ガールズちゃんねる

コストコ熟練者にありがちなこと

208コメント2025/09/29(月) 12:51

  • 1. 匿名 2025/09/27(土) 12:25:29 

    コストコ初心者なので知りたいです!
    返信

    +7

    -6

  • 2. 匿名 2025/09/27(土) 12:26:35  [通報]

    別にコスパ良くない
    返信

    +300

    -14

  • 3. 匿名 2025/09/27(土) 12:26:48  [通報]

    ひき肉はこぼれるので買わない
    返信

    +4

    -7

  • 4. 匿名 2025/09/27(土) 12:26:52  [通報]

    言うほど安くないことに気づく
    返信

    +242

    -3

  • 5. 匿名 2025/09/27(土) 12:27:08  [通報]

    コロ枠打った人多そう💉
    返信

    +3

    -21

  • 6. 匿名 2025/09/27(土) 12:27:54  [通報]

    買い物前に、ジュース(飲み放題)のやつ買ってる。
    返信

    +65

    -14

  • 7. 匿名 2025/09/27(土) 12:27:58  [通報]

    >>3
    えーー
    肉類はラップで巻いて帰るんだよ
    返信

    +36

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/27(土) 12:28:07  [通報]

    深夜から並んで取り合いの戦争状態に
    返信

    +2

    -16

  • 9. 匿名 2025/09/27(土) 12:28:08  [通報]

    冷凍庫ギチギチ
    返信

    +95

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/27(土) 12:28:32  [通報]

    コンビニで働いてるんだけどコストコのペーパー類(キッチンペーパー?)を大きな箱で送る人がいるけど送料まあまあするんだよね。
    わからないけど得なの?
    返信

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/27(土) 12:28:41  [通報]

    冷蔵庫の中を空っぽにして行く
    返信

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/27(土) 12:28:43  [通報]

    フードコートに段ボールのトレイ持参
    返信

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:02  [通報]

    コストコ熟練者にありがちなこと
    返信

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:04  [通報]

    駐車場に10万以上入った封筒がよく落ちてるけど驚かなくなった
    かれこれ5回は拾ってる
    返信

    +11

    -20

  • 15. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:07  [通報]

    無駄なもの買いがち
    返信

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:10  [通報]

    >>8
    何を取り合うの?
    返信

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:38  [通報]

    試食に集る人たちが無理になってくる
    返信

    +139

    -4

  • 18. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:46  [通報]

    >>2
    大容量なだけで1個単価にするとそうでもって事が多い
    日用消耗品をまとめ買いするなら何度も買い物に行かなくて楽ってだけで
    返信

    +89

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/27(土) 12:29:50  [通報]

    新商品の情報はネットですでに知っている
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/27(土) 12:30:09  [通報]

    フードコートはドリンクホルダー、レジ袋あると商品を持ち運びやすい
    返信

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/27(土) 12:31:37  [通報]

    お菓子類は買わない
    買うのは生活必需品
    返信

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2025/09/27(土) 12:31:38  [通報]

    >>1
    所ジョージみたいにアメリカ人気取りになる🤡
    返信

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2025/09/27(土) 12:31:41  [通報]

    友達や親戚が多い人はまぁお得
    返信

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/27(土) 12:31:56  [通報]

    >>6
    なんも買わずにそれだけ買って帰ってる
    返信

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/27(土) 12:32:09  [通報]

    安売りでないことはわかってる。そこじゃないんだわ。
    大容量のものを買って帰ってきて、分けたり冷凍したり収納したりするのも楽しい
    返信

    +23

    -17

  • 26. 匿名 2025/09/27(土) 12:32:10  [通報]

    >>3
    ひき肉どれがいい?
    赤身か、普通のか、脂肪多めか
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/27(土) 12:32:46  [通報]

    >>1
    ガソリンとタン塩買いたい時だけ行く。あとレモンジュース
    返信

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/27(土) 12:33:27  [通報]

