ガールズちゃんねる

感謝の押し売り

95コメント2025/10/10(金) 06:57

  • 1. 匿名 2025/10/06(月) 09:02:03 

    相手の気持ちや立場を一切無視して、自分がやりたいことを押し付けておいて満足している人いませんか?
    良かれと思ってわざわざやってあげたんだから、感謝されて当然だと思っているようです。

    とても自分勝手だと思うのですが、離れることが不可能な相手に対して、このような感謝の押し売りに、どう対処したら良いと思いますか?
    返信

    +70

    -10

  • 2. 匿名 2025/10/06(月) 09:02:30  [通報]

    一時期ありましたね
    感謝 感謝とうるさい人たちがいた
    返信

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/06(月) 09:02:37  [通報]

    感謝の押し売り
    返信

    +0

    -9

  • 4. 匿名 2025/10/06(月) 09:02:39  [通報]

    感謝しすぎないようにする
    返信

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/06(月) 09:03:11  [通報]

    みぃちゃんもそうだった
    見返り求めてるのわかった
    返信

    +0

    -7

  • 6. 匿名 2025/10/06(月) 09:04:30  [通報]

    万歳三唱
    みたいな
    宗教臭くてキモ
    返信

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/06(月) 09:04:53  [通報]

    余計なお世話だよ、って伝えてみては?
    返信

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/06(月) 09:04:54  [通報]

    世話焼きは人格障害
    返信

    +35

    -7

  • 9. 匿名 2025/10/06(月) 09:05:17  [通報]

    >>2
    あぁ、ベッキーね
    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/06(月) 09:05:40  [通報]

    コロナ禍の頃に勝手にワクチン射ったりマスク着けておいて、人にもそれを押し付けたり感謝しろ!って言うバカいっぱいいた。
    返信

    +7

    -17

  • 11. 匿名 2025/10/06(月) 09:05:44  [通報]

    わたしの気持ちは無視していらないものを「これ買っておいてあげたから!」と言う母かな
    いらないよ、と断っても「高いやつなのに!感謝の気持ちがない!」みたいな。
    返信

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/06(月) 09:06:07  [通報]

    >>1
    ありがとう言っときゃ良いんじゃない?
    返信

    +9

    -11

  • 13. 匿名 2025/10/06(月) 09:06:23  [通報]

    義母がそう。
    自分でも冷酷だと思うくらいハッキリ断る・距離置くしかない。
    それでも向こうは何も理解してないし、何ならこっちを悪者扱いしてくるけどね。
    返信

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2025/10/06(月) 09:06:25  [通報]

    感謝の押し売り
    返信

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/06(月) 09:06:37  [通報]

    良いことすれば必ず褒められる、褒められないとおかしいと思い込んでる
    発達です
    返信

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/06(月) 09:07:03  [通報]

    >>4
    これ大事。
    ありがとうなんて言うもんならどんどんやってくる。
    返信

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/06(月) 09:07:13  [通報]

    PAS◯NAで会長やってた人とかそんな感じ。
    「貧乏にしてやったんだ、ありがたく思え」みたいな。
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:02  [通報]

    楽な事だけ率先してやって有難う待ち
    そして自分はそれをやったから後はお願いねっていう面倒な事を暗黙の了解で押し付け
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:02  [通報]

    >>1
    ブーメランじゃない?
    相手の気持ちを思い通りになんてできないのよ
    返信

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:04  [通報]

    >>1
    私はそれやりたくないなって伝えてはいるの?
    返信

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:13  [通報]

    とても分かります
    こっちは望んでないのに嬉しいはずと決めつけて義兄に押し売りされまくってます。
    お金くれたり物を買ってくれたり、人に話しても「優しいじゃん」とか「もらっておけば良いよ」とか言われるけど私は本当に望んでなくて苦痛。姉も「気にするな」って言うけど正直関わりたくないくらいもう嫌
    返信

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:26  [通報]

    >>11
    わかる
    いらない、いらない何度も言ったもの勝手に買って
    無駄になっただの、ふざけんなってキレんの
    返信

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/06(月) 09:08:40  [通報]

    >>1

    『あっ 自分でやるんで〜』とか、ひろゆきみたいなノリで断り続ける
    返信

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:10  [通報]

    >>1
    ペットのお世話も感謝の押し売りなんだろうか
    返信

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:30  [通報]

    >>10
    いやコロナ禍にワクチン打たないのはあなたの勝手だけど、あなたがワクチン打たなくても平安に過ごせるのは周りの人が予防してるからでしょ
    まだ理解してないんだ
    返信

    +5

    -12

  • 26. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:45  [通報]

    >>15
    正論押し付けの人たち
    芸能人やインフルエンサーに箸の上げ下ろしけしからん言ってるのも発達だろうな
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:49  [通報]

    >>1
    私、お願いしたっけ…
    と、本当に不思議そうな顔で言ってみては。うちは姉がそのタイプで最初はお礼言ってたけど途中からわざと言わないようにしてたら急にキレ始めて。その時に「1回でも私がやってって言ったことあった?」て言った事がある。姉は黙り込んでたけど、そこからは「ありがとう」を強制するような事はなくなってる。
    返信

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/06(月) 09:09:54  [通報]

    >>12
    ありがとうって言うの、疲れる時あるよ
    ありがとうって言ってもらいたい人って「あれやっといたよ」とか報告してくるから
    返信

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/06(月) 09:10:21  [通報]

    >>11
    >>22
    めっちゃわかる
    完全同意
    思い出してかなりイラつく
    返信

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/06(月) 09:10:22  [通報]

    手作りお菓子とか漬物とか
    コロナ騒ぎでおさまってたのにまた復活した人いる
    一度でもありがとうございますと言って受け取ったらもうエンドレスね…
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/06(月) 09:10:31  [通報]

    面倒くさいけど適当に感謝しておく
    本当にやめてほしい時は言う
    返信

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/06(月) 09:10:57  [通報]

    >>25
    あなたがワクチン打たなくても平安に過ごせるのは周りの人が予防してるからでしょ

    横だけど、ワクチン打ってる人のおかげではないよね
    返信

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2025/10/06(月) 09:11:25  [通報]

    ありがたいでしょ?助かるでしょ?と言ってくるけど断ったら不機嫌になるから迷惑を受け入れてるのって心の中で思ってるから無言
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/06(月) 09:11:28  [通報]

    >>1
    感動の押し売りに見えた。
    返信

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/10/06(月) 09:11:36  [通報]

    うちの姑です。○○してあげたのに、ありがとうがない。○○してあげたのにって。
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:05  [通報]

    >>30
    ゴミが増えるから面倒だよね。惣菜や漬物はゴミ出しの時しか捨てられないし。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:11  [通報]

    昔足を怪我してた時にエレベーターに乗って降りるときに
    スーツ姿の男性が開くボタンを押し続けてくれた
    「すみません」て言って会釈して降りたら
    「ちょっと!ちょっと!」て言ってその男性が追いかけてきたので落とし物でもしたかなと思ったら
    「ドア開けてもらったらありがとうだろ!!」て言われて呆然としてしまった
    少し怖くて今でも思い出すわ
    返信

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:23  [通報]

    >>15
    発達だよね。
    相手の気持ちとか考えるの無理なんだと思う。
    返信

    +16

    -4

  • 39. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:38  [通報]

    >>12
    それで済まない事が多いんだよ、「あの人あんなにしてあ・げ・たのに、旅行行ってもお土産もなしだよ」「えー最低ー」「頭おかしいわー」とか陰口叩かれちゃう、なんなら仕事の妨害とかされて離職の危機になる
    返信

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/06(月) 09:12:50  [通報]

    >>1
    ガルちゃんの当事者限定のネガティブなトピや独身や子無しのトピ、病気や障害者のトピに乗り込んでアドバイスや励ましのメッセージを送る人達のことですね
    それで感謝されなかったら
    「人の厚意は素直に受け取らないと!そういう性格の悪さだから◯◯なんだよ!」って逆ギレする
    返信

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/06(月) 09:13:32  [通報]

    >>1
    うちの毒両親ともそれだけど、どんなに言っても逆ギレで嫌がらせしまくったり、警察呼んだこともある
    可能な限り関わらないようにしてるけど
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/06(月) 09:13:46  [通報]

    させていただく
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/06(月) 09:14:03  [通報]

    脳の病気なので関わらないしかない
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/06(月) 09:14:51  [通報]

