ガールズちゃんねる

東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず

216コメント2025/10/07(火) 22:06

  • 1. 匿名 2025/10/06(月) 22:45:40 

    東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず : 読売新聞
    東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず : 読売新聞


    同線は6日の始発から渋谷―鷺沼駅間、並走する東急大井町線の溝の口―二子玉川駅間で運転を見合わせた。午後10時現在、これらの区間について運転再開の見込みは立っていない。

    東急電鉄によると、梶が谷駅の留置線に停止していた回送列車(10両編成)に、中央林間発渋谷行きの上り列車(10両編成)が時速48キロで衝突。回送列車の最後尾車両が脱線した。上り列車も前方の4両が破損したが、乗客・乗員151人と回送列車の乗員3人にけがはなかった。

    一部区間の運転見合わせは、帰宅時間にも及んだ。このため、沿線の各駅では夜になっても振り替え輸送のバスを待つ通勤・通学客らが長い列を作った。
    返信

    +3

    -34

  • 2. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:11  [通報]

    このユーザーの人、大変だな、、
    返信

    +267

    -4

  • 3. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:24  [通報]

    ほんと犠牲者が出なくて良かったよ
    返信

    +424

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:37  [通報]

    けが人いなくて良かった
    返信

    +161

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/06(月) 22:46:57  [通報]

    もう日本のインフラも駄目なのかな、人も含めて
    返信

    +155

    -43

  • 7. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:19  [通報]

    一歩間違えたら大惨事
    返信

    +172

    -3

  • 8. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:33  [通報]

    これってもう事故おこした人解雇?
    返信

    +2

    -33

  • 9. 匿名 2025/10/06(月) 22:47:58  [通報]

    >>4
    こういうレスは嫌だな。
    研修中の社員を追い込んで…。
    返信

    +286

    -6

  • 10. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:05  [通報]

    練習中だったのかな?
    返信

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:15  [通報]

    本当にけが人いなかったの?
    良かったけど、けが人いなかったから良かった…だけでは済まないよ
    返信

    +18

    -19

  • 12. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:38  [通報]

    そもそもこれ見習い君はあんまり落ち度ないでしょ
    返信

    +217

    -5

  • 13. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:06  [通報]

    >>9
    死傷者が出なかったことに感謝すべき!
    返信

    +123

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:09  [通報]

    そんなことより、いつ復旧されるのかが知りたいのだよ
    返信

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:13  [通報]

    公式からの情報薄くて困る
    明日の事気になって眠れないじゃん
    返信

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:18  [通報]

    これ、研修中か何かだったんだよね。こんな事態になってしまって、処遇はどうなっちゃうんだろう…
    返信

    +11

    -14

  • 17. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:33  [通報]

    >>9
    この人の失敗を他の鉄道会社の人だって活かしていくと思うよ!
    返信

    +135

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:34  [通報]

    小田急ユーザーだけど、明日もいつも以上に混みそう…やだ〜!
    返信

    +58

    -6

  • 19. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:58  [通報]

    見習いに運転させてたの??
    返信

    +2

    -16

  • 20. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:03  [通報]

    >>12
    今時、男性とも限らない時代よ
    返信

    +19

    -18

  • 21. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:05  [通報]

    >>4
    こういうこと言う人って、どう責任取らせたいの?
    なにをすれば気が済むの?
    返信

    +118

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:10  [通報]

    >>16
    試用期間なら解雇かもしれないね
    運転士って子供の頃からの夢だっただろうに
    返信

    +3

    -36

  • 23. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:49  [通報]

    事故はおこるさ
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:57  [通報]

    >>16
    指導者がいるわけで。
    それより司令所とのやり取りとかそちらも気になる
    返信

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:10  [通報]

    >>21
    本人が出てきて記者会見
    返信

    +4

    -40

  • 26. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:11  [通報]

    >>23
    きかんしゃトーマスも歌ってたね
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:34  [通報]

    >>25
    え、正気?
    返信

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:36  [通報]

    >>21
    プラスがもらえると思ったカマチョでしょうね
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:00  [通報]

    HPわかりにくいのよ
    折り返し運転してるアピールばかりで
    返信

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:03  [通報]

    アンチ高市派の外国人によるテロかな?
    返信

    +1

    -12

  • 31. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:36  [通報]

    東京はどこかが滞ると人が溢れてしまうから大変だよね
    返信

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:55  [通報]

    Xで見かけたけど、国土交通省の警告文かなりキレてるよね
    返信

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:12  [通報]

    >>24
    責任者がいるはずだよね。見習いだから独り立ちしていないし。
    気の毒だと思う。
    返信

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:40  [通報]

    >>24
    だよね研修中の職員1人に任せる訳ない。必ず指導者(教育係)がついているはず。どういう状況だったんだろう?
    返信

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:52  [通報]

    利用者の気持ちはわかるけど、焦って復旧してまた何か起きる方が怖い 
    徹底的に調査して、社員が乗車の上試運転繰り返してそれからお客さん乗せて
    返信

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:00  [通報]

    >>28
    マイナス覚悟の特攻隊です
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:23  [通報]

    >>3
    田園都市線は手痛い

    神奈川→東京の人、かなり影響あるはず
    返信

    +80

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:46  [通報]

    >>1
    みんなどうやって会社いったん?
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/06(月) 22:54:49  [通報]

    今日は一日中止まってたね
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/06(月) 22:55:17  [通報]

    >>34
    >>33
    見習い運転士、指導者運転士、車掌が乗っていた
    見習い期間は運転席に1人で乗らない
    指導運転士の元で操縦する
    返信

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/06(月) 22:55:38  [通報]

    >>12
    指導役が懲罰ものかもしれないね
    返信

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/06(月) 22:55:51  [通報]

    でも原因はまだまだ解明さけてないでしょ
    何が悪かったのかわかんないままだよねー
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/06(月) 22:56:05  [通報]

    >>16
    >>22
    >>24
    自動制御装置が作動して手前で停まったのが原因って読んだよ。だとしたら責任は免れるのではないかと思う。
    ただそうだとしても精神的にはキツいよね
    返信

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/06(月) 22:56:24  [通報]

    回送列車がもうちょっと手前で止まっていたら大参事だったよね
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:06  [通報]

    ガタンゴトン、ガタンゴトン、ガタンゴトン、ガタンゴトン
    返信

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:28  [通報]

    >>40
    それなのに「見習い運転士」ばかりを出しているね
    返信

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:41  [通報]

    >>29
    だよね!
    運転見合わせ中ってことを目立つように書かないと
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/06(月) 22:57:48  [通報]

    >>32
    私はあの文の「背景」という部分に注目した。
    つまり、職場環境、勤務体系、指導方法、育成方法等も含めて徹底的に調査して欲しい
    会社の人間だけの調査だと隠蔽しそうだから必ず第三者介入の元
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:11  [通報]

    5日の運行を終えた回送列車が留置線を走行中に、速度超過によるオーバーランを防止する信号を受信したため、所定の停車位置より手前で停止した。その際、最後尾車両が上り列車の進路上にはみ出した状態だったという。回送列車の運転は見習いで、近くには指導役の運転士がいた。

     上り列車の運転士は、回送列車に気付いて非常ブレーキをかけたが、間に合わなかった。自動列車制御装置(ATC)が正常に作動せず、列車が停止しなかった可能性があるという。

    上を読む限りは見習い運転士は悪くないと思う。
    家族が田園都市線沿いに住んでて、もろに影響受けてて通勤大変みたい。
    返信

    +54

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:17  [通報]

    >>34
    本当にそういう企業体質なら、事故が起きた時にいきなり「研修中だった」とは言わないと思う。いきなりそんなこと言ったら、研修生が矢面に立たされるじゃん。
    返信

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:19  [通報]

    >>16
    そもそも今時自動ブレーキとかのシステムで制御されてるものなんじゃないの?
    人身事故みたいな急に飛び出してきたわけじゃあるまいし
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:36  [通報]

    >>29
    本当そう
    図解で迂回ルート書くとか、動いてない区間を書いて欲しい
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/06(月) 22:58:49  [通報]

    >>26
    昔トーマス観た時1話で3回脱線しててカオスと思った
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/06(月) 22:59:01  [通報]

    >>43
    ニュースでは人為的って言ってた。ただ、どこの部分で人為的とは言っていなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/06(月) 22:59:01  [通報]

    昔田無駅でも衝突あったよね
    あれたしか200人重傷者出てたし
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/06(月) 22:59:10  [通報]

    >>4
    見習いには指導員がつくんじゃなかったかな?
    てか、原因は人じゃないかもしれないとニュースでやってたよ
    検証が、まだ続いてる段階で非難するなよ
    運転士になるのって大変なんだぞ
    返信

    +90

    -2

  • 57. 匿名 2025/10/06(月) 22:59:23  [通報]

    >>16
    人為的な要因なのかハード面なのかによるよ
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/06(月) 23:00:37  [通報]

    普通列車側の運転手さぞ怖かっただろうな
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/06(月) 23:00:46  [通報]

    >>43
    もう一つの電車も含めて手動で操作できなくなったのかな?、それも怖い
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:30  [通報]

    >>9
    側に指導者がいて、慌ててブレーキしたけど間に合わなかったとか。
    この場合、指導者の方がヤバいと思うけど。
    どうなんだろう。
    返信

