-
1. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:33
私は服はプチプラですが、スキンケアだけお金をかけています。とはいえ、一万円の美容液に一万円のアイクリームくらいですが・・。返信
同じような方は、どんなスキンケアをしていますか?
+47
-1
-
2. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:08 [通報]
何もしていない返信+5
-12
-
3. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:20 [通報]
マツキヨ返信+0
-10
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 11:04:38 [通報]
>>1返信
肌が綺麗かどうかは気になるよね
一万円の美容液、どのくらい効果ありますか?
また、メーカーはどこのを使ってますか?
最近、美容液も投入しなければと思ってます。+35
-0
-
5. 匿名 2025/09/29(月) 11:05:57 [通報]
肌が綺麗ならプチプラコスメの薄化粧でも映えるし、体が綺麗ならファストファッションでも決まるんだよね返信
資本にお金かけるのはコスパいいと思う+77
-6
-
6. 匿名 2025/09/29(月) 11:06:34 [通報]
>>4返信
私は導入液を投入した。(すでに使ってたらごめん)
年と共に必要なものが増える+32
-0
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 11:07:08 [通報]
皮膚科の化粧水と豆乳イソフラボンシリーズ返信
美容医療におかねかけてる+7
-6
-
8. 匿名 2025/09/29(月) 11:07:09 [通報]
>>1返信
クレドをライン使いしてます。39歳です。
でももう美容医療にシフトして糸リフトとかする方がいいのか悩んでる。
見た目若くしていないと結婚出来ないかもしれないし。+4
-14
-
9. 匿名 2025/09/29(月) 11:10:15 [通報]
やっと違和感無い化粧水と乳液を見つけたので、お風呂上がりや朝の洗顔後につけています返信
しっとりするし、シミが少し薄くなったみたいで嬉しい+8
-1
-
10. 匿名 2025/09/29(月) 11:12:53 [通報]
>>6返信
導入液も投入しなきゃな…とは思っています
無印のが気になってるけど、効果あるかな…
本当に年齢と共に必要なものが増えますね。+6
-0
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 11:14:02 [通報]
皮膚科で自費診療の薬を買って飲んでる返信
これ飲んでおけば高い化粧品なんか買わなくていいから!と力説されたけど自費診療で薬代がクソ高いんだから、そりゃこれで高い化粧品も必要と言われたって無理ですわ+11
-2
-
12. 匿名 2025/09/29(月) 11:14:29 [通報]
+8
-7
-
13. 匿名 2025/09/29(月) 11:14:29 [通報]
>>1返信
やっぱり高いのは良いですか?+6
-1
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 11:15:43 [通報]
結婚前は美容部員やっていて返信
コスメデコルテのAQミリオリティをライン使いしていたよ
使っていた時はずっと肌綺麗って言われていたんだけど
結婚して専業主婦になり安い化粧品に変えたら肌が荒れるようになった
若い時から高いの使ってだからこんなに差があるとは思わなかった
また戻そうかと思ってる+41
-0
-
15. 匿名 2025/09/29(月) 11:16:17 [通報]
服は適当だけど、スキンケアは気分で買うからお金かけてたりプチプラだったりする返信
良さげなスキンケア見つけたら買ってるよ+2
-0
-
16. 匿名 2025/09/29(月) 11:16:29 [通報]
>>12返信
蜂の巣撤去する人みたいね
ここまでやれば美しいのかな+9
-1
-
17. 匿名 2025/09/29(月) 11:17:52 [通報]
私も美容液とクリームは高いの使ってるけど結局貧乏性が出てケチケチ使ってる返信
ちなみに化粧水は無印の高保湿の
服はGUか古着屋でしか買わん+2
-4
-
18. 匿名 2025/09/29(月) 11:20:49 [通報]
>>12返信
日本の夏場の日差し考えればここまでするの正解だと思う
日焼け止め塗っても結局焼けてるし暑くてこんな格好できないけど
+42
-5
-
19. 匿名 2025/09/29(月) 11:21:12 [通報]
スキンケアもだけどシミ取りとか美容医療の方が交換あるのでは?返信+2
-7
-
20. 匿名 2025/09/29(月) 11:22:41 [通報]
アルティミューンとHAKU使ってる返信
効果を感じてるのはアルティミューン
HAKUはまだ1本目だからよく分からない
化粧水や他のスキンケア、メイクはプチプラ
服も枚数いらないしユニクロやセール+12
-0
-
21. 匿名 2025/09/29(月) 11:29:10 [通報]
>>14返信
若い頃からずっとデコルテやアルビオン使ってる人は肌きれいな人多いなと思う+14
-7
-
22. 匿名 2025/09/29(月) 11:37:07 [通報]
>>20返信
アルティミューン、気になるな
どんな効果がありました?+2
-0
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 11:38:32 [通報]
>>12返信
農作業するときはこんなだよ
シールドは無いけど+7
-0
-
24. 匿名 2025/09/29(月) 11:41:21 [通報]
>>1返信
服はプチプラ、スキンケアは0円です。どこのデパコス使ってるの?と聞かれるけれど、近所の湧き水を塗ってるなんて言っても信じてくれない。あとは断食をしてよく眠ることです。+2
-10
-
25. 匿名 2025/09/29(月) 11:45:12 [通報]
洗顔料(メイク落とし)にお金かけるのって大事ですか?返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 11:47:42 [通報]
>>16返信
デコルテと首、顔、腕が同じ色だったら美人オーラがすごくなるんだって
多分デコルテ開いたドレスでパーティ行くような人
わたしのデコルテ日に焼けてないけどお披露目する時ないもん、せいぜい風呂入る前に鏡で見るくらい+10
-0
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 11:48:17 [通報]
>>12返信
こんな格好でいても何も楽しくない。
コソコソ日陰でしか生きられない、おしゃれも興味ないつまらない人。
すべて取っ払っても普通のおばちゃんが出てくるだけ。+27
-8
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 11:53:02 [通報]
>>24返信
お腹空いてたら眠れない😭+1
-2
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 11:59:01 [通報]
20代中盤の頃からヒフミド使ってるけど、1万円とかと比べたら安い。そんなに高くない方なのかな。返信
小さいニキビは皮膚科でもらったイオウカンフルローションで治してる。
服はやっすいの着てるわ+1
-0
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 12:02:52 [通報]
>>21返信
関係ないと思う。
肌めっちゃ綺麗!!!って思う人って生まれつきだと思う。だって腕も足も全身が綺麗だもん。+20
-5
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 12:07:40 [通報]
>>29返信
それなりに効果ありそうで続けやすい価格帯だよね+1
-0
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 12:12:12 [通報]
>>21返信
14です
働いていた時も
アルビオンとデコルテの美容部員の人肌綺麗でしたよ
+19
-0
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 12:12:26 [通報]
>>12返信
例年は帽子+アームカバーのみだったけど今年はフェイスカバー?も追加した。怪しいの分かってるけど日差しが痛すぎて。日焼け対策もあるけど火傷対策の面が強かった。+3
-1
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 12:12:55 [通報]
服とか化粧品とかアクセサリーみたいな身に纏う物よりも歯、肌、髪、眉、体型といった自分自身の要素を綺麗に整える方が大事。返信+8
-0
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 12:27:29 [通報]
>>10返信
私はなかった+2
-2
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 12:32:52 [通報]
>>35返信
効果無かったんですか?!
いや、どうしよう…!!
無印のは安いから買いやすいし近くにあるから行きやすいから良いかなって思ってたのに。
やっぱり高いやつのが良いのかな…?+2
-0
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 12:35:54 [通報]
リポソームの美容液返信
季節の変わり目で肌の乾燥がひどい時にこれだけは沁みずに保湿できるので絶対必要+5
-0
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 12:47:15 [通報]
自宅で使うのは安価な物だけど、30代後半から10年以上定期的にレーザー系の美容医療に通ってる。肌は褒められる。返信
+2
-1
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 12:56:56 [通報]
>>36返信
最初に使う導入化粧水は
売りたいためのものかな?て思ってる
化粧水、美容液、乳液を
丁寧にで十分+2
-1
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 12:57:12 [通報]
国際便に乗る時に、機内免税販売でゲランやコスメデコルテなんかを買うことはある。返信
お得な大ボトルが載ったり、ミニサイズのおまけが付く時もあるし、
航空会社系のカードで買うので、さらに1割引になるから。
普段は◯herb で買う基礎化粧品が主かな。
昔は安いと思ってたけど、アメリカの物価高と円安で、今はちっとも安くなくなったなあ。
30mlの美容液が3千円〜5千円じゃ結構高いよね。(私には高いよ)
日本の化粧品より有効成分濃度が濃いから使い続けるけど。+6
-4
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 12:57:32 [通報]
>>36返信
工程をおおくすると
しんどくなってくる
+5
-0
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:26 [通報]
>>25返信
むしろ、それが一番かけるべきだと思ってる+7
-0
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 13:20:04 [通報]
>>13返信
私のケースだと
デパコスの化粧水とクリーム(各1万円くらい)だけ(乳液も美容液もなし)
いいかどうかわからないけど、余計な成分がなくてトラブルがないから使ってる
化粧水は国産メーカーでクリームは外資+4
-0
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 13:38:27 [通報]
>>1返信
ちょうど資生堂のレチノールと4MSK入りアイクリーム買ってみたところ
このクリームが高めだし攻めの成分だから、化粧水や美容液は価格は控えめで低刺激なやつがいいかなと探してる+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 13:41:13 [通報]
若い頃は日焼け止め、1年で1本か2本ぐらきしか使わなかったけど、アラフォーになってから1年で5.6本は使ってる返信+5
-1
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 14:14:48 [通報]
>>4返信
HAKUの美容液とエリクシールのアイクリームを使っています。どちらも効果ある気がします。+3
-0
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 14:17:49 [通報]
>>39返信
そうですか、じゃあ美容液のいいやつを買おうかな
化粧水も乳液も安いやつだから美容液はいいやつを+2
-1
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 14:18:17 [通報]
>>24返信
肌が綺麗な人は何もしなくても良いよね
私は肌がイマイチだからこそお金かけないとならない+3
-2
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 14:18:41 [通報]
>>41返信
あ、それめちゃわかります。
シンプルに化粧水や美容液をいいやつにしようかな+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 14:19:32 [通報]
>>46返信
教えて下さりありがとうございます!
エリクシール気になってたので購入を検討します!+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 14:19:35 [通報]
周りのプチプラスキンケア派はキメは細かいけど、フェイスラインがダルンダルンしてる人が多い印象返信+0
-2
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 14:20:14 [通報]
>>22返信
私も買おうか迷ってる
毛穴用の美容液とクリームやめてアルティミューンにしようかな+1
-0
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 14:52:39 [通報]
40までは適当なもの使ってたけどそこから転がるように肌質が変わり、シミシワ弛みのオンパレードでいろいろ探しては試してる返信
なにせ自分の顔に興味なく生きてきて美容に全くお金かけてこなかったツケが回ってきた感じ
年齢と共に収入も上がったから購入できる余裕があるけど、若い子はお金があまりない中でもお金かけてるから凄いと思うわ+5
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 14:53:04 [通報]
>>21返信
アルビオン使ってる人って本当肌綺麗だよね+8
-0
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 15:29:45 [通報]
>>28返信
断食にもいろいろあるでしょう。美容に興味あるなら知りません?私は16時間断食が合うので続けています。+1
-1
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 15:31:04 [通報]
>>48返信
お金かけて綺麗になりましたか?+1
-1
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 16:14:32 [通報]
美容液だけは高めの使ってて肌だけは綺麗って褒められます返信
エリクシールレチノールのアイクリーム、5年くらい使っててほうれい線と目尻の皺が気にならないくらいになりました+2
-1
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 17:39:51 [通報]
>>22返信
春先から使いはじめて、すぐに効果がある訳じゃない
けどいつも夏の終わりはごわごわしたり、秋の花粉で荒れやすいんだけど今のところ安定していて潤ってる感じがある
私だけかもしれないけど朝起きたらたまにあるしぼんだ感じが減ってもっちりしてる
+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 19:12:17 [通報]
>>42返信
横だけど、いくら位の使えば違いを感じられますか?
クレンジングと洗顔は大体2000〜5000円位のを使ってたけど違いを感じられず、ダメ元で買ったカウブランドのクレンジング(600円位)が悪くなかったため、洗顔もカウブランドを使っています。+0
-0
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:41 [通報]
>>59返信
一万位の使ったら分かる。+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 19:46:14 [通報]
今までクレドやポーラBA、お高いスキンケアクリーム散々使ってみたけど、乾燥治らず、やけくそで黒龍クリーム塗ったくったらツルピカになった………返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 19:59:55 [通報]
>>25返信
アラフィフです。
ハイピッチのクレンジングオイルとクレドのクレンジングオイル使っても
私は使用感に差が出ないけど高ければよかろうとクレド使い続けてる。
ハイピッチ使い続けてる肌質似てる妹は目の周りとか色素沈着すごいの悩んでるけど、私はすっぴんになっても色素沈着がないからなにかしら違いは出てるかも+4
-0
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 20:18:54 [通報]
こめかみにシミ第一号発見してから毎朝SKⅡのパックしてHAKUべたべた仕上げにBAのクリーム返信
メーカーはバラバラですが私に合う品を使う頻度と量を増やしました
2か月で全顔が白くなり久しぶりに会った友人に「色白になってる」と言われました
月々10万までなら使います
+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:14 [通報]
30歳くらいからずっとsk2使ってます返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 21:25:50 [通報]
アラフィフ返信
拭き取り化粧水、導入化粧水、シワ専用クリームを取り入れてる
この3つがあれば、化粧水・乳液・ナイトクリームはプチプラで十分だと気づいた+1
-0
-
66. 匿名 2025/09/30(火) 00:15:02 [通報]
2年ほどゼオスキン使ってます。返信
肌を褒められることが増えました。
20歳の頃より、32歳の今のほうが肌が綺麗。+0
-0
-
67. 匿名 2025/09/30(火) 00:30:44 [通報]
>>51返信
キメはスキンケアでも変わる気がするけど、フェイスラインのたるみなんかはスキンケアではどうにもならなくない?つまりプチプラスキンケアは関係ないんじゃないかと思った。+2
-0
-
68. 匿名 2025/09/30(火) 12:24:47 [通報]
>>21返信
若い頃はドラッグストアのプチプラでもツルツル真っ白だったけど、加齢でくすんできてアルビオンに変えたらまた調子が良くなってきた+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/30(火) 12:34:00 [通報]
デパコスカウンターでカメラで肌診断してもらったら、めっちゃキメが乱れてた。角栓詰まってるし。アゼライン酸とかレチノールとか攻めのスキンケアが良くないのかな…返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/09/30(火) 12:39:44 [通報]
>>21返信
アルビオンのBAさんでもニキビ沢山の人とかシミ目立つ人とかいたから、あんまりそこは気にしてない。ただ、スキコンの香りが好きで時々買ってる。+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/30(火) 13:59:32 [通報]
>>12返信
指が日焼けするのはいいのかな+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/30(火) 14:02:14 [通報]
正直めちゃめちゃお金かけてる返信
おかげで肌はきれいなほうだと思う
サンプルでもらった8万円の美容液兼乳液がすごくいいけどさすがにこの値段は迷うわ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する