    >>32
    あー通じない系ね
    まぁ子どもへのワクチン打たせてたら私はいいと思うわ
    お好きに
    返信

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2025/10/06(月) 09:15:39  [通報]

    余計なお世話なんだよね
    不要だと言うことは伝えて、その後はスルーしとくかな
    のらりくらり感謝はしない
    物持ってこられたら受け取らない
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/06(月) 09:18:07  [通報]

    >>
    タダでやってくれる人だと思えばいい。
    それが伝わると相手から離れていくよ。
    返信

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/06(月) 09:18:37  [通報]

    >>44
    通じないのは44だよ。ワクチン信用しすぎ。好きなように接種しまくってね。世の為、人のためなんでしょ笑
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/06(月) 09:18:43  [通報]

    >>1
    九字を切る
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/06(月) 09:19:44  [通報]

    それを言うなら親切の押し売りでは?
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/06(月) 09:20:43  [通報]

    >>10
    多分この人嘘ついて誇張してる
    ワクチンで感謝しろなんて言わないでしょ普通
    返信

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/06(月) 09:21:14  [通報]

    >>1
    職場のお局とか!
    親切な顔してあれこれ構ってきて自分の配下に入れたつもりに勝手になって、それで目ざとくネタ探しして本人がいない所で噂話や陰口や批評するよね
    本当に何様なの?迷惑でしかないのにさらに悪口のネタにされてこれは何かの罰ゲームか?と思う
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/06(月) 09:21:58  [通報]

    >>1
    いらないって言ってるのに無理矢理物を送ってきて押し付けるの本当嫌だ
    無理やり受け取らせておいて感謝の言葉を何度も言わせる、あの時プレゼントしたんだから言うことを聞けなどと脅しみたいな事を言って来るのもっと嫌
    返信

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/06(月) 09:24:09  [通報]

    >>37
    承認欲求の化け物だよね
    承認乞食ともいう
    返信

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/06(月) 09:26:42  [通報]

    >>24
    自分が好きで飼ってるんだから義務
    返信

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/06(月) 09:31:42  [通報]

    相手の好みを無視して自分があげたいものをくれる人は正直困る。プレゼントしてあげたってことにしか興味がない。
    そういう人に限って、何回も話題に出したり、忘れた頃に「私があげたあれ、使ってる?」とか聞いてきたりする。
    返信

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/06(月) 09:33:23  [通報]

    >>1
    感謝の前払いを求める人が苦手
    「~してあげるね!」って宣言する人。まだ何もしてもらってないのに、その気持ちに対しては「ありがとう」が必要になるじゃん。そしてそれを言うだけ言って忘れたのか実行はしない…ってパターン何回かあって、そのたびにがっかりする
    返信

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/06(月) 09:33:32  [通報]

    相手の家の壁をショッキングピンクとペパーミントグリーンで塗ったろかなって妄想したことはある
    あなたがして欲しそうだったからやってみたー!感謝して!って
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/06(月) 09:43:21  [通報]

    親切やお節介もやるからにはTPOを考えないとだね

    腐っても善意だからって何やってもいいわけじゃない そんなんただのありがた迷惑のエゴ
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/06(月) 09:52:10  [通報]

    >>1
    どんな関係で
    何をされたのか分からないから
    なんとも言えない

    一方的に物を押し付けてきて
    命令のようにして御礼を言わせる身内もいるし
    職場に絶対に御礼を言わない人もいる
    返信

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/10/06(月) 10:06:49  [通報]

    >>37
    糖質で草
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/06(月) 10:08:07  [通報]

    >>1
    お菓子とかくれた人が次の日必ず、食べた?と聞いてくる 
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/06(月) 10:11:11  [通報]

    >>1
    わかる!
    「ほめられたい」「好かれたい」「認められたい」が全身から出てるのよ。
    寂しい人なんだなと思った。

    挙句の果てには、他の同僚の手柄も横取りして行くから気分悪かった。
    頼んでないし、ありがとうは絶対言わない!って思って、「はーい」とか「おー!」とか適当に返事して離席してた。

    そうやって距離置いてたら、「この人はほめてくれない」と、私から離れて行ってくれて助かった。
    感謝の言葉を口にしてはダメよ。
    返信

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/06(月) 10:14:10  [通報]

    押し売りされるから腹立つので、逆に利用してやるかな。
    がる山さん、いつもありがとう助かる〜とか言って、めんどくさいことややりたくない事を押し付ける。
    がる山さんしか出来ないかなと思ってお願いしたい、とかなんとか言って。
    バカとハサミは使いようだよ
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/06(月) 10:23:59  [通報]

    義母。
    「お金ないから…」とか旦那に同情買うように言うくせに、「みんなでご飯行こう」と言ってお金出す。食べ終わったあと、店から出たあと、帰ってからメールでお礼言わないと「大したもの食べさせられなくてゴメンね」ってメールが来る。こっちも帰ってすぐメール送れるわけじゃないからプレッシャー。
    あ、この人は感謝されたいだけなんだ、って。
    しかも後日、義姉から旦那に「お金ないって言ってるからこないだの分払ってよ」って言われて我が家の分払ってるらしい。
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/06(月) 10:30:03  [通報]

    言い方悪いけど、見返り求めちゃう時点で偽善

    施しをされて得をしたなら感謝を伝えるのは大事だけど、失礼なことをされてありがたく思えないよね
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/06(月) 10:31:22  [通報]

    >>55
    とにかく手柄が欲しいんだろうな…

    テキトーなもん押し付けて恩着せがましい態度とる発想がガキ大将
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/06(月) 10:31:52  [通報]

    旦那の感謝の押し売りが一番鼻につく。手のひらで転がすとか無理
    皿洗っといた、浴槽掃除してあげたって言われなくても見たらわかるし、お前私が皿洗ってお礼言ったことあるか?それとも最初に掃除ありがとうってわざわざ言ってた私が悪かったのかわからんけど言うのやめたら不機嫌なのが更にうざい
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/06(月) 10:32:15  [通報]

    押し売りに限らず、「なんとなく」が動機で巻き込まれるの結構迷惑だよね
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/06(月) 10:52:19  [通報]

    >>1
    「感謝の押し売りするとすごく迷惑だなって気持ちになる」ということを
    教えてくれてありがとうと思うじゃん
    だから、普通にありがとうと言っとく
    どんな人にも学ばせてもらえるってありがたいよね
    返信

    +0

    -8

  • 70. 匿名 2025/10/06(月) 11:06:26  [通報]

    >>50
    この人子どもにもワクチン打たせない反ワクだからスルーでいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/06(月) 11:12:39  [通報]

    >>47
    いや、ワクチンは自分やあなたの子どもを守るため
    あなたみたいな人がいる限り広まるからねぇ

    いつか子どもが打ちたいって言ったらお金出してあげるの?
    返信

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/06(月) 11:18:13  [通報]

    >>69
    何回も教えてくれなくても、もう十分理解した。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/06(月) 11:22:34  [通報]

    そんな人たくさんいるんだね
    他人にならやらないんだろうな

    家族って怖いな
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/06(月) 11:24:14  [通報]

    感謝されたいわけじゃないけど、狭い道で譲って待ってたら、当たり前みたいに礼もせず通り過ぎる人は腹立つ
    当たり前だと思ってる人のために譲ったんじゃないから
    さっきスーパー入ってったキャンバスの人見てる?
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/06(月) 11:24:26  [通報]

    うちの兄だ。「お前等(私と弟)の為に買ったんだぞ!」って欲しいなんて一回も言ってないし要らない。
    断ったりすると「恩を仇で返された!」って言う恩を着せたがる人。
    そんな兄は両親の看護&葬儀は何もしなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/06(月) 11:25:22  [通報]

    >>46
    迷惑行為なんだよ
    本人にとって快楽な事を、相手の為として恩着せられると思ってるやってる、マウントよ
    しかも本人がやるべき事は意地なのか何度言っても全然やらないくせに
    化け物よ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/06(月) 11:36:12  [通報]

    >>69
    凄い押し売りw
    ありがたがってるフリして、ありがたがれって
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/06(月) 11:45:50  [通報]

    >>56
    いるいる。私は怒ったよ
    そしたら、逆ギレしてきたけど
    感謝のただ取りはおかしいし、ズルいものはズルいと伝えることは間違ってないもんね
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/06(月) 11:47:54  [通報]

    >>69
    日和見通り越してメルヘン過ぎる

    そこまでやせ我慢のポジティブで考えても取るに足りない自己犠牲にしかならないよ
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/06(月) 11:58:47  [通報]

