ガールズちゃんねる

いらない物をもらった時の反応

47コメント2016/01/03(日) 17:28

  • 1. 匿名 2016/01/01(金) 13:02:44 

    新年早々、義母から誰が着るの?ってぐらい地味〜〜〜〜〜〜な色の上着をもらいました。
    嘘でも「ありがとうございますー!」とニコニコ言って演技すればいいのですが、私はすぐ顔に出るのできっと今日もいらないオーラが出てたとは思います。
    でも結局もらっちゃいました。

    いらない物をもらった時、皆さんどういう反応しますか?
    あと、受け取りますか?

    +63

    -7

  • 3. 匿名 2016/01/01(金) 13:04:09 

    一応、ありがとうございましたと受け取るけど 着ない➡少ししたら捨てるφ(o・ω・o)ノ⌒@

    +169

    -2

  • 4. 匿名 2016/01/01(金) 13:04:29 

    受け取ってオークションに出します、着たいと思う人に着てもらうのが一番ですから。

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2016/01/01(金) 13:05:00 

    喜んで貰ってまた次があったら困るのでちゃんと断ります

    +32

    -4

  • 6. 匿名 2016/01/01(金) 13:05:33 

    袋から出さずにそのまま放置する。

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2016/01/01(金) 13:05:55 

    とりあえず、ありがたいふりして貰う
    けど使わない…
    あ、でも1回くらいは気を使ってその人の前で使うかも
    自分の家族とかだったら貰う前にいらないってハッキリ言っちゃう
    好みとかあるし困るよね

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2016/01/01(金) 13:06:20 

    ちょっと着れないよね。
    いらない物をもらった時の反応

    +113

    -2

  • 9. 匿名 2016/01/01(金) 13:09:10 

    私のために用意してくれたプレゼントとかなら、もちろん有難く頂きます。
    こんなのあるんだけど、いる?みたいなのは断ります。
    旦那の実家に行くと、卵とか醤油とか海苔とか、はいはい言ってると荷物がパンパンになるw笑

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2016/01/01(金) 13:10:17 

    「あぁ、これはちょっといいです」と正直に返す。

    「便利な不用品処理係」にされちゃうよ。今に腐りかけの食べ物もきちゃうよ

    +78

    -7

  • 11. 匿名 2016/01/01(金) 13:10:27 

    自分がいらないものを相手にあげるって失礼だよね。

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2016/01/01(金) 13:10:39 

    ありがとう〜と喜んでいるフリをして貰ってしまう…

    断ることも大事だよね、、

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/01(金) 13:11:20 

    満面の笑みで感謝をして受け取り…
    リサイクルショップへ。

    このような場合、私が感謝をするのは
    物ではなく、私に下さろうとした、その人の「気持ち」に対して…なので。

    物に対しては、リサイクルショップに持って行き、誰かに可愛かがってもらってね!
    という気持ちです。


    +54

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/01(金) 13:12:03 

    不要品を押しつけられそうなときは
    ありがとう、でも今断捨離してて、ものを増やさないようにしてるんだ。と言う。
    気持ちだけはありがたく頂戴する、って感じで。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/01(金) 13:12:20 

    「・・・・・・ありがと~!・・・・・・大事にするね!・・・・・・」みたいな微妙な間ができると思う。

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2016/01/01(金) 13:12:58 

    トピずれだけど、正月に甥っ子にお年玉渡したら、金額が少ないと思われたのか、「ちっ」って、言われた。

    もう、やらんぞ!!!って、思ったわ。

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/01(金) 13:14:17 

    主さん、将来のためにも断るべきだよ~。今後もっと変なもの押し付けられそう

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/01(金) 13:16:31 

    ありがとう!って言うけど着ないかなぁ笑

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2016/01/01(金) 13:17:41 

    満面の笑みでお礼を言います

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2016/01/01(金) 13:36:23 

    「いらんわ」って正直に言う
    そうしないとまた同じような物をもらう可能性あるから
    あげる方もはっきり言われたほうがわかりやすい

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/01(金) 13:37:51 

    クリスマスにいらないものあげちゃったかも。
    包み紙の段階では「ええ~!?まじで!?ありがとう~!!」だったのに、開けてからの方が反応薄かった…。「おおー、ありがとうね」みたいな(笑)
    年あけた今でもそれを選んだことやいらないものをあげてしまった申し訳なさでもやもやしてる。
    別にあとで捨ててもいいから、もらった人はその場でくらいしっかり喜んであげてほしいです…。

    +13

    -11

  • 22. 匿名 2016/01/01(金) 13:45:41 

    ありがとうございますー(*`・ω・´)
    大切に使わせていただきます!
    と言いつつ、家に帰って少し経ったら捨てます。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2016/01/01(金) 14:05:26 

    一瞬、固まる。
    そして、上部だけの「ありがとうございます。」を言う。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2016/01/01(金) 14:06:43 

    いらない何も捨ててしまおう

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/01(金) 14:13:21 

    私はクリニック勤務なのですが、よく色んな患者さんから古着を押し付けられます。
    汗染みと首元ヨレヨレ毛玉だらけの服を大量に持ってこられますが、正直に言って本当に困ります。
    受け取る際は笑顔で「ありがとうございます」と感謝するのですが…。
    後日、とある患者さんからは「せっかく服をあげたのに、お返しの品は何もないの?礼儀知らずだね」と言われて、結局は菓子折りを買ってお返ししました。
    院長に相談したところ、せっかく持ってきてくれたんだから受取り拒否するよりかは良いと…。
    困ってます。

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/01(金) 14:23:06 

    >>25

    それは困るね。
    「患者様から物品は頂けない決まりになっています」
    「お気持ちだけいただきます(ニコ)」
    とかで逃げられないかな。

    ゴミ押し付けといて礼を強要するなんて…腹立つ!!