    +80

    -3

  • 61. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:36  [通報]

    >>12
    今のところ事故の状況聞く限りだと、信号とかシステムの問題だったよね
    人的ミスじゃないと思った
    返信

    +104

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/06(月) 23:03:02  [通報]

    梶ヶ谷住みの川崎市民
    二子玉から歩いて帰りました…
    返信

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/06(月) 23:03:10  [通報]

    >>46
    ミヤネ屋ではハッキリと指導者が横にいたと言っていたよ
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/06(月) 23:03:14  [通報]

    国の調査終わらないと撤去も出来ない
    まだ調査中だからしばらく無理だと思う
    脱線衝突事故って大変な事だよ
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/06(月) 23:03:40  [通報]

    東急がこんなに運転見合わせしてるの初めてだよね
    返信

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:15  [通報]

    沿線住み
    出社タイミングを伺い過ごしてたけど夜まで動かなかった
    明日こそ動くよね?ユーザー多いし詰んでる人たくさんいると思う
    返信

    +15

    -6

  • 67. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:44  [通報]

    これ沿線の川崎市民、横浜市民は大打撃じゃない…?
    明日も仕事どうすんの…?
    武蔵小杉まで出れれば何とかなるかな
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:57  [通報]

    >>12
    「君」ていうけど女性運転士もいる路線
    返信

    +31

    -7

  • 69. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:37  [通報]

    明日の朝無理なら無理でいいから、発表だけしてくれ
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:55  [通報]

    何を調査する事があるんだろ。ただの運転ミスなのに
    返信

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:01  [通報]

    >>67
    小杉まで出るか二子玉まで出て大井町線で何とかするか、だね
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:15  [通報]

    >>25
    全然いらん
    返信

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:23  [通報]

    再開のめどだって
    よかったね
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:29  [通報]

    これは一歩間違えたら死者が出ただろうから簡単に片付けられないだろうな
    回送電車の停車位置が間違っていたのか
    停車できなかった運転手が悪いのか
    自動停車しない仕組みそのものが悪いのか
    徹底的に調査されるだろうな

    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:36  [通報]

    >>38
    田園都市線ユーザーだけど自転車で行ったよー
    行き帰りは雨降ってなかったから良かったー
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/06(月) 23:06:51  [通報]

    >>69
    明日の朝から通常運転って報ステで言ってた
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/06(月) 23:07:00  [通報]

    23:30運転再開
    返信

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/06(月) 23:07:01  [通報]

    >>18
    同じく、、、
    明日出張なんだけど、小田急も混雑で遅延しそうで不安だー
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/06(月) 23:07:18  [通報]

    これのせいで今朝の南武線もほぼ機能してなかった
    溝の口入場規制かかってたし
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/06(月) 23:07:39  [通報]

    半蔵門線もダイヤ乱れてて明日出勤できない可能性ある
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/06(月) 23:08:11  [通報]

    >>38
    不通区間を歩く人が多くて歩行者で歩道が渋滞してたよ
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/06(月) 23:08:22  [通報]

    >>9
    見習い運転士に責任はないよ。システムやハードの故障が無くて何らかの人的ミスなら指導教官、運転指令の責任になる、テレビで交通評論家が言ってたよ。
    返信

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/06(月) 23:08:55  [通報]

    >>76
    ありがとう!
    公式には何も出てないのにねー
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/06(月) 23:09:19  [通報]

    ところで調査結果は?
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/06(月) 23:09:21  [通報]

    >>3
    ホントにそう。

    京急を使っててトラックと衝突した事故で数日間歩いたけど、それよりもトラックの運転手さんに亡くならないで欲しかった。誰かが命を落とす事に比べたら数日間歩いたり迂回したりくらいたいした事じゃない。
    しかも運転手さんは凄い怖かったと思う。

    これを言うと駅員さんを責めるなと言われそうだけど、ロングが曲がるには難しい狭い道なのに、5分に1本は電車が通るのに、なんで電車を止めてくれなかったのかと今も思う。
    返信

    +48

    -7

  • 86. 匿名 2025/10/06(月) 23:09:40  [通報]

    思ったより復旧早かったね
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/06(月) 23:10:17  [通報]

    田園都市線沿線ってここ潰れると一気に陸の孤島になるからあんま住みたくないんだよな
    返信

    +12

    -6

  • 88. 匿名 2025/10/06(月) 23:10:34  [通報]

    >>86
    ね、しかし調査結果も会社の会見もないまま再開するの?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:01  [通報]

    >>25
    馬鹿がネット使ってて草
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:41  [通報]

    みんなバス待ってたけどもう歩いた方が早いんじゃないの?
    溝の口から渋谷なんてせいぜい10キロとかでしょ
    返信

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2025/10/06(月) 23:13:55  [通報]

    >>1
    そもそも何故安全装置が作動しなかったのか。そこちゃんとしてもらわないで急ピッチで再開したとしても安心できないよね
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:11  [通報]

    >>65
    多摩川をぞろぞろ渡る映像を見て、3.11を思い出した…
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:14  [通報]

    >>12
    自動停止したんだから少なくとも運転手がどうっていうのはおかしい
    そもそも研修中だからミスだったとしても責められないし、責めちゃいけない
    返信

    +90

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:19  [通報]

    >>62
    おつかれさま〜😭
    大井町線も本数大幅減で回してるからなかなか来ないし激混みで大変だよね
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:55  [通報]

    全国に田園都市線が知られるけど、初めて聞くと何だ田園ってみたいな感じなのかなあ
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/06(月) 23:14:59  [通報]

    23:30から運転再開だよ!
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/06(月) 23:15:07  [通報]

    これって新人さんのミスだから仕方ない。とかそういう問題なのかな…
    こんなに再開に時間が掛かるって事は大事なのでは
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/06(月) 23:16:14  [通報]

    >>91
    ほんとそれ
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/06(月) 23:16:33  [通報]

    再開らしいね。全国ニュースでやってるけど東京以外全く興味ないことだよなーと思ってみてた。ほんで今日の大井町線は激混みでした
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/06(月) 23:16:38  [通報]

    >>96
    逆に大丈夫なのかね
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/06(月) 23:17:26  [通報]

    >>92

    あの中の1人でしたわ
    コンビニ寄っても何もなかった
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:33  [通報]

    >>37
    そりゃそうだけど死人が出るよりマシだよ。
    命に変わるもんはないよ。
    返信

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:49  [通報]

    これわけわかんないよ
    なんで線路上にいただけで接触するのか
    ようするに引込線からはみ出していたってことなのかな
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:06  [通報]

    こういう時のためにブルーライン延伸が必要
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:21  [通報]

    >>4
    こういう事冗談でも書き込まないでほしい
    本人めっちゃ気にしてるのは確実だしほんともうかわいそうで心配だわ
    返信

    +67

    -2

  • 106. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:22  [通報]

    >>90
    10キロも歩いたら2時間くらいかかるんじゃない
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:23  [通報]

    >>4
    ニュースで可能性は沢山あるって言ってたよ。一つに決めつけず、多様な面から物事を見ましょう
    返信

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:27  [通報]

    七つの会議…
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:40  [通報]

    再開するのはいいんだけど、本当に安全?
    試運転した?
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/06(月) 23:21:00  [通報]

    ニュースZEROで23時30分から順次運転再開だって!
    返信

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2025/10/06(月) 23:21:39  [通報]

    >>6
    技術職人が高齢だし退職で若い子減少でこれからもっと大変になりそう
    返信

    +52

    -2

  • 112. 匿名 2025/10/06(月) 23:21:48  [通報]

    >>110
    よかったね、もうきょうには間に合わないけど
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/06(月) 23:22:26  [通報]

    再開が早過ぎて逆に不安になる
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/06(月) 23:22:38  [通報]

    >>112
    姉は諦めてネカフェ泊まるらしいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:24  [通報]

    >>113
    それな
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:52  [通報]

    明日休校にしちゃった学校どうするんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/06(月) 23:25:14  [通報]

    し、試運転したよな?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/06(月) 23:25:57  [通報]

    23:30に再開と言ってたよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/06(月) 23:27:53  [通報]

    原因は?
    わからないのに乗るの怖いよ
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/06(月) 23:28:36  [通報]

    >>38
    大井町経由で行った…
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/06(月) 23:29:50  [通報]

    ホームページとかお詫びの一つもなし
    返信

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2025/10/06(月) 23:30:38  [通報]

    新人だから仕方ないみたいな流れになってるけど、そういう問題ではなくて設計ミスみたいな事言われてるけどどうなんだろう…
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/06(月) 23:32:42  [通報]

    南武線も限界来てる
    こういうアクシデントあるとパンクする
    返信

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/06(月) 23:33:49  [通報]

    大井町線乗ったんだけど各駅に鉄オタが大量にいたんだけどなんか珍しい電車でもあったの??
    各駅ごとに乗ったり降りたりしてるのもいたし
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/06(月) 23:35:11  [通報]

    >>12
    回送電車ではない方のASTが作動しなかったのが問題じゃないのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/06(月) 23:40:33  [通報]

    再開はいいんだけど、安全なのか?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/06(月) 23:41:09  [通報]

    >>87
    そうなの? おしゃれなネーミング、おしゃれな乗客の多い路線だと憧れておりました
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/06(月) 23:42:55  [通報]

    >>4
    列車のケツがはみ出しても信号が青になるなら昔の国鉄型2面3線だと大事故になる
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/06(月) 23:43:10  [通報]

    >>38
    自転車で行ったよ
    大山街道道が狭くて怖かった
    二子橋めちゃくちゃ混んでいて危険だから自転車から降りて押して渡ったわ
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/06(月) 23:45:11  [通報]

    >>1
    田都っていうか東京⇆神奈川間の私鉄ユーザーはこういうとき大変だよなと思った。。
    返信

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/10/06(月) 23:46:35  [通報]

    >>25
    東急田園都市線ユーザーだけど
    一生懸命やってたと思うし
    そんな風に運転士を追い詰めたくない。

    顔出し記者会見してほしいのは
    むしろホームタウン騒動を引き起こした
    JICAの職員
    返信

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/06(月) 23:46:47  [通報]

    >>103
    回送列車が留置線を走行中に、速度超過によるオーバーランを防止する信号を受信したため、所定の停車位置より手前で停止した。その際、最後尾車両が上り列車の進路上にはみ出した状態だったという。回送列車の運転は見習いで、近くには指導役の運転士がいた。

     上り列車の運転士は、回送列車に気付いて非常ブレーキをかけたが、間に合わなかった。自動列車制御装置(ATC)が正常に作動せず、列車が停止しなかった可能性があるという。

    だって。
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/06(月) 23:49:17  [通報]

    >>6
    攻撃されてるんちゃうの?
    返信

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2025/10/06(月) 23:49:38  [通報]

    整備とか司令とか、日頃の指導方法とかはどうなのよ
    そこでしょ
    ハード面に疑問持とうよ
    会社も何も言わないの?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/06(月) 23:50:12  [通報]

    >>4
    通報した
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/06(月) 23:50:13  [通報]

    とりあえず調査結果報告無しで再開すんなよ
    怖いよ
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/06(月) 23:50:22  [通報]

    >>132
    横だけど、正常に作動しなかったって大問題じゃないの?
    こんなに早く再開して大丈夫なんだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/06(月) 23:50:50  [通報]

    >>62
    月曜から大変だったね…
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/06(月) 23:52:17  [通報]

    再開して逆に平気なの?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/06(月) 23:53:59  [通報]

    >>127
    横だけど
    真逆なのが中野区の陸の孤島と言われる鷺ノ宮
    区役所に向かうため駅前からJRの駅までバスに乗り
    降りた駅で区役所への行き方を尋ねると歩いて行けると言われ
    ついた区役所ではよそ者扱いされる
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/10/06(月) 23:56:09  [通報]

    家族がもろ影響受けてるわ
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/06(月) 23:56:46  [通報]

    良かったー!とかそういう問題なのか?これ
    何か怖いんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/07(火) 00:00:02  [通報]

    246激混みだったのコレか!!!
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/07(火) 00:00:16  [通報]

    鉄道信号機器関係で働いていますが
    東急電鉄はATC ATOで自動運転されており
    衝突事故は100%あり得ない
    CTCオペレーターが無理やりシステムを破壊したとしか考えられない
    それでも車体に保安装置が付いているため事故は起こらないはず
    東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/07(火) 00:02:41  [通報]

    >>92
    カロリーメイト買い占めする奴がいた
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/07(火) 00:04:35  [通報]

    >>142
    原因わからないからね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/07(火) 00:05:23  [通報]

    >>135
    私も
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/07(火) 00:06:44  [通報]

    なんで整備とかシステムとか司令所に矛先いかないのさ
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/07(火) 00:07:48  [通報]

    出社しなくてもいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/07(火) 00:08:24  [通報]

    明日休校期待してた学生さんいるよな
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/07(火) 00:10:21  [通報]

    >>85
    運転してるなら曲がることのできる道幅かどうか一目でわかるでしょ。素人目で見ても無理ゲーって思う道だったよw

    何故駅員が責められるのかわからないんだけど
    返信

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/07(火) 00:13:04  [通報]

    ヤフコメにもあったけど、責める人は会社を責めて欲しい
    個人を責めないでと。
    その通りだよ
    返信

    +43

    -3

  • 153. 匿名 2025/10/07(火) 00:13:58  [通報]

    >>110
    この時間から再開して終電何時までなんだろうね
    渋谷駅、入場規制にならないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/07(火) 00:15:40  [通報]

    >>4
    私も通報した
    返信

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2025/10/07(火) 00:15:43  [通報]

    >>85
    冷たくてごめんだけど
    確かあれってトラックの運転手がGoogleマップ使ってて
    乗用車でも通れる狭い道をナビされて
    踏切前の道路へ曲がりきれなくなったんじゃなかったっけ?