    >>71
    「あなたがワクチン打たなくても平安に過ごせるのは周りの人が予防してるから」

    なんでしょ笑⁉️是非、接種しない人達のために71さんが率先して接種しなね。言ってる事、変えるんじゃないよ。人にうつさない為に接種するんでしょ。どうぞ、どうぞ、お好きに接種しなー。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/06(月) 12:02:19  [通報]

    仕事以外で「困ったことがあったら何でも相談してね」っていう人あんま信用してない

    いざ相談(愚痴とかじゃない)しても見当違いなこと言われたりされたりっていうのがしばしばあったから
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/06(月) 12:19:39  [通報]

    相手がよかれと思ってやってくれることは
    多少ウザくても感謝してます
    返信

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/10/06(月) 12:25:37  [通報]

    >>21
    私もです。他人に何か物をもらう、何かをしてもらう、のが昔から苦痛です。お返しをしなければという強迫観念にかられるので。感謝しろみたいな雰囲気出す人もいるし、全くそんなこと望んでいない人もいるけど、とにかく嫌なんです。やりとりするのも嫌い。冷めた人とか希薄な人とか思われてんだろうな。
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/06(月) 12:29:12  [通報]

    >>1
    ちょっと簡単に話したたけなのに
    悩んでると勝手に思って動く人
    別に自分でやれるし困ってないんだけどね


    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/06(月) 12:41:49  [通報]

    あー分かる
    今その修理はいいから
    生産やってよ!!ってこと
    応援の人なんの為に呼んだか分かんないじゃん!
    邪魔すんなら帰ってくれみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/06(月) 12:44:43  [通報]

    昔、夫両親から「孫の学資保険を契約、支払いしてやる」って言われて、正直嫌な予感しかしなくて
    とはいえ、孫可愛さの善意だから私ではなく子供に向けたものだから断るなと、必要な書類とか色々揃えさせられて
    それで、何年も「学資保険ありがとうございます」と言わされ続けた
    が、実際には知らないうちに学資保険解約されてた(戻り金をいただいてもない)
    もしかしたら、契約すらしていなかったのかも

    元々無いものとして、自分達でちゃんと保険掛けてたから、そこは問題無いのだけど
    要は、感謝に値する物は存在していないまま、そうとは知らされずに感謝だけさせられてた

    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:40  [通報]

    実母「65過ぎて身体が辛いけど、娘と孫のためにパートしてるの。稼いだお金は一切使わずに、あなたたちのために貯めているのよ。下着も服も買わないで。何か言うことあるでしょ?」
    私「自分に使いなよ。」
    →母怒鳴り散らしながら発狂。
    お母さんありがとう!!って涙流しながら言って欲しかったんだよね。ただ、こっちも社会人で稼いでいるし、ドヤ顔で子供に持ってくるお土産、ミキハウスの袋に入ったセール品の西松屋の服だし。

    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:29  [通報]

    >>80
    会話になってないの理解できる?
    私はあなたの子どもたちがワクチン打ちたくなったらどうするの?全額出すの?って話してるんだけど

    なにが面白いのかも何の話してるのかも全くわからない
    まじですごいね
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:43  [通報]

    >>83
    優しさではなく相手の自己満足ですよね
    だってこっちは本当に望んでないから。
    望んでないのに何故お礼をしたりお礼を言ったりしなきゃいけないのか…
    申し訳ないけど姉には離婚してくれないかなと本気で思っている
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/06(月) 13:56:12  [通報]

    >>16
    依存症だからね
    感謝依存、承認依存
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/06(月) 14:27:32  [通報]

    >>69
    そんなんやられる前から分かるわw
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/06(月) 14:41:18  [通報]

    >>88
    あんたが1番会話になってないんだよ。他人の為にワクチン接種してるみたいな思考やめなね。
    返信

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/10/07(火) 03:34:54  [通報]

    >>1
    うちの両親。
    あれこれ勝手にやるし押し付けがましくて、相手が拒否すると頭おかしいとかボロクソ言う。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/07(火) 03:59:50  [通報]

    >>15
    良いことじゃないのにね
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/10(金) 06:57:36  [通報]

    >>17
    竹中の爺さん?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード