?」と緩和法を提示するのが先に来ちゃう
>>87さんのように思いやり表現のひとつなのは分かるんだけどね+1
-0
-
99. 匿名 2025/10/07(火) 00:08:38 [通報]
そのくせこっちが心配しないと怒る変な生き物返信+10
-0
-
100. 匿名 2025/10/07(火) 00:08:53 [通報]
>>35返信
「あんたさーしょーもない事でマウント取るのやめてくれる?人間としてダセぇわ!そう言うセリフ聞くたびにどんどん嫌いになるんだけど!」
ってズバリ言ってやりたいよね!!+22
-0
-
101. 匿名 2025/10/07(火) 00:12:42 [通報]
自分のことかと思った。返信
子供からリンゴ病もらって、高熱目まい吐き気関節痛が10日ぐらいあったけど大丈夫?の声かけ一度もなかった。悲しい。+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/07(火) 00:19:41 [通報]
>>1返信
以前は耐えに耐えていましたが、今は大袈裟なぐらいにベッドに倒れ込み、寝込んで動がないことにしました。(子供も大きいので)
そのぐらいしないと、わからないらしいです。
ブチ切れて、出勤前と帰宅した際ぐらい、「大丈夫?」と声を掛けろと言いました。
今や「具合どう?今から帰るけど、何か必要なものある?」まで成長しました。+12
-1
-
103. 匿名 2025/10/07(火) 00:22:08 [通報]
>>84返信
共感力低いくせに共感は求めるって何なん?+13
-0
-
104. 匿名 2025/10/07(火) 00:25:17 [通報]
>>93返信
これだけが離婚の原因でないってどんだけサイテーなんだ+20
-1
-
105. 匿名 2025/10/07(火) 00:30:19 [通報]
>>14返信
ほんと子どもの時に「大丈夫」は、身につけててほしい気遣いなんだよね
私は最近甥っ子から「どうぞ」を手に入れた+20
-0
-
106. 匿名 2025/10/07(火) 00:34:24 [通報]
>>31返信
その喧嘩の原因は明らかに彼が悪いの?
そうでない場合は、彼も態度に出さないだけで内心モヤモヤしているのでは?だから帰ろうとするんじゃないかな
長くいたら彼だってモヤモヤが表に出て、また喧嘩になるかもしれないし
+8
-0
-
107. 匿名 2025/10/07(火) 00:38:02 [通報]
こんなん見るたびにこんな奴と結婚するなら1人の方がマシだと思ってしまう返信+13
-1
-
108. 匿名 2025/10/07(火) 00:44:24 [通報]
>>81返信
なんか笑った+1
-0
-
109. 匿名 2025/10/07(火) 00:45:17 [通報]
諦めな!返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/07(火) 00:47:01 [通報]
女は強いと思ってる男が多いね返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/10/07(火) 00:59:13 [通報]
残酷だけど、人の心理で自分の世話を一生懸命してくれたり尽くしてくれる相手の事を潜在的に下の者とみなし雑に扱ってしまうんだって。心配してお世話し過ぎるのは禁物、全ての人間関係に言えること。返信+17
-1
-
112. 匿名 2025/10/07(火) 01:13:15 [通報]
>>11返信
知り合いは旦那さんに「なんでコロナなんかなってんのよ」って第一声に言ったって話してたw+7
-0
-
113. 匿名 2025/10/07(火) 01:23:56 [通報]
具合悪くて寝込んでるのにパチンコ行ったよ返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/10/07(火) 01:49:18 [通報]
>>1返信
辛い時に支えてくれない、味方になってくれない伴侶がいる人って、何が良くてその伴侶と暮らしてるの?+3
-0
-
115. 匿名 2025/10/07(火) 01:59:21 [通報]
>>33返信
体温40℃でカッパ着て自転車に乗れるアナタすごいわ😮+25
-0
-
116. 匿名 2025/10/07(火) 02:06:12 [通報]
>>57返信
無料のお手伝い&無料風俗の確保だからね、結婚なんて。+2
-3
-
117. 匿名 2025/10/07(火) 02:26:39 [通報]
自分が優しくしてほしかったら、まず自分が優しくする返信
っていう説は旦那には通用しない。むしろ優しくされて当たり前もっとしろって態度
旦那をATMと思うってのは冷たいようで一番理にかなってる+18
-0
-
118. 匿名 2025/10/07(火) 02:31:10 [通報]
>>1返信
旦那からコロナ移されたとき、旦那は症状軽くて数日で回復したけど私は重くて完全に回復するまで1か月以上かかった。
他人事みたいに元気そうにしてる旦那にムカついてイライラしてたら変に機嫌取りされた。+4
-0
-
119. 匿名 2025/10/07(火) 02:37:07 [通報]
>>1返信
ぎっくり腰でトイレ行くのも這って行かないといけないほどの時、高熱が出てる時、いかなる時も心配より先に「俺の飯は?」のクソ旦那。別居中です+6
-0
-
120. 匿名 2025/10/07(火) 02:39:32 [通報]
子供が熱出て苦しそうだったら、病院連れてって薬飲ませて、冷えピタ貼って、、、って少しでも苦痛を和らげてあげたいって感情が出るよね?返信
その感情が沸く男の人って少数なのかな?
また寝込んでるよ俺のメシどーすんだよって自分に被害が及ぶって感情が先に来てるっぽい
脳科学的にこの溝どうにかならんかな+4
-0
-
121. 匿名 2025/10/07(火) 02:41:25 [通報]
>>33返信
その女と体の関係持たなかったことに関しては旦那さんえらいと思う+2
-7
-
122. 匿名 2025/10/07(火) 03:41:29 [通報]
>>14返信
何かあれば「病院行け!」で すまされる+2
-0
-
123. 匿名 2025/10/07(火) 04:11:25 [通報]
私は急に倒れてしまう時があるので薬を飲んでるんですが、それでも倒れる時はあります返信
体調がいい時に旦那と一緒に出かけるとサッサと歩いて行ってしまって後ろも振り返ってもらえない時、1人で来たみたいな感覚に陥るのと何も気遣ってくれないんだってなんとなく悲しくなってしまいます
+5
-0
-
124. 匿名 2025/10/07(火) 06:13:52 [通報]
>>122返信
そうそう!うちもそんなもの。
この前も胸痛で苦しんでいたら、旦那と娘は淡々と夜間診療に私を連れていく準備してた。
次の日、「大丈夫?の一言もないの?」と、仕事と学校に行ってる旦那と娘にLineを送ったら、
旦那に「あのLineはなに?〇〇(娘)が心配してないとでも思ってるの?」と、逆に怒られた。+2
-0
-
125. 匿名 2025/10/07(火) 06:14:51 [通報]
>>33返信
私なら旦那の金でタクシー呼ぶわ+6
-0
-
126. 匿名 2025/10/07(火) 06:46:09 [通報]
>>1返信
うちの旦那は私が具合悪い時は家事も色々志手くれるし頼んだ事も快く引き受けてくれるし一切心配してないって事はないと思うけど…
私がお腹痛いって言ったら
「俺も○○で手術した後はとても痛かったよ~」
旦那が俺が痛かった自慢をしたのを思い出したわ。
男って自分が具合悪い時は大騒ぎするくせに奥さんが調子悪いと「俺の方が辛かった」自慢をするなぁ~と関したわ。
+4
-0
-
127. 匿名 2025/10/07(火) 06:50:19 [通報]
>>31返信
回避の彼氏じゃない?私も喧嘩するといつも帰る!または帰れ!だよ。向こうから謝ってくることはないんだけどね+2
-0
-
128. 匿名 2025/10/07(火) 07:10:16 [通報]
>>1返信
まさにそれで喧嘩中!
わたしが結局休日診療に行くほど、行ったほうがいいかどうしようかと症状に苦しんでいたのに、自分にはどのくらい痛い症状かわからないし〜自分で早く決めていくならいけばみたいなイライライライラって感じで言われて、わたしも泣いてしまった後ひとりで自分で車運転して休日診療行って、そこから冷戦。
帰ってきたら反省してるっぽくてどうだった?とか言われても、ガン無視。数日無視してる
吐き出させてくれて、トピ主さんこのトピ立ててくれてありがとう!+5
-0
-
129. 匿名 2025/10/07(火) 07:21:51 [通報]
>>6返信
そういう男性多いと思う。
うちの旦那も実父も義父もちょっと体調悪いだけで大騒ぎする。
友達の旦那さんたちもそうだって言ってた。
+10
-0
-
130. 匿名 2025/10/07(火) 07:24:22 [通報]
>>1返信
想像力と共感力の欠如だよね
こちらも諦めるまで何年もかかったけど+2
-0
-
131. 匿名 2025/10/07(火) 07:33:52 [通報]
>>22返信
こういうの本当に不思議なんだけどきっと今に始まったことではないだろうし、こういう旦那と一緒にいるメリットってお金以外に何があるんだろう
体調不良時に気遣えない人の場合、だいたいが自分しか可愛くない人間だし、それを凌駕するほど良いところがあるのかね+18
-0
-
132. 匿名 2025/10/07(火) 07:37:18 [通報]
>>129返信
あるあるだもんね
うちの旦那も微熱で大騒ぎするし、普段から冷たいわけじゃないのにわたしが体調不良を訴えるとすごいイライラし始めて冷たくなる
男の人ってだいたいこうなんじゃない。男脳?+6
-1
-
133. 匿名 2025/10/07(火) 07:37:51 [通報]
私も、夫がコロナで寝込んだ時はずっと看病したのに、私がコロナになったらずっと放置、ご飯も一切作ってくれず(頼めばレトルト食品は用意してくれた)返信
それ以来、看病しても悲しくなるだけと悟って私も同じ対応してる
基本放置、自分が外に出かけるついでに「何かいる?」と聞いて要望があれば買ってくる程度
絶対お粥作ったり、体調は心配しないと決めてる
向こうと同じ態度取れば良いよ+6
-0
-
134. 匿名 2025/10/07(火) 07:37:54 [通報]
うちの夫に大丈夫?とかないの?って言ったら返信
俺が大丈夫?って言ったところで治るの?言って何になるの?って言われたことある+5
-0
-
135. 匿名 2025/10/07(火) 07:47:30 [通報]
>>5返信
同じことしたら逆ギレするんだよねー
それ指摘するとだんまりするしw+5
-1
-
136. 匿名 2025/10/07(火) 07:48:03 [通報]
>>45返信
えーなにそれ絶望!
だから結婚しなくなるんだよ…+8
-0
-
137. 匿名 2025/10/07(火) 07:59:11 [通報]
うちも心配してくれないくせに自分の時は大げさにしてますよ。返信
そんな時はされたように普通にしてるのがいいんじゃないですか?
私もめったに心配しないですよ。
あ〜熱あるんだ〜医者いきなーくらい(笑)+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/07(火) 08:02:27 [通報]
>>1返信
ボイレコで撮って夫が体調悪い時に
夫の「そういうのは気をつけないと」を無限ループで流す+7
-0
-
139. 匿名 2025/10/07(火) 08:09:55 [通報]
>>138返信
わらた😂+3
-0
-
140. 匿名 2025/10/07(火) 08:10:43 [通報]
>>134返信
これが男性的な発想や考え方なんだろうね
それなら自分が体調不良のときは黙ってればいいのに、ちょっとの頭痛で重病人みたいになってたり、微熱で30分ごとに体温計測ったりバカみたいなんだもん+7
-0
-
141. 匿名 2025/10/07(火) 08:19:46 [通報]
>>124返信
済んだこと言われるの嫌がるよね男って
何でその時言わないの?とかね+6
-0
-
142. 匿名 2025/10/07(火) 08:21:10 [通報]
>>15返信
そうすると逆ギレすんだよねw
あなたと同じことしたんだよと突っ込むと分が悪くなって黙るし。+10
-0
-
143. 匿名 2025/10/07(火) 08:24:27 [通報]
>>45返信
お前なら周りだけだよ。類友ハズレ女+5
-2
-
144. 匿名 2025/10/07(火) 08:36:10 [通報]
>>1返信
気遣いが出来る人かどうかは、お付き合いしてる段階でわかると思うけど。ガル民ってびっくりするほど男を見る目がない負け組女の巣窟だよね。+0
-1
-
145. 匿名 2025/10/07(火) 08:36:37 [通報]
>>45返信
出た、妖怪主語デカいおばさん+5
-2
-
146. 匿名 2025/10/07(火) 08:36:42 [通報]
みんなの旦那様 バチ当たれ返信
+3
-0
-
147. 匿名 2025/10/07(火) 08:38:04 [通報]
37.5℃以上じゃないとと思ってしまう。返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/10/07(火) 08:41:31 [通報]
私は彼氏旦那側だな返信
声がけあまりしない
私自身も別に心配して欲しいと思ってないからな
これは価値観の違いで優しさとは思えないな
子供は大人と違って対応できないからリアルに心配だから声掛けする+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/07(火) 08:41:54 [通報]
期待するだけ損する返信
+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/07(火) 08:45:42 [通報]
>>26返信
育て方は大きいと思う。うちの夫は私が体調悪いと家事育児やって病院も連れて行ってくれるし、義父も同じ。やさしい
実父は体調悪いと大騒ぎするけど、こちらの体調不良の時もやさしい。
親世代は一般に男尊女卑といわれたりする九州の田舎の年寄りだから、本当に育て方と本人の性格によると思う。+6
-0
-
151. 匿名 2025/10/07(火) 09:01:05 [通報]
>>132返信
そう、体調いい私の事は好きだけど、体調悪い私の事は嫌いみたい
女には分からない感覚+6
-0
-
152. 匿名 2025/10/07(火) 09:25:56 [通報]
>>145返信
頭が悪い人ってすぐに主語をでかくするよね。+2
-1
-
153. 匿名 2025/10/07(火) 09:26:46 [通報]
>>21返信
なる…早…?+4
-0
-
154. 匿名 2025/10/07(火) 09:27:32 [通報]
先日熱中症になり、少し良くなったんですが、料理する時、火の前に立つのが辛く、そのことを言うとブチ切れしてました。返信
私の方がその後逆にキレまくって、
「同じことをしてやる。コンビニのおにぎりを与えるだけで何も看病はしない。あなたが具合が悪くなるのがとても楽しみだ。」と言ってやりました。+7
-0
-
155. 匿名 2025/10/07(火) 10:08:56 [通報]
>>1返信
主はその人といて愛されてるって思える?
名称だけ彼氏彼女で一緒に暮らしてても愛情がなきゃ意味なくない?
体の良い家政婦になってない?+4
-0
-
156. 匿名 2025/10/07(火) 10:25:43 [通報]
>>1返信
昨日ウイルス性の皮膚疾患を疑って病院行くと夫に言ってあって、結果は陽性だったので帰って報告したら開口一番「え!それうつるやつ?」て私から距離取りながら言われた。
まず最初に「大丈夫?」、その次に「なんかして欲しい事とか、こっちが気をつけなきゃいけないことある?」だろ。自分の事しか考えてなくてイライラした!+3
-0
-
157. 匿名 2025/10/07(火) 10:31:51 [通報]
>>111返信
ないわー
そんなのクズにしか当てはまらないと思う
まともな人は人が大変な時に上下関係持ち込まないし返報性の法則のほうが強く働くと思うよ+5
-0
-
158. 匿名 2025/10/07(火) 10:32:55 [通報]
>>105返信
その調子なら甥っ子くんはいい男に成長すると思う+5
-0
-
159. 匿名 2025/10/07(火) 10:34:23 [通報]
