ガールズちゃんねる

押し付けられたマイルール

111コメント2025/09/29(月) 14:28

  • 1. 匿名 2025/09/28(日) 21:14:27 

    洗い場でお箸を洗っていたんですが、持ち手側から箸先にスポンジを滑らせていたら、
    『逆です!箸先から先に洗ってください!私はそうしてますから!』
    と言われました。
    押し付けられたマイルール
    返信

    +18

    -29

  • 2. 匿名 2025/09/28(日) 21:15:05  [通報]

    誰からそんなこと言われるの
    返信

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/28(日) 21:15:13  [通報]

    >>1
    面倒くさいね
    主さん大変だったね、お疲れ様でした
    返信

    +83

    -10

  • 4. 匿名 2025/09/28(日) 21:15:38  [通報]

    文句あるならあんたが洗えって返す
    返信

    +26

    -5

  • 5. 匿名 2025/09/28(日) 21:15:48  [通報]

    >>1
    どこの洗い場よ?

    ちゃんとみんなにも分かるように書いてください!
    ↑これはマイルールの押し付けになる?笑
    返信

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/28(日) 21:16:05  [通報]

    >>1
    洗いにくそう
    返信

    +22

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/28(日) 21:16:12  [通報]

    インコに、ゴハンが先!飲み水は後でいいから!って怒られた
    私は朝起きたらまず水飲むから先に出したんだけど
    返信

    +46

    -7

  • 8. 匿名 2025/09/28(日) 21:16:15  [通報]

    他所の墓に置いてあるお供えを食べるなって親戚の人達によく言われた
    返信

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2025/09/28(日) 21:16:59  [通報]

    服装自由の職場で時短パートにジャージで仕事来んなと言われた。
    パーカーにスエットであってジャージじゃねーしお前に決定権ない。
    返信

    +3

    -15

  • 10. 匿名 2025/09/28(日) 21:17:35  [通報]

    >>2
    古株おばあじゃない?
    返信

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2025/09/28(日) 21:17:38  [通報]

    >>1
    なんで???
    返信

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/28(日) 21:18:16  [通報]

    シフト制で毎日座席が変わるんだけど、勝手にマイシート決めてる人がいて誰かが座ろうもんなら気がふれたかのように不機嫌になる。超迷惑。
    返信

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/28(日) 21:18:53  [通報]

    >>1
    主にだけ言ってるなら腹立つわー!
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/28(日) 21:18:56  [通報]

    夫から、謎の俺ルールを押し付けられることが多い。
    しかも気分によってコロコロルールが変わるから、超絶めんどくさい。
    返信

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2025/09/28(日) 21:19:24  [通報]

    車の中でお菓子禁止
    返信

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2025/09/28(日) 21:20:40  [通報]

    >>10
    あ、パート先とか?
    返信

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2025/09/28(日) 21:20:45  [通報]

    >>1
    ウザすぎるね。ちょっと変な人だと思うよその人。マイルール押し付けてくる人は全員クセ強いから、あまり関わらないほうがいいと思う。
    返信

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/28(日) 21:21:35  [通報]

    返信

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/28(日) 21:21:50  [通報]

    >>9
    一般雇用で採用されたの?
    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/28(日) 21:22:13  [通報]

    >>8
    マイルールじゃねえ常識だ
    返信

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/28(日) 21:23:49  [通報]

    >>15
    誰の車?
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/28(日) 21:24:13  [通報]

    >>12
    はぁ?しらんがな!って感じよね。
    私は勤務先ではないんだけど、通勤電車で自分の座席決めているおっさんいて、定位置に座れないと機嫌悪そうにして座っている人に圧かけていたわ。
    返信

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/28(日) 21:24:54  [通報]

    >>6
    箸先に脂や納豆のネバネバとかが付くから、そっち持つと洗いにくいよね。変なマイルール
    返信

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2025/09/28(日) 21:25:48  [通報]

    >>1
    でも、理にかなってると思うよ
    返信

    +2

    -12

  • 25. 匿名 2025/09/28(日) 21:25:53  [通報]

    >>21
    同僚
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/28(日) 21:27:00  [通報]

    >>1
    大学生のときラーメン屋でバイトしてたら60歳くらいのパートのおばちゃんにマイルール押し付けられまくった
    そういう人は下手に出るのが一番なのでハイハイ言うこと聞いといた
    返信

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/28(日) 21:27:27  [通報]

    >>7
    お喋りインコちゃんかわいいね🤭
    返信

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/28(日) 21:27:41  [通報]

    >>11
    押し付けられたマイルール
    返信

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/28(日) 21:28:06  [通報]

    新卒で入った会社、毎日自分の仕事を終わらせてから定時で退社してたら
    2個上の先輩から「私が帰るまで勝手に帰るな」って言われた

    「私の仕事を手伝え」とかならまだ分かるけど業務内容が違うので下手に手出できないし、ちょっとした場所の掃除したりして時間潰してた。すぐ辞めたけど
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/28(日) 21:28:28  [通報]

    >>25
    マナーだなー
    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/28(日) 21:28:41  [通報]

    >>21
    🫵
    返信

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/28(日) 21:28:46  [通報]

    鍋を食べに行った時に肉の細菌が野菜につくのが嫌だからって
    最初に野菜だけいれて後半肉だけ入れてって風に食べさせられた時
    返信

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2025/09/28(日) 21:29:15  [通報]

    >>30
    じゃあドライブスルーは何のためにあるの?
    返信

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2025/09/28(日) 21:29:32  [通報]

    >>15
    それはマイルールとかじゃなく、マナーかと
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/28(日) 21:30:27  [通報]

    >>19
    普通の小売店
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/28(日) 21:30:44  [通報]

    >>9
    会社のルールでスウェットオッケーなら全く問題ないね。そのパートの人を会社に通報するべきだよ。なんらかの処罰を受けるはず。
    返信

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/28(日) 21:30:53  [通報]

    >>35
    お互いバイト。
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/28(日) 21:31:04  [通報]

    >>24
    それを素直に聞けない
    気に入らない事は、頑なに頑固!
    それがガル子という生き物…
    返信

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/28(日) 21:31:27  [通報]

    >>1
    渡辺美里の曲みたい
    返信

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/28(日) 21:31:37  [通報]

    >>23
    自スレ
    ごめん。勘違してた。私自身箸先から洗うタイプだったわ。
    返信

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2025/09/28(日) 21:33:18  [通報]

    >>36
    スーパー事なかれ主義で全然使えない店長だったわ。
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/28(日) 21:35:05  [通報]

    >>1
    9月に着るのはやめて!っていうトピ
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/28(日) 21:35:11  [通報]

    騒音トピで「カーテンの音が響く」って文句言ってる人がいてさすがに引いた
    返信

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/09/28(日) 21:35:23  [通報]

    >>25
    それはマイルールではない。
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/28(日) 21:36:09  [通報]

    >>24
    そうなんだ
    箸先から洗うとどんないいことがあるの?
    返信

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/28(日) 21:37:57  [通報]

    >>33
    便利だからだよ、車からわざわざ降りなくても購入できて早い、よこ
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/28(日) 21:39:55  [通報]

    >>19
    横だけど、一般雇用ってなに?バイト?
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/28(日) 21:41:19  [通報]

    >>15
    よその車でってことだよね。そんなの当たり前じゃん。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/28(日) 21:42:49  [通報]

    >>33
    ドライブスルーだからって車内で食べるとは限らなくない?うちはドライブスルーで買って家で食べるよ。
    返信

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/28(日) 21:43:39  [通報]

    >>15
    うちも基本的にそのルールです、潔癖の家族がいて。それが当たり前になっている。
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/28(日) 21:44:05  [通報]

    >>24
    細いほうから太いほうに?
    力入らないから汚れ落ちなさそう
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/28(日) 21:46:34  [通報]

    >>49
    でも同僚数人でドライブに行ってお菓子もドライブスルーも禁止なんて窮屈だと思うけどね
    返信

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2025/09/28(日) 21:48:10  [通報]

    タオルぺーぺーの補充は段差ができるから勝手にやるな!
    補充してないことで注意はわかるけど補充して注意される
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/28(日) 21:49:01  [通報]