    もちろん運転手には亡くなってほしくなかったし
    踏切の非常ボタンで列車が止まれなかったのもあるだろうけど
    トラックの会社が1番過失ありそうな気がする
    返信

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2025/10/07(火) 00:18:20  [通報]

    明日の朝本当に乱れないかな
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/07(火) 00:21:34  [通報]

    >>6
    国全体が姨捨山と化してきているね
    子供嫌いで「なんで産んだの?」が口癖のがる民が望んだ世界だわね
    返信

    +38

    -4

  • 158. 匿名 2025/10/07(火) 00:22:45  [通報]

    >>2
    うちの会社に居るよ。
    当分在宅勤務かな。
    これから年末にかけて忙しいはずだから、早く動いて欲しいけど…。
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/07(火) 00:24:25  [通報]

    >>110
    今日は通常通りに運行される?
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/07(火) 00:24:29  [通報]

    >>6
    むしろこれだけの事故で怪我人無しなの凄くない?
    日本の公共交通機関凄いと思ったよ。
    返信

    +73

    -1

  • 161. 匿名 2025/10/07(火) 00:25:40  [通報]

    >>85
    トラックならそんな狭いところに入っちゃダメでしょ。
    鉄道会社を攻めるのは間違ってないか?
    返信

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2025/10/07(火) 00:26:02  [通報]

    あれ?大井町線は?
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/07(火) 00:29:04  [通報]

    月曜日からこれはキツい
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/07(火) 00:31:25  [通報]

    20年後には遠距離通勤はできなくなるかもね
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/07(火) 00:33:04  [通報]

    >>37
    東京頼みのバ神奈川のデメリットが露呈だなw
    返信

    +1

    -16

  • 166. 匿名 2025/10/07(火) 00:34:58  [通報]

    >>92
    まさにその日歩いてました
    途中でお手洗い快く貸してくれたレンタカー屋さんありがとう
    皆さんも大変だったはずなのに、「気をつけて帰って下さい」とか言ってくれて忘れません
    返信

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/07(火) 00:37:09  [通報]

    >>78
    あーだから今日こんなに混んでたのかぁ
    小田急すぐ遅延するからね
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/07(火) 00:45:09  [通報]

    >>90
    渋谷から溝の口まで歩いたことあるけどかなりキツかったよ
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/07(火) 00:48:35  [通報]

    >>168
    神田川水系って基本西から東に流れるから起伏が少ない

    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/07(火) 00:58:37  [通報]

    >>6
    まず当たり前のように寸分狂わずに定刻どうりきてオーバーランしないでホームドアピッタリに到着出来る事を凄いと思わないかね、しかも運転士たちは分単位出なく5秒単位とかでダイヤに従ってんのに
    返信

    +79

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/07(火) 01:09:21  [通報]

    >>129
    大山街道は自転車はちょっとこわいよね
    私は大山街道に並行している、田園都市線高架下の道を利用して二子橋まで出てるよ
    こっちは悠々走れる
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/07(火) 01:19:04  [通報]

    >>160
    日曜夜で遅い時間帯と上り各駅列車だったから、おそらく乗客数は少なかったはず
    そこが不幸中の幸いだっただけだよ
    平日朝晩の通勤通学時や休日の日中で急行だったらもっと大変なことになってた
    回送の位置によっては下手すりゃ国鉄三河島事故の再来レベルになってたかもよ
    返信

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2025/10/07(火) 01:38:49  [通報]

    >>21
    客が止めたら億単位の損害賠償になるんだから、最低でもそれくらい当然ですよね
    返信

    +0

    -9

  • 174. 匿名 2025/10/07(火) 02:32:59  [通報]

    >>29
    ほんそれ!
    渋滞の中バスでいつもの4倍の時間かけて駅まで行ったら不通って…
    仕事休めばよかった
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/07(火) 02:34:16  [通報]

    >>168
    4時間くらいかかるよね
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/07(火) 02:35:57  [通報]

    >>110
    火曜は始発から通常通り運行って言ってたね
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/07(火) 03:04:01  [通報]

    >>85
    事故をよく覚えてない人たちがトラックを責めてるけど入り口は普通でだんだん狭くなるタイプの道だからね
    しかも運転手は最後まで運転席にいた

    私は警察が多めに引き返せ看板を置いときゃよかったのにと思ったよ
    あの辺りは県外からの大型も多いし普通の道に見えてるくせに小さな標識を見落としたら完全に詰みなのはヤバい

    鉄道はボタン押されたけど高速な京急だけに間に合わなかったね
    散乱したオレンジをみて命懸けで運ぶようなものだったかななどと考えてしまった
    辛い事故だったね
    返信

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/07(火) 05:12:37  [通報]

    >>4
    速度超過によるオーバーランを防止する信号を受信したため、所定の停車位置より手前で停止した。その際、最後尾車両が上り列車の進路上にはみ出した状態だったという。回送列車の運転は見習いで、近くには指導役の運転士がいた。 上り列車の運転士は、回送列車に気付いて非常ブレーキをかけたが、間に合わなかった。自動列車制御装置(ATC)が正常に作動せず、列車が停止しなかった可能性があるという。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/07(火) 05:28:37  [通報]

    田園都市線今現在は通常運転してます
    田都の民よかったね、今日もがんばって
    返信

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/07(火) 05:54:02  [通報]

    >>4
    目の前にぶつかりそうな車両があるのに止まらなかった各駅停車の渋谷行きの運転手も問題じゃないのかい?
    返信

    +0

    -7

  • 181. 匿名 2025/10/07(火) 05:54:45  [通報]

    マツコさんに嫌われているからよ
    東急田園都市線脱線、上り列車の進路上に回送列車はみ出し衝突か…全線運転再開の見込み立たず
    返信

    +0

    -7

  • 182. 匿名 2025/10/07(火) 06:05:21  [通報]

    だからアタシがあれほど言ったじゃない!
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/07(火) 06:22:02  [通報]

    >>19
    見習いに運転させちゃいけないなら永久に新しい人入ってこなくて電車走れなくなるけどね
    実地で研修しないで夜間研修だけしても無意味でしょ
    返信

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/07(火) 06:25:00  [通報]

    >>2
    息子が目黒線沿線の大学に通っていますが、目黒線は大丈夫だったそうですが、遅刻した子は多かったらしい。
    大井町線利用ルートの通学も考えていたから、他の路線での通学も可能で良かった
    返信

    +1

    -9

  • 185. 匿名 2025/10/07(火) 06:25:54  [通報]

    >>43
    回送列車の方は手前で停まっちゃった運転手のミスって分かるけど
    >上り列車の自動列車制御装置が正常に作動せず、列車が停止しなかった可能性があるという。
    っていう方が危険な気がする
    工場とかでも効率重視のために安全装置を意図的にオフにして事故起こすとかあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/07(火) 06:30:22  [通報]

    >>144
    昔何処かで自動停止装置切ってて事故ったことなかったっけ?
    個人で切れるようになってるとしたら、問題だなと思った記憶あるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/07(火) 06:34:05  [通報]

    小田急ユーザーですが、始発から通常運転良かったですね。こちらも通常の混雑のみで済みそうですw

    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/07(火) 06:35:38  [通報]

    >>180
    横だが、電車はそう簡単に止まらない。
    電車の車輪とレールは摩擦が低いので、ブレーキかけても止まりにくいようにできてる(そのせいで省エネルギーで運転できる)
    見えてからは間に合わないし、だからこそ安全装置が整備されてる。
    それが正常に作動しなかったことが一番の問題かと。
    仮に見習いの人が乗ってた方の車両の停止位置がまずかったとして、付いてた指導役の人何してたん?と思う。
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/07(火) 06:38:59  [通報]

    >>6
    偉そうによくそんなこと言えるな
    返信

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2025/10/07(火) 06:56:42  [通報]

    よくわからないけどレールの切り替えは運転士ができないもんな
    レールそのものに原因があったと思うのだけど
    素人考えだが、同時期に同じレールを使う仕様になってた事が原因だと思うけど…
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/07(火) 07:03:04  [通報]

    >>107
    アクシデントはその前に幾つかのインシデントをスルーしてから起こるというから複数の要因が重なった結果だと思う
    原因究明は時間がかかりそう
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/07(火) 07:23:12  [通報]

    >>6
    復旧の為に頑張っている人だっているのに、こうやってダメダメ遠くから言い続けるのってなんか嫌だな
    返信

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2025/10/07(火) 07:34:11  [通報]

    >>4
    無職がる爺がよく言うよ
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/07(火) 07:56:24  [通報]

    >>89
    あ?なんだと
    返信

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2025/10/07(火) 08:05:38  [通報]

    >>1
    やっぱり都会は大変だなぁ…
    返信

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2025/10/07(火) 08:14:10  [通報]

    原因ハッキリしないまま再開するんだね
    そんなもんなの??
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/07(火) 08:15:02  [通報]

    >>92
    東京都内から横浜の実家に歩いて帰ったんだけど
    都心在住の友達が自転車を貸してくれて本当に本当に神だと思った
    私も、困った人には手を差し伸べるようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/07(火) 08:26:47  [通報]

    >>6
    日本オワタさんまた絶望したんかーい
    返信

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2025/10/07(火) 08:48:01  [通報]

    >>1
    てか、この電車移動するのにそんな時間かかるものなの?
    検証の為に動かせないとか?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/07(火) 08:54:44  [通報]

    >>151
    >>155
    >>161
    あの踏み切りは駅の直ぐ脇なので駅員は勿論ホームにいる人からも丸見え。ホームから歩いて10秒くらい近い踏み切り。
    そして素人でもわかるほど無理ゲーな道でロンクが立ち往生してるし電車の本数は少なくないしなんだから、発見した時点で電車を止めるようにして110番だと思う。

    駅のスタッフを庇う人が少なくないけど、あれは下りだったけど上りなら間違いなくトラックごとホームに突っ込んでホームで脱線しかないので今庇ってる人も何故止めなかったと言うと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/07(火) 09:13:40  [通報]

    >>157
    子育てに苦労してる人より、子供産まない選択した自分が賢いと思ってる人いるよね。
    子供虐待してしまう人よりかは全然ましって程度なのにね。
    返信

    +6

    -10

  • 202. 匿名 2025/10/07(火) 09:19:05  [通報]

    >>185
    線路上に回送列車が残っていたら停まったかもしれないけど客車同士だけがぶつかる位置だったのでATSが検出出来なかったのかもしれない。
    今後改良される部分かも?
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/07(火) 09:24:20  [通報]

    >>201
    それだけじゃない。
    行ってもFランしから行けないから高卒でインフラ系の現場仕事をしてるけど、ガルではめちゃくちゃバカにされるよ。
    大学へ行かなかったからそんな底辺で働いてるって。
    そういう人やそういう言葉で心が折れた人は子供がもし介護へ行きたいと言っても大反対すると思う。
    返信

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/07(火) 09:46:23  [通報]

    >>97
    新人とはいえ責任はあるしここまでの大惨事起こしたら目こぼしはないだろうね
    もちろん指導者にも責任あるけど、無線で何か連絡してる最中とかだったかもだし
    また座学とかの研修してから慎重に復帰させることになるかな
    返信

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2025/10/07(火) 09:47:29  [通報]

    >>203
    よこ
    ガルでそういうキッツイ言い方するのは荒らしだから
    私がその場にいたら声がけできたのになぁ
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/07(火) 10:24:24  [通報]

    >>97
    新人と言っても、何年か車掌を経てのそこそこ経験ありの人もいるから。
    もちろん運転士職としては信じだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/07(火) 10:56:03  [通報]

    NHKで長時間のタクシー待ちで疲れてる人々のインタビューの後、「キックボードレンタルで他は空いてなかったのにココだけまだあって助かりました!」レンタル会社は台数増加投入だそうで…
    狭い都会の道路で大量のキックボードが道路でウロウロしてたら車の運転の邪魔になるのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/07(火) 11:03:24  [通報]

    >>202
    よこ
    線路見ると留置線のほんの僅か手前、微妙な位置でオーバーラン信号が発信されて停止
    すれ違った電車も最後尾だけぶつかってる

    オーバーラン信号が出た電車のスピードは出ていなのにナゼオーバーラン信号が発信されたのか
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/07(火) 11:09:00  [通報]

    極端に運転手のせいにする人、移民押しの輩かな?
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/07(火) 12:21:27  [通報]

    >>201
    家族計画ばっちりの私えらい、貧乏子沢山はバカ、って低レベルのマウントする人いるよね
    本音をきいたら自分がまじめに働きたくないからだけっていう
    返信

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2025/10/07(火) 12:23:23  [通報]

    >>203
    いずれ逆転するからちょっと待ってて
    無能なホワイトカラーがAIに首切られまくる時代がすぐそこに来ている
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/07(火) 12:46:04  [通報]

    設計ミスなのか信号誤発信不明。反日や工作員も多いから…
    恵山の敷地も広い元ホテル廃墟不審火、鎮火に2日半。あそこは太平洋側から津軽海峡に入る船を観測できるかな?青森に三沢もあるね
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/07(火) 14:36:07  [通報]

    >>1
    電車に乗るとこうなるかもって想像して怖くなる時ある。
    中の乗客怖かっただろうな。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/07(火) 19:24:04  [通報]

    見習い運転士のせいにしてた民放各社はおかしな印象を与える報道をした謝罪の放送をするのと併せて、当該見習い運転士に社長自ら平身低頭謝罪に行け
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/10/07(火) 20:12:59  [通報]

    >>62
    坂キツいよね
    今日身体大丈夫だった?
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/07(火) 22:06:27  [通報]

    いくら研修中だからってここまで大失敗するもの?
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす