-
1. 匿名 2025/10/03(金) 19:03:33
新米の季節ですが、ご飯のお供に魚卵は欠かせないですよね。返信
私は明太子が大好きで美味しい明太子を探し求めてます。+94
-2
-
2. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:02 [通報]
たらこ、すじこ、明太子、ししゃも、いくら、全部好き返信+139
-3
-
3. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:22 [通報]
イクラすき返信+45
-2
-
4. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:26 [通報]
津軽漬けが好きすぎる返信+11
-3
-
5. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:34 [通報]
たらこ、いくら、すじこが好き返信+46
-2
-
6. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:43 [通報]
いくら!愛してる!返信+32
-2
-
7. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:48 [通報]
たらこマヨネーズたまらん返信+24
-3
-
8. 匿名 2025/10/03(金) 19:04:50 [通報]
美味しいけど痛風注意よね返信+24
-23
-
9. 匿名 2025/10/03(金) 19:05:21 [通報]
数の子が一番返信+29
-5
-
10. 匿名 2025/10/03(金) 19:05:31 [通報]
この手の話題になっても影が薄いけどとびっこ好き返信+78
-6
-
11. 匿名 2025/10/03(金) 19:05:34 [通報]
>>2返信
あと数の子も+45
-2
-
12. 匿名 2025/10/03(金) 19:05:43 [通報]
動物や魚の卵まで食べちゃう人間って、食に貪欲だよね。返信+1
-24
-
13. 匿名 2025/10/03(金) 19:05:44 [通報]
新米炊いて筋子、皮目パリッと焼いたハラス焼きをパリパリに炙った海苔で巻いて食べるの大好き返信+10
-4
-
14. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:08 [通報]
すじこ(イクラ)・明太子・数の子・トビコ・ししゃも全部好き返信
+16
-1
-
15. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:15 [通報]
新米いくらなんだろう返信+2
-7
-
16. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:17 [通報]
カレイの卵返信+28
-1
-
17. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:36 [通報]
>>2返信
ししゃも美味しいよね。安いし栄養あるからよく食べるわ+34
-0
-
18. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:43 [通報]
今年、生筋子買って醤油漬け作る簡単さを知ってハマって何回も作ってるw返信+21
-0
-
19. 匿名 2025/10/03(金) 19:06:57 [通報]
魚卵が一番の好物返信
数の子に筋子にいくらにたらこにとびっこ
特に数の子と筋子が大好き
体に悪いとわかってても塩分も美味い、毎日でも食べたい+27
-0
-
20. 匿名 2025/10/03(金) 19:07:26 [通報]
明太子をたくさんいただきました。返信
消費期限までに食べきれないので冷凍しました。贅沢な嬉しさです。+33
-0
-
21. 匿名 2025/10/03(金) 19:07:26 [通報]
時期が来たら毎年、数の子買って松前漬け作ってるよ返信+15
-0
-
22. 匿名 2025/10/03(金) 19:07:27 [通報]
昔、筋子があればご飯三杯いけた、塩分高いから最近買わないけど返信
そして、なぜか子供が魚卵アレルギーで、子供の寿司屋とか近くになるようなときはあまり頼まないようにしてる涙
箸とか気をつければいけるけど
+8
-14
-
23. 匿名 2025/10/03(金) 19:07:57 [通報]
こういうの行きたい返信+37
-0
-
24. 匿名 2025/10/03(金) 19:07:58 [通報]
>>12返信
どうせ食べるなら無駄なく食べたほうが良くない?+14
-3
-
25. 匿名 2025/10/03(金) 19:08:32 [通報]
とびっこも好き。返信+15
-0
-
26. 匿名 2025/10/03(金) 19:08:53 [通報]
>>18返信
簡単に作れるんだ
この前でっかい塊売っててめちゃくちゃ惹かれたんだけどこの量はどうしたもんかと思って見てた+8
-0
-
27. 匿名 2025/10/03(金) 19:09:05 [通報]
通風に気をつけなさい返信+5
-17
-
28. 匿名 2025/10/03(金) 19:09:39 [通報]
>>2返信
最高。
女でよかった。(痛風になりにくいから)+16
-1
-
29. 匿名 2025/10/03(金) 19:10:27 [通報]
>>8返信
痛風って干し椎茸の戻し汁もキくらしいですわよ奥様?お義母様が痛風だったら決して煮物や炊き込みご飯に忍ばせてはなりません事よ+2
-22
-
30. 匿名 2025/10/03(金) 19:10:32 [通報]
鯛の子や、タラの子を焚いたやつも好き返信
お店のより家で美味しく作れる自信のある一品!+12
-0
-
31. 匿名 2025/10/03(金) 19:11:03 [通報]
ミディアムレアのたらこ大好き返信+27
-1
-
32. 匿名 2025/10/03(金) 19:12:14 [通報]
魚とはちょっと違うかもしれないけど、カニの卵も美味いんだよね返信
セコガニの外子はプチプチ、内子は濃厚
お土産に頂いてからどハマりした+12
-0
-
33. 匿名 2025/10/03(金) 19:12:39 [通報]
北海道なんですがこの時期になると父親が秋鮭釣りに行ってメスが釣れたら母親がいくら醤油漬け作ってくれて、朝ご飯に焼鮭といくらを食べて学校に行くっていうのが定番でした。返信
今の時代はどうなのかわからないけど給食でいくらが出たりもしました。
いくら大好き。+32
-0
-
34. 匿名 2025/10/03(金) 19:13:32 [通報]
すじこ、たらこ、辛子明太子、いくら大好きです!返信
ご飯が美味しい♡+18
-0
-
35. 匿名 2025/10/03(金) 19:13:37 [通報]
明太子は好きだけど いくらは プチュッと するから 苦手返信+0
-15
-
36. 匿名 2025/10/03(金) 19:13:50 [通報]
>>29返信
今の医学で食生活より遺伝が大きいと立証されている+11
-1
-
37. 匿名 2025/10/03(金) 19:14:18 [通報]
明太子!返信
数の子!
とびっこ!+7
-0
-
38. 匿名 2025/10/03(金) 19:15:16 [通報]
>>28返信
通風になりにくいから1日3kg
魚卵食べても問題ないよ
+2
-14
-
39. 匿名 2025/10/03(金) 19:17:34 [通報]
加工された魚卵ってさ、生臭いかと思いきや芳ばしいんだよね。返信
塩干部門のバックヤード前の匂いがご飯の進む感じの匂い(笑)+5
-0
-
40. 匿名 2025/10/03(金) 19:18:14 [通報]
スイーツもらうより魚卵のほうが100倍うれしい返信
そんなのもらう機会ないけど、ケーキを見たら「イクラが◯グラム買えるな…」と換算してしまう+16
-0
-
41. 匿名 2025/10/03(金) 19:18:27 [通報]
年末年始は数の子パーリィ返信+10
-0
-
42. 匿名 2025/10/03(金) 19:19:55 [通報]
>>1返信
私も明太子と数の子とイクラとタラコ(特に生の物)が好きです。+10
-0
-
43. 匿名 2025/10/03(金) 19:20:36 [通報]
>>38返信
それは塩分が怖いw+7
-0
-
44. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:08 [通報]
>>1返信
残念ながら貧乏なので未だにキャビアを口にした事がありません「悔しいです」(by加藤歩)+4
-0
-
45. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:50 [通報]
たらこやイクラは勿論ですが、子持ちカレイの煮付けの卵も好き返信+14
-0
-
46. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:59 [通報]
いくら、好きじゃなかったけど、高いお料理のお店で食べる機会があって、こんなに美味しいの…!て感激したなあ返信+7
-0
-
47. 匿名 2025/10/03(金) 19:22:07 [通報]
>>1返信
明太子の元祖は、ふくやです。
他にもたくさんの明太子のお店がありますが、まずは元祖を食べてみるのはいかがでしょう♪+7
-0
-
48. 匿名 2025/10/03(金) 19:22:40 [通報]
>>36返信
コレステロールもそうだけど体内で合成されるのが大部分で
食事から取れる量は知れてるからね
毎日大量に食べなければ気にするようなことじゃない+11
-0
-
49. 匿名 2025/10/03(金) 19:24:09 [通報]
>>38返信
あと明太子は食べ過ぎると唐辛子の刺激のせいで消化器系の癌、特に胃癌や大腸癌になりやすいのと魚卵は結構カロリーが高いので食べ過ぎに注意して下さい。
あくまでも嗜む程度にどうぞ。+1
-0
-
50. 匿名 2025/10/03(金) 19:24:14 [通報]
>>44返信
キャビア美味しい!
塩気が強いから白身魚とかと合わせてカルパッチョとか、お寿司に少し乗せたりとか+17
-0
-
51. 匿名 2025/10/03(金) 19:24:17 [通報]
明太子苦手だったんだけど、めんたいパークで買ったお高めの明太子食べたらハマっちゃった返信+11
-0
-
52. 匿名 2025/10/03(金) 19:25:02 [通報]
醤油も好きだけど、塩すじこのほうが好き返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/10/03(金) 19:25:52 [通報]
>>41返信
数の子はお正月の縁起物ですからね。+10
-0
-
54. 匿名 2025/10/03(金) 19:26:25 [通報]
北海道住みなのでこの時期はイクラ天国返信
魚卵は何でも大好きだけど閉経が近いので尿酸値に気をつけなきゃならないのが悲しい+10
-0
-
55. 匿名 2025/10/03(金) 19:26:37 [通報]
ホッケの子がプチプチして好き返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/10/03(金) 19:26:45 [通報]
>>40返信
魚卵って高級だからね。
こんなのもらったら小躍りだわ。+24
-0
-
57. 匿名 2025/10/03(金) 19:27:13 [通報]
>>51返信
やはりスーパーの惣菜売り場で売っている明太子と比べて、高級品は風味やコクが違いますからね。+7
-0
-
58. 匿名 2025/10/03(金) 19:28:14 [通報]
数の子はお正月にだけ食べる返信
毎年親が実家で用意してくれてる感謝+17
-0
-
59. 匿名 2025/10/03(金) 19:28:36 [通報]
>>56返信
豪華ですね、夢のような詰め合わせですね😃+13
-0
-
60. 匿名 2025/10/03(金) 19:28:44 [通報]
自分で具材選んで乗せるのっけ丼のお店に行った時に無意識で魚卵ばっかり選んでたら「おねえさ魚卵好きだね〜」って言われた笑返信
+0
-1
-
61. 匿名 2025/10/03(金) 19:29:07 [通報]
>>1返信
福岡色んな明太子たらこ焼きたらこに焼き明太子がその辺のスーパーで安価で買える。明太子とか好きな私は幸せよ+6
-0
-
62. 匿名 2025/10/03(金) 19:29:11 [通報]
とびっこのプチプチ食感が感じられるカリフォルニアロール美味しい返信+10
-0
-
63. 匿名 2025/10/03(金) 19:29:16 [通報]
三陸海宝漬け返信
ご飯が止まらなくなるよ+25
-0
-
64. 匿名 2025/10/03(金) 19:30:06 [通報]
>>55返信
ホッケの子は初めて聞きました、恐れ入りますがどこで売っている物なのでしょうか。+5
-1
-
65. 匿名 2025/10/03(金) 19:30:19 [通報]
明太子が大好き返信
今度博多に行くので必ず購入+7
-0
-
66. 匿名 2025/10/03(金) 19:31:50 [通報]
コンビニのおにぎりは明太子かスジコ買う返信+11
-0
-
67. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:02 [通報]
子持ちししゃも返信
オスの方が身が美味しいとかも言うけど断然子持ち派+20
-0
-
68. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:06 [通報]
ご飯のお供にもするけど、そのままそれだけ食べるのも好き🤤🤤返信
筋子とかたらこでもそのままいく
酒を飲む訳でもなく、それだけ食べる
今は魚卵が食べられないから早く食べたくてしょうがない
罪なトピ+11
-0
-
69. 匿名 2025/10/03(金) 19:33:36 [通報]
ハタハタの卵が好き返信
お母さんが毎年買ってきて煮付けを作ってくれて美味しかったなー
+9
-0
-
70. 匿名 2025/10/03(金) 19:34:10 [通報]
とびっ子の代用品みたいな、ししゃもっこなるものも美味しいし好き返信
とびっ子より粒が小さいけどプチプチしてむしろこれの方が美味いかもしれない+5
-0
-
71. 匿名 2025/10/03(金) 19:34:26 [通報]
すじこと明太子が大好きです返信
すじこ食べたくなったので、明日買ってくる!+10
-0
-
72. 匿名 2025/10/03(金) 19:34:42 [通報]
>>1返信
あと魚卵の逸品といえば長崎名物からすみですが、これもかなり高価で国産品だと一腹一万円近いので、自分で買って食べるのはカナダ産の物が精一杯です。
一度近所の人のお土産で国産のからすみを沢山頂いた事があって「流石国産は違う!」と、感激して有り難くいただきました。+5
-0
-
73. 匿名 2025/10/03(金) 19:35:52 [通報]
結婚してからいくらが好きになった返信
北海道に行った時はバイキングでいくら食べ放題だったから白ごはんにイクラを山ほどかけてそればっかり食べてた
最近イクラが高い+2
-11
-
74. 匿名 2025/10/03(金) 19:36:04 [通報]
>>55返信
八角の卵も美味しかった
お寿司で食べたよ(右は八角の身)+14
-0
-
75. 匿名 2025/10/03(金) 19:37:56 [通報]
すじこのおにぎりLOVE返信+16
-0
-
76. 匿名 2025/10/03(金) 19:39:58 [通報]
>>2返信
子持ちかれいの煮物も+12
-0
-
77. 匿名 2025/10/03(金) 19:40:54 [通報]
>>66返信
いくら、焼きたらこも好き+10
-0
-
78. 匿名 2025/10/03(金) 19:42:41 [通報]
たらこの煮物返信
子和えも好きだけど丸ごと煮た方が食感が好き+14
-0
-
79. 匿名 2025/10/03(金) 19:46:21 [通報]
からすみ返信+11
-0
-
80. 匿名 2025/10/03(金) 19:49:59 [通報]
子持ち昆布返信+17
-0
-
81. 匿名 2025/10/03(金) 19:54:56 [通報]
>>47返信
横ですが、明太子が好きで色々なお店のを買ってみました
友人に勧められた稚加栄や椒房庵も上品で美味しく取り寄せしていたのですが、最終的に「ふくや」に戻りました
ご飯にもおにぎりにもパスタにも合う飽きない美味しさだと思います+6
-0
-
82. 匿名 2025/10/03(金) 19:58:23 [通報]
ハタハタって魚のぶりこと呼ばれる卵が好き。返信+7
-0
-
83. 匿名 2025/10/03(金) 19:59:19 [通報]
カラスミとキャビア食べたことない返信
どんな味か興味津々…
食べた人教えてー!+5
-0
-
84. 匿名 2025/10/03(金) 20:01:15 [通報]
>>2返信
キャビアも美味い+10
-0
-
85. 匿名 2025/10/03(金) 20:01:45 [通報]
>>64返信
北海道では秋頃に売られてたりするよ~甘辛の煮付けが美味しいよ😊+6
-0
-
86. 匿名 2025/10/03(金) 20:01:49 [通報]
北海道行った時にいくらが100g1300円で売ってたんだけどこれ高い?返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/03(金) 20:02:18 [通報]
>>82返信
あの緑のやつ?ハタハタこの前もらって塩焼きにしたけど卵捨てちゃった
おすすめの調理はなにかな+1
-2
-
88. 匿名 2025/10/03(金) 20:03:44 [通報]
生カラスミ最高返信+8
-0
-
89. 匿名 2025/10/03(金) 20:04:32 [通報]
これ取り寄せてるけど本当に美味しい…!返信+16
-0
-
90. 匿名 2025/10/03(金) 20:10:34 [通報]
>>2返信
私もー
そのせいなのか、血液検査でいつもコレステロールで引っかかる。痩せてるし運動も好きなのに+3
-9
-
91. 匿名 2025/10/03(金) 20:14:52 [通報]
たらこパスタ返信+16
-0
-
92. 匿名 2025/10/03(金) 20:16:04 [通報]
千葉だけど、今年も筋子が出始めたね返信
もう少し安くなったらいくら作ろうかな+6
-0
-
93. 匿名 2025/10/03(金) 20:16:45 [通報]
子持ちカレイの煮付け好き返信+17
-0
-
94. 匿名 2025/10/03(金) 20:22:34 [通報]
>>23返信
めちゃくちゃ美味しそう。
私関西なんですが、この写真みたいな大量のイクラを食べるために北海道行きたいんだよねー。お金貯めないと😭+10
-0
-
95. 匿名 2025/10/03(金) 20:22:49 [通報]
>>87返信
なんてことをーっ!あのぶりこが美味しいのに!塩焼きならそのまま濃いベージュになるくらいにまで火を通したら、プチップチのぶりこが堪能できたのにー
他の食べ方ならやっぱりしょっつる鍋かな
こちらもぶりこがトロットロになってめちゃ美味しい
オスの身も美味しい+4
-5
-
96. 匿名 2025/10/03(金) 20:27:24 [通報]
>>81返信
おおー!色々探求されたのですね。
食べ比べって楽しいですよね〜。
ふくやにたどり着いたと言う方がいて嬉しいです☺️+1
-0
-
97. 匿名 2025/10/03(金) 20:27:24 [通報]
筋子握りも美味しい返信+16
-0
-
98. 匿名 2025/10/03(金) 20:28:22 [通報]
魚卵ほぼ全部好きだけど、カレイの煮付けの卵を食べるのが特に好き。返信
おせちに入ってる数の子も。
めんたいパークも行ったよ!w+11
-0
-
99. 匿名 2025/10/03(金) 20:28:36 [通報]
>>49返信
そういうのって、辛いものドカドカ食べる人種だとあまりならないのだろうか。+0
-0
-
100. 匿名 2025/10/03(金) 20:32:23 [通報]
>>83返信
キャビア普通に美味しいよ。
とびっこより粒が少し大きくてパラッとしていて、塩味が強くて旨味があり上品な後味。
しょっぱいのでバクバク食べるものではないかと。
カラスミは私もカラスミパウダーくらいしか食べたことがないけどキャビア同様塩気と旨味があると思う。+14
-0
-
101. 匿名 2025/10/03(金) 20:34:08 [通報]
明太子よりもたらこ返信
たらこってなんであんなに美味しいんだろう
尿酸値上がるのわかってるけど食べ過ぎるほど食べてます+8
-1
-
102. 匿名 2025/10/03(金) 20:35:07 [通報]
>>1返信
めんたいパークへ行くのじゃ!+12
-0
-
103. 匿名 2025/10/03(金) 20:36:21 [通報]
>>38返信
通風にならなくても違う病気になりまっせ+14
-0
-
104. 匿名 2025/10/03(金) 20:36:22 [通報]
>>85返信
返信ありがとうございます、なるほど北海道ですね。+3
-0
-
105. 匿名 2025/10/03(金) 20:37:40 [通報]
蟹の卵返信+18
-0
-
106. 匿名 2025/10/03(金) 20:40:34 [通報]
>>83返信
からすみはバターが固まったような食感で適度に塩味が効いていて、海産物らしいコクがあり噛むとねっとりと溶けるような感触があります。+4
-0
-
107. 匿名 2025/10/03(金) 20:41:47 [通報]
>>8返信
女性で通風だよって人、今までの人生で見たことも聞いたことも出会ったこともない。
いるにはいるんだろうけど。+24
-2
-
108. 匿名 2025/10/03(金) 20:41:48 [通報]
>>105返信
蟹の卵も美味しいですけど、あと蟹味噌が絶品ですよね。+8
-0
-
109. 匿名 2025/10/03(金) 20:42:42 [通報]
>>38返信
あと魚卵はコレステロールが高いので注意して下さい。+3
-0
-
110. 匿名 2025/10/03(金) 20:43:35 [通報]
正月にカマボコにとびっこ挟んで食べる返信+16
-0
-
111. 匿名 2025/10/03(金) 20:45:27 [通報]
松前漬け返信+21
-0
-
112. 匿名 2025/10/03(金) 20:56:06 [通報]
>>107返信
職場のアラサーの女性が痛風だよ
食べることが大好きなのに駄目なのウフフ…って悲しそうに笑う人
食の楽しみを奪われたらそんな笑い方になるのねって感じ、背中に影背負ってる+7
-21
-
113. 匿名 2025/10/03(金) 21:07:45 [通報]
結婚してからいくらが好きになった返信
北海道に行った時はバイキングでいくら食べ放題だったから白ごはんにイクラを山ほどかけてそればっかり食べてた
最近イクラが高い+1
-13
-
114. 匿名 2025/10/03(金) 21:11:32 [通報]
>>18返信
細かい血合い取り除くのちょっと面倒だけど、同じ値段で倍くらいのイクラ爆誕するから辞められないよね!+4
-0
-
115. 匿名 2025/10/03(金) 21:42:55 [通報]
大好き返信+7
-0
-
116. 匿名 2025/10/03(金) 21:44:42 [通報]
カジカの魚卵食べるの北海道だけ?返信+10
-0
-
117. 匿名 2025/10/03(金) 21:46:41 [通報]
おみやげで貰ってハマった返信+9
-0
-
118. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:53 [通報]
>>1返信
明太子美味しいよね🤤+11
-0
-
119. 匿名 2025/10/03(金) 21:50:21 [通報]
>>26返信
めっちゃ簡単だよ!
YouTubeとかでやり方あるから見てみてー
最初は40℃のお湯でほぐして、その後80℃のお湯で〜とか細かくしてる人いるけど
私は初っ端から熱湯ぶっかけてお箸でグルグルグルグル回したら皮取れて簡単っての見てそれやってるw
アニサキスも確実に死ぬし🪱
その後何回か水で洗って細かい皮落としたら出来上がりだし、結構雑に扱っても卵割れない🙆🏻♀️
卵が煮えて白くなった!!!と思うけど醤油タレに漬け込んでたら透き通るから大丈夫🙆🏻♀️+4
-16
-
120. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:05 [通報]
>>119返信
余りに雑に扱いすぎです
本当に作ったことありますか?+15
-4
-
121. 匿名 2025/10/03(金) 22:28:08 [通報]
落ち込んだ時は、たらこ、すじこ、数の子、とびっこをたくさんのせた魚卵丼を食べる返信+5
-0
-
122. 匿名 2025/10/03(金) 22:43:08 [通報]
>>120返信
YouTubeとかインスタで調べてみてー
網とかに擦り付けて取るより断然簡単に卵取れるよ
表面の皮が熱で縮むから?グルグルするだけでほぼ全部の卵が勝手に落ちて綺麗に取れる🙆🏻♀️
魚市場の人とか漁師の人がこのやり方やってるのも沢山出てくるよ+5
-14
-
123. 匿名 2025/10/03(金) 22:51:34 [通報]
焼きタラコが好き返信
皮に香ばしく焼き目がついて
皮から3ミリ程内側は火が通り、中心はしっかり生、欲を言えば爆発してない
そんな焼きたらこが理想なんだけど
魚焼きグリル、フライパン、オーブントースター、どれも上手くいったためしがない
焼きたらこのために魚焼き網を買うしかないかな+8
-0
-
124. 匿名 2025/10/03(金) 22:59:55 [通報]
>>16返信
子持ちカレイの煮付けと白ご飯最高。
日本酒でもよし!+4
-0
-
125. 匿名 2025/10/03(金) 23:01:08 [通報]
伊集院光が前にラジオで話してたハタハタの卵食べてみたい。返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/10/03(金) 23:02:18 [通報]
>>119返信
網でポロポロ外してたけど、熱湯作戦がそれより簡単ならやってみたいです+1
-14
-
127. 匿名 2025/10/03(金) 23:09:43 [通報]
>>107返信
カニ漁師の娘がなってた。毎朝のお味噌汁の具が外れちゃったカニの足だったらしい。+1
-1
-
128. 匿名 2025/10/03(金) 23:16:27 [通報]
>>119返信
私も昔からこれ。かなり前だけどdancyuという雑誌で漁師さんがやってた。
薄皮の部分を上にしてお湯を直接当てて菜箸でぐるぐるとするとるようにすると皮の部分が灰色の塊になって取れるよね。
これでやると粒の張りもいい。+2
-15
-
129. 匿名 2025/10/03(金) 23:31:57 [通報]
>>119返信
アニサキスが死ぬならその方法やってみたい
温暖化の影響でアニサキス増えてるもんね
アニサキスが心配過ぎて調味液に漬けた後に冷凍してるわ+3
-15
-
130. 匿名 2025/10/03(金) 23:36:22 [通報]
イワシ明太子好き返信+5
-0
-
131. 匿名 2025/10/03(金) 23:41:55 [通報]
>>95返信
遅くなったけどありがとう!次はやってみるね
+2
-1
-
132. 匿名 2025/10/04(土) 00:10:31 [通報]
>>18返信
昨日作ったけど、100gで990円もした。そこまで新鮮でもなかったのでバラしている最中に潰れてしまうのもちらほら、、でも贅沢ないくら丼が食べられました!+2
-0
-
133. 匿名 2025/10/04(土) 00:33:22 [通報]
>>105返信
海老の卵も好き
生も美味しいけど塩で茹でるとプチプチ感が増して甘味も出てウマイ+11
-0
-
134. 匿名 2025/10/04(土) 00:59:59 [通報]
>>132返信
うちの近所、もっと高いよ 羨ましい!+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/04(土) 01:14:52 [通報]
>>1返信
めんたいパークで購入した 作りたての明太子
大きさも立派で それはそれは美味しかった+3
-0
-
136. 匿名 2025/10/04(土) 01:18:00 [通報]
>>6返信
今年もまもなくデパートに筋子が並ぶ。
売り場でほぐしてもらって いくらの醤油漬けを作る。
私にとって 毎年恒例の秋のイベント。+0
-0
-
137. 匿名 2025/10/04(土) 06:37:46 [通報]
>>36返信
自分お酒まったく飲まないのに尿酸値高い+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/04(土) 11:42:20 [通報]
イクラは卵細胞そのままで考えると気持ち悪くなるけど筋子は大好き返信
去年利尻礼文島へ行って蝦夷バフンウニ食べまくった
観光バスの行く先々で殻剥き体験とかバフンウニにビール付けて2,000円とか今思うと安かった
瓶詰や缶詰も沢山買って来たので3年間で大事に食べようと思ってましたが最後の1個になりました
+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/04(土) 12:41:56 [通報]
>>44返信
キャビア一択あとはクソ!+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/04(土) 13:39:02 [通報]
石狩で食べた数の子とニシンのバッテラ返信
美味しかったです+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:36 [通報]
>>10返信
1番好き+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/05(日) 06:41:52 [通報]
>>132返信
わ!お安いの手に入りましたね!✨️
うちのとこは1回だけ980円で買えたけど今はもう1280円とかです…
もう1回買って作りたいんだけど手が出ない😂
+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/05(日) 12:07:01 [通報]
>>107返信
お酒も魚卵も好きではないけど痛風です。
女の人は体質の人が多いみたいです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する