    >>52よこ
    あなたも車買ったら分かるかも知れん
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/28(日) 21:49:19  [通報]

    お局様だわ
    チームに来てからマイルール全開なのに人に強制させるのに自分が守ってないのよ
    しかも人の意見は無視
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/28(日) 21:51:46  [通報]

    >>15
    それに加えて飲み物も禁止。飲み食いして車内を汚されたら腹たつと言ってた私の父。
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/28(日) 21:53:37  [通報]

    >>24
    理にかなってるなら、その理を教えてよ
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/28(日) 21:54:20  [通報]

    私に依存執着してた友人が
    ずっと自分の価値観やこだわりを押し付けてきて
    縁切ったよ
    境界線がないんだよね
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/28(日) 21:54:42  [通報]

    >>56
    子どもにも?それは親なら少し諦めなよって思うかな
    でも車が好きで本当にお気に入りの車だと気持ちわかるっ、大事に乗ってるからね
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/28(日) 21:55:59  [通報]

    >>59
    車オタクのそういうところ気持ち悪すぎる
    家族より車が大事とか
    返信

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/09/28(日) 21:58:10  [通報]

    >>50
    私は食べかす散らばるとゴキが出るって聞いて禁止にした
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/28(日) 21:58:40  [通報]

    >>43
    カーテン側の人が遅番シフトの人間だったのかもね
    加えて大東建託みたいな壁薄い系
    同僚から蛇口の開け締めの音でクレーム来たってエピソード聞いたことあるわ
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/28(日) 21:58:53  [通報]

    >>60
    早く自立しなー
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/28(日) 21:59:20  [通報]

    >>52
    だったら飲み食いオッケーの人の運転&車で行けば良い話
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/28(日) 22:01:18  [通報]

    >>5
    ならんやろ
    公共のルールだよ
    返信

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/28(日) 22:02:03  [通報]

    >>27
    すみません、しゃべったわけではなく、そういうしぐさです‥‥‥
    返信

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/28(日) 22:02:54  [通報]

    マイルールを押し付ける人ってこだわりが強すぎる人が多い
    あんただけやってくれ人に押し付けんなって思う
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/28(日) 22:03:08  [通報]

    >>60
    横。クルマ好きも色んな人いるけどね。
    うちの父親も高級車好きで大事に乗っていたけど、車内を汚しても全く怒らない人だったよ。
    だからその人の性格だと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/28(日) 22:05:04  [通報]

    >>68
    寛大なお父さんですね
    普通の乗用車とかスポーツカーでドライブスルーすら食べさせてくれない心が狭い人と大違い
    返信

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/09/28(日) 22:09:46  [通報]

    >>1
    私が「マイルール押し付けてるなー」と思うのは
    ガルちゃん民の一部の人。
    未就学男児を連れて女性が一緒に女湯に入る事をめちゃくちゃ叩いてる印象がある。
    私が「条例で認められてて施設がオッケーしてるのなら問題無いのでは? それなのに行くなとかオーナーでも無いのに言うのは違うと思う。」って言ったら
    「出た!ルール女」とかって言われたけど、
    マイルールを押し付けてるのはそっちだろうと思った。
    返信

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/28(日) 22:11:26  [通報]

    >>69
    自分の子供に汚されるのと他人でしかない同僚に汚されるのとじゃ違うでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/28(日) 22:11:51  [通報]

    >>1
    メルカリ
    「購入意思のないいいねいりません!いいねしたら値段上げます!」
    「コメントいりません。コメントしたらブロックします」
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/28(日) 22:12:02  [通報]

    >>22
    動画にあがって拡散希望って書かれてたやつみたけど万博帰りの地下鉄で車椅子に乗った男の子とお母さんがじいさんにキレられてお母さんも言い返してたけど…男の子泣いてたみたいでみてて辛くなったわ。
    電車トラウマになるだろうし、楽しかった思い出も嫌な思い出に変わっちゃうじゃん、まじで最低なじじいだなって思った。動画あげてた人によるとじいさんの定位置らしい。アタオカ。
    電車に定位置とかねーから!
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/28(日) 22:13:38  [通報]