>>38返信
横だけど、そうなんだよね。良心が許さないというか、具合の悪い人が傍にいるのに放置するという人間に成り下がりたくないというか。
同類になるほうがキツいんだな。
なので私は夫が調子悪くなったら一応気にかけるけど、夫への貸しポイント貯める意識もある。
本当に心無い対応された時に「普段あれだけしてたけどもうやめるわ。冷たい人間だと思わないでね。周りにも同じ説明するからね」って宣言する。+5
-1
-
160. 匿名 2025/10/07(火) 10:34:27 [通報]
>>45返信
私の姉妹共に国際結婚だったけど、外国人もそんなもんですよ外国人に幻想は持たない方が良い。、+8
-0
-
161. 匿名 2025/10/07(火) 10:35:00 [通報]
>>25返信
薬を手渡してくれるならまだマシ、というか
男って何も言わずに何かをしてあげることを優しさだと思ってる説ある
口だけ男よりよっぽどいい気もする+1
-0
-
162. 匿名 2025/10/07(火) 10:41:12 [通報]
>>157返信
たしかに心配したり世話してくれた人には何か返さなきゃって思うわ、それが普通だと思ってた+2
-0
-
163. 匿名 2025/10/07(火) 10:43:14 [通報]
>>111返信
尽くし過ぎると「俺は頼んでないけどあっちが好きでやってくる」「なんか知らないけど自動的にそうなってる」「あいつは差しだすのが好きな人間なのだ。だからもらえるものはもらっておこう」という認知になるんだろうね。
そして相手が勝手にしてることだから勝手にやめても全然問題ないのに、相手が差し出さなくなったら勝手に怒り出すよね。フリーライドさせてもらっていたのは尽くしてもらってた側なのにその自覚もない。ほんとにさもしい
+3
-0
-
164. 匿名 2025/10/07(火) 11:02:11 [通報]
うちも「大丈夫?」とかない返信
心配してくれなくてもいいけど、仕事が休みの日は家事や育児を代わりにやって欲しいと思う
出前とるだけはやってくれるけど子供に食べさせたり片付けは私
夫が体調悪いと食べる寝るトイレしかしない
その他一切何もせずに休めて羨ましい+3
-0
-
165. 匿名 2025/10/07(火) 11:04:25 [通報]
本当にこういう人がいるんだな…返信
煽りじゃなくて聞きたいんだけど、付き合ってる時から思いやりとか感じられる行動や発言とか無かったのかな?
+4
-0
-
166. 匿名 2025/10/07(火) 11:17:02 [通報]
>>38返信
馬鹿みたいって思う
>>1もほっとけば良いのに看病なんかしてさーそういうプレイなんかな?
看病しといて愚痴愚痴言う人って何なん?+3
-0
-
167. 匿名 2025/10/07(火) 12:17:53 [通報]
>>111返信
全ては言い過ぎ
やっぱりそういうところで人間の本性って出るよ
根っから良い人には元々人を下に見る思考回路がないんだよ
普段から上下を意識してる人はそうなるかもしれないけど+3
-0
-
168. 匿名 2025/10/07(火) 13:06:59 [通報]
>>165返信
これが疑問なんだよね
私は過去に心配してくれないとか自己中な面が見えた時点で切ってきたので+4
-0
-
169. 匿名 2025/10/07(火) 13:23:30 [通報]
>>86返信
家事育児を代わりにやりたくないから
危険回避の技なんじゃない?
浅はかで自分勝手で思いやりもクソもないバカなんよ
親を名乗るなと思う+4
-0
-
170. 匿名 2025/10/07(火) 13:35:27 [通報]
>>165返信
確かに塩対応だったから衝撃だったしムカついた
でも喧嘩しつつも長年仲は良かったんだよね
何だコイツとも思ったけど若かったからあまり体調崩す事もなく
結婚して1年後のつわりで3ヶ月動けない時初めて別れたいと思った
今は同居人と思えば割と大丈夫+0
-0
-
171. 匿名 2025/10/07(火) 13:36:22 [通報]
>>170返信
あと父親がクズだったから理想が低かった+0
-0
-
172. 匿名 2025/10/07(火) 14:52:49 [通報]
>>1返信
自分が体調不良の時に一切心配してくれない旦那さん、彼氏さんお持ちの方、いますか?
いやー、そんな奴めったにいないのでは?+1
-0
-
173. 匿名 2025/10/07(火) 16:31:48 [通報]
夫がコロナに罹患した時も、その前にワクチンを打ったとき(計3回)に腕が重い痛い熱っぽい言って寝込んだときも看病した。夫の体調が戻って仕事復帰って時に今度は私が罹患して、人生で初めて40度超えの熱が出た。寝たきりで食べ物は何も飲み込めず散々だったんだけど、そんな私を見て「俺はワクチン打ってたから症状軽かった」と言い放った。返信
病気関連ではそれ以前にもさらに酷い仕打ち受けて恩を仇で返されてるんだけど、もし夫が寝たきりになっても何もしないで離婚すると決めてる。+2
-0
-
174. 匿名 2025/10/07(火) 18:42:56 [通報]
私は旦那にコロナ移されて高熱出た時に、自己管理もできないバカって言われた。返信+1
-0
-
175. 匿名 2025/10/07(火) 18:44:35 [通報]
>>1返信
男って殆どこれじゃない?
生物として女性より劣ると言われてるけどこういう所にもそれが出てるんだろうなと+2
-0
-
176. 匿名 2025/10/07(火) 19:09:57 [通報]
>>42返信
最悪だね+1
-0
-
177. 匿名 2025/10/07(火) 19:12:27 [通報]
>>151返信
俺専用の世話役としか思ってないんじゃない
だから世話できなくなると怒る+2
-0
-
178. 匿名 2025/10/07(火) 19:16:57 [通報]
>>174返信
離婚しな+1
-0
-
179. 匿名 2025/10/07(火) 20:30:22 [通報]
>>72返信
私も今ぎっくり腰で動けないけど、
旦那は無理するなよ。寝とけよ。とは言ってくれるものの、自分が食事した皿も置きっぱなしで、犬のご飯やトイレの世話もしてくれないから結局私が無理してやってる。
そして、動いてる私を見て思ったより元気じゃん?って言ってくるけど無神経にも程があるわ。
こっちも寝とけるもんならずっと寝てたいけど、やらないと家のことまわんねーんだよ…+6
-1
-
180. 匿名 2025/10/07(火) 21:38:05 [通報]
>>1返信
ほんと役に立たない。
だから私は旦那が体調崩したら必要最低限の事しかしないし、優しい言葉はかけないよ。+2
-0
-
181. 匿名 2025/10/07(火) 21:43:44 [通報]
>>4返信
そっちを疑うより、もう自分に愛情はないんだなって思う。+3
-0
-
182. 匿名 2025/10/07(火) 21:56:19 [通報]
元旦那は私が高熱で仕事休んでも返信
普段と変わらず「コーヒー淹れて」とか言ってた
+1
-0
-
183. 匿名 2025/10/08(水) 04:47:24 [通報]
>>1返信
どんなに好きな人でも自分が体調悪いときにこんなんだったら耐えられないな
やっぱ私は結婚向いてないわ…+1
-0
-
184. 匿名 2025/10/08(水) 05:34:17 [通報]
「気をつけないと」って、胃痛をどう予防しろって??え?ってなるよね。元々胃の弱い体質、ストレスで胃に来る体質もあるだろうしね。気をつけようがない。まぁ、ピロリ菌検査して除菌したらケロッと楽になる場合もあるかもだけどね。自分で気をつけられるのは手で目を擦らない(ものもらい)とか、食事の不摂生ぐらいじゃないかい?返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/10/10(金) 20:09:04 [通報]
>>154返信
コンビニおにぎりあげるだけでも優しい+1
-0
-
186. 匿名 2025/10/15(水) 19:43:24 [通報]
大変残念ながら高校生の息子がそんな感じで、自分は心配されるのが当たり前、相手の事は心配しない感じだったので注意した。返信
そういうのの成れの果てがそういう夫、彼氏になるんだなとついさっき気づいた。遅かったけど…育て方大事+0
-0
-
187. 匿名 2025/10/17(金) 16:46:00 [通報]
うちは大丈夫?って、聞くと大丈夫じないからやめてってキレられる返信
何が欲しいか、ご飯食べるか食べないかだけ聞く
なんかもう面倒過ぎて普通の会話ができない、1言うと100返って来る
本当に子供産まなくて良かった、親からの理不尽な暴力にあってたから俺は歪んでるし、血を残したくないって言うし
自分で自分を理解してるだけマシだと思ってたけど、最近は更年期も入ってるのかな
男ってこんなに面倒くさいっけ、そのうちこっちから手が出そう相手は15歳年上だけど
なんかもう逃げ出したい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する