    >>17
    全ての試食周ってるおばさんいてビックリした
    無い時は試食が出てくるまでスタッフに話しかけてずっと待ってるの
    返信

    +8

    -17

  • 29. 匿名 2025/09/27(土) 12:33:29  [通報]

    >>2 買っても冷蔵庫入らなかったり消費しきれなくて実家や職場で配るからコスパで考えると悪い。
    返信

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2025/09/27(土) 12:33:29  [通報]

    >>26
    赤身。普通のや脂多めなら近所のスーパーの方が安い
    返信

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/27(土) 12:33:56  [通報]

    なかなか痩せれない
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/27(土) 12:34:14  [通報]

    何時に行くのがおすすめですか?
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/27(土) 12:35:03  [通報]

    フードコートで食べて商品は買わずに帰る
    返信

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/27(土) 12:35:09  [通報]

    カートは使わず
    必要な物だけ買って帰る
    返信

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/27(土) 12:35:29  [通報]

    >>2
    何なら消費するのに根性がいる
    返信

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/27(土) 12:36:15  [通報]

    >>4
    気付くというか、熟練者は知ってて当たり前だと思うよ
    返信

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/27(土) 12:37:01  [通報]

    季節の商品のだいたいの発売時期がわかってくる

    気に入ってた物が入荷しなくなって悲しい
    返信

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/27(土) 12:37:02  [通報]

    >>13
    別に安くない
    返信

    +20

    -17

  • 39. 匿名 2025/09/27(土) 12:37:24  [通報]

    シェアシェア言いよるw
    返信

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/27(土) 12:37:42  [通報]

    >>12
    お手製の手作りトレー持ってる人いるよね
    便利だろうけど恥ずかしくて持って行けない
    返信

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2025/09/27(土) 12:37:49  [通報]

    >>17
    言える。試食しなくなった
    返信

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/27(土) 12:38:00  [通報]

    コストコは金持ちの節約ごっこスーパー
    返信

    +14

    -4

  • 43. 匿名 2025/09/27(土) 12:38:07  [通報]

    >>32
    平日午前中早めなら駐車場いい場所取れる
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/27(土) 12:38:33  [通報]

    テーマパーク感覚で行かない
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/27(土) 12:41:56  [通報]

    >>2 うちから車で片道40分。ガソリン安いけど、コスパで考えると悪いと思ってる
    返信

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/27(土) 12:42:07  [通報]

    >>14
    現ナマってこと?
    わざわざ封筒に入れるのかァ
    返信

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/27(土) 12:42:24  [通報]

    平日の仕事帰りに行くぐらいが1番いい
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/27(土) 12:43:12  [通報]

    人から聞いた話だけど
    会員費高いけど期間内に退会すると返金されるらしいね
    返信

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/27(土) 12:43:19  [通報]

    >>17 スタッフも時間かけて提供するよね。
    返信

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/27(土) 12:43:52  [通報]

    保存するのにジップロックやらラップやら大量に使うから物によってはかえって割高になることに気付いて会員やめる
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/27(土) 12:44:02  [通報]

    >>36
    熟練者じゃなくても
    普段スーパーよく行ってて物の相場をちゃんと知ってて
    何グラムでいくらって計算ができるなら
    一回コストコ行けば気付く
    安い物もあるけど口に合わなければ無駄になる
    返信

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/27(土) 12:44:09  [通報]

    こういうカートでお買い物してる人を見かけるのでコストコで購入した。めちゃラク
    コストコ熟練者にありがちなこと
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/27(土) 12:45:11  [通報]

    >>1
    年一のポイントバック時にレジの人にドン引かれる
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/27(土) 12:45:53  [通報]

    >>2
    むしろコスパいいものしか買わない。
    他店舗やAmazonとかと値段見比べて、安いのを買ってる。
    元々ガソリンで会費の元は取れてるから、会費は気にならない。
    返信

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/27(土) 12:46:20  [通報]

    >>8
    あなたコストコ行ったことないでしょw
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/27(土) 12:46:47  [通報]

    >>12
    最近はスリコのこれ
    棒状のは刺せるし便利
    コストコ熟練者にありがちなこと
    返信

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/27(土) 12:47:01  [通報]

