-
1. 匿名 2025/09/27(土) 22:29:38
東京住みです。70代前半の親と、幼児1人を連れて、横浜に行きます。くじらのせなか→中華街→マリンタワー→スカイダックで考えていますが、時間や体力的に回り切れるか不安ですが。ご意見や他にお勧めありましたらおしえてください。返信+13
-0
-
2. 匿名 2025/09/27(土) 22:30:13 [通報]
流星を見て来い返信+6
-9
-
3. 匿名 2025/09/27(土) 22:30:14 [通報]
ロイヤルパークホテル泊まりな。返信
52階からの眺めがよかったよ+11
-14
-
4. 匿名 2025/09/27(土) 22:30:50 [通報]
日帰りは厳しい返信
アンパンマン→中華街くらいが無難+21
-14
-
5. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:02 [通報]
ロープウェイが高いとの声が必ず出てくる定番トピ返信+4
-4
-
6. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:15 [通報]
東京→横浜なら、回りきれなかったらまた次回に回せばいいのでは返信
近くて羨ましい+60
-3
-
7. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:19 [通報]
ハマスタ行って駒田のホームラン見に行きな。返信+0
-16
-
8. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:35 [通報]
中華街の占いはよくある当たるらしい返信+2
-14
-
9. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:36 [通報]
シュウマイは食べな返信+5
-6
-
10. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:44 [通報]
+30
-2
-
11. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:46 [通報]
見るとこ無いよ返信+10
-9
-
12. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:47 [通報]
>>3返信
今閉鎖してない?
+21
-0
-
13. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:52 [通報]
>>3返信
インターコンチびいき
新しくできたヒルトンもどうかな+6
-5
-
14. 匿名 2025/09/27(土) 22:31:59 [通報]
寿町かな返信+1
-12
-
15. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:06 [通報]
東京に住んでるんだったらある程度はどこがいいか知ってるでしょ返信+2
-4
-
16. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:15 [通報]
中華街行ったことないから行ってみたい返信+7
-2
-
17. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:17 [通報]
マリンタワーは無理して行かなくてもいいかも返信+58
-2
-
18. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:22 [通報]
>>5返信
でも乗ってよかった~て思うくらい楽しかったわロープウェイ+31
-1
-
19. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:24 [通報]
横浜で一番景観がいい場所は返信
ベイブリッジの上+1
-0
-
20. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:25 [通報]
横浜ってなんで中華街なの?返信
中国人と関係あるの?+7
-11
-
21. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:27 [通報]
>>11返信
見てるとこが違うんだね+2
-0
-
22. 匿名 2025/09/27(土) 22:32:29 [通報]
>>1返信
あんまりつめつめのスケジュールになるときつそうだね
時間に余裕を持って計画するのをオススメします+29
-0
-
23. 匿名 2025/09/27(土) 22:33:06 [通報]
野毛山動物園→野毛散策→センターグリルでナポリタン返信+5
-13
-
24. 匿名 2025/09/27(土) 22:33:16 [通報]
横浜は横に長い返信
みなとみらい→赤レンガ→山下公園→中華街→元町みたいに歩こうなんて思うと相当遠い
+48
-1
-
25. 匿名 2025/09/27(土) 22:33:32 [通報]
くじらのせなかって?って思ったけど大桟橋のことか。あそこ微妙に遠いよ。行くとしても山下公園で十分だよ。返信+31
-4
-
26. 匿名 2025/09/27(土) 22:33:37 [通報]
>>3返信
ヨコだけど
エレベーター風きつくなくても割と揺れるよね
ホテル部分が60階前後だから仕方ないんだろうけど+2
-0
-
27. 匿名 2025/09/27(土) 22:34:06 [通報]
>>17返信
えええ😭
でもバードピアなくなったマリンタワーはたしかに惹かれない…
あかいくつ号オススメなんだけどな+3
-2
-
28. 匿名 2025/09/27(土) 22:34:10 [通報]
>>1返信
過去トピとか色々見てからトピ立てなよ
今月はじめに中華街トピもあったし
調べてもしないで適当に投げるな
横浜、横須賀、江ノ島、鎌倉。神奈川旅行のススメgirlschannel.net横浜、横須賀、江ノ島、鎌倉。神奈川旅行のススメ地方住みの私はいつも東京には遊びに行くのですが、東京から近すぎるが故にスルーしていまっていた神奈川の繁華街や観光地が今とても気になっています Googleマップで脳内予行練習しているのですが、いまいち交通網...
+4
-16
-
29. 匿名 2025/09/27(土) 22:34:40 [通報]
中華街の足ツボマッサージは15分、20分の様に短いのがあって、旅行中にもってこい!歩くのらくになるよー!返信
2000円とかだし◎+1
-3
-
30. 匿名 2025/09/27(土) 22:34:52 [通報]
返信+50
-2
-
31. 匿名 2025/09/27(土) 22:35:04 [通報]
>>20返信
開国した時中国人住みついた場所+16
-2
-
32. 匿名 2025/09/27(土) 22:35:47 [通報]
どこからなのか泊まるのか分からないけれど、そこらへんは本当に近いから大人は普通に歩ける距離返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/09/27(土) 22:36:01 [通報]
>>20返信
開港してから華僑の人たちが多く来たからじゃなくて?
割と世界中の港町に似たようなチャイナタウンある
まあ今の横浜中華街は観光地化してるけれど
+10
-3
-
34. 匿名 2025/09/27(土) 22:36:33 [通報]
>>9返信
崎陽軒のシウマイ
シューマイじゃないんだ+8
-0
-
35. 匿名 2025/09/27(土) 22:36:38 [通報]
横浜も広いもんね返信
八景島行ったことないけどどんなかな?
ズーラシアは1日で回れなかった
野毛山は散々連れてかれて飽きた…+4
-1
-
36. 匿名 2025/09/27(土) 22:37:33 [通報]
横浜駅東口で水上バスに乗る返信
ハンマーヘッドで下船
赤い靴号バスに乗る
大さん橋や山下公園や中華街で下車
みなとみらい線で帰路につく+25
-0
-
37. 匿名 2025/09/27(土) 22:37:55 [通報]
>>33返信
わりとというかどこにでも華僑はコミュニティを作るよ
横浜中華街なければ大久保がそうなったはず+3
-1
-
38. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:09 [通報]
>>25返信
山下公園いくなら大桟橋いけるよ笑+6
-0
-
39. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:20 [通報]
横浜でいろいろホテル泊まってきたけど返信
個人的にはベイホテル東急が1番好きだわ
駅直結で値段も手ごろで
浴室窓から観覧車ががっつり見える
+17
-0
-
40. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:23 [通報]
>>20返信
横浜開港したから
元は立地が悪いから外国人用の場所としようと外国人に提供されたのがきっかけ
ちなみに昔から住んでいる外国人は、昨今ネットで言われているような治安悪い人はいない+14
-2
-
41. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:34 [通報]
>>30返信
極暑の横浜観光の時、シーバスに救われました
水面がキラキラして気持ちよかったです+8
-0
-
42. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:43 [通報]
>>1返信
そのコースなら無難だと思います。
スカイダックまでタクシー使えば問題ないかと。
元気な若者でも3時間あれぱ余裕で回れるコースです。+5
-4
-
43. 匿名 2025/09/27(土) 22:38:54 [通報]
>>30返信
スカイダックよりこっちの方がいいよね+7
-1
-
44. 匿名 2025/09/27(土) 22:39:22 [通報]
>>9返信
わざとでしょ+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/27(土) 22:39:38 [通報]
>>10返信
ここの万葉倶楽部、景色も良くて大好きだからオススメなんだけど、もしここに行くなら最低半日は滞在するから、他の観光はほぼできないね笑+15
-2
-
46. 匿名 2025/09/27(土) 22:39:57 [通報]
>>12返信
大規模修繕で2028年まで休業中+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/27(土) 22:40:18 [通報]
お子さん動物が好きだったらズーラシアが見応えあっておすすめです返信
新横浜からなら割と近いですがみなとみらいの方行かれるなら同じ日には難しいですね+7
-2
-
48. 匿名 2025/09/27(土) 22:41:37 [通報]
>>1返信
その周辺に住んでます。
平日か土日か、ハマスタとかで催しやってるかによって過ごしやすさは変わるよ!
試合時間やライブやってるかどうかも一緒に調べた方がいいと思う。
言葉良くないかもだけど、治安よくない試合やライブと重なるとゆったりは過ごせないかも。+8
-1
-
49. 匿名 2025/09/27(土) 22:41:50 [通報]
クジラの背中って大さん橋のこと?返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/09/27(土) 22:44:32 [通報]
>>40返信
学校もあるよね
通っている人はお金持ちの人だったり教育の意識が高い人のイメージだけど実際どうなのだろう+8
-1
-
51. 匿名 2025/09/27(土) 22:44:33 [通報]
>>10返信
ここに一泊するのはどうだろう。かなりゆっくりできる+9
-1
-
52. 匿名 2025/09/27(土) 22:45:25 [通報]
>>20返信
歴史番組で、外国人(アメリカ、イギリス、フランス等)と日本人の通詞(通訳)として中国から来た人たちが住み着いたのが横浜中華街だと言ってました。+8
-1
-
53. 匿名 2025/09/27(土) 22:45:55 [通報]
中華街でアツアツのゴマ団子は絶対食べよう返信+3
-1
-
54. 匿名 2025/09/27(土) 22:46:32 [通報]
>>20返信
横浜に限らず中国ってどこの国行ってもチャイナタウンてあるよね。どこの国行っても中国人ている+9
-1
-
55. 匿名 2025/09/27(土) 22:46:55 [通報]
マイナス厨なんなの?返信+3
-3
-
56. 匿名 2025/09/27(土) 22:47:20 [通報]
>>32返信
70代いらっさるよ+0
-1
-
57. 匿名 2025/09/27(土) 22:47:41 [通報]
>>4返信
いやいや、中華街も色々回ると日帰りだと厳しいよ。山下公園とかあっちの方まで回れないもん。+4
-1
-
58. 匿名 2025/09/27(土) 22:48:25 [通報]
>>2返信
横浜流星て旭区なんだっけ+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/27(土) 22:49:56 [通報]
>>57返信
まあさ、中華街全門を制覇しなくてもいいでしょ
今大きなお店みんな閉店しちゃったから
大通り十字に巡る程度でいいんじゃない?
お粥とか食べるなら1日がかりかもだけど+1
-1
-
60. 匿名 2025/09/27(土) 22:50:37 [通報]
地下鉄の中華街の駅返信
地上までの通路が長くて遠くて疲れたわ+5
-0
-
61. 匿名 2025/09/27(土) 22:51:32 [通報]
無理せずタクシー使ってね!返信+8
-0
-
62. 匿名 2025/09/27(土) 22:51:52 [通報]
スカイダックに乗ったことはないけど、大桟橋からスカイダックがいくのが見えて、結構波にユラユラ揺れてて大変そうだなってイメージがある。返信+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/27(土) 22:52:05 [通報]
>>14返信
近寄ったらダメなところ!+4
-1
-
64. 匿名 2025/09/27(土) 22:52:06 [通報]
>>1返信
プランがずれちゃうかもだけど
夜の大桟橋はおすすめ
あそこが1番夜景の景色と雰囲気がいい
大型船停まってたらあれだけども+7
-1
-
65. 匿名 2025/09/27(土) 22:52:55 [通報]
>>3返信
横浜なら新しい外資系ホテルも沢山できたけど
ホテルニューグランドを薦めるな+14
-1
-
66. 匿名 2025/09/27(土) 22:53:02 [通報]
>>7返信
何十年前だよ+7
-0
-
67. 匿名 2025/09/27(土) 22:54:16 [通報]
>>45返信
近くに住んでるときに毎週通ってた
1人で深夜に行くとお風呂が貸切みたいになるから本当に気持ちが良かった
独身だからそんなお金の使い方ができたって思うけど、後悔はない+5
-1
-
68. 匿名 2025/09/27(土) 22:54:27 [通報]
シーバスも乗って欲しいな返信+4
-1
-
69. 匿名 2025/09/27(土) 22:54:56 [通報]
>>1返信
日帰り?なら赤レンガと中華街でいいのでは?
余裕があればシーバス乗る。+6
-1
-
70. 匿名 2025/09/27(土) 22:56:28 [通報]
カップラーメンミュージアム返信+3
-2
-
71. 匿名 2025/09/27(土) 22:57:46 [通報]
>>6返信
仕事では社員みんな横浜に行きたくないって言ってるよ たまに行くとか観光なら裏の顔見えないから良いかもしれないけど変なプライド翳して来る
生まれも育ちも横浜ならわかるけど他から移住した人に上から目線はなんか嫌 それに夜の一部以外行く価値無いと思ってる 大嫌いな街+1
-16
-
72. 匿名 2025/09/27(土) 22:58:17 [通報]
青葉区でのんびり散歩返信+1
-5
-
73. 匿名 2025/09/27(土) 22:58:43 [通報]
みんな横浜美化し過ぎてるよ返信+1
-9
-
74. 匿名 2025/09/27(土) 23:00:30 [通報]
>>4返信
中華街がある港町にアンパンマンを作るのが定番なのか?(神戸にもある)+1
-5
-
75. 匿名 2025/09/27(土) 23:01:01 [通報]
中華街とかみなとみらい赤レンガ倉庫付近だけなら良いと思う それ以外行くときっと二度と行きたく無くなる返信+1
-7
-
76. 匿名 2025/09/27(土) 23:02:07 [通報]
マツコが大嫌いな横浜返信
行けばわかる+2
-10
-
77. 匿名 2025/09/27(土) 23:03:26 [通報]
横浜行くなら鎌倉とか逗子 葉山 江ノ島の方が断然良いと思う返信+1
-10
-
78. 匿名 2025/09/27(土) 23:05:06 [通報]
またアンチが湧いてきたよ…絶対横浜となると湧いてくるよな…ゴキブリみたいに返信+10
-2
-
79. 匿名 2025/09/27(土) 23:05:11 [通報]
>>76返信
マツコが嫌いなヨコハマはこの辺りではない
横浜広いからね+7
-1
-
80. 匿名 2025/09/27(土) 23:05:27 [通報]
>>64返信
70のジジババと幼児でわざわざ夜の大桟橋行かなくてもよくないか?カップルならオススメするが。+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/27(土) 23:05:53 [通報]
>>7返信
大魔神も見れたらいいね+2
-1
-
82. 匿名 2025/09/27(土) 23:14:42 [通報]
>>73返信
横浜観光に行きますってトピで観光地挙げるのに、美化も何もないでしょ。+3
-1
-
83. 匿名 2025/09/27(土) 23:19:13 [通報]
>>60返信
あの駅は無理やり名乗ってるだけだからね
石川町から行ったほうが本当は近い+1
-3
-
84. 匿名 2025/09/27(土) 23:20:50 [通報]
>>77返信
横浜民だけど葉山も逗子も行ったことないわ
海以外に観光するとこあるの?+0
-6
-
85. 匿名 2025/09/27(土) 23:20:51 [通報]
東京のほうが楽しいよ。横浜なんざただの田舎。返信+1
-5
-
86. 匿名 2025/09/27(土) 23:22:04 [通報]
>>85返信
東京にいるからこそ横浜観光するんじゃん
都内なんて70代もう行き飽きてるよ+3
-1
-
87. 匿名 2025/09/27(土) 23:23:13 [通報]
>>1返信
マリンタワーは外見だけでいいと思う。山下公園行って横浜港を眺め横浜っぽさを満喫するだけでいい。+9
-2
-
88. 匿名 2025/09/27(土) 23:25:39 [通報]
>>5返信
エアキャビン 5分1000円(だったかな?)は 楽しめるよね
特に夜は観覧車が綺麗+8
-0
-
89. 匿名 2025/09/27(土) 23:25:53 [通報]
あかいくつがおすすめ返信
あかいくつ 横浜市www.city.yokohama.lg.jpあかいくつ 横浜市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。横浜市トップLanguageMachine TranslationEnglish中文简体한글中文繁體EspanolPortuguesภาษาไทยTiếngv...
+3
-1
-
90. 匿名 2025/09/27(土) 23:29:19 [通報]
>>1返信
東京からお越しでも、疲れるからホテルに泊まったほうがいいかも
横浜は夜景も綺麗ですし、山下公園や遊園地付近歩くのも楽しいです
あと万葉倶楽部もおすすめ+6
-1
-
91. 匿名 2025/09/27(土) 23:31:13 [通報]
桜木町駅前からワールドポーターズまでロープウェイはどう?返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/27(土) 23:31:53 [通報]
>>1返信
お母さんの体力による
結構歩く印象+4
-1
-
93. 匿名 2025/09/27(土) 23:32:08 [通報]
>>87返信
よこ
私もマリンタワーはみるだけにして氷川丸見学する。+5
-0
-
94. 匿名 2025/09/27(土) 23:32:50 [通報]
あまり離れてない2箇所でいいと思う返信
幼児がいるしゆったりとしたスケジュールで+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/27(土) 23:34:56 [通報]
>>1返信
中華街でランチしたあとゆーっくり山下公園をお散歩、そのまま赤レンガでお茶、で充分な気がする!+5
-1
-
96. 匿名 2025/09/27(土) 23:40:06 [通報]
>>77返信
横浜市民だけど、あんまり行かないわ
鎌倉は今は混んでるし…そっち方面のお勧めは?+0
-2
-
97. 匿名 2025/09/27(土) 23:40:36 [通報]
薔薇の時期なら港の見える丘公園のローズガーデンが好き。山下公園のとこの銀杏並木も素敵だよ。中華街も近いしね。紅葉ならちょっとアクセス悪いけど三溪園かな。返信+5
-1
-
98. 匿名 2025/09/27(土) 23:43:15 [通報]
>>81返信
ハマの番長三浦は絶対見れるよ+2
-1
-
99. 匿名 2025/09/27(土) 23:43:51 [通報]
>>97返信
山下公園のところと日本大通りの銀杏並木、素敵だよね+6
-0
-
100. 匿名 2025/09/27(土) 23:55:46 [通報]
>>1返信
ご高齢の方には移動がキツイかと思います。
電車だとみなとみらい線を使いますが
地上と地下の上り下り小さい子を連れてだと大変かと。
タクシーを併用した方がスムーズに思います。
マリンタワーは個人的には微妙かなぁ。
まだランドマークのスカイガーデンの方が眺めはいいかも。
中華街でお昼は予約してますか?
土日はとにかく人人人なので、予約をオススメします。
菜香新館、萬珍樓、重慶飯店とかの有名店あたりなら、間違いないです。食べ放題のお店は美味しくないですし、お粥の有名なお店はとにかく並ぶので子連れで行くのは厳しいかも。
中華街ではないですが、
ロイヤルパークの皇苑がオススメです。
お上品な味付けでどれも美味しいです。
中華だけど重くなくて、お父さんお母さんにいいかもです。あと68階にあって眺めもいいので、横浜の景色を眺めながら頂けるのもいいです!+8
-1
-
101. 匿名 2025/09/27(土) 23:59:45 [通報]
>>77返信
70代前半の人に江ノ島や鎌倉勧めないわ〜
ちなみにどこをどう見るのがおすすめなの?+0
-1
-
102. 匿名 2025/09/28(日) 00:00:48 [通報]
>>65返信
前に本館に母と泊まった!
クラシックホテルが好きなのでお部屋や建物の雰囲気に浸れて幸せだったし、
スタッフさん達のホスピタリティ素晴らしく、
夜は洋食、朝は和食にしたけどどちらもとても美味しかった。
少し残念だったのは隣の部屋が生活音や声の大きい人で、
防音があまり効いてなくてきつかった。+9
-0
-
103. 匿名 2025/09/28(日) 00:02:32 [通報]
>>77返信
車ありきだと思うけど
134号線の混雑に加えて外国人観光客の多さで
週末は道が動かない+0
-2
-
104. 匿名 2025/09/28(日) 00:04:54 [通報]
>>1返信
幼児いるならみなとみらいでコスモワールド行って、赤レンガでも行って綺麗な夜景観ながらレストランで良いんじゃない??後はアンパンマンミュージアムは結構おすすめでそこからそこそこ歩いて赤レンガ行ったりした。
全部まわるの無理だし他の人言うように東京ならまた次の機会に他の横浜まわれば良いんじゃないかな。+9
-1
-
105. 匿名 2025/09/28(日) 00:06:21 [通報]
元町中華街駅スタート中華街で短時間食べ歩き返信
山下公園からシーバスかバスか遊歩道でハンマーヘッドへ
カップラーメンミュージアムやコスモワールドで少し遊びスカイダックで眺め
みなとみらい駅か桜木町駅エンドはどうだろ+2
-1
-
106. 匿名 2025/09/28(日) 00:08:11 [通報]
>>65返信
あそこ一択だよね。古き良きがない横浜なんてつまらないのよ。+9
-0
-
107. 匿名 2025/09/28(日) 00:11:20 [通報]
>>35返信
八景島 普通
ズーラシア めちゃくちゃ広い
野毛山 しょぼい+3
-3
-
108. 匿名 2025/09/28(日) 00:15:49 [通報]
>>65返信
とにかく立地が佇まいが
パーフェクトなホテルだと
思います+6
-1
-
109. 匿名 2025/09/28(日) 00:16:36 [通報]
>>99返信
銀杏がもうたわわになってる
人形の家のポーリン橋のとこで取れそうで取れない+1
-0
-
110. 匿名 2025/09/28(日) 00:17:26 [通報]
>>107返信
さんきゆ!
普通 に今度行ってみるわ
そういえば八景に弟夫婦住んでたけどこないだ離婚したわ!+0
-1
-
111. 匿名 2025/09/28(日) 00:26:03 [通報]
>>14返信
ある意味見ものだな+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/28(日) 00:38:40 [通報]
神戸おいで〜返信
こっちが本場よ+0
-9
-
113. 匿名 2025/09/28(日) 00:41:09 [通報]
>>1返信
プランがずれちゃうかもだけど
夜の大桟橋はおすすめ
あそこが1番夜景の景色と雰囲気がいい
大型船停まってたらあれだけども+1
-2
-
114. 匿名 2025/09/28(日) 00:56:03 [通報]
返信+7
-0
-
115. 匿名 2025/09/28(日) 01:21:28 [通報]
>>23返信
野毛山動物園は無料だからおすすめ+5
-0
-
116. 匿名 2025/09/28(日) 02:56:17 [通報]
横浜観光ってめっちゃ歩くよね返信
公共交通機関で器用に回れる気がしない
私は桜木町駅~コスモワールド~赤レンガ倉庫~大さん橋~山下公園~マリンタワー~中華街~関内駅って感じでひたすら歩いたよ
楽しかったけどね+1
-0
-
117. 匿名 2025/09/28(日) 04:05:18 [通報]
>>116返信
自分は横浜出身だからあのあたり埋立地で平坦だから楽勝だったな
同級生と横浜から元町まで歩いたりしてたよ
+1
-0
-
118. 匿名 2025/09/28(日) 08:08:28 [通報]
>>74返信
名古屋(三重県桑名市)に中華街は無い。+0
-0
-
119. 匿名 2025/09/28(日) 08:16:07 [通報]
>>98返信
監督だもんね+3
-0
-
120. 匿名 2025/09/28(日) 09:00:29 [通報]
>>116返信
桜木町から赤レンガ倉庫は、道自体が史跡だから歩いた方がいいけど、赤レンガから山下公園はシーバスの方が楽しい気がする+3
-0
-
121. 匿名 2025/09/28(日) 09:07:00 [通報]
>>1返信
お子さんおいくつですか?
行き先によっては結構歩き疲れるし子供はちょっと退屈になる気がします。
うちも70代の両親+小学生低学年の姪+年長&年少で観光したときは赤煉瓦で雰囲気楽しんでカップヌードルミュージアムでカップヌードル作って楽しんで、みなとみらいの遊園地で乗り物乗ってって感じてした。遊園地は入場料いらないので乗り物カード買って好きなのに乗る感じです。100円入れて動くアンパンマンとかもあり、年少の子はそっちで楽しんでました。
みなとみらい〜赤煉瓦までは歩くのでしんどい場合は無理しなくて良いと思います。
マリンタワーは眺め良いけど狭いです。+1
-1
-
122. 匿名 2025/09/28(日) 09:19:34 [通報]
主です。皆様ありがとうございます。返信
東京住みですが、ワンオペなので中々横浜まで行けず、親が地方から出てくるので、久しぶりに行ってみよう!となりました。
皆様のコメントを参考に、あかいくつでくじらのせなか→中華街でお昼→マリンタワーを下から眺める→シーバスで横浜駅へ戻る、にしようかな。と思っています。+8
-0
-
123. 匿名 2025/09/28(日) 09:25:07 [通報]
>>23返信
地元民の休日の過ごし方みたいだな
せっかく来ていただくのだから観光っぽいプランをお勧めしたい+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/28(日) 09:32:16 [通報]
>>87返信
山下公園の10月は秋薔薇が咲いてるシーズン
猛暑でずれ込む可能性もあるけど+3
-0
-
125. 匿名 2025/09/28(日) 09:59:32 [通報]
八景島シーパラダイスも実は横浜返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/09/28(日) 10:59:49 [通報]
>>112返信
本場ってなにが?+0
-0
-
127. 匿名 2025/09/28(日) 14:38:22 [通報]
>>24返信
みなとみらい付近で『中華街はどっちですか?』とかよく聞かれる。『歩きで~』とか言われるからびっくりする。
歩けない!若い子ならまぁ、でも聞いてくるのは中年女性とかで。
地下鉄乗って🚇って言う。+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/28(日) 18:09:46 [通報]
>>122返信
あかいくつをお勧めした者ですが、選んでいただけて嬉しいです!
あかいくつはみなとみらいの観光地を周るので乗っているだけで楽しいし、長距離を歩くのが難しい方に特にお勧めです。
シーバスが着く横浜ベイクォーターにはお子さんが喜ぶようなお店があるので、ちょっと寄って行かれるとお子さんにも楽しいお出かけになると思います。
先月中華街に行ったのですが、以前と変わって食べ歩き用のお店と占い店が目立って多く、次に多いのが3,000円ぐらいの食べ放題店という感じでした。
普通のランチは競争が激しいのか1,200円ぐらいの安いお店が多くどこにしようか迷ってしまったので、事前に口コミなどで検索していった方が迷わなくて良いと思います。
当日お天気になるといいですね。+2
-0
-
129. 匿名 2025/09/28(日) 20:47:46 [通報]
>>1返信
高そうに見えて徒歩だと結構大変だからそのあたりのバスの一日券を買って移動するのをお勧めします
赤い靴バスやシーサイドブルーの循環バスで一周回るというのもいいかも+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/28(日) 20:49:17 [通報]
>>129返信
高そう→近そう
です+2
-0
-
131. 匿名 2025/09/28(日) 21:24:11 [通報]
>>1返信
親御さんは結構歩ける?
中華街って人混みがすごいから結構疲れるよ
行ってみて気になった店にしようとかだとどこも混んでて探すの大変
特に店頭販売してるとこなんてどこも混んでるし、行きたい店ピックアップしておいたほうがいいよ
本格中華ではないけど、ローズホテルのブュッフェはよかった
併設してる中華店もゆったりできそうだから親御さんと行くにはいいかもしれない
+3
-0
-
132. 匿名 2025/09/28(日) 21:30:30 [通報]
>>107返信
野毛山無料だから!
無料の割に動物いるから、ちょっと観光にちょうどいい
(坂がきついのとバスが面倒なくらい)+2
-0
-
133. 匿名 2025/09/28(日) 21:49:56 [通報]
>>24返信
この前行ったけど、暑すぎてタクシー移動したよ。
見たいところはほぼ見れて良かった。
また行きたい!+1
-0
-
134. 匿名 2025/09/29(月) 07:45:40 [通報]
「横浜あるある」語り合うファンミーティング返信
「横浜あるある」語り合うファンミ 市が「地球の歩き方」とコラボ [神奈川県]:朝日新聞www.asahi.com横浜市は、市民参加で制作し好評の同市のガイドブック「地球の歩き方 横浜市」の発売1周年を記念し、横浜愛を共有し合うファンミーティングを10月13日に開く。 発行元の「地球の歩き方」社(東京)によると…
横浜市は、「地球の歩き方 横浜市」の発売1周年を記念し、
横浜愛を共有し合うファンミーティングを10月13日に開く。+1
-0
-
135. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:06 [通報]
>>42返信
3時間?通るだけ⁈+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する