    +113

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/01(金) 14:24:23 

    へぇ~、すごいっ!!の後の言葉が続かなくて焦る

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/01(金) 14:25:55 

    不要品を押し付けてお礼をいただこうだなんて図々しすぎwww

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/01(金) 14:30:07 

    >>26
    相談にのって頂いて、ありがとうございます。
    次回は、26さんのお言葉をかりて患者さんにきちんと断ってみますね。

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/01(金) 14:41:08 

    ふつうにありがとう〜うれしい〜って言うけれども。
    23歳の誕プレで友人がこれくれたときは、一瞬顔が引きつったかもしれない〜。
    いらない物をもらった時の反応

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/01(金) 14:42:34 

    30
    スワロって書いてあるけど実際にもらったのは、プラスチック?の700円とかのやつ(´・_・`)

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2016/01/01(金) 15:45:56 

    せっかくだから一応着ます

    いらない物をもらった時の反応

    +21

    -5

  • 33. 匿名 2016/01/01(金) 16:28:26 

    洋服なら大掃除専用にして、汚れたらそのままポイ。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2016/01/01(金) 16:44:09 

    ジェラートピケのセットのやつの上だけ。下は自分で買ってって言われた。それなら一つで着れるのがいいし、いらないわ。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2016/01/01(金) 18:10:58 

    キャラクターものの雑貨とかも正直微妙
    私自身そういうの全然興味ないんで
    前に義姉からディズニーのおみやげでキャラグッズもらったけど本当に困った
    もちろん、ありがとう~かわいい~と口では言いましたが
    まあ、一応はありがとうって言って快くもらっておいて
    後でそういうものが本当に好きそうな人にあげるのがいいのかな、と思う

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/01(金) 18:54:03 

    >>24 君を探し彷徨う マイそーーーーる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2016/01/01(金) 19:15:02 

    義姉がいらなかったら捨ててねと言いながら古着を押し付けてきたので、いらないので捨てますー♪と目の前でゴミ箱に捨てたわ

    +15

    -11

  • 38. 匿名 2016/01/01(金) 19:58:13 

    >>37
    すげぇ見習いたい

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2016/01/01(金) 20:05:45 

    先日3人目出産後、お義母さんが「3人目産んでくれてありがとう」とプレゼントをくれました。
    開けてみるとキティちゃん柄の長財布...
    キティちゃんが好きなんて一言も言った事ないし、もう30歳なのに、キティちゃん柄の財布なんて恥ずかしくて使えない(; ̄ェ ̄)
    顔がひきつりながら、ありがとうございますといいましたが、新たな嫌がらせかと内心思った。

    思い出したら一昨年はキティちゃん柄のムートンブーツを押し付けられそうだった...
    その時は旦那が全力で拒否ってくれたから、もらわずに済んだけど、自分で使わないなら買うな!って思った(ー ー;)

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/01(金) 21:40:36 

    >>39 む、娘さんにだと思おう!息子さんのみなら未来の娘さん…Σ(´∀`;)

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/01(金) 22:31:41 

    着るものだったら家着にする。雑貨や食べ物は貰っておいて後から捨てる。
    普通だ(笑)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/02(土) 00:24:17 

    私はそんなことしたいつもりでもなんでもないんだけど、どうしても言葉とかに出ちゃって
    できるだけ相手を不快な思いにさせないように上辺だけ「ありがとうございますー!」とか言うんだけど、今後また同じようなもの貰っても困るしってことでさりげなく「これどう使おう…普段でもこういうの使わないからなぁ」みたいな感じでいらないアピールしちゃう。
    いらなくてもせっかく自分のために買ってくれたものとかだと申し訳ないので取っておく

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/02(土) 06:28:27 

    過去に不要なプレゼントをくれる人が居ましたが…明らかに自分のために選んだプレゼントではなく、適当に用意した物だということが誰から見ても分かるような変な物だった時は…捨てました。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/02(土) 11:17:48 

    義母がブランド好きでサ○ンサのバッグをちょいちょい貰いますが…私はサ○ンサ興味ないからちょっと困る(´`:)
    『使ってる~?』とか聞かれないからまだいいけど

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/02(土) 12:48:58 

    私、顔に出るからやばい。気に入らない…ってストレートな顔するから。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/02(土) 15:47:34 

    昔の友人がおばさんと一緒にいた時に私に金魚鉢をくれた。私は金魚飼って無いし、ホントにいらないので丁重にお断りしたらおばさんが”もらってくれないと困る”と押しつけられるように渡された。
    他にもこちらがパスしたいものをその友人からいただいたが、そっと捨てました。
    正直、いらない物ならご自分でリサイクルショップで売って下さい!と思いました。
    自分が欲しいものを人がくれるっていうのはめったに遭遇しない。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/03(日) 17:28:12 

    職場で飴をもらった時 ことわるのが悪いので 喜んでもらって
    あとは 道端にすてる。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード