-
1. 匿名 2025/09/30(火) 16:16:52
ありますか?返信
ほんと店舗によって全く違いませんか?
ストレスたまります+136
-2
-
2. 匿名 2025/09/30(火) 16:17:17 [通報]
ないです返信
+7
-9
-
4. 匿名 2025/09/30(火) 16:17:57 [通報]
それやってたら正社員になれた返信+12
-18
-
5. 匿名 2025/09/30(火) 16:19:13 [通報]
学生の時やってたなー返信
時給上げてほしいってお願いしたら上げてくれたよ+27
-1
-
6. 匿名 2025/09/30(火) 16:19:24 [通報]
マックとかそういうのがあって大変らしいね返信+28
-0
-
7. 匿名 2025/09/30(火) 16:19:25 [通報]
よくある!!返信+19
-2
-
8. 匿名 2025/09/30(火) 16:20:08 [通報]
飲食だけどよくある!返信
店舗によって在庫の位置も違うし、やり方も違って怖い+89
-0
-
9. 匿名 2025/09/30(火) 16:20:15 [通報]
カルディはよくあるって聞いた。返信+6
-1
-
10. 匿名 2025/09/30(火) 16:20:44 [通報]
ダブルワークしてるけどどちらもあります返信
でも基本希望者だけだからストレスはないです
他店舗ヘルプだと近隣でも時給プラス100円+47
-0
-
11. 匿名 2025/09/30(火) 16:21:04 [通報]
コンビニだけどよくあるよ。返信
同じオーナー店でヘルプでよく入る。+16
-0
-
12. 匿名 2025/09/30(火) 16:21:07 [通報]
繁忙期以外ほぼお客さん来ない店舗の店番はある返信
ベテランパートが帯状疱疹でしばらく変わってた
ひまだった
+4
-0
-
13. 匿名 2025/09/30(火) 16:21:24 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃヘルプある
しかも9-17とかでシフト希望出すと9時〜12時はA店、12:30〜17時はB店とかにされる+28
-0
-
14. 匿名 2025/09/30(火) 16:22:48 [通報]
>>13返信
それって面接時に説明ありますか?移動は車?その分の交通費出ますか?+24
-1
-
15. 匿名 2025/09/30(火) 16:25:20 [通報]
空港の中にある店舗に行かされてた友達がいたな返信
「空港だと通勤遠いし、大変そう」って思ったけど、海外のお客さん対応もしなきゃだし、空港内の店舗の応援は即戦力として頼られるできる人なのかな⁉️って思う+6
-1
-
16. 匿名 2025/09/30(火) 16:25:33 [通報]
>>1返信
気分が変わって楽しい。+15
-2
-
17. 匿名 2025/09/30(火) 16:26:25 [通報]
>>14返信
よこ。ケースバイケース。
面接での説明あったり、ヘルプ前日当日が初めての説明だったり
移動は車電車近場なら自転車など。
交通費、後日給与時反映だったり当日だったり無しだったりする。+9
-0
-
18. 匿名 2025/09/30(火) 16:26:30 [通報]
宝くじ売り場もある返信
面接時に初めて異動があると知り、そのまま採用してもらったものの、正直なところ家近だからパートしたかったのに、と思った
お金を扱うところは異動あっても仕方ないのかもね+25
-0
-
19. 匿名 2025/09/30(火) 16:26:57 [通報]
人件費が限られていて、自店だけだとシフト削られちゃう返信
他店も行けます!って言うとその分稼ぎを増やせるので進んでやってた+3
-2
-
20. 匿名 2025/09/30(火) 16:27:18 [通報]
>>1返信
私は結構好きかも
その代わり恥じないように普段の仕事よりもめちゃくちゃ気を使って頑張るけど
こわもてなエリアマネージャーに「がるこさんが来てくれて助かった!」って言われたときは嬉しかったな~
そう考えると今事務職だからつまらないな+19
-3
-
21. 匿名 2025/09/30(火) 16:27:35 [通報]
店によってやり方が違うから応援苦手返信
やり方が違うと思ったから聞いたら、え…?やった事ないの?みたいな言い方されて嫌だった+40
-0
-
22. 匿名 2025/09/30(火) 16:28:39 [通報]
機械操作なんて下っ端のパートしかしないから操作方法、マニュアル制作、トラブル対応を他社へ引き継ぎに行くのパートだった返信
とんでもない企業だよ+8
-0
-
23. 匿名 2025/09/30(火) 16:28:50 [通報]
パート保育士だけど・・異動はないけど返信
系列の園に応援に行く事がある
人員不足なんだよ~+7
-0
-
24. 匿名 2025/09/30(火) 16:29:33 [通報]
>>1返信
無礼者!
たかがパートが!
何様のつもりだ!+2
-16
-
25. 匿名 2025/09/30(火) 16:30:45 [通報]
>>1返信
あります💦同じ建物内ですが、4年目で9月に4回目の異動して初めてストレス性の急性胃炎になりました💦異動✖️パワハラ正社員のおばさんのせいで+18
-0
-
26. 匿名 2025/09/30(火) 16:31:01 [通報]
スーパーで正社員の女性を毎日わざと遠方の他店応援に行かせて「パートになれば応援はなくなるよ」と言って「自発的に」パートに転換させようとする手口があった返信
だから社員なんだから…というのはまだしもパートで異動や他店応援って言われると、何でパートなのにそこまで求められる?と思う+36
-0
-
27. 匿名 2025/09/30(火) 16:31:02 [通報]
>>4返信
オバサンの自分スゲェ自慢みっともない+0
-23
-
28. 匿名 2025/09/30(火) 16:31:02 [通報]
>>1返信
飲食業/接客業だと結構あるよ。
「時給安いししかも私がヘルプとかって(怒)」て良く聞くよ(笑)
現店舗で即戦力な人は最低は残すけどね。+4
-4
-
29. 匿名 2025/09/30(火) 16:32:37 [通報]
>>4返信
まぁ、協力してくれて、経験値も上がって、会社からしたら、大切にしたい人だわな。
変化を嫌って同じ仕事ばかり繰り返して文句言ってる人より。+25
-8
-
30. 匿名 2025/09/30(火) 16:33:43 [通報]
+3
-4
-
31. 匿名 2025/09/30(火) 16:36:50 [通報]
>>26返信
「パートで異動や他店応援って言われると、何でパートなのにそこまで求められる?」
仕事する以上、正社員並みの労働力は求められるよ。
但し、正社員の先輩社員や役付から見るとパートなんて「捨て駒」扱いだからね。
+1
-24
-
32. 匿名 2025/09/30(火) 16:37:42 [通報]
採用された条件が他店舗に応援、移動もあるだったからなぁ。返信
限定社員になって欠員出た店舗をはしごした事も、片道1時間半かけて県またいだことも。
結局自宅近くの店舗に戻ってきたけど。+6
-0
-
33. 匿名 2025/09/30(火) 16:37:59 [通報]
応援で行ったお店に感じ悪い人いたらどう思う??返信
自分的には経験値上がると思ってるし行くのは全然いいけど、応援が来ることが当たり前と思ってるのかお礼もないしこっちが萎縮する
+3
-0
-
34. 匿名 2025/09/30(火) 16:40:30 [通報]
よく行ってたわ。返信
気分が変わって結構楽しかったよ。
当然交通費は出るけど、時給そのままなのがせつなかった。
都内一等地だと自分(ベテラン扱い)より新人の方が高いじゃん!って。今の時代だと考慮されてんのかな〜+11
-0
-
35. 匿名 2025/09/30(火) 16:43:20 [通報]
>>27返信
おばさんが正社員になれるって
凄いよ
馬鹿にすることではない+7
-1
-
36. 匿名 2025/09/30(火) 16:43:45 [通報]
初めてヘルプ行った時、自分の店と同じやり方にしたら店長に怒られた返信
その店のスタッフ全員に嫌われた
でも他の店にヘルプ行ったら店長さんもスタッフさんもやさしくて楽しかった+9
-2
-
37. 匿名 2025/09/30(火) 16:44:24 [通報]
>>1 めっちゃ分かります。家からチャリで15分だからパートしてるのに、慣れてきたから新店オープンの応援に行ってね!順番でみんな行ってるから!って。そこは自宅から電車で1時間。たった2日とはいえ、その距離移動するなら正社員なるわ!各店舗からかき集めないで、立派な本社でデスクワークしてる事務の正社員を派遣せい!返信+41
-1
-
38. 匿名 2025/09/30(火) 16:44:43 [通報]
他店舗が人手不足でよく行ってます。返信
もちろんやり方は違うけど、この接客良いなぁとか、このやり方いいなぁとか、いろいろ参考にしてアイディアを盗んでる笑+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/30(火) 16:45:00 [通報]
近隣店舗が人足りなくてよくヘルプ行ってた返信
店長同士が仲良くて、双方のお店の事をよく分かっていてヘルプ用のマニュアル作ったり遣り方が微妙に違ってたところを揃えたりしてくれてたから働きやすかったよ
ヘルプ先のスタッフとも仲良くなれて楽しかった+6
-0
-
40. 匿名 2025/09/30(火) 16:47:44 [通報]
あった!しかもその店のレジ閉め閉店作業も覚えるように言われて、は?って感じだった。返信+13
-0
-
41. 匿名 2025/09/30(火) 16:50:41 [通報]
アパレルで違うブランドのヘルプに行かされた。返信
店頭に立って5分で店長に「もっとお客様に積極的にご挨拶して!」って言われたけど初めての店舗で商品も全部初めて見るのにいきなりそんなグイグイいけるかー!+5
-0
-
42. 匿名 2025/09/30(火) 16:51:39 [通報]
>>1返信
それあるとこで働かない+4
-1
-
43. 匿名 2025/09/30(火) 16:55:04 [通報]
接客じゃないけど私の働く物流センターでもある返信
閑散期に別の忙しいセンターへ応援に行くとか。今いるセンター古いから、他のとこ行くとだいたい綺麗ですっごーい!いいなー!ってなるw
+3
-0
-
44. 匿名 2025/09/30(火) 16:57:26 [通報]
>>1返信
請負のリネン業務でそれある
ストレス!!!
人足りないのはパートのせいじゃないし
社員が応援に動けばいいのに+12
-0
-
45. 匿名 2025/09/30(火) 17:00:00 [通報]
>>21返信
向こうも「○○店とは違うんだ!」って思ったんだろうけど言い方が感じ悪いね+6
-0
-
46. 匿名 2025/09/30(火) 17:01:18 [通報]
>>36返信
いやそれありえんし当たり前だよ💦
その店にはその店の事情があってそれぞれのやり方があるんだから…+4
-0
-
47. 匿名 2025/09/30(火) 17:02:28 [通報]
>>34返信
一等地は仕事忙しいからね
観光客とか多くて対応もハードだし
自分はそういうの嫌だから調べて時給高いところ選んでるわ+2
-1
-
48. 匿名 2025/09/30(火) 17:03:43 [通報]
>>1返信
学校給食だけど応援よく行く
学校によって建物から全然違うから覚えるの大変
応援先の人にもよるけど楽しいのは楽しい
自分の部所が一番生徒数多いから少人数の学校に行くと野菜こんだけ?とかなる
少なくても芋30キロとかだけど笑
裏話も聞けて地味に面白い+5
-0
-
49. 匿名 2025/09/30(火) 17:04:00 [通報]
ホテル清掃でパートなのに人がいないからって遠いところに飛ばされた。助けるつもりで飛ばされてあげたけど誰も教える気がないから、重要な部分は空気読んでやって補充とかはほったらかして帰ってた返信+5
-4
-
50. 匿名 2025/09/30(火) 17:04:51 [通報]
介護職のパートでありました。返信
a施設からB施設まで車で峠越えての30分はかかります。
それで続出やめてったパートのおばちゃん。+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/30(火) 17:05:38 [通報]
>>19返信
うちも人件費削減で他店舗応援に行ってる人がいる。
社員とお局。
お局は社員に媚び売りたいから、喜んで行ってる。
私達は、お局がいないので伸び伸びやってる+3
-1
-
52. 匿名 2025/09/30(火) 17:10:23 [通報]
>>47返信
そうなんですよねー
時給高いだけあって、客数やっぱり多いし、休憩もゆっくりできない感じでした。
なので、応援行った日だけは時給上げてほしかった…w+2
-0
-
53. 匿名 2025/09/30(火) 17:22:08 [通報]
>>14返信
面接の時は「ここの店のシフトが埋まっちゃってもヘルプあるから希望通り稼げますよ」みたいなポジティブな言い方されました
ヘルプといっても内容違いすぎて掛け持ちしてるけど給料は同じ所から振り込まれるみたいな感覚です+4
-0
-
54. 匿名 2025/09/30(火) 17:24:59 [通報]
学生の時のアパレルであった返信
家近いからその店に応募して雇ってもらってるのに、ヘルプで遠くまでいかなきゃ行けない意味わからなかった+5
-1
-
55. 匿名 2025/09/30(火) 17:26:59 [通報]
>>1返信
今の物価高で嫁さんが
今までより働こうとしたら
年収130万超えると社会保険料を取られ
年収130万と180万は
手取りが一緒って事が判明
180万を切っていたら
(130〜179万円)は 130万より
手取りが少なくなってしまいます
これじゃ働けないよ
そうやって日本人の労働人口を減らして
人手不足って言って外国人が必要と嘘を言う
働き方改革もそうだけど
日本人を働け無い様にして
人手が足り無いから外国人入れようは
全くの嘘っぱち
政府を信じていたら 日本は潰れます
イヤ 潰されます
YouTubeコメントから+1
-6
-
56. 匿名 2025/09/30(火) 17:29:27 [通報]
>>14返信
うちの会社はパート入社するときに応援の説明もする。
契約書にも「応援に行ってもらうことがある」と書いてある。
交通費もちゃんと出る。+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/30(火) 17:29:46 [通報]
>>1返信
娘が高校生の時吉野家でバイトしてたけど、めちゃくちゃ遠いところまで応援行かされてたよ
しかも駅から遠く電車じゃ無理な所とかばかり
車で1時間かかるのに22時過ぎても帰らせてくれなかったり
安いには裏があるんだなと思ったわ+3
-0
-
58. 匿名 2025/09/30(火) 17:32:33 [通報]
>>1返信
販売で有ったな‥良し悪し有る。総ては人間関係なのよ!キリッ+3
-0
-
59. 匿名 2025/09/30(火) 17:32:54 [通報]
>>15返信
それはちょっと楽しそうだからたまにならやりたいな
最近は空港じゃなくても外国人多いし+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/30(火) 17:33:05 [通報]
>>24返信
ワロタwwww+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/30(火) 17:34:01 [通報]
>>1返信
スーパーでバイトしてた時、他店舗に応援行ったことある。やり方同じだし、どの店舗でもレジ打ちは変わらん。むしろ気分が変わって楽しかった。地域によって客層変わるのが面白かった。客層が悪そうなところは、サッカー台がすぐ荒らされたり、ゴミ箱がいっぱいになったり、レシートのゴミが落ちてたりしてた。引っ越す時は近所のスーパーをチェックするのもアリだなって勉強になった。+2
-0
-
62. 匿名 2025/09/30(火) 17:40:55 [通報]
>>49返信
何か基本上からの話し方だね+0
-0
-
63. 匿名 2025/09/30(火) 17:41:21 [通報]
>>28返信
移動や応援は即戦力になる人を行かせるんだよ
まだ使えない奴送って即戦力残してどうするよ+4
-2
-
64. 匿名 2025/09/30(火) 17:42:01 [通報]
>>14返信
ヨコだけど私の所は面接時に説明あって応援行けますか?って聞かれた。応援先が遠いので無理です、って断って終わり。交通費も後払いだから結構出費痛いと皆言ってる。+1
-0
-
65. 匿名 2025/09/30(火) 17:45:47 [通報]
>>36返信
応援やヘルプはその店のやり方でやるのが常識じゃない?
「前の店はこうでした!」ってイキってる新人じゃないんだから…+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/30(火) 17:52:12 [通報]
本社の人「ガル子さん、子持ちだから早番遅番入らないで固定シフトで良いよ」←通勤1時間半の店舗に週の半分ヘルプに行かされてるよ😇返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/30(火) 17:53:39 [通報]
>>51返信
え、なんかそのコメント、このトピにいる楽しんで応援に行ってる人に失礼じゃない?+2
-1
-
68. 匿名 2025/09/30(火) 18:08:23 [通報]
あります(接客業)返信
この間他店舗行ったらその店で変に幅きかせてる
おばさんスタッフが業務以外のことで揚げ足取ってきて支障が出てめっちゃうざかったです
また行かされるなら辞めますって上に伝えました
他のスタッフも誰もその人と入りたくないって
なってるらしいので人が足りずで大変です+5
-0
-
69. 匿名 2025/09/30(火) 18:15:13 [通報]
>>1返信
私が飲食店で働いてるけど、うちの店から他店に応援はほぼない。
他店からヘルプで来てくれたりはけっこうある。
だいたい社員さんだけど、極稀にパートさんが来る。
だいたい一つのポジション集中してやってもらう感じ。
あとは、人間関係で悩んで辞めたいと相談したパートさんが〇〇店が人手不足だから働いてみない?って言われる事はある。+4
-0
-
70. 匿名 2025/09/30(火) 18:16:15 [通報]
>>1返信
棚卸しの時に応援行くくらいだから、年2回あるかどうかだから気にした事ない。
仕事内容は一緒だけど、レイアウトが微妙に違うからどこに何があるのかはパッと上の表示見て大体察する。
応援来てくれた人にはどの店も親切だよ。+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/30(火) 18:22:03 [通報]
>>64返信
面接で無理ですって言ってもあなたは受かって、
他の人は応援に行かされてるって事?
なんか平等じゃないね
+2
-2
-
72. 匿名 2025/09/30(火) 18:24:02 [通報]
>>68返信
なんであなたか大変なの?+1
-2
-
73. 匿名 2025/09/30(火) 18:24:55 [通報]
>>1返信
学生さんは行った先のお店で出会いがあったり、それを見た他の子も積極的に行ってくれるようになって大助かり+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/30(火) 18:34:05 [通報]
>>1返信
近所だからその店舗に応募したのに、
片道1時間くらいかかる遠くの店舗に応援行かされたことある。
こっちは時給で働いてるから通勤時間は給料出る訳じゃないのに。
1回引き受けたら何度も頼まれるようになったので辞めました。+8
-0
-
75. 匿名 2025/09/30(火) 18:41:36 [通報]
>>16返信
わかる、新鮮で割と楽しい
色々担ってる自分の店とは違ってその日の営業のことだけ考えれば良いから新人気分で気持ち的にも楽+4
-0
-
76. 匿名 2025/09/30(火) 18:42:51 [通報]
>>71返信
別に面接採用条件って応援に行けるか行けないかだけじゃないよ?そもそも断る断らないは会社がこちらに委ねてるんだから平等とかそういう話じゃない。あなた社会に出た事ある?+3
-4
-
77. 匿名 2025/09/30(火) 18:45:00 [通報]
>>24返信
大丈夫?
寒くなってきましたね+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/30(火) 18:51:51 [通報]
>>1返信
応援行けるのは優秀な人だけだから
目立たない様に働いて自衛してるわ+2
-0
-
79. 匿名 2025/09/30(火) 18:54:56 [通報]
>>28返信
左遷と間違えてない?
応援行くのはトップレベルの人だよ+1
-2
-
80. 匿名 2025/09/30(火) 18:58:39 [通報]
>>76返信
そこまで怒るとは思いませんでした
不快にさせてしまい申し訳ありません
他のみんなは嫌なのに行ってるって事は面接で行けるって答えたら断る権利はないのかと思いました
申し訳ありません
消えます+3
-1
-
81. 匿名 2025/09/30(火) 19:13:04 [通報]
近所に同じ系列の店あったか行かされてたよ。返信
席の配置も全然違うし、作り方も、なんならメニューも違っていてなかなか覚えられなかった。
それが嫌で次は系列店が無いお店選んで働いた。+2
-0
-
82. 匿名 2025/09/30(火) 19:13:41 [通報]
>>55返信
んな訳ない笑
去年年収180万だけど手取り158万だったよ+0
-0
-
83. 匿名 2025/09/30(火) 19:19:35 [通報]
>>17返信
交通費無しは違法じゃない?
+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:26 [通報]
>>83返信
交通費出ないパートなんていくらでもあるよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/09/30(火) 19:32:21 [通報]
>>57返信
労基法で、高校生は22時までしか働けないのに。ブラック超えて違法じゃないの。+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/30(火) 19:38:12 [通報]
>>85返信
だよね
他のバイトの子の親とか怒って言いに来たりしてたみたい
けど慣れっこって対応だったみたい+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/30(火) 19:39:19 [通報]
ヘルプできた人が、うちのやり方を「そんなの信じらんない!」ってダメ出しばかりしてた。返信
忙しさも客層も違うのに、そう言っても「いやあり得ない」みたいにずっと言ってたなぁ
二人シフトだったから、放っとくわけにも行かずしんどかったわ
自分が行くときは、郷に入っては郷に従えを肝に銘じてる+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/30(火) 19:48:21 [通報]
ダ◯ソーはあった返信
4時間程度のパートなのにたまにとんでもなく遠い店舗に応援とか…大変すぎるよ+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/30(火) 19:54:26 [通報]
>>9返信
入って2日目に家から1時間近くかかる店舗の応援に行かせられた
+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/30(火) 20:09:59 [通報]
>>14返信
面接時に説明はなし、誰もがヘルプに行く所は徒歩圏内、私だけがヘルプに行った所は移動は電車で、私だけそっち方面に家があって、定期の範囲内だったから交通費の支給はなし。ただ、いつもの店を早く上がり帰り道の店にヘルプに行くときは移動時間も給与発生していたし、ヘルプ先すごくいい人たちで、いつも感謝してくれるから嫌ではなかったよ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/09/30(火) 20:11:51 [通報]
ケンタッキーだけど、玉造から天満に応援行ったことある返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/30(火) 20:28:45 [通報]
>>1返信
異動したくてお返事待ちよ😊+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/30(火) 20:34:44 [通報]
うちはない。そもそも交通費なしの自転車で来れる近所の主婦しか採用してないくらいケチだから、交通費がかかる他店に行かされることもないw返信
社員の人たちが頑張ってヘルプし合ってる。+3
-0
-
94. 匿名 2025/09/30(火) 21:05:23 [通報]
異動は経験ある返信
高校生のバイトの時もあった
野菜売り場→文具コーナー
高校生でも異動ってあるんだ、、、
かなり昔よ
パート先でも2回経験あるかな+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/30(火) 21:07:55 [通報]
>>82返信
元コメ、扶養だと控除されてた分の税金も引いてるんじゃない?+2
-0
-
96. 匿名 2025/09/30(火) 21:27:54 [通報]
>>30返信
このうさぎ嫌い
うちの派遣に似てるから+0
-1
-
97. 匿名 2025/09/30(火) 21:50:13 [通報]
>>96返信
派遣だけ嫌え。憎悪はその派遣だけに向けろ。
その派遣だって言い分聞いたらあなたのことが嫌いかもしれない。一方的に嫌うな。
+1
-1
-
98. 匿名 2025/09/30(火) 21:57:31 [通報]
>>97返信
何様ですか?
私に意見するな
派遣なの?(笑)+0
-1
-
99. 匿名 2025/09/30(火) 22:35:09 [通報]
>>10返信
いいなー+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/30(火) 22:49:36 [通報]
>>83返信
自転車だと交通費無しだと思う+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/30(火) 23:17:51 [通報]
チェーン店で近隣店舗にヘルプへ行った時に、ヘルプ先の店長に『時間だから上がって良いです。お疲れ様でした。』としか言われなかった。ヘルプ来た人には一応ありがとうと言うものだと思ってるから、ここの店のヘルプは頼まれても今後は断ろうと思った。返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/01(水) 00:12:13 [通報]
>>10返信
ダブルワークで対応出来るって凄いね
融通効かない性質だから柔軟な人憧れる+0
-0
-
103. 匿名 2025/10/01(水) 00:22:29 [通報]
>>1返信
あるよ。私はまだぺいぺいだから行ってないけど 無理に行かなくてもいいかと黙って大人しくしてる。
+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/01(水) 02:58:32 [通報]
ピザ屋の配達してたとき数回あった返信
時給上がるしバイクで行くから喜んで引き受けてた+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/01(水) 05:14:01 [通報]
私はないけど、うちの店舗は繁忙店だからヘルプに来てくれる人が多かった返信
いきなり掃除とかさせられてて、シフト組んでる店長には、来ていきなり店の勝手もわからないのにアホなの?社員なんだからお前がやれって思ってる+0
-0
-
106. 匿名 2025/10/01(水) 08:38:55 [通報]
ヘルプはあるよね。あちこち近隣行かされる。返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/10/01(水) 17:40:17 [通報]
前のパート先に連続で応援来てた女性パートさんがいたけど、すごく感じ悪くてその人とシフト被る時は憂鬱だった。ツーンとしてて挨拶も怖い感じだし。応援に来る人って天地の差が激しいんだよね。ニコニコしてる人か感じ悪い人の両極端。返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/01(水) 21:08:59 [通報]
>>37返信
だよね、私も最賃でヘルプ行かされたときは本当に納得いかなかった。
今は余裕で断ってる。
いつか全員応援拒否ったあかつきには本部の動かん奴ら引っ張り出せるかと夢見てる。現場の苦労も知らずに椅子温めてるの良くないと思う。+1
-0
-
109. 匿名 2025/10/03(金) 06:27:40 [通報]
>>14返信
うちの会社は必ず面接の時に説明して、了承した人しか採用しません
勿論交通費は全額出ます
でも実際応援必要な時は、正社員、フルタイムアルバイトの順番で行ってもらうので、学生バイトや主婦パートが応援に行くことはほぼない+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/03(金) 06:34:37 [通報]
>>83返信
会社は交通費払う義務ないので、違法ではないです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する