-
1. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:11
部屋の電気を消してたので色はわかりませんが、壁を10センチは越えるトカゲが這っていました。ビックリしてなんとかしようと動くとトカゲも物陰に入ってしまいそのまま姿を見失ってしまいました。。。返信
旦那にラインをしても「噛みはしないよ」とか「G食べてくれるやん」と話になりません。私は一緒の空間にいるのがイヤなのに…。
とりあえず旦那が帰ってくるまで閉め切って別の部屋にいますがみなさんなら箱をかぶせて重しをしておくとかなにがコロす以外で対処されますか?
主は独身時代、寝ている時にトカゲが足を這っていたことと、それが原因で部屋を開かずの間にしてしまい退去時にカラカラのトカゲを見てしまったことがトラウマで今回はなんとかしたいです!助言よろしくお願いします、+81
-7
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:42 [通報]
ヤモリとちがう?返信+421
-2
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:42 [通報]
ヤモリじゃないの返信+336
-0
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:44 [通報]
家守かぁ、縁起がいいね返信+324
-6
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:51 [通報]
命だからね返信+66
-0
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 16:57:53 [通報]
放っておいたら出ていくと思います返信+153
-5
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:01 [通報]
ヤモリじゃなくてトカゲ?🦎返信+124
-0
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:18 [通報]
ほっとく。返信
勝手にどっか行くし。+128
-4
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:18 [通報]
ヤモリ?返信+109
-1
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:31 [通報]
いつも寝てばっかの猫に役立ってもらう返信+4
-12
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:40 [通報]
>>1返信
トカゲぐらい良いじゃんw+23
-25
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:43 [通報]
うちのリビングにも4匹いるよ!返信
虫取り網はない?+0
-12
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 16:58:49 [通報]
噛まないし鳴いたりしないからほっておけばそのうちどっか行くのでは??返信
🦎+89
-3
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:02 [通報]
ヤモリ返信+247
-11
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:02 [通報]
ヤモリって噛みますか?返信
よく玄関のところにいるから入ってくるのも時間の問題です…。+8
-17
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:09 [通報]
ヤモリは家を守ってくれるんだよお返信+152
-10
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:09 [通報]
>寝ている時にトカゲが足を這っていたことと、返信
独身時代も??
そんなにトカゲが入ってくる地域ってなんなんw
金運とかいいのかな主は+134
-1
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:13 [通報]
トカゲは放っておく。蛇、ゴキブリは粘るかなー。返信
我慢できないのは自分なんだから、対処もご自分でどうぞ+36
-22
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:20 [通報]
灰色とかベージュっぽいならたぶんヤモリだと思うからサルモネラいるし、お掃除と手洗いはしっかりね。返信+40
-1
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:24 [通報]
返信+90
-2
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:26 [通報]
家賃払えんのか聞いてみる返信+72
-1
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:28 [通報]
ニホントカゲかカナヘビ?返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:47 [通報]
>>1返信
爬虫類好きの私からしたら、捕まえて飼いたいくらい。
ヤモリもトカゲも可愛い🩷+80
-7
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:51 [通報]
>>16返信
身を守るために噛むよ
気をつけて+18
-1
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 16:59:55 [通報]
>>1返信
つぶらな瞳で可愛いヤツです。
そっとして置けば襲ったりしないですよ。
旦那さんが帰ってくるまで耐え忍んで。+60
-2
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:06 [通報]
うちこの間ちっちゃい赤ちゃんヤモリがいたからそーっとタオルで包んで外に出した返信+28
-0
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:11 [通報]
気持ちわかるけどヤモリ捕まえるの至難の業だから心殺す方が早いんだよね返信+0
-18
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:17 [通報]
苦手な人いるだろうからイラスト探してきた返信
+38
-0
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:23 [通報]
見失ったならどうしようもないよね?返信
とりあえず旦那さんが帰ってくるの待ってたら?
まぁ出て来てくれないことにはどうしようもないけど
怖いなら他の部屋で待機+24
-0
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:51 [通報]
友達はお椀をかぶせてた。返信
で、下敷きを入れて丸ごと窓から外に捨ててたw+43
-0
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:54 [通報]
ミニマリストになっていつでもバルサン炊けるようにしとくのが良い返信+2
-11
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 17:01:09 [通報]
>>1返信
旦那にLINEって、仕事中?
早退してトカゲを退治してよ!ってこと?めちゃくちゃだな+15
-9
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 17:01:16 [通報]
全然手で触れるw返信+14
-3
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 17:01:37 [通報]
>>15返信
可愛い!+129
-2
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 17:02:04 [通報]
ヤモリだろうね返信
Gホイホイに間違って入っちゃってた事があったから、何か餌を箱に入れて置いておけば入るんじゃない?
あとは窓を網戸にして開けておけば外から明かりで網戸に虫が寄ってくるからそれを食べに網戸にくっつくんじゃない?
その時にそっと網戸を開けて外に出してあげれば?+14
-1
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 17:04:28 [通報]
>>25返信
ヤモリも可憐だけど、トカゲは特に可愛い。
うんと小さい竜みたいで、精巧に作られた工芸品のようでもある。
美しいよね+41
-1
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 17:05:24 [通報]
>>1返信
壁を這うのはヤモリだよ。
ビックリするけど、害虫食べてくれるいい子だからほっときゃどっかいなくなるよ。
だが、トカゲ。
てめえはダメだ。
どっから入ってくるのか、年1で家ん中に突然現れるんだけど、上からファッサァってタオル被せてくるんでお外に逃がしてるよ。+21
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 17:05:47 [通報]
+44
-0
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 17:06:25 [通報]
>>24返信
井出らっきょ系と思った+0
-0
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 17:07:01 [通報]
地味な色で家の中とか窓にいるならヤモリ返信
(トカゲはちょっとキラキラしてる)
"家守り"と言われてて小さい虫とか食べてくれるし実害はないからそのままで大丈夫とは思うけど苦手な人にとっては怖いよね
うちも田舎在住でよく窓にくっ付いてたりするけど、以前押し入れを片付けてたらカピカピのヤモリが出て来た事があるよ
+33
-1
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 17:07:20 [通報]
>>16返信
人間の指くらいなら簡単に噛みちぎれると思うけど違うの?+1
-29
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 17:07:44 [通報]
ミニマリストになる!返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 17:07:45 [通報]
>>1返信
トピにする時点で至急でもないしネタトピ+1
-1
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 17:08:18 [通報]
>>15返信
うちの守り神+181
-2
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 17:08:35 [通報]
>>1返信
定期的にトピ立てる至急おばさん
つまらないトピ立てるな+2
-2
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 17:08:46 [通報]
うちの実家なんか蛾とかゲジゲジよ返信+6
-1
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 17:10:56 [通報]
>>43返信
簡単にかみちぎるには、まず指以上の大きさの口が必要です。
日本のヤモリは小型なので、それはヤモリではない何かです+23
-0
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 17:11:07 [通報]
カナヘビ返信+1
-1
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:25 [通報]
かわいそうに返信
私平気だから捕まえて外にポイしてあげたい+13
-0
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:32 [通報]
>>1返信
バルサンしたら?
ペットとして飼ってる人は退避させろという注意書きがあるから、
多かれ少なかれ爬虫類にとって毒性があるんだと思うよ+4
-6
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:39 [通報]
旦那の野球帽タイプの帽子を被せ帽子ごと大きめのレジ袋に放り込み口を縛る返信
旦那帰宅後に外に逃がして貰う+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:54 [通報]
>>1返信
主さん、うちにもいるよ!
1ヶ月くらい前に子どもが発見したけど逃げ足早くてそのまま放置してる
そういえばあれから姿見てないや+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:01 [通報]
>>19返信
ヘビ⁉️+0
-0
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:05 [通報]
トカゲってGの天敵なん?トカゲいればGは回避出来るってこと?返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:16 [通報]
主です。返信
ヤモリって大きくても5センチくらいじゃないですか?
部屋に現れたのは10センチは越えるであろう大物だったのでトカゲだと思い込んでいました💦
あと旦那にラインしたのは早退してほしいとかではなく、帰ってきてもビックリしないよう現状報告です。(できたら箱をかぶせておいて外に出すのだけは旦那にやってもらいたい願望あり)
昔、足を這われたのも今日現れたのもそれぞれ県は別ですが、家の真裏が山なのが関係してるのですかね💦
とりあえずあれから姿を見ていませんが、カーペットの下とかにいたら怖いです😭+9
-2
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:58 [通報]
ヤモリでしょ返信
トカゲってだいぶデカいよ+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:03 [通報]
軍曹のがチョット抵抗ある🕷️返信+6
-0
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:40 [通報]
>>1返信
外で見るトカゲは種類によってはかわいい
ヤモリも昔1回入ってきて名前をつけたなぁ
田舎でいっぱい見るとあんまり可愛くないけど+3
-0
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 17:20:26 [通報]
>>15返信
うちにも同じ桶あるw+23
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 17:21:28 [通報]
ヤモリでも10センチくらいあるのいないっけ?この前マンションの玄関ドア開けたらいて大きなヤモリいてビックリしたけど、指がかわいいなと思った。返信
うち、ゲジゲジやアシダカくも出るから足が多いのに比べりゃヤモリなんて…と思えたw
ゲジもくももG食べてくれるから、同居許してる。+4
-0
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 17:21:58 [通報]
>>1返信
トカゲは可愛いけどヤモリは無理
自分でもなぜかは分からない+1
-0
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 17:22:27 [通報]
>>55返信
一人暮らしの友だちから、家の中に蛇がいる!助けてと連絡もらったことがある。
夜中に助けに行ったよー+9
-0
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 17:22:27 [通報]
>>1返信
G食べてくれるからラッキーだよ。
噛まないしよく見ると可愛いし縁起も良いとされている。。+6
-0
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:43 [通報]
>>15返信
可愛いよね。指が玉になってるのも可愛い。
赤ちゃんとかほんと可愛いけど、爬虫類ってダメな人は本当にダメみたいよね。+112
-0
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:51 [通報]
>>57返信
ヤモリも成長したら10cm以上になるよ
ヤモリで5cmなら子供レベル+18
-0
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 17:24:11 [通報]
>>15返信
ケロリンの洗面器ですね。
+23
-0
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 17:25:25 [通報]
しょっちゅういるから100均の虫取り網買ったよ返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 17:25:31 [通報]
>>16返信
噛んでも痛くないよ
歯がそんなに鋭くない+14
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 17:26:29 [通報]
>>57返信
ビックリさせないためにただの現状報告なのに
>旦那にラインをしても「噛みはしないよ」とか「G食べてくれるやん」と話になりません
なの?
+1
-4
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 17:26:43 [通報]
ヤモリ可愛いよね。返信
ヤモリは飼育してないけど、こどもが捕まえてきたニホントカゲ飼育してるよー!
臆病だから何もしてこないよ。+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 17:26:52 [通報]
>>15返信
うちにもたまに出てくるヤモリがいるよ
見かけると「あっヤモちゃんだ元気そうだね」と思うだけ+66
-0
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 17:27:48 [通報]
>>16返信
近づいたら逃げると思う
家守は家を守ってくれるんじゃないかな+12
-0
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 17:29:23 [通報]
Gとは待遇が違いすぎて面白い返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 17:30:22 [通報]
>>46返信
可愛い+37
-0
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 17:30:47 [通報]
>>1返信
私も今、ウニョウニョしてる足がたくさんある薄っぺらい虫が腕歩いてた
普通に殺したけど、他にもいそうで嫌だ+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 17:33:33 [通報]
>>15返信
やっぱり可愛いと思う人が大半だよね
可愛い+55
-4
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:25 [通報]
>>75返信
Gとムカデは有無を言わさずあの世行き+9
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:40 [通報]
ヤモリなら普段から現れたり消えたりする。返信
自然にどこか行くから大丈夫。+5
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 17:36:16 [通報]
>>15返信
まだ小さいね!
可愛いなぁ!+48
-0
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:43 [通報]
引っ越しでアパート退去の時期が近づいてるのに、手続きめんどくさくて明日にしよう明日にしようってしてる時にヤモリが出た。返信
その瞬間手続きし始めた。親には、ヤモリを出すんじゃなくてアンタが出るんやなって言われた笑
そのままはダメだなと思ってホイホイしかけたら捕まってました。
退去までに間に合いました。+3
-2
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 17:49:52 [通報]
いつも窓に張り付いてるよ返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 17:49:55 [通報]
>>43返信
それヤモリじゃなくて、何か外来種の危険生物とかだよw 気をつけて〜
+10
-0
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 17:58:41 [通報]
>>1返信
ゴキは嫌だけどヤモリならいつか出ていくしほっとくかな
それこそ虫食べてくれるし+6
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 17:59:32 [通報]
>>1返信
みなさんのコメントのとおり、ヤモリのような気がするなぁ。
我が家も一度出た事があって、魚焼きグリルに籠城されてしまったよ。
エサになるものがなかったんだろうね。魚焼きグリル使わないし。
後日投降してきたから身柄確保のち屋外退去してもらった。
+8
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 18:01:03 [通報]
>>15返信
きゃわいい+29
-0
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 18:04:25 [通報]
ヤモリなら毎日窓に張り付いてるわ返信
明るいところで小さい虫を狙ってるんだよね+5
-0
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 18:07:48 [通報]
>>1返信
多分ヤモリだ
うちには毎日3匹のヤモリが
餌を食べにやってくる+4
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 18:08:21 [通報]
>>39返信
トカゲも害虫食べてくれるよね?+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 18:15:35 [通報]
害虫食べてくれまんがな返信+6
-0
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 18:20:02 [通報]
>>2返信
>>3
>>4
ヤモリかトカゲか⋯
主が問いたいのはそこじゃないと思う(笑)+9
-11
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 18:32:08 [通報]
>>4返信
昨日部屋にちっちゃいヤモリいてかわいかった
私はヤモリ好きだから、ずっと住んでてほしい笑+32
-1
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 18:38:02 [通報]
>>22返信
ごめんちょっと笑った+24
-0
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 18:38:14 [通報]
>>73返信
命名「ヤモちゃん」率高めだよねw
家もヤモちゃんって読んでる。+17
-0
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 18:41:21 [通報]
>>95返信
横
うちもヤモちゃんだよ
タモリ呼ぶ時のタモさんみたいな感覚かね?笑+10
-0
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 18:42:07 [通報]
>>57返信
うちの庭にもトカゲいるよ。
ヤモリのほうが可愛いよね。+4
-0
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 18:49:57 [通報]
うちの窓にも🦎くっついてることある返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 18:57:38 [通報]
>>73返信
>>95
うちは"ヤモリン"
夜にお風呂に入ってると窓の外で小さい蛾とか狙ってる。この前、蛾が窓に止まった瞬間に捕まえてあっという間に食べるのを見た!+12
-0
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 18:59:25 [通報]
カナヘビだね。ハエとかクモとか食べてくれるよ返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 18:59:29 [通報]
>>97返信
うちもカナヘビがいる
たぶんだけど+3
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 19:06:44 [通報]
>>15返信
ヤモリはよく見ると可愛いんだよ~+42
-0
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 19:07:16 [通報]
>>57返信
小さい段ボールに入って貰う→蓋をする→外へポイッ
大きなアシダカグモやヤモリはこの方法でポイしてる+1
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 19:07:35 [通報]
中学生の時、登校前に制服に着替えてたらスカートのポケットに赤ちゃんヤモリが入ってた事がある笑返信
ハンカチ入れようとして何かムニッとしたものに触れたからビックリしてたら赤ちゃんヤモリだった!驚いたけどヤモリも元気だったし私も触るのは平気だったからちゃんと逃してあげたよ〜+11
-1
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 19:08:25 [通報]
>>22返信
持ち家だったら…+8
-0
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 19:18:03 [通報]
我が家も最近ヤモリが家の中にいることがある返信
数日前、リビングの窓の下(部屋の中)
今日、夕方パートから帰ってきたら玄関の中窓にくっついてた
そのまま放っておくのもな、、と思って2日とも外に逃したんだけど
また家の中で遭遇するかな?
家を守ってくれているんだと嬉しいし、可愛いんだけどびっくりするよね+4
-0
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 19:23:52 [通報]
>>66返信
10センチは流石にデカい。
小さいのなら実家でも見たことあるけど。+5
-0
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 19:24:27 [通報]
虫食べてくれるで!!益虫だよ!返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 19:31:18 [通報]
ヤモリがいる家は繁栄しますよ。悪さはしないからほっといてあげて。すりガラス越しにペタペタ歩く姿は可愛いです、うちにもいますよ返信+7
-0
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 19:41:09 [通報]
>>14返信
ヤモリならちょっと鳴くかも+11
-0
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 19:44:24 [通報]
出たことあります。虫より嫌だった。バケツと下敷き駆使して外に出した。返信
便利屋に電話したら8万とか言われて泣き叫びながらやった。
触れる人かっこいい!+5
-0
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 19:47:26 [通報]
>>14返信
ヤモリ噛むよ
イデデ(笑)くらいだけど+6
-0
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 19:48:29 [通報]
>>19返信
私はトカゲとヘビとでかい蜘蛛とは共存する方針+7
-1
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 19:52:29 [通報]
アシダカよりヤモリとかトカゲ系にいてほしいよ返信
アシダカ怖すぎて…+3
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 19:52:45 [通報]
>>1返信
ゴキや他の虫と同じ空間にいるのはキツいけど、ヤモリトカゲとかは無害じゃない?
カラカラになっちゃうのは可哀想だから無事に出て行ってくれるといいね+4
-0
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 19:55:42 [通報]
>>64返信
よこ
夜中に助けに来てくれるガル子さん、頼もしくて素敵✨+11
-0
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 20:01:43 [通報]
トピ読んでそれヤモリじゃね?と思ったらみんなヤモリだよとツッコミ入れてるねw返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 20:05:01 [通報]
壁にくっついてるならヤモリだね返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 20:09:54 [通報]
ヤモリでしょ?返信
ヤモリがいる家はいいことあるんだよ。家守、だからね。+1
-0
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 20:15:03 [通報]
>>46返信
初めて見たけど、手がかわいい。+11
-0
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 20:22:29 [通報]
>>57返信
さすがに5cmはチビ助サイズだから普通のヤモリじゃないかな?
とりあえず主は非難で帰宅したら旦那にバトンタッチ、ヤモリでもトカゲでもとって食われないから大丈夫だよ!
私はむしろイモリでもトカゲでも来て欲しい。軍曹はいるんだけど…+4
-1
-
122. 匿名 2025/09/25(木) 20:41:02 [通報]
>>16返信
飼ってるけど噛まれても全く痛くないよ
ヤモリは臆病だから何にもしてこないよ+6
-0
-
123. 匿名 2025/09/25(木) 20:47:10 [通報]
>>15返信
うちに入ってきたチビヤモリ1ヶ月くらい同居してたけど
涼しくなって網戸にしたら旅に出たみたいで少し悲しい+28
-0
-
124. 匿名 2025/09/25(木) 20:48:42 [通報]
トカゲやヤモリはかわいいから平気返信
先月ドでかいGが家に侵入して見失い…そしてさっきGの赤がうろうろしてるのを発見した。
終わった。+5
-0
-
125. 匿名 2025/09/25(木) 20:54:41 [通報]
ヤモリは家を守ってくれるから追い出しちゃダメだよ返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/09/25(木) 21:05:34 [通報]
>>26返信
ヤモリって噛むんですね。
いつも素手で優しく捕まえて(プクプクして気持ちいいんです)外に逃がしてますが、知らなかった。+1
-0
-
127. 匿名 2025/09/25(木) 21:07:39 [通報]
見つけたら胴体をつまんで外に放り出せばいいよ返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/09/25(木) 21:36:37 [通報]
>>32返信
うちもこの間ヤモリ出ました。
すごくいい方法ですね!
ありがとう〜+7
-0
-
129. 匿名 2025/09/25(木) 21:56:37 [通報]
>>19返信
蛇はさすがにこわいよww+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/25(木) 21:59:02 [通報]
ヤモリてもし処分しちゃったらどうなる?返信
罰が当たったりするのかな?+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 22:26:42 [通報]
ちっちゃいビニール袋(スーパーで好きに使うやつ)返信
で充分だよ
向かいの庭に放った+1
-0
-
132. 匿名 2025/09/25(木) 22:39:38 [通報]
私も義実家でカラカラのとかげ?やもり?見たことある。返信
初めて見たから、感動した。+1
-0
-
133. 匿名 2025/09/25(木) 22:45:35 [通報]
うちのアパートの階段にもヤモリ住んでいて、去年くらいに部屋の壁にいたから旦那に取ってもらったことある返信
気持ち悪いよね
+1
-1
-
134. 匿名 2025/09/25(木) 22:45:44 [通報]
>>21返信
あとカナヘビも追加で+8
-0
-
135. 匿名 2025/09/25(木) 23:19:33 [通報]
>>15返信
オスのヤモリですね!
私が欲しいと話していたら、娘が持ち帰ってきてくれたので育てています。
今半年くらいなんですがとても可愛いです。+15
-0
-
136. 匿名 2025/09/25(木) 23:22:32 [通報]
1時間前に5センチのトカゲ出た。外に出したいけど見失った。出てきて。眠い。返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/09/25(木) 23:38:54 [通報]
一人暮らし始めてすぐくらいに大人の掌ほどもあるアシダカグモ出て心臓止まるかと思った返信
4日間くらい恐ろしくてろくろく眠れなかった
あんなでかいのどっから家に入ったのやら+1
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 23:42:54 [通報]
うちもこの前ヤモリでた。本棚の隙間に逃げ込んでそれっきり出てこない、、勝手に出て行ったのかな返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/25(木) 23:47:59 [通報]
>>38返信
ニホントカゲもカナヘビも可愛くて美しいと思う。+2
-0
-
140. 匿名 2025/09/26(金) 00:30:50 [通報]
うちは、家の中にでたヤモリを飼ってもうすぐ1年🦎返信
ピンセットで人工食べるしかわいいけど、爬虫類苦手な人は何もしなくても家にいるってだけでいやだよね。+1
-0
-
141. 匿名 2025/09/26(金) 00:31:25 [通報]
>>137返信
軍曹は足が長いだけで縮こまるとかなりちっさくなるし伸びたら薄っぺらくなるからどこにでも出てくる。+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/26(金) 00:35:11 [通報]
タモリ?返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/09/26(金) 00:35:22 [通報]
カベチョロ?返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/09/26(金) 00:53:30 [通報]
>>110返信
うん、つかまえたら
ケー、みたいに鳴いた+1
-0
-
145. 匿名 2025/09/26(金) 00:54:27 [通報]
>>140返信
ピンセットであげたり出来るの??✨
懐いてるのかな+1
-0
-
146. 匿名 2025/09/26(金) 00:56:51 [通報]
>>43返信
なんかワニみたいなのを想像した+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/26(金) 01:06:31 [通報]
私は虫とか爬虫類とか全般苦手なので、ヤモリがいると家が栄えるよとか、家を守ってくれるよという意見を聞くと、何時代?ヤモリがいて栄えるなら田舎は過疎化しないよ、と思ってしまいます。あんな気持ち悪いのをカワイイという人が多くて驚いてます返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/26(金) 02:10:47 [通報]
キレイな色のキラキラしてるトカゲ?見たことあるよ返信
外にいるとカーワイイ
+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/26(金) 02:31:50 [通報]
>>14返信
戸締り普通にしていても勝手に外に行ってくれるの?
逆にどこから逃げてくれるんだろ?
+1
-0
-
150. 匿名 2025/09/26(金) 03:10:23 [通報]
ヤモリかわいい返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/26(金) 03:15:39 [通報]
>>95返信
うちはモリモリ+5
-0
-
152. 匿名 2025/09/26(金) 04:26:53 [通報]
>>22返信
虫とかが通貨になる可能性があるわよ+3
-0
-
153. 匿名 2025/09/26(金) 05:04:46 [通報]
ムカデでなくて、何より・・・害虫用バルサンを定期的にたくと侵入されない返信
室内では見たことないけど、庭にはいるよ。ヤモリ ニホントカゲ。臆病でかわいい、素早い。昆虫を食べる。夜行性だけど、時々日向ぼっこしてる。
葉をかじる、コオロギ バッタ あおむし を食べてくれる ヒトにとっては有益な生きもの。勿論、害は無い。
+1
-0
-
154. 匿名 2025/09/26(金) 07:42:47 [通報]
室内で見つけたらうっかり踏んだりしそうだから外まで丁重にお連れするけど、その時に尻尾を千切られたりしたら非常に申し訳なくなる…返信
ごめんね巨人に捕まったら怖いよね+1
-0
-
155. 匿名 2025/09/26(金) 08:52:04 [通報]
>>1返信
どこかしらの隙間から入ってきたと思うから、また勝手に出ていくと思うよ
季節的に避暑とか冬眠じゃなく、迷い込んだって感じだよね+0
-0
-
156. 匿名 2025/09/26(金) 10:15:57 [通報]
ヤモリは糞するから困る返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/26(金) 11:29:21 [通報]
>>145返信
うちの場合、生まれて1ヶ月位の野生の子だったので、私が虫嫌いなのもあって手懐けました🤣
今じゃ、扉あけると”ご飯だぁ!”と出てきてピンセットでパクパク食べてくれます(*^o^*)+0
-0
-
158. 匿名 2025/09/26(金) 11:58:31 [通報]
>>40返信
かわいい
この子がリザードンになるんだと思ったら、更に謎の愛おしさが湧く(この可愛さは期間限定!みたいな)+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/26(金) 15:46:52 [通報]
ラオスに行った時ホテルの部屋に数匹いて返信
はじめは気が狂いそうになってホテルの人に外に出してもらったけど、また出てくるし何もしてこないし3日目には平気で寝てました。+2
-0
-
160. 匿名 2025/09/26(金) 16:46:34 [通報]
無理無理返信
ショック死しそう
カメムシでも同じ空間にいたら気が狂いそうになる
やっぱガルって田舎民が多いんだね+1
-4
-
161. 匿名 2025/09/26(金) 18:00:35 [通報]
>>77返信
それはムカデだかヤスデ?+0
-0
-
162. 匿名 2025/09/26(金) 18:08:07 [通報]
>>1返信
外に出したのを確認するまでは、その家自体に入れない
もしかして一軒家ですか?+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/26(金) 18:09:36 [通報]
>>160返信
渋谷区民ですが、木々が鬱蒼と茂ったマンションに住んでいるせいで、ヤモリをベランダで見ました。カメムシが卵を網戸に産んでました。もう逃げ場がないです+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/26(金) 23:20:26 [通報]
>>147返信
マイナス覚悟で
私は爬虫類好きでヤモリもかわいいと思うけど、主さんがトラウマあるって言ってるほど苦手なのに「家守だ、害はないしカワイイぞ」って言ってる人多くて噛み合ってねぇなぁと思った+1
-0
-
165. 匿名 2025/09/27(土) 01:07:22 [通報]
>>95返信
やもちん派です+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する