    >>10
    とかどうかより、ここのこれが使い勝手がいいから送ってって人がいるんじゃない?
    返信

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/27(土) 12:47:30  [通報]

    >>38
    今は157円(税込)くらいかな。
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/27(土) 12:47:50  [通報]

    >>14
    拾ったことない
    コストコ行くからってお金用意してきたのかな、可哀想
    返信

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/27(土) 12:47:58  [通報]

    水しか買いません。
    500ml /35本入りで1000円いかない

    前までシャウエッセン1キロ買っていたけど、お弁当とかおかずに使っても期限までに食べ切ったことなくて買うのやめました
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/27(土) 12:48:23  [通報]

    輸入品の安かった頃の価格を覚えているから、爆上がりしているジュースやお菓子なんてもう買う気にならない。
    返信

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/27(土) 12:49:40  [通報]

    オイコスはどこのスーパーよりお得
    返信

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/27(土) 12:49:46  [通報]

    >>36
    そそ。それでもこの品質でこの値段ならアリってやつを厳選して買うんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/27(土) 12:51:14  [通報]

    >>7
    ラップ持参で行くの?
    返信

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/09/27(土) 12:52:12  [通報]

    バナナは安い
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/27(土) 12:52:42  [通報]

    >>17
    試食にたかる人って単純に邪魔なんだよね
    ゴミ箱なんてそこら辺に何個もあるのに、貰ったらちょっと避けて食ってるから邪魔
    貰う為の列は比較的マシだけど、貰った後が本当に邪魔で仕方ない
    返信

    +56

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/27(土) 12:52:56  [通報]

    >>13
    ガソリンのためにコストコ会員になろうかと思ったけど、そんなに乗るわけじゃないし年会費を考えたらトータル安いかどうかわからなくて悩み中
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/27(土) 12:52:58  [通報]

    ガソリンだけ入れに行く
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/27(土) 12:53:11  [通報]

    アメリカ滞在経験がある
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/27(土) 12:54:06  [通報]

    >>14
    どこのコストコ?
    そんなに多いなんて驚き
    返信

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/27(土) 12:54:24  [通報]

    >>10
    コストコで10年近く働いてるけど見たことないし、異動で他の店舗からきた人にも聞いたことない。笑

    その店舗の同じお客さんが落としてるとか?
    返信

    +4

    -15

  • 72. 匿名 2025/09/27(土) 12:54:32  [通報]

    >>64
    サービスカウンターにでっかいラップが常置されてるからそれで更に巻いて補強すんの
    返信

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/27(土) 12:55:04  [通報]

    >>72
    知らなかった!ありがとう
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/27(土) 12:55:51  [通報]

    >>14
    流石に盛りすぎでしょー
    返信

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/27(土) 12:55:55  [通報]

    >>58
    地元のガソスタが160円で値引きチケット+プリペ会員引きでコストコくらいの値段になるからお得感ないんだよね
    県境住みで隣県のコストコだから仕方ないのかもだけど
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/27(土) 12:55:56  [通報]

    混んでいるスーパーという感覚になる
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/27(土) 12:57:09  [通報]

    とりあえず毎月変わるスムージーは飲む
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/27(土) 12:58:25  [通報]

    市販のものと内容量や個数が違って比較しようにも‥って商品がある。お菓子は数が多いけどファミリーパックサイズとか



    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/27(土) 12:59:46  [通報]

    コーヒーの試飲は説明が長いからスルー
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/27(土) 13:00:43  [通報]

    明らかにコストコ熟練者でも無い、行った事もない様な人のコメントがちらほらあるねw
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/27(土) 13:01:15  [通報]

    >>60
    買ってすぐ冷凍しなよ。
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/27(土) 13:01:17  [通報]

    アパレルが全て北米のイケてない人みたい
    お!これ買おうってなったことが皆無
    返信

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2025/09/27(土) 13:01:33  [通報]