    >>70
    それ男湯に条例ギリギリの七歳の女の子連れて行ってても同じこと言える?
    オーナーは許してるんだからルールではオッケーだよね?
    返信

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/09/28(日) 22:18:42  [通報]

    朝職場に来たら、ずーっと水道の水を流し続けなくてはいけない
    冬でもないし凍結する恐れもない時も常に毎朝
    確かに朝は残留塩素やら金属が溜まっている可能性があるらしく、コップ一杯分は流すと良いとネットに書いてあったけど、15分近く流し続けなくてはいけないんだよね
    最初水を止めてしまったら注意された
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/28(日) 22:24:26  [通報]

    ラブホに行っても、「男女の関係はない!!」と言い張る人…
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/28(日) 22:25:21  [通報]

    >>1
    なぜかトピタイでマイレボリューション思い出した
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/28(日) 22:28:01  [通報]

    >>74
    自分の判断で連れていかなきゃいいだけの話じゃん
    それに女の子だったら普通親がそんなことやらないじゃん
    バカすぎ
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/28(日) 22:28:41  [通報]

    >>70
    そんな施設自分が行かなきゃいいだけの話だよね
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/28(日) 22:32:07  [通報]

    >>78
    ん?女の子を男湯に連れて行ったら盗撮されたニュースあって最近トピ立ってたよ
    そこでは男湯連れて行くなのコメントばかりだったし、それもマイルールの押し付けになるのかを聞きたかったんだけど、話にならない人のようですね
    他人に対して馬鹿とか言えるだけある
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/09/28(日) 22:39:58  [通報]

    食材発注してる人から、新しく開封したらホワイトボードに書くようルールになってる
    書き忘れると指摘される
    書き忘れが解るなら書く必要ないと思う
    書くなら残り1つになった時でしょう
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/28(日) 22:43:23  [通報]

    >>1
    彼氏と共通の知人から、2人が付き合うと自分が惨めになるからよほどのことじゃない限り付き合うなと言われた
    恋愛って許可制なの?
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/28(日) 22:51:55  [通報]

    >>74
    前提条件変わってきてるじゃん。
    私が言ってるのは、未就学男児を連れて女性が一緒に女湯に入る事に対して、施設がオッケーしてるにも関わらず、自分が嫌だから入るな、自分の連れてる女の子の子どもが嫌がるからやめろとマイルールを押し付ける人がガルちゃんには一定数いるという話をしてる。 
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/28(日) 22:56:21  [通報]

    >>83
    >>80にも書いたけど、ガルでも女湯に男の子連れて行くよりも、男湯に女の子連れて行くほうが断然当たり強いよね?
    男湯に女の子連れて行くなと言う人にもマイルール押し付けてると言えるのか?という単純な疑問です 
    自分は女の子を男湯に連れて行かせない、はどうでも良くてね
    返信

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/09/28(日) 22:59:04  [通報]

    ゴミ当番?え?当番なんてそんなことしなくても

    ふたりで早くきて協力すればいいじゃない〜

    大してやることないのになんで2人でサービス早出しなきゃいけないんじゃあ
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/28(日) 23:11:17  [通報]

    >>72
    メルカリの適性ないから辞めたら?っていつも思う。
    買う方も、変な出品者避けて自衛できるからいいんだけどさ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/28(日) 23:14:02  [通報]

    ウォーキング中、反対方向から来るじいさんとすれ違うときこっちによけろ!って感じで怒った顔で指差された 

    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/28(日) 23:14:16  [通報]

    新しく入った職場でこだわりがすごい人がいて、他の人が「こだわりは家に置いてこい!」って言っててたしかに!って思った
    こだわりを他人に強制する奴なんなん!
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/28(日) 23:15:06  [通報]

    >>52
    じゃあ自分の車で行けばいいじゃーん
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/28(日) 23:24:11  [通報]

    >>51
    逆だよ。
    細い方から太い方へ滑らすと、必然的に力が掛かるよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/28(日) 23:25:50  [通報]

    >>52の車でドライブするときは、ヤマザキのシュガードーナツを持参しますね
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/28(日) 23:39:24  [通報]

    >>91
    ブルボンのルマンドも
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/28(日) 23:41:14  [通報]

    >>91
    わたしは珍味食べちゃおっと
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/28(日) 23:58:11  [通報]

    >>52
    ごめーん!お待たせー!
    押し付けられたマイルール
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/29(月) 00:45:51  [通報]

    >>84
    横ですが。
    男の子連れて女湯に来るなは、自分が嫌だからでしょ。
    女の子連れて男湯に行くなは、その女の子の安全面からでしょ。

    規定としては許容されていることに異議を申し立てるのはマイルールといえばマイルールかもしれないけど、自分の感情の為のものと、危険回避の為のものは若干違う気がします。
    どちらかだけが正しいとかでもなく。
    返信

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/09/29(月) 01:18:29  [通報]

    >>1
    特にネタはないんだけど「押し付けられたマイルール」というこのトピ名が目に入る度に、ラップとか唄の歌詞みたいだなと思ってコメントしてしまったw
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/29(月) 05:00:27  [通報]

    >>53
    途中で補充してるわ

    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/29(月) 05:03:19  [通報]

    >>95
    補足ありがとう。
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/29(月) 05:12:47  [通報]

    >>79
    ほんとそれ!!
    個人の考えに合った施設を利用すればいいだけなのに、ルールを守って利用してる人(女湯に未就学男児を連れて入る女性)の事を責めたり攻撃したりして、挙げ句の果てには「来るな」とマイルールを押し付ける。
    すごく傲慢だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/29(月) 06:06:08  [通報]

    >>75
    えー朝イチは流したほうがいいでしょーと思いながら読み進めてたら15分も?
    水もったいないね
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/29(月) 06:21:38  [通報]

    >>69
    横、車興味ないけど、アルファードみたいなやつなら飲み食いしても良さそうだけど、セダンとスポーツカーで飲み食いはしたくない気持ちがある。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/29(月) 07:43:19  [通報]

    >>91
    ミスドのゴールデンチョコ買ってくるねー
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/29(月) 07:46:49  [通報]

    >>101
    車種関係なくない?
    口うるさい人の車はうっかりこぼしてやりたくなる
    車ごときにこだわるなんてダサすぎる
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/29(月) 07:58:21  [通報]

    >>39
    どの曲?マイレボリューション?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/29(月) 09:22:34  [通報]

    >>103
    えー、車種関係あるよー。車体低い車で飲み食いは車酔いリバースの元にしかならんし。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/29(月) 10:05:26  [通報]

    >>7
    それはご飯を先に出すべき
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/29(月) 10:09:37  [通報]

    >>105
    車体低い車ってほんとダサいし迷惑だよね
    幼稚な大人のおもちゃ
    返信

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:57  [通報]

    車の中では靴脱いでって言われ脱がされた
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:54  [通報]

    >>94
    へーくしょい
    あ、ごめんくしゃみでちゃった
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:54  [通報]

    悪いけど
    図々しくてしつけのなってない親子には
    おかし厳禁の車と言ってた
    だってその人の車
    お菓子のクズが散乱しててべたべたしてたから
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/29(月) 14:28:46  [通報]

    >>98
    >>95
    >>男の子連れて女湯に来るなは、自分が嫌だからでしょ。

    これだけじゃないよ。その男の子自身の教育面でも来るなと言っている。私は裸になる場所に異性を連れて行くのは虐待だと思ってるし日本は遅れ過ぎだと思う

    >>女の子連れて男湯に行くなは、その女の子の安全面からでしょ。

    これと根っこは同じなんだよ。「嫌らしい、女の場所に来るな」だけで反対してるわけじゃない。そしてそれはどこのトピでも似たようなこと書かれてるよ。男の子持ちのお母さんも男児を女湯連れて行くのを反対するコメあるけど、「女湯にいる女性(特に同世代女児)のためでもあるし、男児自身の教育のためでもある」と書かれてることが多い

    男湯に女の子連れて行くなも女湯に男の子連れて行くなも等しくマイルールの押し付けかもしれないけど、それで少しでも下の世代にツケを回さなくて良いなら私はそれで良いと思ってる
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード