-
1. 匿名 2025/09/30(火) 19:52:22
24歳ですが、母世代に多いシワシワネームです。返信
最近、親に「結衣と悩んだの」と言われ、絶対絶対に結衣がよくて泣きそうになりました。
シワシワネームが嫌な人いませんか?+488
-44
-
2. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:05 [通報]
+24
-202
-
3. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:27 [通報]
由美子ちゃん素敵だと思うの返信+48
-81
-
4. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:28 [通報]
+86
-43
-
5. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:46 [通報]
悩んだ末に名付けられたのはなんなのw返信+320
-11
-
6. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:46 [通報]
>>1返信
改名できるよ+25
-45
-
7. 匿名 2025/09/30(火) 19:53:46 [通報]
29歳あさみ返信
同世代に同じ名前居ない+31
-101
-
8. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:09 [通報]
貞子ってブームの1998年から見ても何世代も前の名前だったね。返信+63
-12
-
9. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:10 [通報]
山本期日前返信+2
-15
-
10. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:20 [通報]
今年50ですがやっと名前が追い付いてきました返信
志づ代です+576
-17
-
11. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:36 [通報]
>>4返信
おじさんていう魚もいるよ( ´灬` )+139
-3
-
12. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:38 [通報]
お悔やみ欄で同じ名前の人をよく見かけます。返信+172
-1
-
13. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:43 [通報]
>>2返信
これいつの?
+139
-1
-
14. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:59 [通報]
35歳、ななこ返信
子つけなくてよかったのに!!+34
-100
-
15. 匿名 2025/09/30(火) 19:55:14 [通報]
>>2返信
千鶴?20年前の高校教師(当時50代)の先生と同じ名前+81
-9
-
16. 匿名 2025/09/30(火) 19:55:20 [通報]
>>2返信
おしゃれシワシワネーム
+258
-14
-
17. 匿名 2025/09/30(火) 19:55:38 [通報]
>>1返信
どうせ「子」が付くとかそのレベルでしょ
私なんてねセツだよ
+481
-8
-
18. 匿名 2025/09/30(火) 19:55:57 [通報]
>>14返信
ななこちゃんかわいいよ。羨ましい。+302
-14
-
19. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:00 [通報]
ななこ可愛いじゃん!最近の子でもいるよ!返信+247
-4
-
20. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:08 [通報]
>>2返信
何のランキング?+81
-1
-
21. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:18 [通報]
>>10返信
料亭みたい
+373
-7
-
22. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:26 [通報]
シワシワネームだから、国から読み仮名の確認来たときに読み仮名だけでもキラキラしとこうとか言ったら、親におこられた返信+21
-4
-
23. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:35 [通報]
シゲミです返信
同級生からもさん付けでシゲさんって呼ばれる…+393
-3
-
24. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:37 [通報]
「子」を略すおばさん多い返信
なおこ、あやこ、みんな登録が「なお」「あや」だからわかりにくい…+64
-21
-
25. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:45 [通報]
24歳で多惠子返信
おばあちゃんと同じ名前って何度も言われたし、妹は普通の名前なのに自分だけシワシワでキツい+326
-8
-
26. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:56 [通報]
>>7返信
27歳だけど、あさみなら中学のクラスメイトにもいたし、高校の時は同じ学年に3人いた。職場の同期にもいるよ。私より下の年齢でもいる。+130
-3
-
27. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:57 [通報]
寿恵子とか?返信+28
-1
-
28. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:07 [通報]
改名しな!返信+1
-6
-
29. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:10 [通報]
子がシワシワと言うが、芳根京子やら齊藤京子やら可愛いじゃん返信+75
-37
-
30. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:29 [通報]
>>17返信
節子、悦子は中年ぽさあるね+305
-8
-
31. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:29 [通報]
46歳。妙子です。返信+81
-5
-
32. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:36 [通報]
+59
-5
-
33. 匿名 2025/09/30(火) 19:57:56 [通報]
>>2返信
いい名前ばっかじゃん+437
-19
-
34. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:23 [通報]
>>29返信
檀蜜みたいな雰囲気の女性が京子なら合いそう+79
-8
-
35. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:24 [通報]
平成生まれのあけみ〜!返信
バブル時期なんて知らないのにバブルの名残とかスナックの名前とか言われて嫌だ😭今どき付けられる事も無い古風ネーム…+193
-4
-
36. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:24 [通報]
>>2返信
同級生に千景ちゃんがいてちょっと羨ましかったな+168
-22
-
37. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:29 [通報]
>>32返信
タフさんいいね!+188
-6
-
38. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:00 [通報]
日本の名前ダサい。今は韓国女子の名前に漢字を当てるのがかわいいんだよ返信+0
-128
-
39. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:03 [通報]
>>7返信
あさみなら別に普通
あさよ、あさえ、あさの、あさこならシワシワ+102
-37
-
40. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:10 [通報]
のぶよ、しげよ、あたりが一番キツいと思う。返信
+276
-6
-
41. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:23 [通報]
>>10返信
粋筋のお姉さんみたいで好きだけどなぁ+138
-16
-
42. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:38 [通報]
さちえ40歳返信
他に候補にあがってた名前聞いたら
ときえ、やすえ だった+120
-2
-
43. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:48 [通報]
>>7返信
たまたまでしょ
同い年だけど、あさみって名前の子は同年代の中でも比較的よくいるよ
私の交友関係の中でも漢字表記の友人と平仮名であさみって友人がいる+44
-2
-
44. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:00 [通報]
シワシワが嫌だったから読みを区役所で変更して改名したよ返信
読み仮名変更なら役所でできる
今回、戸籍法改正で読み仮名確認が来たはずだから、確認ハガキで変更できるんだよね+72
-3
-
45. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:03 [通報]
>>7返信
28歳だけど同級生にあさみいたわ
シワシワだとも思わなかった+102
-5
-
46. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:03 [通報]
>>2返信
全部可愛い名前じゃんbyやすこ+259
-4
-
47. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:27 [通報]
>>1返信+4
-208
-
48. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:31 [通報]
>>7返信
光子(28)の私に喧嘩売ってる?+179
-6
-
49. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:32 [通報]
>>30返信
アラフィフだけど悦子は納得。
節子は…+84
-6
-
50. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:39 [通報]
都知事と同じ名前返信
説明しやすくなって気楽+25
-1
-
51. 匿名 2025/09/30(火) 20:00:57 [通報]
>>10返信
やだ
私もようやく追いついてきた50代
志づ子よ(づの漢字は伏せるわね)
+253
-4
-
52. 匿名 2025/09/30(火) 20:01:57 [通報]
>>2返信
これはシワシワネームじゃなくて和風ネーム
人気あるよね+272
-5
-
53. 匿名 2025/09/30(火) 20:01:58 [通報]
>>7返信
同い年で似た感じの名前だけど気持ちわかるよ
がっつりシワシワではないけど同年代の中では微妙に時代遅れっぽい名前だから+3
-10
-
54. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:21 [通報]
>>35返信
名字はダレノガレですか?+7
-2
-
55. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:27 [通報]
>>32返信
めうさんてハイカラやな
タフさん…+128
-2
-
56. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:42 [通報]
『ちよ』です返信
子供の頃からババア扱いされてました+53
-6
-
57. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:51 [通報]
>>2返信
うちの志乃がねぇ…ネジネジ+223
-4
-
58. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:53 [通報]
>>39返信
横
苗字が浅野なら浅野あさの🤣+6
-13
-
59. 匿名 2025/09/30(火) 20:03:22 [通報]
>>2返信
漢字のチョイスが若干古いのもあるけど
かわいい名前だと思う+90
-9
-
60. 匿名 2025/09/30(火) 20:03:27 [通報]
>>47返信
タネは種を連想させるw+113
-4
-
61. 匿名 2025/09/30(火) 20:03:37 [通報]
>>2返信
全部可愛いなぁって思ったよ⭐︎+159
-9
-
62. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:09 [通報]
>>2返信
わたし6位だけど漢字が奈津…+34
-8
-
63. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:37 [通報]
>>6返信
キラキラで改名はわかるけど、シワシワで改名ってあるの?+7
-25
-
64. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:48 [通報]
37歳、麻美子返信
周りで出会ったことない
小中の時に男子に名前馬鹿にされた
+1
-41
-
65. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:49 [通報]
>>14返信
わかる!私はミカコです48歳。子さえ無ければ満足だったのに。
同じクラスに子がないミカちゃんが居るたび、自分は野暮ったいみたいな劣等感がありました。+16
-50
-
66. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:52 [通報]
>>37返信
>>55
実際お顔立ち的にもタフそう
+44
-0
-
67. 匿名 2025/09/30(火) 20:04:57 [通報]
>>47返信
このご家族は初めて知ったけどどうせならフルーツシリーズものにして欲しかった🍋🍓🍉+141
-2
-
68. 匿名 2025/09/30(火) 20:05:08 [通報]
50代女性「可愛い名前じゃない!」「いい名前じゃない!」「最近の子でもいるよ!」みたいな感じだけど、自分の娘にその名前はつけない返信+15
-8
-
69. 匿名 2025/09/30(火) 20:05:23 [通報]
>>17返信
セツモードセミナー+27
-6
-
70. 匿名 2025/09/30(火) 20:05:30 [通報]
>>10返信
けど同級生に志づ代いないから追いついてないよね。50〜80年くらいワープしただけで。+109
-3
-
71. 匿名 2025/09/30(火) 20:06:41 [通報]
+2
-18
-
72. 匿名 2025/09/30(火) 20:06:44 [通報]
>>63返信
家庭裁判所が理由を納得すればいいんだよ
+23
-0
-
73. 匿名 2025/09/30(火) 20:07:13 [通報]
>>10返信
かっこよ!源氏名みたい+11
-22
-
74. 匿名 2025/09/30(火) 20:07:14 [通報]
>>1返信
年取るんだからその内しっくりくるようになるよ+9
-26
-
75. 匿名 2025/09/30(火) 20:07:33 [通報]
>>65返信
ご近所物語思い出した+22
-3
-
76. 匿名 2025/09/30(火) 20:07:48 [通報]
>>2返信
え、コレだめなの?+73
-0
-
77. 匿名 2025/09/30(火) 20:07:48 [通報]
>>29返信
「子」が付かなくとも成り立つ名前は良いんだと思う。
京子は、「キョウ」だと成り立たないから「子」があってもオッケー。
律子とかもそうだよね、「リツ」だとお婆ちゃんみたいだけどリツコだとアリ、みたいな。
アツコとかエイコにも同じことは言える。+5
-25
-
78. 匿名 2025/09/30(火) 20:08:07 [通報]
>>47返信
夏目くんとか苗字みたいな名前って本人的にはどうなんだろ+67
-1
-
79. 匿名 2025/09/30(火) 20:08:12 [通報]
>>47返信
全部ストレス感じそうな名前だな+113
-1
-
80. 匿名 2025/09/30(火) 20:08:22 [通報]
>>29返信
それ顔が可愛いだけでしょ。+83
-3
-
81. 匿名 2025/09/30(火) 20:09:07 [通報]
>>75返信
ご近所物語は漢字が実る果実だったかな、可愛いんですけど、私の場合は漢字がイマイチでして。+6
-1
-
82. 匿名 2025/09/30(火) 20:09:30 [通報]
>>10返信
お洒落だ+69
-8
-
83. 匿名 2025/09/30(火) 20:09:33 [通報]
>>65返信
野暮ったくないよミカコさんてオシャレでいいなー
北欧だとミカって愛称多いよね+74
-6
-
84. 匿名 2025/09/30(火) 20:10:08 [通報]
>>30返信
節子、悦子なんてまだマシだよ
カタカナでセツですけど+83
-1
-
85. 匿名 2025/09/30(火) 20:10:08 [通報]
>>64返信
大谷翔平氏の奥方と同じお名前ですね。+19
-3
-
86. 匿名 2025/09/30(火) 20:10:38 [通報]
きみはペットっていう漫画に、主人公すみれの名前を聞いた大学の友達?のせりふに、返信
「すみれっていうの?かわいい、あたしなんて幸子だよ」ってあるんだけど、とても傷つきました。当時まだ高校生だったかな…+84
-3
-
87. 匿名 2025/09/30(火) 20:12:08 [通報]
>>10返信
しっぶ〜+50
-2
-
88. 匿名 2025/09/30(火) 20:12:27 [通報]
>>23返信
刑事みたい+105
-1
-
89. 匿名 2025/09/30(火) 20:12:48 [通報]
>>2返信
小春ってシワシワだったの?
最近産まれた子でもたまに聞くけど+196
-5
-
90. 匿名 2025/09/30(火) 20:12:58 [通報]
>>40返信
ふさえとかもなかなか…
私はよしこだけども+110
-6
-
91. 匿名 2025/09/30(火) 20:13:01 [通報]
>>32返信
最近平仮名の名前の子はいるけど、カタカナの名前の子はいないね。
私の親世代より少し上はカタカナ多かった。+28
-1
-
92. 匿名 2025/09/30(火) 20:13:06 [通報]
いつも書きに来てますが、よしえでーす。返信+31
-3
-
93. 匿名 2025/09/30(火) 20:13:13 [通報]
>>17返信
サトコもなかなか+15
-34
-
94. 匿名 2025/09/30(火) 20:14:23 [通報]
名前逆かな?って親子いるよね返信
母 亜里沙
娘 貴恵
みたいな+110
-0
-
95. 匿名 2025/09/30(火) 20:14:36 [通報]
久美子返信
く み こ+22
-0
-
96. 匿名 2025/09/30(火) 20:15:13 [通報]
>>32返信
ハヤさんの横の竹野…?さん?+8
-1
-
97. 匿名 2025/09/30(火) 20:15:38 [通報]
>>1返信
わたし花子。
20代。
わたしに勝てる?w+96
-8
-
98. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:09 [通報]
>>90返信
かとうれいこさんの本名、房江さんだったよね。
あの人綺麗なのに。+59
-1
-
99. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:19 [通報]
>>95返信
優しく賢い美人の名前ですが?+0
-16
-
100. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:20 [通報]
漫画のねこちゃんのネームがなつこでなんだか返信
微妙な気持ちになった…ま、ねこちゃんカワイイからいいか+10
-0
-
101. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:48 [通報]
>>99返信
え?+5
-1
-
102. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:49 [通報]
>>96返信
竹野子かな+5
-2
-
103. 匿名 2025/09/30(火) 20:16:50 [通報]
>>38返信
韓爺、どこにでも顔出すな
誰も相手にしてくれないから寂しくて仕方ないのかな?w+15
-4
-
104. 匿名 2025/09/30(火) 20:17:45 [通報]
>>86返信
高校の同級生「◯香って可愛いじゃん何が嫌なの?あたしなんて幸子だよ」教室で聞こえたその会話を何故か昨日思い出してたからびっくりした+33
-5
-
105. 匿名 2025/09/30(火) 20:17:59 [通報]
>>88返信
シゲさん刑事(デカ)+34
-0
-
106. 匿名 2025/09/30(火) 20:18:32 [通報]
>>2返信
自分の方がシワシワネーム奇抜変だわ
上の名前は全部良い和風の名前で贅沢言うなって思う+17
-3
-
107. 匿名 2025/09/30(火) 20:19:33 [通報]
よしこでーす。返信
淑女のようにって願いらしい
+43
-2
-
108. 匿名 2025/09/30(火) 20:19:39 [通報]
>>98返信
変な意味でピッタリの名前だと思っちゃった+24
-9
-
109. 匿名 2025/09/30(火) 20:19:58 [通報]
>>49返信
原節子って人気の女優さんから取ってつけたって多かったんだよ。
たぶん今は60才以上だと思う。+47
-2
-
110. 匿名 2025/09/30(火) 20:20:22 [通報]
>>17返信
小泉八雲も奥さんと同じでいい
+18
-0
-
111. 匿名 2025/09/30(火) 20:20:33 [通報]
>>38返信
ボギョン
ボンジャ
ブージャ
ドヒ
ドンスク
ドンスン
ドクジャ
ウネ
ウンジャ
ゲリム
ヘチョン
ヒウン
ヘスク
ヒョナ
スグニ
ワカリマシタ
インワー
インヨン
スッゴクイ
オクサン
ポクチャ
ナリ
オッヒ+0
-40
-
112. 匿名 2025/09/30(火) 20:20:35 [通報]
>>56返信
ちよさん
私好きかも
優しくて儚げで華奢なイメージ+40
-13
-
113. 匿名 2025/09/30(火) 20:20:40 [通報]
>>47返信
いちごくん…。+69
-4
-
114. 匿名 2025/09/30(火) 20:20:55 [通報]
>>93返信
覚子サトコさんて知人にいて賢そうな字だなと思った+13
-4
-
115. 匿名 2025/09/30(火) 20:21:06 [通報]
>>2返信
これはシワシワネームとは言わない
ガチシワシワネームの豊子が通ります…+212
-5
-
116. 匿名 2025/09/30(火) 20:21:11 [通報]
皇族みたいな名前返信+0
-2
-
117. 匿名 2025/09/30(火) 20:21:58 [通報]
>>17返信
恐れ入りました…+87
-4
-
118. 匿名 2025/09/30(火) 20:22:05 [通報]
>>113返信
一護にしたらよかったかも
まんまBLEACHだけど
横+56
-1
-
119. 匿名 2025/09/30(火) 20:22:15 [通報]
>>113返信
すいかもなかなかだよね…+44
-0
-
120. 匿名 2025/09/30(火) 20:22:56 [通報]
>>39返信
私は子供に麻乃ってつけたかった。なんか憧れで。
でも結婚したのが○野っ苗字だったから、諦めた。+13
-14
-
121. 匿名 2025/09/30(火) 20:24:15 [通報]
>>2返信
娘に「小春」なんて名前を付ける親が最近いるのかなあ?
個人的には「へぇー?!」って思うだけで、
悪い印象は持たないけれどな。
でも一発で名前覚えちゃうな。+18
-29
-
122. 匿名 2025/09/30(火) 20:24:16 [通報]
>>79返信
いちごくんは
じーさんになったら+6
-1
-
123. 匿名 2025/09/30(火) 20:24:46 [通報]
40歳、キミエ返信
「エ」が「枝」なのがまたおばあちゃん感がね…
うちの母親世代ですらキミエなんてまぁいない
祖母世代の名前だよ+78
-1
-
124. 匿名 2025/09/30(火) 20:25:42 [通報]
>>2返信
ちづるは 漢字いいけど
響きが汚くて嫌なんだよ+39
-31
-
125. 匿名 2025/09/30(火) 20:26:18 [通報]
>>111返信
スグニ以降が 笑+2
-0
-
126. 匿名 2025/09/30(火) 20:26:54 [通報]
>>2返信
これ数年前から流行している古風ネームってやつだよね?娘が園児だけど、これの半分以上が実際に周囲にいる。+66
-3
-
127. 匿名 2025/09/30(火) 20:27:12 [通報]
>>14返信
ななこは、今風だと思うけど。+74
-12
-
128. 匿名 2025/09/30(火) 20:27:18 [通報]
>>40返信
まさよ+42
-5
-
129. 匿名 2025/09/30(火) 20:27:21 [通報]
>>112返信
ありがとう。嬉しいよ+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/30(火) 20:27:29 [通報]
政治家になるなら普通の子がついた名前がいいよね。返信
誰にも突っ込まれないし。
まぁなる人なんて少ないけど。+0
-6
-
131. 匿名 2025/09/30(火) 20:27:59 [通報]
>>123返信
(´;ω;`)ブワッ+13
-1
-
132. 匿名 2025/09/30(火) 20:28:22 [通報]
YouTubeチャンネルの紹介文見たら20代っぽいのに名前が傅枝(ふたえ)さんで珍しいなと思った返信
どういった由来なんだろうか?+9
-1
-
133. 匿名 2025/09/30(火) 20:28:23 [通報]
>>37返信
「タフ」は旧仮名遣いで、
発音は「とう」だった可能性があります。+64
-0
-
134. 匿名 2025/09/30(火) 20:28:31 [通報]
>>14返信
マイナス多いけど私も同じ感じ
子が無ければ可愛い名前
娘にも子が無ければ可愛いのにねーと言われる、、、+8
-9
-
135. 匿名 2025/09/30(火) 20:28:50 [通報]
さきこはシワシワですか?子が付くのが自分では違和感で。。返信+1
-14
-
136. 匿名 2025/09/30(火) 20:29:30 [通報]
>>94返信
母 直美
娘 幸子っていたわ。
幸子って古い名前だなーって思ってたんだけど、「幸せになってほしいから幸子なんじゃなくて、産まれてきてくれて幸せだったから幸子」って聞いて、素敵な名前、素敵な由来、古いって思ってごめんなさいって思った。+81
-10
-
137. 匿名 2025/09/30(火) 20:30:23 [通報]
>>6返信
日本の改名ってそんな簡単じゃないよ
実生活に深刻な影響が出るような名前じゃないと無理
『古臭い名前』ぐらいでは改名出来ない
平凡な名前でも改名出来るとすれば、死刑になるレベルの凶悪犯と同姓同名で漢字まで一致してしまった場合ぐらいじゃないかな+30
-14
-
138. 匿名 2025/09/30(火) 20:31:03 [通報]
>>121返信
こはるちゃんってめちゃくちゃ多くない?
漢字は小春以外が多いけど+46
-2
-
139. 匿名 2025/09/30(火) 20:32:39 [通報]
>>2返信
絶対嫌な名前がいくつかある。+39
-7
-
140. 匿名 2025/09/30(火) 20:34:47 [通報]
>>2返信
子はともかく親がめんどくさい界隈なんだろうな、としか。
キラキラも嫌だし被る名前も嫌!みたいな。ある意味キラキラネーム界隈と同じレベルなんだよね。古風なわりに知性がないみたいな。+17
-29
-
141. 匿名 2025/09/30(火) 20:35:43 [通報]
>>10返信
それはシブいね+91
-0
-
142. 匿名 2025/09/30(火) 20:36:00 [通報]
>>30返信
介護の仕事してるけど、たしかに結構いらっしゃる。あと久子率も何気に高い。+46
-0
-
143. 匿名 2025/09/30(火) 20:36:56 [通報]
>>137返信
私は読みで同姓同名が多い上に
元の漢字が通常の読み方じゃなくて
正しく読まれなくて困ったのと
とにかく嫌いだったので
いろいろ熱弁して理由を言ったら改名できましたよ
すごく普通っぽい名前だったけど
+27
-5
-
144. 匿名 2025/09/30(火) 20:37:22 [通報]
>>86返信
なんかの漫画でもそんなセリフあった気がする
たぶん言った子は時子だか時枝さん、言われた子は杏ちゃんって名前だったような
タイトルが思い出せない…+6
-1
-
145. 匿名 2025/09/30(火) 20:37:53 [通報]
>>31返信
オレはただの妙です、本名言う時ちょっと恥ずかしい+6
-8
-
146. 匿名 2025/09/30(火) 20:38:01 [通報]
私なんて昭和の水商売の源氏名によくある名前だよ返信+1
-1
-
147. 匿名 2025/09/30(火) 20:38:38 [通報]
>>140返信
いと、おと、うた、ふき
とかより可愛いと思う+30
-7
-
148. 匿名 2025/09/30(火) 20:39:46 [通報]
35歳、よしこです(笑)返信
だんだん気にならなくなってきましたが、
小さい頃〜20代は本当にいやでした!+24
-3
-
149. 匿名 2025/09/30(火) 20:39:49 [通報]
今39歳だけど、普段は仮名使ってて、本名聞かれたらのり子って答えてる。本当はもっと渋い名前だよ返信+16
-1
-
150. 匿名 2025/09/30(火) 20:41:13 [通報]
>>148返信
よしこ可愛い笑
キャラに合ってるか、めっちゃ逆なギャップだと尚良い+7
-8
-
151. 匿名 2025/09/30(火) 20:41:25 [通報]
+12
-7
-
152. 匿名 2025/09/30(火) 20:41:34 [通報]
>>40返信
濁音がつく名前って音としてイメージがどうしても淀むよね。
+74
-8
-
153. 匿名 2025/09/30(火) 20:42:45 [通報]
琴子です😭返信+10
-10
-
154. 匿名 2025/09/30(火) 20:42:51 [通報]
四半世紀前に文通してた優しいお姉さん、稲子さんだった。返信
農家の生まれの私は素敵な名前だと思ったけどご本人はあんまりみたいで、同じ読み方の別の漢字をペンネームにしてた。+12
-1
-
155. 匿名 2025/09/30(火) 20:42:59 [通報]
>>136返信
いい話だね。
私もシワシワだけど、名付けにそういうあったかいエピソードとか由来があれば捉え方が違ったかも知れない。。+46
-3
-
156. 匿名 2025/09/30(火) 20:43:06 [通報]
超シワシワネーム久絵返信
近所の玉の輿婚した海外旅行三昧してる奴はキラキラネーム玲杏
私生活もキラキラ+18
-3
-
157. 匿名 2025/09/30(火) 20:43:23 [通報]
>>25返信
わたしは妙子です。。+77
-0
-
158. 匿名 2025/09/30(火) 20:43:43 [通報]
>>111返信
名詞なのか動詞なのかすらわからない+6
-0
-
159. 匿名 2025/09/30(火) 20:44:19 [通報]
>>47返信
お父さん、お医者さんなんだね。+27
-0
-
160. 匿名 2025/09/30(火) 20:44:19 [通報]
50歳の自分と同年代で今まで見たことない返信
TVでたまにいると必ず70.80代のお婆ちゃん
+4
-1
-
161. 匿名 2025/09/30(火) 20:45:07 [通報]
>>135返信
さきこは普通に20代でもいるし、シワシワではないと思う。咲子とか可愛い。+42
-7
-
162. 匿名 2025/09/30(火) 20:45:49 [通報]
>>149返信
好きな名前を勝手に名乗りつづけて
実績ができれば改名しやすいよ+13
-1
-
163. 匿名 2025/09/30(火) 20:45:57 [通報]
主です。返信
明子です、せめて亜希子とかならまだよかった!
明子と結衣で悩んでなんで明子になったのか謎すぎます。+121
-5
-
164. 匿名 2025/09/30(火) 20:47:28 [通報]
>>114返信
賢そうな字って、シワシワネームに多いよね+5
-8
-
165. 匿名 2025/09/30(火) 20:47:31 [通報]
40代 久子です。返信+8
-0
-
166. 匿名 2025/09/30(火) 20:48:28 [通報]
>>2返信+9
-57
-
167. 匿名 2025/09/30(火) 20:49:05 [通報]
>>93返信
さとこ
時代に左右されない素敵な名前だと思うけど+30
-15
-
168. 匿名 2025/09/30(火) 20:49:14 [通報]
>>163返信
主さん、私も明子だよ!
アラフォーだけどやだよ!+38
-0
-
169. 匿名 2025/09/30(火) 20:49:15 [通報]
>>2返信
親が面倒くさそうなイメージ+7
-15
-
170. 匿名 2025/09/30(火) 20:49:56 [通報]
敏子、利枝とか、嫌かも返信+9
-1
-
171. 匿名 2025/09/30(火) 20:50:50 [通報]
>>163返信
私彬子です、話題の方と同じ。
アキコって響きが固いですよねー+37
-0
-
172. 匿名 2025/09/30(火) 20:51:25 [通報]
としこ、和子、ミネ子、60-70代やな返信+12
-0
-
173. 匿名 2025/09/30(火) 20:52:26 [通報]
>>17返信
何歳?主は24の明子さんだって。
セツさん50代とかじゃないよね?+69
-5
-
174. 匿名 2025/09/30(火) 20:53:24 [通報]
>>42返信
わたし、漢字で書くと幸江よ
近所に住んでたババ アとまったく同じで泣いた
+27
-2
-
175. 匿名 2025/09/30(火) 20:54:52 [通報]
>>125返信
下ネタぽくなってる+1
-1
-
176. 匿名 2025/09/30(火) 20:55:16 [通報]
>>93返信
そう?
◯◯子の中ではかなり上位だし古臭く感じないけど
じゅんこ
けいこ
この2つこそ今となっては古臭いと思う+25
-10
-
177. 匿名 2025/09/30(火) 20:56:09 [通報]
>>163返信
私の周りのアキコさん達はは美人しかいないから、ポジティブなイメージしかない+6
-25
-
178. 匿名 2025/09/30(火) 20:56:51 [通報]
>>135返信
とてもキレイな名前です+10
-0
-
179. 匿名 2025/09/30(火) 20:57:33 [通報]
>>17返信
「せつこ」より「せつ」の方がおしゃれな感じする。
なんの慰めにもならないかもしれないけど。+247
-4
-
180. 匿名 2025/09/30(火) 20:57:45 [通報]
>>24返信
意地悪なこと思ってんだね
性格悪いね+32
-16
-
181. 匿名 2025/09/30(火) 20:58:06 [通報]
のぶえ、アラサー。返信
シワシワだしダサい。
2コメみたいなおしゃれな名前はシワシワじゃなくておしゃれな古風ネーム。+42
-1
-
182. 匿名 2025/09/30(火) 20:58:20 [通報]
>>175返信
上の方はリズムっぽい+2
-1
-
183. 匿名 2025/09/30(火) 20:59:41 [通報]
>>177返信
このコメントよくあるけど、何の説得力もないよねw
コメントしてる人の年齢も知りたい、だいぶ年上にそう言われてもうれしくない+49
-3
-
184. 匿名 2025/09/30(火) 20:59:45 [通報]
>>182返信
ドンスク
ドンスン
ウンジャ
ボンジャ+2
-3
-
185. 匿名 2025/09/30(火) 21:00:00 [通報]
素子だけど、地味でいや。返信+14
-1
-
186. 匿名 2025/09/30(火) 21:00:28 [通報]
>>177返信
たしかに+5
-2
-
187. 匿名 2025/09/30(火) 21:00:28 [通報]
>>156返信
羨ましいですよね
私もシワシワ地味ネームだけど、可愛い名前や華やかな名前の子がキラキラした生活してると、明暗がハッキリ分かれてる感じがして惨めになる+30
-0
-
188. 匿名 2025/09/30(火) 21:00:47 [通報]
>>153返信
素敵です。泣かないで。+34
-1
-
189. 匿名 2025/09/30(火) 21:02:07 [通報]
>>176返信
私の名前です。
マジで嫌いです。自分の世代より30〜40くらい上の人とよく被る。+12
-7
-
190. 匿名 2025/09/30(火) 21:02:09 [通報]
>>140返信
この名前のどこに被るの嫌感あるの?+6
-2
-
191. 匿名 2025/09/30(火) 21:02:25 [通報]
>>183返信
前しわしわネームトピでまさえが嫌だっていったら、「私のまわりのまさえちゃんはモテモテだったよ」って言われて、なんかだいぶ上の人な印象受けてさらに凹んだー+42
-2
-
192. 匿名 2025/09/30(火) 21:06:38 [通報]
トピ主の一個下の「秀美」返信
もう一つの候補は秀佳だったらしい
主さんのはベクトル違いすぎて戸惑うね+16
-1
-
193. 匿名 2025/09/30(火) 21:06:55 [通報]
>>191返信
かなり上の年齢の人に言われてもって感じですよね+28
-2
-
194. 匿名 2025/09/30(火) 21:07:55 [通報]
>>183返信
美人なアキコさん達の知り合いの者だけど、1994年生まれだから、若くはないね+19
-1
-
195. 匿名 2025/09/30(火) 21:07:58 [通報]
同姓同名多そうだからいっちゃうけど結婚して小林幸子。返信
病院でざわつく(笑)+96
-1
-
196. 匿名 2025/09/30(火) 21:09:28 [通報]
>>33返信
思うんだけど皆んなが悩んでるのはシワシワじゃなくてダサダサネームだと思うの。古くても良いものがあるのは全てに通じることだもの。古いことよりダサいことが嫌なんでしょ+103
-2
-
197. 匿名 2025/09/30(火) 21:10:41 [通報]
>>2返信
この中の名前どれでもなりたい久枝+65
-1
-
198. 匿名 2025/09/30(火) 21:11:44 [通報]
>>55返信
「めう」の読み方は「みょう」
かもしれない
+38
-0
-
199. 匿名 2025/09/30(火) 21:12:51 [通報]
来年子供が生まれたらめぐみって名付けようかと思ってるんだけど昭和に流行った名前はやっぱり可哀想なのかな返信+0
-10
-
200. 匿名 2025/09/30(火) 21:13:16 [通報]
>>153返信
琴子ってしわしわなのか
娘に琴乃って名前つけたけど、将来そう思うかな+3
-11
-
201. 匿名 2025/09/30(火) 21:13:58 [通報]
おばさんになったらしっくりくる、というのは嘘だよー返信
成子(しげこ)48だけど今も嫌でしょうがない
おしゃれな名前って親のセンスだよね、うちの親には無理か+83
-3
-
202. 匿名 2025/09/30(火) 21:14:59 [通報]
>>163返信
明子ってシワシワ?
普通の名前だと思うけど+14
-35
-
203. 匿名 2025/09/30(火) 21:16:54 [通報]
>>202返信
24歳の子だとちょっと古いかも+51
-3
-
204. 匿名 2025/09/30(火) 21:17:46 [通報]
>>180返信
本当に子のない、なおさん、あやさんと、「子」があるのに付けない人いるからややこしい
名前間違えると不機嫌になるの性格悪いよね
なら日頃から「子」まで付けろよと+30
-5
-
205. 匿名 2025/09/30(火) 21:18:56 [通報]
>>136返信
うーん、直美と幸子は同学年に複数いたからジェネレーションギャップという意味では違うかな+30
-0
-
206. 匿名 2025/09/30(火) 21:21:28 [通報]
>>100返信
なつっこいからなつこちゃんなのかな?猫ちゃん。+4
-0
-
207. 匿名 2025/09/30(火) 21:21:58 [通報]
>>179返信
セツで活動してる小説家とかユーチューバーとかいそう+27
-0
-
208. 匿名 2025/09/30(火) 21:22:16 [通報]
>>84返信
節子、悦子も中々だと思うが。+27
-1
-
209. 匿名 2025/09/30(火) 21:23:42 [通報]
茂子や節子レベルの名前じゃないと認めてもらえない返信+9
-1
-
210. 匿名 2025/09/30(火) 21:23:45 [通報]
主です。返信
母はゆかり(漢字あります)
祖母は花
私より母と祖母の名前の方がかわいいのも悲しい+83
-0
-
211. 匿名 2025/09/30(火) 21:23:58 [通報]
>>32返信
めうさん、タフさん
キラキラネームでご苦労されたのかな
+3
-9
-
212. 匿名 2025/09/30(火) 21:24:37 [通報]
>>11返信
調べたら「じじい」もいた!!
残念ながら魚じゃなく、貝っぽい何かだったわ…+11
-2
-
213. 匿名 2025/09/30(火) 21:24:51 [通報]
>>14返信
友達に律子っているけど、子がないとすごくお洒落になるのにって嘆いてた。+29
-4
-
214. 匿名 2025/09/30(火) 21:25:52 [通報]
>>202返信
読み方はあきこさん?
めいこさんだったら今っぽい気がする+0
-7
-
215. 匿名 2025/09/30(火) 21:26:42 [通報]
>>109返信
50歳の私がそれよ。
祖父が原節子さんのファンだったの。ずーっとお婆ちゃんみたいと言われて嫌だった。
名付けってある程度、その時代の流行りに乗せるのも大事だと思う。+49
-2
-
216. 匿名 2025/09/30(火) 21:26:49 [通報]
>>210返信
ゆかりさんも花さんもかわいいー!
その流れでなぜ結衣をボツにして明子さんになったんだろう?+51
-1
-
217. 匿名 2025/09/30(火) 21:26:52 [通報]
>>74返信
何の慰めにもならない+9
-1
-
218. 匿名 2025/09/30(火) 21:29:10 [通報]
>>202返信
シワ寄りだと思うよ。、
40代で同級生あきこ多かったけど30代以下だと古いと思う。
主さん可哀想だよ。結衣だと良かったのにね。+48
-2
-
219. 匿名 2025/09/30(火) 21:29:22 [通報]
>>203返信
アラフォーでもちょっと古めだよ
50代なら違和感ない+32
-0
-
220. 匿名 2025/09/30(火) 21:29:41 [通報]
>>214返信
めいこは今っぽいか?+7
-0
-
221. 匿名 2025/09/30(火) 21:29:50 [通報]
>>55返信
>>198
タフさんも発音は「トウ」かも?+19
-1
-
222. 匿名 2025/09/30(火) 21:30:48 [通報]
>>176返信
じゅんこ
けいこ
そんな古臭い?
私の名前だけど結構気に入ってるよ+16
-28
-
223. 匿名 2025/09/30(火) 21:32:02 [通報]
>>2返信
2位の名前、海外で隠語と知って避けた+18
-0
-
224. 匿名 2025/09/30(火) 21:32:44 [通報]
>>49返信
雅子さまの双子の妹さんの一人が節子さんだった
+7
-3
-
225. 匿名 2025/09/30(火) 21:35:06 [通報]
>>47返信
翠花(すいか)ってぱっと見きれいな名前だなと思った
果物とは発音違うだろうし+121
-4
-
226. 匿名 2025/09/30(火) 21:35:41 [通報]
>>176返信
アラフィフのじゅんこです。名前自体は嫌いじゃない(むしろ好き)なんだけど、小学校の頃のあだ名が「ずんこ」「うんこ」でした…(笑)。ま、今は開き直ってメアドのドメインに使ってるけどネ。
+17
-0
-
227. 匿名 2025/09/30(火) 21:36:58 [通報]
>>152返信
私めぐみなんだけど、友達が自分の子どもには濁音つく名前絶対つけたくないと言っててちょっと悲しかったw+48
-1
-
228. 匿名 2025/09/30(火) 21:37:00 [通報]
ノブエなんだけど、最強にださくて絶対名前で呼ばせない返信
ノブエよりダサい人いる?+48
-1
-
229. 匿名 2025/09/30(火) 21:37:42 [通報]
>>111返信
それはニダニダネーム+5
-0
-
230. 匿名 2025/09/30(火) 21:38:31 [通報]
>>228返信
信子です...+23
-2
-
231. 匿名 2025/09/30(火) 21:39:11 [通報]
>>29返信
だよね
たぶん芳根美桜、芳根里帆、芳根あおいだったとしても可愛い
可愛い子はなんでも可愛いから置いといて
肝心なのは凡人の名前だと思う
すごく普通のTHEモブ顔の人って名前や服装などのイメージに引っ張られやすい
+48
-3
-
232. 匿名 2025/09/30(火) 21:39:43 [通報]
>>153返信
可愛いやん。なんで嫌がるのかわからないよお+37
-1
-
233. 匿名 2025/09/30(火) 21:40:17 [通報]
>>105返信
シ、シゲさん?⋯⋯シゲさぁぁぁぁん!!!+14
-0
-
234. 匿名 2025/09/30(火) 21:41:11 [通報]
>>227返信
横だけど
めぐみちゃんが"めぐ"、"めぐちゃん"と呼ばれているの可愛いなぁと思っていた。
+52
-1
-
235. 匿名 2025/09/30(火) 21:42:07 [通報]
>>24返信
私まさこだけどあだ名はまこだった+15
-5
-
236. 匿名 2025/09/30(火) 21:42:52 [通報]
>>1返信
大体つけなかった方の名前のが可愛いんだよねー+101
-3
-
237. 匿名 2025/09/30(火) 21:43:29 [通報]
>>231返信
それは思う。
よく「名前負け」とか聞くけど、実際は地味顔+地味ネームより、地味顔でも可愛い名前だと良いイメージに釣り上げてくれるよ+28
-5
-
238. 匿名 2025/09/30(火) 21:44:23 [通報]
母 舞子返信
私 佳子
舞子の方がかわいくない?+50
-2
-
239. 匿名 2025/09/30(火) 21:45:12 [通報]
のりこ。返信
親はじゅんこと迷ったらしい。
どっちでもいいわ…😭+42
-0
-
240. 匿名 2025/09/30(火) 21:46:29 [通報]
>>231返信
ヨコだけど、今田美桜とか吉岡里帆って名前、本人の顔にも合ってて可愛いなぁと思う+48
-3
-
241. 匿名 2025/09/30(火) 21:48:23 [通報]
>>93返信
同じくサトコ(ミドサー)
先週行ったオカマバーで名前聞かれて馬鹿正直に名乗ったらオカマに鼻で笑われた。
次からはカオリって名乗ろうと決めた。+9
-10
-
242. 匿名 2025/09/30(火) 21:48:53 [通報]
>>211返信
ミョウさんとトウさんかも+9
-0
-
243. 匿名 2025/09/30(火) 21:50:23 [通報]
>>40返信
西の横綱のぶよ 東の横綱しげよ
大関ひでみ ひさえ
関脇せつこ よしこ+58
-2
-
244. 匿名 2025/09/30(火) 21:51:42 [通報]
>>12返信
田中陽子さん?+5
-2
-
245. 匿名 2025/09/30(火) 21:52:06 [通報]
>>236返信
顔見て似合う方にしたんでしょ+9
-5
-
246. 匿名 2025/09/30(火) 21:53:12 [通報]
>>223調べたら、乳房って意味なんだね。知らなかった...返信
+18
-0
-
247. 匿名 2025/09/30(火) 21:54:14 [通報]
>>122返信
漢字で一吾とかならいいのに+12
-0
-
248. 匿名 2025/09/30(火) 21:54:51 [通報]
>>237返信
そうそう
ガンバレルーヤよしこさんの芸人前はこんな感じで、よしこちゃんより、同世代の人気ランキング上位の愛美ちゃんや綾香ちゃんや美咲ちゃんの方が可愛さやモテそうな感じやオシャレ感が増す気がする。
芸人としてはよしこが大正解だけど。+19
-5
-
249. 匿名 2025/09/30(火) 21:55:33 [通報]
>>93返信
紗都子なら可愛いと思う
私も◯◯子だけど改名したいくらい
+15
-2
-
250. 匿名 2025/09/30(火) 21:56:40 [通報]
絹代です 学校で同じ名前の人いなかった返信+19
-0
-
251. 匿名 2025/09/30(火) 21:57:10 [通報]
豊子 幸子 千鶴代はシブい返信+12
-3
-
252. 匿名 2025/09/30(火) 21:57:26 [通報]
>>17返信
むしろオシャレにすら感じる+147
-5
-
253. 匿名 2025/09/30(火) 21:59:02 [通報]
>>14返信
30代ならマリアとかジュリとかカタカナ名が流行った世代やもんね。。なな子は可哀想すぎる😭+7
-29
-
254. 匿名 2025/09/30(火) 21:59:05 [通報]
>>152返信
いずみ、こずえ、まどか、つぐみ、みづき
あたりは濁点ついていても好き
+32
-7
-
255. 匿名 2025/09/30(火) 21:59:27 [通報]
シワシワネームでも何でも、結局容姿が整ってる人だったらどんな名前でも素敵に感じる返信+18
-9
-
256. 匿名 2025/09/30(火) 22:01:36 [通報]
>>235返信
うちの母がまさこでまーちゃんだった+9
-0
-
257. 匿名 2025/09/30(火) 22:01:48 [通報]
43歳まりえだけど、えがつく名前は古臭いイメージで嫌だったけど亡くなったおじいちゃんがつけてくれた名前だと最近知って大事にしたいと思った返信+30
-4
-
258. 匿名 2025/09/30(火) 22:02:38 [通報]
>>8返信
原爆の子も貞子さんだったよね。+2
-1
-
259. 匿名 2025/09/30(火) 22:02:40 [通報]
>>123返信
同級生にミキエちゃんならいた+9
-0
-
260. 匿名 2025/09/30(火) 22:02:45 [通報]
>>257返信
まりえは古風おしゃれだよ、うらやましいー+34
-4
-
261. 匿名 2025/09/30(火) 22:02:52 [通報]
>>55返信
めうの発音は「みう」に似てるね。坂本美雨を連続する。
+8
-3
-
262. 匿名 2025/09/30(火) 22:04:24 [通報]
>>84返信
セツ
おしゃれだと思う!+32
-26
-
263. 匿名 2025/09/30(火) 22:04:52 [通報]
>>111返信
ボンジャさんが福子さんな気はする
+0
-0
-
264. 匿名 2025/09/30(火) 22:06:00 [通報]
>>254返信
かえで、なぎさ、ゆずは、すず
かわいい名前意外とたくさんある!+32
-6
-
265. 匿名 2025/09/30(火) 22:06:23 [通報]
>>17返信
私は「律」。
若い頃はずっとおばあちゃんみたいな名前って言われてきて
この年になって流行ってるって言われても嬉しくもなんともない
しかも律が流行ってるの男子だし+134
-12
-
266. 匿名 2025/09/30(火) 22:08:26 [通報]
>>138返信
最近だと心晴
が多い気がする+18
-0
-
267. 匿名 2025/09/30(火) 22:08:41 [通報]
>>244返信
同姓同名の人いるわw+7
-1
-
268. 匿名 2025/09/30(火) 22:08:48 [通報]
>>95返信
これまで出会った久美さん、久美子さんて美人ばかりだった
数人目のときにふと気づいて驚いたなぁ
+15
-21
-
269. 匿名 2025/09/30(火) 22:10:00 [通報]
>>65返信
ミカも素敵だけどミカコの場合は子がつく方がおしゃれなパターンだと思う+53
-7
-
270. 匿名 2025/09/30(火) 22:10:29 [通報]
>>257返信
マリエはいい気するけどトシエとかアキエはね…
+29
-3
-
271. 匿名 2025/09/30(火) 22:11:35 [通報]
>>265返信
女の子でも流行ってない?
けいおん世代が親になってからくらいかな
ゆい、みお、りつ、つむぎ
あたりの名前が人気上がったよね+75
-2
-
272. 匿名 2025/09/30(火) 22:14:39 [通報]
>>40返信
てるよは?+21
-2
-
273. 匿名 2025/09/30(火) 22:16:55 [通報]
>>269返信
ミカの方がおしゃれでしょ。+13
-15
-
274. 匿名 2025/09/30(火) 22:17:00 [通報]
>>237返信
私は苗字も地味に大事だと思う
田中中村山田吉田村田出川あたりだと、どんな小洒落たきれいな名前つけてもなんかうまくいかない+18
-6
-
275. 匿名 2025/09/30(火) 22:17:34 [通報]
>>40返信
『子』がつくより『代』の方がシワシワなイメージ+103
-2
-
276. 匿名 2025/09/30(火) 22:17:49 [通報]
>>248返信
芸人のやす子も、本名可愛いんだよね。芸人ならやす子が正解だけど+21
-1
-
277. 匿名 2025/09/30(火) 22:19:34 [通報]
>>269返信
中嶋美嘉子?おしゃれか?+9
-3
-
278. 匿名 2025/09/30(火) 22:20:39 [通報]
>>56返信
『ちよさん』
可愛いですよ+7
-2
-
279. 匿名 2025/09/30(火) 22:21:32 [通報]
>>257返信
まりえは他の〜えとはカテゴリが違うと思う+45
-0
-
280. 匿名 2025/09/30(火) 22:22:47 [通報]
>>40返信
濁音、確かに!とか思ったのに、つむぎ、なぎ、ゆず、みづき、はづき、みずき、みぶき、あさぎ、が小学生の子供の友達にいたわw
みんな、使われる字が綺麗めなのであまり濁音感なかったな…+11
-2
-
281. 匿名 2025/09/30(火) 22:24:46 [通報]
>>152返信
英語圏だと結構あるよね
アビゲイル、グィネス、ミーガン、レベッカ、ダコタ、アンバー、スーザン、マーゴット、デイジー
日本語だと女子名に濁音は強すぎる印象なのかな+0
-13
-
282. 匿名 2025/09/30(火) 22:29:41 [通報]
>>1返信
いいじゃん、シワネ+4
-4
-
283. 匿名 2025/09/30(火) 22:31:25 [通報]
>>12返信
高橋幸子とか?+4
-0
-
284. 匿名 2025/09/30(火) 22:31:46 [通報]
>>265返信
リツ今っぽいよ!小さい子供いるけどお友達に居そうな名前だしお洒落
私はキヨコだよ、まだアラサーだよ
母にカオルと悩んだって言われた、カオルの方がマシだったな…+103
-1
-
285. 匿名 2025/09/30(火) 22:32:23 [通報]
>>257返信
まりえの何が嫌なんだよ?喧嘩売ってんのか?可愛い名前のくせに+46
-1
-
286. 匿名 2025/09/30(火) 22:34:16 [通報]
>>136返信
それでも幸子は嫌だ、もっと他に幾らでも幸せを感じる漢字あるじゃん+16
-7
-
287. 匿名 2025/09/30(火) 22:34:36 [通報]
>>17返信
おいくつなのかによる
20代~30代なら・・・+9
-0
-
288. 匿名 2025/09/30(火) 22:35:00 [通報]
30代前半の陽子です。返信
何か親世代の名前だなど思っていたのですが、キラキラネーム(華美な名前)の後輩のエピソードを聞いたら、読める名前で良かったと思います。+20
-4
-
289. 匿名 2025/09/30(火) 22:35:05 [通報]
>>152返信
上で出てるの以外でもふたば、あおば、みやび、あんず、りず、のどか
とかたくさん可愛い名前ある+11
-3
-
290. 匿名 2025/09/30(火) 22:37:15 [通報]
>>156返信
玲杏
これ何で読むの?れいあん?キラキラってより中国人っぽい
玲奈とか玲花のが可愛い+9
-5
-
291. 匿名 2025/09/30(火) 22:37:41 [通報]
あきこ。返信
響きだけならそこまでではないけど「あき子」なんだよね…+6
-0
-
292. 匿名 2025/09/30(火) 22:39:42 [通報]
アラフォーで さちこ(ひらがな)。返信
両親何かとセンスないしそりゃ仕方ないよねと諦めつつ、姉が鈴菜(すずな)。
どこから鈴菜が出た?!と最大の謎!
そして名前の格差をずっと恨んでる…+37
-3
-
293. 匿名 2025/09/30(火) 22:39:45 [通報]
>>161返信
20代でさきこ居る?サキすら少ないと思う。+7
-5
-
294. 匿名 2025/09/30(火) 22:40:18 [通報]
>>277返信
名字が、多部みたいに2文字だと読みやすくなるね。
+5
-0
-
295. 匿名 2025/09/30(火) 22:40:31 [通報]
>>266返信
小春のが可愛いね
心晴って新興宗教みあるな+26
-5
-
296. 匿名 2025/09/30(火) 22:41:08 [通報]
>>274返信
私の中でありふれた苗字でも
佐藤、佐々木、木村、長谷川、中川
あたりはイメージを悪くすることがない苗字だと思う
+12
-8
-
297. 匿名 2025/09/30(火) 22:41:32 [通報]
>>293返信
保育士だけど赤ちゃんでさきちゃんいるよ+5
-3
-
298. 匿名 2025/09/30(火) 22:41:40 [通報]
>>219返信
そだね。40代半ばの私の時もその漢字のあきこさん居なかった。亜希子とか亜紀子は前後の学年にポツポツと居た。+7
-0
-
299. 匿名 2025/09/30(火) 22:42:10 [通報]
>>10返信
史恵です
私も追いつきました+45
-6
-
300. 匿名 2025/09/30(火) 22:43:30 [通報]
>>293返信
咲子ってまるちゃんのお姉ちゃんの名前じゃなかった?
還暦以上?
+10
-2
-
301. 匿名 2025/09/30(火) 22:44:39 [通報]
>>266返信
この漢字の男児も結構いるよね+2
-2
-
302. 匿名 2025/09/30(火) 22:45:02 [通報]
>>10返信
ナウいじゃん+7
-9
-
303. 匿名 2025/09/30(火) 22:45:51 [通報]
三姉妹で私だけしっわしわネーム、姉と妹は割とキラキラ返信
親を恨んでる
漢字も変だし+20
-2
-
304. 匿名 2025/09/30(火) 22:46:37 [通報]
>>234返信
うちのいとこのおねえちゃんは、めめちゃんって呼ばれてた。可愛い呼び名だと思った。+4
-2
-
305. 匿名 2025/09/30(火) 22:47:11 [通報]
>>293返信
サキ は多いよ。+2
-0
-
306. 匿名 2025/09/30(火) 22:47:36 [通報]
わたし返信
〇〇江
だよ
せめて恵とか絵だったらかわいかったのに+16
-1
-
307. 匿名 2025/09/30(火) 22:47:39 [通報]
>>255返信
リアルではそうやって褒めてもらった事あるけど、そんなハンデ要らないんだよ
人に名前言う時、特に同年代の女性と一緒に自己紹介する時いやーな気持ちになるよ
もう諦めたけど
小さい時からずっと嫌だった+25
-5
-
308. 匿名 2025/09/30(火) 22:49:52 [通報]
>>56返信
こないだ幼稚園児の「ちよ」さん見た。彼女からしたらひいばぁ世代の名前だよね。+12
-1
-
309. 匿名 2025/09/30(火) 22:50:16 [通報]
>>1返信
40代だけど先日テレビで同じ名前の90代女性がいて泣けた+51
-6
-
310. 匿名 2025/09/30(火) 22:50:39 [通報]
私まだまだ追いつかない。追いつく頃には先が短い。返信
友達にはあだ名すら古いって言われてるアラサーみつよ。(由来あり)+12
-0
-
311. 匿名 2025/09/30(火) 22:51:41 [通報]
>>224返信
お母様と三姉妹で「優雅礼節」+27
-2
-
312. 匿名 2025/09/30(火) 22:51:48 [通報]
>>300返信
40−50代のイメージだな+1
-3
-
313. 匿名 2025/09/30(火) 22:53:55 [通報]
>>4返信
ばばちゃんだ!+3
-1
-
314. 匿名 2025/09/30(火) 22:55:23 [通報]
わたし40手前でウユ(漢字あり)なんだけど韓国語で牛乳だと知って死にたくなったよ返信+19
-1
-
315. 匿名 2025/09/30(火) 22:55:49 [通報]
結婚して夫が変わった苗字だから名前に注目される率が減ってそれだけは嬉しい返信
旧姓は分かりやすい苗字だったから名前が目立って嫌だった
あと日本人なのに外国人だと思われる漢字で地味に嫌だ
戸籍って読み仮名は変えられるのに漢字は変えるの難しいらしいね
死ぬまでこの名前が自分だと認めて生きるしかないって悲しい
普通に普通の可愛い名前になってみたかった、どれだけストレス無いだろう
子供には本当にシンプルで分かりやすい名前を付けた、我ながら素晴らしい
まじで子供に変な名前つける親って毒親の始まりだと思う+13
-3
-
316. 匿名 2025/09/30(火) 22:57:00 [通報]
>>196返信
それだ…!
でも「ダサダサネーム」は辛すぎるから…+37
-1
-
317. 匿名 2025/09/30(火) 22:57:16 [通報]
広子返信
地味過ぎて+19
-0
-
318. 匿名 2025/09/30(火) 22:58:59 [通報]
親が「子」にこだわったせいで、姉妹でハルコ、ミキコ、チカコ(漢字は伏せます)だよ。返信
全員まだ20代。
私はハルコなんだけど、ハルがつく同級生はハルカやハルナで羨ましかった。+28
-1
-
319. 匿名 2025/09/30(火) 23:00:51 [通報]
>>303返信
めっちゃ分かる!
私もなんで私だけ?って親を恨んでる。
姉妹揃って可愛い名前とか見たら羨ましくてたまらなくなる。+16
-1
-
320. 匿名 2025/09/30(火) 23:02:09 [通報]
>>300返信
咲子や愛子は90代にも20代にもいる+21
-0
-
321. 匿名 2025/09/30(火) 23:03:48 [通報]
>>140返信
とりあえずなんで文句言いたい価値観の狭い人
自分と同年代の名前だけ賛成するんだね+13
-3
-
322. 匿名 2025/09/30(火) 23:04:54 [通報]
>>301返信
え、こはるくんって男の子がいるの?
それともしんばとか違う読み?+2
-0
-
323. 匿名 2025/09/30(火) 23:05:02 [通報]
>>89返信
響きがお春さんぽいからそんな感じする
小さい時はかわいらしい感じするけど+4
-12
-
324. 匿名 2025/09/30(火) 23:05:54 [通報]
>>89返信
名前に小が付いたり春が付くのは芸者みたい+11
-14
-
325. 匿名 2025/09/30(火) 23:06:42 [通報]
>>295返信
小春のが可愛いけど春生まれじゃないと変な感じ+7
-5
-
326. 匿名 2025/09/30(火) 23:06:47 [通報]
>>124返信
分からんでもない
そもそも、濁音は濁るからやめとけとか実はあったりするよね+25
-2
-
327. 匿名 2025/09/30(火) 23:07:38 [通報]
>>147返信
ふき!?筋の通ったのあのふき?+7
-1
-
328. 匿名 2025/09/30(火) 23:07:48 [通報]
>>12返信
梅子?+1
-0
-
329. 匿名 2025/09/30(火) 23:08:33 [通報]
>>166返信
ちょwえ、何www+97
-1
-
330. 匿名 2025/09/30(火) 23:09:13 [通報]
ミユキという名前の中にみき、みゆ、ゆき、ゆみ、ゆきみが入ってる返信+1
-3
-
331. 匿名 2025/09/30(火) 23:09:24 [通報]
>>324返信
小がつく名字多いから
その人と結婚したら小が2つも入る事に+1
-5
-
332. 匿名 2025/09/30(火) 23:09:45 [通報]
>>306返信
恵や枝の方が嫌だ+5
-8
-
333. 匿名 2025/09/30(火) 23:09:47 [通報]
>>4返信
なんで?目尻にシワあるから?+5
-1
-
334. 匿名 2025/09/30(火) 23:11:23 [通報]
>>32返信
何の写真ですか+25
-0
-
335. 匿名 2025/09/30(火) 23:13:33 [通報]
>>325返信
小春って小春日和(秋)から付けるのかと思った+20
-2
-
336. 匿名 2025/09/30(火) 23:14:29 [通報]
介護施設で働いてたけど、母が90歳になる入居居者と同じ名前だった。返信
対して叔母は子もつかない、名前。
字面からして姉妹に差をつけてる感じがする。って子供ながらに考えたわ。実際に謎の扱いの差がある。
字面からして格差を感じるような名前はダメよな。って思う。+10
-1
-
337. 匿名 2025/09/30(火) 23:14:41 [通報]
>>274わかる!結局苗字も大事なんだよね。返信
あと、苗字とのバランスも大事。
今田美桜の「今田」も苗字界の中では地味だけど、顔+下の名前が可愛いからバランス良く見える。
今田+下の名前が古風だと、全体的に寂しい印象になりそう。+14
-1
-
338. 匿名 2025/09/30(火) 23:17:57 [通報]
>>332返信
エの中だったら枝が一番嫌かも+22
-4
-
339. 匿名 2025/09/30(火) 23:18:59 [通報]
私なんか平成産まれで信子だよ返信
合コンに行くと浮いてた+15
-1
-
340. 匿名 2025/09/30(火) 23:20:43 [通報]
>>339私もシワシワネームなんだけど、同級生や同年代くらいの女性たちと複数人で並んだ時に自己紹介するのが一番苦痛だった。返信
+9
-1
-
341. 匿名 2025/09/30(火) 23:21:28 [通報]
>>47返信
次女の名前かわいい!+4
-10
-
342. 匿名 2025/09/30(火) 23:22:32 [通報]
>>341返信
ぱっと見可愛いんだけど、どうしてもスイカやSuicaがよぎる+22
-1
-
343. 匿名 2025/09/30(火) 23:26:36 [通報]
>>17返信
わかる。ガルにありがちだよね。
プラス100くらい付けたい。+7
-2
-
344. 匿名 2025/09/30(火) 23:26:55 [通報]
>>163返信
私は晃子だよ+6
-0
-
345. 匿名 2025/09/30(火) 23:27:39 [通報]
>>17返信
私は子供に雪(せつ)ってつけたかったよ
画数微妙でやめたけど+1
-21
-
346. 匿名 2025/09/30(火) 23:27:46 [通報]
>>52返信
私の名前と親の名前あるww
人気あるの??!令和で?!?!+10
-3
-
347. 匿名 2025/09/30(火) 23:28:33 [通報]
>>32返信
なにっ+0
-1
-
348. 匿名 2025/09/30(火) 23:28:33 [通報]
>>136返信
そういう親の思いがちゃんと感じられる名前だとまだ良いよね
私なんて、シワシワだわ神社だか寺だかの知らない爺さんが付けた名前だわ…辛すぎ…(;_;)
+35
-0
-
349. 匿名 2025/09/30(火) 23:29:33 [通報]
名前は本当に大事だと思う返信
古いのもキラキラなのも可哀想だし自分が良子(平成3年生まれ)で恥ずかしかったから子供の名前はよーく考えて誰からも読めて古臭くなくキラキラでもない名前にした+10
-2
-
350. 匿名 2025/09/30(火) 23:30:02 [通報]
>>78返信
夏芽にしたらいいと思ったけど、これだと女のコみたいになっちゃうね+3
-1
-
351. 匿名 2025/09/30(火) 23:30:33 [通報]
>>153返信
琴子ってかわいいよー!+30
-3
-
352. 匿名 2025/09/30(火) 23:31:28 [通報]
>>89返信
昭和にも居てたからかな。
でも古風ネーム流行ってるみたいだし、それの影響じゃないかな。+10
-1
-
353. 匿名 2025/09/30(火) 23:31:31 [通報]
>>128返信
椿鬼奴の本名、ファーストネームが雅代さんだよね+5
-0
-
354. 匿名 2025/09/30(火) 23:32:03 [通報]
>>17返信
私は漢字で節です
なぜか、よく節子って間違えられます+16
-0
-
355. 匿名 2025/09/30(火) 23:33:27 [通報]
>>166返信
寧って字違くない?笑+19
-2
-
356. 匿名 2025/09/30(火) 23:35:56 [通報]
>>153返信
やすこと交換する?+12
-0
-
357. 匿名 2025/09/30(火) 23:36:14 [通報]
若い頃は自分の名前を名乗るのが嫌で周りの友達には全然関係ないニックネームで呼んでもらっていました。返信
最近は何とも思わなくなったアラフィフのとしこです。+5
-0
-
358. 匿名 2025/09/30(火) 23:36:29 [通報]
>>140返信
キラキラネームと同じレベルではないよねw
一応社会で苦労しない様に考えた結果が古風なだけで。
キラキラネームは苦労するよね、無条件で。戸籍法改正なんて出来る位なんだから。
幼少期の傷付きは周りの環境にもよるでしょう。
何でも文句付けないと気が済まないのかな??+12
-2
-
359. 匿名 2025/09/30(火) 23:37:03 [通報]
>>215返信
原節子の節子を付けるのが流行りに乗ってたゆじゃないの?
流行りが一昔前だったって話か。+5
-0
-
360. 匿名 2025/09/30(火) 23:38:36 [通報]
はつみ アラサーです!返信+2
-2
-
361. 匿名 2025/09/30(火) 23:39:34 [通報]
>>196返信
ダサダサネーム!!!それだわ!!
古くても良い名前沢山あるのになぁと思ってた。
ダサダサネームだ!!!+37
-1
-
362. 匿名 2025/09/30(火) 23:40:48 [通報]
>>322返信
こはる君よく居る〜。たまにひねって「こはれ」君も。+1
-1
-
363. 匿名 2025/09/30(火) 23:41:11 [通報]
>>7返信
あさみって結構上品なイメージで良いなと思うけど。
ちなみに私はかずこ。+30
-5
-
364. 匿名 2025/09/30(火) 23:41:52 [通報]
>>320返信
今100才くらいで「アイ」さんとかいるよね。+5
-0
-
365. 匿名 2025/09/30(火) 23:42:34 [通報]
>>153返信
銀色のハーモニーってリボンの漫画のヒロインと同じ名前!
憧れてた+8
-1
-
366. 匿名 2025/09/30(火) 23:44:24 [通報]
>>124返信
っていうか、千羽鶴じゃあるまいし
お見舞いされてるようで嫌+18
-6
-
367. 匿名 2025/09/30(火) 23:45:19 [通報]
>>179返信
止め字にカやナをつけるとおしゃれになる+0
-8
-
368. 匿名 2025/09/30(火) 23:45:41 [通報]
>>15返信
千鶴はどの世代にもいそうな名前じゃない?
そういう昔からあるけど古くならずにずっと使われてる名前ってあるよね
さよ、かおる、あかね、あかり、ゆう、まり、みお、ちひろ、みどり、など+12
-17
-
369. 匿名 2025/09/30(火) 23:46:00 [通報]
>>17返信
カタカナ?
逆に新鮮+7
-0
-
370. 匿名 2025/09/30(火) 23:46:40 [通報]
>>124返信
千景がいやだ
なんか暗い名前だしおばさん感もある
紫とかグレーぽいイメージ+23
-10
-
371. 匿名 2025/09/30(火) 23:46:45 [通報]
>>179返信
分かる。
サチコだと古いけどサチだと可愛い。+42
-11
-
372. 匿名 2025/09/30(火) 23:48:30 [通報]
>>300返信
さくらももこさんの本名はみき、姉は範子だよね+10
-0
-
373. 匿名 2025/09/30(火) 23:48:36 [通報]
>>370返信
扇千景しか出てこないw+35
-1
-
374. 匿名 2025/09/30(火) 23:51:23 [通報]
>>127返信
ななえはどうでしょう…+8
-1
-
375. 匿名 2025/09/30(火) 23:51:37 [通報]
>>163返信
私は晃子だよ+3
-1
-
376. 匿名 2025/09/30(火) 23:51:49 [通報]
>>202返信
昭和の名前でしょ
普通に祖母世代にいるもの
平成生まれがシワっぽいと感じる名前だよ
+5
-2
-
377. 匿名 2025/09/30(火) 23:52:34 [通報]
>>30返信
中年なら節子でもおかしくないよ
実際中年で結衣だったらきついから節子で良かったねと思う+5
-18
-
378. 匿名 2025/09/30(火) 23:53:37 [通報]
>>17返信
もし漢字が世都でセツならおしゃれじゃない?+14
-7
-
379. 匿名 2025/09/30(火) 23:57:27 [通報]
>>7返信
えー、麻美って先輩がいたけど美人だったからいいイメージだった。しわしわじゃないと思うけどな+14
-10
-
380. 匿名 2025/09/30(火) 23:58:49 [通報]
>>373返信
20代だけど、ちかげって可愛いって思ってしまったw
扇千景とか知らなかったw
さすがに今の若い子は知らないんじゃないかな+8
-11
-
381. 匿名 2025/10/01(水) 00:02:17 [通報]
>>332返信
「え」が嫌だ、音が可愛くない+11
-6
-
382. 匿名 2025/10/01(水) 00:04:59 [通報]
>>2返信
これには入ってないけど個人的にイロハって名前は
激シワシワネームだと思う+10
-16
-
383. 匿名 2025/10/01(水) 00:05:12 [通報]
合コンとかで名前言うと10人に1人くらいに『うちの母親と同じ名前』と言われた。言われ慣れたので『どんな漢字ですか?』と言って盛り上げていたけど、心では泣いているよ。でもあだ名はなかなか可愛い。返信
あと高校の時に同じ名前、漢字違いが3人集められた。3人ともあだなが違った。
あと皇室っぽい。
それだけをウリにしてきたけど、パート先では明らかにこの人シワシワネームだなーと思われているんだろうなーと思う。+2
-1
-
384. 匿名 2025/10/01(水) 00:07:01 [通報]
最近子供と超初期の名探偵コナン観ていて、わたしと同じ名前の性悪おばさんが◯されてた返信+4
-1
-
385. 匿名 2025/10/01(水) 00:10:59 [通報]
もしこの先外国人と知り合いになって自己紹介する時は、子を省こうと思う返信
たぶん出会うこともないんだろうけど+0
-1
-
386. 匿名 2025/10/01(水) 00:13:43 [通報]
ゆりえです。20代。返信
品があって自分では気に入っていますけど
しわしわなんですかね、、?
ほとんど被らないです。ゆりか、とかゆりな、は結構いますよね。+12
-1
-
387. 匿名 2025/10/01(水) 00:15:03 [通報]
>>2返信
桃子より◯乃の方が一気に古さを感じる+18
-25
-
388. 匿名 2025/10/01(水) 00:20:56 [通報]
>>195返信
知り合いで松田聖子がいた
やっぱり嫌だと+12
-0
-
389. 匿名 2025/10/01(水) 00:21:28 [通報]
>>14返信
子がついているからどうこうってより、読み3文字が野暮ったいイメージはあります
ただ個人的にはナナコちゃんすきです+7
-7
-
390. 匿名 2025/10/01(水) 00:22:44 [通報]
>>213返信
名前って多分 読みが2文字だとオシャレに聞こえますよね。+16
-0
-
391. 匿名 2025/10/01(水) 00:29:31 [通報]
>>265返信
娘が幼稚園に通っていますが 女の子でりつちゃん何人もいますよ!ランキング上位にきてるんじゃ?ってくらいに増えてますよ+21
-2
-
392. 匿名 2025/10/01(水) 00:30:58 [通報]
>>228返信
シゲミ⋯+13
-0
-
393. 匿名 2025/10/01(水) 00:31:03 [通報]
平成生まれの法子です。返信+6
-0
-
394. 匿名 2025/10/01(水) 00:36:55 [通報]
>>23返信
私なんてシゲコだよ…字を聞かれた時「長嶋茂雄のシゲです」って言ってたけど、途中から「城島茂」に変えたよ…+112
-2
-
395. 匿名 2025/10/01(水) 00:39:15 [通報]
>>380返信
若い子は知らないのかw
元タカラジェンヌの政治家さんだから美人ではある!+7
-2
-
396. 匿名 2025/10/01(水) 00:39:44 [通報]
>>118返信
ゴイチのほうがよかったかも。
芸能人にいらっしゃいますが。+0
-9
-
397. 匿名 2025/10/01(水) 00:40:12 [通報]
>>1返信
12歳の春子(はるこ)
28歳の安子(やすこ)
を知っている
余計なお世話だけど、世代的にその名前は苦労するんじゃないかと思った+47
-10
-
398. 匿名 2025/10/01(水) 00:40:20 [通報]
>>195返信
一番多そうな同姓同名さんだね。笑
長谷川理恵さんや石田純一さんも多い+9
-0
-
399. 匿名 2025/10/01(水) 00:41:56 [通報]
>>14返信
35歳なら、子が付いていたほうが大人っぽくて知的に感じるよ。+8
-10
-
400. 匿名 2025/10/01(水) 00:42:48 [通報]
>>17返信
私はそれに子を足してセツ子だよ
よく漢字で名前を書いてくださいって言われたけど片仮名が本名なんです+53
-0
-
401. 匿名 2025/10/01(水) 00:43:52 [通報]
>>2返信
最近また見かけるようになった名前が多いね。
古風だけど可愛い。+21
-4
-
402. 匿名 2025/10/01(水) 00:44:37 [通報]
もうすぐでアラフィフだけど麻里子。今は良いけど、小さい頃嫌だった。返信+1
-4
-
403. 匿名 2025/10/01(水) 00:46:32 [通報]
>>394返信
草花が生い茂るとか…もっといい表現使おうよ!城島茂に恨みはないけど城島茂って言われたら微妙に反応しづらいかも+10
-1
-
404. 匿名 2025/10/01(水) 00:47:00 [通報]
同性のいとこが2人いてどっちも私より年上なのに私の方が古臭い名前返信
父親が長嶋茂雄のファンだったから奥さんの名前を取って亜希子になったけど平成生まれで同級生には子が付く名前はほっとんどいなかった+1
-1
-
405. 匿名 2025/10/01(水) 00:47:14 [通報]
>>98返信
梨花 根中智恵子
石原さとみ 石神国子
私の中で本名が意外だった芸能人です+30
-1
-
406. 匿名 2025/10/01(水) 00:48:14 [通報]
>>271返信
74のおじさんに律さんがいるのだが…+1
-8
-
407. 匿名 2025/10/01(水) 00:48:58 [通報]
>>394返信
茂江(もえ)です
読みは可愛いけど漢字が、、親を恨む+65
-4
-
408. 匿名 2025/10/01(水) 00:53:44 [通報]
>>266返信
心って漢字は名前には嫌だな
病気を連想してしまう+8
-7
-
409. 匿名 2025/10/01(水) 00:55:41 [通報]
>>2返信
さなちゃんって今流行ってる名前だけど、名前の響きに
かなり古さを感じる(漢字は可愛いけど)
世代に さなえって沢山居たから、それと重なって
古さを感じてしまうのかも+24
-23
-
410. 匿名 2025/10/01(水) 00:58:01 [通報]
>>25返信
私は珠子です。あだ名はタマゴ。+8
-0
-
411. 匿名 2025/10/01(水) 00:58:24 [通報]
>>368返信
千鶴って古臭いと思う+24
-14
-
412. 匿名 2025/10/01(水) 00:59:09 [通報]
>>145返信
オレ?+4
-0
-
413. 匿名 2025/10/01(水) 01:00:50 [通報]
>>390返信
本当にそれ。2音の名前憧れてた。
特に、アルファベットにしたら3文字(eriとかamiとかyuiとか)に憧れてた。+3
-3
-
414. 匿名 2025/10/01(水) 01:01:29 [通報]
>>381返信
可愛くなくて悪かったな。
全国のえが付く人に謝れよ。オバサン。+6
-12
-
415. 匿名 2025/10/01(水) 01:05:32 [通報]
>>2返信
この中に私の名前がある…+11
-0
-
416. 匿名 2025/10/01(水) 01:08:37 [通報]
>>166返信
なんか怖いんだけど+63
-0
-
417. 匿名 2025/10/01(水) 01:08:55 [通報]
>>40返信
30代で和子だわ…+29
-0
-
418. 匿名 2025/10/01(水) 01:10:00 [通報]
>>266返信
香遥でこはるちゃんていたけど、いやいやかはるとしか読めん!ってすごいモヤモヤしたな。+10
-2
-
419. 匿名 2025/10/01(水) 01:11:28 [通報]
>>240返信
こう言った2文字の名前が良かった
+3
-1
-
420. 匿名 2025/10/01(水) 01:18:08 [通報]
>>2返信
シワシワなんて表現してるけど、古風な名前で却って可愛いよ?+22
-4
-
421. 匿名 2025/10/01(水) 01:18:53 [通報]
>>1返信
同じく24歳だけど、郁美って名前がすごい嫌。
いくっていう響きが特に。+45
-18
-
422. 匿名 2025/10/01(水) 01:19:24 [通報]
>>2返信
千鶴と千景にぱっと目が行く私は薄桜鬼オタw+18
-4
-
423. 匿名 2025/10/01(水) 01:19:38 [通報]
>>409返信
結構居た
佐和 さわ
にも似てる+10
-0
-
424. 匿名 2025/10/01(水) 01:20:23 [通報]
>>1返信
見た目若くてもシワシワネームだと、その年代の名前が多い年齢なのかな?って思われちゃうよね。⚫︎江とか⚫︎代とか。+5
-5
-
425. 匿名 2025/10/01(水) 01:24:10 [通報]
シワっシワネームで一人称を名前呼びしてる40代がいて本当にキツかった返信+5
-0
-
426. 匿名 2025/10/01(水) 01:29:39 [通報]
前の職場にみんなから嫌われてる人で人の悪口言うのだーいすきっていってる婆さんならいたわ。性格悪い上につるよって名前だった。性格悪くてドン引きした。あんな性格悪い人でも結婚して旦那と歳を取ってもつれそれるんだって。おもったね。つるよって名前嫌い。私も散々いじめられたから。返信+2
-2
-
427. 匿名 2025/10/01(水) 01:29:50 [通報]
睦子 ムツコっていう先輩がいたな。返信
むっこ先輩〜って呼ばれてた+3
-2
-
428. 匿名 2025/10/01(水) 01:34:28 [通報]
>>296返信
地味+5
-2
-
429. 匿名 2025/10/01(水) 01:37:34 [通報]
>>39返信
あさのは個人的にはあり。乃で終わる名前は上品なイメージがある。+31
-9
-
430. 匿名 2025/10/01(水) 01:39:24 [通報]
>>371返信
サチとサチコはだいぶ違うね
カタカナだと古いけど+4
-3
-
431. 匿名 2025/10/01(水) 01:45:05 [通報]
>>411返信
逆に今可愛い名前に思える+23
-10
-
432. 匿名 2025/10/01(水) 01:45:51 [通報]
>>324返信
シワシワというより中華系のイメージ
中国も台湾も小がつく女の子多いイメージ+3
-1
-
433. 匿名 2025/10/01(水) 01:53:35 [通報]
>>381返信
すごい偏見だなw
性格悪すぎるね+3
-3
-
434. 匿名 2025/10/01(水) 01:56:55 [通報]
たかこだけど、前にガルでた行の名前は微妙みたいのを見たけど、特にたから始まる名前は可愛いのが本当にない。たかこ、たえ、たえこ。返信
つから始まる名前なら、つばさ、つむぎ、つばきとかあるけど。+12
-0
-
435. 匿名 2025/10/01(水) 01:57:19 [通報]
>>2返信
姓名学の本に、女で「千」がつくと結婚に縁遠いって書いてあった。+8
-16
-
436. 匿名 2025/10/01(水) 02:00:06 [通報]
>>228返信
年齢にもよる
+3
-0
-
437. 匿名 2025/10/01(水) 02:01:39 [通報]
>>397返信
なんで結衣で苦労するの?+3
-5
-
438. 匿名 2025/10/01(水) 02:01:54 [通報]
>>206返信
ズバリそうでしたー+2
-0
-
439. 匿名 2025/10/01(水) 02:03:57 [通報]
>>332返信
江、恵、枝
全部古い
留め字じゃなくて頭に来るんだったらまだマシだけど+12
-3
-
440. 匿名 2025/10/01(水) 02:05:05 [通報]
>>434返信
結構若いのにタキコさんはちょっと可哀想と思ってしまった+11
-0
-
441. 匿名 2025/10/01(水) 02:06:34 [通報]
>>56返信
私の知ってるちよちゃんは頭が良くて都会的な感じだから自然とそういうイメージになった!+8
-6
-
442. 匿名 2025/10/01(水) 02:12:50 [通報]
最近は古い名前の人が増えてるよね。○○子の人もいる返信
たぶん昔に戻るかも。日本の普通の名前+2
-5
-
443. 匿名 2025/10/01(水) 02:14:02 [通報]
>>1返信
「シワシワ」は差別表現でひどい
「嘆き」と言いながら、古い名前の人をバカにしてるでしょ+23
-5
-
444. 匿名 2025/10/01(水) 02:14:58 [通報]
>>1返信
シワシワ…は高齢者差別でもあるよ
年を取るとシワがあるものだから+8
-3
-
445. 匿名 2025/10/01(水) 02:17:30 [通報]
シワシワネームの名称がひどい。差別用語返信
キラキラネームは綺麗な言い方で
古風な名前の人が気の毒+5
-7
-
446. 匿名 2025/10/01(水) 02:18:39 [通報]
時代劇のレギュラーですw返信+0
-1
-
447. 匿名 2025/10/01(水) 02:22:54 [通報]
古風な名前が増えてきた。外国人みたいな名前に飽きたのかも返信
読めない名前で困った子世代が親になったから?+1
-5
-
448. 匿名 2025/10/01(水) 02:23:23 [通報]
>>1返信
シワシワネームという言い方がひどいと思う+31
-8
-
449. 匿名 2025/10/01(水) 02:25:18 [通報]
>>289返信
はづきやいずみなんかも素敵だと思うけど、ただ
づはローマ字にするとDUになるのがなんか気になる+5
-3
-
450. 匿名 2025/10/01(水) 02:27:33 [通報]
>>437返信
横
結衣じゃなくて、12歳の春子(はるこ)
28歳の安子(やすこ)の二つが苦労するってことだと思う。
主にアンカー付けてるから紛らわしいけど。+16
-3
-
451. 匿名 2025/10/01(水) 02:27:51 [通報]
私的にはみすゞとかの「ゞ」がキツいかも返信
書きづらそうだし+10
-1
-
452. 匿名 2025/10/01(水) 02:35:00 [通報]
>>279返信
ゆりえとかかなえとかもそうだよね+15
-1
-
453. 匿名 2025/10/01(水) 02:37:43 [通報]
>>176返信
これは多いよね
ジュンとけいだとまだオシャレ感あるかも+6
-3
-
454. 匿名 2025/10/01(水) 02:41:49 [通報]
>>176返信
けいこといえば、この前格付け出てたME:Iにけいこって子いたよね。
本名、山田 桂子って言うらしいけど19歳にしては字面が渋いなと思った。+12
-7
-
455. 匿名 2025/10/01(水) 02:46:03 [通報]
>>57返信
呼んだ?47歳の志乃だよ!
小さい頃はすごく嫌だったけど、みんな下の名前で呼び捨てか、ちゃん付けで呼んでくれるのと、年配の方々が必ず、
あら〜古風で良い名前ね
と言ってくれたり、高校の先生達の平均年齢が高かったからか下の名前で呼ばれる事が多くて、だんだん好きになったよー+44
-2
-
456. 匿名 2025/10/01(水) 02:49:48 [通報]
>>265返信
律 かわいいじゃん!全然、年寄り感ないけど…
言ってきた人たちのセンスがないだけだと思うよ。+51
-2
-
457. 匿名 2025/10/01(水) 02:51:26 [通報]
>>272返信
照代は、あかんわー。
照美、照代、照子、輝子はおばあちゃん…+31
-0
-
458. 匿名 2025/10/01(水) 02:54:40 [通報]
>>2返信
双葉と千景以外はリアルかつ同世代でお目に掛かったことある
千鶴は自分の名前だけどリアルだと同名の人に遭遇したことない+10
-3
-
459. 匿名 2025/10/01(水) 03:00:54 [通報]
>>42返信
さちえってシワシワのイメージない!
ガチモデル体型、キラキラ華やか、穏やか、こんな私←にも優しくしてくれるママ友もさちえさんだったな。+2
-28
-
460. 匿名 2025/10/01(水) 03:10:00 [通報]
>>77返信
律子はリツだとおばあちゃんみたいっていう時代は終わって
今は律が男の子で流行ってるから女の子で律もオシャレって思うようになったんだってよ
今のパパママはおばあちゃんの名前がリツとかないから
まさえとかかずえとかでしょ+11
-1
-
461. 匿名 2025/10/01(水) 03:17:50 [通報]
>>382返信
伊達政宗の長女の名前が五郎八(イロハ)姫だったし、平安時代まで遡るといろは歌とかあるからね
とはいえ、母親や祖母の名前がイロハって人は殆ど見ないし、なんなら若い世代のが見るからあまりシワシワネームって印象は無いから今っぽい古風ネームって感じじゃない?
+22
-1
-
462. 匿名 2025/10/01(水) 03:49:40 [通報]
>>407返信
漢字も読みも両方かわいいよ‼︎+1
-14
-
463. 匿名 2025/10/01(水) 03:50:15 [通報]
>>79返信
翠花はかわいいかも+4
-1
-
464. 匿名 2025/10/01(水) 03:58:36 [通報]
>>162返信
そんなことできるの?
+3
-0
-
465. 匿名 2025/10/01(水) 04:02:20 [通報]
>>413返信
2文字でも、素敵なのとそうでもないのとがあると思う。
私はアラフィフで亜紀だけど、素敵じゃないしめちゃくちゃ普通じゃない?若干シワシワかな?+6
-0
-
466. 匿名 2025/10/01(水) 04:49:40 [通報]
>>454返信
清水恵子だよ+9
-0
-
467. 匿名 2025/10/01(水) 05:00:58 [通報]
>>446返信
男子に増えた。○之助、○太郎、謙信みたいなのも
和風・日本の名前が良いんだろうね。鬼滅がはやる時代だし+1
-2
-
468. 匿名 2025/10/01(水) 05:05:37 [通報]
奇抜なキラキラ名の人がコンプで「シワシワ」とひどいこと言ってるのかも?返信
平凡な日本名に戻っただけ+0
-8
-
469. 匿名 2025/10/01(水) 05:07:26 [通報]
子供に今までの普通の名前が増えてる。驚いた。返信
少しずつ元に戻るのかもね+0
-5
-
470. 匿名 2025/10/01(水) 05:08:25 [通報]
「〇〇え」は〇〇の部分が可愛ければアリなんだろうね返信
まりえゆりえ然り
…と思ったけどみさえは分からん+6
-0
-
471. 匿名 2025/10/01(水) 05:15:10 [通報]
>>1返信
自分でシワシワなんて言わないよね
結衣も古い名前、レトロネームと言われてるし(新垣結衣は37歳、夏川結衣は57歳)
年寄りの考えみたい+19
-9
-
472. 匿名 2025/10/01(水) 05:18:18 [通報]
>>1返信
「古風なレトロネームが人気上昇」という記事あった
「結衣」もその上位。古風なんだよ+10
-1
-
473. 匿名 2025/10/01(水) 05:19:54 [通報]
悦子返信
子供の時嫌だった
今40代でやっと名前がしっくりきてる感じ
うちの親が先輩の名前そのままもらって付けた名前だから、70代くらいに多いんじゃないかな+10
-1
-
474. 匿名 2025/10/01(水) 05:21:03 [通報]
>>1返信
「結衣が新しい」は中年の発想っぽい。古いけど人気が続いてる名前
オッサンは「結衣」すきそう+14
-8
-
475. 匿名 2025/10/01(水) 05:23:37 [通報]
>>1返信
「結衣は古いけど、今でも通用する名前なのに」と言うなら分かるけど
結衣は母世代に多い名前だよね+3
-16
-
476. 匿名 2025/10/01(水) 05:25:02 [通報]
漢字が案外重要返信
裕子とか祐子は終わってるけど
優子ならギリ戦える+7
-7
-
477. 匿名 2025/10/01(水) 05:25:43 [通報]
>>1返信
この前のシワシワネームトピ。「昭和の昭子です」とか本当ですかね?+1
-4
-
478. 匿名 2025/10/01(水) 05:26:12 [通報]
シワシワネームというひどい言葉を広めるのが差別返信
子供が可哀想+2
-6
-
479. 匿名 2025/10/01(水) 05:26:53 [通報]
>>478返信
これじゃあガルチャンは差別に協力してると思う+1
-1
-
480. 匿名 2025/10/01(水) 05:38:25 [通報]
尚代でーす30代返信+4
-0
-
481. 匿名 2025/10/01(水) 05:53:23 [通報]
①キラキラネームよりも遥かに改名のハードルが高い返信
②第三者というか当事者以外から悩んでることを共感されにくい
③名前が年齢に追いつくなんてことはなくゆりかごから墓場まで同世代の中で古臭い名前のまま
シワシワネームの辛いところってこの3点だと思う+14
-3
-
482. 匿名 2025/10/01(水) 05:53:29 [通報]
>>265返信
時代に合うって大事なのかもね
同じ世代に褒められるのが嬉しいというか
今の幼い子達に流行っていても自分には関係無いという感覚になるのはわかる気がする
+21
-0
-
483. 匿名 2025/10/01(水) 05:58:54 [通報]
>>429返信
あさのはどっちかというと苗字の浅野のイメージ強くて名前感がない
+7
-0
-
484. 匿名 2025/10/01(水) 06:03:17 [通報]
>>470返信
かなえとか可愛いと思う+7
-0
-
485. 匿名 2025/10/01(水) 06:16:29 [通報]
>>40返信
かつよ、かずよ、みつよ+18
-0
-
486. 匿名 2025/10/01(水) 06:18:43 [通報]
>>24返信
前にkpopアイドルファンでオフ会して、年齢知らずにアラフィフ主婦層と繋がったときに…純子→JUJU、雅美→mimiのニュアンスで名乗っててSNSでも20代風の発言多かったから会ったら親みたいな人たちでびっくりして…
推しが若くてファンもいまっぽい名前の子だらけだと、シワシワネーム世代の人はあだ名だけでも可愛いかんじの理想の自分で生きたいんだろうなって思ってた+15
-12
-
487. 匿名 2025/10/01(水) 06:20:58 [通報]
>>123返信
キミエホワイト+13
-0
-
488. 匿名 2025/10/01(水) 06:27:24 [通報]
>>123返信
祖母世代だと、きんみぇとか呼ばれてるイメージ+2
-0
-
489. 匿名 2025/10/01(水) 06:32:54 [通報]
>>227返信
私も、濁音ってやじゃない?
って言われた事がある
別に嫌じゃないけどね+12
-0
-
490. 匿名 2025/10/01(水) 06:38:29 [通報]
>>195返信
和田アキ子、高橋惠子
とか同姓同名多そう+9
-0
-
491. 匿名 2025/10/01(水) 06:40:45 [通報]
>>214返信
めいこの方が古いよ+4
-0
-
492. 匿名 2025/10/01(水) 06:49:41 [通報]
>>163返信
可愛いあだ名で呼んでもらえば?
アッキーナとかアッキーとか+2
-6
-
493. 匿名 2025/10/01(水) 06:49:53 [通報]
>>2返信
どこがシワシワ🤣シワシワなめすぎ+23
-0
-
494. 匿名 2025/10/01(水) 06:52:19 [通報]
>>89返信
友達の子供、小春だけど可愛いなって思ってた。漢字はこれじゃないかも+7
-0
-
495. 匿名 2025/10/01(水) 06:55:15 [通報]
>>431返信
千春とか千尋は可愛いんだけど、千鶴はなんか古く感じる+15
-12
-
496. 匿名 2025/10/01(水) 06:55:21 [通報]
>>29返信
子がつく名前の中でも可愛い方の子だよソレ+7
-2
-
497. 匿名 2025/10/01(水) 06:56:06 [通報]
>>237返信
いやいやブスのキラキラネームは目も当てられんよ+8
-4
-
498. 匿名 2025/10/01(水) 06:59:39 [通報]
>>497返信
なぜ可愛い名前=キラキラネームの構図なのw+8
-0
-
499. 匿名 2025/10/01(水) 07:00:51 [通報]
>>10返信
50なら別に。。。+7
-19
-
500. 匿名 2025/10/01(水) 07:02:50 [通報]
>>413令和の読み方ランキングのトップ10見ると、人気だよね。返信
えま・すい・めい・ゆい・みお 等の2文字が強い。アルファベットにすると3文字になる名前。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する