-
1. 匿名 2025/09/29(月) 00:35:52
勝手に決めつけてくる人って人を見る目がないと思うのは私だけでしょうか?返信
主の職場の50代の上司の1人が見当違いなことばかり言う人で困っています。
例えば「○○さんって平和に生きてきて辛い経験一つもしたことないでしょ?僕そういうのすぐわかっちゃうんだよなー」と言われました。
しかし現実は家庭環境で苦労しましたし、大病をしたり辛い経験をたくさんしました。
そういう風に見えないのはうまく隠せてるというのかもしれませんが、
その上司があまりにも見当違いなことを言うことが多くモヤモヤします。
また新入社員の男性が入ってきたときにも「あの子はテキパキしてて安心できる!」と言ってたのに
その子は入社半年で無断欠勤からの問題を起こし退職していたのを見て、やはり見る目がないなと…
勝手に相手のことを決めつける人ほど見る目がないのかもしれないと思いました。
みなさんはどう思いますか?+211
-15
-
2. 匿名 2025/09/29(月) 00:36:17 [通報]
>勝手に決めつけてくる人って人を見る目がないと思うのは私だけでしょうか?返信
決めつけてて草+109
-91
-
3. 匿名 2025/09/29(月) 00:36:40 [通報]
暗いと思われてるけど明るいよ!返信+26
-23
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 00:36:57 [通報]
主も決めつけやん返信+50
-66
-
5. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:07 [通報]
そーてすね返信+5
-13
-
6. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:08 [通報]
+18
-8
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:16 [通報]
どう思うも何も返信
勝手に人をジャッジしてデカい声で披露することが成人としてかなり難ありだよね+206
-4
-
8. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:20 [通報]
>>1返信
ガル民の悪口かな+55
-5
-
9. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:26 [通報]
>>1返信
僕そういうのすぐわかっちゃうんだよなー
↑すごい気持ち悪い+196
-2
-
10. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:42 [通報]
ガルちゃんにもよくみるよね返信
そんなこと言ってないし書いてないのにって+102
-1
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 00:37:43 [通報]
>>1返信
わざとそう言って「実は私苦労してるんですよ」って話題を引き出そうとしてる可能性もあるかもよ+8
-26
-
12. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:20 [通報]
いるよねそういう人返信
尽くはずれてて笑うけど+69
-1
-
13. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:21 [通報]
ゴチャゴチャ言ってくる人がウザいという事ですな返信+58
-0
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:28 [通報]
>>1返信
決めつけがひどすぎるのはガル民だよね
コメントだけではなくプラスの数もすごい+62
-1
-
15. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:33 [通報]
>>1返信
どうでもいいけど50代で僕呼びのおっさんキッツいな
社内なら私だろ
+22
-19
-
16. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:45 [通報]
決めつけっていうかペラペラお喋りな奴に見る目ある奴いない返信+69
-4
-
17. 匿名 2025/09/29(月) 00:38:49 [通報]
強いて言うなら、人との距離の取り方が下手な人なんだろうなーって感じか返信+38
-1
-
18. 匿名 2025/09/29(月) 00:39:33 [通報]
>>1返信
たったその上司の1人の言動で『勝手に相手のことを決めつける人ほど見る目がない』って思ってる主もやばいよ+13
-25
-
19. 匿名 2025/09/29(月) 00:39:47 [通報]
>>2返信
まさにw+23
-28
-
20. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:03 [通報]
>>11返信
そういう書いてないことを邪推する人がいやだなって話でしょ+22
-2
-
21. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:07 [通報]
>>1返信
辛い経験が「家庭環境、大病」なのね
+1
-25
-
22. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:17 [通報]
>>1返信
多分だけど決めつけた上でそういうフィルター貼って他人を見るから、人を見る目がなくなるんだと思う
柔軟性がないんだよ
「~~かもしれない」「~~の可能性が少しはあるかもなぁ…」じゃなくて「~~に決まってる!」ってフィルターを最初っからかけてる人なんじゃない?+66
-0
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:34 [通報]
>>2返信
まあお手柔らかにwww+11
-28
-
24. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:42 [通報]
>>1返信
がる子さんって絶対昔やんちゃしてたでしょー?
がる子さんって学生のときギャルだった系っしょー?
これよく言われるんだけど、なぜ?
ちなみに顔は薄顔で性格はおとなしいし小心者。
ギャルの片鱗なんて全くないし大学のときに西野カナに憧れて金髪にしたのだけが最大の冒険でカーストも最下層だったのに+4
-0
-
25. 匿名 2025/09/29(月) 00:40:56 [通報]
見る目がないのが問題というより、デリカシーがないのが問題なんじゃないの返信+40
-0
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 00:41:16 [通報]
>>16それ!本当に薄っぺらくてうるさいだけだよね返信
+28
-0
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 00:41:16 [通報]
ガルちゃんのコメでよく「臭そう」って書いてるの見る返信
臭いなんて絶対わかりっこないのに+14
-1
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 00:41:40 [通報]
>>24返信
眉細いとか?+1
-0
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 00:41:42 [通報]
>>21返信
横だけど結構なことじゃない?
あなたにとっての辛い経験はなに?
+35
-1
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 00:42:21 [通報]
>>28返信
横だけど、私も同じこと思った+2
-0
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 00:42:46 [通報]
>>28返信
いや!眉毛は普通に太めだしなんなら手入れしないでいるとすぐボーボーになるw
+0
-0
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 00:43:10 [通報]
>>1返信
戦争の苦しみも知らない現代日本人が、よりによってこの世の地獄を味わってきた私に言うことですか?
笑顔の裏で心は泣いてるんですよ?
とか適当なことを言って黙らせる+11
-1
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 00:43:26 [通報]
メンドクサイ人だなと思う返信
実害がなければ放置
実害が出たら切り離す+21
-0
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 00:43:53 [通報]
>>1返信
ガルちゃん民のこと?
例えばチョコのアイス食べて美味しかった幸せです!って本人が言ってるのに
いや本当はバニラの方が好きだと思うってやつ
本人が言ってるのことさえ否定して自分の妄想が正しいと勝手に決め付けたいという欲望+29
-4
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 00:44:13 [通報]
>>1返信
でもさ、そういう奴に限ってその新人がやらかした時に
「そういう子だと思ってた!私は苦手だった」とか言ってない?ww
+34
-1
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 00:44:22 [通報]
>>24返信
いじりだねw+0
-0
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 00:44:51 [通報]
>>34返信
端的に言うと捻くれ者ってこと…?+4
-0
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 00:44:57 [通報]
>>1返信
はい!
あなたの感想 乙+3
-10
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 00:45:40 [通報]
>>1返信
占い師みたいだねw+3
-3
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 00:45:44 [通報]
>>24返信
西野カナ好き公言してる?してないなら滲み出てるとか+3
-3
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 00:46:37 [通報]
痛い噂話好きな陽キャに多い返信+7
-1
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 00:46:52 [通報]
前の職場でミスした時に先輩が休憩室で返信
ああいうミスって人のことを見てないから起きるんだよね。
ガル山さんってプライベートでもぜったい彼氏できたことなさそうだしw
って言われてるのを聞いてしまった
その時は彼氏いたんだけど…+27
-0
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 00:46:59 [通報]
>>24返信
話し方とか?
偏見だけど社会人で「りょーかいでーす」みたいな返事するタイプはギャルだったんだろうなって私は思ってる
それをわざわざ口にはしないけど+4
-0
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 00:48:22 [通報]
がるちゃん名物レッテルはり返信+9
-1
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 00:48:32 [通報]
>>27返信
横
推測してるだけだよね?
断定してないよね?
多分臭いだろうって言い換えできるよね?
個人の感想だよね?
何も問題ないし、決めつけているって感じるなら読解力がないと私は思う(※個人の感想です)
+4
-4
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 00:48:52 [通報]
>>1返信
そんなふうにあなたは苦労したことないでしょうみたいに言ってきて
さも自分の方が辛い経験してますあなたは呑気でいいですね
みたいな雰囲気で言ってくる人いるけどキッツイ
あんた私の過去とか辛いことなんも知らないだろって思うわ
そう言う人って自分だけが被害者ヅラしてるけど、辛いのは自分だけじゃないんだよ
+46
-1
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 00:49:10 [通報]
>>1返信
??
勝手に決めつける行為って視野狭窄な人しかしないよ
視野狭窄だとそりゃ人を見る目も無いよ
主の論って「魚って泳ぐの上手くないですか?」って言ってるようなものでは+5
-7
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 00:49:48 [通報]
>>41返信
「痛い噂話好き」て「陽キャ」じゃなくない?+9
-0
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 00:50:05 [通報]
>>21返信
こう言う奴が1番嫌い
不幸マウント
+35
-1
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 00:50:17 [通報]
>>34返信
横だけど、こういうのとかね
だから本人は嫌だっつってんだろっていう+13
-2
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:19 [通報]
>>1返信
逆です。
人を見る目が無いから勝手に決めつけるんです。+13
-3
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 00:52:04 [通報]
人に尊敬される特技がないから、「自分は見る目がある」アピールするんじゃない?もっといえば、特技がない=何かを続ける忍耐力もないから、安易に他人を決めつけたがる&発信して尊敬をもらいたがる…みたいな感じとか?返信+18
-0
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:57 [通報]
>>46返信
わかる。本当にガチで笑えない辛い経験してる人って隠すよね。
私の職場でもいつもニコニコで渋谷凪咲ちゃん見たい感じの子が
過去に大きい病気して中学時代ほとんど入院してて学校行けなかったって言っててビックリした
あと小日向さんみたいな穏やかなおじいちゃんが娘さん震災で亡くしてるとかもあった
2人とも共通してたのが、今生きてることが本当にありがたくて毎日幸せなんだって言ってた
ガチで辛い経験してる人ほど人に優しくできるし笑顔で生きてるんだよね。
+46
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 00:55:29 [通報]
褒めてるつもりなのか、逆に周りのこと見てなさすぎだよと嫌味を言ってるかどっちか返信+3
-1
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 00:55:38 [通報]
昔いたな返信
自分は見る目があるって思ってる女の人
すごい他人のことは貶すのに、後々にその人本人が不倫してて、えっ?と思ったわ
+22
-1
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 00:57:25 [通報]
>>48返信
性格悪いおしゃべり陽キャとかいる+2
-9
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 00:58:23 [通報]
>>2返信
うーん、これでこのトピは解散だね
+17
-18
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 00:58:28 [通報]
そういう人っているよね返信
聞き流して、反面教師にしましょう+10
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 01:00:17 [通報]
見当違いっていうか一つ目のエピソードとかただ単に失礼じゃない?的確ならいいってわけじゃない。返信+13
-0
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 01:03:59 [通報]
>>1返信
私「50代上司さんってバブル期入社だから採用試験で辛い経験一つもしたことないでしょ?私そういうのすぐわかっちゃうんだよなー」
アホ上司「ぎゃふん」+10
-0
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 01:06:22 [通報]
妄想癖。勝手に妄想してるぶんには良いんだけどね。妄想はするけど想像力はないやばい人なんだね。返信+11
-0
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 01:10:53 [通報]
悪口言われてる方が悪いって決めつけたり、どう見ても悪口言う人こそ悪いって視点がない。返信+13
-1
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 01:21:28 [通報]
>>1返信
こんな上司の下で働きたくないけど、勤めたとこに必ず1人はこんな口の悪い上司いたなぁ+8
-1
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 01:23:14 [通報]
>>2返信
決めつけてなくない?
「私は◯◯と思う」って言うと決めつけた事になるの?+51
-10
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 01:24:43 [通報]
>>55返信
ってか、女性って大抵自分は見る目あるって思ってる感じする。+2
-3
-
66. 匿名 2025/09/29(月) 01:24:44 [通報]
>>1返信
うちの50代のバイト男性と全く同じ‼️
話しきいてあげてるけど、腹立つよね!?
決めつけるのがすごいのよ。+5
-0
-
67. 匿名 2025/09/29(月) 01:25:54 [通報]
>>1返信
そういう人は何処にでもいるけど、深い意味はなく勝手に言ってるだけだと思ってあまり気にしないかな。
確かに失礼と思う時もあるけど、相手にしないというか…+7
-1
-
68. 匿名 2025/09/29(月) 01:28:06 [通報]
>>52返信
的確すぎてる+7
-0
-
69. 匿名 2025/09/29(月) 01:32:27 [通報]
新入社員のは仕方なくね?返信
いまテキパキ働いて貢献してくれてるって褒めた人が、のちに辞めたら見る目ないってなるの?
じゃあ、誰のことも褒めたくないわ。あとからイチャモンつけられるの嫌だ。+7
-2
-
70. 匿名 2025/09/29(月) 01:37:07 [通報]
>>9返信
そういうの職場に一時期いたけどさ。頭悪いと思ったよ。即刻ね+20
-1
-
71. 匿名 2025/09/29(月) 01:37:25 [通報]
>>65返信
確かに多いかも?
男にもいたけどな、全く違うのに勝手に決めつけてくる人+5
-2
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 01:39:08 [通報]
>>52返信
私って霊感あるですよと同じかな?+6
-0
-
73. 匿名 2025/09/29(月) 01:42:58 [通報]
>>3返信
ユキちゃん可愛い+4
-0
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 01:45:49 [通報]
>>64返信
決めつけではないですね。
2のコメントが間違ってますね。+22
-4
-
75. 匿名 2025/09/29(月) 01:45:52 [通報]
>>69返信
横。うちの上司がそれでさ
それが1人だけならいいけど立て続けなのよ。
入ってくる人みんな問題起こしてばかり。
採用する時に見る目がないんだろうなぁって思う
逆に私は面接の時にこの人真面目で良さそうな人だなって思ったのに不採用にしてて
その理由聞いたら「堅物で言われたことしかやらなさそうだから」って言ってた
+7
-1
-
76. 匿名 2025/09/29(月) 01:46:32 [通報]
>>69返信
ただ辞めただけじゃなくて、無断欠勤からの問題起こした←だから相当じゃない?+4
-0
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 01:47:46 [通報]
>>42返信
すぐ恋愛に結びつけてくる人ってなんなの?+18
-0
-
78. 匿名 2025/09/29(月) 01:49:37 [通報]
>>1返信
いるいる、そんな見る目ない人が長年採用とかやってる場合もあるよ
小泉進次郎みたいな、無能なくせに決断したがったり
行動力表したりする奴が組織を崩壊させるというけど
まさにそれを体現した男+10
-0
-
79. 匿名 2025/09/29(月) 01:50:07 [通報]
>>2返信
自分が正しいから共感しろってガル婆ね
馬鹿だろ+16
-10
-
80. 匿名 2025/09/29(月) 01:50:16 [通報]
別に好きでもないし上司として尊敬してるだけなのに返信
「ガル子さんは◯◯さん(上司)LOVEだから」って言われてた
それ聞いた瞬間に吐き気した
別に私は女らしさとかも出してないし地味だし尊敬してただけなのに
しかも上司のことは恋愛のタイプは真逆だし
こういうのってどうやったら誤解解けるの?
彼氏いないんだけど彼氏いるって公言した方がいい?+7
-0
-
81. 匿名 2025/09/29(月) 01:52:00 [通報]
>>1返信
ただの節穴。
そういうひとが上司だと、正当な評価がなされないので出世すべきひとが出世出来なかったり、トラブルメーカーを採用してしまったり、ろくなことにならないので困ったもんです。
+14
-0
-
82. 匿名 2025/09/29(月) 01:52:21 [通報]
離職率が高い職場って職場に問題があるパターンもあるけど返信
単純に採用する人の見る目がない→入ってくる人がみんな問題児ってパターンもあるよね
人手不足でみんな採用する感じ
+10
-0
-
83. 匿名 2025/09/29(月) 01:54:15 [通報]
>>81返信
わかるわー
医療系なんだけど変な人しか入ってこなくて定着しない
なんかもう院長の見る目がないんだろうなって思ってきた
私もそろそろ辞め時かなって思ってる
たった2年でベテランの部類だからねw+10
-1
-
84. 匿名 2025/09/29(月) 01:54:26 [通報]
>>46返信
ガル婆に言われたところでwwww
底辺掲示板で他人ディスってる性悪には変わらんねえよ、主含めてなwwwwwwwwwwww
+0
-5
-
85. 匿名 2025/09/29(月) 01:55:18 [通報]
>>80返信
そういうアホなひとが、どこにでも一定数いるもんですね。
「は?」とか冷たい返事をしておきましょう。
相手にするだけ、本当に時間も体力、気力の無駄使いです。
アホには何を言っても無駄ですから。
なんせ、相手はアホですから。
+9
-1
-
86. 匿名 2025/09/29(月) 01:57:28 [通報]
>>83返信
深刻な状況なのに「たった2年でベテラン」に笑ってしまいました。
どんだけ、見る目ないのよw
+1
-3
-
87. 匿名 2025/09/29(月) 02:03:03 [通報]
>>86返信
本当なのよー
同期4人はみんな辞めたよ
+2
-1
-
88. 匿名 2025/09/29(月) 02:03:56 [通報]
>>1返信
思い込み激しい奴ね
そういう奴って、自分には甘く他人には神経質でうるさい面もある
+13
-1
-
89. 匿名 2025/09/29(月) 02:04:21 [通報]
>>46返信
中学生とかならまだわかるけどね、彼氏にふられたとかそのレベルで世界一不幸だとか言うよね笑+9
-0
-
90. 匿名 2025/09/29(月) 02:06:16 [通報]
ガルでも◯◯な人って見た目でわかるよね返信
みたいなコメよく見つけるけどわかんねーことをいい加減わかりなよって思う
+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/29(月) 02:06:17 [通報]
>>15返信
え、みんな基本は社内で話すときって僕じゃない?
+11
-2
-
92. 匿名 2025/09/29(月) 02:06:55 [通報]
勝手に決めつけて思い込みが激しい職場の高齢。不愉快な事ばかり言われるから、挨拶と業務連絡だけにしたいのに、踏み込んでくる。デリカシーもないし大嫌い。早く定年でいなくなって欲しい。返信
+6
-0
-
93. 匿名 2025/09/29(月) 02:07:04 [通報]
>>1返信
思ってても口に出さないよね。「上司さんは例えばどんな苦しみがあるんですか?」とも言い返してこない人をちゃんと選んでいる。私だって同じように思う事はあるよ。「お局様若いイケメン構って楽しそうだな、何にも考えてなさそうとただ、絶対口にはしないけど。自分が不幸な時は尚更、ヘラヘラすんなと思うし。+5
-0
-
94. 匿名 2025/09/29(月) 02:11:30 [通報]
>>7返信
心の中では思ってる人多いよね?
悪い意味じゃなくて、この人は優しいなとか、この人はみんなに話しかけてて頑張ってるなとか、でもほんとはおとなしい人なのかなとか。
もちろん言わないけど。
だから誰が人の見る目あるか合ってるかはわからなくない?と思った。+14
-1
-
95. 匿名 2025/09/29(月) 02:15:27 [通報]
>>87返信
よっぽど辛かったら…
もし、そのときは、良き転職先が見つかりますように☆+0
-1
-
96. 匿名 2025/09/29(月) 02:19:02 [通報]
>>1返信
ガル子さんってまともな家庭環境で育ってないし不幸が多い人生でしょ?
僕そういうのすぐわかっちゃうんだよなー
って言われたら、見る目ある!って思うの?
こいつろくな育ちしてないなって思ってても本人に言うわけないじゃん
+3
-4
-
97. 匿名 2025/09/29(月) 02:20:47 [通報]
>>76返信
いや、それでもだわ。
今貢献してくれてるなら普通に褒めるよ。でも後から問題あったら見る目ないとか言われるんでしょ?
こんなの結局、最初から悪意ある目で人を見る人が「見る目ある人」になるルールになってしまう。
誰かを「なんか裏ありそう」みたいなこと言ってて、それがハズレて結局特に裏なんて見つからなくてもそれが「見る目ない」って事になってるの聞いたことない。+2
-1
-
98. 匿名 2025/09/29(月) 02:26:00 [通報]
>>96返信
どっちにしろ口にだして言うのがダメでしょ+4
-1
-
99. 匿名 2025/09/29(月) 02:28:40 [通報]
>>69返信
別にいいんだけど、こういう人ってその新人ができるときは誉めておきながら
やらかしたら高確率で「やらかすと思ってたんだよねー」とも言うのよ。だからモヤモヤする+15
-0
-
100. 匿名 2025/09/29(月) 02:34:01 [通報]
これは本当にそう返信
勝手にラベリングして相手が違うって言っても「でも本当は○○って思ってるでしょ」とかなんとでも言えるよね
長くなるけど、私は上司からパワハラされて休職した時に、看護師から「あなたが先に何かしたんじゃないの?」ってずっと詰められたよ。
私の仕事ができないから任せられないと思われたんだろうとか、上司の悪口をみんなに言いふらしたんだろうとか。
私はぶっちゃけ評価高かったのボーナスの額で知ってるし、悪口に関しても否定しても「なんでわかるわけ?あなたがなんの気無しに言ったことが相手に違う形で耳に入ったのかもよ?それはわからないよね。そう言うことってあるから」とか言われて。そんなん言い出したらなんでもアリじゃない?
「あなたは自分の周りの人のせいにしてるよね?」とか「運が悪いとか思ってる?」とかネチネチ詰められて、自分にもよくないところが〜と言ったら「それは本心じゃないよね」って決めつけられたし。
上司は降格してるのに、とにかくその看護師の中では私は全部他責のわがままZ世代っていう設定で私に全ての責任があってそれを人のせいにしてる若い子って設定で、その思い込み前提で話してて、どれだけ違うとか上司が降格してる事実を伝えても「あんたに原因がある」ってところから離れられないみたいだった。
こういう人って日本語通じないし認知歪んでる。ある意味病気だと思ってる。+10
-0
-
101. 匿名 2025/09/29(月) 02:35:12 [通報]
>>99返信
女の勘と言われてるの9割方これだと思ってる。
+10
-1
-
102. 匿名 2025/09/29(月) 02:35:20 [通報]
>>97返信
新入社員ってことは何人か入ってきたってことだろうし、そのなかで問題を起こして辞めた子のことだけ褒めてたら見る目ないと思うよ。
そこで部下を見る目がある人ならちゃんと真面目な子を褒めるでしょ。
+0
-0
-
103. 匿名 2025/09/29(月) 02:36:34 [通報]
>>1返信
そう思う
自分が見たいようにしか見てない気がする
私も決めつけられるタイプ
ま、でも見る目を持つ人なんて居ないと私は思う
人ってそんなに単純じゃないよね
頭から決めつけてくる奴らは馬鹿だと思う+17
-0
-
104. 匿名 2025/09/29(月) 02:37:31 [通報]
>>102返信
そもそも貢献度の話と愛社精神の話で全く別なんだけどね。
上司は目の前で起きてる仕事ぶりを見てテキパキ仕事出来るなーって話をしてるだけ。言いがかりも甚だしい
+0
-2
-
105. 匿名 2025/09/29(月) 02:37:53 [通報]
私も20代のときに職場のおっさんに言われた事あるわw返信
苦労した事なさそう、悩みなんてないでしょ?って。
おっさんだってたいした苦労なんてしてないだろうに、自分は苦労してきたって大袈裟に言いたいだけなんだろうけどさ+10
-1
-
106. 匿名 2025/09/29(月) 02:40:49 [通報]
良いと思ったら悪かったは見る目ない人扱いなのに、悪い人と思ったけど別に何も悪くなかったは見る目ない人扱いにならないの謎すぎる。返信+5
-0
-
107. 匿名 2025/09/29(月) 02:41:38 [通報]
>>55返信
持論だけど
ずっと相談業務やってる知人がいるんだけど、
「その人がどういう人でどんな悩みなのかって、最後までちゃんと聞かないと分からないなって思う。いろんなお客さんの話を聞けば聞くほど全員違うと思う。だから最初から決めつけることほど怖い事はない。
多少傾向みたいなものは感じるけど、それも絶対はないから、お客さんの話はちゃんと聞かないと本当にわからない。
こういう人はこう!って決めつけるのは危険」って言ってた。
ちゃんと向き合ってる人ほど、ケースバイケースな事よく知ってるし、
中途半端な人ほど決めつける傾向あると思う。
あと、ぶっちゃけ頭悪い人は物事を単純化しがちだから、笑顔=怒ってない(苦笑いの可能性は除外)的に決めつけて、そこからゴール動かせなくなってるのもよく見る。+16
-1
-
108. 匿名 2025/09/29(月) 02:44:03 [通報]
>>1返信
ただ単に新入社員の見た目が気に入っただけでしょ?深い意味はきっとない。何となく問題新入社員以外も離職率高そうな会社。+5
-0
-
109. 匿名 2025/09/29(月) 02:46:34 [通報]
>>108返信
上司の見る目がないとトラブルメーカーばかり引き寄せてそうよね+7
-0
-
110. 匿名 2025/09/29(月) 02:47:23 [通報]
私1のいう上司みたいに決めつけますね返信
頭に浮かんた事を何も考えず出力してるだけなんよ
それを発したらどうなるのか考える前に口にしてるだけ
見る目があるもないもなく
次見たときに感想が変わればそれをまた口にします
周りの人たちがイライラしてる気配は感じる
まあそんなに気にすんなって感じです+2
-4
-
111. 匿名 2025/09/29(月) 02:48:22 [通報]
>>95返信
ありがとう!叔母が海外で会社経営してて一緒に働かないかって誘われてるから考え中。
わざわざ嫌なところにいる必要ないよねー+2
-1
-
112. 匿名 2025/09/29(月) 02:53:50 [通報]
>>14返信
芸能人トピ見てると憶測コメントにプラス大量についてるし噂好きクソお節介たちが妄想話で盛り上がってて気持ち悪い。+9
-0
-
113. 匿名 2025/09/29(月) 03:17:31 [通報]
ガルの相談トピでなぜか「悪いのはトピ主」っていうストーリーを作りたい勢力がいてどんどん勝手に妄想広げて叩いている図よく見る返信
「もしかして◯◯なんじゃない?」
「そうそう◯◯の人ってさあ」
「◯◯だったらきっと…だよね」
どこにそんなこと書いてありましたか?っていうやつ
+12
-1
-
114. 匿名 2025/09/29(月) 03:22:15 [通報]
>>35返信
よこ
あるあるですね
見ていてはずかしい…+5
-0
-
115. 匿名 2025/09/29(月) 03:24:56 [通報]
なんかちょっとシンジロー返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/09/29(月) 03:54:08 [通報]
>>1返信
そう思う
自分のこと「私こうだからー」って言う人も同じで、だいたいその自認は的外れなこと多い(私サバサバしてるからー、みたいなこと)+3
-0
-
117. 匿名 2025/09/29(月) 04:00:05 [通報]
>>113返信
ありますよね
そんなことトピ主書いてなくない?って指摘しても、怒るだけだし+8
-0
-
118. 匿名 2025/09/29(月) 04:01:59 [通報]
>>107返信
あーそれわかる
感情的だったり短絡的な人ほどすぐ他人にレッテルを貼って「あの人こうだよね」「もうどういう人かわかっちゃった」「私人の好き嫌い激しいんだよね」とか言う
それでいったん嫌うと途端に手のひら返したように態度変わったりする+10
-1
-
119. 匿名 2025/09/29(月) 04:04:40 [通報]
>>118返信
まぁ感情で全て決めつけて騒ぐ人いるよね
学力ではない知能が低いんだと思うよ…+6
-0
-
120. 匿名 2025/09/29(月) 04:40:47 [通報]
バカだからな返信+3
-0
-
121. 匿名 2025/09/29(月) 04:44:02 [通報]
>>4返信
ていうか、これはガル民に対する批判だね。+4
-4
-
122. 匿名 2025/09/29(月) 04:47:10 [通報]
無知な人ほど偉そうに語る返信
+7
-0
-
123. 匿名 2025/09/29(月) 04:47:52 [通報]
>>113返信
>>117
横から失礼、すごくわかる。相談トピの主に限らず、悩んでるガル民に決めつけクソコメ送る奴と決めつけ便乗会話する奴もいるいる。
そういう人は煽り抜きで、ネット上でも現実でも今までよく生きてこられた人だなあって思う。せめて他人を巻き添えにしないでほしいよね。+6
-0
-
124. 匿名 2025/09/29(月) 04:49:18 [通報]
決めつける人は生暖かい目で見る。決めつける人は詐欺と闇バイトに引っかかりそうな頭だし、幸せになれるといいねなれるもんならね。返信+4
-0
-
125. 匿名 2025/09/29(月) 04:52:58 [通報]
>>1返信
主さんの50代の人嫌いがひしひしと伝わってくるから、どっちもどっちなんじゃないの。+3
-5
-
126. 匿名 2025/09/29(月) 04:54:49 [通報]
>>80返信
そういう奴って、嘘がバレた時死ぬほど馬鹿にしてくると思うよ
だからプライベートの事は話さず、当たり障りのない事だけ言ってればいいよ+5
-0
-
127. 匿名 2025/09/29(月) 04:56:13 [通報]
>>125返信
主さんは実際にあったことでモヤモヤしてるから、どっちもどっちではないと思うんだけど。+4
-0
-
128. 匿名 2025/09/29(月) 05:15:40 [通報]
>>1返信
勝手に決めつけてくる人って思い込みが強くて実は何も見えてないひとだから信用してないよ
私も勝手に就活の面接で初対面で決めつけされたので辞退しました+8
-1
-
129. 匿名 2025/09/29(月) 05:15:57 [通報]
>>1返信
人の振り見て我が振りなおそうと思いました+4
-0
-
130. 匿名 2025/09/29(月) 05:16:34 [通報]
>>9返信
俺の勘はあたるんだ!
私の勘はあたるのよ!
男女問わずロクなのいない
+18
-1
-
131. 匿名 2025/09/29(月) 05:16:55 [通報]
>>123返信
そういう人ってリアルでもいるけど、しばらくしたら周りから距離置かれてる気がするから
たぶん学生の時も会社でもママ友でも行く先々全てでやらかして、バカだからそれが原因ってこともわからないで同じ失敗をして、人間関係を壊して、ガルにさしか居場所なくなったんだと思うんよね+4
-0
-
132. 匿名 2025/09/29(月) 05:27:32 [通報]
うちの上司もめっちゃ思い込み激しい、人との距離感おかしい返信
すり寄っては軽くあしらわれてる
手をかけてる人には、頭ハゲ散らかしてって言われてる
なのに優しく人を大切にできる人は避けてる
頭悪い+6
-1
-
133. 匿名 2025/09/29(月) 05:37:10 [通報]
>>10返信
ほんの数行の意見読んで書いていない情報まで決めつける人って、物事を多角的に見るという事を知らないんだろうかと思う+10
-0
-
134. 匿名 2025/09/29(月) 06:08:46 [通報]
>>1返信
ラベリングするような人で
人を見る目が肥えてる人格者はあまりいない傾向がありそうだね
決めつけ、ラベリングも自己愛の一種+4
-0
-
135. 匿名 2025/09/29(月) 06:10:08 [通報]
豚丼返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/09/29(月) 06:10:52 [通報]
>>127返信
なんでこれが本当の事だと思うの?
この文体の人、全部釣り文だよ?
主婦だったり独身だったり不登校の親だったり、高校生だったり高齢者だったり、オッサンの荒らしだったりと様々だよ。
+1
-3
-
137. 匿名 2025/09/29(月) 06:13:56 [通報]
おばさんみたいな性格の悪さだなその上司返信+2
-1
-
138. 匿名 2025/09/29(月) 06:14:00 [通報]
>>24返信
細そう+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/29(月) 06:16:12 [通報]
>>1返信
そういうの、仮に思ってたとしても普通は言わないよね。
それが事実だろうとそうでなかろうと、言われた相手は傷付いたり感じ悪っと思ったりするのが分かるじゃん?
分かってて言ってんなら苦労した結果性格歪んだタイプの、自分が自分の心を大切にしなかったのが悪いのに今の自分が出来上がったのは全部人のせいってタイプの他責ジジイかもしれんので無視でいいし、
分からず言ってんならそれこそ苦労知らず故に人の気持ちとか痛みが分からん脳天気ジジイだからハイハイーでいいし。
そもそも苦労の基準も人によって違うしね。
お金なくて苦労してると思う人もいれば、
ないなりに工夫して愛に溢れた生活送ってて幸せそうな人もいるわけで。
容姿が悪くて苦労してると思う人もいれば、
容姿が人から見て悪いとか気にせず自分を持って自分の人生が楽しくなるようにとオシャレも楽しんで恋人も作って全然気にせず明るく生きる人もいるわけで。
私は後者がいい。
苦労したってことを自分のアイデンティティにしてると、一生苦労し続けることになるから。
一生深海魚なんて勘弁。
人からどう見られようと、イルカみたいにかわいい顔してスイスイ生きる。+1
-0
-
140. 匿名 2025/09/29(月) 06:23:29 [通報]
あー私が人を見る目ないのこれが理由なのかもなぁ…返信
勉強になったわ、主さんありがとう+2
-0
-
141. 匿名 2025/09/29(月) 06:27:12 [通報]
良い人を切って見る目がないって発言の人。ネトストしてたから良い人ではない。返信
お前のことだよ。
自分で良い人だと思うのか?ずっと付け回している粘着バカなのに。
+3
-0
-
142. 匿名 2025/09/29(月) 06:33:54 [通報]
>>1返信
他トピで、見てもいないのに想像だけでメタクソに決め付けられて目茶苦茶に断罪され、擁護してくれるコメに救われ、タイムリーだなと思って開きました。
決め付けて言い切る人は自分に自信があるんだと思う。見る目があると自分では思っている。そういう人はもう変わらないので、極力関わらないかスルーする。それしかない。+4
-0
-
143. 匿名 2025/09/29(月) 06:34:25 [通報]
仕事の出来る出来ないを速さだけで決める人。返信
それに特化した仕事ならそうだけど、普通の仕事で段々早く出来るようになっても最初の遅いイメージのまま評価される。この人は遅いと決めつけられる。+4
-0
-
144. 匿名 2025/09/29(月) 06:36:23 [通報]
>>139返信
女友達は面倒くさいと思っていたが、あなたのような友達なら欲しい。+0
-0
-
145. 匿名 2025/09/29(月) 06:42:43 [通報]
>>1返信
その上司が馬鹿なだけです+2
-0
-
146. 匿名 2025/09/29(月) 06:43:04 [通報]
>>136返信
それ、確認したんですか?あなたの想でしょ。
そんなこと言ったら何も話できなくない?
+2
-0
-
147. 匿名 2025/09/29(月) 06:48:27 [通報]
>>14返信
勝手に妄想始めちゃう人多いよね。想像力豊かだなと思いつつ、妄想が現実のように広まってくの怖いなとも思う。+5
-0
-
148. 匿名 2025/09/29(月) 06:51:41 [通報]
>>1返信
決めつけるだけならいいんだけど態度に出すのが問題よな+2
-0
-
149. 匿名 2025/09/29(月) 06:53:40 [通報]
>>10返信
叩きトピだと「〜してそう!」「Xでも〜してるんじゃないかって言われてるよ!」みたいに、憶測をあたかも真実であるかのように書き込むし、そのコメントに大量++9
-0
-
150. 匿名 2025/09/29(月) 06:53:47 [通報]
日本て、出来る出来ない以前に、その人の雰囲気とか容姿で色々と決めつけがちだと思う。表面しか見てないというか、しかもなぜかその判断や目利きが正しいと思って自信満々、酷いと比べてきたりする。自分も凄い嫌な思いしてきた。返信+5
-0
-
151. 匿名 2025/09/29(月) 06:56:11 [通報]
>>1返信
うちの会社の52歳の女性と同じだわ。見てもないのに言い切るし腰巾着どもに吹き込んで騒ぎを大きくして傷口を拡げる。それで自分は影響力と人を見る目があると勘違いしてますます助長する。そうですか?違うんじゃないですか?なんて言うと、あの人は◯◯だから理解力がないから信用ならない。と言いふらされる(今私がそれをやられている)。迷惑でしかないんだが。また、そいつを取り締まる人間もいないもんだから始末が悪い。主の上司もうちのツボネも自己愛なんでないのかな?+2
-0
-
152. 匿名 2025/09/29(月) 06:56:18 [通報]
>>112返信
ご丁寧に会話の内容まで勝手に妄想してるよね
「◯◯は〜だもん♡」とか言ってそう!
とか+1
-0
-
153. 匿名 2025/09/29(月) 06:59:02 [通報]
>>52返信
自信があるのか無いのか知らんけど承認欲求強いのはわかる+5
-0
-
154. 匿名 2025/09/29(月) 06:59:35 [通報]
>>52返信
ボスママ思いだした。ボスと言ってもイカつい訳でなく、見た目は面倒見良いですみたいな雰囲気なんだけど、実は人の選り好み激しいし頑固。なぜかいつも保護者の真ん中に君臨していて、お子さんが凄い頭良いかというと、そういう訳でもない。なぜあのポジションなんだろう、不思議と思う。+1
-0
-
155. 匿名 2025/09/29(月) 07:01:56 [通報]
>>88返信
自分はカラ出張して愛人1号と旅行したり
毎週毎週仕事放り投げて愛人2号3号と遊んでるだけなのに、やたら非正規の人件費だけ削りたがる無能もいるよ
みんなお前ほどサボってないし仕事も舐めてないわ+3
-0
-
156. 匿名 2025/09/29(月) 07:04:39 [通報]
>>1返信
いちいちモヤモヤするのは子供。
大人はかわして気にしない。+0
-3
-
157. 匿名 2025/09/29(月) 07:06:34 [通報]
>>1返信
立場って色々と変わってくるのに、それを口に出して言うって事自体が浅はかというか、先が見えてないんだなって思う。どうでも良い事に首突っ込んでおいて、面倒な事になったら逃げるのもこのタイプ。+3
-0
-
158. 匿名 2025/09/29(月) 07:10:10 [通報]
前、勤めていた場所、面接でどうしてこんな奴ばかり入れるんだろうって店長いた、おかげでシワ寄せがこちらまできて、奴らは裏の事務所で何してるか分からない、ああいうの気付かないのか?って思う。返信+2
-0
-
159. 匿名 2025/09/29(月) 07:14:57 [通報]
>>1返信
決め付ける人って、それだけ自分の中のパターンが少ないんだよね。
経験や知識が豊富な人ほど、世間における例外もよく知ってるから、「すぐわかっちゃう」なんて豪語しないし、自分自身も調子に乗らない。
上には上がいるとか、人によって得意分野があることとか、そういうのを自然と警戒したり尊重してる。+7
-0
-
160. 匿名 2025/09/29(月) 07:16:29 [通報]
見る目がないから決め付けてるんだとも思う返信
+9
-0
-
161. 匿名 2025/09/29(月) 07:19:44 [通報]
>>103返信
よこ
頭から決めつけるような短絡思考だからこそ人を見る目が養われないんだよね、そういう人はさ
多面的に物事を見る視点がないからこそ不確定な事を私感で断定してしまうとも言える
主の言ってる事は正しいと思うわ
+6
-0
-
162. 匿名 2025/09/29(月) 07:23:15 [通報]
視野が狭いのと想像力がないんだろうな。返信
決めつけると悩まなくていいから楽だしね。+6
-0
-
163. 匿名 2025/09/29(月) 07:24:55 [通報]
勝手に決めつけるから見る目ないんだと思うけど返信+6
-0
-
164. 匿名 2025/09/29(月) 07:26:56 [通報]
安楽椅子探偵みたいなことできるわけない。だけど、苦労したことがない人だと決めたら、その要素を探す。発見したらやっぱり自分の見解は当たっていた!と思ってしまう。返信+3
-0
-
165. 匿名 2025/09/29(月) 07:27:22 [通報]
>>150返信
ほんとそう。面接や派遣の見学なんてその最たるモン。まあ、経歴詐称だの見るからに。と言うのは別としても、〇〇そう。で落とすのが何と多いことか。+1
-1
-
166. 匿名 2025/09/29(月) 07:28:19 [通報]
〇〇な人だよねって面と向かって言ってくる時点で変な奴だよね返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/09/29(月) 07:29:20 [通報]
私の上司も同じ。想像力がなくて、自分の見聞きしたものの中でしか生きられない人。返信
履歴書に書いた趣味を見て、この趣味をやってる人は性格が◯◯だって判断したっぽい。実際私は真逆。「◯◯でしょ」って言われること全部当たってなくて、人を見る目ないなと思ったわ。+2
-0
-
168. 匿名 2025/09/29(月) 07:31:45 [通報]
>>1返信
偏見やデマを鵜呑みにして、自分にとって悪となる人に寄って行っても困るのはその人なのよね。+3
-0
-
169. 匿名 2025/09/29(月) 07:32:58 [通報]
>>1返信
うちの職場の50代女性もそんな感じ。噂や思い込みで結論付けて結果ミスしてる。ミスの原因究明すると大抵その人の思い込みが原因。
決めつける人が見る目ないというか、見る目ないくせに思い込みをあたかも真実かのように口に出すんだと思ってる。口に出さなくてもいいのにね。+6
-0
-
170. 匿名 2025/09/29(月) 07:35:01 [通報]
>>1返信
自分の主観で決めつけて言いふらしたりする人いるからね
私なんて大して話した事も無い人にやられた事あるよ
それを信じる人も多くて、訂正するのも面倒だから何にもしていないわ+5
-0
-
171. 匿名 2025/09/29(月) 07:43:25 [通報]
>>1返信
自己紹介なんだよ
その上司が辛い経験した事がない
もしくはそう言われてきた+1
-0
-
172. 匿名 2025/09/29(月) 07:46:54 [通報]
>>1返信
決めつける人と決めつけない人は脳の使い方に違いがあります
考えることが好きな人は決めつけない傾向、
考えることが苦手な人は決めつける傾向が強い
心理学でこの差を〈認知的努力嗜好性(Need for Cognition)〉という
高い人は複雑化した情報を整理し、問題を検討して新たな着想を得たり、独自性あふれる創意工夫をすることなどが脳への報酬です
低い人は逆で、脳の省エネ回路が作られているため複雑な思考を避け、簡単でわかりやすく早く出る結果を求めたり、独自性なく決められた規則通りに考えることなどが脳への報酬です
アメリカ・カーネギーメロン大学神経科学の研究で、認知的努力を苦手とする人は扁桃体=感情が優位に働くため、前頭前野=理性の活動が弱まると確認されました
決めつけは柔軟な思考力を失い、脳の成長を止めてしまう
個人の小さな決めつけひとつが集団や社会全体に影響を及ぼし、社会の分断へと広がっていくことは決して想像の域を超えた話ではありません
情報と対立過多の現代社会だからこそ、決めつけずに考える知性と強さが求められていると感じます+6
-0
-
173. 匿名 2025/09/29(月) 07:48:18 [通報]
○○さんってこうだよね!ってすぐ言ってくる人いて、そんなことないですよ?って否定してもずっと、こうだからーって決めつけて話してくる人いる返信+2
-0
-
174. 匿名 2025/09/29(月) 07:49:06 [通報]
勝手に決めつける人って、自分の予想でしかない考えが正しいと思い込んで堂々と口に出すということができちゃう人で、その時点で「頭がよくない人」確定してると思う返信
頭悪い人の予想が外れてること多いのは当然かも
頭いい人は予想→確認→脳内のデータ修正や新たな情報追記
というのを繰り返してるもので、ただの推測など外れる可能性があるとわかってるし軽々しく口にすることが少ない
頭悪い人は予想→何も考えず口に出す→確認できてもあーそうだったんだー予想外れたぁ(涎)で終わり+3
-0
-
175. 匿名 2025/09/29(月) 07:52:48 [通報]
>>22返信
いろんな角度から見ないんだろうね
バカにもいろいろなパターンあるけど、そのうちの一つだな
ちょい似てるけど、「絶対」って口にする人はダメだって本で読んだ+6
-1
-
176. 匿名 2025/09/29(月) 07:52:53 [通報]
何型か聞かれて●型ですって言ったらえー!絶対あなたは✖型だよーって言われて毎日のように絶対✖型だと思うんだよねーって言ってこられて違うって言ってるのにと思ってる。別に✖型が嫌ってことでもなく返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/09/29(月) 07:53:40 [通報]
決めつける人は調べるとかしないし、間違っても訂正したり謝らない。このての人が一番詐欺に遭いやすいタイプなんじゃないかと思う。信じたいことしか信じない。返信+4
-0
-
178. 匿名 2025/09/29(月) 07:56:50 [通報]
>>94返信
まぁ結局は個人的な好き嫌いに帰結するんだから、腹の中でどう思うかなんて自由だよ
Aさんにはいい人だけどBさんには嫌な奴、なんてよくあるわけだし+7
-0
-
179. 匿名 2025/09/29(月) 08:07:45 [通報]
>>1返信
能力ないから決め付けられるんだよ
多角的に考えられる人は決め付けられないとわかってる
ネットで騒いでる人たちもそうでしょう?+1
-0
-
180. 匿名 2025/09/29(月) 08:09:31 [通報]
>>2返信
ブーメランすぎて+1
-7
-
181. 匿名 2025/09/29(月) 08:09:31 [通報]
この間、俺が秋葉原駅で降りないから周りの乗客が驚いていたってXで見たわw返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/29(月) 08:09:35 [通報]
>>177返信
詐欺に遭ってるからネットで誹謗中傷とかしてるのかもね
タイトル詐欺
炎上詐欺
叩き詐欺
とか間違ってるのに言い続けてる人結構いるし+0
-0
-
183. 匿名 2025/09/29(月) 08:10:21 [通報]
>>1返信
主は天然なんだろうな
ブーメランなってる+0
-0
-
184. 匿名 2025/09/29(月) 08:10:36 [通報]
>>1返信
私の兄弟たち
占いをやってて、星座の説明通りに人のこと全員カテゴライズする
話してると1から100まですべて星座の特性に当てはめて話す
話す気なくなって黙ると、今度は怒鳴る
そんな人だと思わなかったって
+0
-0
-
185. 匿名 2025/09/29(月) 08:10:57 [通報]
>>9返信
占い師とかそんな感じだよね
当たってない+1
-1
-
186. 匿名 2025/09/29(月) 08:11:42 [通報]
>>10返信
本当に当たる人はいいけどね+0
-6
-
187. 匿名 2025/09/29(月) 08:11:50 [通報]
>>122返信
めっちゃ同意‼️+2
-0
-
188. 匿名 2025/09/29(月) 08:12:16 [通報]
>>22返信
占いとかにハマりそうだよねそういう人って+0
-0
-
189. 匿名 2025/09/29(月) 08:13:14 [通報]
>>175返信
占い、スピとかやってる人そんな感じ😱+0
-0
-
190. 匿名 2025/09/29(月) 08:14:05 [通報]
>>1返信
スピにハマりそうw
感謝+0
-0
-
191. 匿名 2025/09/29(月) 08:15:12 [通報]
>>2返信
それな
主がその人のこと嫌いな決めつけが激しい人なのはわかった
その人のほうが多分まとも
本当に当たってるから腹が立つんじゃない?+2
-11
-
192. 匿名 2025/09/29(月) 08:16:13 [通報]
>>122返信
でも当たらないんだなぁ
当たる人は当たるしスピってない+0
-0
-
193. 匿名 2025/09/29(月) 08:16:31 [通報]
>>10返信
がるちゃんなら思い込みだけど、リアルではやっぱり分かるもんなんだよ
目つきでね
一発でバレるから
人当たり良さそうで目の奥が鋭い、ニコニコしてるけど目が笑ってない、温和そうだけど目が濁ってるとか仕事でも何でも見かける
目の奥が黒いというか(黒目だからじゃない)闇のような人ってけっこういて、〇〇さんて良い人だね〜なんて言われるが実は裏がある
顔見たら分かるでしょ
バキバキぎょろ目とか、うわぁキツそう…自分に自信ありそう…群れて味方でかためそう…世間体を気にしてそう…とか
初対面で読み取れるよ
見開いた感じ
可愛いと言われてる芸能人にもいるねバキバキ見開いた人
目を見たら見抜けるし、百発百中で当たる
だから最初から距離とったり避けてる
+0
-6
-
194. 匿名 2025/09/29(月) 08:17:10 [通報]
>>184返信
占い信じてる人の決めつけ半端ないよね
しかも人生経験たくさんあって感の聞く人のことは認めない+0
-0
-
195. 匿名 2025/09/29(月) 08:17:51 [通報]
>>177返信
金騙し取られたりね
決めつけ激しい人人見る目ないからなぁ+0
-0
-
196. 匿名 2025/09/29(月) 08:18:30 [通報]
>>179返信
絶対嘘とか言ってくる人々こわいわ+0
-0
-
197. 匿名 2025/09/29(月) 08:19:02 [通報]
>>172返信
GTPおつかれ+0
-0
-
198. 匿名 2025/09/29(月) 08:19:23 [通報]
>>171返信
という決めつけやてめあげな+0
-0
-
199. 匿名 2025/09/29(月) 08:19:49 [通報]
>>169返信
スピスピ〜+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/29(月) 08:20:10 [通報]
>>166返信
ズバリいうわよw+0
-0
-
201. 匿名 2025/09/29(月) 08:20:43 [通報]
いたわー、そういうやつ二人くらい遭遇した。今でも恨んでる死ねばいいのに。返信+1
-1
-
202. 匿名 2025/09/29(月) 08:20:45 [通報]
>>167返信
あるある
それだけでは決めつけられないよな
5個くらいなにかあって断定しないと+0
-0
-
203. 匿名 2025/09/29(月) 08:21:04 [通報]
>>160返信
男に騙されそうw+0
-0
-
204. 匿名 2025/09/29(月) 08:23:11 [通報]
>>52返信
この人は売れる!
→売れない
この人は売れない!
→売れる
という見る目のなさの人いるわ
でも誰もその人が決めつけがはずれる人と気付いてない
本当に当たってる人に対してあの人決めつけが激しいっていってた主みたいな人いる+3
-0
-
205. 匿名 2025/09/29(月) 08:23:46 [通報]
>>201返信
決めつけられるだけで死んで欲しいってなかなか歪んでるな+3
-0
-
206. 匿名 2025/09/29(月) 08:24:53 [通報]
>>154返信
リーダーなりたがるからねぇ
本当に色々わかってる人は出しゃばらない
たまに行ける求めると正しいし数年後その人が言った通りになってるからすごい+0
-0
-
207. 匿名 2025/09/29(月) 08:25:16 [通報]
>>16返信
目で性格分かるけどペラペラお喋りではないよ
第一印象とか少し接すると分かってしまう
目だよ目
取り繕うこと言ったり優しい言葉でも、目が病んでたりバキバキ見開いてると、あぁ嘘付いてんなと感じる
周りは気がつかず〇〇さん良い人だね〜なんて言うけど、私はコイツ本性出してないなと感じたりそれが辛い
私が知ってしまった本性と、その他大勢の評価が違いすぎてコミュニティに溶け込めない事が多く見抜いてしまうため人間関係が上手くいかない場合も
ヤバいのはぎょろっとした目つきに多い
今かなりカラコンして(若年層のお洒落ではなく年いってから付ける場合)誤魔化そうとする人がいますが、バレてるよと言いたい
瞳が濁ってるんだよね
目が笑ってない人かなりいる+1
-5
-
208. 匿名 2025/09/29(月) 08:25:31 [通報]
>>99返信
しかも最初は評価してたりするよね
とにかくスピーカーなんだよ+0
-0
-
209. 匿名 2025/09/29(月) 08:26:14 [通報]
>>113返信
ここもそうだよね
いつも叩かせトピ立てて想像でディスってるわw+1
-0
-
210. 匿名 2025/09/29(月) 08:27:43 [通報]
>>122返信
それなぁリアルですぐ聞いてもないのに語ってくる
でもバカには慕われてるよねそういう人
本当に当たってる人の方がバカからは決めつけとか言われてそう
偏差値の釣り合いは大事+1
-0
-
211. 匿名 2025/09/29(月) 08:28:49 [通報]
>>124返信
知り合いで人生経験豊富な人であまり語らない友達をあの人決めつけ激しいから嫌いって言ってた人
よく詐欺にあっててあなたが決めつけ激しい側だよって思ってた+0
-0
-
212. 匿名 2025/09/29(月) 08:29:59 [通報]
>>1返信
子供のときに不幸な目に遭ってる人ほど妙な透明感?ふわふわっとした感じがある気がするけどな
諦観からきてるのか
書いてて気づいたけど、たぶん子供のときの不幸って抵抗できないから、「何をしてもどうにもならない」みたいなのが骨の髄からしみついちゃうのかな+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/29(月) 08:30:30 [通報]
>>130返信
かんあたる人って自己主張しないからね
でもそういうひとが当たるとムッとしてる当たらないリーダー格の人いる
リーダー格についてない人が賢いとオコな人いるけど賢い人は目立ちたがらない、1番になりたがらない+2
-1
-
214. 匿名 2025/09/29(月) 08:31:24 [通報]
>>131返信
どこでもトラブルになるから小さな会社の社長とかリーダーとかになって自分よりバカを洗脳するしかないよね+1
-0
-
215. 匿名 2025/09/29(月) 08:31:58 [通報]
>>132返信
性格悪い人、無能ばかりを選択しちゃう人っている+0
-2
-
216. 匿名 2025/09/29(月) 08:34:09 [通報]
>>193返信
自己愛はギョロギョロしてるからねぇ+1
-0
-
217. 匿名 2025/09/29(月) 08:34:12 [通報]
>>133返信
書いてもないのに
勝手にストーリー作って
ありえない発想まで付け加えて批判してきたりね+6
-0
-
218. 匿名 2025/09/29(月) 08:34:30 [通報]
>>51返信
主のことね+1
-1
-
219. 匿名 2025/09/29(月) 08:35:55 [通報]
>>52返信
占い師や霊能者って何もない人多いよね
普通に感が当たる人はそれで金稼ぎしてない
ただかん当たりすぎているだけ+0
-0
-
220. 匿名 2025/09/29(月) 08:37:02 [通報]
>>55返信
あの人人見る目がない!
→不倫するわ、騙されるわ、スピるわ
承認欲求強いから本当に人生経験多くて当たる人のことは認められないんだよなあ+0
-1
-
221. 匿名 2025/09/29(月) 08:37:27 [通報]
>>41返信
陰湿なおしゃべりだよね+1
-0
-
222. 匿名 2025/09/29(月) 08:37:53 [通報]
>>61返信
自分は崇拝されてるみたいなねww+2
-0
-
223. 匿名 2025/09/29(月) 08:39:05 [通報]
>>205返信
それくらいに許せないからね。しかも言ってきたやつの方が恵まれてたし。だから余計にだよ。こんな恵まれてる奴に私の人生をたいしたことないなんて思われるなんて…って。
私:身内に性的虐待を受ける(殴る蹴る布団に丸められ窒息死させられそうになったり)、基本、放置子だったので躾も教育もほぼ教えられなかった。姉がいたんだけど、出来が良かったので溺愛、周りから常に比較される、
言ってきた奴:深くは分からないけど、長期休みとかのイベントで親戚中から何十万、何百万もお小遣いをもらっていて、2000万貯まったとか自慢したり、どこどこに旅行に行ったとか自慢してきたりした。だから多分愛されて育ったんだと思う、常識とか知識とか自慢してきたし+2
-3
-
224. 匿名 2025/09/29(月) 08:39:52 [通報]
>>1返信
主の会社小さいんじゃない?小さい会社の上司って平社員よりバカ多いよ
大きな会社に行くと上司はまとも+2
-0
-
225. 匿名 2025/09/29(月) 08:41:20 [通報]
>>223返信
あと一人もそんな奴で、良い大学に行ったとか親に愛されてたエピソードとか自慢してきたよ。
あーぶち殺してきたくなってきた+0
-1
-
226. 匿名 2025/09/29(月) 08:41:38 [通報]
>>204返信
なんか当たらない人でも言い切るからバカな人はついていくよね
不思議
本当に当たってる人はみんなの前で代表になりたい、リーダーになりたい欲求もないし
でも個人的に話してるとこの人の言うこと1年後に当たってるなーって感じ+2
-0
-
227. 匿名 2025/09/29(月) 08:42:11 [通報]
>>225返信
あなたが死んでください+0
-1
-
228. 匿名 2025/09/29(月) 08:43:02 [通報]
>>223返信
独親育ちは虚言多いし+1
-0
-
229. 匿名 2025/09/29(月) 08:44:38 [通報]
この人はこういう人返信
というレッテル貼らないと謎な人物と行動するって不安なんじゃないの?
私ほプライベートとか職場で言いたくないから飼ってるペット(魚)とか園芸とか思想がバレないような事しか話さないので◯な人だからとか言われるのが大体間違ってる。
けど、私は許す。
相手は不安だからそういう断片から人間像を作っただけだし。
人格者は安易に決めつけない。
取るに足らないない格下の人間があなたはこうですと言われた事は便所の落書きみたいなどーでもいい事。
ガルの返信でも勝手な憶測でわざわざコメントする方いらっしゃるけど同じ。基本見ないし。
心がそんな事でざわつかないレベルまで強くしよう。+0
-0
-
230. 匿名 2025/09/29(月) 08:45:17 [通報]
>>150返信
分かる!人は良く見えるけど、だから嫉妬!?とか前向きに考えるときもある笑
大人しいから余計言われるわ。
実際は家の事や病気で死ぬ思いしてるのに。
見かけによらないって言うのにね。+1
-0
-
231. 匿名 2025/09/29(月) 08:46:19 [通報]
>>227返信
朝からそんなこと言って楽しいのか?どっちが歪んでんだよクソッタレ+0
-0
-
232. 匿名 2025/09/29(月) 08:47:43 [通報]
>>227返信
自分が他人に幸せそうな人生送ってきたんだろうねって言ったことあるんだろうが、そうだよ、お前みたいなやつ恨まれてるからね。+1
-0
-
233. 匿名 2025/09/29(月) 08:50:02 [通報]
>>228返信
あーそいつが虚言だったってこと?いや、わからんけど、でもね言ってきたもう一人のやつは確かに恵まれてるやつだと思ったよ。女なんだけどね、良い大学言って
親に愛されてたエピソードを聞いてもないのに聞かされたよ。+0
-2
-
234. 匿名 2025/09/29(月) 08:51:36 [通報]
目の形が自分と違うからそう見えるんだろ返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/09/29(月) 08:52:15 [通報]
>>227返信
てか頭大丈夫か?お前に対して殺したいなんて言ってないけど?認知歪みすぎだろ。お前あれか、ケーキ切れないタイプか。実際に目にしてることと違うふうに映るらしいから+1
-0
-
236. 匿名 2025/09/29(月) 08:53:00 [通報]
>>227返信
犯罪犯さないように気をつけてくださいね+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/29(月) 08:54:26 [通報]
>>227返信
お前みたいな害与える奴がしねよ+0
-0
-
238. 匿名 2025/09/29(月) 08:56:51 [通報]
>>225返信
頭大丈夫?+0
-0
-
239. 匿名 2025/09/29(月) 08:57:41 [通報]
>>227返信
お前みたいな意味わからない奴って存在してることがほんとに気持ち悪い。なんで貴方が死んでってなるのかわけわからない、どんな頭してんのかね。こういうやつが私はまともですとかいう顔して社会に溶け込んで生活してるのってまじ気持ち悪い+0
-0
-
240. 匿名 2025/09/29(月) 08:57:48 [通報]
>>233返信
毒親アピールする人もやばいけど+0
-0
-
241. 匿名 2025/09/29(月) 08:58:19 [通報]
>>225返信
ぶち殺したいとかやばい+0
-0
-
242. 匿名 2025/09/29(月) 08:58:38 [通報]
>>238返信
はあ?そんなこと言える神経がまじわからないんだが+0
-0
-
243. 匿名 2025/09/29(月) 09:00:11 [通報]
>>240返信
いやいや、私はアピールしてねえわ。したこともないわ。そう言われた時だって、そうなんですかーあははみたいな風に流してたし。物凄いムカついてたけどな。+0
-2
-
244. 匿名 2025/09/29(月) 09:02:13 [通報]
>>240返信
どういう育て方されたらそんなこと言える神経持てるの?お前みたいなのがヤバいからな??酷い人生送ってる相手に対してそんな神経エグるようなこと言えちゃうとか、、+0
-1
-
245. 匿名 2025/09/29(月) 09:04:12 [通報]
>>241返信
別に思っただけで本当に殺そうとは思ってねえよ。
てか、殺せるなら滅多メタにしてやりたいけど、そんなことしたら逆恨みとか色々大変じゃん、だからしねえよそんなこと+1
-0
-
246. 匿名 2025/09/29(月) 09:04:31 [通報]
>>15返信
そんな常に堅くてかしこまった職場なの?可哀想
俺でも僕でも自分でもなんでもありだろ普通+0
-0
-
247. 匿名 2025/09/29(月) 09:06:15 [通報]
>>241返信
ただ思っただけのことを書いただけなのに、こんな集団から神経エグられるようなこと言われちゃうの?ヤバいのはどっちなんだよ、怖すぎる+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/29(月) 09:07:08 [通報]
>>167返信
子どもが高校の就職試験で、面接官が趣味が将棋っていうのを見て落としたらしい。
コミュ力低そうって。
無遅刻無欠席、成績も上位、クラブの部長も3年間務めてて(上級生に部員が居なかったから)、会社案内してくれた人も、申し分ない、一緒に働きたいですねって推してくれてたのに。
ガチギレしたその人が不採用の理由を聞いたら趣味だった。
+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/29(月) 09:11:18 [通報]
「○○さんって平和に生きてきて辛い経験一つもしたことないでしょ?僕そういうのすぐわかっちゃうんだよなー」返信
そもそも見抜ける人は口に出さないもん
+0
-0
-
250. 匿名 2025/09/29(月) 09:11:23 [通報]
>>99返信
横だけどめちゃくちゃ分かる
マジでお局あるある
+0
-0
-
251. 匿名 2025/09/29(月) 09:16:16 [通報]
>>1返信
見る目が無いというのは、他人をちゃんとよく見てないから結果的に決めつけが多くなるということかなと思った+3
-0
-
252. 匿名 2025/09/29(月) 09:17:17 [通報]
>>10返信
ガルちゃんには書いてない事が見える人と、書いてあることが読めない特殊能力持ちが多いよ+12
-0
-
253. 匿名 2025/09/29(月) 09:18:00 [通報]
>>229返信
確かに
理解力低い人の言葉でいちいち心をざわつかせなくていいわ+0
-0
-
254. 匿名 2025/09/29(月) 09:18:01 [通報]
>>107返信
わかるわ
色々経験してるほど他人のことをあまり言わないよね
深入りしないけど気にかけてくれるって感じ
私も根掘り葉掘り聞かれるのが苦手だったから相手が言うまで待つタイプだった
自分の方が不幸だし苦労してると思ってる人ほど他人へアピールしてくるんだよな
何でだろうね?あの現象は+8
-0
-
255. 匿名 2025/09/29(月) 09:21:19 [通報]
>>220返信
そうそう
本当にそんな感じなんだよね
不倫してるし騙されてる
それなのに上から目線で他人のことを言ってくるよね
他人への決めつけや思い込みの激しさも異常+0
-1
-
256. 匿名 2025/09/29(月) 09:25:07 [通報]
>>248返信
民度が低い会社だったんでしょうね。
私も面接で読書が趣味と答えたら、理屈っぽい?と、チャラい面接官に訊かれた。落とされたけどね。+1
-0
-
257. 匿名 2025/09/29(月) 09:27:42 [通報]
>>229返信
わかる
私の職場に誰にでも分け隔てなく接する人がいるんだけど、その人の事をやたら派閥作って嫌いな人を省くグループが「何考えてるかわからない、怖い人」とか言ってる
自分達のしてる事を正当化したいだけか、コンプレックスを刺激されるのか知らないけど
結局そのグループ(と言ってもたった3人だけど)が勝手に孤立してる感じになってるよ
自分の思う形に当て嵌めないと不安になるんじゃない?と思った
+4
-1
-
258. 匿名 2025/09/29(月) 09:28:01 [通報]
>>1返信
主のようなやり取りを横で聞いていて、あまりにも不快だったから
うるさい黙れって言ったことがある+1
-0
-
259. 匿名 2025/09/29(月) 09:29:39 [通報]
その上司がちゃんと見てないだけじゃない?返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/09/29(月) 09:45:55 [通報]
>>193返信
それ順番が逆なんじゃない?
あなたが人の顔見て最初から距離を取ったり避けたりするような人間だから相手からも嫌われて、あなたにとって良い人でなくなっちゃうんじゃない?+0
-0
-
261. 匿名 2025/09/29(月) 09:46:40 [通報]
>>8返信
ガルマンは本当にそう。
アルファード=残クレ
残クレ=アホが無理な買い方してると思い込んでる。
違う買い方で乗ってるかもしれないし、残クレは悪ではないし、自営業で減価償却のために残クレで乗ってる人もいるのに。+0
-0
-
262. 匿名 2025/09/29(月) 09:49:48 [通報]
>>14返信
車トピなんてひどいよ
アルファードとレクサスと輸入車は悪口言われ放題
好きな車も買い方も個人の自由なのに何なんだろう+3
-0
-
263. 匿名 2025/09/29(月) 09:51:49 [通報]
>>197返信
>>172ですが、残念ながら違います
私はChatGPTなどAIに質問はしないのですよ
+0
-0
-
264. 匿名 2025/09/29(月) 10:00:39 [通報]
>>1返信
外れた場合、勝手に相手のことを決めつける人
当たった場合、見る目がある
と言われる+3
-0
-
265. 匿名 2025/09/29(月) 10:07:12 [通報]
>>35返信
些細なことで騒ぐから、その基準で言ったら自分らは大事件レベルだし、何もやらかさない人っていないのに。+1
-0
-
266. 匿名 2025/09/29(月) 10:08:16 [通報]
>>1返信
こんなの何でもそうだけど一概には言えないよ
ほぼ当たってる人だって実際いるから
+1
-5
-
267. 匿名 2025/09/29(月) 10:09:59 [通報]
ガル民なんて決めつけばっかよ返信
旦那や上司、同僚、義母、みんな発達決めつけてるやん
境界とか知的とかもあるね
+0
-0
-
268. 匿名 2025/09/29(月) 10:12:01 [通報]
1に、どうい返信+0
-0
-
269. 匿名 2025/09/29(月) 10:16:26 [通報]
>>35返信
そうそう、後出しなw
最初みた時から気に食わないと思ってた!とかw
だったら最初から正直に言えよ+3
-0
-
270. 匿名 2025/09/29(月) 10:17:11 [通報]
>>252返信
うまい+5
-0
-
271. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:05 [通報]
>>46返信
わかる
相手もなりなくてなったわけじゃないってわかるけど
自分より弱い者や見下してた人が苦労知らずそうで普通に幸せ掴んでるように見える人に対して嫌がらせして八つ当たりするんだよね
それで上の人には媚びるのが上手い
結局こういうことしてるから苦労してる割には自分自身で幸せを遠のかせてるんじゃないって思う+2
-0
-
272. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:15 [通報]
>>1返信
一度嫌だと思ったら何が何でも完全に悪者としてしか
見れない高給取りなのに人としての器も余裕も無い店長だったらいる
毎日人を下げて周りを巻き込んで虐め抜くことが仕事
気に入ってればミスしようが、ルール違反しようがお咎め無しだけど、なんなら全然関係無い嫌いな人のせいにする
高い給料にボーナス貰ってるのに、楽して得するお気に入りの馬鹿げた文句や嘘の告げ口を鵜呑みにする
超が付くほど器のかけらも微塵も無い単細胞
ここまで人を全く見ない、見れない役職者が実在して
還暦超えて自分を守るために嘘の報告を平気でする
超絶みっともない老耄マネージャー
毎日こんなんでキツいわ
+4
-0
-
273. 匿名 2025/09/29(月) 10:43:33 [通報]
>>1返信
わかる。
こういう人ってリアルであんまり人付き合いしたことないのかもなぁと思う。
こっちをネットや創作物で見た人物像に当てはめてくる感じがする。+3
-0
-
274. 匿名 2025/09/29(月) 11:19:04 [通報]
中途採用の人の仕事振りを1週間みただけで「あの人仕事できない」と決めつけ、本人の前で大きなため息ついたり、嫌味言って辞めさせてる御局がいた。それで人手不足だ、私はいつまでたっても休めない!って言ってて、自分で手放してるくせに何言ってんだ?って感じだった。返信+4
-0
-
275. 匿名 2025/09/29(月) 11:27:19 [通報]
>>1返信
いるいる
最初から色眼鏡で見てくるママいた
うちの娘は下に見られたのが親子ともども最初から意地悪された
原因は多分だけど、うちの子、おしゃれに興味なかったからかな?
そこんちの子はいつも大人っぽいカワイイ洋服着てたわ
あとなぜか勉強できないと決めつけられた
勿論おしゃれと勉強は関係ないから、うちの子のほうが全然賢かったけど+0
-0
-
276. 匿名 2025/09/29(月) 12:11:29 [通報]
>>61返信
無理矢理妄想してまで、タゲの悪い噂話をでっちあげ広め、集団で人潰ししている創価の人達のことですね。わかります。+0
-0
-
277. 匿名 2025/09/29(月) 12:17:24 [通報]
>>121返信
ガル民こそ、決めつけレッテル貼りのプロ達なのにね。+0
-0
-
278. 匿名 2025/09/29(月) 12:20:44 [通報]
>>15返信
意外に一人称が僕と言う人、思いの外多い。俺と言うよりはましかな+1
-0
-
279. 匿名 2025/09/29(月) 12:26:12 [通報]
>>1返信
あるレベルを超える苦労人ほど明るかったり優しかったりするからね
そういう苦労を知らない人ほど偉そうに言う
人付き合いをしたり本を読んだり、今ならネットをみたりして、自分が経験せずとも人それぞれいろいろあったりすることを理解している人と、同じ世界で生きているのに全く知識を得ないままの人がいるんだよね+1
-0
-
280. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:28 [通報]
>>1返信
主さんの言う通りだと思う。完全に同意です。
ガル民もそうだよね
決め付け→間違いだとわかる→掌返し
までがワンセット+0
-0
-
281. 匿名 2025/09/29(月) 12:45:25 [通報]
>>252さんの表現力やばい、特殊能力って表現めっちゃいい❗️✨返信+0
-0
-
282. 匿名 2025/09/29(月) 12:54:38 [通報]
>>32482返信
友達が末っ子で4月生まれだけどなんでもお見通しで怖くなる時ある+0
-0
-
283. 匿名 2025/09/29(月) 12:55:07 [通報]
どんな髪型にしてこよーかな返信+0
-0
-
284. 匿名 2025/09/29(月) 12:56:16 [通報]
>>274返信
頭悪そうその上司+0
-0
-
285. 匿名 2025/09/29(月) 12:56:53 [通報]
>>279返信
淡々としてるイメージある
誰とも群れないしでも優しさがある+0
-0
-
286. 匿名 2025/09/29(月) 13:06:09 [通報]
>>27返信
臭そうって本気で匂いが臭いと思って書いてる人いなくないか?
雰囲気というかなんというか+0
-0
-
287. 匿名 2025/09/29(月) 13:09:07 [通報]
>>10返信
他人の思考透視するエスパーて要は統合失調症なんだよ
5ch嫌儲板の男たちもそうで人の考えを勝手に決めつけてくる
実際に自分で精神病暴露してるし
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する