    >>2
    北斗晶とかテレビで安い安い言い過ぎだよね。
    この品質で大容量だから他のスーパーに比べればちょっと安いかなって感じだよね。
    普通のスーパーの方が安いもの沢山あるし。
    テレビで安い安い聞いてコストコ安いんだって勘違いしてる視聴者いっぱいいる。
    返信

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/27(土) 13:01:54  [通報]

    >>2
    円安でさらにその傾向が強まる
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/27(土) 13:02:23  [通報]

    >>1
    メルマガ見て安くなったものとか欲しかったもの目当てに行く
    昨日はエリエールのティッシュが500円引きで二千円いかないから買ってきた。
    あと象印の加湿器が新発売っていって入荷されてたから買ったけど、去年に比べて値上げしてたっぽい

    あとはキッチンペーパーが安くなった時は行くかな
    分厚くて便利なんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/27(土) 13:03:41  [通報]

    >>10
    メルカリで売ってる人いるからそれじゃね?
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/27(土) 13:03:42  [通報]

    >>2
    熟練者のトピだよね?
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/27(土) 13:05:29  [通報]

    保冷バッグが昔のデザイン
    会員カードが黄ばんでる
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/27(土) 13:06:41  [通報]

    コストコロゴの入ったトートバッグやパーカーが最近売られ始めたけど「いやぁ流石にそれはないわ」って思ってる
    返信

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/27(土) 13:07:10  [通報]

    >>80
    「コストコ」って文字だけに反応して来る人が毎回いるよねコストコトピって
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/27(土) 13:07:14  [通報]

    カート捌きがうまい
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/27(土) 13:07:21  [通報]

    >>72 知らなかった。先日坂道で荷物がひっくり返ってサラダをぶちまけたから先に知れたらよかったな
    返信

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/27(土) 13:08:27  [通報]

    チラシで安くなる物しか買わない
    どのタイミングで安くなるかなんとなく把握してる
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/27(土) 13:09:06  [通報]

    >>2
    昔は良かったのよ
    今は無い
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/27(土) 13:09:44  [通報]

    >>86
    メルカリで買いたくなるほどの物なのかな、かなり割高になりそうだけど近くに無かったり会員になってまでは、って事?
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/27(土) 13:11:22  [通報]

    >>11
    むしろ冷凍庫
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/27(土) 13:13:23  [通報]

    >>95
    紙類は定期的にセールやるからそこで仕入れて高く売ってるみたいよ
    普通のカートじゃなくて大型家電のせるようなカートで個数制限上限まで買う人とか見かける
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/27(土) 13:16:37  [通報]

    コストコは安さを求める場所じゃないと言いつつも結果的に単価計算をして安いと主張しがち
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/27(土) 13:18:02  [通報]

    フードコートだけ利用したい場合どうしてますか??
    私のところのコストコはレジを通過しないとフードコートに行けないです。
    出口でレシートを確認してるスタッフに言えばいいのかな??
    先にフードコートで食べてから買い物したい時もあって…
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/27(土) 13:18:53  [通報]

    滅多に出会えないレア商品を知ってる(牛タンとか魚のアラとか)
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/27(土) 13:19:37  [通報]

    コスパとか知らん
    胃を掴まれているだけ
    返信

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/27(土) 13:20:48  [通報]

    見極める術がついたから、無駄遣いはしなくなった。
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/27(土) 13:21:43  [通報]

    >>52 コストコのカートを使わずにこれで買い物するって事ですか?
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/27(土) 13:22:07  [通報]

    >>101
    美味しいものはないと思う
    返信

    +2

    -10

  • 105. 匿名 2025/09/27(土) 13:22:42  [通報]

    安く無いことはわかっているが
    一度買えば当分買わなくて済む在庫管理の楽さで
    不要かもしれないと思いつつまた会員更新してしまう

    冷凍庫とパントリー2畳は常にパンパンだな
    返信

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/27(土) 13:24:18  [通報]

    >>99
    入口からカートなしで入ってレジそのまま抜けてフードコートへ
    食べたあと買い物するなら出口から出てカート貰ってまた入店
    返信

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/27(土) 13:24:22  [通報]

    >>22
    かなりアメリカ産減ったから、それはどうあがいても無理!
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/27(土) 13:25:58  [通報]

    >>60 うちもお水と炭酸水!
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/27(土) 13:27:49  [通報]

    >>38
    ガソリン安い地域住みなんですね羨ましい、うちの地域高いからコストコだとリッター20〜10円安い
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/27(土) 13:33:22  [通報]

    >>1
    カートに肘ついて押してる人クソ邪魔
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/27(土) 13:33:41  [通報]

    >>99 わかる、最初にトイレ行きたい時も一度入店して、良いのか悪いのかわからないけどレジの間通過してトイレ行って一度出て再入店してる

    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/27(土) 13:34:11  [通報]

    >>6
    行ったことないからそれがどんなのか分からない
    返信

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/27(土) 13:36:25  [通報]

    ガソリンだけのために行く
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/27(土) 13:38:29  [通報]

    カインズやAmazonの方が安いことがある
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/27(土) 13:40:10  [通報]

    >>44
    逆でテーマパーク感覚で行ってる
    返信

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/27(土) 13:40:13  [通報]

    >>111
    >>106
    ありがとうこざいます!!!
    モヤモヤがなくなりました!!!
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/27(土) 13:40:19  [通報]

    >>9
    2台目の冷凍庫すらコストコで購入
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/27(土) 13:41:22  [通報]

    >>99
    入店のカード読み込みが機械になってるから、普通に入店してレジを抜ければいい
    トイレだけの時も同様
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/27(土) 13:42:12  [通報]

    >>104
    オーガニック商品多いし、外国のチーズ種類豊富で美味しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/27(土) 13:43:00  [通報]

    >>104
    思うwww
    熟練者じゃないのにコメントしないで下さい
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/27(土) 13:43:35  [通報]

    >>52
    20年前は大きなバッグも預けなきゃいけなかったのに緩くなったなぁと
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/27(土) 13:49:18  [通報]

    >>13
    近隣のコストコにはガソリンスタンドないから羨ましい
    返信

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/27(土) 13:50:39  [通報]

    >>115
    地方民はイオンとコストコがお手軽レジャーになってる
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/27(土) 13:51:33  [通報]

    >>103
    そうなんです。スタッフさんに聞いたら「良いですがレジで中身を確認させて頂いてます」と言われました
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/27(土) 13:54:49  [通報]

    >>83 横。北斗晶みたく家族がモリモリ食べる家からはコスパいいんだろうな。成長期でモリモリ食べたり弁当持参になればお得だろうなって思う
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/27(土) 13:59:02  [通報]

    >>12
    調味料コーナーの箱が浅くてピザとドリンク載せるのにちょうどいいサイズ感
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/27(土) 14:04:12  [通報]

    >>14
    そのお金でまさか自分の買い物してるとかではないよね?
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/27(土) 14:07:04  [通報]

    >>2
    食べ物はね!
    物は案外、え?安いっ!ってなることが時たまある。あとはガソリンが異常に安い。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/27(土) 14:08:34  [通報]

    >>2
    安さはそれほど求めてない。
    珍しいものがあって楽しいのと、質が良いものがある(フルーツなど)、大容量で買いだめできるから行ってる。パンや惣菜は口に合わなくて買わなくなった。
    大家族ではなくて本気で節約したいなら、近所の激安スーパーの方が安いと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/27(土) 14:12:14  [通報]

    服や靴が購買意欲をかき立てない置き方‥そこそこ高い。でも定価や別で買うより安いのもあって侮れない。スケッチャーズは安く買えて満足
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/27(土) 14:24:41  [通報]

    >>122
    前橋が後からガソスタ作って駐車場狭くなった
    返信

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/27(土) 14:28:12  [通報]

    >>1
    一昨日もコストコトピあったし
    火曜日も同じ内容のトピあったのにトピ立てるな
    定期トピもあるんだからそっちにいきなよ

    《コストコで買うならどっち?》“コストコマニア”がおすすめする正解商品8選
    《コストコで買うならどっち?》“コストコマニア”がおすすめする正解商品8選girlschannel.net

    《コストコで買うならどっち?》“コストコマニア”がおすすめする正解商品8選 ■鶏肉 【A】「国産鶏 サドルパック もも肉」(冷蔵2.5kg・2,908円) 【B】「ブラジル産 冷凍鶏もも肉(マテ茶鶏)」(冷凍2kg・998円) おすすめはB。Aは100g約116円、Bは100g 約50円...

    コストコ熟練者にありがちなこと
    返信

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2025/09/27(土) 14:29:12  [通報]

    >>28
    全ての試食を回ってたってどうやってわかるの?
    試食する人としない人では見て回るスピードも違うだろうし
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/27(土) 14:32:04  [通報]

    ゴミの日2日前に行く
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/27(土) 14:32:36  [通報]

    >>52
    カート大きすぎて取り回し悪いし、ちょっとだけ買いたい(だけど重い物)とき用にこういうの欲しいね
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/27(土) 14:37:36  [通報]

    悪いけどガチデブが多い。
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/27(土) 14:40:49  [通報]

    >>75
    でも、コストコでエグゼクティブならリワードつくよ?
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/27(土) 14:40:50  [通報]

    目的のものだけピックアップするので、滞在時間15分以内で出てくる。コストコって意外と狭いと感じる。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/27(土) 14:42:18  [通報]

    一人で行く
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/27(土) 14:43:31  [通報]

    >>60
    コストコオリジナルの水って水道水だよね
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/27(土) 14:46:17  [通報]

    >>136 量もあるし味も濃いもんね。マドレーヌとクロワッサンが好きで数個一気食い、もちろんさらに太った。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/27(土) 14:54:24  [通報]

    >>48 そうです。しかも退会手続きしようとしたら今あるポイントで更新の会費賄える、今年度のポイントが何ポイントあって辞めたら全部失効になるので来年の何月に来た方がいいです。と説明され更新したよ。
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/27(土) 14:55:45  [通報]

    >>136
    店舗によるのかな
    ガチデブなんてほぼいないよ
    返信

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/27(土) 14:56:47  [通報]

    >>140
    今のカークランドの水はアイリスオーヤマの国産天然水だよ
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/27(土) 15:02:23  [通報]

    >>51
    無駄にはなっちゃうけど、返金してもらえるからまだマシかも
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/27(土) 15:03:21  [通報]

    クーポン出てる物しか買わない
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/27(土) 15:30:25  [通報]

    >>6
    つまり先に買って飲みながら買い物して、出る前にまた注ぐってこと?
    返信

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/27(土) 15:32:29  [通報]

    >>142
    そのポイントって自動的に会員カードに付与されてるもの?
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/27(土) 15:42:30  [通報]

    >>137
    リワードつくけど、そのためだけにわざわざ行くほど安くないんだよなぁって思っちゃう
    リワードの為だけに地元より少し高い金額で入れようとも思えないし
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/27(土) 15:45:36  [通報]

    >>142
    え?そのポイントって買い物やガソリンで使えるんじゃないの?
    退会される客だったのに、そのポイントで会費賄って更新して退会せず、また買い物してもらえるならコストコ側にとって得しかしないんじゃないの?
    私だったらそのポイント使って何か買ってから退会する
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/27(土) 15:45:37  [通報]

    >>148
    黒い会費が高い方の会員しかポイントつかないよ
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/27(土) 15:58:04  [通報]

    ピザは冷蔵のものを買うんじゃなくて、フードコートで調理済みのものを買って冷凍する
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/27(土) 16:09:24  [通報]

    >>147
    飲みながら買い物は禁止してる店舗もあるよ
    返信

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/27(土) 16:18:43  [通報]

    >>152
    注文して焼いてもらってる間に買い物する
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/27(土) 16:28:06  [通報]

    >>73
    ヨコ
    私はレジの人が教えてくれた。

    あちらにラップあるので良かったら巻いて帰って下さいねーって。
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/27(土) 16:32:13  [通報]

    今期のコストコの保冷バッグ、キルト生地で可愛いんだけど絶対汚れるよ。
    コストコ熟練者にありがちなこと
    返信

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/27(土) 16:57:41  [通報]

    >>64
    倉庫によるのかもだけど、前は巨大ラップがコストコに置いてあった
    レジ済ませて出たところに
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/27(土) 17:28:44  [通報]

    >>147
    ママ友に勧められてそうしたけど、そんなに喉渇かなかったし邪魔になった
    返信

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/27(土) 17:30:46  [通報]

    >>48
    以前はその代わり1年ぐらい再入会できなかったような
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/27(土) 17:37:38  [通報]

    >>66
    えおじさん?
    食ってるって女性が言うの聞いたことない
    返信

    +1

    -7

  • 161. 匿名 2025/09/27(土) 17:40:48  [通報]

    すでに買うものは頭の中でリストアップ済み
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/27(土) 17:47:03  [通報]

    >>82
    昔はラルフローレンだったのがトミーフィルフィガーとかFILAに置き換わってるよね
    返信

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/27(土) 17:51:56  [通報]

    >>150 142です。1月〜12月に貯めたポイントは翌年使えるようになる。今年(2025年)貯めたポイントが結構あって退会すると失効になる。
    会員更新費は2024年に貯めたポイントで賄って、来年になって2025年で貯めたポイントを全部使ってから退会した方がお得です!との事でした。
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/27(土) 18:17:56  [通報]

    ゴミの日2日前に行く
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/27(土) 18:26:56  [通報]

    >>151
    クレカ作れば安い方の会員でもリワードつくよ
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/27(土) 18:48:40  [通報]

    試食で食べたブドウが美味しくて買ったら、現物はめっちゃ不味かった。
    試食用だけ美味しいの出してる?って思うほど
    返信

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2025/09/27(土) 18:51:38  [通報]

    >>137
    3.5%のリワードは有り難い!
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/27(土) 19:14:10  [通報]

    >>162
    ラルフも野暮ったいラルフだった
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/27(土) 19:36:06  [通報]

    >>4
    1回行っただけで気づいて会員更新しなかった
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/27(土) 19:45:17  [通報]

    子供が赤ちゃんだった頃は、粉ミルクのアイクレオが赤ちゃんショップとかよりも一番安かったから買ってた。
    今は牛タン買う為だけにたまに行く程度。
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/27(土) 19:58:40  [通報]

    >>13
    いつも周りのガソスタより10円安い値段になってる
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/27(土) 20:00:45  [通報]

    >>160
    お外に出てみたらいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/27(土) 20:01:18  [通報]

    >>160
    とりあえずお外に出てみたらいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/27(土) 20:08:41  [通報]

    ディナーロールは買わない
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/27(土) 20:51:36  [通報]

    >>166 カリフォルニアプラムがそれだった。ほんの一欠片だから美味しく感じたのかな
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/27(土) 21:59:08  [通報]

    >>28
    いるいる!待ってる人w
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/27(土) 22:40:50  [通報]

    買いに行く時に嵩張る物はコストコで買う
    キッチンペーパーやラップ、洗剤など
    型落ちだけど小型家電もたまに買う 安い
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/27(土) 22:52:51  [通報]

    結局同じ商品だから飽きて会員やめて
    スーパーのコストコセールを利用して満足する
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/27(土) 22:57:33  [通報]

    熟練者はもう買う物決まってて無駄にウロウロしない
    10時15分には帰りの車乗ってる
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/27(土) 23:02:49  [通報]

    >>17
    わかる。わざわざ並んで試食ってなんか貧乏くさくて嫌だし邪魔だし。
    返信

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/27(土) 23:33:28  [通報]

    >>28
    貴方ずっと見てたの?それもやばい
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/27(土) 23:34:41  [通報]

    >>17

    わかるわ。
    ただしケーキ類は並んで食べちゃう。
    1パック食べきれないし、試食分で満足しちゃう
    返信

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/27(土) 23:55:31  [通報]

    >>6
    カートにドリンク入れて買い物してる?
    あんまり印象良くないから(こぼしたりとかマナー的にも)気を付けてね
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/28(日) 00:23:26  [通報]

    >>22

    私の父は
    普段着はアロハシャツ着るくらい
    ハワイ、アメリカ大好き人間だから
    行くと気分が味わえて楽しいんだってー 

    コストコは
    アメリカ領土だと思ってる笑
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/28(日) 00:53:52  [通報]

    もずくは絶対買って小分けにして冷凍する
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/28(日) 00:55:06  [通報]

    カークランドのドライオニオンがずーっと品切れで悲しい
    公式サイトでも売り切れ
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/28(日) 01:19:05  [通報]

    >>95
    横だけど、メルカリでキッチンペーパー1つとプレスンシールのセットを買ったことあるよ。
    買うかどうか迷ってるときに、ちょうど売上金があったのでお試しのつもりで。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/28(日) 02:19:48  [通報]

    コストコのトイレットペーパーは 節水型 の便器には向かない
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/28(日) 03:03:28  [通報]

    夫婦2人だからカード作ったけど結局ほとんど行ってない
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/28(日) 03:32:44  [通報]

    >>72
    京都八幡店は以前はラップありましたが今はありません。幕張にもなかった気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/28(日) 05:10:12  [通報]

    >>52
    このカート、ダイソーでもあるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/28(日) 06:28:33  [通報]

    >>6
    これ今やっていいの?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/28(日) 06:29:56  [通報]

    >>14
    つり?あるわけないじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/28(日) 06:30:54  [通報]

    >>28
    じゃまだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/28(日) 06:32:43  [通報]

    >>190
    新三郷もなくなっちゃったよー
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/28(日) 07:55:00  [通報]

    >>105
    洗剤とか「あ、またなくなってる、買いに行かなきゃ」っていうのが減ると楽だよね。
    災害の時にも、家に在庫があるのは安心。
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/28(日) 08:42:39  [通報]

    >>17
    ワラワラ集まってきてカート🛒で通れなくなるからクッソ邪魔
    試食ナシだったコロナの頃に戻ってほしい🥺
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/28(日) 09:24:56  [通報]

    >>196
    花王商品のコストコサイズ、セールの時は必ず買うわ
    グラム計算したらかなり安い
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/28(日) 09:26:56  [通報]

    会員カードが無いとフードコートも利用できない? 
    何年も前に行かなくなってるから昔のカードはあるけど入れないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/28(日) 09:34:38  [通報]

    >>199
    入れないよ
    フードコートも会員価格だから
    カードも更新してなきゃ意味ないし
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/28(日) 11:41:59  [通報]

    >>72
    サービスカウンターって会員登録するところ?
    広東風チャーシューがひっくり返って車の中に肉汁煮汁ぶちまけて未だ立ち直れていない
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/28(日) 11:45:17  [通報]

    >>17
    あれほんとに不快な光景。おばさんが3つくらい取って旦那、デブの娘に「ほい!」とか言って渡してるの見るけど、買わないくせにふんふん真剣に説明聞くふりして、ホームレスかよ!
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/28(日) 12:12:31  [通報]

    安いは安いが食べ切れない。まあ食べ物に関しては大家族なり大食い
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/28(日) 14:38:34  [通報]

    季節商品の販売時期に詳しい。
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/28(日) 14:43:24  [通報]

    土日は10時の開店時間に行くと
    駐車場に入れない(可能性がある)と知っている。

    9時ちょっと過ぎに行って
    フライング開店を待つ。
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/29(月) 11:46:21  [通報]

    >>201
    違うよ〜!レジ抜けた先にあるやつ。多分配置が店舗によってビミョーに違うかもだから赤ベスト着たスタッフに聞くといいよ
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/29(月) 11:49:24  [通報]

    >>169
    もったいない。会員更新しない選択では無く1年以内になら退会したら入会費全額返ってくるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/29(月) 12:51:08  [通報]

    >>201
    多摩境はATMの横にあったよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード